【新規】障害年金 厚生・基礎雑談34【申請】at UTU
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談34【申請】 - 暇つぶし2ch301:優しい名無しさん
24/01/07 12:54:24.34 /KjMSqv1.net
何のためにガイドラインかあるか分からないエアプがいると聞いてきますた!

302:優しい名無しさん
24/01/07 13:02:04.06 ZDUZHAv6.net
ガイドラインも個人の解釈次第で変わるからな
誰に解釈されても等級低く見られないような文章書く必要があるよ
俺みたいに知能高い人は社労士使わずとも働きながら2級余裕だけどバカは不支給になるよ

303:優しい名無しさん
24/01/07 13:03:30.30 VeH7B8bb.net
3.0-3.5ラインで落とされることもあるからな
結局判断するのは人だからね

304:優しい名無しさん
24/01/07 13:13:12.36 yu4mBbNJ.net
>>299
ガイドラインになんで幅持たせてるか、猿でも分かると思ってたんだが
猿にも劣る基地外には理解できないか?
外れ認定医に当たると不当に低く裁定されるなんて、ちょっと調べりゃ分かるのにね
エアプがエアプしててみっともない奴だなw

305:優しい名無しさん
24/01/07 13:22:40.99 jCUPOkss.net
>>301
そりゃd7(5)でも所見のところに、なんでもできるって書かれたら不支給になるわな

306:優しい名無しさん
24/01/07 13:24:18.47 yu4mBbNJ.net
非現実的な極論で反論した気になってるテンカスw

307:優しい名無しさん
24/01/07 13:29:30.49 jCUPOkss.net
>>304 バカなお前でも分かるように極論で言ったんだよ こんな診断書書く医者は実際にいるというのはテンプレなんだが?



309:優しい名無しさん
24/01/07 13:34:57.90 yu4mBbNJ.net
>>305
d7(5)でなんでもできるって書く医者がテンプレ?w
どの世界に住んでるんだ?
妄想も大概にしろよ、糖質くんw

310:優しい名無しさん
24/01/07 13:37:03.47 G51QXauX.net
審査ガチャは審査医じゃなくて申請書類からポイントを箇条書きして審査医にまわす職員ガチャだっつーの

311:優しい名無しさん
24/01/07 13:38:10.48 yu4mBbNJ.net
>>305
自分の主張がみんなから否定されて悔しいんだろうけど、ちょっとは知能の低さ自覚して謙虚になろうな?

312:優しい名無しさん
24/01/07 13:39:41.77 yu4mBbNJ.net
>>307
厳密にはその通り

313:優しい名無しさん
24/01/07 13:50:55.53 jCUPOkss.net
>>308
みんな?お前だけだろ
IDも見れない糖質発達知的はどちらかな?
実際にスペックよりも軽く所見を書かれることは普通に見られるってことだよ?
1から100まで言われないと理解できないのかな?
少しは察する能力を身につけようね
がんばれwww

314:優しい名無しさん
24/01/07 13:59:03.19 yu4mBbNJ.net
>>310
ID見れてないのはお前だろ?w
都合の悪いレスは目に入らないタイプなんかな?
ガイドラインがあることと審査ガチャが無いことの関連説明はいつしてくれるのかな?
顔真っ赤で支離滅裂になってるよ~w

315:優しい名無しさん
24/01/07 13:59:26.65 VXGag2LM.net
認定医って公平な判断ができるようにミーティングとかしてるんだぜ
そしていわゆるダブルチェックとか稟議みたいなのとかもある
年次の年金業務報告書とか社会保障協議会の議事録とか厚生労働省のアーカイブにアップしてあるから見てみ

316:優しい名無しさん
24/01/07 14:00:30.92 yu4mBbNJ.net
>>310
苦しかったら逃げてもいいからね?
怒らないからね

317:優しい名無しさん
24/01/07 14:03:10.37 yu4mBbNJ.net
>>312
そんな形骸化されたお役所会議に意味なんてあるんか?

318:優しい名無しさん
24/01/07 14:03:59.26 XO+qyq0c.net
>>314
客観的にみて信頼性ある情報では?

319:優しい名無しさん
24/01/07 14:07:38.30 jCUPOkss.net
>>311
審査ガチャ無いなんて誰が言った?
幻覚見えてんのか?
大丈夫?
お前こそ逃げていいよ

320:優しい名無しさん
24/01/07 14:20:49.52 VeH7B8bb.net
なんでこんなことで喧嘩してるんだ

321:優しい名無しさん
24/01/07 14:24:20.31 VeH7B8bb.net
家から出れないレベルでは手帳は精神一級なのにうつ病の審査は厳しいとかなんとか言って診断書書いてくれないワンオペ介護のひとかわいそうだったな
田舎の精神科医だとよくあるんだろうな

322:優しい名無しさん
24/01/07 14:24:28.26 LJ4Gy+E3.net
ググッたり過去スレ見たけど似たようなケースがなくてみんなの意見を聞いてみたいです。
診断書を来週の診察日にお願いします。
5年ぶりの更新までの間に去年夏に派遣1日で辞め、11 12月で短期バイト(週4)を毎週1日は異常な不安感とかで行けなくて12月半ばに辞めました。
診断書が届く前にまたバイト決めて2月始業予定でまだ働いてない状況と続くのかわからないです。
企業に迷惑なのは承知してて申し訳ないけど続く自信ないのに年金更新されなかったら…って焦りで職探ししました。
こういうケースって医者はどんな診断書の就労状況の所を書くと思いますか?

323:優しい名無しさん
24/01/07 14:25:14.67 VeH7B8bb.net
お医者さんとあなたがどういう関係かにもよるんでは

324:優しい名無しさん
24/01/07 15:08:16.02 G51QXauX.net
無職と書いたら虚偽で失効

325:優しい名無しさん
24/01/07 15:42:18.49 +6EBpN2R.net
働けるなら年金要らないだろ

326:優しい名無しさん
24/01/07 16:56:39.43 PFg0i3Nr.net
認定医から主治医に疑問点など電話で聞くとかってあるの?

327:優しい名無しさん
24/01/07 16:58:22.78 yAQxljoe.net
>>323
あるよ

328:優しい名無しさん
24/01/07 16:59:11.69 LJ4Gy+E3.net
先生には17年ほど診てもらってます。
関係性はいいと思います。
夏に派遣行ったのは10年以上ぶりに就活しました。継続して働けてはいません。
無職とは書かないでしょうが就労予定とか内定済みたいな記載になるんでしょうか?

329:優しい名無しさん
24/01/07 17:04:02.94 G51QXauX.net
就労可

330:優しい名無しさん
24/01/07 17:42:28.82 n0p/Wwaf.net
就労可能じゃん
働いたんなら厚生年金の記録も残ってるだろお疲れ

331:優しい名無しさん
24/01/07 17:46:20.03 SJg2MOQ8.net
働く気あるなら就労不可より制限付き就労可能で新規通る方が良いよ

332:優しい名無しさん
24/01/07 18:18:32.86 RQcMYASa.net
>>324
なんで知ってるの?

333:優しい名無しさん
24/01/07 18:18:55.52 uUos3rug.net
医師が書いたことに不足や齟齬があるなら申立書に本来のことを書けば良いと思う

334:優しい名無しさん
24/01/07 18:27:44.70 9UZ911DL.net
更新5年の俺は勝ち組ってことか

335:優しい名無しさん
24/01/07 19:40:27.89 RQcMYASa.net
>>331
勝ち組というより症状が固定してるだけの話

336:優しい名無しさん
24/01/07 20:24:08.39 DYeWAe+i.net
派遣は1日で辞めてバイトは短期契約で厚生年金は入ってないですよ。
1級5年は維持できないと思いますがとりあえず更新の手続きしてみます。
みんな1級なんてありえないって言うけど寝たきりじゃなくてもいます。
結果が届いたらまた来ます。

337:優しい名無しさん
24/01/07 21:31:35.40 RQcMYASa.net
>>333
寝たきりじゃなくても1級ってとれるんですか
それは初耳でした

338:優しい名無しさん
24/01/07 21:52:15.13 XO24EApN.net
後出しに後出しを重ねすぎててわけわかめ

339:優しい名無しさん
24/01/07 22:54:01.65 9UZ911DL.net
1級は1回は2級5年をやってからその後に1級に上がるパターン多い
症状が固定化してて1級範囲内なら2回目以降の更新はグッと上がる

340:優しい名無しさん
24/01/07 23:10:35.64 Ws7vpFVe.net
私も2級更新5年です
あと4年も何しよう

341:優しい名無しさん
24/01/07 23:48:10.64 1FGUiZVT.net
働け

342:優しい名無しさん
24/01/08 00:35:35.79 RfrV3dPq.net
>>336
そんなパターンがあるって初耳なんだけど、どこ情報?

343:優しい名無しさん
24/01/08 01:16:02.51 am+QTw3y.net
>>285
そのスペックと障害者雇用とはいえ就労してて新規通ったのは中々凄いな
更新の結果も是非知りたい

344:優しい名無しさん
24/01/08 12:54:43.19 sXDsPxX/.net
3級かも知れんし

345:優しい名無しさん
24/01/08 13:14:12.34 jmjNMkIt.net
>>336
俺は2級で1年更新3回やって1級3年に上がって今回の更新で1級5年になったんだが?

346:優しい名無しさん
24/01/08 14:22:43.12 1Z8sO8Fr.net
220だけど
>>223
社労士が勝手にOKしたってことか…
なんなのそれ
てかそれでも初診日覆らないものなんだね
すっげー悔しい

347:優しい名無しさん
24/01/08 14:26:44.16 dPQAUzeC.net
ゴネろゴネろ
そして手数料返して貰え

348:優しい名無しさん
24/01/08 14:46:23.50 lZJ4Cwko.net
>>343
遡及分計算して社労士に損害賠償請求すれば?
その他に慰謝料も請求すればいいよ

349:優しい名無しさん
24/01/08 14:50:23.01 lZJ4Cwko.net
てか今ごろ騒ぐってのも自分に欠陥あるのな
人任せってほんとヤダ。

350:優しい名無しさん
24/01/08 14:56:59.09 u44Jkpfn.net
まあけど社労士と争うことに病人ならしんどいから無理やけどね争うになればストレス溜まるし病状によってはいいことはない
普通の状態なら出来るけどな

351:優しい名無しさん
24/01/08 15:03:40.71 GyOXnSc0.net
社労士なんか使うからだ
奴ら初めから目指してなってんじゃねえから
もっとドヤ顔できる士業になれず妥協した負け犬だぞ

352:優しい名無しさん
24/01/08 15:09:35.79 SoHBE2xi.net
そもそも本当に厚生のつもりで依頼したのか怪しいな

353:優しい名無しさん
24/01/08 16:53:04.49 duRRv7Gv.net
社労士の資格持っててもナマポになってるアホも居るしな
50代になってからホストになりたいとかバカかよ

354:優しい名無しさん
24/01/08 17:48:14.09 DZeCL/bL.net
30後半じゃないと医者が診断書書きたがらないってほんとなの?
22だけど年金欲しいって主治医に言ったら受かる可能性低いからやめとけって言われたし

355:優しい名無しさん
24/01/08 17:58:44.06 r1GtYwuR.net
>>351
病状によるのでは?

356:優しい名無しさん
24/01/08 18:03:58.85 FKHtwsdR.net
>>343
不服申立てすればよかったと思うけど、期限過ぎてたら事の流れを確認するために年金事務所に決定までの流れを開示してもらえば良いんじゃない
でも社労士が依頼者に相談なしに変更したりするもんなのかな

357:優しい名無しさん
24/01/08 18:14:01.25 u44Jkpfn.net
>>351
あなたに関しては主治医はあなたの病状では受かるような診断書は書かないし書けないと読み取れる

358:優しい名無しさん
24/01/08 18:17:03.57 jH/+YA9l.net
>>351
そんな事言ったら二十歳前から通院してて
20歳なって障害年金申請して受給してる人は
存在しない事になる
年齢なんて関係ないよ

359:優しい名無しさん
24/01/08 18:36:39.98 VBq/uLNo.net
私の場合、39才のときにまだ早いと言われた
50近くになって頼んだら書いてくれた

360:優しい名無しさん
24/01/08 19:17:46.88 hWIT+CI0.net
若いと職探しが有利だからな
女だったらワンチャン結婚もできる

361:優しい名無しさん
24/01/08 21:23:22.69 u44Jkpfn.net
医者が障害年金の診断書書いてくれないのは病状と年齢もあるかもね20代でも統合失調症なら書いてくれるそれで渋る医者なら転院したほうがいい鬱系だとハードルは高いかもね

362:優しい名無しさん
24/01/08 21:33:21.62 PJioYGnr.net
>>343
もしかして実は無職になってから本当に以前とは関連性のない病気(診断)に変わってない?
それか>>224さんの指摘のように離職をまたいで5年以上通院してない期間があって社会的治癒と見なされてるのかも
社労士が勝手に厚生年金加入時初診日を国民年金加入時に初診日に変えるのもよく理由がわからない
社労士自身も成功報酬2ヶ月分としたら厚生2級約25万円→基礎2級約13万円に大幅減になるし
いろいろと不思議
年金機構と社労士で変な裏取引とかも無いだろうし
まあ依頼した社労士に確認して納得いかなかったら社労士会に相談してみても良いかも
こことか参考になりそうだよ
(全国社会保険労務士会連合会のリンク)
URLリンク(www.shakaihokenroumushi.jp)

363:優しい名無しさん
24/01/08 21:34:29.94 WhPyqpgZ.net
>>358
糖質で大学生の頃から受診してるけど
3級になるけど必要なら書くんで言ってくださいねって当時言われた
3級だから申請せずに大学中退して派遣やって首になって昨年30歳で入院
退院後は障害年金ですね分かりましたって言われて事後重症で2級になった
糖質以外にも入院して2級とりやすなるってのもあるのかな
基礎年金以外貰えない人は結構いると思う

364:優しい名無しさん
24/01/08 22:05:21.60 OMnGszlg.net
単発自演だから
ID変えまくってる
糖質ってやっぱりヤバい奴なんだな

365:優しい名無しさん
24/01/08 22:44:49.92 VBq/uLNo.net
それを言い出したら、みんなヤバい奴だろ

366:優しい名無しさん
24/01/08 23:03:28.14 GyOXnSc0.net
はい

367:優しい名無しさん
24/01/08 23:18:26.09 nMlmZY1P.net
>>357
夜の水商売とか、メンタルキツイが最悪、身体も売れるしね

368:優しい名無しさん
24/01/08 23:28:31.06 iNSVftUU.net
ハイだが

369:優しい名無しさん
24/01/08 23:31:24.22 duRRv7Gv.net
昨日はアニメで先天性の難聴と口の聞けないアニメを見たんだが
そういう人って身体で1.2級なんかね

370:優しい名無しさん
24/01/09 00:34:30.82 7minOlXu.net
厚生3級が欲しい
それだけあれば正社員からパートに降格してもらって体力気力的にも良い
でも復職して正社員手取り30万なら非該当にされるか

371:優しい名無しさん
24/01/09 00:40:48.56 s0ax37T3.net
年齢を理由にしてるのは建前だと思うぞ
実際は貰えるような病状やスペックじゃないからだけど、そう言うと何されるかわからんから年齢のせいにしてるだけ
現実問題、年齢はマジで関係ない

372:優しい名無しさん
24/01/09 00:42:50.80 9EvZZYJ/.net
>>367
復職する前に申請したら?
ただ、いずれにしても、貰えるのは永久な訳でないと思うので、仮に今3級通ったとしても、ずっとパート前提で大丈夫なのですか?

373:優しい名無しさん
24/01/09 07:34:15.33 p9OrMDdJ.net
こういうやつは稚拙なプラン通りにやらせて実際に権利を剥奪されるまで放置してたほうが
見てて面白いからそっとしとけ

374:優しい名無しさん
24/01/09 09:46:15.33 c97mQvp/.net
大学生の頃から通院してて、なんとか卒業して就職したけど、休職したり入院したり転職したりで、フルタイム一般雇用で手帳2級持ってたわ
結婚して仕事辞めたので基礎年金申請中。医師からもどうぞどうぞって感じで診断書書いてもらえた。
二十代だし年齢関係ないと思う。収入を補うものという扱いではなくて、病気とか障害に対して出されるものだし

375:優しい名無しさん
24/01/09 11:48:02.20 Iz9wspHD.net
審査結果の封筒って普通郵便で届くの?

376:優しい名無しさん
24/01/09 11:49:51.49 spxwj42V.net
10月末に申請したけどまだ来ないわ
認定日は7c(3)うつで一人暮らし一般就労
現症は5b2c(3)統合失調症無職実家ぐらし
これで通るかな?

377:優しい名無しさん
24/01/09 11:50:36.14 BLYd/xcj.net
>>373
統失なら青葉予備軍だから通りやすいよ

378:優しい名無しさん
24/01/09 11:51:11.86 spxwj42V.net
>>374
でもやっぱ3級で遡及はとらんでしょ?キツイわ~

379:優しい名無しさん
24/01/09 11:53:54.38 Iz9wspHD.net
就労単身より無職実家のほうが判定いいってあるんだね

380:優しい名無しさん
24/01/09 12:18:37.34 fiXBxD76.net
就労単身だから無職実家だからっていう理由じゃなくて、それ相応の症状レベルだからかと
同じ症状レベルなら結果は一緒

381:優しい名無しさん
24/01/09 12:32:14.30 RQzj5Qdj.net
>>371
大学からの通院がずっと継続してたんかね

382:優しい名無しさん
24/01/09 13:22:12.29 ZwHZaYpp.net
同じ症状でも福祉を頼んでない奴と実家住みは同じになるわけないだろ
1人暮らしは福祉頼む実家暮らしは福祉を頼んでると同意義と捉えられてる
1人で生活出来るのと人に頼まなければ生活出来ないとで同じ結果になるわけないw

383:優しい名無しさん
24/01/09 13:30:37.69 Spi0dgK+.net
お風呂にも月1でしか入れないしブレインフォグも酷いしもう普通に働ける気がしなくて金銭面不安過ぎるから、今月新しく行く病院で障害年金欲しいって言いたいんだけど初診でこんな話したら怪しまれる?
てか医者って障害年金の診断書あんまり書きたがらないものなのかな?

384:優しい名無しさん
24/01/09 13:50:21.49 dp36yVWq.net
>>373
10月末でまだ届かないのですか
わたしは11月末だからまだまだか、、

385:優しい名無しさん
24/01/09 14:45:02.36 ZwHZaYpp.net
>>380
君が障害年金貰える程の症状なら基準を満たしてれば診断書は書いてくれる
今まで通ってた病院で書いて貰えないならどこに転院しても無理だろ
ここは健常者っぽく見えるがほとんどが精神薬を飲んでるガイジさんなんで鵜呑みにすんなよ

386:優しい名無しさん
24/01/09 15:09:21.89 oiXz78tn.net
>>379
ごめん、1人暮らしは福祉頼む実家暮らしは福祉を頼んでると同意義と捉えられてるのとこがよくわからなかった

387:優しい名無しさん
24/01/09 15:10:43.88 tUaMkpsc.net
>>380
診断書書くの頑なに渋る医者もいるから最初にそうでない医者か書く気があるのか聞いた方がお金損しなくてすむよ

388:優しい名無しさん
24/01/09 15:35:33.67 p9OrMDdJ.net
介護も福祉利用もしないで1人で暮らせるのに年金だけが必要ってのが国からしたらおかしいだろって話

389:優しい名無しさん
24/01/09 15:39:48.21 UJW4OdLF.net
最初から年金目当てで通院なんて考えたことないから目から鱗だわ

390:優しい名無しさん
24/01/09 15:43:47.64 KGpNUdxD.net
そういうのもちゃんとガイドラインで定義されてるんだわ
そしてちゃんとガイドライン通り運用されてる
独居であっても、日常的に家族等の
援助や福祉サービスを受けることによ
って生活できている場合(現に家族等
の援助や福祉サービスを受けていなく
ても、その必要がある状態の場合も含
む)は、それらの支援の状況(または
必要性)を踏まえて、2級の可能性を
検討する。

391:優しい名無しさん
24/01/09 15:45:47.01 cijcmuQ5.net
主治医にあけおめ言った?
丁寧に言ったら適当にあしらわれたわw

392:優しい名無しさん
24/01/09 15:58:43.23 p9OrMDdJ.net
お母さんからひとこと言わせてもらう
ご挨拶したときの雰囲気やリアクションは
普段からの信頼関係関によるんやで

393:優しい名無しさん
24/01/09 16:05:42.58 2UEEB/C0.net
診断書に「本人の要求により申請に至った」と書かれてた。
私は、もし良ければよろしくお願いします。みたいな感じで普通にやらわかく担当医にお願いしたつもりだから「要求」って表現が気になります。
これって普通の書き方でしょうか?

394:優しい名無しさん
24/01/09 16:10:12.35 Iz9wspHD.net
診断書に申請の経緯なんて書かれてないわ
その代わり、休職を希望し当院を受診って書かれてたw
合ってるけど、そんなこと書かなくていいだろって肩落としたわ
結果が怖いよお

395:優しい名無しさん
24/01/09 16:33:34.78 ZYNWk89R.net
>>381
この期間いやよね…心が落ち着かん

396:優しい名無しさん
24/01/09 16:40:12.39 ZYNWk89R.net
親と一緒に通院してるから診断書は親が医者にたのんでくれたわ

397:優しい名無しさん
24/01/09 17:13:27.60 WbKdDQCi.net
傷病手当金、失業保険が切れたら年金申請する?って主治医から言ってきた
落ちたら他の方法を考えようって言ってたが…

398:優しい名無しさん
24/01/09 17:56:38.03 v8G6zNAL.net
電話確認したらあと1ケ月かかるって言われた…
不安でしかない

399:優しい名無しさん
24/01/09 17:58:29.18 SbeY4Xyi.net
金欲しさのキチガイ共イライラ笑

400:優しい名無しさん
24/01/09 18:00:08.79 UJW4OdLF.net
事後重症の後に遡及請求して通ったけど満額だと420万なのか
請求遅れた分は引かれてるから手痛いなぁ
もらえるだけありがたいと思わんとだな

401:優しい名無しさん
24/01/09 18:16:06.54 uTUA7ET9.net
>>394
期待できるんじゃないかな落ちたら諦めるしかないけど

402:優しい名無しさん
24/01/09 18:18:15.64 dp36yVWq.net
>>392
分かってくれますか!
とにかく気分が落ち着かない!

403:優しい名無しさん
24/01/09 18:51:39.50 dp36yVWq.net
>>395
大体あとどれくらいか教えてくれるもんなんですね
わたしも相当に嫌な気分、落ち着かないし不安ま

404:優しい名無しさん
24/01/09 19:17:41.75 WJYqOeP9.net
働けよゴミw

405:優しい名無しさん
24/01/09 19:17:59.71 dp36yVWq.net
>>395
いつ頃申請したのですかね?

406:優しい名無しさん
24/01/09 19:37:02.54 6U2dotHx.net
生命には何の意味もない。
生きていることも
死ぬことも
何の意味もない。

407:優しい名無しさん
24/01/09 19:47:36.75 dp36yVWq.net
まあ意味はないな

408:優しい名無しさん
24/01/09 19:49:05.33 RQzj5Qdj.net
>>394
切れたらじゃなくて切れる前に申請しておきましょう
入金まで半年近くかかるんだし重複したら返還すればいいし失業給付は返還不要だし

409:優しい名無しさん
24/01/09 19:51:35.89 dp36yVWq.net
金は必要だろ

410:優しい名無しさん
24/01/09 20:14:34.24 Jy+d2VsZ.net
キチガイ発狂ID真っ赤

411:優しい名無しさん
24/01/09 20:24:48.46 dp36yVWq.net
なんか非常に知能が低そうな輩だな笑
かわいそうに

412:優しい名無しさん
24/01/09 20:25:55.65 oiXz78tn.net
飛行機飛ばし単発IDチキンのことなんか気しなくていいから…

413:優しい名無しさん
24/01/09 20:26:59.31 dp36yVWq.net
>>409
はいよー

414:優しい名無しさん
24/01/09 20:28:40.87 5ulXg1ry.net
基礎欲しい欲し乞食イライラで草

415:優しい名無しさん
24/01/09 20:31:26.54 oiXz78tn.net
相手は自分の鏡ってね
障害年金 落ちた でパブサすると結構落ちてる人いるんだな

416:優しい名無しさん
24/01/09 20:49:28.37 mddtvJm7.net
去年の10月下旬申請で今日無事証書届いたわ
次回の診断書提出日は令和7年3月で更新まであっという間だな

417:優しい名無しさん
24/01/09 20:57:47.94 KpvoXA3c.net
>>413
いいなー
おめでとう

418:優しい名無しさん
24/01/09 21:00:02.79 KpvoXA3c.net
11月末申請だからやはりあと1ヶ月は待たないといかんか…楽しみのような怖いような

419:優しい名無しさん
24/01/09 21:26:24.64 oiXz78tn.net
>>413
おめでとう!
スペックどのくらいだった?

420:優しい名無しさん
24/01/09 23:19:41.25 ZwHZaYpp.net
1年更新ってあるんだな
今は令和6年で実質1年ねえぞ
3ヶ月前に大体更新ハガキが来るし

421:優しい名無しさん
24/01/09 23:30:27.58 uTUA7ET9.net
>>415
よくて2月で遅ければ3月かな

422:優しい名無しさん
24/01/10 00:58:38.11 yjaAg2Zn.net
普通に3ヵ月丁度くらいだと思ってりゃ気を揉まなくて済むだろ
なんで3ヵ月より前にくるなんて期待しちゃってるんだよ
そんな調子のいいことなんて今までの人生で無かったろ
これからの人生も無いからな

423:優しい名無しさん
24/01/10 01:05:06.23 ODyAyASV.net
年金の更新でも2月更新で書類とか12月頭あたりに提出して更新の通知くるの4月ぐらいだよ

424:優しい名無しさん
24/01/10 01:07:38.52 po0Vkudw.net
自分も10月末申請で昨日届いた
3ヶ月弱だね

425:優しい名無しさん
24/01/10 01:14:04.10 ycQRXrmY.net
更新は新規より遥かに結果来るの早いんじゃないの?
そもそも0.1%しか落ちないから結果もわかってるもんだし

426:優しい名無しさん
24/01/10 02:13:39.07 DjVMGwfP.net
なんで電話なんかするんだろうな
3ヶ月は黙って待って4ヶ月しても来なかったら電話するぐらいでいいと思うけど

427:優しい名無しさん
24/01/10 03:23:58.83 ODyAyASV.net
認定医の数と処理件数に限界があるから

428:優しい名無しさん
24/01/10 06:32:19.80 PbsS0YDi.net
申請から1ヶ月後電話したら申請中のがで回答
次の日に年金事務所から内容照会の連絡きた
あいつうるせーから先やっとこーぜとかあるのかも知れん

429:優しい名無しさん
24/01/10 06:34:45.48 wvfMNfUa.net
催促したやつは落とすようにしてほしいわ

430:優しい名無しさん
24/01/10 07:53:22.37 euNCc+w8.net
>>425
内容照会って?何か聞かれるの?

431:優しい名無しさん
24/01/10 07:54:55.25 euNCc+w8.net
>>423
まあね、その通りなんだけどソワソワして我慢できんのでしょ

432:優しい名無しさん
24/01/10 08:21:57.33 jIRWxtmf.net
キチガイに常識や良識なんて無いからな

433:優しい名無しさん
24/01/10 08:37:10.29 ahhBf+La.net
>>382
でも最低一年半は通院しなきゃいけないんですよね?
>>384
うわーやっぱり診断書書くの渋る医者も居るのか
最低でも一年半は通院してそれでも症状が良くならなくて初めて医者から障害年金の話出されると思っていたから自分から障害年金の話出してもおkって事ですか?
皆さんがどういう流れで障害年金を申請する事になったのか気になる

434:優しい名無しさん
24/01/10 08:46:04.49 wxLhazNz.net
金をくれって顔に書いてあるからダメなんだよ

435:優しい名無しさん
24/01/10 11:42:24.80 J+4ZAw3/.net
障害や病気の治癒ではなく金目当てのクレクレ乞食だからな

436:優しい名無しさん
24/01/10 11:58:00.34 PbsS0YDi.net
うちは手帳持ってないと年金診断書書いてくれないみたい
物には順序があるからとか言ってたな

437:優しい名無しさん
24/01/10 11:58:04.82 GtchrXDE.net
11月末に基礎年金(遡及なし)新規申請したんだけど、審査状況の確認の電話したらもうほぼ審査終わってて1月下旬発送予定って言われた
こんなに早いパターンもあるんだな
通ってるか分からんから不安だけど

438:優しい名無しさん
24/01/10 12:04:12.50 euNCc+w8.net
>>434
それは早いね!
わたしも同じく11月末に申請しました。

439:優しい名無しさん
24/01/10 12:07:42.56 wxLhazNz.net
事後重症の場合は2ヶ月がいまの相場

440:優しい名無しさん
24/01/10 12:15:31.59 euNCc+w8.net
わたしは遡及分もあるから遅いのか…
問い合わせたらまだ審査中と言われてしまった

441:優しい名無しさん
24/01/10 12:18:13.69 euNCc+w8.net
しかし問い合わせても結果までは教えてくれないのがミソだな
1月下旬発送予定とだけ言われたとしても結果はそれまで分からないということだしな

442:優しい名無しさん
24/01/10 12:36:29.59 QjlapK/h.net
追加書類の提出を要求されなかったということは受給できると考えていい

443:優しい名無しさん
24/01/10 12:39:32.87 euNCc+w8.net
追加書類提出しろとか言われたらやたらに落ち込みそう…

444:優しい名無しさん
24/01/10 12:57:19.89 vlViZ65J.net
2a3b2c(3)で基礎2級通りました

445:優しい名無しさん
24/01/10 13:05:37.22 wxLhazNz.net
病院逝けよカス

446:優しい名無しさん
24/01/10 13:05:47.11 Vhda+Mgu.net
333です。
結果から言います。先生に怒られました。
あなたが躁で就活始めるのは今始まった事じゃないけど、その度にすぐ辞めて企業に迷惑かけたうえ、辞めた自己嫌悪でどん底の鬱に落ちて廃人みたいになって入院したり○殺未遂したの忘れてるんですか?就労しないでってお願いしましたよね?就労はあなたにとって最悪のトリガーなんです!採用してくれた企業に迷惑かける前に病院出たらすぐ電話して辞退して下さい。もう面接やら手続きでもう迷惑かけてるんですよ!って見た事ない真顔と語気で怖かったです。

447:優しい名無しさん
24/01/10 13:07:48.16 euNCc+w8.net
>>441
羨ましい
いつ頃申請しました?

448:優しい名無しさん
24/01/10 13:10:13.49 Vo5Qgqcg.net
>>441
嘘乙
そんなスペックで通るわけないだろ

449:優しい名無しさん
24/01/10 13:11:48.37 bqZM93CK.net
クレクレ気違い発狂中

450:優しい名無しさん
24/01/10 13:12:18.62 vlViZ65J.net
>>444
10月末でした

451:優しい名無しさん
24/01/10 13:12:48.21 vlViZ65J.net
>>445
URLリンク(i.imgur.com)

452:優しい名無しさん
24/01/10 13:13:03.56 wxLhazNz.net
虚言カスっていつもひとりで会話してるからバレバレ

453:優しい名無しさん
24/01/10 13:13:32.13 eCRv/Yry.net
>>448
フォントかっこいいな

454:優しい名無しさん
24/01/10 13:29:35.87 Vo5Qgqcg.net
>>448
疑ってすまん
確かに確認した
そのスペックで通ったり
かたや
重いスペックが落ちたりよくわからん世界だよな

455:優しい名無しさん
24/01/10 13:37:25.75 XxpYbNB0.net
入院歴あります!自殺未遂しました!って診断書に描いてあっても落ちる人はなんなんだろうね?

456:優しい名無しさん
24/01/10 13:59:18.65 euNCc+w8.net
>>447
ありがとうございます!

457:優しい名無しさん
24/01/10 14:27:06.91 euNCc+w8.net
しかし申請してからというものの、不安で不安だ体調悪いし仕事に集中できないくらい結果が気になるのですが、みなさんよく耐えられますねー
ほんと待つのつらいわ

458:優しい名無しさん
24/01/10 14:27:07.91 euNCc+w8.net
しかし申請してからというものの、不安で不安だ体調悪いし仕事に集中できないくらい結果が気になるのですが、みなさんよく耐えられますねー
ほんと待つのつらいわ

459:優しい名無しさん
24/01/10 14:31:40.25 S/dWrYHE.net
キチガイゴミ

460:優しい名無しさん
24/01/10 14:36:04.70 VElg1L8w.net
不支給くらってれば良いんじゃないですかね~

461:優しい名無しさん
24/01/10 14:46:56.79 O082zju3.net
ドキドキソワソワしちゃう気持ちは理解できなくもないが、それで意味もないアクションをしちゃうのは何の障害なの?
ADHD?

462:優しい名無しさん
24/01/10 14:48:26.00 vB1jWOTA.net
知的障


463:害じゃないかな



464:優しい名無しさん
24/01/10 15:11:23.51 8yzmW0yh.net
不支給決定通知握りしめるより先に
措置入院で閉鎖へぶち込まれてそう

465:優しい名無しさん
24/01/10 15:12:44.54 Wo3qeD3n.net
>>455
病名は何?あとスペックも
それで通るか大体分かるでしょ

466:優しい名無しさん
24/01/10 15:21:08.94 vB1jWOTA.net
そんなので分かったら審査など要らない
マークシート式で3日で結果が出るわ

467:優しい名無しさん
24/01/10 15:26:51.06 JISIQ+IW.net
>>430
よくいるよ俺はあんたなんの病気でもないんだよ!言われて転院したら統合失調症って診断受けた

468:優しい名無しさん
24/01/10 15:28:51.00 JISIQ+IW.net
>>441
病名はなんですか?

469:優しい名無しさん
24/01/10 15:35:00.49 resHgNH/.net
昨年末申請した者です
今日主治医の診察だったので診断書のお礼と申請報告したら
「あー、はいはいー」
と軽く返ってきた
過不足ないレベルの診断書だったけど病状が重いから敢えて明るく流してくれたんだろうなと

470:優しい名無しさん
24/01/10 17:44:13.86 XxpYbNB0.net
何人も患者見てるから事務的に流したんじゃない?
そういう先生の方がいいわ。

471:優しい名無しさん
24/01/10 18:04:33.12 vlViZ65J.net
>>464
双極性障害です

472:優しい名無しさん
24/01/10 18:11:36.01 AOzqzlUY.net
11月末に提出した場合結果が分かるのは年度末くらいかな?

473:優しい名無しさん
24/01/10 18:18:39.14 euNCc+w8.net
>>468
2月と予想

474:優しい名無しさん
24/01/10 18:31:28.16 euNCc+w8.net
>>468
ここでの話を総合すると事後重症だけなら2ヶ月弱、遡及がからむと3ヶ月以上。

475:優しい名無しさん
24/01/10 18:33:13.17 euNCc+w8.net
なので事後重症だけなら1月下旬、遡及ありなら2月から3月

476:優しい名無しさん
24/01/10 19:02:32.90 6OI8nJDZ.net
事後重症でも2ヵ月ってのは早いほうなので標準的には3ヵ月と思っていればいい

477:優しい名無しさん
24/01/10 19:51:32.26 pvQ9cZ2G.net
aはヤバイの?

478:優しい名無しさん
24/01/10 20:37:58.52 AfpJ+e1E.net
毎日気違いが粘着して発狂のたうち回ってますね

479:優しい名無しさん
24/01/10 20:38:49.23 DbvPvX9M.net
事後重症だけど2ヶ月経って来てないから多分普通に3ヶ月じゃないかなあ。

スペックはc7(4)

ADHD+ASDの現在無職実家。厚生で提出。

クローズで働いてた影響で2次障害あり。

みんなが言ってる通り通るか不安な日々ではある…。

480:優しい名無しさん
24/01/10 21:13:01.41 resHgNH/.net
>>466
ありがとう
気が楽になったわ
先生とは長い付き合いで普段は寡黙で温厚な人だから私がちょっと気にしすぎただけかも

481:優しい名無しさん
24/01/10 21:17:21.29 qYNTFo44.net
>私の場合、39才のときにまだ早いと言われた
>50近くになって頼んだら書いてくれた

それは間違ってない。まともな計算すれば分かるけど
20~30代から社会的立場を放棄し継続受給してもだいたい損する
女性なら結婚(3号)でプラス益でるかってだけ

482:優しい名無しさん
24/01/10 21:33:39.45 X+eCRhfG.net
>>475
2ヶ月経ってもこないですか?
私の場合、遡及分もあるし3ヶ月待ちは覚悟しなきゃ行けないですね、なかなか待つのが辛い

483:優しい名無しさん
24/01/10 21:36:50.34 Nxr7VFzo.net
>>443
言いすぎだろこわ

484:優しい名無しさん
24/01/10 21:43:20.60 X+eCRhfG.net
>>475
ちなみに全く同じスペックで事後重症は申請済み。
11月末に申請した

485:優しい名無しさん
24/01/10 21:44:55.75 VGzVygAX.net
>>478
さっき携帯で書き込んだので多分IDが違いますが475です。
分かります。不安ですよね。早いかどうかは人によって本当違うらしいですからね。
私も普通に3か月待っても来ないかもしれないし来るかもしれないし・・・。
性格上90%通ると言われても不安は消えないですね。

486:優しい名無しさん
24/01/10 22:39:35.99 3lQE/x/i.net
障害年金もらえるようになったら、旧育英会?jassoの奨学金免除できるでしょうか?
奨学金免除したひといるのかな。

487:優しい名無しさん
24/01/10 22:48:53.22 zaxrJopS.net
頭悪そう

488:優しい名無しさん
24/01/10 22:51:34.82 t4401W0V.net
>>482
障害年金 奨学金
で検索

489:優しい名無しさん
24/01/10 22:57:11.30 emWiZUPm.net
>>469
>>470
遡及ありなので3ヶ月かな
そしてそこからさらに3ヶ月位入金まで待つんだよね?
主治医はいけるよと言ってたけどケースワーカーは結果は誰にもわからないと現実的なことを言ってくれた

490:優しい名無しさん
24/01/10 22:58:18.40 4ZfIyNJ7.net
>>


491:477 20代から障害年金貰いつつ障害者雇用で働くのがいいんじゃない



492:優しい名無しさん
24/01/10 23:27:37.14 Lvb3S08c.net
俺は2ヶ月と2週間目にはもう地元の事務所に情報出てて
聞いたら来月の15日と言われたな
丁度3ヶ月目で振り込み

493:優しい名無しさん
24/01/11 01:47:47.69 Qeqbbpc0.net
>>433
何かハズレ医者臭が凄い
自分は手帳持ってないわ

>>441
aがあって通るのは今から申請する人の励みになるな
一度通ってしまえばaあろうが更新は落ちないもんだし
おめでとう

494:優しい名無しさん
24/01/11 01:56:59.55 H51rdfFD.net
>>488
2級通ったのは写真あるけど、このスペックで申請した写真ないから本当にこのスペだったとは限らないよ

495:優しい名無しさん
24/01/11 02:16:04.63 jb2IssLy.net
>>488
aが社会生活でcが日常生活なんだろうね

496:優しい名無しさん
24/01/11 04:07:10.69 CwEVUw6S.net
そんなわけないのに不安だからってデマにすがるなよ
詐欺に遭いやすい人生かよ

497:優しい名無しさん
24/01/11 07:01:29.75 2Q4RUMsX.net
>>489
限らないってなんだよ笑
嘘をわざわざ書いたのか

498:優しい名無しさん
24/01/11 07:05:53.89 qqFm4koV.net
こういうバカが釣れるからな

499:優しい名無しさん
24/01/11 07:14:14.96 2Q4RUMsX.net
反応早すぎだろ!笑

500:優しい名無しさん
24/01/11 07:15:59.76 Lq4y6U3t.net
うつ、発達は
医者にスペック盛ってもらわないと
心配だな
統失、双極はスペック低くても通るイメージ
1%しかいないから
知的も1%

501:優しい名無しさん
24/01/11 07:16:33.93 2Q4RUMsX.net
まあ別に嘘でもバカでもどうでもよいが
早く申請の結果出てくれよ!
今はただそれだけが気がかりだ

502:優しい名無しさん
24/01/11 07:19:16.86 2Q4RUMsX.net
>>495
だいぶ盛ってはもらったと思われるが、それでも結果が気がかり。不安が強い病状のせいだが。

503:優しい名無しさん
24/01/11 09:49:16.87 AMXzyApY.net
不安だよなあ
でも落ちたら落ちたで、良くなろうって前を向けそうかなとか思ったり。もらえたら更新気にして潜在的に良くなってはいけないって思ってしまいそうで怖い
双極と発達だから治ることはないんだけどね、それでも良くなること諦められないんよな

504:優しい名無しさん
24/01/11 10:27:06.01 Q+AjTpre.net
そこまで不安なら通っても継続できるか苦しむんじゃないの

505:優しい名無しさん
24/01/11 10:58:17.61 cCE//clP.net
>>467
ありがとうございまっす!参考になります!

506:優しい名無しさん
24/01/11 11:00:19.96 2I/PwIWM.net
表を見る限りは2.0(3)だって可能性はゼロじゃない
むしろ結構高いんじゃないか

507:優しい名無しさん
24/01/11 11:06:58.21 ZgfaUf+J.net
今日診断書もらってくる
15年通院うつ・パニック半年以上仕事出来ず

508:優しい名無しさん
24/01/11 11:10:43.66 Q+AjTpre.net
通院歴やたら長い人は通りやすい気がする
自分がそうだから

509:優しい名無しさん
24/01/11 11:14:25.02 Asi6J/kk.net
俺もそう思う
特にうつだと
実際に長期間治ってない訳だしね

510:優しい名無しさん
24/01/11 11:25:09.06 Q+AjTpre.net
>>504
やっぱそう思う?
申請は自力でやったけど申立書は昔のことで思い出せなくて短く適当に書いても通ったからさ
診断書次第だろうけどお情けもあったのかなと思ってる

511:優しい名無しさん
24/01/11 15:12:22.66 mVDPt92g.net
着手しはじめてから何ヶ月で提出できた?
自分はだいたいは1ヶ月で書き終わったけど結局修正で3ヶ月かかった

512:優しい名無しさん
24/01/11 15:56:50.29 ZgfaUf+J.net
診断書もらってきたけどc6d1(4)だった。
10月に転院したんだけど転院前の医者に障害年金申請したいって言ったら鼻で笑われて、診断初代無駄になってもいいなら書くけどって言われたから、知人に相談したらセカンドセラピー受けたほうがいいと言われ転院した。15年通院してても一向に回復しないのに喉に管通してるひととかが貰うもんなんだよとか説教された。時間と金返して欲しい。その医者が転院の時に書いた紹介状(診断書)はb1c6(3)だった

513:優しい名無しさん
24/01/11 16:12:49.91 OUlabBb9.net
2b4c1d(4)だったわ基礎申請した
これで無理なら潔く諦めるわ

514:優しい名無しさん
24/01/11 16:12:52.61 Q8C5ENx/.net
俺も身内に転院勧められてる
確かに今の先生ポンコツで前回落ちたし今回もコメントがテキトーで落ちる予感しかしないけど
年金以外は相性良くて良い先生なんだよなぁ…
移った先の医者と相性が良いか分からんし年金だって通るように書いてくれる保証はないし難しい
とにかく今回のが通ってくれる事を祈るしかない

515:優しい名無しさん
24/01/11 16:13:23.29 bSCHz1aJ.net
糖質と躁鬱って1%しかいないのか
ワイがパートで働きながら厚生2級貰えるのはその希少性のおかげなんやな
まあ不治の病やし永認してほしいけども

516:優しい名無しさん
24/01/11 16:47:00.10 PyLmGvEe.net
糖質と簡単に言うけど幻覚で知らない間にリスカしてたりするし
よく平気で糖質でよかったと言えるな
俺は結構重度だから幻覚幻聴は強くて腕とか傷だらけだわ

517:優しい名無しさん
24/01/11 17:01:46.28 vZ5WquSu.net
統失は青葉になるから年金出してもらいやすいからな

518:優しい名無しさん
24/01/11 17:12:25.77 AMXzyApY.net
糖質は通りやすいの分かるけど、双極が通りやすいのはなぜ?
双極って診断されてるけど、たまに自分が誤診なんじゃないか、詐病してるんじゃないかという気持ちになる。普通に生きれるんじゃないかって
これが病識がないってことなのかもしれないけど

519:優しい名無しさん
24/01/11 17:13:25.39 EqAik31r.net
初診の病院が思い出せないんだが、思い当たるところに電話したら教えて貰えるかな?

520:優しい名無しさん
24/01/11 17:15:43.26 AMXzyApY.net
>>514
教えてくれると思う。自分も二軒目に行ったとこ分からなくていろんなとこ電話しまくった

521:優しい名無しさん
24/01/11 17:15:49.57 Q8C5ENx/.net
入院中「こういう人が青葉みたいな事件起こしちゃうのか~」って患者さんがいたわ
警察とかどっかの会社に毎日のように「こんな被害を受けてるんです!動いて下さい!」って電話してて
入院中だから電話で済んでるけど退院したら直接出向いちゃってトラブル起こすんだろうなーって

522:優しい名無しさん
24/01/11 17:31:39.94 ltWP5Lt6.net
>>514
転院したとき紹介状書いてもらってないのか?
ちゃんと紹介状書いて転院してれば
手帳診断書に書いてある
コピー取ってあればそれでわかる

523:優しい名無しさん
24/01/11 17:35:33.47 PyLmGvEe.net
お薬手帳でわからないのか
まさか作ってなくて薬を飲んでなくて
年金貰えるほど甘くない

524:優しい名無しさん
24/01/11 17:54:32.47 4hLXiQgI.net
(4)の時点でまぁ落ちないと思うぞ
そのくらい(3)と(4)には違いがある

525:優しい名無しさん
24/01/11 19:03:25.36 s8cQQMX/.net
>>513
医師免許持ちが診断してんだからとりあえず「医者よりも専門知識があると勘違いしてる素人おっさん」のにわか判断じゃないことは確か

526:優しい名無しさん
24/01/11 19:10:49.78 JGywOL2T.net
双極って滅茶苦茶キレるんだっけ?

527:優しい名無しさん
24/01/11 19:15:04.09 HECm3goh.net
通院中の病院って勝手に違う病院に変えてもいいのかな?

528:優しい名無しさん
24/01/11 19:21:45.72 eAhgvzE1.net
>>522
駄目だぞ
変えるなら絶対紹介状書いてもらわないと
次回の年金更新に影響出る

529:優しい名無しさん
24/01/11 19:32:35.74 CwEVUw6S.net
セカンドオピのまま切り替えたけど問題なかったよ

530:優しい名無しさん
24/01/11 19:51:24.18 qqFm4koV.net
年金申請したいから転院しましたって申立書に書くんだよね?

531:優しい名無しさん
24/01/11 20:14:12.74 CwEVUw6S.net
間抜けすぎて

532:優しい名無しさん
24/01/11 20:45:44.00 +Lo6jIuo.net
ふと思ったんだけど病院を自己都合で中断、転院してたら審査に影響する事ってあるのかな?

533:優しい名無しさん
24/01/11 20:46:50.37 +Lo6jIuo.net
書き方が足らなかった。認定日とか初診日に影響するのかって話じゃなくて減点対象になるって意味

534:優しい名無しさん
24/01/11 20:50:22.74 ph1svIhx.net
>>509
医者との相性あるからな
向こうは金づると思って血の検査勧めてくるけど付き合いで断われないわ
マメに検査してるから予防も出来るしな

535:優しい名無しさん
24/01/11 21:49:28.14 Nenj5I4C.net
>>511
よかったとは言っとらんで
障害年金無くなる代わりに健常者になれるボタンあったら連打するし
躁鬱の症状も薬の副作用もウンザリや

536:優しい名無しさん
24/01/11 21:55:08.78 WZ5H9rSM.net
30代発達友達なし童貞が今更健常者になったところで手遅れだから年金でいいや
高校生同士のラブラブセックスなんてもう出来ないし

537:優しい名無しさん
24/01/11 22:17:17.82 JEvKwEf6.net
30代同士のラブラブセックスならできるようになるんだぞ
障害以外にも問題が有って出来ないかも知れんが

538:優しい名無しさん
24/01/11 22:22:08.91 WZ5H9rSM.net
今までの人間関係の積み重ねの無さが致命的すぎて取り返しがつかんわ
そもそもいい女は20代のうちにで売り切れだし

539:優しい名無しさん
24/01/11 22:24:18.46 N7P2X/g9.net
>>533
イケメンか金あったら何とかなるぞ

540:優しい名無しさん
24/01/11 22:52:34.54 83/ltDth.net
知り合いに詐病で年金受けとろうとしてる奴がいる
通報とかって出来ない?

541:優しい名無しさん
24/01/11 23:13:01.36 s8cQQMX/.net
>>533
選り好みできる立場なのか

542:優しい名無しさん
24/01/11 23:56:19.19 2Q4RUMsX.net
そりゃ健常者の方がいいよ

543:優しい名無しさん
24/01/11 23:57:54.56 2Q4RUMsX.net
>>533
20代で全員売り切れないよ

544:優しい名無しさん
24/01/12 00:07:53.53 GweCTnAe.net
最低でも身長は175cmはないとキツいと思うよ

545:優しい名無しさん
24/01/12 00:40:32.52 ZLE2d91F.net
月20万もらえるならここのタダポチ池沼より上や

546:優しい名無しさん
24/01/12 00:55:12.33 Zw73O8kj.net
>>535
ほっとけ
詐病に見えるだけ

547:優しい名無しさん
24/01/12 01:00:32.09 o173aYms.net
詐病かどうかなんて第三者に分かる訳がない

548:優しい名無しさん
24/01/12 01:16:06.26 3HKayAW5.net
初めまして新規申請を考えてるのですがみなさん社労士に頼んだのでしょうか?社労士によって料金や成功率も違うみたいですし選び方など何かアドバイスありませんか?
病歴が初診日から長いので病気就労状況等申立書を書く自信もないですし文章も影響しそうでこのような人間は社労士に依頼すべきですかね?
質問ばかりで申し訳ありません相談する人がいなくて困ってます

549:優しい名無しさん
24/01/12 01:34:20.02 TuyY3fCO.net
あいつは詐病だ!詐病に違いない!って喚いてるやつの意見と医師のハンコの入った公的な書類の診断書どっちを信じるかっていうと…

550:優しい名無しさん
24/01/12 01:36:34.14 TuyY3fCO.net
ここで社労士の話だすと必要ないっていうやつが多いよ
あと社労士に親殺された奴が多いから荒れるよ
病名とスペックにもよるよ

551:優しい名無しさん
24/01/12 01:37:41.22 RfocrMQE.net
ようやく一区切りついたよ。もうボロボロ。
2級だけど通った。
遡り請求できたのも大きい。

552:優しい名無しさん
24/01/12 01:41:13.75 3HKayAW5.net
>>545
すいません知りませんでした
病名は今の病院でうつ病なのですが以前通ってた病院では不安障害なので障害年金の対象外だと思うのですが同じ心療内科なので初診日は不安障害の方なのでしょうか?

553:優しい名無しさん
24/01/12 01:43:22.44 RfocrMQE.net
>>547
自分は社労士に全てして貰ったけど
1人では無理だわ

554:優しい名無しさん
24/01/12 01:48:07.88 3HKayAW5.net
>>548
やはり自力では難しいんですね社労士はどうやって探しましたか?ネットで検索してもどれがいいのか費用も%で示してて今一信用してもいいのか迷ってます

555:優しい名無しさん
24/01/12 01:51:37.88 0TXBepUn.net
>>507
ボロクソ言われてる割には最低限のスペック書いてて何か笑った

556:優しい名無しさん
24/01/12 02:07:53.60 uJUAIqrJ.net
>>543
>>4

557:優しい名無しさん
24/01/12 02:16:56.92 RfocrMQE.net
>>549
ネット検索と口コミですが、最後は相性です。
心身が疲弊している状態に、一人での申請は困難です。ですが、社労の見極め能力も低下しますので..

558:優しい名無しさん
24/01/12 02:59:06.19 VRrbZ4Jl.net
自分で調べる気も一切ない質問ゴミカス

559:優しい名無しさん
24/01/12 03:42:49.44 XphRew8b.net
医師に見てもらいながら書いたぞ
初回書いてその後2回書き直して役所に提出した。
別に今までにあったこと書いただけだから悩む必要もなかったな。かしこまった書き方もせずただ時系列に書いただけ。役所も何も言わなかったからこれで良いと判断したんだろう。あとは審査待つだけ

560:優しい名無しさん
24/01/12 07:38:09.96 JS+P6/VO.net
>>546
ボロボロになるよね

561:優しい名無しさん
24/01/12 07:41:05.13 JS+P6/VO.net
>>539
身長関係ないよ
イケメンなら

562:優しい名無しさん
24/01/12 07:42:07.38 JS+P6/VO.net
>>546
でも遡及まで通って2級なら結果OKですね
おめでとうございます
わたしは結果がまだ出ないので羨ましいです

563:優しい名無しさん
24/01/12 07:51:38.29 10dU8DAp.net
遡りw

キチガイは遡及読めないんだよあ笑

564:優しい名無しさん
24/01/12 07:55:29.06 Sh8QKz5E.net
2.28(3)双極で厚生2級通った
期待してなかったから驚いた

565:優しい名無しさん
24/01/12 07:57:42.73 JS+P6/VO.net
>>547
不安障害の方を初診日とした方が無難。年金事務所への提出や審査の際にケチをつけられなくて済む。
私の場合は主治医に相談したら以前の体調不良とか疾病の初診日ではなく、現疾病の初診日を診断書に書かれたから、提出の際に年金事務所のジジイから難癖つけられた。この初診日はおかしい、後日初診日に関する疑義の連絡がいくかもしれない、とか色々不安を煽られた。
そのせいで結果待ちの今は不安で仕方ない。いつ電話がかかってくるかと不安。
なので、年金対象の疾病でなくとも一連の症状が続いているなら不安障害の初診日を初診日として診断書に記入してもらった方が無難。

566:優しい名無しさん
24/01/12 07:58:57.48 HZ/fl38z.net
>>558
間違ってなくね?

567:優しい名無しさん
24/01/12 07:59:34.98 JS+P6/VO.net
>>559
そのスペックで2級なら嬉しい誤算ですね。
おめでとうございます
羨ましいです

568:優しい名無しさん
24/01/12 08:02:32.08 HZ/fl38z.net
>>560
年金事務所が自信満々に内科受診日を初診日にして提出してくださいって言われたけど、審査でメンクリ受診日が初診日になった
初診日証明書代も無駄になった
アイツラ所詮素人だから気にすんな

569:優しい名無しさん
24/01/12 08:02:42.18 JS+P6/VO.net
>>546
いつ頃申請しましたか?

570:優しい名無しさん
24/01/12 08:04:33.27 JS+P6/VO.net
>>563
ありがとうございます。
ちなみに診断書に記入された初診日はメンクリの方の受診日だったんですかね?

571:優しい名無しさん
24/01/12 08:06:14.28 JS+P6/VO.net
>>563
それとも初診日証明書代が無駄になったということは、診断書の初診日は内科の受診日で提出したんですか?

572:優しい名無しさん
24/01/12 08:07:34.08 JS+P6/VO.net
>>563
心強い経験談です、だいぶ気が楽になりました!

573:優しい名無しさん
24/01/12 08:07:45.32 A6DNcrsZ.net
また気狂い乞食が発狂してますね

574:優しい名無しさん
24/01/12 08:09:19.39 HZ/fl38z.net
>>565
内科の初診日で提出した
最初はメンクリの初診日入ってたけど、事務所からの指示だからって言って無理に変えてもらったらこのザマ

575:優しい名無しさん
24/01/12 08:10:14.02 MRR1EByp.net
キチガイに餌やるなよ

576:優しい名無しさん
24/01/12 08:18:43.81 JS+P6/VO.net
>>569
なるほど、それはとんだ迷惑な指示でしたね
ご回答ありがとうございます

577:優しい名無しさん
24/01/12 08:46:42.43 zx6jrSpm.net
最近落ちた報告ないね

578:優しい名無しさん
24/01/12 08:56:07.35 Zw73O8kj.net
>>569
メンクリに内科の紹介状があったのかな

579:優しい名無しさん
24/01/12 09:28:45.21 RfocrMQE.net
>>564
遡りも含めて4.5ヶ月程かかりました。
それまでは傷病手当に生命保険で補いました。
月額約20万、遡り請求約1,000貰い自宅療養中です。
退職勧奨は覚悟していますが、割り増し次第ですね

580:優しい名無しさん
24/01/12 09:37:05.61 bNppx/ZV.net
症状が良くならないから病院変えろって家族がしつこく言ってくるんだが、その場合紹介状を書いてもらった方がいいのか

581:優しい名無しさん
24/01/12 09:39:22.05 3HKayAW5.net
自力か社労士で悩み初診日で悩み自分の文章の書き方で認められるかで悩んでここに質問しました
先行するみなさんの経験談やアドバイス大変参考になります本当にありがとう

582:優しい名無しさん
24/01/12 09:52:27.95 XphRew8b.net
>>576
次はあんたが教えてあげる番やで

583:優しい名無しさん
24/01/12 10:14:56.97 3HKayAW5.net
>>577
数年後質問者さんに成否に関わらず経験談を語れるようになれればと思いますね

584:優しい名無しさん
24/01/12 11:18:42.28 JS+P6/VO.net
>>574
4.5ヶ月もかかったんですか…
わたしもそれくらいの期間を覚悟しますかね
いやあ、待つのはつらい、確かにボロボロ

585:優しい名無しさん
24/01/12 11:33:57.94 AZRqRWLZ.net
キチガイ

586:優しい名無しさん
24/01/12 11:49:02.64 TuSWVk/f.net
10月末に申し込んでまだ結果来てない者だけど年金の審査ダイヤルに電話したら、審査はほぼ終わってて共済年金に加入した履歴があるからそこに問い合わせてちょっと時間かかってるって言われた
初診日以前に加入してて初診日は厚生年金だから厚生年金で申請はしてる

587:優しい名無しさん
24/01/12 13:00:55.76 JS+P6/VO.net
>>581
3ヶ月コースですかね

588:優しい名無しさん
24/01/12 13:01:57.02 JS+P6/VO.net
>>580
オモロイ

589:優しい名無しさん
24/01/12 13:30:29.48 JS+P6/VO.net
>>581
時間がかかっている理由まで教えてくれるもんなんですね!

590:優しい名無しさん
24/01/12 13:58:16.48 jI59i+nA.net
あいつは絶対に詐病
俺よりも若いし俺よりも給料高い場所で働いてて
休みも多い
100パーセント俺よりも良い生活してる
これで俺が年金落としたんだからあいつも絶対落ちるよな?

591:優しい名無しさん
24/01/12 14:01:13.16 ljm3SSk9.net
>>581
共済が入ってると審査期間長くなるみたいだね
共済年金払った分上乗せされると良いね

592:優しい名無しさん
24/01/12 14:14:23.89 TuSWVk/f.net
>>586
厚生年金で申し込んでも共済入ってたら上乗せとかあるのな、知らなかったわ

593:優しい名無しさん
24/01/12 14:15:47.02 TuSWVk/f.net
>>584
お役所仕事で審査中です。で終わると思ってたわ驚き

594:優しい名無しさん
24/01/12 14:19:19.25 wQ0NRMpz.net
ID赤くして連投してるのってなに?

595:優しい名無しさん
24/01/12 14:22:02.62 Zw73O8kj.net
>>585
他人の事より自分が何故落ちたのか考えるほうがいいよ

596:優しい名無しさん
24/01/12 14:25:26.01 SezBhUmx.net
厚生2級だけじゃ正直やっていけないよな
学生の月のバイト代以下じゃんかよ

597:優しい名無しさん
24/01/12 14:30:10.37 RdJOglHh.net
学生バイトの平均って五万円らしいぞ

598:優しい名無しさん
24/01/12 14:36:46.60 4Yl/VdeF.net
>>591
月額おいくら万円受給されていますか?

599:優しい名無しさん
24/01/12 15:06:03.97 jI59i+nA.net
>>591
ただで貰えるもんに文句言うなやw

600:優しい名無しさん
24/01/12 15:13:10.93 LFn2DbZ2.net
初めて年金もらったの12年前なんだけど、そのとき「就労不可」って書かれたから
A型か軽いバイトしたいけど更新落ち怖くてできない
ウーバーとかタイミーとかってバレるのかな、基礎2だからもうちょっと欲しいんだよね

601:優しい名無しさん
24/01/12 15:24:29.21 SezBhUmx.net
普通に一般で働いたらバレるだろ

602:優しい名無しさん
24/01/12 15:26:50.43 LFn2DbZ2.net
そっか、大人しくしとく

603:優しい名無しさん
24/01/12 15:28:44.36 vASRF9Yo.net
>>585
たぶんそいつ受かるよ
年金は頭良いほど受かりやすくてバカほど落ちるから

604:優しい名無しさん
24/01/12 16:56:56.30 ZfAkNj5f.net
>>595
A型もB型も福祉サービスだから利用してもいいとおもう。
ただ就労不可とあるならB型が限界かな。

B型でも日数によるけど月1~2万円はもらえるよ。先生に相談してみては?

605:優しい名無しさん
24/01/12 17:09:08.07 ZLE2d91F.net
URLリンク(i.imgur.com)
うめぇーーーーーーーーーーーーー

606:優しい名無しさん
24/01/12 17:38:52.13 HZ/fl38z.net
小さい缶って割高で買う気しねえわ

607:優しい名無しさん
24/01/12 17:40:10.10 /KFD2LWh.net
やっぱ遡及は時間かかるな事後だから早く来てほしいわ
まぁどのみち社労士に最初の2ヶ月分はもってかれるけど

608:優しい名無しさん
24/01/12 17:51:30.81 SezBhUmx.net
就労皆無の俺は一生働けないって事かよw

609:優しい名無しさん
24/01/12 18:03:05.67 1ZkpbLel.net
良かったな医者を隠れ蓑にして無職でいられるな
俺は給与と年金で月収30万クラスなのでその方に幸せを感じるが

610:優しい名無しさん
24/01/12 18:25:26.78 TuSWVk/f.net
>>601
これは隣の家に住んでたベトナム家族からの貰い物らしいよ

611:優しい名無しさん
24/01/12 18:31:55.96 1PhRlfRR.net
年収とか月収という話はあてにならない
手取りがすべて

612:優しい名無しさん
24/01/12 18:44:39.74 xNKWb3yh.net
キチガイは手取りや収入の意味を理解できない好例

613:優しい名無しさん
24/01/12 18:53:46.43 jI59i+nA.net
>>598
ほんま何のための制度なん

614:優しい名無しさん
24/01/12 19:18:45.76 ZmR+gkD/.net
>>600
グロ

615:優しい名無しさん
24/01/12 19:24:22.80 Zw73O8kj.net
>>595
障害者雇用以上なら問題なし
ウーバーなんてやろうものなら写真撮られて通報されかねん

616:優しい名無しさん
24/01/12 19:29:32.62 xVxMkk7a.net
主治医が診断書書くよと言ってくれ年金事務所行って書類をもらい主治医に渡して早一月経過
診断書ってそんなに時間かかるものなのでしょうか?

617:優しい名無しさん
24/01/12 20:05:43.34 b9YVkxhB.net
>>611
わたしの場合は1週間で書いてくれたよ
問い合わせるしかないよ

618:優しい名無しさん
24/01/12 20:11:27.54 TuyY3fCO.net
>>611
三週間かかったよ

619:優しい名無しさん
24/01/12 20:12:29.21 6kZHstd5.net
次回の通院日には書かれてたな

620:優しい名無しさん
24/01/12 20:32:32.17 xVxMkk7a.net
>>612-614
レスありがとうございます
先生によって違うんですかね、書き慣れてるとか。
私の場合は遡及含めて15年分くらいのカルテ見てだからでしょうか?
今日診察日で未完成だったので催促してみます。

621:優しい名無しさん
24/01/12 21:08:39.94 1PhRlfRR.net
実際に医師が記載に要する時間は1日で終わる
オマエらのために時間を割くタイミングが医師によってバラバラ
暇があれば翌日、忌避されてる奴は後回しにされてひと月

622:優しい名無しさん
24/01/12 21:33:30.20 SezBhUmx.net
診断書は報告して順番待ちなので大体1ヶ月待った
診断書をすぐに書いてくれる医者は逆に怖いな
書き慣れてない可能性もあるし症状を軽く見てる可能性も色々と考えられる
受け持ってる患者数で変わるから一概に何も言えないけど早い医者ほど
患者数が居ないって事じゃねw

623:優しい名無しさん
24/01/12 21:35:11.93 tTGXiaq6.net
診断書は予約普通に埋まってるとこなら残業確定だからな
ある程度高いのは納得するしかないくらいには記入箇所多い

624:優しい名無しさん
24/01/12 21:44:17.94 RM1SjOkB.net
障害者雇用で働いてるけど普通に2級更新できてるよ
会社の給与額面19万手取り15万、厚生障害年金13万、合計28万
余裕で暮らしていけるわ
障害者雇用の親会社から転籍しないか、とオファーを受けているけどどう考えても今の方が楽だし配慮もあるし通院休暇もあるから断っている

625:優しい名無しさん
24/01/12 22:15:27.90 1PhRlfRR.net
仕事内容

626:優しい名無しさん
24/01/12 22:23:36.14 wB9oFrCv.net
俺の場合、診断書を渡したら目の前で書いてくれたことあるよww
なんだ5分できるんじゃんとおもってびっくりしたことある

627:優しい名無しさん
24/01/12 22:29:51.26 1PhRlfRR.net
後回しにされてる奴が認めたくないから御託並べてるだけ
自分は翌日もらって申請したが問題なく遡及4年

628:優しい名無しさん
24/01/12 23:12:33.11 SezBhUmx.net
後回しとか関係なく普通は順番待ちじゃねーの
申請基準を満たす1ヶ月前に話をして診断書を用意してもらうのが一般的
そこに嫉妬も僻みもあるわけねーじゃんw

629:優しい名無しさん
24/01/12 23:14:47.24 TuyY3fCO.net
病院の規模にもよるとしか

630:優しい名無しさん
24/01/13 00:06:56.28 Y6n/1QDr.net
>>621
そりゃ書式が決まってて備考欄くらいしか医者が独自に各場所なんて無いんだから
該当欄にマル付けてって最後に備考欄に特記事項と就労の不可、回復の見込みとかを書いたら出来上がりなんだから
何も考えずに書いたらものの数分で書き終わる罠

631:優しい名無しさん
24/01/13 00:39:04.25 3k7VuFoI.net
去年の4月くらいに遡及的感じで1年分60万円入った後に2ヶ月ごとに10万円ずつ合計40万円?貰ってたんだけど…足りない…厚生2級になりてぇ…

632:優しい名無しさん
24/01/13 01:04:52.31 CWGjiHvs.net
URLリンク(imgur.com)

はい

633:優しい名無しさん
24/01/13 01:12:09.21 dB1bubqd.net
更新は当然として、新規もほぼ落ちた報告ないんだよな

634:優しい名無しさん
24/01/13 01:17:56.91 OHv+9gcG.net
>>628
Xだと結構見るけどな落ちたやつ

635:優しい名無しさん
24/01/13 01:29:05.80 dB1bubqd.net
Twitterでいちいち障害年金検索とかしないからここに来てほしいなぁ

636:優しい名無しさん
24/01/13 02:04:46.00 OHv+9gcG.net
>>630
5chってもうオールドメディアなのかね…
40代が多い気がする

637:優しい名無しさん
24/01/13 02:51:14.12 dB1bubqd.net
20代後半までは普通にいそうだけど
10代でやってる奴はちょっとおかしい奴しかいなさそう

638:優しい名無しさん
24/01/13 05:34:31.70 m2gi17tL.net
URLリンク(i.imgur.com)
はい

639:優しい名無しさん
24/01/13 07:54:34.95 9g67/Io6.net
最終落ちた報告8月の半年前
うつ発達c7(3)B型作業所週5

3月のb2うつ、申立書に通勤時間2時間と書く
4月c6d1(4)統失B型作業所週5

こんな感じ
わい新規通ったのにここに
一年も居てしまった

640:優しい名無しさん
24/01/13 08:16:16.93 vm0/i07Y.net
全くわからんw
翻訳頼む

641:優しい名無しさん
24/01/13 08:16:26.70 fOcag2r6.net
ごめん何書いてんのか分かんない

642:優しい名無しさん
24/01/13 08:17:48.34 vm0/i07Y.net
あー、スレの落ちた報告レスを拾っただけか

643:優しい名無しさん
24/01/13 08:28:48.15 7zrUKAkt.net
2ヶ月ごとに10万?

644:優しい名無しさん
24/01/13 09:02:51.89 QAmP5lXz.net
(まともな)落ちた報告があったのが半年前の8月のこと
うつ発達c7(3)でB型作業所に週5で通所

それ以前の落ちた報告は
4月報告のc6d1(4)統失B型作業所週5と
3月報告のb2うつで通勤時間2時間の人

645:優しい名無しさん
24/01/13 09:18:35.05 G0FSpkFe.net
B型通ってたからだろうけどc6d1(4)で落ちた報告は怖いな…

646:優しい名無しさん
24/01/13 09:25:00.40 TtfW5mbA.net
まあ障害年金だけで暮らせていけてる人はそれでいいんじゃないでしょうか

647:優しい名無しさん
24/01/13 09:33:42.65 Kxh3ipTn


648:.net



649:優しい名無しさん
24/01/13 09:40:04.75 Kxh3ipTn.net
B型に週5通ってるとc6d1(4)というハイスペックでも落とされるの??

650:優しい名無しさん
24/01/13 09:42:52.48 Kxh3ipTn.net
怖すぎだろ…

651:優しい名無しさん
24/01/13 09:43:14.81 7zrUKAkt.net
イタズラじゃね

652:優しい名無しさん
24/01/13 09:46:20.62 Kxh3ipTn.net
スペックだけでは決まらず、医師の記述部分と病名も加味して総合的に判断されるとは思うが、c7(4)のわたしからすると、怖い落ちた報告だ

653:優しい名無しさん
24/01/13 09:46:38.97 Kxh3ipTn.net
>>645
イタズラだと信じたい

654:優しい名無しさん
24/01/13 09:49:24.55 Kxh3ipTn.net
>>638
厚生3級だからでしょ
月に5万、それを2ヶ月分もらうから10万という意味では?

655:優しい名無しさん
24/01/13 10:39:38.66 wVZzgXUE.net
>>475です、
こないだ確認の電話したら金曜発送と言われた。ってことは月曜日に結果が来るのかな?
東京とかに在住の人は木曜発送で金曜に届くらしい。

656:優しい名無しさん
24/01/13 10:54:47.45 Kxh3ipTn.net
>>649
発送されて良かったですね!
結局2ヶ月ちょいですか?

657:優しい名無しさん
24/01/13 11:03:19.32 wVZzgXUE.net
>>649
11月上旬提出なのでそうですね。
さぁ通ってるか何級なのか・・・。緊張するー

658:優しい名無しさん
24/01/13 11:04:21.95 wVZzgXUE.net
>>649
>>650当てです。ミスった

659:優しい名無しさん
24/01/13 11:23:11.66 R40VT2a1.net
>>639
c7(3)無職で申請したので怖いな…

660:優しい名無しさん
24/01/13 11:41:56.26 OHv+9gcG.net
判定平均2.5~3.0未満(3)で働ける能力はあるがやる気が乏しいみたいなことを所感に書かれた人が落ちてたな…この人は(4)だったら通ってたのだろうか

661:優しい名無しさん
24/01/13 12:54:35.33 3BU0OPiF.net
>>654
その人は基礎で落ちたのかもね
厚生なら通ったんじゃないかな

662:優しい名無しさん
24/01/13 13:00:01.41 OHv+9gcG.net
>>655
厚生だと甘めなの?

663:優しい名無しさん
24/01/13 13:06:25.71 K8TD2LHZ.net
>>656
基礎は2級しかないけど
厚生は3級がある

664:優しい名無しさん
24/01/13 13:44:34.66 wVZzgXUE.net
厚生で程度4で落ちた人って今まで見たことないけど0ってわけじゃないのかな。3級は稀に見る

665:優しい名無しさん
24/01/13 13:47:27.17 R4d/XYOF.net
4で落ちるのは、疑義が掛かって虚偽発覚か非該当だった場合じゃね

666:優しい名無しさん
24/01/13 14:11:15.86 Lw402g2s.net
派遣で就労していてb2C5(4)で落ちたな

667:優しい名無しさん
24/01/13 15:27:50.01 4VlKhhUk.net
一般で働いてれば落ちるのは当たり前
一般で働けない人の最後の砦が障害年金なんで

668:優しい名無しさん
24/01/13 15:51:21.59 7zrUKAkt.net
c7(3)無職ってただの無職じゃん

669:優しい名無しさん
24/01/13 20:08:25.56 qAyEmf4M.net
なんの無職だと思ったんだ

670:優しい名無しさん
24/01/13 20:34:18.44 ETixAqc2.net
ゴミカス無職ってことですね

671:優しい名無しさん
24/01/13 20:51:18.99 Kxh3ipTn.net
立派な無職かもしれないじゃないか

672:優しい名無しさん
24/01/13 20:57:17.48 OHv+9gcG.net
無職って200色あんねん

673:優しい名無しさん
24/01/13 21:18:43.86 Kxh3ipTn.net
>>651
いよいよとなれば緊張感も倍増でしょうね

674:優しい名無しさん
24/01/14 01:22:37.15 bp6T5w1p.net
正直、働きながら申請するのは自業自得としか
一発勝負で新規通ったら更新は一般就労しない限り落ちないって言われてるんだから、新規時は無職でいればいいのに
通ってからは自由なんだからさ
既に障害者雇用で働いている場合はまだわかるけど、作業所なんて辞めて通ってからまた行けばいいだけなのに

675:◆ABeSHInzoo
24/01/14 02:47:44.84 TM+BLFtG.net
糖質だけど7年以上通院で更新が2年更新→2年更新となかなか上がらないわ
長期通院で診断書の内容に変化なければ5年更新とか貰えるらしいからそれまでずっとニートしてるつもり

676:優しい名無しさん
24/01/14 02:59:42.10 ROJ+slwt.net
>>668
新規通っても更新時に働いてたら更新は落ちやすいってこと?

677:優しい名無しさん
24/01/14 03:02:43.92 bp6T5w1p.net
新規通ったら一般就労じゃない限りは働いても更新落ちないってこと

678:優しい名無しさん
24/01/14 03:04:53.05 ROJ+slwt.net
>>671
そか
作業所だったり障害者雇用ならおけーてことね

679:優しい名無しさん
24/01/14 10:18:01.89 YvDLMTSs.net
審査する側は一般就労か障害者雇用なのか調べられるのかな。
診断書に障害者雇用って書いてあって、それが本当かどうか確認調査はするのかどうか。

680:優しい名無しさん
24/01/14 10:29:23.75 6maGMUqq.net
結果待ってる期間が長くなればなるほど悪い想像が頭に浮かんでしまう
早く結果がほしい通っててほしい

681:優しい名無しさん
24/01/14 10:31:18.73 YvDLMTSs.net
>>674
申請してからどれくらい経過しました?

682:優しい名無しさん
24/01/14 10:49:11.59 6maGMUqq.net
>>675
あと数日で丸々3ヵ月

683:優しい名無しさん
24/01/14 10:50:10.59 jZkM2GeC.net
経費節減で2ヶ月契約で週20時間未満、1回退職して1ヶ月以上間あけてまた雇用って所のバイトとかタイミーとかそういうのって審査する側はわかるんかね?

684:優しい名無しさん
24/01/14 11:00:33.60 BQTf5Wau.net
マイナンバーで所得照会することもできるし、社会保険加入してたら標準報酬筒抜け
本気出せば以前より補足することは容易になってることは留意しておくべし

685:優しい名無しさん
24/01/14 11:12:39.59 0SOpd8nm.net
Uber Eatsみたいなのは障害者でもやりやすいと思うけど、やめた方がいいのかもね
それか稼働回数を減らせばいいのか

686:優しい名無しさん
24/01/14 11:19:44.83 ZOmWpZKy.net
新規時に「就労不可」で通ってたら更新時に働いてたら就労可能に変化してるから落ちる可能性は有るな
新規時に「一般就労困難」「就労には支援や配慮が必要」だったら更新時に障害者雇用で働いてても大丈夫

687:
24/01/14 11:31:18.96 K7iwcMip.net
障害者雇用でも働いてたら更新落ちはしなくても等級落ちの可能性はあるんでないの?

688:優しい名無しさん
24/01/14 11:39:38.39 dY4z2s9s.net
俺は就労は期待できないだったわ

689:優しい名無しさん
24/01/14 11:40:57.73 h4Ojn8PG.net
更新で落ちるのは「症状が回復したとき」なので、元から何とか働ける人が症状が回復せずに働き始めても大丈夫
元が働けない状態なのに働き始めたらそれは回復と取られる

690:優しい名無しさん
24/01/14 11:59:49.18 ZDqaYqky.net
>>669
ん?俺は糖質1年半で5年更新だけど?
入院よりも症状の固定化が大事と思う
入院なんて本人が言えばいつでも入院可能なんで実は大したことない
長期入院なら大きな差があるけど1ヶ月単位の入院は短期だから診断書にほぼ影響ないぞw
2年更新なら軽く書かれてるか重要な部分は書かれてないからと思う

691:優しい名無しさん
24/01/14 12:01:55.55 FvK1P5dY.net
双極発達で新規5年の人いる?

692:優しい名無しさん
24/01/14 12:08:17.01 ZDqaYqky.net
就労不可は分かるけど就労皆無はどんな位置付けなのかわからん
就労不可は現状がそうであって先は分からない状態じゃん
就労皆無は永久的に働くなってことなんかな

693:優しい名無しさん
24/01/14 12:27:14.71 FvK1P5dY.net
>>686
皆無って珍しい表記だな

694:優しい名無しさん
24/01/14 12:38:41.04 jZkM2GeC.net
>>678
1年間の給与収入が103万円以下の人は、税金がかかりません。そのため、確定申告をする必要もありません。
てあるけど会社も源泉徴収してなくて役所にも確定申告しないでどうやってマイナとか照会でわかるの?
タイミーとかのスキマバイトしてる人もいるだろうから気になった

695:優しい名無しさん
24/01/14 12:39:58.78 YvDLMTSs.net
>>676
3ヶ月も待ってたら確かに気が変になりそう
わたしなんぞ1ヶ月半でもう不安に耐えられない

696:優しい名無しさん
24/01/14 12:48:25.14 OYQryQ+B.net
俺もAが2個あったけど通ったよ
基礎2級

697:優しい名無しさん
24/01/14 12:55:18.69 3Md3OuVl.net
>>684
医師による強制入院の場合はあ?
さらに隔離部屋にいれられ
更に拘束されてオムツで三日間の場合はあ
俺それやられたよ

698:優しい名無しさん
24/01/14 13:03:03.95 YvDLMTSs.net
>>690
おお、素晴らしい!
おめでとう

699:優しい名無しさん
24/01/14 13:03:46.41 YvDLMTSs.net
>>691
それは苦しい経験ですな

700:優しい名無しさん
24/01/14 13:11:20.76 ZDqaYqky.net
>>691
入院期間の目安だから関係ないが診断書には入院歴ありと書かれるだけ
あとは認定医がどう受け止めるかだけ
入院歴あっても3級なんて結構居るし無くても逆に1級も居る
おかしな話だよな

701:優しい名無しさん
24/01/14 13:12:16.14 uTciVkCV.net
>>669
なぜ新規スレにそれを書くのかは置いといて
自分も統失で病歴15年くらい
3年→3年→5年だよ
初回は移行支援に通ってて、2回目以降は障害者雇用で働いてる
働きながら5年に伸びるとは思わなかった
入院歴無し、ヘルパー無しの一人暮らし

702:優しい名無しさん
24/01/14 13:14:41.88 nFIiPAz/.net
バイトとかでも確定申告しないと健康保険の軽減措置の対象にならんやん

703:優しい名無しさん
24/01/14 13:35:34.71 bp6T5w1p.net
>>680
これこのスレでよく聞くな
完全な就労不可だと新規時は有利だけど、働きたいと思った時に不利になると
一生働く必要がないから関係ないだろうけど

704:優しい名無しさん
24/01/14 13:36:58.16 YvDLMTSs.net
>>695
記載内容が回復見込み無し症状固定と読み取れたからでは?

705:優しい名無しさん
24/01/14 13:44:16.92 ZUpvOJ9Z.net
つまりかかりつけ医の診断書に(3)でチェック入れられたら割と絶望ってことですかね
3級だったら額改定もダルそう

706:優しい名無しさん
24/01/14 13:49:40.69 JQy+AqOV.net
2.5~2.9(3)で不支給率20%程度なんだから絶望ってことはないでしょ

707:優しい名無しさん
24/01/14 13:57:59.80 VeQq2tV3.net
さっさと不支給食らって発狂してるところを見せてくれよ笑

708:優しい名無しさん
24/01/14 13:58:35.54 YvDLMTSs.net
一般就労だと、どんなにスペックが高くて記載内容ゃ病名が重篤でも不支給なのかな?

709:優しい名無しさん
24/01/14 13:59:46.58 YvDLMTSs.net
>>701
発狂してるところを見せてほしいとか悪趣味だな笑

710:優しい名無しさん
24/01/14 14:17:06.54 bp6T5w1p.net
一般就労でも会社が精神障害について理解があって、しっかりと配慮をしてくれてるなら通る可能性はある
そんな会社が日本にあるのかはわからん

711:優しい名無しさん
24/01/14 14:31:35.46 1gsPHr1I.net
令和4年度 一般企業への就職件数(A型を除く)
身体障害者 21,914件
知的障害者 20,573件
精神障害者 54,074件
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

712:優しい名無しさん
24/01/14 14:42:19.97 +PRIoAhb.net
そりゃ精神は数だけは多いんだから
必然的に就職数も高くなるだろ

713:優しい名無しさん
24/01/14 14:49:21.16 BQTf5Wau.net
>>688
確定申告は所得税の話で、住民税の申告しないと次年度の保険料とか決められないだろ
というか迷惑だからコソコソ隠れてやらずに正しく申告しろ

714:優しい名無しさん
24/01/14 14:50:39.24 1gsPHr1I.net
母数が大きくたって需要がなきゃ雇って貰えないんだぜ

715:優しい名無しさん
24/01/14 14:53:37.72 1gsPHr1I.net
>>688
給与所得は税金に関係なく事業主から行政へ給与支払報告書を提出する義務がある

716:優しい名無しさん
24/01/14 15:26:52.15 AdQznQ/8.net
給与支払報告書は30万以下だと出さないこともあるから完全ではないね

717:優しい名無しさん
24/01/14 15:29:33.52 uizdrsno.net
今回手帳を年金証書でやろうと思ったけど8年位前に貰ったんでどこ探しても出てこなくて
近場(電車で30分、そっから歩いて約15分)の年金事務所に連絡したら向こう持ちで再発行書郵送してくれた上に
返信したら料金後納郵便で送ってくれてこっちの出費は返送代の80円済んで助かった
それと、知らなかったんだが年金証書の再発行って無料で年金事務所に直接行くと最短でその日のうちに再発行してもらえるんだってな
スレチですまんが

718:優しい名無しさん
24/01/14 15:35:00.71 38DvfrVQ.net
スレチって分かってて何で書き込んだの??大丈夫??

719:優しい名無しさん
24/01/14 15:43:40.53 N/wHba/2.net
知的障害も持ってるんじゃね

720:優しい名無しさん
24/01/14 15:53:23.32 ZDqaYqky.net
症状固定ならもうずっと診断書は固定って書かれるから更新落ちの心配はないじゃん
俺もバッチリ症状が固定と書かれてる

721:優しい名無しさん
24/01/14 15:56:25.91 9xSUOuYB.net
俺は初回でなんか日和っちゃったからdにしてもらうとこ何個かあるわ
そこ直したら5年更新とかになりそう

722:優しい名無しさん
24/01/14 16:07:52.81 ZDqaYqky.net
俺の場合は糖質でも治療抵抗性統失と判断されてるから
正直に言うとクロザピンという薬に変わる可能性が高いから
わざと軽く話してるな
それでもかなり精神薬を服用してるけど

723:優しい名無しさん
24/01/14 16:48:55.31 AdQznQ/8.net
>>711
情報として貴重だから問題なし

724:優しい名無しさん
24/01/14 17:40:01.26 8Vz//2Aw.net
統失末期と高次脳機能障害以外は症状固定にはならんだろ

725:優しい名無しさん
24/01/14 17:44:43.71 9WUEcb4U.net
誰も聞いてないのにキチガイ必死に自分語り

726:優しい名無しさん
24/01/14 18:15:55.94 DV4IgUL4.net
>>716
働ける・働けないとか
年金の等級とかは別にして
クロザピンできっちり治したほうがいいよ

727:優しい名無しさん
24/01/14 19:06:23.27 YvDLMTSs.net
この板にやさしいアドバイスをするまともな人もいたんだねー
キチガイ連呼のキチガイだけかと笑

728:優しい名無しさん
24/01/14 20:24:33.29 nFIiPAz/.net
でっていう

729:優しい名無しさん
24/01/14 20:27:02.37 E5QPXZ9B.net
すっかりズーム君居着いてんの草

730:優しい名無しさん
24/01/15 01:25:39.42 Abpk9ysx.net
30年10軒位病院渡り歩いたとしたら全ての病院で診断書取らないとダメなの?

731:優しい名無しさん
24/01/15 05:47:26.67 cAOEj6FC.net
キチガイはテンプレ読まないよね

732:優しい名無しさん
24/01/15 07:55:13.84 MAZ5NCW2.net
>>724
そんなわけない

733:優しい名無しさん
24/01/15 07:55:40.96 MAZ5NCW2.net
>>725
確かに読んでなかった
申し訳ない

734:優しい名無しさん
24/01/15 10:17:46.97 YdVGBL8Z.net
>>705
発達、難病は、その他障害者になるんだな
発達はイタチだけど
ガシガシ書き込む

735:優しい名無しさん
24/01/15 12:12:49.58 hn2Vbmnh.net
>>475です。先程年金証書が届きました。無事厚生2級で通りました。
次の更新が約1年半後なのでまだ楽観視は出来ませんが・・・。
これからの仕事は時短での障害枠を探そうと思ってます。
とりあえず肩の荷が下りました。長かったっ・・・!

736:優しい名無しさん
24/01/15 12:16:48.83 PeuL7Ptv.net
>>729
いいなー俺はまだ来ないよ

737:優しい名無しさん
24/01/15 12:37:02.42 pohe1d4M.net
1年半って実質1年じゃん
1年経過ごとに更新って休まる暇もないな
3年は最低でも欲しいところ

738:優しい名無しさん
24/01/15 12:39:21.72 MAZ5NCW2.net
>>729
羨ましい
おめでとうございます
わたしもまだ来ない

739:優しい名無しさん
24/01/15 12:42:23.46 hn2Vbmnh.net
>>729
たとえ同じ症状でも人によって違うのはほんとに何なんだろうね・・・。
>>731
そうだね。ちょっと短い。多分成人してからずっとクローズで働き続けてたからかもしれない。
最後の1年ちょっとは無職だったけど。でもこれからは障害枠で働くよ。そうしないと等級落ちするみたいだしもうクローズで働ける気がしない。

740:優しい名無しさん
24/01/15 12:44:29.13 hn2Vbmnh.net
>>730
またレス先間違えてました;
>>732
ありがとう!あなたも早く来るといいですね・・・!

741:優しい名無しさん
24/01/15 12:45:36.46 xU+7EPqi.net
たまに障害者雇用と一般雇用はバレないかとかみるけど
普段いかに仕事で困ってるかも話さないと診断書にちゃんと書いてくれなくない?
診察の時に仕事で困った話しとかした時に整合性取れなくなるし
嘘つくと後で自分が困るし更新の際もいかに勤務先に配慮してもらってるかとか普段から医者に話しておかないと軽くかかれそうだし
一般雇用で働いてたら辻褄合わなくなって自分が困ると思う

742:優しい名無しさん
24/01/15 12:45:37.29 xU+7EPqi.net
たまに障害者雇用と一般雇用はバレないかとかみるけど
普段いかに仕事で困ってるかも話さないと診断書にちゃんと書いてくれなくない?
診察の時に仕事で困った話しとかした時に整合性取れなくなるし
嘘つくと後で自分が困るし更新の際もいかに勤務先に配慮してもらってるかとか普段から医者に話しておかないと軽くかかれそうだし
一般雇用で働いてたら辻褄合わなくなって自分が困ると思う

743:優しい名無しさん
24/01/15 12:49:09.02 PeuL7Ptv.net
>>734
>>581だけど多分2月よね…ダイヤルの人にもそのくらいにはなります言われたし

744:優しい名無しさん
24/01/15 12:59:04.56 hn2Vbmnh.net
>>737
審査が終わってるなら2月には来ると思うけど・・・。問い合わせ分遅れてるだけで。

745:優しい名無しさん
24/01/15 13:02:40.06 PeuL7Ptv.net
>>738
やっぱ2月になるよなぁ…共済には半年しか加入してなかったんだがここで足を引っ張られるとは…

746:優しい名無しさん
24/01/15 13:10:15.30 pohe1d4M.net
担当医にも訪問看護にも数年後かいつになるか分からないけど
寛解までいったら息抜きに作業所で暇を潰すのも良いですよと言われてる
クローズや一般で働ける前提で話してくれないところが泣けてくる

747:優しい名無しさん
24/01/15 13:16:33.45 w3R1S95n.net
うつが辛い
障害者雇用で働くのがギリギリのレベルだ
障害年金通るといいな

748:優しい名無しさん
24/01/15 13:20:11.67 NLMD1X8X.net
新規5年更新って珍しいのかな
数字だけ見ると三年が一番多い見たいだが。
一年と三年を分ける要素ってなんなんだ

749:優しい名無しさん
24/01/15 13:38:11.30 nSt9IWuD.net
ネットでお気持ち表明とか調子良さそうじゃん

750:優しい名無しさん
24/01/15 13:56:48.88 PLmthjjK.net
ネットに書き込むことをさも労力のあるかのように仕立て上げる流れテンプレやね  
キーボード打つのも知恵熱出しちゃうウッキキかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch