【新規】障害年金 厚生・基礎雑談29【申請】at UTU
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談29【申請】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
23/09/28 15:06:40.46 B17KYsxn.net
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。
Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。
Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
URLリンク(i.imgur.com)

3:優しい名無しさん
23/09/28 15:09:41.92 B17KYsxn.net
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない

4:優しい名無しさん
23/09/28 15:12:27.83 B17KYsxn.net
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合
審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう

5:優しい名無しさん
23/09/28 15:15:16.36 B17KYsxn.net
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】
■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導が必要 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない
■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要

6:優しい名無しさん
23/09/28 15:18:20.14 B17KYsxn.net
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している

Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。

7:優しい名無しさん
23/09/28 15:21:22.21 B17KYsxn.net
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
 (一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
 (確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)
精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。

8:優しい名無しさん
23/09/28 15:24:07.41 B17KYsxn.net
令和4年度 障害年金業務統計
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和4年度 新規裁定数 129285件
令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎6.1% 厚生4.5%
令和4年度 新規不支給率 基礎6.4% 厚生4.4%
この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第

9:優しい名無しさん
23/09/28 15:27:38.05 B17KYsxn.net
関連スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 16【申請】
スレリンク(utu板)

10:優しい名無しさん
23/09/28 20:52:48.80 LVuTC0yf.net
精神科受診時の63kgに戻りたい

11:優しい名無しさん
23/09/29 14:32:47.22 05QjJdyT.net
立て乙です
私もすごく太ったのでまずはデイケア通って運動しなきゃ
その為には整形外科通って痛い足腰治さないと

12:優しい名無しさん
23/09/29 21:44:29.90 ZZJHjXDe.net
自分は逆にものすごく痩せた。もうベルトを通す穴がないよ。全部ブカブカ

13:優しい名無しさん
23/09/29 21:52:20.75 E4tcPhct.net
精神科じゃないところが初診日扱いになったとした場合、そこが「カルテ古くて捨てちゃった」と言った場合どうなる?

14:優しい名無しさん
23/09/29 21:58:19.26 hhtbC0fL.net
女はただでさえ親や男から寄生し放題なのに
そのうえ障害年金まで吸い取るからな
そら贅沢三昧でブクブク太る

15:優しい名無しさん
23/09/29 22:41:04.77 LAAdrIyD.net
太りはしないけどからだの歪みがひどい
立ってると負担がかかってくる
体幹鍛えよう

16:優しい名無しさん
23/09/29 23:01:39.02 h18Z+XYr.net
初申請なんだけど
主治医がc7(3)の診断書しか書いてくれなくて不安なんだが
今からでも社労士頼んだ方がいいよな?
ちなみに初診日は困ってなくて診断書が軽いのが不安なのと
申立書書くのがめんどくさい

17:優しい名無しさん
23/09/29 23:09:40.81 sOr+PurW.net
>>16
社労士使わなくても実家で無職なら余裕で2級やろ

18:優しい名無しさん
23/09/29 23:17:00.55 Kd3dsTpZ.net
>>16
一度医師に書いてもらった診断書を社労士に依頼したところで医師の気分を害され自身との今後の関係性を悪化させるだけなので87.3%2級を信じて申立書を作成しよう
申立書が面倒なら社労士に1ヶ月分くらいで作成依頼と不安を買ってもらおう

19:優しい名無しさん
23/09/29 23:17:02.97 h18Z+XYr.net
>>17
実家で無職なんだが就労移行支援に週5で通ってるって診断書に書かれてる
確か移行ってB型作業所に準ずる扱いだよな?
過去にここでc6d1(4)で作業所週5で落ちた人いたよな?
障害年金の情報集める為にここ3週間くらい色んな年金スレとか知恵袋とか社労士のブログ読みまくって
知識は付いたんだわ。
一応手帳と年金はガイドラインも全部読んだ

20:優しい名無しさん
23/09/29 23:27:12.03 sOr+PurW.net
>>19
あれXの社労士垢も話題にしてたけどハズレガチャ認定医でしょ
社労士入れて無理やり(4)にしてもガチャハズレたら不支給😇

21:優しい名無しさん
23/09/29 23:29:10.40 wQEnWX7F.net
初診日の証明取れなくて社労士に依頼ってよく聞くけど自分は市役所の年金課で「では受診証明が取れないときの申立書(うろ覚え)書いて下さい」って書類渡されたけどなあ
初診日15年前の病院に電話→カルテ破棄したと言われる→カルテがないみたいな項目にチェック
その後行った2つの病院も同じように電話して書類にチェック
今の病院で診断書もらって意外とすんなり行けたけど
自分で病院にカルテの問い合わせするのだけが緊張したけど難しくはなかった
基礎2級も通った

22:優しい名無しさん
23/09/29 23:32:29.41 h18Z+XYr.net
>>20
診断書は変えられないとしても
24年分の申立書書くの辛いんだわ
今両親離婚して父親と同居してるんだが
仕事人間だった父親が俺の子供時代の事なんて覚えてるわけないし
引っ越しの時に通知表とか捨ててるから全部自分の記憶で書く事になるけど
正直小中学校の頃の記憶なんてほとんど無い

23:優しい名無しさん
23/09/29 23:34:39.28 kq7tOi6j.net
ハズレガチャって言うがそっち一般的だから
当たりの方が圧倒的に少ない特殊例
じゃ当たり引くまでドクターショッピング繰り返す?
よーく考えてね^^

24:優しい名無しさん
23/09/29 23:37:10.94 sOr+PurW.net
>>22
発達障害か知的なら成功報酬2ヶ月分だけな社労士に丸投げしろ
発達障害で申立書書いたけど滅茶苦茶キツかったし不安で何度も書き直すし病んだよ

25:優しい名無しさん
23/09/29 23:42:27.52 h18Z+XYr.net
>>24
発達です。
自分で書いたんですか?
子供の頃の事なんて覚えてました?
年金2カ月分の13~14万円くらいだし社労士に頼むか本当に迷ってます

26:優しい名無しさん
23/09/29 23:42:27.79 hZq1Am8s.net
親と同居してるなら無理に受給しなくても食えるじゃん
小遣い目当ての障害年金なんて
ソシャゲ課金に化けるだけっしょ

27:優しい名無しさん
23/09/29 23:57:02.30 X7+i+xxU.net
>>25
私は自閉症で50年分、自分でパソコンで作成しました
10才ぐらいまでの事は、1つだけ重大なエピソードがあったので、それを中心にして書いた。
社労士に頼むのもいいけど、あなたの記憶がないと申立書は書けないから、自分で書いたほうがいいと思います。(別に社労士を否定はしていません)

28:優しい名無しさん
23/09/29 23:59:17.23 h18Z+XYr.net
>>27
50年は凄いですね
少し考えることにします。ありがとうございました

29:優しい名無しさん
23/09/30 00:08:51.45 KUutd/kX.net
第三者に頼んで母親に話聞いてもらえばいいと思うんだけどな

30:優しい名無しさん
23/09/30 00:10:49.23 XIRy9Wso.net
>>24
どんなふうにキツかった?
同じく発達で自分で書ききったけど途中解離状なって記憶ない

31:優しい名無しさん
23/09/30 00:14:14.82 XIRy9Wso.net
申立書書く時は書く時でう~わ~(ぐるぐる)だけど出した後も不安がすごいなこれ
結果出る3.5ヶ月後までこんな不安抱えてたらますます胃が荒れて痩せそう…
遡及できない可能性示唆されて窓口でパニック起こしそうになったわ
ぬいぐるみ持っていけばよかった

32:優しい名無しさん
23/09/30 00:19:26.59 Y8GHBGZn.net
てかカルテって5年破棄ってマジ?

年金未払い時期あったけどなんでか申請書は受け付けてもらえたけどどういうことなんだろう

33:優しい名無しさん
23/09/30 00:19:44.71 SnOFrgd+.net
投げ銭で稼いでる配信メンヘラ女子と同じ口調で草
演技うめー

34:優しい名無しさん
23/09/30 00:24:50.27 eitb1NgF.net
初診から16年半
今は主治医の就労不可で4年無職
家族と同居
初診の病院にカルテは残ってない模様
平成27年に初診証明の要件が緩和されて今の病院に15年通ってるから今の主治医が紹介状を元に代理で初診証明を書いてくれそうなんだけど適応障害→うつ病→双極2型感情障害と診断が変わってていつが診断日が分からない
申立書書くとき主治医の診断書開けてもいいのかな?
改ざんしたとうたがわれない?
あと自分で手続きできるくらい元気なら不支給くらいそうで…
あと退職後会社がかけてくれてたGLTD(所得補償保険)を3年もらってたけど年金もらってたらその分差し引いて保険金を返さなくてはならないのかよくわからない
そもそもしんどくて申立書書ける気しない
年金通ったら多分5年遡及なりそうで社労士使ったら100万円ほど掛かりそう
主治医は社労士通してもいいよと言ってくれてる
家族はもったいないと言いつつもみんな働いてて忙しくて何度も年金事務所に相談に行けそうもない
うだうだ悩んでる間に半年以上経過してる…

35:優しい名無しさん
23/09/30 00:34:02.19 cWU2AIfM.net
>>33
嫌な人の配信だらだら見るとか暇人?おもしろいねw
世間の需要に男女関係は関係ないよ
浮気しまくりクズで無職でもモテる男もいれば稼ぎもある女が毒女だったり
性別のせいじゃなくてあなた個人が需要がないだけって早く気付こう

36:優しい名無しさん
23/09/30 00:36:51.53 cWU2AIfM.net
>>34
診断書と申立書は合わせないといけないから見ながら書いていいよ
半年経過したら診断書取り直さなきゃいけなくなるよ
年金事務所は電話でもいいと思う
質問があれば聞いて

37:優しい名無しさん
23/09/30 00:39:10.33 cWU2AIfM.net
ツイッターとかここ見てたら、年金事務所の言うとおりに書いたら落ちたとかあるけど、どうなんだろうね、アテにするのは危ないのかな?

38:優しい名無しさん
23/09/30 00:43:54.87 SnOFrgd+.net
女なら査定甘いからフリーパス
安心しなはれ

39:優しい名無しさん
23/09/30 00:45:27.07 z+G/jhXq.net
コテつけてくれね?うざいわ
一般人の配信まで見るくらい頭の中女女女ってどんだけ異性との関わりがねーんだよ
あ、オカンがいるか

40:優しい名無しさん
23/09/30 00:47:31.14 HF5VxSYu.net
泣き真似とかぬいぐるみないと怖いとか
子供でもないのに露骨に弱さを演出されたらそりゃ突っ込まれるだろ
うざいのはどっちもどっち

41:優しい名無しさん
23/09/30 00:47:56.94 EdECcI44.net
↑マンコってこういうのばっかだよな

42:優しい名無しさん
23/09/30 01:03:47.90 tvDcmhF/.net
男だけど病院行く時はぬいぐるみ持参してるわ
その方が安心するから
ぬいぐるみは男女関係なく安心アイテムよ

43:優しい名無しさん
23/09/30 01:05:37.57 H5IBLlK3.net
まあ俺もぬいぐるみはベッドに20匹いるわ
もう2,30年の付き合いだから一生一緒に暮らすと思う

44:優しい名無しさん
23/09/30 01:11:22.39 UvXp0pa4.net
俺女さんつまらないよ…

45:優しい名無しさん
23/09/30 01:33:36.24 tvDcmhF/.net
20体は寝にくいだろw

46:優しい名無しさん
23/09/30 01:41:31.19 H5IBLlK3.net
>>45
セミダブルベッドだから枕元半分スペース取られるけどなんとか寝れてる
>>44
ハッタショの男はぬいぐるみ好きなやつばっかやぞ

47:優しい名無しさん
23/09/30 02:00:50.39 VxzyC9YT.net
>>44
必死すぎ

48:優しい名無しさん
23/09/30 02:02:10.07 GZxrHZay.net
>>41,44
この板のぬいぐるみスレ見て現実見ろよ男ばかりやぞ
女女言ってるメンヘラ男よりぬいぐるみぬいぐるみいってるメンヘラ男の方がいいわ

49:優しい名無しさん
23/09/30 02:07:54.01 cQ6i1hJs.net
通所始まってキツいけど証書か却下くる月曜まで我慢や
証書なら心にゆとりが持てる

50:優しい名無しさん
23/09/30 02:10:48.42 3nrXToqH.net
>>40
なきまねとか書いてないけどオンナの書き込み見ると妄想捗るんだね、気持ち悪いってよく言われない?

51:優しい名無しさん
23/09/30 02:11:17.66 m+CFnvZr.net
>>49
遡及は?

52:優しい名無しさん
23/09/30 02:15:09.75 FmOEJymJ.net
>>13
初診証明が取れない場合は「受診状況等証明書が添付できない申立書」を提出した上で、初診日が特定できる書類を提出すれば良い
初診日を特定できる書類の定義みついては上記の申立書でググれば出てくる
20歳前初診と20歳後初診で違ってくる

53:優しい名無しさん
23/09/30 02:20:22.61 cQ6i1hJs.net
>>51
遡及は入院歴ないし止めとくことにした
1年半当時、たぶん3級とか言われた記憶あるし無理や

54:優しい名無しさん
23/09/30 02:40:36.81 tvDcmhF/.net
発達がぬいぐるみ好き多いってマジか
俺がぬいぐるみ好きなのは発達特性だったのか…

55:優しい名無しさん
23/09/30 02:46:46.89 EReWjATM.net
>>52
詳しそうだから聞きたい
申請書に「障害給付請求事由確認書」というのを書くように言われて出したけど
要するに遡及が認められなかった場合受け入れますよっていうサインだったのかな?

56:優しい名無しさん
23/09/30 05:07:18.16 IsjHm6Os.net
これがキチガイの人に物を尋ねる態度なんだぜ

57:優しい名無しさん
23/09/30 06:43:28.08 dVlmT38b.net
>>55
障害給付請求事由確認書でググったら答えが出てた

58:優しい名無しさん
23/09/30 09:06:58.18 XhLMmJN5.net
依存症だしなんかの疾患は患ってるよな

59:優しい名無しさん
23/09/30 09:22:43.93 eitb1NgF.net
>>36
親切にありがとう
勉強になりました

60:優しい名無しさん
23/09/30 10:05:07.55 rQicTNI5.net
一人暮らし元正社員で退職後すぐ障害年金申請しても2級貰えたので皆さん安心しても良いと思いますよ

61:優しい名無しさん
23/09/30 10:18:39.33 6Mx1nF4Y.net
>>60
同じく
アスペで余裕だった厚生2

62:優しい名無しさん
23/09/30 10:35:29.11 j7RxhYWJ.net
今週だけで2回目の訪問診察
薬変わって具合が悪化したと言ったら臨時診察
年金貰ったからバイバイじゃねえのよ
年金貰うのが確定して具合が良くなったとか胡散臭いだろ
数ヶ月に一度の診察の人らが羨ましい

63:優しい名無しさん
23/09/30 10:38:49.98 ilBjQrvq.net
ぬいぐるみに執着してる弱男は一見キモいけど基本人畜無害だから社会的には善の部類なんだよな
酒、ギャンブル、女に執着する弱男の方が危険度高い

64:優しい名無しさん
23/09/30 11:16:34.63 dNPiRbqf.net
ぬいぐるみ好きでその3つどうでもいいわw
性欲はあるけどまず女と話したくないし
人畜無害だなぁ俺

65:優しい名無しさん
23/09/30 11:18:13.76 IBbJnY3s.net
お釈迦様は、長老に「女には、九つの悪い属性がある」とおっしゃった。その九つの悪い属性とは何か。女は、1、汚らわしくて臭く、2.悪口をたたき、3.浮気で、4.嫉妬深く、5.欲深く、6.遊び好きで、7.怒りっぽく、8.おしゃべりで、9.軽口であるということである。
『増一阿含経』

66:優しい名無しさん
23/09/30 11:21:17.02 IBbJnY3s.net
URLリンク(i.imgur.com)
ガウタマに妊娠させられたと誣告する邪悪な女(Cincamanavika)[3]。彼女は後に地獄の最下層に落ちたと伝えられる。ラオスの壁画。

67:優しい名無しさん
23/09/30 11:22:43.57 OENGpKwt.net
今日もキチガイ盛り沢山で進行しております

68:優しい名無しさん
23/09/30 11:47:46.74 +0eze3Ko.net
通院5年目、b4c3(4)で厚生年金加入していたのですが厚生2級は通りますかね?

69:優しい名無しさん
23/09/30 11:53:29.55 mDLOL8Lx.net
テンプレ読んで出直してこい

70:優しい名無しさん
23/09/30 12:23:46.09 c+Za7suQ.net
ガ「ヤッベ、ヤリ捨てた女が妊娠したと言ってきやがった…せや、しらばっくれたろ」

71:優しい名無しさん
23/09/30 12:49:36.84 4cIW9hia.net
URLリンク(i.imgur.com)
ご家族等などに教えて更に\4000×人数をゲット!
tk..tk [あぼーん用]

72:優しい名無しさん
23/09/30 12:54:15.64 zOrK2wKE.net
>>71
詐欺
メンヘラ板は知的障害が多いから有効なんだよね

73:優しい名無しさん
23/09/30 13:25:07.06 KUutd/kX.net
>>68
通りません

74:優しい名無しさん
23/09/30 13:30:03.33 KkSBOl+H.net
>>68
スペックが適当すぎるから無理
b4なんて調子の悪い健常者みたいなもんなのに(4)っていい加減にも程がある

75:優しい名無しさん
23/09/30 13:35:31.54 TZZD431s.net
>>74
b3c4一人暮らし2級通ったけど?

76:優しい名無しさん
23/09/30 13:41:08.14 +0eze3Ko.net
>>74
無理とはどうゆうことでしょうか?

77:優しい名無しさん
23/09/30 13:42:38.46 ZgUvdJJo.net
不支給決定通知書が届くということ

78:優しい名無しさん
23/09/30 13:44:08.31 ljDZ2fSB.net
○○で通りますか?と質問した奴は軒並み落ちるというジンクス

79:優しい名無しさん
23/09/30 13:47:18.42 5zf43rm0.net
>>78
私b3c4で2級でしたよ?

80:優しい名無しさん
23/09/30 14:08:14.87 dNPiRbqf.net
d7(5)で厚生3級通りますか?

81:優しい名無しさん
23/09/30 14:16:15.32 CIQVHuFX.net
>>71
とっくにペイペイチェンジ済み

82:優しい名無しさん
23/09/30 14:21:55.99 X+9yTsK4.net
来たのは4月頃日にちは覚えてません

更新月&提出月(上旬・中旬・下旬)今年の2月21日


・基礎or厚生or共済と等級(変更時は前回等級も)新規申請落ちた

・病名&スペック(日常生活能力)不安性(回避性)パーソナル障害


・就労状況やサービス利用状況なし

・更新間隔(変更時は前回間隔も)


・その他、前回の診断書と変更点があれば記入なし

・5年更新や永久になった方は年代や受給歴も
こんな感じです、来年また申請してみます

83:優しい名無しさん
23/09/30 14:22:42.19 kMj9FWCj.net
青葉の魂が乗り移ればいい

84:優しい名無しさん
23/09/30 14:29:06.55 269SkRQ6.net
>>82
パーソナル障害で年金受給出来るの?
そこが肝だから来年申請しても結果は同じでは?
不支給理由は記載なんでしたか?

85:優しい名無しさん
23/09/30 14:32:42.38 bnVAFyQy.net
パーソナル障害は年金対象外だね
なんでそれで書いてもらえたんだろう

86:優しい名無しさん
23/09/30 14:36:38.92 dNPiRbqf.net
発達は対象なのにパーソナル障害は対象外なのか
先天性と後天性の違いかな

87:優しい名無しさん
23/09/30 14:43:24.61 X+9yTsK4.net
>>84
もうひとつありました、持続性気分障害です
これも受給は無理ですか?
簡単に言うと現在の症状の状態は、障害年金一級及び2
級の対象外となる障害に該当しません。

88:優しい名無しさん
23/09/30 14:59:22.80 269SkRQ6.net
>>87
気分障害?気分変調症なら支給対象だったと
思うけど、分からない。
どちらにせよパーソナル障害が先に書かれていてそっちがメインだったら来年申請しても
結果は変わらない気がします。
やはり不支給理由の該当しないが適切なんじゃないかな?

89:優しい名無しさん
23/09/30 15:03:52.94 DyKHRaVD.net
>>80
e8(6)位でないと今は厳しい

90:優しい名無しさん
23/09/30 15:04:26.57 lugDYSFu.net
F34

91:優しい名無しさん
23/09/30 15:07:26.41 j7RxhYWJ.net
不支給理由は書いてあるだろ
それを言わないで落ちましたとか誰が信じるんだよ

92:優しい名無しさん
23/09/30 15:07:33.85 klTeDo7I.net
持続性気分障害=気分変調症=持続性抑うつ障害≒慢性抑うつ状態
ぶっちゃけほぼうつ病ではあるけど若干軽め
うつ病だと断定出来ない場合に医者がお茶濁しのために付ける病名
これで障害年金はちょっと厳しい
一応は対象疾患なので可能性はゼロじゃないけどね
単なる抑うつ状態だと年金対象外

93:優しい名無しさん
23/09/30 15:17:17.94 j7RxhYWJ.net
診断書書いてもらえれば通る90%のうちの
ハズレ10%引いてしまったな
医者側は間違いなく通ると思ってなくてただ書いただけの診断書くさい

94:優しい名無しさん
23/09/30 15:29:18.83 8v6paM0Y.net
>>71
まあ一度試すべきだわな

95:優しい名無しさん
23/09/30 15:33:26.74 X+9yTsK4.net
また申請しても意味ないと言う事ですか?これからどうやって生活していこう....

96:優しい名無しさん
23/09/30 15:34:09.35 gebJBTkm.net
>>92
これ
だから年金事務所でも
鬱「病」って診断されたか聞かれる

97:優しい名無しさん
23/09/30 15:36:02.38 8I+Mtq+s.net
何かと思ったらキチガイ改行君か
自動NGだわw

98:優しい名無しさん
23/09/30 15:37:01.50 8I+Mtq+s.net
お前の生活なんてみんなどうでも良いので好きにしなよw笑笑笑

99:優しい名無しさん
23/09/30 15:52:45.31 j7RxhYWJ.net
勝手に死ねよ
死ぬやつは黙って死ぬ

100:優しい名無しさん
23/09/30 16:25:44.88 269SkRQ6.net
>>95
少なくともこのまま来年申請は無意味と分かっただけでも良しとしよう。
元々一年後に申請するつもりだったのなら
自分なら転院するかな?
対象外のパーソナル障害を頭に記載する医者なら、診断書書き慣れてないか受給に協力的ではないから。
せめて気分変調症をメインに書いて欲しかった
(虚偽は駄目だから重くは書けない)
ずっと通院してても現状が変わらないと分かり
対処が出来たと思うしかない。

101:優しい名無しさん
23/09/30 16:28:01.19 LHzMhwLT.net
鬱で通るもんなの?

102:優しい名無しさん
23/09/30 16:28:32.45 X+9yTsK4.net
>>96
医師にちゃんと聞いた方がいいと言う事ですか?

103:優しい名無しさん
23/09/30 16:30:10.24 dNPiRbqf.net
>>89
なるほど
厳しくなってるんですね

104:優しい名無しさん
23/09/30 16:30:35.04 gebJBTkm.net
>>102
そう
抑うつ状態なんか誰にでもあることだから
病気として診断される必要がある

105:優しい名無しさん
23/09/30 16:30:59.52 X+9yTsK4.net
>>100
いい忘れましたけど持続性気分障害が1番前に書いてありました

106:優しい名無しさん
23/09/30 16:46:42.71 9UjfURuW.net
>>105
スペックはどんな感じでしたか?
わかるなら教えてください。

107:さん
23/09/30 16:52:59.33 X+9yTsK4.net
>>106
すみません、スペックがわからないです

108:優しい名無しさん
23/09/30 17:06:59.10 3rNCaFJA.net
医者じゃない私から見ても大変そうだから休んで!社長命令!と言われて勤務日数半分になってしまった
年金と手帳同じ月に申請すればよかった…診断書代が倍だよ…

109:優しい名無しさん
23/09/30 17:07:33.26 0nLTZ7Nf.net
キチガイはID真っ赤っ赤

110:優しい名無しさん
23/09/30 17:32:32.97 j7RxhYWJ.net
転院しても意味ないだろ
転院したとしても前の診断書を見せるわけだし
そこで医者がどんなジャッジするか知らんけどさ

111:優しい名無しさん
23/09/30 18:10:19.87 h9rPiyk7.net
>>107
スペックは診断書の裏面にある日常生活のところだよ
>>2を見たら自分で計算できる
日常生活の程度ってところは(3)か(4)はないと厳しい
医師には障害年金申請したいと伝えて書いてもらった?
障害年金用の診断書なら「うつ病」と「病気」とはっきりわかるように書く医師がほとんどだと思うけど

112:優しい名無しさん
23/09/30 18:17:40.30 Pf6Vje2m.net
>>110
転院したら病名が変わることもあるだろうからドクターショッピングにならない範囲ならアリなんじゃね

113:優しい名無しさん
23/09/30 18:24:48.51 269SkRQ6.net
後出しで情報ぐちゃぐちゃだけど
気分障害(気分変調症)年金対象がメインで
それだと弱いと思い+パーソナル障害が追加したけど不支給なら無理かもね。
転院するなら早い方がいいけど劇的に病態が変わったり理解が深い医者なら可能性ある?
不支給から支給ってどうなの?

114:優しい名無しさん
23/09/30 18:35:01.21 X+9yTsK4.net
>>111
スペックは3ばかりだった気がします、
日常生活の程度も3だった気がします医師に障害年金申請したいと伝えました

115:優しい名無しさん
23/09/30 18:45:33.23 yH9OP5qu.net
ID:X+9yTsK4
なぜこんな自分で調べる気も一切ない気違いの相手してんのさ
お前ら暇なんか?

116:優しい名無しさん
23/09/30 18:53:16.11 269SkRQ6.net
>>115
レスしたし、パーソナル障害で申請したと
あり何故それで申請したの?どうなるの?
という興味があったけど情報が後出しだったりで“うん?”と思ってもいる。
調べないもそうだけど申請したら通ると思っていたのかな?違った上に来年又するつもりだったけど皆から“無理かもね”と言われて慌ててしまったとか。

117:優しい名無しさん
23/09/30 19:10:09.43 6s6ps5X5.net
女だったら通ってた

118:優しい名無しさん
23/09/30 19:31:05.53 jfQduo3X.net
>>115
まあ雑談なんで

119:優しい名無しさん
23/09/30 19:32:56.77 j7RxhYWJ.net
診断書を書いて貰えた時点で90%通るって言われたから
B型に通いながら申請しましたってパターンだろ
んで言われてたのと全く違って激おこぷんぷんとしか思わない
まず何十回申請しても今のままじゃ厳しいって現実を知らないと始まらない

120:優しい名無しさん
23/09/30 19:53:44.17 IIujFKcK.net
相談したいのに不支給の理由を言わないとか真正っぽくていいじゃんか

121:優しい名無しさん
23/09/30 20:14:24.19 Zmozgrhw.net
>>105
なんで持続性気分障害がメインの診断書で申請したのに>>82ではパーソナル障害で申請したって書いたの?

122:優しい名無しさん
23/09/30 20:18:43.04 vlYGruUs.net
察するに
c7(3)くらいのスペックなのかな
人格障害さん

精神病でも
パニック障害とかてんかん
あんなばたばた倒れるのに
障害者年金対象外なんだよな

123:優しい名無しさん
23/09/30 20:20:22.42 fTbex2Y6.net
今、辻褄を合わせてる最中なんだから
ちょっと待ってやれよ

124:優しい名無しさん
23/09/30 20:20:36.85 IIujFKcK.net
>>122
てんかんは出るっしょ

125:優しい名無しさん
23/09/30 20:32:09.34 CtnAC0Lm.net
>>122
てんかんは頭数が少ないから目立たないけど、統失と並ぶほどの扱いだぞ
障害認定基準や等級判定ガイドラインにはてんかん独自の項目まである

126:優しい名無しさん
23/09/30 22:49:51.21 Fgw2tpw1.net
て�


127:ゥんって身体だよな? 配偶者が私に手帳持ちのキチガイ!って叫ぶんだけど配偶者の弟はてんかん持ちだから何いってんだこいつと思ってる でも身体障害者手続きしてなくて金ももらってなくてもったいねー



128:優しい名無しさん
23/09/30 23:09:00.91 j7RxhYWJ.net
てんかんは治療で薬だけで抑えられるんで
健常者と同じ立ち位置だ
自ら自分は障害者と明かして会社との連携もしてく
人も居るけどそう言う人らは障害年金なんか取る気ない

129:優しい名無しさん
23/09/30 23:24:42.77 2FBki8xE.net
てんかんは精神障害手帳の対象
薬飲んでもダメなら年金もらおう

130:優しい名無しさん
23/09/30 23:52:54.43 XIBENT61.net
X見てたら介護みたいな大変な仕事で手取りたった18万+基礎2級で嫉妬されまくってて草

131:優しい名無しさん
23/10/01 00:11:14.42 iM28KnL0.net
基礎スペックで介護職なんて出来るわけないような
そもそも障害者雇用とかあるのかな?

132:優しい名無しさん
23/10/01 01:25:15.16 mr/3cFbm.net
>>126
てんかんは手帳も年金審査も精神だぞ

133:優しい名無しさん
23/10/01 02:38:42.12 MYIN+jmJ.net
申立書って自己申告制度じゃん?
たとえば統合失調症とかで自分はそう思ってる(自己申告)だけど事実とかけ離れてたらどうなるの?

134:優しい名無しさん
23/10/01 03:03:30.22 Eansoe+b.net
>>132
年金の審査は医者が書く書類(診断書や初診証明)に書いてあることが優先される
申立書と診断書に差があったとしても、申請要件に影響が無かったら申立書はスルーされる
おっしゃる通り申立書は精神障害者の自己申告なので元から信用されていない
時系列的な辻褄が合っているかの確認程度
初診日決定などに影響しそうな時は調査が入るだろうね

135:優しい名無しさん
23/10/01 06:17:22.33 VisMvPoL.net
あと12日

136:優しい名無しさん
23/10/01 08:59:51.73 m9EcOi4l.net
診断書ほしいな
最近ガイジ化が酷くなってきたが医者から見ればグレーゾーンの無能だと思われてるのかな

137:優しい名無しさん
23/10/01 10:48:15.62 ORmDBKfw.net
>>135
自分から言わなきゃ書いてくれない
医者から言うわけないしこんな便所の落書きで
医者の方から言われたとか全体の1%未満だろ
便所のコメなんか信用する価値はない
自分からガンガン攻めるんだよ
平気なら医者だって断ったりしない

138:優しい名無しさん
23/10/01 12:21:09.27 TlTtUG9A.net
わざわざそんな奴の相手しなくていいってば
見え透いたレス乞食じゃん

139:優しい名無しさん
23/10/01 13:03:39.15 DaRe4/Rm.net
>>133
ツイッターで医者に通るように書いたからねって言われて申立自分で書いて落ちた女いたけどあれは何

140:優しい名無しさん
23/10/01 13:04:55.35 n5vwubom.net
申立書は精神障害者の自己申告なので元から信用されていない なら空欄で出してもいいんか

141:優しい名無しさん
23/10/01 13:06:47.96 bSf09R5v.net
必死のIDコロコロくん

142:優しい名無しさん
23/10/01 13:43:21.25 IIK1N0y2.net
>>136
医者から年金申請したら?って言われたけど?
医者から見てそれほど重症だから障害年金貰ってるけど?

143:優しい名無しさん
23/10/01 13:50:31.44 5P02l1aR.net
キチガイ発狂してますね
だから相手にしない方がいいわけね

144:優しい名無しさん
23/10/01 14:01:02.48 GRi1u9sM.net
>>138
ヒントplz
年金 落ちた で検索すれば出る?

145:優しい名無しさん
23/10/01 14:03:54.37 fBXLyGbM.net
>>136
返事ありがとうございます。話すの(書くのも)下手だから数カ月自身が思っていた事表れた症状など箇条書きにしてみました。
明日受診に行ってきます。

146:優しい名無しさん
23/10/02 01:06:36.84 sV9LR6RK.net
>>139
空欄だと年金事務所で受け付けてくれない



147:通院していなかった期間も訂正して書くように言われた



148:優しい名無しさん
23/10/02 01:06:45.20 sV9LR6RK.net
>>139
空欄だと年金事務所で受け付けてくれない
通院していなかった期間も訂正して書くように言われた

149:優しい名無しさん
23/10/02 01:10:22.79 sV9LR6RK.net
いよいよ今日結果到着
もし2級ならA型作業所の給料と合わせて月収20万の月もあるってことだから、心待ちにしながら頑張って作業所行ってくる

150:優しい名無しさん
23/10/02 04:51:39.33 E2m3Dswg.net
本当かわからないけど前にこのスレで
「通るように書いといたよ」
って医者に言われてスペックにbがあったって言ってた人いたよなw
このネタでコントやれば障害年金受給経験ある人にウケそう

151:優しい名無しさん
23/10/02 05:00:20.42 cCrYKQ3b.net
>>138
その診断書で落ちたのなら、申立書を誰が書こうが落ちただろうね
1級診断書くんと同様に旧タイプのヤブ医者が古い知識をアップデートせずにスペック盛りだけで通ると思って書いたのだろう

152:優しい名無しさん
23/10/02 05:07:05.56 zHlhRH8g.net
医者の「通るように書いた」「1級取れる診断書」とか全く信用できんな
心の中では通るだろうと思っていても「結果がどうなるかは分からない」と言うほうが医者として正当

153:優しい名無しさん
23/10/02 05:56:28.85 j9hTjqH/.net
自信満々で言われて落ちたら医者との関係悪化しそう

154:優しい名無しさん
23/10/02 06:21:07.46 Z8tC32Uv.net
申立書は読まれてないって言われるけどそれも妄想っぽくて今一信用できない。というか診察医じゃないのになぜ内部事情を知ってんだ?
アライさん界隈で明らかに受給できるレベルのテレビに出るほど重症な自閉症でもできることまで書いたせいで落ちたって話もあるしURLリンク(x.com)

155:優しい名無しさん
23/10/02 07:30:44.99 yX5pgdkO.net
自称1級君はネタにされすぎだろwww

156:優しい名無しさん
23/10/02 09:03:53.46 z87l4P73.net
ただの嫉妬だろ
ほんとに2級かどうかも本人しか言ってないし
実際はマジで1級かもしれない
どっちにしてもここで言う連中の意見はほぼアテにならない

157:優しい名無しさん
23/10/02 09:45:30.64 8mKW7mbK.net
(裁量の範囲で実態よりも)通るように書いたという意味だろ。医者も患者あっての商売だしな

158:優しい名無しさん
23/10/02 10:38:06.34 0/6gGHt8.net
障害年金支給決定しました
これで彼氏と結婚して子供作ると結婚分&子供分の年金も貰えるので夜は中出ししてもらいます

159:優しい名無しさん
23/10/02 10:42:22.17 oUnwuIOH.net
はいはいキチガイキチガイ

160:優しい名無しさん
23/10/02 11:35:56.25 l9g4zMxm.net
通院してなかった期間も書かないといけないのですか。病気が悪化してとても外に出れる状況じゃなく数ヶ月病院に行けなかった期間があるんですけど審査に影響しますか?しかも通院してなかった期間も正直いつだったかも覚えてません、大体でいいんですか?

161:優しい名無しさん
23/10/02 11:36:02.24 l9g4zMxm.net
通院してなかった期間も書かないといけないのですか。病気が悪化してとても外に出れる状況じゃなく数ヶ月病院に行けなかった期間があるんですけど審査に影響しますか?しかも通院してなかった期間も正直いつだったかも覚えてません、大体でいいんですか?

162:優しい名無しさん
23/10/02 11:44:18.66 EGJH7zgN.net
女は国の乞食しないで彼氏に乞食しろや

163:優しい名無しさん
23/10/02 12:29:46.66 f2fjFKZG.net
子供もいるし本当はバイト辞めて厚生2級受けた方が経済的な不安が少しは解消されるし心身も休ませられるけど
アダルトチルドレンなので少しでも働いてない自分はダメなやつだと刷り込まれているから
自己肯定感下がりそうで逆に鬱が強くなるんじゃないかと不安がある…
こういうのって医師に相談すればいいのかな?
待ち時間も診察も5分で終わるから言いづらいけど予約取る時に受付で年金の申請について相談したいって言えばいいのかな?

164:優しい名無しさん
23/10/02 12:35:24.85 nSJTs4uu.net
そもそも受給の対象なのかい?

165:優しい名無しさん
23/10/02 12:43:42.55 z87l4P73.net
>>160
今は女でも新規で落ちるらしい
Xで結構報告を見かける

166:優しい名無しさん
23/10/02 12:55:53.16 3Cohaso3.net
ネットに病状書き込んでる人よりも私の症状は軽いのに障害年金2級支給決定通知書が来たんですがどうして私が障害年金貰えるんですか?
どうして私より重い人が障害年金貰えないんですか?

167:優しい名無しさん
23/10/02 13:14:55.18 GIvGuOvT.net
残り11日😩

168:優しい名無しさん
23/10/02 13:40:55.34 hvVACoBz.net
>>163
そうなんだ、詐病や軽い病態に厳しくなったのか、締め付けかね?

169:優しい名無しさん
23/10/02 13:42:50.28 JEG+F0Da.net
>>166
私は一人暮らしですが障害年金2級ですよ?

170:優しい名無しさん
23/10/02 13:43:09.24 JEG+F0Da.net
>>166
私は一人暮らしですが障害年金2級ですよ?

171:優しい名無しさん
23/10/02 13:58:58.06 hvVACoBz.net
>>167
自分もそうですよ、同じですね。

172:優しい名無しさん
23/10/02 14:37:07.26 VC3dFhLo.net
テスト

173:優しい名無しさん
23/10/02 15:37:15.46 sV9LR6RK.net
証書届いてたー!
基礎2級5年更新
統合失調症(3)2.75入院歴あり
これでA型作業所の給料も合わせれば隔月で月収20万だから仕事頑張る

174:優しい名無しさん
23/10/02 15:40:57.18 VC3dFhLo.net
この板は書き込めるんだな
他の板は全滅なのに

175:優しい名無しさん
23/10/02 15:41:17.58 VC3dFhLo.net
この板は書き込めるんだな
他の板は全滅なのに

176:優しい名無しさん
23/10/02 15:51:00.69 EGJH7zgN.net
>>171
いいなー
俺はほぼ同じで2年だよ

177:優しい名無しさん
23/10/02 15:51:24.94 EGJH7zgN.net
>>171
いいなー
俺はほぼ同じで2年だよ

178:優しい名無しさん
23/10/02 16:30:03.01 as6xuMfI.net
135です
結果から言えば診断書は貰えそうです
等級までは忘れていて聞けませんでしたが、診断書出すならそこは考慮して下さるそうです。
また一週間ほどしたら再診の予定なので今度は診断書貰ってこようと思います。
調べると診断書の書かれた重度もありますが申請元の判断の方がウェイト大きそうですが
去年から通ってはいましたがウダウダしていてはっきり言えないこともありましたがこうして前に進める事が出来て良かったです。
こんな奴にアドバイスありがとうございました。

179:優しい名無しさん
23/10/02 16:38:37.25 VC3dFhLo.net
>>171
証書見せて
画像貼って

180:優しい名無しさん
23/10/02 16:38:47.03 VC3dFhLo.net
>>171
証書見せて
画像貼って

181:優しい名無しさん
23/10/02 16:42:18.23 z87l4P73.net
診断書をすぐに書く医者ってなんかやだな
普通は順番待ちで1ヶ月は待つのに1週間で出すとか
過疎ってる医者なん

182:優しい名無しさん
23/10/02 16:49:14.51 8sn2ar/w.net
証書を見せる必要なし

183:優しい名無しさん
23/10/02 16:49:37.70 8sn2ar/w.net
証書を見せる必要なし

184:優しい名無しさん
23/10/02 16:58:13.54 VC3dFhLo.net
どうせ自演だろ
バカが嘘書き込むなよ
キチ

185:優しい名無しさん
23/10/02 16:58:48.01 GfZWjkN+.net
>>152
障害認定基準より抜粋

認定の方法
(1) 障害の程度の認定は、診断書及び X 線フィルム等添付資料により行う。
ただし、提出された診断書等のみでは認定が困難な場合又は傷病名と現症あるいは日常生活状況等との間に医学的知識を超えた不一致の点があり整合性を欠く場合には、
再診断を求め又は療養の経過、日常生活状況等の調査、検診、その他所要の調査等を
実施するなどして、具体的かつ客観的な情報を収集した上で、認定を行う。
また、原則として、本人の申立等及び記憶に基づく受診証明のみでは判断せず、必
ず、その裏付けの資料を収集する。

この文言から分かる通り、審査は診断書(+X線フィルム等)で判断される。
本人の申立や自己申告だけでは判断しないとも書かれている。

186:優しい名無しさん
23/10/02 17:05:58.98 z87l4P73.net
2級程度の証書なんか見せる必要ないけど
嘘臭く感じる
初っ端5年って今はほとんどないのに

187:優しい名無しさん
23/10/02 17:11:43.88 VC3dFhLo.net
作業所で働いてて20万ってのも嘘な
バカは直ぐに収入を書き込むから
株とか為替とかもな
そんな能力無いくせに

188:優しい名無しさん
23/10/02 17:18:13.34 z87l4P73.net
働いてて新規でいきなり更新5年はガチで嘘と思う
1、2年がやっとだろ

189:優しい名無しさん
23/10/02 17:27:25.73 tL3gcVsS.net
ずっと働いてて申請の時にちょろっと休職したら2級3年だったよ

190:優しい名無しさん
23/10/02 17:33:12.24 z87l4P73.net
>>187
それならわかる
新規で働いてて低スペックで初っ端更新5年ってのは
無茶な設定

191:優しい名無しさん
23/10/02 18:10:12.41 47aK+Y4R.net
鬱の初診は5年前で何回か通ったが、鬱に関連する発作が起きるようになり何度か救急車に乗った
通院はおろか外出が出来ない
食欲も落ち太かった太ももの血管も触れるくらいになった

お金がない
手帳は継続して診断受けないとダメなのか?

192:優しい名無しさん
23/10/02 18:20:43.24 hvVACoBz.net
>>189
手帳?年金じゃなくて?
勿論手帳も年金も継続治療が基本だよ。

193:優しい名無しさん
23/10/02 18:39:04.72 47aK+Y4R.net
レスありがとう、他スレで連投してしまってここにも書いた
基本、継続なんですね

何も考えられなくて、、、
手帳がなくても年金貰えるのですかね?
と言うか、それぞれ意味が分かってないようです、ごめんなさい
基礎スレと厚生スレがあるのも分かってない、ごめんなさい

194:優しい名無しさん
23/10/02 18:46:31.92 vXkayDWi.net
>>191
病院に行った時、それが初診日になってその時に働いていたら厚生年金 働いてなさそうなら基礎年金 ってことが多いかな

手帳が年金になることはない ちゃんと年金は別で申請しなきゃないよ でもその年金によって手帳が貰えることはある

195:優しい名無しさん
23/10/02 18:49:57.84 hvVACoBz.net
そりゃ、診察してなきゃ診断名付かないし無理だよ。
手帳が無くても年金申請は出来るけど
一年半通院して申請だけど出来そう?
ちなみに大勢年金申請してるから一年半きっちりするより幅を持たせた方が良いという意見があるよ。

お金が無くて通院出来ないは理由にならない
患者の言い分として金銭の有無は通院出来ない理由に繋がるけど、権利を得る為には道理を通さなくてはならない。

196:優しい名無しさん
23/10/02 19:01:13.89 47aK+Y4R.net
説明ありがとう、分かりやすい
バワハラ鬱だから、手帳より障害年金を先に申請した方が良いのかも
相手してくれてありがとう

197:優しい名無しさん
23/10/02 19:20:20.74 DMEnLHWW.net
最低でも1年半はきっちり通院して十分な治療を受けた結果、障害の状態が基準に達していれば通る
まともに治療も受けていないなら年金は貰えない

198:優しい名無しさん
23/10/02 19:38:03.41 hvVACoBz.net
本来貰える人が貰えない場合があるね。
お金の問題で通院無理や、寝たきり自宅から出られない等々

その逆で病態が軽いのに情報収集や、助言を得て受給、主にSNSで発信する。

昨日、テレビで訳ありでスマホが持てない人にも持てる様に“誰でもスマホ”というのが放送されてた。
スマホは身分証明に繋がるし、情報収集出来る
重度の精神障害者でスマホ持ってなかったり
天涯孤独だったらどうなるんだろう?

199:優しい名無しさん
23/10/02 21:12:13.20 AC+BlyHy.net
年金もらえる権利ゲット。300万の指輪のお返し80万持ってるなら年金要らんだろ
あ~♡しあわせ~~朝からヨガ~妊活中~♡
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

200:優しい名無しさん
23/10/02 21:22:03.02 8sn2ar/w.net
>>188
認定医ガチャ成功したんだよ

201:優しい名無しさん
23/10/02 21:38:31.76 z87l4P73.net
今日は変な嘘を付いてたり
エラー出たり5ch終わってんな

202:優しい名無しさん
23/10/02 23:39:29.64 sV9LR6RK.net
嘘って書き込みもあるのか
しっかり令和10年12月に診断書提出って書いてあったよ
金が絡むからバカになってしまったのは仕方ない

203:優しい名無しさん
23/10/02 23:46:03.53 sV9LR6RK.net
ちなみに申請したのはA型作業所やってないときだよ
俺も期間の相場とかはよく分かんない

204:優しい名無しさん
23/10/02 23:57:31.52 Z8tC32Uv.net
>>183
のみでは判断しないってのはわかるけどこのスレ民のいいようだとガイジの書いた申立書なんか読んで無いと言わんばかりの言い草だから気になった

205:優しい名無しさん
23/10/03 00:28:47.85 3LNLrZ/+.net
>>197
この女は不正受給で通報したい
手帳も不正だろ

206:優しい名無しさん
23/10/03 01:19:38.34 RP7M/0Rg.net
>>201
一番大事なことを最後に言うなよw
申請した時に無職かどうかは天地の差だからな
それならまぁ5年更新でもおかしくはない

207:優しい名無しさん
23/10/03 02:00:13.73 NrtI/H0z.net
来年3月障害年金申請するけどそれまでずっと無職はきついなあ

208:優しい名無しさん
23/10/03 02:00:20.37 NrtI/H0z.net
来年3月障害年金申請するけどそれまでずっと無職はきついなあ

209:優しい名無しさん
23/10/03 03:21:54.94 84yrDGDA.net
働けるならそれは対象じゃないから

210:優しい名無しさん
23/10/03 03:25:35.20 RP7M/0Rg.net
別に対象外じゃないわけじゃない
健常者雇用ですらちゃんとした配慮を受けていたらガイドライン上は新規でも2級通る
ただ、無職の方が圧倒的に有利ってだけ

211:優しい名無しさん
23/10/03 03:25:59.16 RP7M/0Rg.net
別に対象外なわけじゃない
健常者雇用ですらちゃんとした配慮を受けていたらガイドライン上は新規でも2級通る
ただ、無職の方が圧倒的に有利ってだけ

212:優しい名無しさん
23/10/03 03:26:55.58 aLTpfSxn.net
働いてなくても2年間100人と婚活デートして最終的に>>197な人はめちゃくちゃ元気だよね

213:優しい名無しさん
23/10/03 08:41:10.26 l4vIjyls.net
双極性障害なら一見正常に見えても年金はもらえるんだし、詐病疑っても疑わしきは当人の利益だからな
SNSは見ないに限る

214:優しい名無しさん
23/10/03 08:53:22.86 orFQOYNp.net
鬱は甘えってホントだったんだな

215:優しい名無しさん
23/10/03 09:03:50.51 7elGDNi/.net
コロナ期間で障害年金を取った人らは
心配した方がいいんじゃないの?
今年か来年辺りに更新だろ
コロナ期間明けてから通常形態なんで更新出来ないかもだぞ

216:優しい名無しさん
23/10/03 09:27:40.15 cOuciSeO.net
糖質で通らないパターンは
鬱の補助薬に糖質の薬を出されている場合だろ
名ばかり糖質

217:優しい名無しさん
23/10/03 12:37:05.12 bTFq3eWF.net
来年から審査厳しくなるらしいな

218:優しい名無しさん
23/10/03 12:59:04.48 oe54N+bv.net
出た!
「厳しくなるから」
ソースは?
どこ情報?
誰が言ってた?
妄想?笑

219:優しい名無しさん
23/10/03 13:25:44.82 /KO6GJoM.net
基礎の新規申請、結果きた
2級で更新は約1年半後だわ

支払開始年月が2年半ぐらい前なんだけど、
これって初回に2年半前〜現在までの分が振り込まれるってこと?

220:優しい名無しさん
23/10/03 13:28:41.43 /KO6GJoM.net
ちなうつ病不安障害引きこもり
在宅ワークで生活保護以下の金額だけど稼いでる

221:優しい名無しさん
23/10/03 13:30:01.18 /KO6GJoM.net
ちなうつ病不安障害引きこもり
在宅ワークで生活保護以下の金額だけど稼いでる

222:優しい名無しさん
23/10/03 14:01:31.36 7elGDNi/.net
遡及も知らないならレスすんなよ
1年半じゃ実質1年しか猶予ない
3ヶ月前に大体は提出するし

223:優しい名無しさん
23/10/03 14:02:09.38 280hyXVX.net
はいはいキチガイキチガイ

224:優しい名無しさん
23/10/03 14:05:39.52 /KO6GJoM.net
社労士に任せてるから遡及してるの知らなかった
初回は大体一年更新なんじゃないの?

225:優しい名無しさん
23/10/03 14:19:50.34 oe54N+bv.net
話題作りの嘘だよ
どうせ糖質だろ

226:優しい名無しさん
23/10/03 14:21:59.34 7elGDNi/.net
>>222
バカかお前はw
新規の症状具合で最長更新5年も居れば1年も居る
1年レベルはいつでも年金を切られる危ういレベルっての認識しろ

227:優しい名無しさん
23/10/03 14:30:08.57 xu5e8p2G.net
年金もらいながらマッチングアプリで婚活
結婚後は毎日遊びまくり

躁鬱といいながら激鬱ドコ?激鬱ないなら年金対象外でしょ

228:優しい名無しさん
23/10/03 14:33:59.51 /KO6GJoM.net
申請した時は生きるためにお金が必要と思ってたけど
今生きたいと思えなくなって受給できるのにあんまり嬉しくないんだよ
切られてもなんとも思わないと思う、てかその前に死にそう

229:優しい名無しさん
23/10/03 14:36:35.14 KoGGvG+G.net
新規申請で通れば更新落ちの確率ほぼ無いし障害年金の受給資格自体はあるから症状が好転して更新落ちしても再受給はいつでも可能
逆に新規申請つっぱねられたらどんなに悪化しても受給は厳しいから新規申請は失敗したら詰む

230:優しい名無しさん
23/10/03 16:27:29.95 7elGDNi/.net
更新落ちからの受給開始は具合悪化前提だから
逆に貰わない方がいいでしょ
詐病じゃなけりゃ治療して社会復帰したいと思ってるし

231:優しい名無しさん
23/10/03 16:33:45.81 JilYeSQs.net
あと10回寝れば400万

232:優しい名無しさん
23/10/03 16:35:40.37 7elGDNi/.net
13日に入るのは確定だけどまだハガキは来てないだろ
ハガキ来て初めて実感が湧く

233:優しい名無しさん
23/10/03 18:16:19.49 UFGUYlfr.net
>>227
遡及が難しいだけで事後重症はその時によるのだから詰むわけではなくね
納付要件は知らんけど

234:優しい名無しさん
23/10/03 19:49:21.76 kUo7HR0P.net
そう考えたらコロナ期間に申請して通った人は得してるんだな
更新で落ちることはないし

235:優しい名無しさん
23/10/03 19:59:13.91 yQl48Z6P.net
おまいらちゃんと
床屋行ってる?
今日の病院の待合室
ロン毛ばかりだったな
>>5
これの2.身辺の清潔保持
cd付きそうなおじ多かった

236:優しい名無しさん
23/10/03 21:00:03.54 7elGDNi/.net
>>232
落ちるっしょ
コロナサービス期間で取った連中は多分
働いてると思うし1、2年のお情け組で継続出来るのは
1割居るかどうか
来年辺りから更新落ち祭りが始まる

237:優しい名無しさん
23/10/03 21:34:00.65 sddVLLbn.net
免許持ってて運転してるのは不利?

238:優しい名無しさん
23/10/03 21:37:39.86 a7OgZZ2y.net
精神障害あって運転してるのは怖いわ

239:優しい名無しさん
23/10/03 22:20:02.23 Nlstl5+Y.net
車で通院してるし厚生3級なら通ったよ

240:優しい名無しさん
23/10/03 22:49:26.97 sTBUhrI3.net
TikTokで、ベンチにカバンのチェーンが挟まって若い女でネイル長いし力もないから抜けなくて電車5本逃した!と怒りの投稿してたけど
自分は田舎なので、5本っていうと昼12時から終電逃して朝まで格闘してたのかよと思ったらたった30分の話でずっこけた
田舎住みは車ないと無理でしょ

241:優しい名無しさん
23/10/03 22:52:08.10 CC1RkiZL.net
ちな田舎の電車もしくはバス
朝始発、朝7時(登校用)、9時(ジジババ通院用)、14時、16時(学校帰宅用)、19時か20時(帰宅?)、22時30(終電)
↑これで多い方

242:優しい名無しさん
23/10/04 04:08:55.54 6L8dm5DP.net
双極
厚生3級3年→2級3年→2級3年→2級5年←1年目
でも月9万だからナマポだな

243:優しい名無しさん
23/10/04 04:39:11.49 kf//93oI.net
途中から級上がったの凄いな
中々難しいよ

244:優しい名無しさん
23/10/04 04:45:27.16 2skWRtLp.net
厚生2級で手帳取って市営団地入ると
労働なしで生きれる
月に10.5万入る、家賃は一万5千円
移動手段はチャリ
国民年金は免除、国保3000円、住民税0
40前にリストラされた私の生き方です

245:優しい名無しさん
23/10/04 07:28:38.35 WZhi3QTP.net
双極はいつ症状が軽くみられてもおかしくないから
最後の5年かもな
5年も猶予期間あってなんの変化もないとかありえない

246:優しい名無しさん
23/10/04 09:56:52.29 iw1sriN9.net
>>234
それはない
年金申請前に手帳も取得してるだろうから失業給付1年弱もらって年金で働きだしたら厚生3級じゃないか
基礎でも働きだした程度では更新落ちは少ない

247:優しい名無しさん
23/10/04 10:27:34.80 asr8yeXe.net
少なくとも以前と全く同じ診断書を提出すれば、運用が変わらない限り等級が下がることはないのだから、医師に以前提出の診断書を参考に渡しておけば何とかしてくれるんじゃね

248:優しい名無しさん
23/10/04 11:59:08.97 WZhi3QTP.net
>>244
コロナ期間は格段に甘かったんだが?
不安だからって過去悪いな
ほんとに具合が悪ければ更新落ちはないから心配すんな
コロナ期間でお情けで本来なら無理でも期間中は通ってたのも事実

249:優しい名無しさん
23/10/04 12:15:37.75 2H0MwHaJ.net
>>246
なんでコロナ期間は甘かったの?

250:優しい名無しさん
23/10/04 12:16:49.74 2H0MwHaJ.net
逆にコロナのお情けで通してくれるほど認定医が情で動いてたって本気で信じてる感じ?

251:優しい名無しさん
23/10/04 12:39:39.66 wD6AqUnD.net
ID:WZhi3QTP

このキチガイ今日も頭のおかしいなw

252:優しい名無しさん
23/10/04 12:39:40.05 ELyfSPHx.net
年度別の不支給率を見ると確かに令和元年に比べて令和2~4年は誤差とは言えないくらいの差がある
とは言っても、元から不支給率10~12%程度なので、それが6~7%になったからといって、
格段に甘くなったなどと表現できるレベルではないかと
令和元年以前の統計データは公開されてないので、令和元年が偏差で大きめの数字だった可能性もある

253:優しい名無しさん
23/10/04 14:18:44.58 WZhi3QTP.net
数字に表れてんのよ
詐病じゃなけりゃ平気なんだしイチャモン付けるやつは
不安なだけだろ
今は女でも新規はバンバン落とされてる
X でも見て来い悲運に声が多いから

254:優しい名無しさん
23/10/04 14:41:45.06 n3iqiAqX.net
Xを検索してみたけど、通ったって話ばっかりで落ちたケースなんて出てこないな
受給要件を満たさなかったって話はちょくちょく出てくる

255:優しい名無しさん
23/10/04 14:51:02.87 9tMrOEEW.net
FXは就労に入りますか?

256:優しい名無しさん
23/10/04 14:57:53.55 V+8/uCY1.net
ID:WZhi3QTPは年金貰えない発達障害だからw

257:優しい名無しさん
23/10/04 15:07:43.26 K9gZZ2Iy.net
診断書作ってもらったがb5c2(3)だった
厚生だが無理かな

258:優しい名無しさん
23/10/04 15:14:57.02 9tMrOEEW.net
>>255
おれそれで一昨年5年更新だった。
簡単な仕事なら可能で

259:優しい名無しさん
23/10/04 15:21:16.09 fPuXGRIa.net
>>242
生活保護多すぎてどこも入れないわ

260:優しい名無しさん
23/10/04 15:28:35.95 WZhi3QTP.net
>>254
バーカ
初回更新5年の俺だが?w
お前IDコロコロ変えて気持ちワルw

261:優しい名無しさん
23/10/04 15:53:42.23 V+8/uCY1.net
やはりキチガイか

262:優しい名無しさん
23/10/04 16:30:59.76 QPTpr+xB.net
1級診断書くん改め初回5年くんは短絡的過ぎる

263:優しい名無しさん
23/10/04 16:42:05.92 WZhi3QTP.net
嫉妬マンが居るな
次は1級確実だからあと5年待てや
生きてる自信ないけどな

264:優しい名無しさん
23/10/04 16:59:37.44 eGLM5bbs.net
>>261
基礎なんだよね?
厚生1級なら凄いけど。

265:優しい名無しさん
23/10/04 17:01:46.52 2H0MwHaJ.net
>>252
病状が当てはまらないというよりは年金そもそも払ってなかったりとか初診取れないとか多いよな

266:優しい名無しさん
23/10/04 17:08:04.43 V+8/uCY1.net
そのキチガイ基礎だったの?
笑うわ

267:優しい名無しさん
23/10/04 18:06:51.05 on/ZyKlk.net
基礎2級に嫉妬するやつなんておらんやろw
そもそも障害年金に嫉妬すると思ってるのが病気だわな

268:優しい名無しさん
23/10/04 18:08:50.50 on/ZyKlk.net
3.5(5)だから一級確実と言ってたが
そのスペックで20.3%が2級になってるわけだし
1級確定君は入院が足らなさ過ぎたなw

269:優しい名無しさん
23/10/04 18:13:27.04 V+8/uCY1.net
ここ基礎しか居ないのか

270:優しい名無しさん
23/10/04 18:15:40.87 V+8/uCY1.net
>>242
市営なんて騒音酷くて住めないよ
親戚の空き家タダで借りて住んでる
ありがたい

271:優しい名無しさん
23/10/04 19:08:14.03 z4Efqik4.net
都営住宅に住んでるけどジジババばかりで静閑としてるぞ

272:優しい名無しさん
23/10/04 19:14:13.73 2O7dTBtY.net
1級なんて未来永劫入院レベルじゃないと無理だろw
こうやってネットに書き込んでる時点で2級確定

273:優しい名無しさん
23/10/04 19:50:48.21 eGLM5bbs.net
1級じゃなかった人更新5年後で体調悪いなら
来年額改定すればいいのでは?
それで等級が変われば又報告すれば。

274:優しい名無しさん
23/10/04 20:53:57.52 WZhi3QTP.net
>>271
そんなめんどい事しない
等級に拘ってないし次回までに生きてたら
上がる
入院は2回身体の方でしてるけどあくまで精神で申請したから
身体の方ではカウントされなかったみたいだ
働けるレベルにまで治したいし期間限定1級数年貰ってもな
あと俺は一度も1級確定とか言ったことないし2級だと思うって
言ってたけど嫉妬マンは誇大してんだよなw

275:優しい名無しさん
23/10/04 21:08:32.92 ufn8Cohj.net
「これが1級の証拠」と称して自信満々に診断書をupしてたよね

276:優しい名無しさん
23/10/04 22:01:41.53 lFxFiWq+.net
オールbで(3)なら3級
オールcで(4)なら2級
オールdで(5)なら1級
が目安なんじゃね

277:優しい名無しさん
23/10/04 22:49:49.37 WZhi3QTP.net
>>273
ちゃんとその後に1級じゃなくて2級と思うと補足してるんだが?
そう言うことを無視して誇大表現にしてるとこが嫉妬マンだろ

278:優しい名無しさん
23/10/04 23:06:33.65 eGLM5bbs.net
>>272
嫉妬マンと書いてるけど厚生2級の人は嫉妬しないよ。
例え基礎1級になっても厚生2級の方が支給額が多いからね。
(以前、稼ぎが少なく厚生2級でも少ない)
方がいたけど。
基礎1級+配偶者、子の加算付いたら基礎1級の方が額が多くなるけど。
まあ、嫉妬マンはいないと思う思い込み激しいのかな?

279:優しい名無しさん
23/10/04 23:17:47.30 h5h+Vyxo.net
しかし1級目指すとかよく言えるな
作為働いてる事をここに書き込んで大丈夫なの?
まあ他人事だから勝手にしてくれだが

280:優しい名無しさん
23/10/04 23:27:56.76 WZhi3QTP.net
バカ達ばかりだな
今よりも良くなって働きたいと言ってるのに
ほんとアホだらけで困る

281:優しい名無しさん
23/10/04 23:55:00.67 xLm/kr79.net
基礎のやつが今更働き出してもたいして稼げんだろw

282:優しい名無しさん
23/10/05 00:04:50.94 VQnciTl9.net
ただの構ってちゃんか
ジジイw

283:優しい名無しさん
23/10/05 00:37:07.74 hqsFh2NK.net
>>274
それでも1級はとれん。ソースは俺

284:優しい名無しさん
23/10/05 09:00:12.07 ck2kv5u8.net
>>281
ソースは俺とか言ってるけど
お前はオールd(5)じゃないだろwww

285:優しい名無しさん
23/10/05 09:24:15.53 azd07fl1.net
ママスタやがるちゃんじゃ障害年金叩かれまくってるね

286:優しい名無しさん
23/10/05 13:57:46.35 hqsFh2NK.net
>>282
オールd(5)で書いてもらったのにダメだったんだよ。勝手に決めつけんなバカが

287:優しい名無しさん
23/10/05 14:30:19.31 xCUNfZkh.net
ここで書き込めてるから2級は妥当

288:優しい名無しさん
23/10/05 15:00:04.79 pCtj8oDe.net
>>253
FXくらいでは何とも言えんわな
成績良くても実際の言動がヤバイ系だと社会ではやっていけんので障害としては重い

いずれの精神障害でも時間かけりゃ嫌でも周りが理解するよ
「怠けてるだろ!」という奴も所詮は主観による思い込み
若いうちは寄ってたかって文句言われるけど年々、加齢で障害の本態が露呈してくると無言になる

289:優しい名無しさん
23/10/05 15:02:39.79 pCtj8oDe.net
アウアウとか分かりやすいのではなくても
本物は一挙手一投足が周りとズレるから隠すことがもはや不可能
別世界から飛ばされて来たんですか?レベルで合わないから外に出にくくなって引きこもりがちになる

290:優しい名無しさん
23/10/05 15:33:02.44 qC/j45tt.net
>>283
25歳の男の発達障害の人が年金受給しようとして失敗した記事にアタシは頑張ってるのに発達障害ぐらいで貰うなよみたいな意見多かったわ 養ってもらえる性は違いますなぁ

291:優しい名無しさん
23/10/05 16:14:33.41 qXdPxANK.net
その男性何故落ちたのかな?
軽かったとか、申請出来たなら受給資格はあったんだよね。

292:優しい名無しさん
23/10/05 16:25:41.46 bSYlgQ+X.net
質問です
9月頭に障害年金証書は届いたんですが
年金通知書?が届かないんですが年金事務所に連絡したほうがいいんでしょうか?

293:優しい名無しさん
23/10/05 16:26:15.02 bSYlgQ+X.net
質問です
9月頭に障害年金証書は届いたんですが
年金通知書?が届かないんですが年金事務所に連絡したほうがいいんでしょうか?

294:優しい名無しさん
23/10/05 17:14:26.48 C+ijxF5F.net
>>286
更新時に過去1年間の就労状況があるんだよ
FXが就労にならないなら医者にも黙ってるが

295:優しい名無しさん
23/10/05 17:14:30.68 K4/dvh0r.net
>>289
診断書のスペックが低かったみたい

296:優しい名無しさん
23/10/05 17:42:51.46 6jiF1XGc.net
構ってちゃんが増えてきたな
質問に答えるわけねーだろカスボケ

297:優しい名無しさん
23/10/05 17:59:29.53 qXdPxANK.net
>>293
教えてくれてありがとう。
あちゃーそうだったんだ。
診断書は了承したのに軽く書かれて駄目って
事実に基づいてなんだろうけど。
「書くけど望みは薄いよ?」
とか事前にあったのかな?

298:優しい名無しさん
23/10/05 19:05:30.39 esM7v5D8.net
>>278
それ建前じゃん
本音は働きたくないんだろwww

299:優しい名無しさん
23/10/05 20:58:31.90 6jiF1XGc.net


300:



301:優しい名無しさん
23/10/05 22:21:37.11 72wlVdAR.net
ところで皆さん、床屋代はどうしてますか?
厚生2級では女に相手にされないと思うんでバリカン買おうと思うんですが

302:優しい名無しさん
23/10/05 23:08:21.63 lau1bwnp.net
ちょっと教えてほしい事あるんだけど
精神障害者保健福祉手帳2級に繰り上がり
すべての医療費無料になったんだけど役所の人が
更新する時に、また2級になるか?わからないから
自立支援医療も更新した方がいいと言われて
自立支援医療の更新の手続きしたら
役所から、こうして頂いて助かります!って言われて
何か…同意書の用紙を持って来て、今現在障害年金基礎2級も受給されてますが…いくらですか?って役所の方に聞かれて79万5000円と答えたら
用紙に、80万円を超えると何か税金の対象になるとか…この辺あまりよくわからないんだけど…
同意書に自立支援医療を受けるにあたって
こちらの方もチェックをしますので…ここに一筆同意書の用紙に書いていただきますか?と言われて言われるままに書いたけど…俺さ…障害年金と年金給付金と精神障害者保健福祉手帳2級の手当金で91万円なんだよね…80万円超えちゃってるんだけど…
91万円から差し引かれてしまうのかな?
また精神障害者保健福祉手帳2級は控除が27万円なんだけど…短時間労働も2時間程してるから
年に39万6000円収入があって1306000円の収入があるんだけど…この場合どうるの?
詳しく知ってる方いたら教えてほしい…
そもそも精神障害者保健福祉手帳2級で医療費無料なのに自立支援医療保険使ってる人いる?

303:優しい名無しさん
23/10/05 23:22:35.67 lau1bwnp.net
ちょっと詳しく教えてほしい事があるんだけど
役所で精神障害者保健福祉手帳2級に初めて繰り上がり
医療費が無料になったんだけど自立支援医療保険は必要ないですか?って聞いたら次の更新で必ず2級になる保証はないから自立支援医療保険も更新する方がいいと思いますよ!と言われて俺がわかりましたと言ったら役所の方が助かります!って言ってきて
この同意書に書いてもらってもいいですか?って言われて…そこに今現在障害年金いくら受給されてますか?って聞かれて79万5000円って答えたら
その用紙に80万円以上超えると…税金がかかるって言ったような気がして今後は役所がチェックしますと言われて…俺さ…障害年金と年金給付金と精神障害者保健福祉手帳2級の手当金合計すると
91万円受給していて…その他に短時間労働2時間で年間39万6000円受給していて合計1306000円受給になるんだけど…精神障害者保健福祉手帳2級は控除27万円だけど
この場合どうなるのかな?
ちょっと知ってる方いたら教えてほしい…
そもそも精神障害者保健福祉手帳2級で医療が無料なのに自立支援医療保険も使ってる方いるの?

304:優しい名無しさん
23/10/05 23:36:15.81 6jiF1XGc.net
知らねえよ🐙

305:優しい名無しさん
23/10/06 00:43:28.01 BmUzY0cl.net
>>300
障害年金は非課税だし、年間40万円の給料も非課税だし障害者控除したって何の意味も無い
自立支援医療は本人収入が80万円超えると自己負担限度額が増える
障害年金は本人収入に含まれるが給付金は含まれない

306:優しい名無しさん
23/10/06 01:01:15.01 RigQa6/6.net
障害年金受給したら非課税になるの?

307:優しい名無しさん
23/10/06 04:25:20.87 g53k1inl.net
障害厚生年金3級狙ってます
29歳無職引きこもり精神三級手帳持ちです

308:優しい名無しさん
23/10/06 05:15:21.90 VKlz6un1.net
若いから働いたほうがええよ

309:優しい名無しさん
23/10/06 05:44:14.23 eIU6Snal.net
無職で厚生3級とかアホか

310:優しい名無しさん
23/10/06 06:11:52.77 6STwD2M4.net
IQ50の発達やけど、労務士にまるなげして昨日年金二級通知きたわ

311:優しい名無しさん
23/10/06 07:25:44.11 p3wynsR8.net
来週400万長かった

312:sage
23/10/06 07:32:29.62 5mMMzrdM.net
>>304
無職とか書いてるけど
初診日厚生年金加入してたのかよ?

313:優しい名無しさん
23/10/06 08:19:06.69 XbeOAawm.net
来週520万長かった

314:優しい名無しさん
23/10/06 08:21:12.08 KQXrP2fs.net
>>308
>>310
おめでとうございます。
何月に申請されてスペックはどんなでしたか?

315:優しい名無しさん
23/10/06 08:34:04.90 8ffjPgbq.net
>>303
障害年金自体が非課税、それ以外も障害者手帳があれば給与収入204万円まで非課税

316:優しい名無しさん
23/10/06 08:37:37.63 p3wynsR8.net
>>311
6月申請
基礎二級

317:優しい名無しさん
23/10/06 09:32:54.08 UvTLAG9o.net
基礎2級で500万行くかよw
嘘つきだな
795000✖5だとしてもどう考えても500万いかないけど?
嘘だらけ
バレないと思ってんかね

318:優しい名無しさん
23/10/06 09:35:04.82 t7EzYaCr.net
>>308の人は400万円だから丁度じゃね

319:優しい名無しさん
23/10/06 11:16:38.35 HFDeWCl3.net
詐病なのにね

320:優しい名無しさん
23/10/06 11:23:15.11 W3tBebVF.net
400万とか500万ってなんだ?
更新日までの全額でって事か?

321:優しい名無しさん
23/10/06 11:56:50.64 MVUTriQp.net
遡及の話じゃないの?

322:優しい名無しさん
23/10/06 11:56:56.30 MVUTriQp.net
遡及の話じゃないの?

323:優しい名無しさん
23/10/06 12:02:53.40 W3tBebVF.net
あぁそういうことか。

324:優しい名無しさん
23/10/06 13:59:40.85 CxzvN2zx.net
自分はasd(adhdと不安神経障害もあり)で7月末に障害基礎年金の申込みをして、現在結果待ち中。結果を待つのがこんなに怖いとは思わなかった、、、。

325:優しい名無しさん
23/10/06 16:04:30.33 UvTLAG9o.net
>>321
年金事務所か年金機構に電話すればもう結果は分かってるはず
通ってれば証書を何日ごろ発送されますと言うし落ちてたら審査中という
大体相手の言い方で通ってれば分かる
電話してみすぐに分かるから

326:優しい名無しさん
23/10/06 16:06:58.36 7TSnpcVJ.net
>>322
7月末で結果出てる?
もう少し後じゃない

327:優しい名無しさん
23/10/06 16:07:13.44 7TSnpcVJ.net
>>322
7月末で結果出てる?
もう少し後じゃない

328:優しい名無しさん
23/10/06 16:35:32.81 UvTLAG9o.net
>>323
通ってるならもう結果は出てる
10月下旬の発送準備に取り掛かる段階
裁定日はおそらく9月後半になってると思うから
結果は通ってれば遠回しに教えてくれるよ
教えてくれてなかったらほんとにまだ審査中なのかもしれない
大体は3ヶ月前にはもう決定されてる
不備とかなければ今すぐにでも電話して確認もあり

329:優しい名無しさん
23/10/06 16:42:03.09 czT9LfU1.net
>>325
どれくらいの事例を知っててそう思ったの?
まさか自分がそうだったからって言うのが根拠じゃないよね?

330:優しい名無しさん
23/10/06 17:24:02.21 KQXrP2fs.net
>>325
8月7日に厚生で受理されてる場合は10月10日付近ですか?

331:優しい名無しさん
23/10/06 17:50:38.19 czT9LfU1.net
ほぼ3ヶ月でくるってのが一般的だって分かってるんだから3ヶ月は待てばいいじゃん
それでこないなら遅延通知書が届くんだし

332:優しい名無しさん
23/10/06 17:57:07.57 zS6xEeG+.net
あれ?スレ復活したんだ
基礎5年くんまだ居る?w

333:優しい名無しさん
23/10/06 20:51:14.65 dMsug9Mb.net
>>312
それ間違い
所得税は204万だと普通にかかる

334:優しい名無しさん
23/10/06 21:28:37.10 wQTveqT/.net
>>330
あぁ、所得税は掛かるな
給付金や自立支援などの特典は住民税非課税世帯かどうかで差が出るので
非課税 or 課税の話をする時は住民税を前提にして考えちゃうわ
所得税が非課税だからといって、他の何かに影響する訳じゃないからね

335:優しい名無しさん
23/10/06 21:56:29.14 dMsug9Mb.net
>>331
へー普通税金と言ったら所得税住民税をワンセットで考えるもんだけどな

336:優しい名無しさん
23/10/06 22:00:47.19 scu3rtOh.net
>>332
非課税世帯って言ったら所得税は関係なく住民税非課税のことを指さないかい?

337:優しい名無しさん
23/10/06 22:06:12.28 ZDLirr8t.net
>>333
世帯って書いてなかったので

338:優しい名無しさん
23/10/07 00:22:01.95 YTONVd0c.net
400万は普通に裏山しいな
貯金しとくのか車買うのかな

339:優しい名無しさん
23/10/07 00:23:36.04 IdInh07/.net
全部妄想だけどな

340:優しい名無しさん
23/10/07 00:34:17.16 lL5S3UjN.net
>>300
都内に住んでいるのであれば住民税非課税世帯なら月額5000円まで医療費助成があるから実質無料と思ってるだけなんじゃね
その収入なら住民税非課税世帯だから自己負担はゼロのままと思われる
東京都医療費助成制度で検索してみよう

341:優しい名無しさん
23/10/07 07:35:14.33 4O3M1R1J.net
メンクリで障害年金の申請の用紙渡してあるから今度の診察で書いてもらうんだけどどんなコト聞かれて、どんな風に答えるのがいいのかな?基礎精神2級通ってほしい

342:優しい名無しさん
23/10/07 07:39:39.91 k5zS4srE.net
あっそ

343:優しい名無しさん
23/10/07 09:17:30.55 lL5S3UjN.net
>>338
精神障害診断書の記載要領を見ながら裏面の自己評価をしてその理由を箇条書きにする
それを医師に渡せば書きやすい
ただそれができる時点で社会性はb以下だろうけど

344:優しい名無しさん
23/10/07 11:03:48.27 gcZxyxe9.net
基礎5年だよ
年金証書は来て手帳作ろうとしたけど年金振り込み通知書も町役場に持ってきてって言われた
いつ振り込み通知書が届くかわかる人いる?

345:優しい名無しさん
23/10/07 11:18:37.90 VcJ0coVk.net
7月に基礎二級遡及420万きてエクストレイル買って親からの借金ほぼ返せて幾らか貯金もできて女遊びもできるようになった。国に感謝
仕事は飲食正社員手取り20ちょいの障害者雇用扱い。手帳でめっちゃ映画観てる

346:優しい名無しさん
23/10/07 11:32:59.76 65Jc5NXi.net
障害者雇用扱いってなんだよww
20万ももらってたら健常者と変わらんだろ

347:優しい名無しさん
23/10/07 11:38:56.29 il1vhGjJ.net
自分で検索しろゴミカス

348:優しい名無しさん
23/10/07 11:39:11.26 VcJ0coVk.net
周りの正社員と何ら変わらん仕事してるけど、精神で通院してると上司に言ってたら手帳取りませんかと薦められて取って(なので障害者雇用扱い)手帳に年金のチラシ入ってた流れで取った
持病は糖質とASDで手帳も年金も二級

349:優しい名無しさん
23/10/07 11:44:11.08 VCzPNVkH.net
>>341
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

350:優しい名無しさん
23/10/07 12:37:40.01 0Ebo4+Nj.net
フルタイムで年金新規OKで
ナマポB型c6d1(4)統失は落ちるんだよな
落としてもナマポで救済してくれるし
ホスト好き女さんナマポに
遡及400万円渡したら一晩でホストに
使いきったとさ

351:優しい名無しさん
23/10/07 13:55:31.12 TrbEh/od.net
親への借金全額返済せず車買うあたり金銭管理dだな

352:優しい名無しさん
23/10/07 14:28:31.12 t7f2S51H.net
通知書とかは今月は4日となってるけど
あくまで発送が4日であり郵便局まで届くには
誤差が生じる
同じ都内なら最短で金曜だけど都内でも金曜に届かない場合もある
まっ来週の火水には届くでしょ
不安なら年金事務所に電話すれば振り込み日教えてくれる
金額は大体分かってるから振り込みますよって言われれば心配ないっしょ
証書は届いてるんだし

353:優しい名無しさん
23/10/07 14:32:38.36 B9Qc9XBp.net
散財のこと主治医に言ってる?
なんらかで意思疎通できなくなったとき金銭管理ゴミ認定だとそれ理由に身内に金取られそうで言いたくない

354:優しい名無しさん
23/10/07 14:55:04.98 /EDty/kU.net
今日年金ネットから振込通知書のメール来てたわ

355:優しい名無しさん
23/10/07 15:58:09.51 ZD1S5Mam.net
診断書に重度のうつ病と書かれてたけど認定されるかな?

356:優しい名無しさん
23/10/07 16:07:09.92 7Xtak1DL.net
>>345
もしかして障害者雇用促進する制度で企業側からそっちで働いてほしかったのかな
普通障害者雇用とか企業側からすると罰金払っても雇いたくないイメージだったけど あなたは通常雇用と遜色ないからこそ障害者雇用だと会社側にとってメリットあるからそう薦められたのかなと思った。

357:優しい名無しさん
23/10/07 17:00:40.28 IdInh07/.net
単発自演頑張れ
基地外w

358:優しい名無しさん
23/10/07 17:08:56.85 K4O1vNlr.net
>>346
>>349
ありがとうございます。
水曜日発送ですか…
金曜に届かなかったので振込は来月になりそうです。

359:優しい名無しさん
23/10/07 17:26:48.22 VcJ0coVk.net
>>353
たぶんそう。
おれが障害者手帳とって障害者雇用扱いになって数週間ぐらいで本部の事務から「手帳を持っている人は教えてください」とかいうFAXがたぶん全店に行ってた

360:優しい名無しさん
23/10/07 17:52:00.98 AABMxHpv.net
妄想語るにしても
今時FAXがまわるという発想だけでどれだけ社会経験が無いのかが窺える

361:優しい名無しさん
23/10/07 17:54:49.78 U0s+sJus.net
メールじゃないの?
本店支店複数あるとこいたけど社内報もメールで誰が結婚した~とか何店の誰の親が亡くなった~とか全部メールだった気がする
紙ベースは一度もない

362:優しい名無しさん
23/10/07 18:35:55.71 VcJ0coVk.net
>>358
なんかわからんがメールだとちゃんと見ない店舗があると思うのか、異動とか大事なのはFAXがくる

363:優しい名無しさん
23/10/07 18:43:49.70 U0s+sJus.net
>>359
一人ひとりにパソコンがないような職種ならfaxで掲示板に貼り出したり連絡ノートに貼り付けるのかもね

364:優しい名無しさん
23/10/07 19:47:46.75 t7f2S51H.net
>>355
だからな証書はいつ来たんだ?
年金事務所に電話したんか?電話すれば何日に
振り込むか教えてくれる
そして通知書の大半はまだ届いてない自治体がほとんどな
何で金曜に届かないからって今月入らないと思うんだよ
水曜に発送して配達員が回収して届くのが次の日だぞ
それで他の県に郵送するんだから同じ都内でも金曜の最短に届くのは
一部だ
マジでどう捉えたら来月になるって発想に何だこのキチガイは

365:優しい名無しさん
23/10/07 20:04:27.78 gcZxyxe9.net
>>361
言うて郵便って2日やろ
証書は10月2日に届いてる
そこまで言うなら年金事務所に電話してみる

366:優しい名無しさん
23/10/07 21:09:33.37 Qow8o0xz.net
証書が今月なら、来月振り込みの可能性大

367:優しい名無しさん
23/10/07 21:37:31.04 t7f2S51H.net
今月証書ならどう足掻いても来月だろ
通知書以前の問題
話にもならんお帰りはあちらへ

368:優しい名無しさん
23/10/07 21:45:57.86 gcZxyxe9.net
そもそもネット環境あれば年金ネットにはもう届いてると思う
やっぱ11月って思っておいていいみたいだね

369:優しい名無しさん
23/10/07 22:08:00.62 t7f2S51H.net
通知書の話してるのに証書が今月来たとか
通知書以前の話なんだわ
ここを見てればいつ入るかすぐにわかるのにマジで重度の発達か?

370:優しい名無しさん
23/10/07 22:15:24.34 J0DgENle.net
短時間障害者雇用だけど更新通るか不安で苦しい
給料だけじゃ生活ギリギリになっちゃうよ

371:優しい名無しさん
23/10/07 22:16:23.20 uim0RamA.net
共済って結果の通知が来てから証書が届くまでめっちゃ時間かかるんやね
過去の報告では通知から6ヶ月後に証書が来たって報告があってビックリしたわ
普通の基礎や厚生じゃ考えられないくらい遅い

372:優しい名無しさん
23/10/07 22:45:41.18 A0ajV8TS.net
この間電話したら、13日の午後発送しますっていわれた。

373:優しい名無しさん
23/10/07 22:57:21.62 uLRDjsxr.net
7/26厚生申請で昨日電話したら審査中と言われたが落ちていても審査中と言われるのか
初診日認定されなかったのかもしれないと思うと不安しかない

374:優しい名無しさん
23/10/07 23:28:05.14 MdLglwVb.net
生活保護受けてるなら障害年金なくてもよくね

375:優しい名無しさん
23/10/07 23:33:18.88 t7f2S51H.net
>>370
ほんとに審査中なのかもしれない
あと2週間待ってみて電話すればわかるんじゃね
最悪厚生3級は行けるべ

376:優しい名無しさん
23/10/07 23:39:23.06 Elu6554d.net
>>370
俺も26日申請で電話したら審査中って言われたよ
本当に審査してて欲しいな

377:優しい名無しさん
23/10/07 23:39:42.91 Elu6554d.net
>>370
俺も26日申請で電話したら審査中って言われたよ
本当に審査してて欲しいな

378:優しい名無しさん
23/10/08 02:14:45.30 k1ruhk0S.net
今は大体年金事務所で申請OKになってから約二ヶ月で結果くるよな
昔と比べてずいぶん早くなったもんだ。調査機関を1つの場所に纏めて基準が一定になったのが功を奏したのかな

379:優しい名無しさん
23/10/08 02:15:47.07 k1ruhk0S.net
余りに遅い人は年金事務所に電話してちゃんと提出しました?って確認したほうがいい
もしかしたら誰かの引き出しに入ったまま提出されてない可能性もワンチャン

380:優しい名無しさん
23/10/08 03:04:00.17 LorC/F5x.net
3ヶ月が基本って聞いたけど早い人は2ヶ月で来るの?

381:優しい名無しさん
23/10/08 03:13:32.64 LorC/F5x.net
2ヶ月前に申請したんだけど医者にスペック項目の話とか聞かれるのかなぁと思ったら全く聞かれなかったわ
ホントに医者が勝手に書いた
発達単体でc3d4(4)だったんだけど基礎だから通るか心配で眠れない日々が続いてるわ
それくらい心配なのに費用ケチって社労士も利用しなかったアホです

382:優しい名無しさん
23/10/08 03:15:26.46 x1lySb9B.net
毎月一回病院通ってるけど、サイレースが30日分しか出せないからやけど面倒や
みんなも毎月一回とか?

383:優しい名無しさん
23/10/08 03:16:39.93 x1lySb9B.net
>>378
社労士に頼んでも何も変わらん気がするけど

384:優しい名無しさん
23/10/08 03:22:07.74 LorC/F5x.net
そう言われてるけど気持ちの問題的にね
医者は通ると思うって言ってたけど発達単体なのが気になるよなぁやはり

385:優しい名無しさん
23/10/08 03:42:28.05 LorC/F5x.net
あと個人クリニックだから医者が診断書に慣れてるのかどうかも怪しいわ
「発達だけで通りますか?」って聞いたら
今までたくさん発達の人通してきたとか自慢気に言ってたけど

386:優しい名無しさん
23/10/08 06:11:44.90 XWX3oktP.net
発達だけだと厳しいけどスペックが優秀だから通るだろうな

387:優しい名無しさん
23/10/08 06:33:01.71 YEDjV/Z1.net
>>378
ギリギリかな
ちょっとキツイかもな
スペックと医師のコメント比べて
うーん…て思われたら落ちる

388:優しい名無しさん
23/10/08 08:14:52.17 WZzGNhCF.net
発達だけのそれより弱いスペックで厚生2級行けたし診断書の文言と申立書次第だな

389:優しい名無しさん
23/10/08 08:17:10.75 W04GpXPw.net
発達でそのスペックて
ほぼ池沼だよね

390:優しい名無しさん
23/10/08 08:28:22.29 bzhHwHwU.net
>>377
自分は2ヶ月ピッタシで来たよ
6/16提出8/15に2級可決の案内来た

391:優しい名無しさん
23/10/08 09:12:42.52 4ZrfmqUC.net
発達単体でd4?
そんな事あり得るんか
発達って精神系の中でも最弱の部類に入るのに

392:優しい名無しさん
23/10/08 09:21:24.53 TKigQD0p.net
発達は別に弱くないよ
発達は働きながらでも2級取れる可能性あるしね

393:優しい名無しさん
23/10/08 09:26:37.24 7Euvlq2r.net
>>388

自称1級君
発達よりも軽く書かれた事にショックを受け失神www

394:優しい名無しさん
23/10/08 09:43:31.99 YEDjV/Z1.net
何で単発IDが一々反応するの?
IPアドレス変えてるのバレないとでも思ってるのかな
同じIDで書き込んでみて
そうだなぁ>>390は今日はそのIDだけな
わかった?

395:優しい名無しさん
23/10/08 10:35:36.24 i0vv6au+.net
ASD ADHD 強迫性障害 鬱病で手帳3級の初診日国民年金


396: 可能性は低そうですが受給申請してみます



397:優しい名無しさん
23/10/08 11:21:34.41 LkV4Oenj.net
あっそ 
お前の事なんかどうでもいいよ

398:優しい名無しさん
23/10/08 12:11:54.51 FuchsXMo.net
>>378
このスペックで落ちるとか有り得るの?
表だと 1級及び2級の目安通り97%で不支給率2.3%だけど
c7(4)で受かると確信して新規待ちしてる俺が馬鹿みたいじゃん

399:優しい名無しさん
23/10/08 12:28:51.47 XWX3oktP.net
C7(4)じゃギリギリ落ちるかもね

400:優しい名無しさん
23/10/08 13:57:48.55 iAt9jTKf.net
俺も発達でc3d4(4)だからお互い頑張ろうぜ
ちなみに遡及用はc7(3)で全然違う

401:優しい名無しさん
23/10/08 14:01:40.47 CUjMGp1n.net
>>394
1000人いたら23人落ちるって自分で書いてるじゃん

402:優しい名無しさん
23/10/08 14:21:24.17 qBAgNH5y.net
c7でも重いほうだと思ってたけどこのスレだとd持ち多いね

403:優しい名無しさん
23/10/08 14:21:41.72 FuchsXMo.net
>>396
発達のそのスーパースペック多すぎるだろ…
俺なんて双極でc7(4)なのに
負けた感凄い
というか、発達単体って言うけどスペック高い人は発達単体じゃないと思うぞ
病名欄に発達障害としか書かれてなくても、抑うつ状態や希死感情の欄にチェックがあればそれがもう二次障害だろ
>>397
c7(4)でも1000人中46人だからやはり心配しなくても良い気がするな
5%以下じゃん
引いたら絶望するレベル

404:優しい名無しさん
23/10/08 14:23:12.37 4ZrfmqUC.net
俺(5)だけどなw
これで弱いって情弱過ぎる
(4)でも重いのに(5)が軽いと言ってる奴
恥ずかしいな

405:優しい名無しさん
23/10/08 15:45:11.76 kEyMTrmE.net
年金の診断が下りのですが遡及請求はまだせずに事後重症申請だけしました
遡及分は一人暮らしクローズ正社員フルタイムなのですが申請しても訴求分は厳しいですよね?

406:優しい名無しさん
23/10/08 16:06:00.92 fJHkdfUK.net
>>381
社労士通しても通らないものは通らない気がするよ
二次障害は?発達なら何かしら二次障害や就労不能があるんでは

407:優しい名無しさん
23/10/08 18:25:39.33 cXfZjK34.net
来年の障害者年金更新されなかったら青葉の魂降りてきそう

408:優しい名無しさん
23/10/08 18:35:44.89 CUjMGp1n.net
>>403
よくもまあそういう不謹慎なこと言えるな

409:優しい名無しさん
23/10/08 18:36:24.29 hcCWevCe.net
医者でもねー精神薄弱のくせにネットで他人の診断書批判してる奴はなんなんだよw

410:優しい名無しさん
23/10/08 18:58:30.86 5+zpRiP1.net
>>405
精神障害者だよ

411:優しい名無しさん
23/10/08 20:15:29.59 o7uYqLMg.net
>>377
>>1に書いてある通り少数派ながら2ヶ月でくる人もぼちぼちいる
でもその人が2ヶ月で来たからといって、自分も早いかもなんて思ったら駄目
大多数の人は3ヶ月、そして一部の人は3ヶ月超えて遅延通知書が届く

412:優しい名無しさん
23/10/08 20:26:05.71 6S3xnGVD.net
>>401
自分は正社員とかじゃなくてほぼ無職の時期が障害認定日だけど、入院してなかったので遡及請求はしなかったです。
事後重症の方が重症というくらいなので退院後提出すればいいと分かりやすかったので事後重症にしました。
結果更新5年なので、遡及分と同じ額貰えるので良かったです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch