WindowsXPを使い続けるよ85at WIN
WindowsXPを使い続けるよ85 - 暇つぶし2ch391:名無し~3.EXE
20/02/09 01:41:31 Kch9IHzH.net
■ ChromeでYouTubeを開いたときにサポート終了を表示させない ■

現在、Windows XPにインストールできるChrome(Chromium)v49でYouTubeを開くとページ上部に
> このブラウザのサポートはまもなく終了します。快適な視聴をお楽しみいただくためには、
> ブラウザをアップデートしてください。
のように表示される。
これは旧デザインでページを開いているのが原因で、YouTube側に従うなら新デザインへ切り替えることが一番無難だろう。

Chrome v54から新デザインに切り替わるのでユーザーエージェントをv54以降へ偽装…と行きたいところだが、それをすると
新デザイン以外の要素も追加されるのか、ほとんどの部分がグレーアウトしてYouTubeを見れなくなる。
(よってv54のユーザーエージェントを持つが中身がそれに追いついていないAdvanced Chromeはデフォルトでそうなってしまう)
ユーザーエージェントを偽装して新デザインへ切り替える場合は、Firefoxのv52辺りかChromiumベースになる前のEdgeへ偽装するといい。

新デザインは旧デザインに比べれば多少重いので、いつまで使えるかわからないが旧デザインのままでその表示をさせたくない場合は、
アドブロック系のアドオンくらいは入れていると思うのでそれで消すのが一番シンプルだろう。
例えばuBlock OriginならMyフィルターへ
www.youtube.com###old-browser-alert
と1行追加するだけで消える。

他にも旧デザインへ戻すアドオンやGreasemonkeyのスクリプトなどでも表示を消せるものが出回っている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch