Windows 10 質問スレッド Part48at WIN
Windows 10 質問スレッド Part48 - 暇つぶし2ch1005:名無し~3.EXE
18/06/27 11:15:04.87 2axct1uz.net
1803をインストールしてから変換候補?がおかしい
誤変換とかが多い
それを知らずに【書き込む】をクリックして書き込んだ後に余計な文字が入ってることに気が付く
正しく入力してるはずなのになぜ?

1006:名無し~3.EXE
18/06/27 13:43:37.30 5oIEs3SU.net
Windows 10 質問スレッド Part49
スレリンク(win板)

1007:名無し~3.EXE
18/06/27 14:47:29.66 yrvDRCL4.net
>>981
何故WIN95?アホなのか君は

1008:名無し~3.EXE
18/06/27 16:02:49.45 +5Sb5QS7.net
>>989


1009:名無し~3.EXE
18/06/27 16:56:05.22 qQk9yeb6.net
タスクマネージャを開くと、名前がなくファイルの場所も開けずプロパティも見られない
プロセスがあるんですが、こいつが何なのか特定する方法ありますか?
詳細の表示でも出てきませんし、タスクの終了も不可能。
消えている時もありますがタイミングは不明。
URLリンク(dotup.org)

1010:名無し~3.EXE
18/06/27 17:15:47.32 mTlYsQ8d.net
>>992
こわ!

1011:名無し~3.EXE
18/06/27 17:17:08.88 pYZ5G+Cq.net
セーフモードでもあるんかな

1012:名無し~3.EXE
18/06/27 20:51:45.47 TO1IdyA4.net
>>992
システムの割り込みじゃないの

1013:名無し~3.EXE
18/06/28 02:06:19.35 XjbV3PzZ.net
WindowsのExplorerの質問ですが
「ファイル」と「フォルダ」が混在しているとき、「更新日時」で並び替えるとファイルが先頭に来て、
更新日時が最後のファイルのあとフォルダ、という順番になりますよね
名前     更新日時▽
ファイル1 2018/06/28
ファイル2 2018/06/27
ファイル3 2018/06/26
フォルダ1 2018/06/28
大量にファイルがあると最新のフォルダを参照したい時に困りませんか?
更新日時を逆順にすると今度は「古いフォルダ」が先頭に来るので
結局「最新フォルダ」を見に行くにはスクロールしなきゃならないんです
ココらへんを解消するほうほうはありませんか?

1014:名無し~3.EXE
18/06/28 02:46:39.96 2M3nCjG1.net
>>996
部屋の掃除や本棚の整理も出来ない奴だってことはわかった

1015:名無し~3.EXE
18/06/28 08:12:11.91 ealresuu.net
  σ < 方法はあるけど
 (V)    テーノーモンスターは実装しないだけwww
  ||      マイクロソフトの操作許容範囲なんて
        トロッコ押すみたいでやり切れませんねぇ、とっほっほ

1016:名無し~3.EXE
18/06/28 08:12:42.14 9BAMVKIQ.net
PDF閲覧するとき、フォントが汚くて困っているんですが、皆さんはフォント変えてますか?
クリアファイルは実行済みですが、他にやるといいことありますかね?

1017:名無し~3.EXE
18/06/28 08:18:06.64 ealresuu.net
  σ < いやいやいや
 (V)     トロッコ手押しするみたいに
  ||      精魂こめたユーザーの操作を受理可能性がないと言うことです田、とっほっほ

1018:名無し~3.EXE
18/06/28 08:19:50.54 9BAMVKIQ.net
>>996
wslいれて、
ls -Ft |grep /
だとファイルのみ表示して、新しい順に並べられる

1019:名無し~3.EXE
18/06/28 08:20:55.78 9BAMVKIQ.net
>>1001
ミス
ファイルじゃなくてフォルダ

1020:名無し~3.EXE
18/06/28 08:42:54.10 KSFBfch4.net
いちいち別のソフトをインストールしなくても、新しい順のフォルダ一覧ぐらいコマンドプロンプトで出せる
dir /ad|sort /r|more

1021:名無し~3.EXE
18/06/28 08:48:48.19 +UBUaJUo.net
Windowsユーザーが気付いていない未来の落とし穴
1. スケーリング問題が未解決
2. HiDPI(Retina、仮想解像度)をサポートしていない
3. MacとLinuxに引き離される
4. フルHDモニターしか使えない
5. 巨大画面56インチ4KモニターでWindowsを使う日がもうすぐやってくる
   

1022:名無し~3.EXE
18/06/28 09:07:19.08 KSFBfch4.net
マルチしかもデタラメ

1023:名無し~3.EXE
18/06/28 09:07:53.92 KSFBfch4.net
せん

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 19時間 6分 23秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch