Windows 10 質問スレッド Part50at WIN
Windows 10 質問スレッド Part50 - 暇つぶし2ch435:名無し~3.EXE
18/08/19 11:05:15.93 2rZhHKAV.net
>>424
従量制課金接続をONにしてもその他3か所もチェック入れないと
ダウンは止められない。
ドライバー等のダウンロード機能など最近は複雑化してきてる。
従量制課金接続に関しては不用意に他の接続での接続等もあるんで
まずはレジストリで従量制課金主設定部分を変更した方が良いよ。

436:名無し~3.EXE
18/08/19 11:11:03.13 JYZqsUPv.net
内蔵LTEならともかくテザリングだとPC から見れば普通のWi-Fiルータと同じ

437:名無し~3.EXE
18/08/19 11:38:16.60 ZHTwLdPG.net
つまり、>>424はバカ自慢をしたわけか

438:名無し~3.EXE
18/08/19 11:45:49.99 oK4cuFVn.net
そだねー

439:名無し~3.EXE
18/08/19 12:29:48.80 W0JTkU5e.net
何がなんでもこの糞OSを擁護したいのね…

440:名無し~3.EXE
18/08/19 12:36:41.32 Nj8RX8GG.net
後先考えずにただ叩きたいばかりで書き込みが馬鹿すぎるだろ
間違いを訂正してるだけで擁護以前の問題だ

441:名無し~3.EXE
18/08/19 14:56:23.27 3n1uizH9.net
>>432
クソじゃなくなってきたからね

442:名無し~3.EXE
18/08/19 15:26:39.26 fnkVCWeW.net
いつものクソマカだから相手にすんな

443:名無し~3.EXE
18/08/19 15:57:06.1


444:6 ID:gBI2V98C.net



445:名無し~3.EXE
18/08/19 16:11:13.47 gBI2V98C.net
○:叩いてるのはいつもの人じゃないですよ。
あの品質でおかしいと言えない方が問題ですよ。
ところで我らがWindowsは残りの更新回数は4〜5回の後は
Windowsは終わってしまう。
どこまで使わない機能を押し付けるのかって所です。
使えそうな機能なら是非とも下記リンクをパクってもらいたですね。
参照元 macOS 10.14 Mojave
URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)
この機能をどこまでパクれるかだな。

446:名無し~3.EXE
18/08/19 17:01:41.81 d7gCClal.net
クソマカの自覚は有ったんだな

447:名無し~3.EXE
18/08/19 17:18:59.33 gBI2V98C.net
>>438
見境なしに叩いてるのは見苦しいですから、
精査して叩いてくださいな。
とは言えおマイクロソフト様に対して
おかしいとは言えないのでしょうから大変ですね。

448:名無し~3.EXE
18/08/19 17:24:38.06 d7gCClal.net
>>439
>見境なしに叩いてるのは見苦しいですから
そのままお返しします

449:名無し~3.EXE
18/08/19 18:41:13.09 zuxJSyV9.net
windows10 64bit バージョン1803 自作機
起動直後、エクスプローラやアプリのメニュー、ツリーのアイテム等の文字列が表示されなくなる。
一旦サインアウトして、別のアカウントでサインインして、別のアカウントをサインアウトして、もう一度元のアカウントにサインインするとなおっている
または、Administratorあたりでサインインして、dism とかsfcとかの手順を行っても直る
が、また次に起動したら同じ症状が出てくる
っていうのはなんとかならんもんですか。

450:名無し~3.EXE
18/08/19 18:46:52.92 1x2iJbr/.net
自作は相性の当たり外れがあるからな
相性いいのを色々買いながら探すしかない
これが自作の面倒なとこだ
嫌なら自作はやめろ
回答終わり

451:名無し~3.EXE
18/08/19 19:05:20.59 nlJt76qs.net
>>441
それって昔のOSからある症状でシャットダウン時に変更されているレジストリ値が保存されない不具合なんだよね
レジストリの場所がわかれば削除してから再設定して作り直させると保存されるようになるはずだよ

452:名無し~3.EXE
18/08/19 19:32:06.48 2rZhHKAV.net
>>441
グラフィック回りがおかしいようにしか思えんけどなあ。
俺にはそんな症状出てないし。
万人にその症状が出てるという報告は無い

453:名無し~3.EXE
18/08/19 22:19:18.61 0zLyMCSa.net
>>441
解決する気があるなら
自分の環境をちゃんとさらしてみな

454:393
18/08/19 22:52:23.64 POztLW1o.net
>>394
>>395
ちょっと自分なりに調べたつもりなのですが
今の状態でファイルが見えないのをバックアップ
するというのはDOSとかでやっておかないと無理っぽい
ですか?
パーティション作るときHDD間違えたのが悪いんだけど
これ以上のダメージはできる限り防ぎたい

455:名無し~3.EXE
18/08/19 23:08:03.60 91Ye5s70.net
>>446
ディスクの管理からパーティション分けたって縮小可能なサイズ以下(使っているデータ容量以下)
にはボリュームの縮小はできないんだからもともと有ったファイルが消えるなんてこと起きないんだがな
何を言ってるんだかさっぱりわからん

456:名無し~3.EXE
18/08/19 23:13:24.23 kKvfcgQQ.net
>>441
URLリンク(answers.microsoft.com)
セーフモードでdismとsfc

457:名無し~3.EXE
18/08/19 23:15:50.19 TMD5OkRD.net
>>446
URLリンク(freesoft-100.com)
URLリンク(vdlz.xyz)

458:名無し~3.EXE
18/08/20 01:00:54.92 ZecV7fwt.net
>>447
パーティションって、削除して仕切り直せるのですよ。
わからなければ無理して答えなくても...

459:名無し~3.EXE
18/08/20 01:11:04.36 ETTFUW2q.net
>>393はパティションを分けたと言ってるけ削除したとは言ってない

460:名無し~3.EXE
18/08/20 01:26:52.59 ccoTkroC.net
>>パーティションそのままでよかったデータ保存用のHDDを
>>パーティション分けてしまいました
パーティションの削除と言っていないんだから上の文面の内容から察するに>>447の解釈が自然だよな
ここはエスパースレじゃないんだから>>393も正確に自分のやったことが伝わるレスをしたほうがいい

461:名無し~3.EXE
18/08/20 01:32:34.68 jkGz2gKU.net
その分割したパーティション内が見えているのかraw化しているのかが何も述べられていない
こんな状態で言い合いしたって始まらないんじゃないの?

462:名無し~3.EXE
18/08/20 01:49:18.26 k2a21wbW.net
>>450
エスパー乙

463:名無し~3.EXE
18/08/20 03:09:24.24 CNC9zLhS.net
そもそも別機種で使ってたHDDを新しいPCにぶっ差して直で読めるもんなのか?

464:名無し~3.EXE
18/08/20 03:48:41.34 jkGz2gKU.net
>>455
BitLockerとかで暗号化していなければファイル自体は見える
コピーとか出来ないのなら自分で変なアクセス権を付けているはずなので
所有権をAdsinistratorsとかに変更後にアクセス権をフルコントロールに変更する
昔は良く誰にも見られたくないもんだから、個人ユーザー以外のアクセス権を取っ払ったヤツらが
OSの再インストール後にファイルにアクセスできないと騒いでいたもんだな
今でも別ドライブにユーザーフォルダを移動していると、
システムバックアップからリストアした際にはいいんだけど、
OSを再インストールするとアクセスを拒否されるよ

465:名無し~3.EXE
18/08/20 03:54:32.79 jkGz2gKU.net
1つ忠告をしておきます
アクセス権を変更する前に必ずそれらのファイルは何処かへコピーしといた方が身のためです
Windowsはアホだからエラーを吐いた時などにファイルがなくなってしまったりしますよ

466:名無し~3.EXE
18/08/20 04:16:04.99 CNC9zLhS.net
>>456
へえ、知らんかったわ
うちはデータはクラウドやNASのHDDに逃がして、使い廻しのHDDやSSDはその都度フォーマットしてたわ
これ、間違ってないよな?(不安・・

467:名無し~3.EXE
18/08/20 04:32:29.72 jkGz2gKU.net
>>458
アクセス権を取得しますとメッセージが表示されて処理が進む場合はいいんだけど、
完全にアクセスを拒否される場合には、アクセス権の変更処理が必要になります

468:名無し~3.EXE
18/08/20 05:26:03.83 xUbKTZt/.net
自宅Wi-Fiとテザリングの区別も、SSIDで区別しようと思えば出来るはず
そういう設定はないのかな

469:名無し~3.EXE
18/08/20 11:17:24.25 gCK2HcgD.net
ネットワークがある程度(一週間とか)たつと、
外れてしまいます。
エクスプローラーのネットワークをクリックした時、
ネットワーク検索が無効と表示されます。
どうしたら、
安定して長期間ネットワークを持続できますか?
離れた場所のPCで、
標準ユーザーで運用してます。

470:名無し~3.EXE
18/08/20 19:50:27.86 79s1VXtj0.net
Windows 10のUpdateを一部アンインストールしてもすぐにインストールされちゃうの?
昔のWinは該当KB~だけ手動で非表示にして止めることって出来ませんでしたっけ?

471:名無し~3.EXE
18/08/20 20:03:39.63 ryhugso6.net
Windows10で回復ドライブを使ってすべて初期化を選んだのですが、80%あたりでエラーになり
「pcを初期状態に戻す時に問題が発生しました。変更は行われませんでした」というメッセージが出ます。
どうしたらいいでしょうか?

472:名無し~3.EXE
18/08/20 20:20:53.67 9wSud0fN.net
>>461
IPアドレスを固定すると解消されるかも

473:名無し~3.EXE
18/08/20 20:30:15.89 jkGz2gKU.net
>>463
さあね
1.ハードディスクに不具合がある
diskpartを起動して時間が掛かるけどclean all
完走しないのならハードディスクが壊れています
2.回復ドライブの作成に問題があった

474:名無し~3.EXE
18/08/20 20:48:51.70 2S8+6y/g.net
>>461
ルーターがおかしいんじゃね?

475:393
18/08/20 21:41:06.98 49Snvakb.net
抽象的な表現ですみませんでした。
誤ってHDDのパーティション作ってしまってデータ復旧の相談をしています。
具体的には、自分でもうろ覚えなところはありますが、
1TB(930GB)のHDDを「パーティションの縮小」で150GBにし、
残り780GBを「パーティション作成」でNTFSでクイックフォーマット
してしまったと思います。
150GBのほうはRAWの状態でマイコンピュータにHDDが表示されない状態です。
780GBのほうはマイコンピュータで表示されていますが
ファイル、フォルダが見えない状態で、データ復旧用のソフトで見ると
文字化けしたMP3ファイルとかが大量にあって、無事なファイルも多少ある状態です。
150GBのほうも780GBのほうもできるだけ復旧したいです。(可能ならフォルダごと)
よろしくお願いします。

476:名無し~3.EXE
18/08/20 21:56:55.10 ze1L0imE.net
  σ < なんかそれに似た状況から復旧したことがあるなぁ
 (V)    おかくれになったドライブを検索するツールが
  ||     ハードディスクユーティリィティの機能として備わっていた
       偶然それを気付いて検索かけたら
       ドライブが浮かび上がってきたので
       ドライブレターを割り当てて含まれているフォルダー、ファイルにアクセスできるようになった

477:名無し~3.EXE
18/08/20 22:06:32.79 ze1L0imE.net
  σ < パーティション操作を行った後でも
 (V)     完全にはデーターは消去されてない
  ||      そこでドライブと言う形で扱うできる部分として
        検索結果が表示される
        本来なら、リサイズ縮小されたドライブは可視なはずなんだろうけど
        それがお隠れになっている単純なケースなんだから
        そんなツールがあれば簡単に復元される予感

478:名無し~3.EXE
18/08/20 22:06:51.38 9KHAB4mx.net
>>467
素人がネット情報の通りにいじってグチャグチャにしてしまう前にプロに依頼した方がいいと思うけどね
料金の相場を調べてその水準で幾つかの事業者をピックアップして比較する
クイックフォーマットだけなら軽い方だから悪い中でも一番軽い部類なのだから
あせらないで状況をできるだけ客観視して悪化させないように行動しよう

479:名無し~3.EXE
18/08/20 22:17:07.23 ze1L0imE.net
  σ < おいらの場合はネットなどで調べることはなかったな
 (V)    未使用領域の中に失われたドライブの検索をかける
  ||     アイテムが存在しているのに気付いて利用しただけ
       なんだこりゃ、と問題浮上して解決するまでに大して時間かけなかった
       その程度にしか記憶が残らない事件で終わってしまった

480:名無し~3.EXE
18/08/20 22:22:36.61 +hqwqTTT.net
せやな
どれ位のデータが入ってたのかも言わないし

481:名無し~3.EXE
18/08/20 22:30:05.39 ze1L0imE.net
  σ < LinuxのパティションツールにはGpartedには
 (V)     デバイス(D)-データーの救出を試みる(A)
  ||      と言うのがある
        デバイス上にファイルシステムがあるかどうかを調べる
        見つかったファイルシステムをマウントして
        救出作業を行うことが出来る
        外付けHDDの付録として付いくるパーティションツールには
        そんな機能が備わっていたりする

482:名無し~3.EXE
18/08/20 22:43:14.80 9KHAB4mx.net
自分に都合のいい書き込みに誘われてしまうそうになった時は
飛びつかずに平均的な方法を確認する
この掲示板では簡単なPCの不具合も直せないディスククローンもソフトウェアではできない
生活保護で風呂なしアパートに住んでいる掲示板荒らしが御大層なことを書いていたりする事もあるから
失敗してもまったく何の責任も感じないから。自分が正しいと思いこんでいるジコチューだから
選ぶのはご自由にだけどね

483:名無し~3.EXE
18/08/20 22:44:19.48 ze1L0imE.net
  σ < ワロタ
 (V)    WindowsノートPCの場合
  ||     内蔵ドライブを普通二つに分けて使うのだが
       一つだけ、利用可能なドライブが四つに分けられているXP機がある
       どうしてそうなった忘れてしまったけど
       多分、エラーが起きて検索かけて復活かけた証跡ではないのか
       とも考えられるな、よく覚えていないが
使用開始した当初より大きな容量のHDDを使うようになっているので
       クローン作っても、残り部分を二つに分けることは普通はしない
       移動、リサイズでなんか思わぬ結果になって
       修復した結果だろう

484:名無し~3.EXE
18/08/20 22:50:04.51 ze1L0imE.net
  σ < 単純に、ドライブレターが非表示になっている場合は
 (V)     割り当てれば済むこと
  ||      コンピューターの管理を使えばよい
        検索をかけて
        ファイルシステムとして扱い可能なブロックが残っていれば
        それにドライブレターを割り当てればアクセス可能になる
        ちょっとしたパーティションツールには
        そのための検索システムは見出すことが出来ると思うよ

485:名無し~3.EXE
18/08/21 09:53:00.93 oBtZQASh.net
>>463
URLリンク(www.fmworld.net)
> Windows 10 April 2018 Update(バージョン 1803)で発生する可能性があります。
> 本現象は、2018年7月のWindows Update更新プログラム(KB4338819)で修正されています。
> Windows UpdateでWindowsを最新の状態に更新してから、
> 「設定」や回復ドライブから 「このPCを初期状態に戻す」を実行してください。

> 2018年7月のWindows Update更新プログラム(KB4338819)を適用前に回復ドライブを作成している場合は、
> Windows Updateを実行した後に、もう一度、回復ドライブを作成し直してください。

486:名無し~3.EXE
18/08/21 09:58:55.96 CoO4ngyX.net
いつもはAviraのセキュリティソフトを使用していますが、
この3ヶ月間、
試しにWindows Diffenderも合わせて使ってみました。
毎日のWindows Updateでの定義アップデートですが、
待機中(しばらく続いて)、インストール待機中(これもしばらく)、そして一気に100%になる。
この工程が約5-10分。
もしくは、早々に保留や再試行になります。
他のWindows Updateと重なると、
他のアップデートがインストール保留やダウンロード中が長かったり、
より不安定になります。
Windows Diffenderは他のアンチウィルスソフトと併用しない方が、
良いのでしょうか?

487:名無し~3.EXE
18/08/21 10:35:12.62 Bt+fbtP5.net
同種のセキュリティソフトの同時使用はトラブルの元だから、原則として使わない

488:478
18/08/21 12:33:11.31 CoO4ngyX.net
>>479
無効にしようと設定を見ていると、
どこで無効にするかわからなくなってしまいました。
現在Windows10 1803です。

Windows Defenderセキュリティーセンター>ウィルスと脅威の防止
にあるウィルス対策のオプションの定期的なスキャン。
これは無効になってました。
これまでただ定義だけの更新だったのでしょうか?

489:名無し~3.EXE
18/08/21 13:04:32.47 PPCrFXhO.net
defenderとアンチウイルスソフト併用ってできないんじゃ?
MSの主張としてはdefenderだけで充分じゃだから
1709から1803にするときsymantecアンインストールしないと出来なかった



490:symantec1803対応のものをインストールしてdefenderきった



491:名無し~3.EXE
18/08/21 14:00:45.92 829u8ceI.net
体感してるだろうけど10はUpdateが不安定
特にセキュリティソフト絡みでの失敗は枚挙に暇がない
外部のセキュリティソフトを入れるとそれによる安心感は生まれる
反面、毎月のUpdateや定期的に来る大型Updateで失敗しやすくなる
許容できる方を選ぶといい

492:名無し~3.EXE
18/08/21 15:05:33.97 Uq918i+Z.net
アンチにマルウェアをブロックする能力がないように見えるからDefenderのマルウェア対策は使ってる

493:名無し~3.EXE
18/08/21 15:33:00.36 3IfiMMCz.net
win標準状態からアンチウイルスとしてavastを、ファイアーウォールにコモドを普通にインストールしただけで
特にwindows側で何か設定変更はしなかったと記憶してる
windows update で1803にする時にアンインストするとかは無かったなー
同等機能が常駐監視しなければ何個セキュリティソフトをインストしようが構わないはず
オレ環ではMalwarebytesとSUPERAntiSpywareインストして非常駐で週一スキャン実行してる

494:名無し~3.EXE
18/08/21 15:37:06.38 na6dTkSS.net
>>484
何か疚しいサイトめぐりでもしてるのか?

495:名無し~3.EXE
18/08/21 15:57:28.83 9yfC7i6x.net
>>482
ごめん、なんのことだか全くわからない。
アップデートに失敗したことはないし
セキュリティの問題なんて聞いたこともない。
UACを無効にしていて自滅したとかそういう話では?

496:名無し~3.EXE
18/08/21 16:18:39.24 +lra9lmI.net
Defender系で躓きたくないからサードパーティの入れて切ってるわ

497:名無し~3.EXE
18/08/21 16:21:05.25 9yfC7i6x.net
サードパーティのほうが問題多いぞ
今の所Defenderで問題になったなんて話は聞いたことがない
まあそれも当然だろう。なにせ純正で最初から有効になってる
機能だからなにか問題があればテスト中に見つかる
サードパーティはベータ出てるのにろくにテストしてないからな

498:名無し~3.EXE
18/08/21 17:54:10.33 rWDuK1rO.net
スレとは違うかもしれませんがここに。もし違えば誘導お願いします

とりあえず概要だけでなく
自機 既製品nec lavie
セキュリティ ウイルスバスター (少し前まではディフェンダー)
1週間ほど前からシステム→トラブルシューティング→更新を妨げている問題の解決からwindows updateトラブルシューティングを行ったところ
データベースの破損と出たので修正適用 解決済みとなったため再起動
翌日に反映されているかの確認のため再度トラブルシューティングを試しててみたところ再びデータベースの破損と表示が出ました。
(解決済みシャットダウンのパターンでリトライしたものの同様)
ですが気になる問題は本当にこれだけで
数カ月間から問題が分かってからもwindows updateはスムーズに進行しているようです

解決策が知りたいというよりもう少し症状を調べるための方法を知りたいという感じです

ウイルスの可能性はセキュリティ表示では白。トラブルシューティングでエラーが出ている事以外では特に目立った問題もないため、ウイルス等の可能性は低い
現状支障はなく、家族との共用PCのためクリーンインストールはなおる見込みがある場合のみにしたいと思います

499:名無し~3.EXE
18/08/21 18:00:50.98 ijwP67Tj.net
>>489
ウイルスバスター使うから具合悪くなるのでは?

500:名無し~3.EXE
18/08/21 18:07:27.89 t23Ubomq.net
>>489
WindowsUpdateなんて年中エラーで更新できなくなったりするし、
原因究明したって結局は屁の役にも立たないのはみなさんご存じの通り
セーフモードで起動してC:\Windows\SoftwareDistributionフォルダごと一度削除しちまった方が幸せになれますよ
リセット後は更新履歴が全部なくなってしまいますが、こんなのは見る度に更新失敗履歴に腹が立ちますので要りませんよね

501:名無し~3.EXE
18/08/21 18:36:12.54 9yfC7i6x.net
> WindowsUpdateなんて年中エラーで更新できなくなったりするし、
それが本当なら、もっとその話で大騒ぎになってる
ググって数件事例が見つかるようなものは例外でしかない

502:名無し~3.EXE
18/08/21 18:47:37.00 t23Ubomq.net
>>492
あんたも使っていると何れ更新失敗が連続して表示されるようになって
SoftwareDistributionフォルダをリセットする日がやって来るでしょう・・・
マイクロソフトの品質なんてそんなものですよ

503:名無し~3.EXE
18/08/21 18:52:01.81 9yfC7i6x.net
>>493
Windows 10はプレビューの頃から使っているが、
そんな事になったことはない
だから俺がどうとかじゃなくて、
多数の事例があるかどうかを語れよ

504:名無し~3.EXE
18/08/21 18:52:14.80 hQ/PuWlr.net
何だいつものマカーか

505:名無し~3.EXE
18/08/21 19:48:34.85 rWDuK1rO.net
489ですが
自分の場合、不具合が起きても次回には無事インストールされているんですよね、、
暇つぶしにトラブルシューティングをかけてなかった箇所にかけてみようかな~ってノリでやったら
スムーズに行っているはずなのにエラー表示、、

マイクロソフトコミュニティにもいくつか
使用上に支障が出ないのにトラブルシューティング時にのみエラー表示が出て修復しても解決しないというのがあったのでその類でしょうか?
(内部的には何の問題も無いが原因が不明。おそらく誤検出の空回り
クリーンインストールで表示は出なくなるがやらなくても全然okとも)

実際に明確な問題が起きてから考える事にします

506:名無し~3.EXE
18/08/21 20:09:51.77 l2+BtRUR.net
回復環境のコマンドプロンプトからファイルを削除しても
Trimコマンドって発行されるのでしょうか?
またセーフモードではどうでしょうか?

507:名無し~3.EXE
18/08/21 20:15:22.56 rGcIffzd.net
MS工作員がいるな

508:名無し~3.EXE
18/08/21 20:19:59.36 9yfC7i6x.net
>>498
そこは分かりやすく
「我らの邪魔するやつはみんなMS工作員だ!」
って言ったらどうだい?

509:名無し~3.EXE
18/08/21 20:37:34.13 08CXlfpW.net
Windows7ではデスクトップ画面の個人設定からメモ帳やワードパッドの背景色を変更できましたが、10にアップグレードするとどこの画面から設定してよいものか分からなくなってしまいました
以前も別件で質問させていただきましたが、また教えていただけると嬉しいです

510:名無し~3.EXE
18/08/21 20:50:54.31 PsXiFEOO.net
>>500
どうしてググらないんですか?
ネットに繋げれれない事情があるのですか?

511:名無し~3.EXE
18/08/21 21:03:17.20 08CXlfpW.net
>>501
ハイコントラストの変更ではメモ帳以外のアプリまで色が変わってしまったので・・
他に方法無いんですかね?

512:名無し~3.EXE
18/08/21 21:05:24.57 9yfC7i6x.net
テーマファイルを修正すれば自由に変更できるよ

513:名無し~3.EXE
18/08/21 21:20:06.22 P73JSbup.net
Defenderと競合しないセキュリティソフトを使わないとおかしくなるってだけだろ
セキュリティソフトは検索はするが自前ブロックはしないので一度正規に入ったらやりたい放題
だからDefenderのブロック力とセキュリティの検索力を合わせなきゃ駄目

514:名無し~3.EXE
18/08/21 21:36:55.06 j2/1CQbm.net
Windows 10でローカルアカウントでインストール後
マイクロソフトアカウントに切り替えたPCがあって
例えば↓みたいな場合
ローカルアカウント ACC1 パスワード 1111
MSアカウント ACC2 パスワード 2222 PIN 3333
SMB2.0で(多分切られてなければ1.0でも)アクセスする場合
アカウント ACC1 パスワード 2222 になるんだけどこれって仕様?
試してないけど別件で一度ローカルに戻し再度MSアカウントに切り替える技を
見たことがあるんだけど、その場合は ACC2 2222になるんかな

515:名無し~3.EXE
18/08/21 21:38:39.69 hQ/PuWlr.net
仕様です

516:名無し~3.EXE
18/08/21 21:48:49.99 9yfC7i6x.net
>>505
何を言ってるんだ?1


517:人のユーザーに対して、 「ユーザー名」「MSアカウント名(メールアドレス)」「パスワード」 の情報があるだけだろ マイクロソフトアカウントに切り替えてもユーザー名は変わらん ローカルアカウント ACC1(ユーザー名) パスワード 1111(旧パスワード) MSアカウント ACC2(MSアカウント名) パスワード 2222(新パスワード) PIN 3333 ってだけだろ つまり お前「ユーザー名: ACC1」「MSアカウント名: ACC2」「パスワード: 2222」「PIN: 3333」 ってことd



518:名無し~3.EXE
18/08/21 21:54:15.87 hQ/PuWlr.net
TVRockスレでも同じこと言われている

519:名無し~3.EXE
18/08/21 21:57:42.99 na6dTkSS.net
>>502
いろいろググってみたけど現状アプリの背景色だけ変更ってのは出来ないみたいね

URLリンク(kimama91.seesaa.net)
このページで Win10 April 2018.themeってのでやってみたがダメ
おっしゃるようにテーマも背景色も変わっちゃう
ハイコントラスト設定がグレーになるくらいだわ
ちなみにtipsにはこんな記述もあった

Windows 10でカスタマイズ可能な範囲は、Windows XP時代と比べて大きく狭くなった。
「配色」は、背景色とアクセントカラーの2つに制限されている
結論として、仕様です諦めろってことだな

520:名無し~3.EXE
18/08/21 22:11:34.43 j2/1CQbm.net
>>507
もしインストールをローカルアカウントでやらなかった場合との差は?

521:名無し~3.EXE
18/08/21 22:24:04.22 fPJZL9Sd.net
みんな3行で頼む

522:名無し~3.EXE
18/08/21 22:26:55.87 hQ/PuWlr.net
>>510
なんかユーザー=マイクロソフトアカウントと勘違いしてるみたいだけど差なんかないよ
インストール時にマイクロソフトアカウントを設定するかしないかの差だけ

523:名無し~3.EXE
18/08/21 22:37:59.41 hQ/PuWlr.net
もしかしてMicrosoftアカウント設定して10をインストールしたら
自動的にユーザー名にマイクロソフトアカウントの最初の5文字が
与えられるから勘違いしたのかもな

524:名無し~3.EXE
18/08/21 22:39:11.73 QVXDlfvk.net
普通 は 新世代 の OS の ほうが 機能 が 増えて 変更 できる 範囲 が 広がる 筈 なのに Windows 10 では 今まで 変更 できていた 部分 が 変更 できなく なっている 何故?

525:名無し~3.EXE
18/08/21 22:40:40.54 QVXDlfvk.net
設定 を 一切 変更 せずに 使え と 言いたいの だろうか?

526:名無し~3.EXE
18/08/21 22:41:29.09 QVXDlfvk.net
段々 と コンピュータ に 自由度 が 無くなって いく…
何故だ 何故なんだ 絶対 に 許せない

527:名無し~3.EXE
18/08/21 22:50:41.26 mYPgEgnR.net
お前の普通なんかどうでもいい

528:名無し~3.EXE
18/08/21 22:52:10.73 HM5Zt8cf.net
>>514
スペースが気持ち悪い。

529:名無し~3.EXE
18/08/21 22:59:04.91 QVXDlfvk.net
儂 個人 の 普通 では ない
この 世界 皆んな の 普通 で ある と 思って いる
おかしい こと は おかしい と 叫ぶ これ が 大事

530:名無し~3.EXE
18/08/21 23:00:33.89 QVXDlfvk.net
そして 儂 は 音声 認識で 入力 して いる から
不自然 に なる ことも ある で あろう 許して くれ
誰も が PC を 使える 良い 時代 に なった ものだ

531:名無し~3.EXE
18/08/21 23:01:00.96 hQ/PuWlr.net
ID:QVXDlfvk
とりあえずお前は確実におかしい

532:名無し~3.EXE
18/08/21 23:02:23.04 QVXDlfvk.net
改悪 を 重ね 元々 糞 な OS 、 Windows を 更に 糞 だらけ に する Microsoft
自殺 行為 で あろうに 、 誰も 言わない の だろう か ?

533:名無し~3.EXE
18/08/21 23:03:34.42 QVXDlfvk.net
儂 は 所謂 VZ 爺 の 旧い 友人だ
彼 に 呼ばれて この 板 に やって きた

534:名無し~3.EXE
18/08/21 23:03:49.95 37MW0MQu.net
夜中にこんな怖い書き込みやめてくれよw

535:名無し~3.EXE
18/08/21 23:06:35.20 QVXDlfvk.net
彼 は 我 が 強い 性格 で ある が !
技術 は 本物 で ある
儂 の ように 分かる 人 が 見たら ば すぐ 本物 と 分かる
OS の 役割 を 正しく 認識 できて いる 数 少ない 人間 で ある !

536:名無し~3.EXE
18/08/21 23:07:33.19 QVXDlfvk.net
OS は 裏方 に 徹する もの だ
これ は 彼 の 口癖 で ある!

537:名無し~3.EXE
18/08/21 23:08:45.81 QVXDlfvk.net
今日 は 迷惑 だった よう だから 、 明日 また 出直して くる !
皆の衆 仲良く して くれる と 嬉しい のだ では

538:名無し~3.EXE
18/08/21 23:09:16.88 37MW0MQu.net
はいはい、もう来なくていいよ(´・ω・`)

539:名無し~3.EXE
18/08/21 23:13:49.60 37MW0MQu.net
(´・ω・`)

540:名無し~3.EXE
18/08/21 23:14:24.93 QVXDlfvk.net
>>521
どこ が 具体的 に おかしい のだ ?

541:名無し~3.EXE
18/08/21 23:16:44.17 VAWFXRbH.net
>>514
日本語に分かち書きは必要ないぞ

542:名無し~3.EXE
18/08/21 23:17:55.43 VAWFXRbH.net
>>530
ここ
どこ●が●具体的●に●おかしい●のだ ?

543:名無し~3.EXE
18/08/21 23:19:56.70 QVXDlfvk.net
>>531
儂 が 使って いる 音声 認識 ソフト が 自動 で スペース を 入れる のだ 赦して くれ
消す 方法 が わから ない

544:名無し~3.EXE
18/08/21 23:23:22.31 VAWFXRbH.net
>>533
VZ爺に聞いたら? あれキーボードに拘りあるんでしょ

545:名無し~3.EXE
18/08/21 23:25:15.52 hQ/PuWlr.net
>>儂 は 所謂 VZ 爺 の 旧い 友人だ
類友かよww

546:名無し~3.EXE
18/08/22 00:52:32.14 ib3zz5N+.net
あたらしい スペキュレーション コントロール 1.0.10 を インストール したまえ

547:名無し~3.EXE
18/08/22 01:18:46.86 vMJscf4R.net
>>523
VZじじいは身バレして悲惨な生活状況もバレてもうゴミクズ扱い
あいつのスタイルを模倣したりとか旧い友人とか語ったら自殺したくなるほど恥ずかしいレベル
何人書いた模倣者やフォロワーはあっというまに消えたよ
おもしろいね

548:名無し~3.EXE
18/08/22 01:31:47.87 qng3KiRA.net
>>497
試してみたらどうですか?

549:名無し~3.EXE
18/08/22 06:21:09.66 FpqDEk7k.net
>>503
>>509
すいません、ありがとうございました

550:名無し~3.EXE
18/08/22 09:37:36.50 8gaY41aQ.net
  σ < ほほほほほ
 〈V〉
  〈〉
  ~~

551:名無し~3.EXE
18/08/22 09:49:32.39 8gaY41aQ.net
  σ < 化石ノートPC 7台に囲まれて
 {V}     ヒキコモリ生活ですぉ
  ||      32bit XP×4、32bit 7×1、64bit Linux×2
        悲惨と言えば、大抵の人生は悲惨です
        自分では普通と考えていても、人類のトータルの到達水準から言えば
        おパカの水準にとどまって、ほとんど何にも分かってないまま逝っちゃってしまうのです
        悲惨と言えば悲惨、お花畑と言えばお花畑ですにゃ、わわわわわわ


552:名無し~3.EXE
18/08/22 09:52:21.27 8gaY41aQ.net
♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭
 σ < 化石ノートPC 7台に囲まれて
 {V}     ヒキコモリ生活ですぉ
  ||      32bit XP×4、32bit 7×1、64bit Linux×2
        悲惨と言えば、大抵の人生は悲惨です
        自分では普通と考えていても、人類のトータルの到達水準から言えば
        おパカの水準にとどまって、ほとんど何にも分かってないまま逝っちゃってしまうのです
        悲惨と言えば悲惨、お花畑と言えばお花畑ですにゃ、わわわわわわ
♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


553:名無し~3.EXE
18/08/22 11:21:01.73 JLrLW48J.net
アップデートでWRE領域とMSR領域がOS領域の後ろに行っちゃったんだけど、これをOSの前に移動するにはどうするんだっけ?
URLリンク(i.imgur.com)
OSの前の1.59GBの空きは古いWRE領域を削除してOS領域を少し後ろに移動して出来た空き。
diskpartだけじゃ出来ないよね?

554:名無し~3.EXE
18/08/22 11:23:43.12 tu1sa51v.net
>>543
クリーンインストールしか無い
しかも普通にクリーンインストールだけだと無理で
事前にパーティションだけ手動で作っておく必要が有る

555:名無し~3.EXE
18/08/22 11:28:01.37 JHbg1IdM.net
>>543
俺はAOMEI使った
E


556:aseUSはメールがウザいから使ってない



557:名無し~3.EXE
18/08/22 11:58:58.39 CAmba9Q1.net
>>543
前に移動しても次に足りなければまた後ろに作られるから
前のやつは必要ないので削除して後ろのやつの領域をある程度増やしておくのが得策
そうすれば次に新しく作られることはない

558:名無し~3.EXE
18/08/22 12:02:39.14 CAmba9Q1.net
わかってるやつはインストール時に回復パーティションは最後尾に作っておくよな

559:名無し~3.EXE
18/08/22 12:16:50.62 rizwmn5H.net
>>544-546
返信有難う
diskpartでWRE領域はOS領域の前に移動はできたものの、MSRが難しい。
AOMEIは有料版持ってるけど、OS領域をまたいでの移動が出来ない(Windows10IP環境なせい?)
AOMEIでWRE領域をOSの前にコピー
diskpart
sel disk 0
sel part 2
set id="de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6ac"
gpt attributes=0x8000000000000001
AOMEIで後ろのWRE領域削除でWRE領域をOSの前に持ってこれたけど、同じようにMSR領域を移動しようとしても、set IDで割り当てられないから無理なんですね。
やっぱりまっさらにして区切り直してOSバックアップから戻すやり方になるのかな。

560:名無し~3.EXE
18/08/22 12:54:11.61 JLrLW48J.net
>>547
回復パーティションなどのドライブレターのない領域を最後尾にすると、Crucial Storage Executiveのオーバープロビジョニング機能(以下OP)が使えなくなるので。
これの簡単な解決方法は、OP領域の直前に適当にパーテーション切ってドライブ名を割り当てればいいだけなんだけど、使わないドライブ割り当てるのが気持ち悪いだけだったり。

561:名無し~3.EXE
18/08/22 13:44:58.54 v5NJzqp7.net
GPT形式ならどれだけパーティション切ったって気にする必要もないし、
オーバープロビジョニングなんてしなくたって
ドライブに少し未使用領域の余裕を持たせた上で
空き領域に対してOSのドライブの最適化からTrimコマンドを発行してやればいいだけだし
そもそもが一週間に一度発行するようになっていたら気にする必要などないんだよ
どんだけでっかいファイルを一度に書き込もうとしているんだか・・・
SSDのファームは
空きブロックが一定量確保されるように自動で空きブロックを作りながら管理してくれているんだってさ

562:名無し~3.EXE
18/08/22 14:19:52.63 JHbg1IdM.net
>>548
ありゃ~ダメでしたか
うちもproバージョンだけど、何事もなく出来たけどな・・
なにか微妙なところが違うんかね?
役立たずで申し訳ない

563:名無し~3.EXE
18/08/22 14:34:14.80 v5NJzqp7.net
セルの消耗度具合をやたらと気にするヤツらがいるのでこんなんを考えてみた
SSDのパーティションを二分割して、後部のパーティションいっぱいにファイルを書き込んでから
前部のパーティションに長期にわたって書き換えの少ない固定ファイルになってしまうOSをバックアップソフトで復元する
その後に後部に書き込んだファイルを削除したら
OSのデフラグツールで空き領域にTrimコマンドを発行後にパーティションを削除する
OSのパーティションを拡張すればいい塩梅に消耗度数の少ないブロックが空きブロックとして使われることになる

564:名無し~3.EXE
18/08/22 14:50:03.72 UhOSB47c.net
SSDのウェアレベリングは物理的なメモリセルのブロック単位で行われるので、ファイルシステムやパーティションなどの論理的な境界で区別するのは無意味
メモリブロックへのパーティションの割り当てなどはコントローラ(のファームウェア)が勝手に決定して逐次変更されている
外部から介入は出来ない

565:名無し~3.EXE
18/08/22 14:51:54.23 z038RVFf.net
 σ < なるほどなぁ
 {V}     
  |P


566:名無し~3.EXE
18/08/22 14:59:25.12 v5NJzqp7.net
>>553
それ、わかったふりしてわかってないだろ
消耗具合の低いセルから書き込ませるためにパーティションを二分割してから
あえて後部に全容量を書き込ませているんだぞ
よく考えてみなさい

567:名無し~3.EXE
18/08/22 15:00:46.10 v5NJzqp7.net
>>553
それ、わかったふりしてわかってないだろ
消耗具合の低いブロックから書き込ませるためにパーティションを二分割してから
あえて後部に全容量を書き込ませているんだぞ
よく考えてみなさい

568:名無し~3.EXE
18/08/22 15:03:32.19 8gaY41aQ.net
  σ < ほほほ
 (V)
  ||

569:名無し~3.EXE
18/08/22 15:05:01.82 UhOSB47c.net
パーティションの意味がないんだよ
ソフトで管理できるのはセクタ番号
パーティションはセクタ番号の範囲で境界を仕切ってる
セクタとメモリブロックの割り当てテーブルはコントローラの内部に隠蔽されてる

570:名無し~3.EXE
18/08/22 15:13:15.26 v5NJzqp7.net
SSD内部ではブロックの消耗が少ない場所から書き込むようにファームがコントロールしている
パーティションがあろうがなかろうが管理テーブルには影響しないんだってさ
あくまでクラスター位置を渡しているだけなんだと・・・

571:名無し~3.EXE
18/08/22 15:36:37.95 zhwG5yHy.net
最近のSSDはすごいよね。
あまり書き込まれない領域を、裏で勝手に入れ替えるんだもの
この素晴らしい機能によって、SSDのブロック全体の
書き込み回数が平均化される
すごい技術だよね。

572:名無し~3.EXE
18/08/22 15:40:35.09 zhwG5yHy.net
書き込み回数を平均化させるのにOSの力を全く必要としない
SSDは未来のテクノロジーの塊かと思う
普通に書き込んでるだけで、勝手に書き込み回数が平均化される
ここは読み取り専用パーティションですとかやっても、
SSD自体が、ここはあまり書き込まれてないので、別の
ブロックと交換しますねーと勝手に入れ替えてくれる
魔法みたいや

573:名無し~3.EXE
18/08/22 15:42:42.97 zhwG5yHy.net
おや? 今気づきましたが、上の方にお馬鹿さんがいるみたいですね
意味のないことをやってドヤドヤしてる。かなり間抜けですね。

574:名無し~3.EXE
18/08/22 15:44:11.63 zhwG5yHy.net
パーティション(笑)

575:名無し~3.EXE
18/08/22 16:01:14.32 xaQmVjtO.net
そだね

576:名無し~3.EXE
18/08/22 16:04:13.42 v5NJzqp7.net
SSDを酷使してSMARTのブロック書き換え回数でしか判断できませんが、
最小、平均、最大を観察しているとOSのファイルは長期にわたって移動されないで居座っていそうなんですよ
みなさんのはどうですか?
>552 ですが、だからこんな方法を考えてみました

577:名無し~3.EXE
18/08/22 16:16:09.92 CAmba9Q1.net
意味のないことを

578:名無し~3.EXE
18/08/22 16:20:04.30 v5NJzqp7.net
書いてあることを鵜呑みにしかしていない人は残念です
みなさんで検証しましょうよ

579:名無し~3.EXE
18/08/22 16:34:41.75 5oMXetJs.net
じゃあ
500GBのSSDは半分の250GBだけ使って、残りはオーバープロビジョニング領域として使えって言ってた俺の友人はバカなの?

580:名無し~3.EXE
18/08/22 17:28:43.61 2Wqx38YO.net
>>568
ファームウェアによるんじゃないかな
あと書き換え限界よりコントロールチップの故障で逝くのが多いって言うし、あんま考えると禿げそう

581:名無し~3.EXE
18/08/22 17:30:21.70 v5NJzqp7.net
その通りでしょう
わたしは単にブロックの摩耗を出来るだけ平滑化出来ないんかな?って思っただけでして、
今後もSMARTを見て判断しようと思っています
ドライブ内の未使用領域と同等の空きブロックがあるとは限りません
ブロック内は未使用のページとして虫食い状態になっている場所も多数存在しています
SSDはどうやら新規に空きブロックを作成する際には、1ブロック内の全ページにTrimが発行されていても
それらを一気に空きブロックにはしないようです
書き込み寿命を考慮しているようですね
書き込まれるファイルの情況を考慮しなから、オフライン時に必要な分だけをブロッククリアしているようです
ですから、ブロッククリア処理している時などに操作すると多少もたついたりする時がありますね
また、予備領域として代替ブロックとしている分もありますが、
その領域も満遍なく書き込みブロックとして使っているそうです
未使用パーティションをムダに作るってのは、単に使用しているドライブをギリギリまで追い込んで使い切ったとしても
書き込み性能に影響が出ないってだけかと思います
一般の人達は最低20%程度の未使用領域を確保して普通は使っていると思うんですが、
通常考える一般レベルのでかいファイルを書き込んだ際に、書き込み速度の落ち込みを特に感じなければ
極端にセルの摩耗は気にしなくてもいいんだと思います
ただ最近は、極端にでかいファイルを書き込み続けているとハードディスク並みに速度低下する
SSDが出没して来ています
一般の人の使用情況なら特に気にする必要はありませんが・・・
SSDの値段と実使用している容量が及ぼす摩耗具合を含めた寿命等を
どう天秤に掛けて考えるかでしょうか?
外れに当たればどの道さっさと壊れてしまうわけですから・・・
保証期限内に壊れてくれた方が有り難いとも思います

582:名無し~3.EXE
18/08/22 18:48:56.30 2Wqx38YO.net
>>570
書き込み速度の低下はフラグ化でしょ
確か書き換えは4KBごとじゃなくて256KBごととからしい
256KBの中でさらにフラグ化されてれば指数関数的に書き換えが増える
それをある程度解消するのがtrim命令だとか
うろ覚えだけど

583:名無し~3.EXE
18/08/22 18:51:54.56 5oMXetJs.net
よく分からんメーカーのSSDは買うな

584:名無し~3.EXE
18/08/22 19:30:17.76 8gaY41aQ.net
-
-
  σ < SSDのメモリ部分は製造会社で
 (V)    規格レベルに収まったものが市場に出てSSDとして製品化されるもの
  ||     規格レベルに収まってないけど放出して
       検収した企業がその裁量量で製品化して市場に出回るもの
       その企業からの横流し品がそれなりのネットワークを通じで流通し
       取得した連中によって製品化され市場にでまわるものなど
       かなりの品質のばらつきのものが混じっている可能性がある
       後、製品化に際して
       基盤の設計と生産、ファームウェアの性能・品質にバラつきが生じると考えられる
       なんか恐ろしい世界だにゃ
-
-


585:名無し~3.EXE
18/08/22 19:39:37.22 zKymYq74.net
値段が安いというのにはそれなりの理由があるというだけの事

586:名無し~3.EXE
18/08/22 19:44:11.44 D/gG76IB.net
SSD500GBでパーティション変更したいのですが、Cドライブは何GB確保した方が良いでしょうか?
OSはWindows10Proで、使い始めたばかりで、システム(と予約済み含)と、アプリ類だけで75GB使用されています。

587:名無し~3.EXE
18/08/22 20:00:06.74 TEwuKjXR.net
今後>>575がどんな使い方するのか我らにはわからないので答えようがない

588:名無し~3.EXE
18/08/22 20:00:48.85 8gaY41aQ.net
-
-
  σ < システムの復元を
 (V)    CドライブのみにするかDドライブまで含めるか
  ||     まったく、システムの復元オプションをつくらないかなんてことも関係する
       OSの安定稼動を担保するためには
       Cドライブを小さくすれば、バックアップに関しても時間は短縮できるし
       復元ポイントの作成についても、キャパシティが大きくなる
       でも、小さくとると必要が生じて容量が急迫した場合のデメリットが生じる
-
-


589:名無し~3.EXE
18/08/22 20:23:38.35 0a3Pbg+7.net
今の時代パーティション分ける必要はないと思うな
特にSSD

590:名無し~3.EXE
18/08/22 20:24:32.30 D/gG76IB.net
>>576>>577
主にビジネスユースで、他は音楽ファイル・写真ファイルが多く、データ類は全てDドライブに保存しますが200GBもあれば十分です。
ただ無駄にCドライブを大きくしても仕方ないので、Windows10Proで確保しておきたい最低限の容量にしたいと思っています。
Windows10では数十GB単位の一時ファイルが作成されるような


591:ので、急迫した場合というのがどの位なのか分からず。。。 漠然とCドライブは120GB~150GB位が良いのかなとイメージしています。



592:>>543
18/08/22 20:25:40.88 rizwmn5H.net
>>543です。
いろいろご意見ありがとうございます。
OP領域有効にしていて約3年6ヶ月(うち通電時間計算では918日)使用していて、OP領域設定で健康状態90%で、残寿命733日です。
本SSD導入初期の頃に停電で電源落ちが何度か繰り返しあったので寿命が短くなったのも半分くらいあると思うのですが、すぐにUPS導入して電源は安定してます。
今後、セカンドPCとして運用していく予定ですが、あまり更新ペースは短くしたくないので、OP領域を有効にして延命しようと思いました。
本件、OP領域の前にドライブレターをふった領域を入れることでとりあえずは解決してます。
URLリンク(imgur.com)
新規導入予定のOS領域ドライブはNVMe M.2なintel760pかWDS250G2X0Cの予定ですが、こちらはCrucial Storage Executiveのようなアプリ使わなくても高速で寿命も長いって理解であってますよね?

593:名無し~3.EXE
18/08/22 20:26:32.29 D/gG76IB.net
>>578
そうなんですか?
色々なサイトでは分けた方が良い、むしろ分けるメリットしかない様に見受けられました。
SSDだと不要をググってみます。

594:>>543
18/08/22 20:26:58.56 rizwmn5H.net
>>551
もしかしたらWindows10ProのIPだからかもしれません。
IPはAOMEIでも対応してないでしょう。

595:575
18/08/22 20:39:31.95 D/gG76IB.net
>>578
OSやアプリに不具合があった際のデータの保護の為にパーティションは分けたいと思います。

596:名無し~3.EXE
18/08/22 20:48:45.46 XWp8Zg4r.net
以前はそう考えてた時期もあったけど、今ではデータ保護は別ドライブやクラウドに分散させて運用は1パーティションだな
正直パーティション分ける意味がなかった

597:名無し~3.EXE
18/08/22 20:52:54.32 5oMXetJs.net
俺は
500GB SSD (1) : システム・ソフト
3TB HDD (2) : ダウンロードフォルダ・(1) のバックアップ(増分 1日に1回)
3TB HDD (3) : 一部ソフト・仕事データ・(1) のバックアップ(完全 3日に1回)
こういう構成だな

598:名無し~3.EXE
18/08/22 21:10:45.30 KQuHViPZ.net
まあ、FreeBSDとかでも今はワンパーティションがデフォルトになったな
ただ、メリットがないわけじゃなくて、システムバックアップ取るとか、パーティションを小さくしておいた方が使い勝手がいい場合もある

599:名無し~3.EXE
18/08/22 21:27:38.43 qYGF9UcD.net
うちのSSDはC:がWindows 10の50GでD:が250GBな構成

600:名無し~3.EXE
18/08/22 21:41:02.15 yOHuaLhI.net
Windows 7→ 10アプグレ組だけど
パーティションは分けてない
容量は500GB HDD 7200rpm
メール、iTunes、ハイレゾ音源の
バックアップは外付けHDD 2TBに
定期的に突っ込んでる

601:名無し~3.EXE
18/08/22 21:41:20.00 0TuDVq3s.net
うちはC:に260GBの3DXPointのOptane900P、1TBのWDGreenHDDに1TBのSSDの構成
最近あまった128GBSSDとHDDでFuzeDrive組んだ

602:名無し~3.EXE
18/08/22 21:56:23.37 LAeI+svL.net
SSDになってからぱーてしょんは分ける意味すらなくなってますね

603:575
18/08/22 22:02:40.06 D/gG76IB.net
情報不足ですみません。
SDカードスロットが無いノートPCなので別ドライブへのバックアップ等が面倒なので、たぶんこのまま1つのSSDで使うと思います。
クラウドへのバックアップは考えていません。
話はそれますが、無線で自動的にバックアップを取るようにできますか?
面倒な操作が無くバックアップしてくれれば、無理にパーティションを分けなくても良いんですよね。。

604:591 【修正】
18/08/22 22:04:45.32 D/gG76IB.net
話はそれますが、無線で【別のHDDやSSDに】自動的にバックアップを取るようにできますか?
面倒な操作が無くバックアップしてくれれば、無理にパーティションを分けなくても良いんですよね。。

605:名無し~3.EXE
18/08/22 22:15:06.88 v6ikhIBV.net
>>592
もちろん可能

606:名無し~3.EXE
18/08/22 22:15:32.49 CAmba9Q1.net
FreeFileSyncで良いんじゃない
RealtimeSyncと一緒にインストールされるRealtimeSyncを
併用したらフォルダを監視して自動で同期してくれる

607:名無し~3.EXE
18/08/22 22:20:25.00 6KaUvdDs.net
NASなら出来るんでないのかな
自分は試したことないけど

608:名無し~3.EXE
18/08/22 22:31:15.37 CAmba9Q1.net
>>592
というか文面から察するにバックアップのために
パーティションを分けたい話に聞こえるけど
物理的に同じSSDでパーティション分けたってそのSSDが
壊れたりしたら終わりなんだからバックアップとしては意味をなさない
ので物理的に別なHDDを使ったほうがいい

609:名無し~3.EXE
18/08/22 22:38:57.99 tNcOcYc1.net
windows10を、ECS A780GM-M v1.0(BIOS 04/09/2010) 、Athlon II X2 215、DDR2 1GB*4のパソコンにインストールできますか?
インターネットで株式取引をやってみたいです。
お金をかけたくないので手持ちのパソコンパーツを使い、安全のため、osだけはwindows7proのシリアルキーでwindows10proをインストールします。上記のパーツで組み立てたパソコンへwin10のインストールは可能ですか?
ビデオカードはオンボードを使用する予定ですが、gt430があります。
HDDは3.5インチHDDを載せます。
ウィルスなどによる安全性>パソコンの快適性ですが、使用が現実的でなければ4コア(CPU)の購入やSSDも検討します。
このパソコンは株式取引にしか使用しない予定です。
因みに今使用しているPCはすべてWIN7PROで、10に関心がないため何の知識もありません。

610:名無し~3.EXE
18/08/22 23:07:01.28 CAmba9Q1.net
>>597
AMD 780G & SB700 チップセットだとどうだろうね
一つ言えることは10は半年ごとにバージョンが上がって切られるデバイスも出てくるから
あまり古いPCで使うのはおすすめしない
7か8.1で使うならそういうんに振り回されないから良いんじゃない

611:名無し~3.EXE
18/08/22 23:13:22.63 jotSIzaY.net
知識がなく、それを得るつもりもないようだからやめた方がいい

612:名無し~3.EXE
18/08/22 23:14:13.87 A8ZZ7/U0.net
>>597
もうそれ、スマホ買ったほうが早いよ

613:名無し~3.EXE
18/08/22 23:18:59.76 0a3Pbg+7.net
確かにな(´・ω・`)
CPUやSSDに金出すくらいなら格安スマホ買って株式取引のアプリ入れた方が絶対いい

614:名無し~3.EXE
18/08/22 23:24:18.01 D/gG76IB.net
>>593-595
FreeFileSyncが定番みたいですね。
NASも含めて自分に合った楽なバックアップ方法を試してみます。
ありがとうございます。
>>596
OSが不安定になった際やウィルス感染があった場合に、データに影響が無いようにする為です。
が、よくよく考えるとそういったケースが起こる以前にHDDが壊れたケースが殆どでした。。
あとネットワークの他のパソコンからアクセスされるので、データ用のドライブとして仕切っておくと気持ち的に安心かなと。

615:名無し~3.EXE
18/08/22 23:39:59.85 8gaY41aQ.net
  σ < システムドライブのイメージを
 (V)     外付けストレージにバックアップするには
  ||      Cドライブの容量を小さくとって
        インストールするアプリケーションも少なめにCドライブに割り当てインストールしたほうが好都合だ
        大容量のバックアップ用のHDDは今時は廉価に購入できる
        そうすれば、Windowsシステムが壊れても
        外付けストレージにあるツールでWindowsの健康状態から独立して
        システムドライブを復元できる
        レジストリィを使わないアプリは、システムドライブにおかなくてもデーターファイルと同様な
        コピペによるバックアップ対応でどうにでもなる


616:名無し~3.EXE
18/08/22 23:54:02.57 JHbg1IdM.net
システムはSSD
データはHDD
それってパテ切ってるのと一緒だろ
ノートならパテ切っといたほうがいいって

617:名無し~3.EXE
18/08/22 23:55:27.79 CAmba9Q1.net
一緒じゃねーよアホ

618:名無し~3.EXE
18/08/23 00:01:56.76 14ifp7rx.net
>>604
少し黙ってたほうが良いかも

619:名無し~3.EXE
18/08/23 00:02:58.98 Ak9QhKWi.net
>>597
結論から言えば出来るよ
win10は実はシステム要件は意外と低い
アップグレードの手順については割愛するが
手順の中であなたの機種が対応できるかどうかは向こうが判断してくれる
今動くマシンがあるならすぐにでも試せるから、パーツの新調はそれからでいいんでないか

URLリンク(www.microsoft.com)

620:名無し~3.EXE
18/08/23 04:05:08.57 i91ctwIF.net
>>597
デュアルブートにしちまえばいいんじゃないの
何でも付きのバックアップソフトを買っとけば
パーティション操作でどのようにも対応できるし
不具合時の起動不能とかも知識が付いて慣れちまえばどうとでも修正できるようになる
ブートローダー関連のファイル内容の修正とかも身に付けておくと
今のbootmgrの仕様である限りは後生のためにもなる
仮想ファイルとかからVHDブートにして使うのには
10だとメジャーアップデートの度にインストールし直さなきゃならないから
OS環境を維持するのには結構これだと人によっては面倒だったりするかも

621:名無し~3.EXE
18/08/23 05:56:38.09 i91ctwIF.net
VHDファイルからのブートで結構困っている人もいるのではないでしょうか?
起動不能になりましたら、その仮想ドライブをマウントしてからドライブレターを割り当てて
bcdboot X:\Windows /l ja-JP でBCD内に起動情報を設定してくれます
この点は結構お利口そうですね
X: は各自で割り当てたドライブレターですよ
各自で読み替えてください
インストールなどをし直さなくても修復可能です

622:名無し~3.EXE
18/08/23 07:23:54.37 zrbQoYgu.net
要点ずれまくりな解説厨だな

623:名無し~3.EXE
18/08/23 08:15:53.72 i91ctwIF.net
最近つまらねえからネズミでも引っ張り出そうかと思ってよ・・・

624:名無し~3.EXE
18/08/23 11:37:46.68 x1KuMWVB.net
>>600-601
俺もスマホブラックじゃなかったら絶対スマホ買いたかったんだが
ヤフオクで筐体だけ入手してSIMは別購入ってこともできないんだっけ?
料金延滞履歴が残ってるので審査で多分落ちる俺

625:名無し~3.EXE
18/08/23 11:40:40.02 zrbQoYgu.net
キャリアで分割使わなければいいだけだろ

626:名無し~3.EXE
18/08/23 11:59:33.15 Gy41KTa7.net
マザボもいつ逝ってもおかしくない

627:名無し~3.EXE
18/08/23 12:03:43.44 Vt+9Gp0v.net
ただスマホってそう連続時間プレイできないからな
休日に1日したいならやっぱりPC

628:名無し~3.EXE
18/08/23 13:31:55.35 ufS1+olG.net
>>597
なぜ未対応の環境で使おうとするのか?
その方が理解できないですね

629:名無し~3.EXE
18/08/23 14:26:30.38 Xe4ipDjV.net
SSDが120GBなら3,000円台で買えるような時代になったのにケチってHDDガリガリ(´・ω・`)
バカジャネーノ

630:名無し~3.EXE
18/08/23 14:27:57.19 Gy41KTa7.net
どうしてもってなら
CPUの換装より先にSSD化を優先すべきだな

631:名無し~3.EXE
18/08/23 14:33:24.17 Xe4ipDjV.net
古いPCにこれ以上投資しても無駄

632:名無し~3.EXE
18/08/23 14:40:36.33 CejuKTon.net
>>597
他人任せだな

633:名無し~3.EXE
18/08/23 14:45:41.08 Xe4ipDjV.net
自分で検索して知識付ける事ぐらい簡単だろうに
古い環境でWin10使うのは自己責任だからな
何かトラブルがあっても自力で解決する力がない奴は使うな

634:名無し~3.EXE
18/08/23 15:07:00.20 JpGgXGOi.net
Windows10のライセンスについて教えてください。
同じメーカーの同機種のPCが2台あるとします。
1台が壊れた時、1台目のHDDを外し2台目に取り付けて起動。
Microsoftアカウントは使ってません。
この場合、2台目PCでライセンスは無効になってしまうのでしょうか?

635:名無し~3.EXE
18/08/23 15:20:07.51 JueSaVD4.net
DSP版じゃ無ければイケるんじゃ無いの?
2台までインスコ可能だし。

636:名無し~3.EXE
18/08/23 15:24:22.98 sE+TSfmw.net
ファイ。名に ~ とかが入ってると検索で出てこなくなるのはなんでだ?

637:名無し~3.EXE
18/08/23 16:22:02.01 YS+mIuJZ.net
>>597
余裕で出来る
自分はM2A-VM (AMD 690G)、AthlonX2 BE-2400、Mem 4GB、HD4670に入れたよ
ブラウジング程度ならXPと比べても気にならない
早いHDDかSSDにする事だね

638:名無し~3.EXE
18/08/23 16:27:26.02 EdjRyQYn.net
>>622
プリインストールのOSならPCが壊れた時点でライセンス失効
他に移動出来ない
パッケージ版のOSなら移動可能だが大変

639:名無し~3.EXE
18/08/23 16:33:16.32 Gy41KTa7.net
>>625
やめろよ、その気になっちゃうだろ

640:名無し~3.EXE
18/08/23 16:36:23.16 c9qJvHpX.net
Originのソフトが起動しなくなったので
LocaleEmulatorっていうのを入れたら起動はできたんだけど
以降LocaleEmulaterのDLLが常時動いていてインストール時のフォルダを
移動も削除もできなくなってしまったんだけどどうやったら消せますか?

641:名無し~3.EXE
18/08/23 17:25:47.06 hj8IkNt7.net
Windows10を購入したのですが、どうすればいいですか。

642:名無し~3.EXE
18/08/23 17:30:11.30 sjb0+f5t.net
ヤフオクに流しましょう

643:名無し~3.EXE
18/08/23 17:51:20.25 JWXWzBM7.net
>>623
何台でも入れられますがリテールであってもシングルライセンスなのでライセンス認証できるのは 1つのみです。

644:名無し~3.EXE
18/08/23 17:59:16.10 KWhaOMZm.net
>>623
OSは1ライセンス1台のみだな
ほかの物と勘違いしてないか?

645:名無し~3.EXE
18/08/23 18:25:15.04 ScjUoGnk.net
基礎的な質問かとは思うのですが、、、
普段Macユーザーでこの度ほぼ初めてwindowsを常用することになりました。
Windowsでバックスラッシュと円マークを打つ際はフォント変更が必要そうなのですが何か他に上手い方法ありませんか??

646:名無し~3.EXE
18/08/23 18:33:50.96 i0yd/FdK.net
タスクビューのタイムラインの履歴をすべて削除をしても
削除できないのがあるのですがこれ何か削除する方法ないでしょうか
おそらく削除はされているのに表示だけされている状態なんでしょうねこれ・・・

647:名無し~3.EXE
18/08/23 20:00:26.61 i91ctwIF.net
>>622
以前のOSからアップグレードしたのならデバイスのシリアルまで見ているから当然ダメ
最初から10プリインストールならきっと10でもSLPキーだと思うから
同モデルならライセンス認証は通ると思う
基本的に10になってからはどのマシンにそのままのシステムを移行しても
問題なく起動だけはします

648:名無し~3.EXE
18/08/23 20:32:14.39 cT/mdkDo.net
>>628
初期化

649:名無し~3.EXE
18/08/23 20:38:51.32 i91ctwIF.net
>>628
回復環境のコマンドプロンプトを起動して削除する

650:名無し~3.EXE
18/08/23 21:11:56.47 zrbQoYgu.net
どっちでも認証するけどな
以前のOSからアップした10のデジタルライセンスはデバイスのシリアルと言っても
基本HDD交換くらいじゃ認証ははずれないから同じPCから10入ったHDDをポン付けしても
デジタル認証は通るよ

651:名無し~3.EXE
18/08/23 22:34:52.83 gwr9pThW.net
>>597
そもそももう株がオワコン化していくんじゃないかって感じだよ
税金で指数だけ無理やり上げてるような状態だしな

652:597
18/08/23 23:16:04.03 ySqCFzf4.net
教えていただいた皆さん、ありがとうございます。
スマホは使用料が月額1万ぐらいかかるというのを聞いたことがあり、とても元が取れません。
(私はスマホを持っていなくガラケー使用者であり、売買金額も少額です。)
また1-2日に1回、30分ぐらい相場を見て売買するのでずっとモニターの前に座っているわけではありません。
win10がインストール可能なことは分かりました。
しかし半年ごとのアップデートは上記パーツには辛そうです。
ubuntuやlinuxmintは私の知識ではインストールしかできず、売買後の画面を印刷できないのが残念です。
3年前ぐらいの型落ちpc、あるいはパーツをそろえるべきなんでしょうね。
失礼しました。

653:名無し~3.EXE
18/08/23 23:28:26.31 i91ctwIF.net
>>638
やってから言えばいいのに

654:名無し~3.EXE
18/08/23 23:28:49.64 gwr9pThW.net
Linuxって株取引ツールあったっけ?ってレベルだよ
株をPCでやるならWin以外ありえないレベル

655:名無し~3.EXE
18/08/23 23:35:54.56 zrbQoYgu.net
>>641
やってからいってますよ
デジタル認証されたPCなら10の入ってるHDDを他から持ってきてポン付けしても認証します
デバイスの変更で認証外れるケースはマザーボードの交換などの大幅な変更ですよ

656:名無し~3.EXE
18/08/23 23:39:14.35 bh0ryvxU.net
>>643
junmatsu@microsoft.com
CC:
satoshif@microsoft.com
松本淳殿、パワハラやセクハラ被害者に謝罪しましたか?
2016/12/23(土) 01:24
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
パワハラセクハラ被害者はみんなが敵とはどういう事ですか?被害者を正義の英雄とする褒め言葉ですか?パワハラセクハラ被害者は自分一人でやっているとはなんですか?
パワハラセクハラ被害者は若いくせに何でもできるとは何ですか?
自らの力で何かをやり遂げる能力すらなく、歳の功さえも持ち合わせない事を、貴殿が自ら卑下する自虐ネタですか?
なかじまさんに対する脅迫はなんですか?大至急経緯を説明し謝罪しないのはなぜですか?警察が認めたというのなら、その警察官の氏名はなんですか?
そもそも2chにコピペしたのはなぜですか?誰もCCに入れていないのに、なぜ船山氏のアドレスを勝手に入れた偽メールを貼り付けたのですか?
当社の人事部は、人間を売国の三国人などという扱いをする、非人道的で非常識人間の集まりということですか?
パワハラセクハラ被害者にせよ、なかじまさんにせよ、犯罪者扱いとはどういうことですか?
貴殿こそが最大の犯罪者というべき状況ではないのですか?この事実を自身をも客観視して、そもそも理解をする領域に達していますか?
それができていないから、人事施策に問題を生じているのではないですか?パワハラセクハラ被害者に大至急謝罪するべきです。
お答えなき場合は公開します

657:名無し~3.EXE
18/08/23 23:43:03.81 834u/VVp.net
>>643
ID:i91ctwIFは頭のおかしな長文レス垂れ流しのアホなんだから構うなよ

658:名無し~3.EXE
18/08/23 23:44:52.27 3bqi8+BQ.net
>>640
格安スマホも知らんのか、ボケ

659:名無し~3.EXE
18/08/23 23:46:01.88 h7Hzgwi4.net
AthlonX2おじさんは一体何年進化から取り残されてるんだろうね(´・ω・`)

660:名無し~3.EXE
18/08/23 23:46:29.13 gwr9pThW.net
>>646
まぁ格安スマホは全部自分でできる人用だから。
データ通信も節制、コントロールできる人向けだし

661:名無し~3.EXE
18/08/24 00:01:32.09 HWtJz+f1.net
UQやワイモバイルって選択肢もある

662:名無し~3.EXE
18/08/24 00:03:49.34 TBgF4vFw.net
>>647
あすろん・・・焼き鳥の思ひ出

663:名無し~3.EXE
18/08/24 01:28:52.36 peoXCyl+.net
サブ機のAthlonXP 3200+が現役。もちろんネットには繋いでいないが。

664:628
18/08/24 04:40:49.50 Sqzihosg.net
>>636-637
ありがとうございます
回復環境のコマンドプロンプトからセーフモードのコマンドプロンプトに入って
削除することができました

665:名無し~3.EXE
18/08/24 09:00:21.63 +PVNx7C+.net
URLリンク(dotup.org)
javaってこんなに必要?

666:名無し~3.EXE
18/08/24 09:04:57.73 DA4KPTlw.net
Java使った開発やってなければJDKは不要

667:名無し~3.EXE
18/08/24 09:09:11.12 OGe/sE7/.net
むしろJDKインストールしているなら素人でもあるまいしその程度は判断できるだろ

668:名無し~3.EXE
18/08/24 09:45:11.31 UoP1NFmi.net
>>653
えらいJAVA好きだな

669:名無し~3.EXE
18/08/24 10:03:46.04 uoL7g36f.net
カレーはJAVA

670:名無し~3.EXE
18/08/24 10:27:25.53 OGe/sE7/.net
oracleJDKの利用はJava8で最後にして、その後はopenJDKに乗り換える予定
というかJDK9やJDK10って本当に使われてるのか?

671:名無し~3.EXE
18/08/24 11:21:22.88 Imq7dQE2.net
調べましたがわかりませんでした
どうぞよろしくお願いします
□ハードウェア環境:デスクトップ
症状:アプリアイコンにチェックマークや共有マークやバツバークが頻繁に出てくる
そのせいなのか?エクスプローラーのCPUもcore i 7 8700kで4割使われてしまう
URLリンク(youtu.be)
 やったこと
・様々なソフトをアンインストール
・ウイルススキャン
・onedriveの共有をオフ
・エクスプローラーのプロセスを消した。すると画面に何も表示されなくなった

672:名無し~3.EXE
18/08/24 12:04:05.21 6pk3IYcS.net
デスクトップのなにもないところで右クリック
個人用設定→テーマ→デスクトップアイコンの設定

規定値に戻す
これでどうなるかな

673:名無し~3.EXE
18/08/24 12:23:35.94 De+MG1II.net
復元ポイントがないのでシステムの復元ができない
セーフモードなら立ち上がるけど復元ポイントがない場合って
データやソフトは全部残したままでレジストリとかを初期化する
システムの初期化みたいなことってできます?

674:名無し~3.EXE
18/08/24 12:29:47.92 rKMTvnAL.net
できますん。

675:名無し~3.EXE
18/08/24 12:44:07.68 h+Jt0RwV.net
>>661
まずは公式ヘルプを読みましょう。
URLリンク(support.microsoft.com)

676:名無し~3.EXE
18/08/24 14:14:29.80 De+MG1II.net
>>663
見たけどPC初期化はアプリ消えるって書いてたけど
これソフトウェアが消えるって意味だよね?

677:名無し~3.EXE
18/08/24 14:38:10.25 6pk3IYcS.net
レジストリを初期化したらほぼアプリは入れ直しになるんじゃないの?
思い当たるアプリのエントリをごっそり消すしかなくね?

678:名無し~3.EXE
18/08/24 18:03:40.14 znmyjgpb.net
バツバーグ 書記化(女事務員) ケツ楽して消える 入れ直し
・・・新生なWin板で猥談はほどほどにしませう

679:名無し~3.EXE
18/08/24 18:19:12.81 znmyjgpb.net
" Windows 10 バージョン 1803 のエクスプローラーで、ローカル ネットワーク上の他のデバイスや共有フォルダーを検出できない場合があります "
おいおい もうじき9月 半年間なにやってんだ?
今は亡きビルが草場の陰で・・・線香の一つでも

680:名無し~3.EXE
18/08/24 18:30:50.15 h+Jt0RwV.net
>>664
基本ソフトウェア (OS の win10) は再インストール、ユーザーがインストールした応用ソフトウェア (アプリ) は削除。

681:名無し~3.EXE
18/08/24 18:43:58.35 BYJ+9N6I.net
>>668
10のハナシだろ?
M$公式のページに行ってメディアクリエイションツール落としてUSBにISO作成
インストールの時にウィザードに従って行けば「※設定を引き継ぐ」って出てくる
アクチも問題なし

682:名無し~3.EXE
18/08/24 18:46:14.83 BYJ+9N6I.net
>>668
ゴメン、勘違い、アプリは助からん
吊ってくる

683:名無し~3.EXE
18/08/24 18:48:16.58 tu++iC0W.net
ただの上書きインストールなら設定もアプリもそのままだろ

684:名無し~3.EXE
18/08/24 19:42:44.95 tLMSDEWk.net
レジストリの内容によっては修復インストールがエラーを吐いて最後まで走らない可能性があるのをお忘れずに・・・

685:名無し~3.EXE
18/08/24 20:27:58.82 h+Jt0RwV.net
>>671
セーフモードではセットアッププログラムは動きませんし、メディアブートではアプリ・設定引き継ぎで上書きはできません。

686:名無し~3.EXE
18/08/24 21:08:50.76 4TjptLJ+.net
>>670
何を吊ってくるの?

687:名無し~3.EXE
18/08/24 21:30:56.16 niuffTjm.net


688:名無し~3.EXE
18/08/24 21:39:56.49 BAIe6qTj.net
じら

689:名無し~3.EXE
18/08/24 22:27:24.71 tu++iC0W.net
>>673
誰もメディアブートなんて言ってないだろ
上書きくらいでブートしねーよ
マウントしたISOからexe起動で十分だろ
何勝ち誇ってるんだクズ

690:名無し~3.EXE
18/08/24 22:36:31.00 vBw9Agfm.net
Win10にしたらネットの帯域を占有してるのがいるけどなにこれ

691:名無し~3.EXE
18/08/24 22:41:32.99 xheOVH/L.net
占有してるモジュールなんてこちらにはないですね

692:名無し~3.EXE
18/08/24 22:56:30.02 vBw9Agfm.net
バックグラウンドなんとかとデリバリーなんとか
無効にしてもなんで復活するのこれ

693:名無し~3.EXE
18/08/24 2


694:3:02:16.35 ID:tu++iC0W.net



695:名無し~3.EXE
18/08/24 23:03:29.02 vBw9Agfm.net
マジっすか

696:名無し~3.EXE
18/08/24 23:18:52.57 0q4WWSV0.net
Androidでexe動かせるらしいんだがどうやるんだ?
ちなapk探したがまともに動くアプリが見つからない

697:名無し~3.EXE
18/08/25 00:11:31.52 ud08HqI9.net
>>677
セーフモードでは exe起動を行っても動きません。
メディアブートは方法の可能性として書いたのですが、言ってないですねすみません。

698:名無し~3.EXE
18/08/25 00:14:43.54 tWsZ3xil.net
セーフモードとかも誰も言っていない
勝手に妄想垂れ流しすぎだろ

699:名無し~3.EXE
18/08/25 00:18:40.65 uVe/fNSC.net
近頃よく出没する聞いてもいないことをべらべら語りだすウンチク厨でしょ

700:名無し~3.EXE
18/08/25 00:55:52.76 UkcVMNUV.net
混乱させてるだけだよねー

701:名無し~3.EXE
18/08/25 01:11:43.04 ud08HqI9.net
>>685
セーフモードが前提の話ですよ。

702:名無し~3.EXE
18/08/25 02:04:17.14 FFLHC1Le.net
とりあえず、クリーンインストールしよう
そのあとに、何使って設定すればいいんだろう…?

703:名無し~3.EXE
18/08/25 02:19:06.63 c7EFSCB6.net
>>688
システムの復元をしたいって話で
なんでセーフモード前提になるんだ?
セーフモードなら立ち上がるって話がすり替わってるのか?

704:名無し~3.EXE
18/08/25 02:44:42.98 Q2GD6A4C.net
>>667
未だにNASに使ってるPCの特定のドライブが見えなくなるんだよなぁ。

705:名無し~3.EXE
18/08/25 04:21:11.34 idfxfTlY.net
>データやソフトは全部残したままでレジストリとかを初期化する
>セーフモードなら立ち上がるけど復元ポイントがない場合って
この質問内容からして通常起動しないものに修復インストールは出来ません
ソフトのインストール内容が設定されているレジストリ内容を引き継ぐインストールは
別の方法では出来ません
唯一の方法はインストール内容の設定箇所のレジストリ内容を全て移植する方法ですが、
こんな初心者には出来るはずがありません

706:名無し~3.EXE
18/08/25 10:34:47.60 UkcVMNUV.net
>>691
NASに使ってるPCって、Windows 10のPCをファイルサーバーとして使ってるっていう意味?

707:名無し~3.EXE
18/08/25 10:40:36.45 Q2GD6A4C.net
>>693
お古のPCにubuntu+sambaでHDD適当にのっけてる感じ
WDのRed8TBだけなぜか見えなくなる。
再起動すると直るけどNASをアップデートとかで再起動させたりするとまた見えなくなる
Win7のPCとかAndroidからだと全く問題ないんだけどねぇ

708:名無し~3.EXE
18/08/25 11:29:03.54 Ka4Uq1hk.net
手に負えないくせに自力で作ったNAS自慢か?
どうせ扱えないんだからUSB接続の外部HDDでも使ってろよ

709:名無し~3.EXE
18/08/25 11:30:32.15 UkcVMNUV.net
SMBクライアントのWindows 10のWindowsの機能の有効化または無効化で、SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポートをONにして様子見するとか

710:名無し~3.EXE
18/08/25 11:35:51.04 Q2GD6A4C.net
>>695
HDDうるさいから静音茄子つくってるんだよw

711:名無し~3.EXE
18/08/25 11:40:01.55 Q2GD6A4C.net
>>696
それはすでにやったっけど効果はない模様

712:名無し~3.EXE
18/08/25 11:51:49.40 a+eicCKa.net
夜中に勝手に更新されたらしく、起きたら黒い画面でくるくる→インストールの修復を試みています→以前のバージョンのwindowsを復元しています、の再起動がループしています
もう新しいの買うしかないんでしょうか

713:名無し~3.EXE
18/08/25 11:53:55.26 lpwMQIht.net
ダメ元でクリーンインストールは

714:名無し~3.EXE
18/08/25 12:01:06.18 Ka4Uq1hk.net
>>697
あんたにはハードル高すぎるかもしれないけどsynologyとかqnapなんかの
HDDがついてないNASユニットを使えば自分でSSD載せてやれるよ
自作よりもマシなものができるぞ

715:名無し~3.EXE
18/08/25 12:03:28.36 Q2GD6A4C.net
>>701
HDDは全部スマドラに突っ込んで静音化してるんで市販のクソうるさいNASとか使う気にはなれない

716:名無し~3.EXE
18/08/25 12:06:21.89 Q2GD6A4C.net
>>701
ああ、静かって意味でSSDってことかな?
そりゃ金銭的な意味でハードル高すぎだろうw

717:名無し~3.EXE
18/08/25 12:09:35.34 UkcVMNUV.net
>>699
インストールメディアでブートして、システムの復元を試してみるとか

718:名無し~3.EXE
18/08/25 12:28:32.86 UkcVMNUV.net
詳細手順は以下が参考になりそう
URLリンク(answers.microsoft.com)

719:名無し~3.EXE
18/08/25 12:41:56.88 Q6dPpCbJ.net
>>699
俺が修理してやるから着払いで送ってよ

720:名無し~3.EXE
18/08/25 12:45:17.96 ud08HqI9.net
>>690
そのシステムの復元については公式ヘルプにある通り、OSは再インストールされアプリは削除される、が回答です。
セーフモードで立ち上がっているのですから、行えるのはセーフモードを前提として動作できる事のみです。
通常モードで立ち上がるなら、OS上書きインストール・アプリ引き継ぎでいいんですよ。

721:名無し~3.EXE
18/08/25 13:21:39.84 4RHl3WSE.net
この度Win7のPCから10になりました
7だと特に設定しなくてもネットワークドライブに \\PC名\C$ みたいにして$を付けるとCドライブ全体を共有できてたのですが
10ではできないですか?
セキュリティ的に宜しくないってことは理解しています

722:名無し~3.EXE
18/08/25 13:28:06.73 UrOvdicg.net
>>708
7より前のVISTAから出来ませんよ

723:名無し~3.EXE
18/08/25 14:42:32.06 jM/2TVK0.net
僕もwin10に変えたけど少し不便なのがある
ウインドウズムービーメーカーがない! これが不満、これに変わるソフトってなにかあるの?win10で用意してある?
あとaeroでタイトルバーが透明じゃないのもなんかXPに戻った感じして嫌だ
このふたつをなんとか解決したいんだけどなにか方法ないかな

724:名無し~3.EXE
18/08/25 18:49:19.47 c7EFSCB6.net
>>707
だから質問者は復元ポイントが無いからセーフモードからの復元が出来ない事は分かってるんだよ
それが何故セーフモード前提になるんだ?
混ぜ食ってるだけだろ

725:名無し~3.EXE
18/08/25 19:40:46.66 gsUSmBSJ.net
706に着払いで直してもらえよもうww

726:名無し~3.EXE
18/08/25 19:47


727::47.30 ID:2Mu0SOlf.net



728:名無し~3.EXE
18/08/26 01:13:24.22 fMAlJpDG.net
「フォルダ内のファイル一覧のテキスト」自体がナウでヤングじゃない

729:名無し~3.EXE
18/08/26 01:13:29.88 fB8l5P2i.net
>>713
WSL入れてエクスプーラからAlt+Dでbash起動後ls > list.txt

730:名無し~3.EXE
18/08/26 01:20:42.20 /TefFW6N.net
ふりくぽ使ってる

731:名無し~3.EXE
18/08/26 01:56:39.57 y6CPZNPe.net
>>711
どのモードでシステムの復元ができないのかは書かれていないですよ。
セーフモードなら立ち上がる はセーフモードでなければ立ち上がらないと読み取れますが。

732:名無し~3.EXE
18/08/26 07:46:21.79 tRaSRILg.net
  σ < ワロタ
 (V)    おいらのところは、30年前から
  ||     エディタのなかで
       Ctrl-J ] dir Ctrl-M とやれば
カーソル位置にリストが挿入されますけど
30年前のものですから、ナウなやり方ではありませんなぁwww
       エクスプローラーで反転して、右クリックメニューで
       クリックボードにリストをコピーするとか
       既定のテキストに出力するとか
       デフォで整備してくれませんなあ
       何してんだか
       その前に、勝手に、ソートするとか
       そんな操作の前提さえ壊してしまいますから
       仕方がないから、一つのアイテムのフルパスをクリップボードにコピーする
       アイテムを右クリックメニューに付け加えてます、トッホホホ


733:名無し~3.EXE
18/08/26 08:07:32.08 tRaSRILg.net
  σ <勿論、エディターのファイラーで
 (V)    選択したファイル群のフルパスのリストを
  ||     カーソル位置に挿入する仕掛けもあります
       同等のものがGUIで誰でも目に触れるところに
       出現しないのは、おいらにとっては謎ですwww


734:名無し~3.EXE
18/08/26 10:07:43.59 QmQVvbks.net
午後のこ~だでYoutubeやラジコを録音してますが
メールの着信音のような通知の音はそのまま聞こえるけど
録音はされない、というようにできますか?

735:名無し~3.EXE
18/08/26 10:34:11.47 xGk31h1u.net
午後のこ~だ
懐かしい
XPが最新OSだった頃使ってたな

736:名無し~3.EXE
18/08/26 11:26:21.56 oO4XfW5K.net
今までログインパスワードは設定してなくて勝手にログインして
デスクトップ画面までいっていたのですが、パスワードを設定しろと
マイクロソフトアカウントで言ってきたのでしてみたら、
ログインにパスワードを求めてくるようになりました
自動ログイン設定で省略できるようですが、省略でなく
以前のようにないものとして設定できないでしょうか?

737:名無し~3.EXE
18/08/26 11:37:43.65 vh8bymvB.net
以前もあるけど無いように見えていただけ
以前と同じだから問題ないだろ

738:名無し~3.EXE
18/08/26 11:37:52.31 q5vg+nor.net
パスワード設定しててもネット回線から突破侵入される危険性が危惧されているご時世であまりに無防備すぎるだろ

739:名無し~3.EXE
18/08/26 12:16:50.89 6mLUXJOj.net
まぁ、それを承知で言ってるんだろうから別に構わんだろ
踏み台にされた挙句犯罪者にでっち上げられても俺らが困るわけじゃないし

740:名無し~3.EXE
18/08/26 12:28:53.61 uLvrdp5H.net
>>713
自己スレ
「フォルダ内のファイル一覧」とかでググってみたけど、ウインドウズ便利テクや「Windows tips」みたいなページで紹介されてる方法が
dir > list.txt
だった
結局、エクスプローラーの機能ではできないのか…

741:名無し~3.EXE
18/08/26 12:49:18.26 y6CPZNPe.net
>>726
取得したいファイルを選択して、Shift + 右クリ → パスのコピー で、
パスも含まれますがファイル一覧を取得できるみたいです。

742:名無し~3.EXE
18/08/26 13:32:16.02 +e2yp40Z.net
>>726
システム管理者やヘビーユーザーはコマンドプロンプトからPowerShellに移行してるよ
テキスト情報だけのコマンドプロンプトだけと違って、PowerShellはある意味Windowsのあらゆる情報を
オブジェクト(データ)として直接扱えるので遥かに柔軟性が高い
カレントディレクトリのファイルをそのままテキストファイルに出力するなら
gci | out-file list.txt
(gciは正確にはget-childitem、他にdirやlsでも代用可)
パイプ間にsort-objectやselect-objectなどのコマンドレットを挟めば任意の加工も簡単に出来る
出力をepcsv(正確にはexport-csv)に置き換えればcsv形式のテキスト出力すら出来る
MSもWin10の標準のコマンドシェルはコマンドプロンプトからPowerShellへと方針変更してるよ(PowerShellそのものはWinXPの頃から提供されてはいた)

743:名無し~3.EXE
18/08/26 13:44:20.19 F1bQ4pSv.net
そんな事は言っても回復環境のコマンドプロンプトで何かやろうとしたら、
PowerShellのコマンドは使えねえよな

744:名無し~3.EXE
18/08/26 13:51:04.21 +e2yp40Z.net
いや回復環境はコマンドプロンプトしか無いだろ
というかコマンドプロンプトでPSコマンドレットが使えたらおかしいだろう

745:名無し~3.EXE
18/08/26 13:57:42.71 +e2yp40Z.net
Win10のコマンドシェルとしてはPowerShell とコマンドプロンプトとあとはWSLのBashが使用できるけど、コマンドプロンプトはもうレガシー環境としての位置付けだよ

746:名無し~3.EXE
18/08/26 14:01:33.59 fHBSU1kx.net
dir /B > list.txt つこうとります

747:名無し~3.EXE
18/08/26 14:19:17.42 F1bQ4pSv.net
基本的にPowerShellを使いたいやつは自分のしたいことを
そのコマンドを利用してやった方が便利だから覚えて使うんだし、
ここにいるようなやつらが不具合の修正程度なのにわざわざ覚えても豚に真珠だ

748:名無し~3.EXE
18/08/26 18:13:50.49 yjt+pJMt.net
モニタの解像度をショートカットなど、一手間で
1980*1080 144Hz に変更する方法はありますか?
理由は
ディスプレイを3つ使っていて用途によってNvidiaプロパティでオンオフにしています(拡張では嫌で、クローンは2つまでしか対応していないからです)
144Hzのモニタだけ接続のたびに60Hzに戻っていて毎回面倒なのでショートカットなどで変更したいです
力技としては、モニタをマルチタップにつないで強制的に電源をオンオフする、とかでしょうか?

749:名無し~3.EXE
18/08/26 18:42:04.95 L02fpB+2.net
【 初心者レベルの重要なお知らせ 】
Windows 10 1803版以降 クリーンインスートールの準備作業が必要となりました
クリーンインストールする場合にインストールメディア に パーティション を自動で切らせると
回復パーティション のサイズが小さくて 回復環境の使用でトラブったり
VER UP 時に 新たな 回復パーティション が作成されて無駄な領域が増えてしまう
その事を回避するには手動で各パーティションを作成後 OS のインストールを行う
select disk 0
clean
convert gpt
create partition efi size=100
format quick fs=fat32
assign letter="S"
create partition msr size=16
create partition primary
shrink minimum=3072
format quick fs=ntfs
assign letter="W"
create partition primary
format quick fs=ntfs label="Recovery"
assign letter="R"
set id="de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6ac"
gpt attributes=0x8000000000000001
list volume
exit

750:名無し~3.EXE
18/08/26 19:07:24.10 onIw+nDC.net
Q. Windows 10 1809でWindows Live mail 2012は動作しますか?
A. いいえ ただし 動けばメッケもん ポッケもんです
Q. Windows 10 1809でWindows Movie Maker 2012は動作しますか?
A. いいえ ただし 動けばメッケもん ポッケもんです
Q. Windows 10 1809で 銀行などオンライン取引は安心安全に動作しますか?
A. いいえ ただし 動けばメッケもん "被害"を被るとポッケもんです

751:名無し~3.EXE
18/08/26 19:22:25.10 onIw+nDC.net
Q. ウインドロス 10は おそ松くんですか?
A. いいえ おそ松さんが予測されています またはトド松かハタ坊になります

752:名無し~3.EXE
18/08/26 20:38:30.57 onIw+nDC.net
更新プログラムのインストール中に問題が発生しましたが、後で自動的に再試行されます。この問題が引き続き発生し、Web 検索やサポートへの問い合わせを通じて情報を集める必要がある場合は、以下が役立つ可能性があります:
Windows Defender Antivirus の定義の更新 – KB2267602 (定義 1.275.184.0) - エラー 0x80070643

753:名無し~3.EXE
18/08/26 21:27:57.89 b+z4fktl.net
  σ < ポッケもん、ゲットだぜ!
 (V)
  || 

754:名無し~3.EXE
18/08/27 01:20:06.99 PhmGVsSG.net
デスクトップ画面上のアイコンが
名前やら種類で並べ替えると縦並びなのに
なぜか選択は横並びになって困ってる
AEI
BFJ
CGK
DHL
名前順だと上記のように並ぶが
いざA~Cを選択しようとすると
AEI
BFJ
C
こう選択されてしまうんだが
並びも選択も縦並びにするにはどうしたらいいのか

755:名無し~3.EXE
18/08/27 01:50:39.20 FcexO/XJ.net
>>740
何もないとこで左ボタン押しながらスライドしてみ

756:名無し~3.EXE
18/08/27 02:10:52.17 2LvtVwgi.net
なぜ復旧作業で睡眠時間削られにゃならんのか
時間返して…
ふぁーーーきゅーーー

757:名無し~3.EXE
18/08/27 02:11:59.91 YC4tHxk1.net
updateで10アプリのツイッターが勝手にインストールされるなんて事はありましたか?

758:名無し~3.EXE
18/08/27 03:11:50.29 qGmaeo90.net
>>741
困りどころが解ってないと思うがそういう事じゃない
>>740の条件でシフト押しながらA~EとかA~Iを選択してみ?
それぞれ、AE AEI だけが選択されてしまう
今、そういう状態

759:名無し~3.EXE
18/08/27 03:16:40.62 7EZ8yiRB.net
A. Windows10に信頼性はありますか?
Q. いいえ 但し はいの場合もあります
Windows10は0でも1でもない量子bitを基本とする量子力学理論により導かれており、
またWindows10は宇宙線の影響を最大限に受ける機能を組み込んだオペレーティングシステムであり結果不定の場合もありますこと ご承知おき下さい
さらに社訓"成功は失敗の元"を念頭に"メーカーファースト"を貫く所存であります

760:名無し~3.EXE
18/08/27 03:21:08.21 qGmaeo90.net
>>741
デスクトップ画面上で名前順に並べると縦並び
なのにシフト+マウスクリックで連番選択しようとすると
縦列では無く横列で選択される
AE●
BF●
CG●
DH●
これでAFを選択しようとすると、
今まではシフト押しながらAとFをクリックすればA~Fが取れたが
今、同様操作でAとFをクリックすると、AE●BFと、横並びが選択される
これを直したいという事

761:名無し~3.EXE
18/08/27 03:27:56.02 7EZ8yiRB.net
Q. 以下はどういう事態ですか?
Windows Updateに失敗しました
インストールの失敗: エラー 0x80070643 で次の更新プログラムのインストールに失敗しました: Windows Defender Antivirus の定義の更新 – KB2267602 (定義 1.275.184.0)。
A. 漁師bitの正常動作です Windows10を信じなさい ご安心を。

762:名無し~3.EXE
18/08/27 03:44:34.23 FcexO/XJ.net
>>744
だから、シフト押しながらじゃなくマウスの矩形選択を試してみろって話

763:名無し~3.EXE
18/08/27 03:57:55.37 FcexO/XJ.net
>>744
図解してあげたよ
マウスカーソルはキャプチャできんから取れてないが、四角の右上にある
これがしたいんでしょ?
URLリンク(or2.mobi)

764:名無し~3.EXE
18/08/27 04:40:27.20 YnaRaCad.net
>>746
shiftじゃなくてctrlだと思うんだが

765:名無し~3.EXE
18/08/27 04:57:37.07 Giwg45Dj.net
いやCtrlは追加選択だから、それはない
ただ>>746の勘違いしているのは、shiftを押しながらの選択は
ディレクション範囲選択だから、現在の状態は完全に正しい動作
ちなみにアイコン表示ではディレクションは左から右に走っている
以前の環境が何か明かされてないけど、それの方が特殊

766:名無し~3.EXE
18/08/27 05:55:57.17 t7fFl7g7.net
>>751
違うと言ってるだろ
自動並べの順が縦なら、シフト使っても縦で選択される
そもそも今まで何十年も使って来て、シフトでの自動選択が横だった事なんぞ無いわ

767:名無し~3.EXE
18/08/27 06:09:04.65 t7fFl7g7.net
>>748 >>749
そういうことじゃ無い
自動並びと自動選択の方向があってないという話

768:名無し~3.EXE
18/08/27 06:37:28.50 FdZt8wxW.net
    ____
 ____(^o^)ノ__ < アキバであれこれゲットしたいけど
 |  { V }   |   今日も暑そうだにゃ
 |\⌒⌒⌒ \
 \| ⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄


769:名無し~3.EXE
18/08/27 06:54:13.13 FcexO/XJ.net
>>753
デスクトップは多少特殊だし、仕様変更があったのかもな、知らんけど
で、縦に選択したいんでしょ? なら矩形選択でいいじゃん
どうしてもshift+クリックでやりたいの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch