【新規】障害年金 厚生・基礎雑談19【申請】at UTU
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談19【申請】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
23/04/08 14:33:13.48 DEUVM4Z+.net
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。

Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。

Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
URLリンク(i.imgur.com)

3:優しい名無しさん
23/04/08 14:35:11.15 DEUVM4Z+.net
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない

4:優しい名無しさん
23/04/08 14:37:14.90 DEUVM4Z+.net
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合

審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう

5:優しい名無しさん
23/04/08 14:39:23.68 DEUVM4Z+.net
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導が必要 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要

6:優しい名無しさん
23/04/08 14:41:30.53 DEUVM4Z+.net
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%

働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している


Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。

7:優しい名無しさん
23/04/08 14:43:29.77 DEUVM4Z+.net
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
 (一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
 (確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)

精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。

8:優しい名無しさん
23/04/08 14:45:36.63 DEUVM4Z+.net
令和3年度 障害年金業務統計
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件

令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎9.1% 厚生7.8%

診断書種類別
精神知的 新規基礎 65157件中 不支給 6.1%
内部障害 新規基礎 6661件中 不支給 31.1%
外部障害 新規基礎 13349件中 不支給 15.2%

精神知的 新規厚生 21675件中 不支給 4.5%
内部障害 新規厚生 12462件中 不支給 9.8%
外部障害 新規厚生 15416件中 不支給 3.7%


この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第

9:優しい名無しさん
23/04/08 14:47:39.36 DEUVM4Z+.net
関連スレ

【更新】精神障害年金総合スレッド 10【申請】
スレリンク(utu板)

10:優しい名無しさん
23/04/08 16:02:54.35 g/QXGN7UM.net
>>1

テンプレ多いからスレ立て大変だよね

11:優しい名無しさん
23/04/08 16:53:31.58 lnpfm4IT.net
てすと

12:優しい名無しさん
23/04/08 18:38:45.63 GvoWS0lk.net
>>1
スレ立て乙
まぁ俺みたいに一人暮らしで厚生1級なんてのも居るからな
病名は治療抵抗性統合失調症で就労不可能、予後不良とか診断書には書かれてる

13:優しい名無しさん
23/04/08 18:45:49.58 GvoWS0lk.net
あ、でも低所得者向けの支援サービスを利用して週3回ヘルパーさんに来てもらってるから何とか生活出来てるって感じかな?
後はほぼ外に出なくて足の筋力無くなって、立ち上がるのも一苦労するようになったからこの前立ち上がり補助機能付きの杖を買ったわ
身体障害者じゃないから全額自腹で1万円近い出費で大きな痛手だった

14:優しい名無しさん
23/04/08 19:26:22.35 HG9ONFsU.net
>>12
初めて聞いた病名だ
大変そうだね
薬が全然効かないの?

15:優しい名無しさん
23/04/08 21:13:41.18 GvoWS0lk.net
>>14
最初は色んな薬試してみたんだけど効果が全然でなくて今はもう睡眠薬2種類とロナセンの副作用止めとシクレストとかの抗精神薬1日6種類の薬飲んでるけど
睡眠薬も飲み続けて抵抗できたのか飲んでも全然眠くならないレベルですよ
5年前に急性心不全で入院したし服用直後は4ヶ月近く入院しなきゃならんのでクロザピンは使えないらしいしでまぁもうほぼ永久認定みたいなもんですかね
正確に数えた事無いけど心不全の薬とかあわせると1日20種類以上の薬のんでるかも

16:優しい名無しさん
23/04/08 21:36:38.84 HG9ONFsU.net
>>15
スレの人は年金は重い方が勝ちみたいな書き方するけど、
1級の状態なんて大変に決まってるよね…
それだけ身体症状も出てるのに精神疾患のみの扱いなんだ
合う薬が見つかるといいね

17:優しい名無しさん
23/04/09 09:48:26.00 i9QH4b2J.net
通知は明日以降だな

18:優しい名無しさん
23/04/09 10:17:21.47 L3ASRHkK.net
なるほど

19:優しい名無しさん
23/04/09 11:59:32.57 0fBJJGHS.net
落ちつかない
そろそろ結果が分かるから余計にそうなる

20:優しい名無しさん
23/04/09 12:51:41.28 1+qOMx4Y.net
統合失調症で毎日ロナセン12mg飲んでるけど、肝臓が悪いのでずっと減薬したかったけど、ようやく来月8mgに減薬できそう
副作用止めのアキネトンも飲んでないしアカシジアも出ないからたぶんいけると思う
今無職だから厚生3級から2級に向けて額改定請求するつもり
目標スペックはオールc(4)

21:優しい名無しさん
23/04/09 13:09:23.54 l3/ThC5L.net
良くなる事じゃなくて悪くなる事を目標にするのも変な話だけどなw

22:優しい名無しさん
23/04/09 13:12:08.59 01SilKua.net
またキチガイがブツブツ言いながら自分語りしてるよね
マジキモいw

23:優しい名無しさん
23/04/09 13:55:15.45 1+qOMx4Y.net
>>22
いいじゃん別に
キチガイが集まるスレなんだからさw

24:優しい名無しさん
23/04/09 16:31:40.72 jMTA/v0g.net
>>22
精神障害で障碍者年金貰ってる奴や年金の申請する奴が集まるスレに俺はマトモアピールしに来てるお前が一番キモいw

25:優しい名無しさん
23/04/09 16:59:08.26 2wBHauyl.net
ここに居る時点で同じ穴のムジナだよ

26:優しい名無しさん
23/04/09 17:31:37.80 rR0+d8kq.net
自分だけはまともだと疑わない人が何人かいるね
同じ穴の狢だといつも思うよ

27:優しい名無しさん
23/04/09 18:02:06.26 BVbSmXc/.net
b2c5(3)短時間でも勤務は無理って書いてもらってるけど2級は厳しいかな

28:優しい名無しさん
23/04/09 18:04:08.06 TAn0cOAn.net
b2c1d4(4) うつ病 無職
で2級通るか心配してるんだぞ…
それ通るなら自分1級かよ

29:優しい名無しさん
23/04/09 18:29:34.18 dY5Bccus.net
どうせなら不支給になってネタを提供してくれよ

30:優しい名無しさん
23/04/09 18:41:11.77 sgOUmi/n.net
廃院27年前初診日証明出来ない
5年前までしかけんぽ協会も厚生労働省も本当に何もわからないのかな?

31:優しい名無しさん
23/04/09 20:14:49.10 2M5dhFHEM.net
>>27
基礎は2級からなので十分通る

32:優しい名無しさん
23/04/09 20:31:21.84 DPCiF0nl.net
基礎なら通るかも

33:優しい名無しさん
23/04/09 20:35:19.84 ltMmmGqM.net
>>30
主治医の前で「27年前に廃院したけど初診日あります!!」って絶叫しながら脱糞してみたら?
それで初診日が動いたことがあるらしいよ

34:優しい名無しさん
23/04/09 20:48:55.66 oqtvYeob.net
基礎なら不支給だろ

35:優しい名無しさん
23/04/09 20:50:07.34 b50cKd3Q.net
基礎は最強だからな

36:優しい名無しさん
23/04/09 20:52:43.17 8nr634r+.net
基礎で2級なら厚生でも2級

37:優しい名無しさん
23/04/09 22:40:54.70 2wBHauyl.net
基礎2級は糖質なら余裕のよっちゃん
手帳もあれは更に確率が上がる

38:優しい名無しさん
23/04/09 22:47:25.16 PikcUbNk.net
>>33
脱糞が効果的とは聞いてたけどマジなのか

39:優しい名無しさん
23/04/10 08:09:29.76 DVzXH+3m.net
>>27
俺なんてb5c2(3)基礎だぞ…
統失だけど厳しいよなぁ

40:優しい名無しさん
23/04/10 08:52:37.33 8k3mLcDV.net
遡及請求だけどスペックがb1c5d1(4)で統失だから、目安通りなら厚生2級なんだけど期待していいかな
5年分だから500万円ぐらい入りそう

41:優しい名無しさん
23/04/10 08:59:38.50 DhqDCuqb.net
妄想気持ちいいでちゅね~

42:優しい名無しさん
23/04/10 09:08:07.69 o4dIvKX4M.net
>>39
医者はガイドラインの等級目安知らないのかな?
いちおう自分の初診日が社保か国保か言っておいたほうがいいのかも

43:優しい名無しさん
23/04/10 09:46:37.12 2sxyFDWe.net
統失だけど重度ってほどでもない人もいるし、>>39のスペックが正当かどうかなんて主治医にしか分からんだろ

44:優しい名無しさん
23/04/10 09:49:58.01 49pENE9/.net
俺はb3c4(3)の統失で厚生2級通った
じゃあc5d2(4)で統失の人なら2級かと言われたら、まぁ大抵は2級だろうけど100%とは言い切れん
スペックだけが判断材料じゃないからな

45:優しい名無しさん
23/04/10 10:11:09.45 8k3mLcDV.net
2月中旬に申請して審査状況確認ダイヤルに今日電話したら、審査はほぼ終わっておりますと言われた
でも結果通知まであと1ヶ月待ってくれと
審査終わってから時間かかるんだね

46:優しい名無しさん
23/04/10 11:47:59.60 bfRgoy8T.net
糖質ならプラスα付け足せばいいだけだし 
最も簡単に2級レベル取れる病名っしょ
糖質で落ちる人はそのプラスαを付け足してない
糖質ならではのがあるんだよ
それさえ言えば99%通る

47:優しい名無しさん
23/04/10 12:11:43.95 4NzAwgYp.net
発達+二次は強い

48:優しい名無しさん
23/04/10 12:37:15.09 MNOODvIa.net
初回でスペック重めだと5年更新もありえるのか?

49:優しい名無しさん
23/04/10 12:43:10.13 bfRgoy8T.net
初回は厳しいんじゃ?
2.3年スタートで2回目から
5年スタートが多いって印象

50:優しい名無しさん
23/04/10 13:01:25.41 C6mVPfA0.net
精神だけのデータじゃないけど、統計データでは初回5年が32.2%

51:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 16:11:01.80 s2hQ26sK.net
一月中旬申請組。本日届きました。
二級です。これで安心して治療できる。

52:優しい名無しさん
23/04/10 16:22:42.19 DhqDCuqb.net
>>51
治療(笑)

53:優しい名無しさん
23/04/10 16:24:09.33 WfvW3GalM.net
年金用診断書の労働能力は就労困難とあるけど、医者に失業給付をもらうための意見書をお願いするのはマズイの?
年金の結果まで当分あるしどうしよう

54:優しい名無しさん
23/04/10 17:05:29.69 NSQc22uwM.net
>>51
スペックどんな感じなの?

55:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 17:12:13.37 s2hQ26sK.net
>>54
1b6c(4)独居やで。
ちなみに更新は3年だった。

56:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 17:12:55.92 s2hQ26sK.net
法廷免除って紙が届くんだっけ?
いかないとダメか?

57:優しい名無しさん
23/04/10 17:12:59.18 4NzAwgYp.net
基礎?厚生?

58:優しい名無しさん
23/04/10 17:17:01.95 VUq0iKdj.net
法定免除のお知らせが年金機構から来たよ
払うにしろ払わないにしろ手続きは必要

59:優しい名無しさん
23/04/10 17:33:14.33 FrYn7nCU.net
ナマポで障害年金貰うと、矛盾点とか出てこないか?
たいてい一人暮らしだし、食事は食べに行くか、買ってくるか、作らないと生きていけないわけだし、食事はできるってことになる。
金銭管理だって月の支給分でやっていかないといけないわけだし、金銭管理できないと廃止や停止になったり、施設送りになる。ってことは、金銭管理できてることにならないか?
そうしたら、障害者年金通らなくね?
それなのにナマポスレでは、生活保護と障害年金ダブルが多いんだが。こ
の判定と矛盾が出ると思うんだが、どうなのよ?

60:優しい名無しさん
23/04/10 17:37:26.27 fvHwKtWtM.net
>>59
基礎年金の受給が優先されているんでしょ

61:優しい名無しさん
23/04/10 17:39:01.91 bfRgoy8T.net
生活保護者はヘルパーや訪問看護頼んだりしてる
よって基礎年金2級は通りやすいんよ

62:優しい名無しさん
23/04/10 17:40:41.16 4NzAwgYp.net
実家>ヘルパー訪問看護
なんだからその時点で通りやすいとは言わないんじゃね

63:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 17:51:15.82 7gdpIskR.net
>>57
厚生やで。

64:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 17:53:25.64 7gdpIskR.net
ちなみに無職。月に12万貰えるから公営住宅入れば生保より金額的に有利だ。
頑張って治すよ。早く社会復帰しないと。

65:優しい名無しさん
23/04/10 17:53:33.11 4NzAwgYp.net
bがあっても厚生2級通るんだな
しかも独居とは

66:優しい名無しさん
23/04/10 17:55:47.24 yZXgpFW8M.net
>>63
重い病状なんでしょうね
就労困難って書いてあったの?

67:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 17:59:20.78 7gdpIskR.net
>>58

どんくらいできた?

68:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 18:04:47.65 7gdpIskR.net
>>66
そこまで書いてなかった。傷病がきれてそのまま申請した。

69:優しい名無しさん
23/04/10 18:46:48.57 MWqkCJVN.net
法定免除はお知らせ来なくても自分から自治体に行けば安心だよ。窓口ですぐ手続きしてくれるから

70:優しい名無しさん
23/04/10 19:31:04.48 VUq0iKdj.net
>>67
結果通知来てから1ヶ月後くらいだったかな?
結構時間差あった
自分の場合はそんな案内が来るなんて知らんかったから
既に役所で手続き済ましてたけど

71:優しい名無しさん
23/04/10 19:39:42.65 m2o9mIeAM.net
>>68
病名聞いてもいいですか?
ヘルパー等のサービス使ってるのかな

72:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 20:12:12.38 s2hQ26sK.net
役所いってくるよ。今年のクレカ払い止めたいから

>>71
うつでヘルパーなしだよ。

73:優しい名無しさん
23/04/10 20:40:02.29 LrNuaOuR.net
統合失調症の友人が近所にいるんだけど
うちの車に蹴りを入れて走り去っていくの目撃してしまった
薬も飲んでないみたいだし迷惑かけるなら入院してくれ

74:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/10 21:26:11.80 s2hQ26sK.net
>>73
それは友人なのか?

75:優しい名無しさん
23/04/10 22:34:21.02 DRAcuY+K.net
初診日の証明って自分の自己申告で信じてくれるの?
それとも今までの病院の通院歴とか詳しく調べられるの?

76:優しい名無しさん
23/04/10 22:42:56.76 bfRgoy8T.net
病院で貰ってる通院カードあるだろ?
あれ全部見せれば問題ない
あれを無くすとか考えられない

77:優しい名無しさん
23/04/10 22:50:39.39 MogCEeRd.net
>>76
通院カードってなに?診察券?
そんなの簡単に無くしちゃうよ
だってADHDなんだもん
あんたこそ健常者で詐病だからドヤれるんだろ

78:優しい名無しさん
23/04/10 22:51:46.13 wT+ef5S4.net
健康保険証の履歴を調べられるのかって事なら調べられないんじゃないか

79:優しい名無しさん
23/04/10 22:55:25.34 ctGqxyzs.net
>>59
生活保護は他法優先だから審査が通る通らないに関わらず年金対象だとCWが見なしたら申請を促される
初診証明とか手間のかかる手続きの殆どをCWがやってくれるから社労士雇ったりしなくても良いし、寧ろ生活保護受給者の方が通りやすい、まである
元々障害年金を受給してて貯金取り崩したりして生活してた人が貯金等が底をついて国が定めてる最低生活費に足りない不足分を補う為に生活保護を申請するケースとかもあるけどね

80:優しい名無しさん
23/04/10 23:02:44.75 ctGqxyzs.net
それに、生活保護受給者で年金申請できるくらいの障害持ちなら低所得者向けの福祉サービスを利用してヘルパーさんに来てもらってる人が多いよ
大抵は同じ福祉事務所内で手続きできるしCWや医者にもサービスの利用を勧められる
>>12-15の人も生活保護受けてるんじゃ無いかな?

81:優しい名無しさん
23/04/10 23:12:25.44 ImS01wnfM.net
>>75
うちは最初の病院の診察券に初診日のってるよ

82:優しい名無しさん
23/04/11 00:26:07.05 qq4/hJlW.net
>>79
俺が聞いてるのは、食事も金銭管理もできてたら障害者年金の判定項目がaかbぐらいになっちゃうんじゃないか?ってこと。
通院だってしないと保護打切りにさせられちゃうし。
そしたら、一人暮らしのナマポの精神科通ってるやつ一人でできるやん?障害者年金の判定a,bが多くなるのになんで障害年金おりるのって話。例え、基礎年金2級でもa,b多くて通るの?

83:優しい名無しさん
23/04/11 03:26:58.15 88aNVPcR.net
単純に食事ができるかどうかではなく、健康的な食事管理ができるかどうかで判断
規則的でバランスのいい食事を調達して食べる事ができるかどうか
そんなの一人暮らしだって指導されたてもやらないわ
よってd判定

84:優しい名無しさん
23/04/11 07:25:47.48 6cWlFhGiM.net
>>55
1つのbはなんだったの?
うちは、通院と服薬・身辺の安全保持および危機対応の2つはナゼかb

85:優しい名無しさん
23/04/11 08:23:23.77 IPP7+PXj.net
>>78
調べられないならどうやって年金機構は初診日が間違ってたら分かるようになってるんだ?

86:優しい名無しさん
23/04/11 08:44:48.47 P7LuwTmC.net
病歴就労状況申立書とか診断書とか年金事務所の初回相談アンケート用紙とかに書いた文章から申告した初診日との矛盾を探してるんじゃないかと思ってる
健康保険証の履歴までは見てないんじゃないかな

87:優しい名無しさん
23/04/11 08:56:51.50 zkZNLQvTM.net
>>83
食事は誰かに食べさせてもらわないとほとんど食べられないのがdかと思った

88:優しい名無しさん
23/04/11 09:05:54.75 vqzHPOXA.net
>>87
多分、自己解釈だろ
都合の良い解釈

89:優しい名無しさん
23/04/11 09:10:58.20 64dT3A/kM.net
うちADHDもあるけど、コンロ消し忘れたり日常生活で不注意多めでも、身辺の安全保持・危機対応イロつけてもらえない

90:優しい名無しさん
23/04/11 09:19:52.28 ZD6LYf4D.net
>>82
>>12だけどヘルパーさんに食事作って貰ってるのならcかd判定になる事が多い
何故って?それを食わずに捨ててる可能性だってあるし、ヘルパーさんが来ない日はカップ麺やコンビニ弁当、若しくは食べない、なんて事もザラにあるから何とも言えんし、
通院に関してだって、1人じゃ出歩けない人の為に目的地までの付き添いサービスなんてのもある
食材の買い出しに関してもヘルパーさんの仕事の一部に含まれてる可能性だってある
それに金銭管理だって、銀行口座から指定された金額だけ引き出してヘルパーさんに預けて食料の買い出し等に行ってもらって、後は家賃や公共料金は口座引き落としとかスマホとかからの振り込みで済むしで別に自分で管理してるわけじゃない
それに立ったり歩いたりするのにも杖がほぼ必須になってるから家の中は這って移動してるし、風呂付の部屋だけど半年に1回入るかどうかでその間髭も剃らない髪も洗わないで伸ばしっぱなしで着替えもしないから清潔さの判定もd、主治医からはそれでも汚いけどせめて1ヶ月に1回は風呂入れって言われてるけど入って無い
だから通院の項目だけcで残り全部dのc1d6(5)で厚生1級だよ
心不全の時に約2ヶ月入院したけど、大部屋で他人と24時間一緒に居て1人の時間が無いってだけで発狂寸前まで行っちゃったから医者にはもう助からないと察した時しか入院しない、無理にでも入院させようとするなら自害するって言ってあるから今も一人暮らししてる
こんな長文書けるのなら~、ってのは無しね。これ、3時頃から1行書いたら数十分休憩とかしながら書いた長文だし、これで気力使い果たしたから今日は今から夜まで寝込む予定

91:優しい名無しさん
23/04/11 09:20:10.13 QDL6J5aG.net
>>88
それが不正受給の根源なんだよな

92:優しい名無しさん
23/04/11 09:22:04.73 hEeZcWyY.net
>>90
そんな長文書けて一級なんて無理
つまんない嘘はやめような

93:優しい名無しさん
23/04/11 09:53:36.62 QZFhJyHq.net
>>87-88

診断書記載要領より抜粋

(1) 適切な食事
※ 嗜癖的な食行動(たとえば拒食症や過食症)をもって「食べられない」とはしない。
(a) 栄養のバランスを考え適当量の食事を適時にとることができる。(外食、自炊、家族・施設からの提供を問わない)

(b) だいたいは自主的に適当量の食事を栄養のバランスを考え適時にとることができるが、
時に食事内容が貧しかったり不規則になったりするため、家族や施設からの提供、助言や指導を必要とする場合がある。

(c) 1人では、いつも同じものばかりを食べたり、食事内容が極端に貧しかったり、いつも過食になったり、
不規則になったりするため、経常的な助言や指導を必要とする。

(d) 常に食事へ目を配っておかないと不食、偏食、過食などにより健康を害するほどに適切でない食行動になるため、
常時の援助が必要である。

94:優しい名無しさん
23/04/11 09:53:46.14 bAGF3JP1.net
>>89
こっちは車の逆走で事故って警察に捕まってd

95:優しい名無しさん
23/04/11 10:07:28.94 Pg/dZJc1.net
キチガイ無職は暇そうでいいな

96:優しい名無しさん
23/04/11 11:27:44.07 ciE3hdkR.net
>>93
独居ワイ、買ってきたものをレンジで温めるだけの食事してるけどバリエーションが3パターンくらいしかなくてほとんどいつも同じもん食ってるからcになるのか

97:優しい名無しさん
23/04/11 11:49:45.75 udDJRY3k.net
>>92
出たよ、長文かけるなら一級無理主張
自分の狭量な価値観だけの脊髄反射レスはテンプレの>>6-7くらい読んでからにしろや

98:優しい名無しさん
23/04/11 11:54:17.90 hEeZcWyY.net
嘘つきが図星突かれて大発狂

99:優しい名無しさん
23/04/11 13:05:07.00 +oprYpbb.net
糖質の俺
サイレース3mgオランザピン20mgシクレスト5mg
とガチ中のガチの糖質特化の薬よ
凹むわ

100:優しい名無しさん
23/04/11 13:49:15.61 21+PBcUl.net
話は具体的で一貫してるし、嘘だとは思わんけどな

101:優しい名無しさん
23/04/11 14:12:57.56 QP5PavL3.net
初診証明断られ
添付できない申立書を作成ややこしーので
そのまま、
2年前の病院を初診
古い病院は、関係無いて事で
申請しました。
添付できない申立書作成したほーが
良かったかな?

102:優しい名無しさん
23/04/11 14:19:21.44 PTBTf98b.net
>>101
そういうの、さっぱりわからないから社労士に丸投げするわ俺なら

103:優しい名無しさん
23/04/11 14:25:06.91 wufBzPvi.net
>>98>>100
嘘でもホントでもどっちでも良いわ、んなもん
匿名掲示板じゃ結局は他人がどんな生活してるのかなんて証明出来ないし水掛け論にしかならんのだから

104:優しい名無しさん
23/04/11 14:44:56.28 QP5PavL3.net
>>102
社労士より、まず
役所か年金事務所で
聞いてから
それでも、きついなら
社労士に協力してもらうと良いですよ
俺は、社労士と関わるのも
メンドウに思うタイプです。

105:優しい名無しさん
23/04/11 14:47:30.57 WfkNYnCE.net
>>103
なにイライラしてんの

106:優しい名無しさん
23/04/11 14:54:31.37 RRzK0tWo.net
>>99
ワイそれ全部飲んどる
お仲間やったんか

107:優しい名無しさん
23/04/11 15:29:45.05 JQpSSFp9.net
審査がほぼ終わってるのに通知まで1ヶ月かかるってなんでだろう
事故重症通った後の遡及請求の審査だから事務処理が複雑なのかな


108:> 厚生2級通っててほしい スペックはb1c5d1(4)統失



109:優しい名無しさん
23/04/11 15:32:35.12 +oprYpbb.net
糖質で厚生2級落ちるのは最大限の
糖質の効果を発揮してないから
最大のパフォーマンスすれば1級の壁に
手が届く
届くだけで意思疎通出来る間は1級は無理だけどな
2級よりも1級が俺のゴールだ

110:優しい名無しさん
23/04/11 15:41:09.92 ZcSQKqMC.net
>>101
添付できない、ってどういうこと?

111:優しい名無しさん
23/04/11 15:43:40.53 PTBTf98b.net
俺も初診証明ってのができるのか不安だ
初診てもう20年近く前だし、いま関東在住なんだけど初診は九州だったんだよ
社労士に頼めばなんとかなるやろか

112:優しい名無しさん
23/04/11 15:43:52.94 XHCfxUzuF.net
>>107
何月に申請だしてるの?

113:優しい名無しさん
23/04/11 15:46:17.71 5TE6bcyS.net
思い切って年金の話を医者にしてみたが「一人暮らしだと軽く見られて難しい」と言われた
書かないと断られた訳ではないけど複雑

114:優しい名無しさん
23/04/11 15:54:55.47 XHCfxUzuF.net
>>107
なんでまとめて申請しないのか
機構側も遡及・現症一気に処理したいでしょうに

115:優しい名無しさん
23/04/11 16:02:20.42 JQpSSFp9.net
>>111
2月中旬

116:優しい名無しさん
23/04/11 16:03:45.34 JQpSSFp9.net
>>113
主治医が遡及請求の診断書書いてくれなかったんだよ
障害認定日の時の主治医は俺じゃない、俺が診断書書いたらおかしいだろと言われて
同じ大学病院でカルテ残ってるのに書いてくれなかった

117:優しい名無しさん
23/04/11 16:08:44.50 7smFUbiCM.net
>>114
結果届くのは5月以降じゃないの?
1月申請組が最近届いているみたい

118:優しい名無しさん
23/04/11 16:21:20.40 QP5PavL3.net
>>109
昔過ぎてカルテが無いとかで
初診証明書書いてくれない場合に
書く書類です

119:優しい名無しさん
23/04/11 16:25:30.95 Ky2PJqpA.net
>>105
イライラと言うか証明できない事をやれ嘘だのホントだのと
堂々巡りの

120:優しい名無しさん
23/04/11 16:28:12.23 Ky2PJqpA.net
途中で書き込み押しちゃったよ
まぁ何のデータも無しに堂々巡りの議論するだけ不毛だって言いたかっだけ
電車から降りたらID変わっちゃったよ

121:優しい名無しさん
23/04/11 16:29:11.48 +oprYpbb.net
>>112
それ遠回しに無理ですよってサインだよ
一人暮らしでも福祉のお世話になってるなら
余裕で通る

122:優しい名無しさん
23/04/11 16:32:50.65 Ge3liDqiM.net
>>120
福祉ってヘルパーのこと?

123:優しい名無しさん
23/04/11 16:50:01.43 MwG7Mdjt.net
>>110
そういう場合は社労士使ってもいいと思う

124:優しい名無しさん
23/04/11 16:51:34.65 Ge3liDqiM.net
>>110
20年前まで年金知らなかったの?

125:優しい名無しさん
23/04/11 16:52:08.34 yUYsWNlD.net
>>108
糖質の最大のパフォーマンスって何だよw
通り魔でもするのかよ笑

126:優しい名無しさん
23/04/11 16:53:13.91 PTBTf98b.net
>>123
知らなかったよ
知ったのはつい10年前くらいだよ
自立支援だって医者は教えてくれないからずっと利用してなかったし

127:優しい名無しさん
23/04/11 16:57:04.12 21+PBcUl.net
ただの雑談なのに細かいやつだな

128:優しい名無しさん
23/04/11 16:58:56.14 Ge3liDqiM.net
>>125
うちは受付で自立・手帳・年金とか聞こえてくる文言でグ


129:グったら社労士のHPにたどり着いた



130:優しい名無しさん
23/04/11 16:59:54.80 f3Koll8M.net
社労士入れるなら年金事務所に相談する前に社労士に相談した方がいいで
成人前で初診証明取ったけどうちの医者は期間空いてるから違う病院が初診だから厚生年金やろって診断書書いてた

131:優しい名無しさん
23/04/11 17:10:36.68 UmB9VmRo.net
日本語不自由なの多いな

132:優しい名無しさん
23/04/11 17:26:47.51 3X9hRe8a.net
>>120
やっぱそうか
一応訪問看護は受けてるんだけどね
認定医に軽くみられる以前に医者自身が軽く見てるんだろうな

133:優しい名無しさん
23/04/11 17:55:32.26 5NPxlWpk.net
厚生3級だった
もらえるだけありがたいわ

134:優しい名無しさん
23/04/11 17:59:14.91 +oprYpbb.net
>>130
んとな訪問看護は生活面に入らないよ
ヘルパー入れて生活面に入る
訪問看護だけで通る人も居るけどやっぱ
担当医に甘く見られてる可能性が高い
転院したほうが良くね?

135:優しい名無しさん
23/04/11 18:06:26.02 CfQw2ym0.net
>>131
どんなスペックだったの?

136:優しい名無しさん
23/04/11 18:34:34.48 ZcSQKqMC.net
>>117
2年前を初診にしたならいらないのでは?
医者の診断書に昔の病院のこと書かれてたら必要だろうけど

137:優しい名無しさん
23/04/11 18:39:00.16 Ft0AFNV2.net
そりゃ俺含めてガイジしかいないからな

138:優しい名無しさん
23/04/11 19:35:37.15 K97JwKiJ.net
厚生年金3級でも最低年59万は出るからな
ありがたい。

稼ぐって大変だしぬ

139:優しい名無しさん
23/04/11 21:18:04.92 QP5PavL3.net
>>134
前の病院書かれたけど、
その前の病院で
初診証明書書かない言われたから
初診状況証明の添付ムリ申立書を作成する必要あって
メンドウだから、2年前に一回行っただけの病院を、初診の病院としたよ

140:優しい名無しさん
23/04/11 21:30:04.88 5AqF0Qz7.net
ねぇ4月の支払額が58万円って紙が来たんだけど4月15日付近に支払われるってことかね?

141:優しい名無しさん
23/04/11 21:33:20.68 cFS+Mwgs.net
振込通知書に書いてある通りだ
そして今月の振込日は14日

142:優しい名無しさん
23/04/11 21:40:58.56 pfbkl5yOM.net
>>138
4月に3級1年分が入るのか

143:優しい名無しさん
23/04/11 21:44:44.44 5NPxlWpk.net
>>140
まじか

144:優しい名無しさん
23/04/11 22:27:42.69 5AqF0Qz7.net
>>140
そうそう

145:優しい名無しさん
23/04/11 23:22:18.33 mJOCpsu0.net
今申請してるんだけど前の医者に一回薬だけ貰いに行くのって主治医の診断書に書いてもらわなきゃだめ?

146:優しい名無しさん
23/04/12 01:48:51.62 Iyp63cso.net
厚生2級と基礎2級って難易度に差があるのかな
人によって意見違うよね

147:優しい名無しさん
23/04/12 02:30:32.79 N0KGWG+x.net
>>132
年金の事以外は良い先生だから転院は考えてないよ
年金貰えないのは仕方ないと諦める
ありがとう

148:優しい名無しさん
23/04/12 05:13:50.79 riTawwFr.net
最近メンタルがヤバイんだけど
無職だから初診日の事が気になって病院へ行けない
中学生くらいの時に頻脈性不整脈で病院いってるんだけど
これ初診日ならないかな もう30年以上前だけど
一応原因はストレスや統合失調症もあるようだ

149:優しい名無しさん
23/04/12 05:28:13.45 yPsa6SKD.net
病院にすら行ってないのは論外でしょ

150:優しい名無しさん
23/04/12 05:31:23.04 riTawwFr.net
でも厚生年金へ加入してる時に病院いった方がいいんでしょ

151:優しい名無しさん
23/04/12 05:34:42.25 yPsa6SKD.net
また年金狙いの詐病かよ

152:優しい名無しさん
23/04/12 05:40:50.83 riTawwFr.net
年金は狙ってるけど本気でシンドイ
今のままじゃバイトも難しい

153:優しい名無しさん
23/04/12 05:42:51.51 sT+8MT0sM.net
>>144
裏面下の労働能力コメントは、就労困難と書かれてないと落とされるイメージ
短時間の軽就労可だったら3級になりやすいんじゃないかな

154:優しい名無しさん
23/04/12 05:44:04.84 yPsa6SKD.net
年金欲しい奴はしんどいしんどいとりあえず言うんだわ

155:優しい名無しさん
23/04/12 06:10:17.50 jsLyftfQM.net
>>132
ヘルパーって買い物代行とかやってくれるの?

156:優しい名無しさん
23/04/12 08:20:18.84 zYO6vRU/.net
やってくれるよ

157:優しい名無しさん
23/04/12 09:33:10.88 eViJYl/5.net
>>150
派遣かなんかでとりあえず社会保険入ってそれから診察行ってみたら

158:地獄のリョー
23/04/12 10:35:26.62 YXdT0S5d.net
>>150
下手に厚生狙うより。素直に基礎で言った方が繰り上げ二級になれるぞ?

159:優しい名無しさん
23/04/12 10:46:15.76 3ty3Lm4z.net
ヘルパーは家事手伝い全部してくれる
だから一人暮らしでもデメリットにならない
ただバイトするとヘルパーや訪問看護に
合わせるからあまり働けないかも

160:優しい名無しさん
23/04/12 11:39:34.08 RX/HsUWP.net
申請時無職その後短時間アルバイトしたら更新通りやすいのは、基礎2級か厚生2級どちらですか?

161:優しい名無しさん
23/04/12 13:18:15.00 3RJjiWUz.net
どちらも同じです

162:優しい名無しさん
23/04/12 13:21:20.61 KH2e7VnH.net
>>158
更新の通りやすさで基礎か厚生決めるわけじゃないから

163:優しい名無しさん
23/04/12 13:36:31.24 17m+QNIK.net
>>92
ん?全部ホントの話だよ
自分の場合は最初に生活保護があってCWに言われるがままに申請、2級で5年の遡及全額通ったけど遡及分は全額生活保護費の返済に取られた
そっから3年、1年、1年で更新が続いて診断書はずっと悪化している、って書かれててその頃は現時点での就労不可って表現だったけど
自閉症、感情の平板化、心不全等が重なって就労不可能って表現に変わった
後、ヘルパーさんはCWと精神科医が結託して社会復帰の為、って言われてやむを無くサービス受けてる
最初は掃除だけだったけど急性心不全退院後は料理もやって貰う事にした。それまでは数年間カップ麺だけの生活でそれだとすぐ再発するってんで組み込まれた
ホントは仕出し弁当にしたら?ってCWから関連書類渡されたけど安くても毎日3食配達が原則で最低でも8万とかして、障害者手当付けて貰っても生活扶助内で公共料金支払えなくなるから断った

164:優しい名無しさん
23/04/12 14:41:16.81 EsznShJXM.net
>>161
>遡及分は全額生活保護費の返済に取られた

ナマポって借金扱いなの?

165:優しい名無しさん
23/04/12 14:56:24.33 pHnGe84j.net
遡及=貰えるはずだったお金を後から貰う
その貰えるはずだった期間に生活保護を受けていたのなら、本来なら生活保護費は減額されるはずだったので返還義務がある
遡及以外でお金を入手したとしても、ナマポ停止にはなるけど返還義務は無いよ

166:優しい名無しさん
23/04/12 15:02:53.31 ypXPfgMEM.net
>>158
年金事務所のオバチャンいわく、新規申請で、就労支援施設利用中かつ企業実習のお工賃3万程度のところを見て、特に新規は無職・無収入がベストなのにと愚痴られた

167:優しい名無しさん
23/04/12 15:29:13.14 gfuo+0bV.net
俺はB型利用してるけど新規で申請した時は無職と書かれたな

168:優しい名無しさん
23/04/12 15:34:36.55 RfHzB3P/M.net
>>165
就労支援施設に○されてた
結果はお察し
厚生はキビシイ
また1年後か

169:優しい名無しさん
23/04/12 15:37:31.94 17m+QNIK.net
>>163
まぁ返済義務は無いけれど相続とかでまとまった金が入った時には返済するか一旦保護抜けるか、ってのは言われるな
後実際にどのくらいの人がしてるかは知らんけど、就職したり等で安定収入が入る�


170:謔、になって保護抜けた後に今まで受けてた保護費の返済しながら生活することも出来る 恐らくは生きて勲位精一杯で義務ではないけど今まで貰ってた保護費の返済も可能だよ、なんて事自体知らない人が大多数だとは思うけど



171:優しい名無しさん
23/04/12 15:47:14.38 gfuo+0bV.net
>>166
スペックは?

172:優しい名無しさん
23/04/12 22:13:29.26 6eoNq3h4.net
>>155
すでに体調崩してる状態で社会保険加入できる仕事するのはムズイな
派遣だと初月から入れてくれるトコ少ないよね

173:優しい名無しさん
23/04/12 22:50:41.69 3ty3Lm4z.net
イマハ派遣でも初月から社保入れるんじゃないの?

174:優しい名無しさん
23/04/12 23:14:31.84 ONN1+cXE.net
病院変えてあらためて病名がつけば、そこが初診日になる?

175:優しい名無しさん
23/04/12 23:17:41.10 RX/HsUWP.net
>>17
その病院で一切前の通院歴明かさなければなるんじゃない?
明かすとカルテに書かれちゃうから

176:優しい名無しさん
23/04/12 23:38:24.96 yPsa6SKD.net
審査で通院歴調べられてあぼーんw

177:優しい名無しさん
23/04/13 00:10:37.92 ji7I+4xc.net
まあ調べないんだけどな

178:優しい名無しさん
23/04/13 00:12:53.29 H9RWjjGJ.net
前の病院は15年以上前に潰れてて、初診日証明が絶望的。
いまの病院は「初診日は前の病院ですので...」の一点張りなので、いっそのこと別の病院に行けばと思ったのです。

調べられたらすぐ分かってしまうなら隠し通すのも意味無いですよね...

179:優しい名無しさん
23/04/13 00:13:05.42 H9RWjjGJ.net
>>175
171です。

180:優しい名無しさん
23/04/13 00:36:38.47 ji7I+4xc.net
遡及ができないってこと?
事後重症でこれからの受給の申請は出来るんじゃなかったっけ

181:優しい名無しさん
23/04/13 01:23:55.30 LW0FXSGy.net
隠してもバレないかとか不正受給を指南する場所じゃねーんだよここは

182:優しい名無しさん
23/04/13 01:40:17.91 R0oq7BEF.net
障害年金申請の診断書にある医師への一文
「診療録で確認」または「本人の申し立て」のどちらかにチェックをして本人の申立ての場合は、それを聴取した年月日を記入してください。

183:優しい名無しさん
23/04/13 03:06:05.92 H75ONKJrM.net
何十年前からでも、精神科単科病院では受付等の案内で自立・手帳・年金はことは周知されてないの?
5年くらい前までならともかく、何十年も経ってから申請する経緯が知りたい

184:優しい名無しさん
23/04/13 03:10:07.33 d5LQo3V/.net
>>175
これ、初診日証明
私も初診は18年くらい前だから、できるのかどうか不安
できなかったら年金請求できないのかな…

185:優しい名無しさん
23/04/13 04:33:52.60 d5LQo3V/.net
>>181続き
しかも何度か転院した際の紹介状での記載にミスがあったのか、障害者手帳の診断書に書かれてた初診の病院て違うんですよね…
そんなのも重箱の隅をつつくように見られるのでしょうか?

186:優しい名無しさん
23/04/13 04:37:04.16 d5LQo3V/.net
こんなところで聞いてないで主治医に聞けよ、と言われるかもしれませんが、なんか年金のこと聞きづらくて…
一応、初診日の件はおいといて、私は障害年金が受給できますか?と聞いたら、できるとは言われてるんですが…

187:優しい名無しさん
23/04/13 05:03:06.24 ffqdaLXW.net
>>169
2ヶ月以上の契約なら初月から加入になるよ
たとえば27日からの仕事でも月末に在籍してればその月は社保
大手派遣ほど保険はしっかりしてるからゆるそうな短期の仕事狙ってがんばれ

188:優しい名無しさん
23/04/13 05:09:15.61 LW0FXSGy.net
>>182
貴方の場合その18年前の初診証明が取れなければ年金は申請できません
それ以上でも以下の話でもありません

189:優しい名無しさん
23/04/13 07:58:18.60 3ZQBxBeb.net
統失b4c3(3)独居就労困難で基礎落ちた…
理由としては1人で生活できてる為だって
んな事言われても親が死んで1人になっちゃったわけで…
ガイドライン見るとb4c3とb3c4で随分結果が違うからどれか一個bがcだったら通ってたのかなぁ…
2の身辺の清潔保持がbだったけど風呂半年以上入ってないんだけどな…
正確には頭だけ洗ってて身体は半年以上洗ってない
強迫性障害もあって手はよく洗うからbにされちゃったのかな?

190:優しい名無しさん
23/04/13 08:00:51.71 3ZQBxBeb.net
また申請するにしても一年は開けないとだよなぁ
貯金はまああるからなんとかなるけど落ち込むわ~

191:優しい名無しさん
23/04/13 08:33:05.13 wPQf25Xf.net
>>186
くっさ!
主治医との連携不足やね

192:優しい名無しさん
23/04/13 08:43:59.24 Xt4A9IwUM.net
>>186
なにか福祉サービスは使ってないの?
ヘルパーとか作業所の日中系のやつ

193:優しい名無しさん
23/04/13 08:46:10.23 bY5YDKsZ.net
>>186
ヘルパーや訪問看護頼んでないパターンだろ
手帳は2級あんの?
その3つの条件揃ってて基礎2級程度で
落ちるのはおかしい
糖質は障害年金と手帳には超強いのに
通らないとかさありえないんだわ

194:優しい名無しさん
23/04/13 08:48:42.12 wPQf25Xf.net
ちなワイは一人暮らし無職ヘルパー無しで通ったで
時折親に助けられてることを書いた

195:優しい名無しさん
23/04/13 08:55:10.21 lK/FmHO3.net
>>191
スペックは?

196:優しい名無しさん
23/04/13 08:57:14.98 bY5YDKsZ.net
糖質で落ちること自体が嘘くさいんだ
自分の病状を書くとこあるだろ?
あそこは幻聴聞こえますフラフラしますと
だけ書くだけで楽々通るくらいのヌルさだぞ
厚生2級も含めてな

197:優しい名無しさん
23/04/13 08:58:05.26 9n6cUBmKM.net
>>186
落ちた理由ってかいてあるの?

>>191
スペック値は平均くらいなのかな

198:優しい名無しさん
23/04/13 09:01:38.45 AjWtXQr3M.net
>>186
年金ナシじゃ金銭的に暮らすことができないよね

199:優しい名無しさん
23/04/13 10:47:32.24 wPQf25Xf.net
>>192
>>194
c7(4)やで~
イッシャが明らかに受給できるように書いてくれたみたいンゴ

200:優しい名無しさん
23/04/13 10:58:56.83 NYN9nWGg.net
不正明

201:優しい名無しさん
23/04/13 11:29:41.65 bTr3UtRZ.net
>>185
そうなん?つぶれたら受信状況等証明書あればいいのでは?

202:優しい名無しさん
23/04/13 11:46:54.65 6O5qNuTH.net
>>198
潰れてたら受診状況等証明書(初診証明)が取れないでしょ

203:優しい名無しさん
23/04/13 11:53:05.33 FX1FEjjT.net
受診状況等証明書が添付できない申立書ってのがあったけどやり方わからんね

204:優しい名無しさん
23/04/13 11:56:24.91 3BP8dW2n.net
医者が病症理解せず3級程度の診断書しかくれないんだけどこれは破棄してきちんと診てくれて2級程度の診断書書く医者を探すべきか
とりあえず3級取って後から額改定請求2級目指すかどっちがいいかな

205:優しい名無しさん
23/04/13 12:01:53.12 wPQf25Xf.net
>>200
教えてください、だろ?

206:優しい名無しさん
23/04/13 12:18:36.41 enH8LfAf.net
>>202
ワイはもう受給決定したから

207:優しい名無しさん
23/04/13 12:35:29.92 ksQA+JpB.net
初診証明できないなら社労士に相談が一番じゃないのか。

208:優しい名無しさん
23/04/13 13:24:58.71 NJGMgmJD.net
>>201
それは実際に3級ていどということでは?
2級書いてくださいと言って書いてくれる医者はいないぞ。

1年後額改訂のがいいと思うけど、症状変わらなければ、2級にはならないよ。

209:優しい名無しさん
23/04/13 13:31:27.55 3BP8dW2n.net
>>205
いや確実に2級程度だから。医者がきちんと病状わかってないんだよね
額改定請求って一年後しかできないの?とりあえず3級受けたらすぐ新しい医者探すつもりだったんだが

210:優しい名無しさん
23/04/13 13:33:53.49 lK/FmHO3.net
>>206
自分で等級決められるなら、みんな一級

211:優しい名無しさん
23/04/13 13:35:52.06 bY5YDKsZ.net
何が確実に2級?
医師免許あんのか?て話
何様のつもりなん

212:優しい名無しさん
23/04/13 13:48:54.13 ksQA+JpB.net
また詐欺師きましたか。

213:優しい名無しさん
23/04/13 14:25:27.74 xEsxbhoK.net
精神障害者の自己判定など全く当てにならない

214:優しい名無しさん
23/04/13 14:31:25.33 bTr3UtRZ.net
>>200
あ、それそれ
次の病院に書いて貰えばいいんだっけ

215:優しい名無しさん
23/04/13 14:33:03.67 3BP8dW2n.net
>>207
そういうのいいんで回答だけくれ
知識がないなら無理してレスしなくていいぞ

>>208
医師免許もないのに193みたいなこと書いてるお前が何偉そうにしてんだ?お前こそ何様だよ
自分の書いたレスさえ覚えてられないならスマホ置いて寝てたら?笑

216:優しい名無しさん
23/04/13 14:37:17.38 yEx5X63X.net
受診状況等証明書が添付できない申立書を出したって、受診状況等証明書よりももっと面倒な証明を出さないと受理されないぞ
初診病院が駄目なら次の病院とか、そんな簡単なもんじゃない

217:優しい名無しさん
23/04/13 14:40:35.88 NJGMgmJD.net
>>206
俺は額改訂した。もう、10年ほど前。
その頃は1年経たないと請求できなかった。
1年で症状悪化の申請だから、明らかに分かる悪化だったら通ると思うよ

218:優しい名無しさん
23/04/13 14:43:45.18 v2La+TKI.net
今年の6月に結果通知くるわ
統合失調症だけど通るかわからん
なにより収入がなくて7年くらい無職ニート状態だわ

219:優しい名無しさん
23/04/13 14:51:26.20 DobzbkFm.net
>>215
俺と同じ状況だわw

220:優しい名無しさん
23/04/13 15:05:01.91 wPQf25Xf.net
絶対通るやろ

221:優しい名無しさん
23/04/13 15:05:02.33 3BP8dW2n.net
>>214
ありがとう。調べたら一年待たないといけないのは絶対みたいね
とりあえず甘く見られた3級を取って一年我慢するか、転院で本来の状況である2級を目指すか迷うなあ
ちゃんと診る医者だったらこんなこと迷わなかったのに

222:優しい名無しさん
23/04/13 15:07:40.78 4RdrTUIF.net
>>218
そこまで言うならスペック晒せ

223:優しい名無しさん
23/04/13 15:11:52.77 abpyBpob.net
転院したところですぐに診断書を書いてもらえる訳ないし今ある診断書で申請した方が確実だろう
そもそも今の診断書が絶対3級なのかも分からないし転院先の診断書が必ず2級相当なのかも分からないし

224:優しい名無しさん
23/04/13 15:15:19.94 wPQf25Xf.net
3級ねぇ
ワイも厚生だったら間違いなく3級だったろうし基礎になって感謝する結果になってしまったな
提出した診断書なら厚生2級もいけただろうけど厚生だったらもっと軽く書かれてただろうし

225:優しい名無しさん
23/04/13 15:20:01.50 a1pKBuXz.net
Twitterで「宝くじ1,000万円当たりました!」という人はいないのに、「障害年金通りました!」とか言ってたまに500万円遡及の書類アップする人いるけどなんでだろうね
粗探しされて「不正受給だ!」とか通報されるとか考えないのかな

226:優しい名無しさん
23/04/13 15:23:20.27 wPQf25Xf.net
考えないんやろ

227:優しい名無しさん
23/04/13 15:27:29.33 3BP8dW2n.net
>>219
え?実際の病状と書かれたスペックが見合ってないって話してるんだけど理解してる?

>>221
ここの合言葉になってる「基礎は最強」ってやつだな。ホント自分も基礎だったら良かったわ笑

228:優しい名無しさん
23/04/13 15:28:19.43 bY5YDKsZ.net
>>218
お前みたく詐病じゃねえからw
厚生2級なんか余裕なんだけど?
3級なら3級までのスペックしかないんだろ
お前ほんとアホ

229:優しい名無しさん
23/04/13 15:29:47.99 3BP8dW2n.net
>>221
途中送信しちゃった
厚生と基礎で診断書の内容って変わるなんてあんの?

230:優しい名無しさん
23/04/13 15:30:31.31 lK/FmHO3.net
ないだろ

231:優しい名無しさん
23/04/13 15:39:15.03 SyW8EHIp.net
医者が通り易いようにイロつけてくれたんだろ
それが良い事か悪い事か微妙だが

232:優しい名無しさん
23/04/13 15:42:40.11 wPQf25Xf.net
>>228
こういうことや

233:優しい名無しさん
23/04/13 15:52:13.80 bY5YDKsZ.net
色付けてくれたならいい医者じゃん
次回の更新はどうなるか分からないけど

234:優しい名無しさん
23/04/13 15:56:55.75 3BP8dW2n.net
>>225
自分のレス内容も覚えてないの指摘されて反論できず発狂してるの心底笑える
アホはお前だって自覚持てアホ笑

>>227
じゃ嘘ってことか。基礎2級も嘘なんかな

235:優しい名無しさん
23/04/13 15:57:58.54 WZmrKKiGM.net
>>201
>3級程度の診断書しかくれない

どんな感じのスペックなの?
せっかくお金払って書いてもらったんだし、とりあえず申請したほうがよくないかなと思う

236:優しい名無しさん
23/04/13 16:01:20.41 E44Q6MO5.net
>>201
スペックおしえて

237:優しい名無しさん
23/04/13 16:03:05.07 3BP8dW2n.net
>>232
表で見たらもうど真ん中3級って感じのやつ

やっぱりそうかなあ。でも始めが肝心っていうから迷っちゃってね
よく「始めに2級になれば後で落ちることはほぼない、一方で3級から2級なるのは難しい」とかも聞くから

238:優しい名無しさん
23/04/13 16:08:14.31 MZWfu+7vM.net
>>234
病名とか裏面の就労できる状態なのかコメントもポイントみたいよ
作業所でも週5日通ってると軽快そうと思われてアウトらしい

239:優しい名無しさん
23/04/13 16:09:54.15 3BP8dW2n.net
>>235
そこらへんは全く問題ないの。長いこと無職で反映もされてるから
単純にスペックが低く見積もられてしまってるの

240:優しい名無しさん
23/04/13 16:26:39.45 wNJ5SfV5.net
3級も落ちる気がする

241:優しい名無しさん
23/04/13 16:42:38.86 bY5YDKsZ.net
3級程度のスペックしかないのに
自分は厚生2級相当とか言っちゃっててやべー
スペックをまず出せよ何も出さないで
自分は2級と思ってて痛いやつにしか見えない

242:優しい名無しさん
23/04/13 16:50:15.68 YkzGu/J8.net
遡及請求する場合って社労士挟んだほうがいい?

243:優しい名無しさん
23/04/13 16:51:19.70 bY5YDKsZ.net
>>239
転院してなきゃ頼む必要性はない
その病院内で過去を遡れるから
転院しまくってたら社労士案件

244:優しい名無しさん
23/04/13 16:52:35.25 NJGMgmJD.net
>>236
額改訂は厳しいよ。初回で2級取るよりはかなりハードル高い。逆に次回更新時に2級スペックで書いてもらって上がる方が楽なイメージ

245:優しい名無しさん
23/04/13 16:53:50.86 btDPDoTSM.net
>>240
社労士の足代は成功報酬2ヶ月分とは別なのかな

246:優しい名無しさん
23/04/13 17:02:01.39 bY5YDKsZ.net
>>242
社労士によりけりと思う
自分で覚えてたらその病院先に
連絡して証明書は出せる

247:優しい名無しさん
23/04/13 17:02:15.41 YkzGu/J8.net
>>240
ありがとうございます。
一度転院しているので社労士に依頼しようと思います

248:優しい名無しさん
23/04/13 17:04:35.94 E44Q6MO5.net
3級ど真ん中位ならよそでも3級だろ
自称2級だけどスペックは貼らないし
3級も危ういんじゃ

249:優しい名無しさん
23/04/13 17:45:52.31 LW0FXSGy.net
厚生2級だとちょっとでも働こうものなら落とされる可能性があるけど
厚生3級だとバイト程度なら許される場合もあるから
3級の方がいいと考える人もいるけどね

250:優しい名無しさん
23/04/13 18:47:07.45 DZz/HgoF.net
基礎2級は別にして厚生2級で働きながらは厳しいよな

251:優しい名無しさん
23/04/13 18:54:44.81 XQgI1nUDM.net
>>246
作業所で週3日・月3万くらいでもダメなの?

252:優しい名無しさん
23/04/13 18:58:11.86 MnVo2NXv.net
障害者雇用で働きながら厚生2級貰ってて年収450万円ですって女さんが給料明細晒してたよ

253:優しい名無しさん
23/04/13 18:59:55.65 XVzztMxoM.net
新規の現症日での就労状況がどこまで許されるのか

254:優しい名無しさん
23/04/13 19:04:35.98 6DuhMMx4.net
更新報告スレを眺めてると働きながら厚生2級は結構いるぞ

255:優しい名無しさん
23/04/13 19:24:02.27 ALzKJPyN.net
心療内科行く前に今の症状とは別の理由で消化器内科に通ってたんだが、消化器内科が初診日って事にされないよね?

256:優しい名無しさん
23/04/13 19:27:49.27 GIvrRiXA.net
ストレス性の胃炎とかなら精神障害に起因する可能性があるぞ

257:優しい名無しさん
23/04/13 19:32:09.41 ALzKJPyN.net
それって通ってたの言わなかったらバレるんかな

258:優しい名無しさん
23/04/13 19:52:17.97 LW0FXSGy.net
まーた不正受給の相談か

259:優しい名無しさん
23/04/13 19:54:06.70 DobzbkFm.net
症状と関係ないなら大丈夫だろ

260:優しい名無しさん
23/04/13 20:03:00.23 wu7gm9mW.net
25年前の起立性低血圧を初診にして遡及しようとした人はちゃんと精神科にかかれたのだろうか

261:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/13 23:52:54.34 txGxRzJv.net
>>218
不服申し立てすればいい。
すぐできるよ。

262:優しい名無しさん
23/04/14 00:13:42.02 sAyPCu87.net
初診から一年半後の認定日期間に精神科通院してれば遡及もらえる可能性あったのかもな
その期間不調で整形外科でデパスもらってたけどその時に整形外科でしのいだりせずに精神科行けばよかったんだろうな
受診予約しようと電話しても症状聞かれてうまく答えられなくてやっぱりいいですって電話切っちゃったこともあったし
皆さんはどうか色々な制度に気付いて自分みたいに手遅れになりませんように

263:優しい名無しさん
23/04/14 01:03:47.01 sAyPCu87.net
いや精神科行ってたとしても半休や有休で休みつつだけどフルタイムの給料もらってたし厚生3級でも遡及落ちてただろうな
どっちにしろ無理だったか

264:優しい名無しさん
23/04/14 01:08:25.65 sAyPCu87.net
認定日は5年以上前なんだけどその時フルタイムでも、ここ5年は悪化してパートで働いてたからって理由で遡及は無理なんだろうね
変な制度
連投ごめん

265:優しい名無しさん
23/04/14 02:05:23.68 j5BmkftL.net
>>257
だから遡及は誤解だって
無知な上にベンゾ効かなくなってて泣き言グダグダ書いた俺が悪いけど
メイラックス溜まって回復したら精神科また探すつもりだけど田舎だから予約の空きや距離が難しい

266:優しい名無しさん
23/04/14 08:07:41.79 MAQ6v8hZ.net
>>262
自分で遡及って言ってただろ
診断すら受けてないから板違いだし

267:優しい名無しさん
23/04/14 08:53:23.67 B71MItaW.net
>>258
横だけど、不服申し立ては、現在の診断書をベースに行われるから、この人は難しいよ

268:地獄のリョー
23/04/14 09:17:04.26 ilKCscX4.net
>>264
そっか今の診断書がスペック低いなら無理だね。
ガイドライン通りで低くされたなら不服申し立てで
余裕なんだけどね。

269:優しい名無しさん
23/04/14 09:19:06.00 VDJ1Nq4s.net
元からスペックが低いのに
勝手に2級相当と言って肝心のスペック
出さないで逃走だからどこの医者受けても
3級なんだろ

270:優しい名無しさん
23/04/14 10:24:00.88 J3foScmA.net
ADHD,ASD,双極性障害で申請して今週の月曜に結果通知来て、5年遡及で請求したけど事後重症のみで遡及通らなかった。
明らかに病状は5年前の方が悪かったが障害認定日の診断書が今より軽く書かれてたのが原因らしい。
精神疾患で再審査申し立ててもほぼ通らないらしいし社労士頼らなかったのマジで後悔してるよ。
遡及込みで申請するやつは俺みたいに後悔する前に社労士に相談だけはしとけ

271:優しい名無しさん
23/04/14 11:22:09.18 fYAOwUeL.net
>>267
診断書が問題なら社労士関係ないやん

272:優しい名無しさん
23/04/14 11:35:26.27 OK1UAHdB.net
>>267
それが正当な判断だったってことだ
勝手に病状を自己判断するな

273:優しい名無しさん
23/04/14 11:37:55.00 VDJ1Nq4s.net
自分の症状を書く欄がメンドーだったな
糖質だけどその前にも入院歴があっけど
精神とは別だから書いていいのか悩んだ

274:優しい名無しさん
23/04/14 11:39:12.01 jOteOEA3.net
久々の外出
初めての振込確認してくる

275:優しい名無しさん
23/04/14 12:15:17.90 wD63t05+.net
>>180
自分はずっと神経症だと思ってたが、通院しているうちに精神病だと分かりやっと年金申請したパターン

276:優しい名無しさん
23/04/14 12:17:12.66 wD63t05+.net
>>183
主治医に出来ると言われたんなら出来るんじゃない?
初診日の事は障害年金専門の社労士に電話相談してみたら?

277:優しい名無しさん
23/04/14 13:16:19.63 Y0HTBK2/.net
自分は長年働いて身体を壊して動けなくなったけど、素直にこの制度は有難い。お陰で安心して静養できる。
早期の退職金と失業保険で凌いでいたけど、遡り請求と審査通過は普通に嬉しかったわ。
後は嫁の退職金が入れば逃げ切れる...

278:優しい名無しさん
23/04/14 13:16:44.97 A7o19KS1.net
障害年金と風俗とゲームとアニメの事しか頭にない詐病

279:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
23/04/14 14:48:42.22 ilKCscX4.net
おちついたらメンズバニラでアルバイト探してみようかと。
もうサラリーマンやるつもりもないし。
なんか面白そうな人生を送りたい。

280:優しい名無しさん
23/04/14 15:37:41.88 NTIAxnZnM.net
年金申請や入金管理ができていて、金銭等の認識ができるのであれば、「3. 金銭管理と買い物」はどう判定されるんだろうね

281:優しい名無しさん
23/04/14 15:43:24.39 3WMDm/ziM.net
>>274
失業給付もらえる病状で2級書いてもらえるの?

282:優しい名無しさん
23/04/14 16:31:51.06 Y0HTBK2/.net
>>275
詐病で障害年金をもらっている人いるんだな...
>>278
通院しながら転職を探していたんだわ。
失業保険を1年間月額40万貰い終わって、しばらくしてから障害年金2級が降りたわ。

283:優しい名無しさん
23/04/14 16:34:46.60 0lCnSKUk.net
うつ病の奴らって診察のとき楽そうだな
何もする気にならないので寝ていますって毎回言うだけでいいんだから

284:優しい名無しさん
23/04/14 16:44:37.21 wDF75cnt.net
失業保険月額15万円だったよ
勤続21年だったけど

285:優しい名無しさん
23/04/14 16:45:56.90 hSsmz+dd.net
双極のほうが楽だろ。テンション低かろうが高かろうが双極のせいって言えばいんだから。演技の必要すらない

286:優しい名無しさん
23/04/14 16:47:57.63 hY93xSKlM.net
躁うつの躁状態はものスゴいものなの?

287:優しい名無しさん
23/04/14 16:50:57.80 W8fDXIss.net
双極+ADHDが詐病の鉄板だからな
怠ける時はは鬱なんで~遊び歩く時は躁なんで~とか言ってりゃいいから

288:優しい名無しさん
23/04/14 16:53:59.39 VDJ1Nq4s.net
よく分からないのが
精神科に通って通院してから
の病歴を書くのかそれともその前に
精神科に通う前に精神系の病気と関係なく
入院してその病名も書いていいのか分からなかった

糖質だから精神科に通った日からの
病歴に書いたけど普通は入院したら書いても
いいのか?

289:優しい名無しさん
23/04/14 16:57:36.12 wDF75cnt.net
20歳で障害年金申請してる女で、普段は夜職で働いてるの知ってるけど双極なんだそうだ
おじさんに恋愛感情持たせてお金稼いでる若者が障害年金ねぇ…

290:優しい名無しさん
23/04/14 17:01:05.67 O6aiopk3.net
俺と同世代やわちなバイト

291:優しい名無しさん
23/04/14 17:04:37.38 O6aiopk3.net
障害者雇用ってやっぱり普通に働くより稼げませんよね?

292:優しい名無しさん
23/04/14 17:21:58.21 JDUlV/xY.net
>>283
凄いよ!?
東京地方裁判所行って訴訟するし、国家権利の警察署に訪問してグチるわ文句言うわのやりたい放題で司法をとことん利用する
警視庁本庁行くも門前払い

293:優しい名無しさん
23/04/14 17:23:07.56 O6aiopk3.net
あーもうダメー
一級欲しい

294:優しい名無しさん
23/04/14 17:40:07.57 9KMk9DL2.net
スペックc2d5(4)だったら基礎2級で初回5年更新か基礎1級のワンちゃんあるかな?

295:優しい名無しさん
23/04/14 18:19:56.77 xbRfsTgP.net
ないな

296:優しい名無しさん
23/04/14 18:27:52.81 sSoouoLT.net
>>288
そうだね。稼ぎたいなら外資狙いな

297:優しい名無しさん
23/04/14 19:15:03.52 /JbFHTB6.net
キチガイって金のことだけは元気いっぱいだよなw笑えるw

298:優しい名無しさん
23/04/14 19:35:35.81 1czvThN4.net
1級クレクレって喚いて
口開けてるだけの能無し連中だけどな

299:優しい名無しさん
23/04/14 19:50:58.30 5TXlSkku.net
傷病手当金なら月額40万ありえるけど
雇用保険は最高額35万ないんじゃないの
自分は平均30万で雇用保険16万5千円だよ
月額40万を1年間?

300:優しい名無しさん
23/04/14 19:54:01.14 TF4deQRS.net
傷病手当金、33万だけどな
おまえらどんだけ高給取りなんだ?

301:優しい名無しさん
23/04/14 20:01:33.42 JDUlV/xY.net
>>294
底辺低能無知無能社畜って金の事だけは必死だよなー
五公五民なのに()

302:優しい名無しさん
23/04/14 20:03:03.49 JDUlV/xY.net
>>295
そんなの医師の診断書次第なのにどうすりゃいいんだよ
コロコロ  
心づけしろと?

303:優しい名無しさん
23/04/14 20:13:21.86 Y0HTBK2/.net
>>286
冗談だよね...?

304:優しい名無しさん
23/04/14 20:15:14.98 Y0HTBK2/.net
>>296
自分の事かな。
傷病で月額40、今は厚生2級のMAXよ

305:優しい名無しさん
23/04/14 20:23:53.91 yu59xcA1.net
年金申請までは、してみたが
もし年金が落選したら、
次。どーゆー行動するの?
不服申立てして、
それでもダメだったら、
また。良い診断書書いてくれる病院探すのですか?

306:優しい名無しさん
23/04/14 20:28:17.51 JmZASrr4.net
せやで~つか出なかったらあんたは無理ってことや
頑張れば誰でももらえるっちゅーわけでもないんやで~

307:優しい名無しさん
23/04/14 20:33:26.00 CEa23Rs9.net
>>302
落選ってwwwオーディションでも受けたのかよ

308:優しい名無しさん
23/04/14 20:46:09.27 Xd6eMxER.net
「不支給決定」を2文字で表すのに最適な言葉って何だろう

309:優しい名無しさん
23/04/14 20:50:05.75 TF4deQRS.net
珍万

310:優しい名無しさん
23/04/14 21:09:35.67 K2Csdy8+.net
医者次第なんだよなぁ
病名とか関係なく
重く書いてくれるか軽く書かれるかだよ
そして書いてもらえたら9割が通る

311:優しい名無しさん
23/04/14 21:37:19.94 xhyPEy4Z.net
無事年金貰えたので報告します
結果厚生年金3級 令和7年7月まで貰えました 去年12月末申請 今年3月12日頃認証 4月14日振り込み
診断書にはうつ病 b6c1(3) うつ病が難治性になって就労に支障を来たす って書かれた
あと自分が書く申込書の他にどれだけ今しんどいかをA4のコピー用紙にたくさん書いた 手帳は無し

初診日から1年半経って、さらにそれから1年以内に申請したので認定日請求になって初診日から1年半の時点から貰える判定になり、一気にお金を貰うことが出来ました

年金機構?から来る年金払え年金払えの便りが紛らわしかったですが無事貰えました 本当に良かった ありがとうございます

312:優しい名無しさん
23/04/14 21:45:01.83 wDF75cnt.net
>>300
Twitterで検索すると出てくるよ
20歳ぐらいで夜職で働いてて、おじさんに恋愛感情持たせてお金稼いで、誰の入れ知恵か知らんけど双極ってことで障害年金申請
叩かれると鍵垢にしたりしてるみたいだけど

313:優しい名無しさん
23/04/14 22:02:25.79 Y0HTBK2/.net
>>309
すごいですね...アカウントわかりますか?

314:優しい名無しさん
23/04/14 22:05:28.18 bnScLA2z.net
>>301
厚生2級MAXはないだろ
傷病40万なら、月収70弱、年収はボーナス入れても1000万前後。
新入社員からずっとその年収もらってたらMAXになるけど、通算の平均値だからな
役職定年していまの年収なら別だけど

まあ、どーでもいーけど、気になったので

315:優しい名無しさん
23/04/14 22:18:53.66 OQW2C8hw.net
社労士って遡及がないとほぼボランティアなんだね

316:優しい名無しさん
23/04/14 22:20:15.57 Vc9Qe7ER.net
>>311
完全論破すぎて笑った
もうこの厚生MAX野郎出てこれないだろうな

317:優しい名無しさん
23/04/14 22:26:34.95 LrykWd0D.net
一級はやはり廃人レベルでしょうか。

318:優しい名無しさん
23/04/14 22:31:03.17 ykT1biwA.net
【更新】精神障害年金総合スレッド 10【申請】
スレリンク(utu板)
809 優しい名無しさん 2023/04/14(金) 13:17:51.29 ID:Y0HTBK2/
自分は長年働いて身体を壊して動けなくなったけど、素直にこの制度は有難い。お陰で安心して静養できる。
早期の退職金と失業保険で凌いでいたけど、遡り請求と審査通過は普通に嬉しかったわ。
後は嫁の退職金が入れば逃げ切れる...。

319:優しい名無しさん
23/04/14 22:31:42.22 54WlPv+U.net
>>308 おめでとう よかったな



321:優しい名無しさん
23/04/14 22:39:45.64 wDF75cnt.net
>>310
わかるけど鍵垢にしてたからフォロワー以外ツイート見れない

322:優しい名無しさん
23/04/14 22:43:21.54 NDhu2re0.net
>>308
認定日から一年以内に申請って具体的にいつ頃?

323:優しい名無しさん
23/04/14 22:44:47.58 NDhu2re0.net
>>308
いつ頃だとわかりにくいから訂正。認定日から何ヶ月目くらいに申請?

324:優しい名無しさん
23/04/14 22:46:10.90 VDJ1Nq4s.net
ナマポなら年金貰いながら
ナマポが最強説まである

325:優しい名無しさん
23/04/14 22:56:19.58 xhyPEy4Z.net
>>319
障害認定日が22年4月、申請したのが12月末頃

326:優しい名無しさん
23/04/14 23:05:12.36 NDhu2re0.net
>>321
8ヶ月も経ってからか。通例だと3ヶ月までにやるもんだけど珍しいな

327:優しい名無しさん
23/04/14 23:20:50.89 xhyPEy4Z.net
>>322
やろうと思って半年経っちゃったわ

328:優しい名無しさん
23/04/14 23:59:32.46 iEQgAZHP.net
24歳、現在月1で通院しながら基礎年金2級を貰っている者です。
実は仕事が決まりフルタイムで働く事になったのですが
土日しか休めないので今の病院だと通い続ける事が困難です。
この場合転院するべきなのでしょうか?またその場合どうやって転院するのでしょぅか
後年金の更新が来年度あるのですが、もしその時にフルタイムの仕事をしていたら更新が受けられないとか
転院していたら更新が難しいなどありますか?
簡単で良いのでアドバイス欲しいです。

329:優しい名無しさん
23/04/15 00:01:11.65 hr05UdWR.net
ここ新規申請スレだぞ

330:優しい名無しさん
23/04/15 00:01:32.40 uMeZHe1C.net
>>314
1級はまず自分で申請なんてできないって
年金事務所の人も半笑いで言ってたぞ

331:優しい名無しさん
23/04/15 00:05:02.45 uMeZHe1C.net
>>324
更新なんか目指さず健常者目指せよ
無理だから年金なのはわかるけどな
あと自分で職務内容確認した上での就職なんだろ?
自分で考えろ

332:優しい名無しさん
23/04/15 00:19:03.58 nOozyZL9.net
>>324
スレチだけど
フルタイムなら更新はムリ
支給停止

333:優しい名無しさん
23/04/15 00:33:04.86 coodEZyt.net
>>311
>>313
論破も何も世の中には資格と年俸制というのがあってだなw
ま、別にいいけどな

334:優しい名無しさん
23/04/15 00:37:41.36 kcC0QS3m.net
はい嘘

335:優しい名無しさん
23/04/15 00:39:49.68 EIWjRV3D.net
>>329
平均年収がいくらで上限になるの?
上限額っていくらなの?

336:優しい名無しさん
23/04/15 00:40:59.22 +UrmSFGy.net
素直に大人しくしとけばいいのに

337:優しい名無しさん
23/04/15 00:50:23.58 HMPW55hr.net
藤原年金研究所って、サイト無くなってますが、どうしちゃったのか
知ってる人いませんか?辞めてしまったのですかね・・・

338:優しい名無しさん
23/04/15 09:40:51.45 EE1hvut7.net
>>331
代理人に任せといたから、細かくは解らないが、前のコメントから察すると1000みたいね。
自分の周りは平均1200-1800が普通だったから納得。
年金は15万弱+生命保険位だわ。
改めて学問だけは、努力しといて良かったと感じるわ。素養や教養はとにかく大事。

339:優しい名無しさん
23/04/15 10:03:33.16 lhjCYHlZ.net
なんかトンチンカンな人だな

340:優しい名無しさん
23/04/15 10:52:34.33 j5r+PgUQ.net
>>302
ドクターショッピング
新橋おすすめ

341:優しい名無しさん
23/04/15 10:53:03.18 FdS7koP/.net
ただただイタい

342:優しい名無しさん
23/04/15 10:56:00.54 QEvaMqso.net
>>334
おまえさ、15万円弱はMAXでは全然ない
アホ丸出し

343:優しい名無しさん
23/04/15 11:38:17.87 iXOCjLjd.net
>>336
大阪市に住んでるので遠くは行けません
デカイ病院の精神科が、
年金通す気ある傾向あると、
聞きました。ので、
次は、デカイ病院か、
それと、待たされるのキツイし
できたら、予約せず
自分のタイミングで行ける病院が良いですね

344:優しい名無しさん
23/04/15 12:39:43.07 F1w4owpZ.net
>>339
大阪の年金申請に手厚いと有名だったクリニックは燃やされたけどそこ提携してた社労士経由でなら後釜あるよ

345:優しい名無しさん
23/04/15 12:41:46.96 hF/uovL7.net
主治医が病状を正しく理解せず3級程度の診断書しかくれないんだがこれは破棄してきちんと診てくれて2級程度の診断書書く医者を探すべきか
とりあえず3級取って後から不服申立てや額改定請求て2級目指すかどっちがいいと思う?

346:優しい名無しさん
23/04/15 12:45:31.79 XIL0PdmY.net
>>341
症状を正しく理解してないというのは、
具体的にどういう内容?

347:優しい名無しさん
23/04/15 13:00:30.58 +OD+RzZl.net
キチガイ「正しく理解」
笑えるw

348:優しい名無しさん
23/04/15 13:00:52.28 aDJDQ8Bw.net
>>341
スペック晒せや

349:優しい名無しさん
23/04/15 13:00:52.93 tzDTrBWm.net
ASD単体で基礎2級とったけどなんか質問ある?

350:優しい名無しさん
23/04/15 13:01:17.47 przL+lKm.net
障害年金支給日
こぞってうなぎを食べるのはなぜ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:優しい名無しさん
23/04/15 13:04:01.11 hF/uovL7.net
>>342
実際のスペックより軽く書かれてる
>>343
急に笑ってどうしたゴミ?お薬切れたか?笑

352:優しい名無しさん
23/04/15 13:04:18.50 8pEFdan4.net
精神異常者の自己判断による正しく理解とかやべーな
医師の客観的診断より上立つのか?

353:優しい名無しさん
23/04/15 13:11:13.45 bi9UJppa.net
キチガイが年金貰えず発狂するの巻
笑えるw

354:優しい名無しさん
23/04/15 13:13:46.54 XIL0PdmY.net
>>347
実際の状態が具体的にどうで、診断書のスペックは何になってるか書かないとどっちが正しいのか分からないよ
例えばお風呂に入るのは1ヶ月に1回しかできないのに
身辺の清潔保持がaかbになってるとか

355:優しい名無しさん
23/04/15 13:21:11.60 noHzQhX+.net
年金支給されないくらい元気ならいいじゃん
しっかり働けよ

356:優しい名無しさん
23/04/15 13:31:39.15 kJLmKCxK.net
働いてる場合、基礎は滅多に通らないのかな?
働いてるっていっても、障害枠の任期付き週休3日フルタイムなんだが

357:優しい名無しさん
23/04/15 13:43:27.02 uyBXnQGf.net
>>347
スペック晒さないなら誰も同情してくれないよ

358:優しい名無しさん
23/04/15 13:47:31.14 zUiaoK1D.net
>>341
こいつまた同じこと言ってるなw
3級はぶっちゃけお情けで貰えるレベルだからな
厚生年金払ってなかったら基礎年金2級すらも
落ちるほどのレベルって気付けよ
医者は温情で3級通るようにしてくれてんだよ

359:優しい名無しさん
23/04/15 14:09:00.71 iXOCjLjd.net
>>340
その提携の病院を教えてくらはい!

360:優しい名無しさん
23/04/15 14:17:19.17 hF/uovL7.net
>>348
医者でもないお前が人の病状にしゃしゃってくんな
レスしたいなら質問にだけ答えろ
>>350
いちいち全部書いてたらキリがない
風呂も3週間に一度なのにbにはなってるしそういうのばかり

361:名無し
23/04/15 14:18:22.69 t9tdcR+O.net
>>339 デカい病院と個人クリニックとで診察費用って変わるのかな。
 >>355社労士教えてほしい

362:優しい名無しさん
23/04/15 14:19:14.70 hF/uovL7.net
>>353
そのスペックが間違ってるって話してるんだが理解力ないのか?
あと俺がほしいのは同情でなく回答だ

363:優しい名無しさん
23/04/15 14:21:28.08 Zj6hOZ7+.net
お前がキチガイなのはみんなよく分かってるよ
正しく理解くんw

364:優しい名無しさん
23/04/15 14:21:37.06 hF/uovL7.net
>>354
は?実際2級程度なのにそれが軽く見られてるって話してんの。そんな話してないんだよ
その読解力で他人に話しかけるなよ。身の程を知れ笑

365:優しい名無しさん
23/04/15 14:23:32.44 brMt513+.net
>>360
どのあたりで自分が2級相当と思ってますか?医師の診断書との相違はどこですか?

366:優しい名無しさん
23/04/15 14:24:19.92 p4fBSxiI.net
本人が二級w

367:優しい名無しさん
23/04/15 14:26:19.98 CZA1jX66.net
>>360
厚生2級と月給で毎月15万以上貯蓄してるけどお前はいくら?(笑)

368:優しい名無しさん
23/04/15 14:29:12.50 IKa5TWs2.net
>>352
お前もレスが欲しかったらID:hF/uovL7くらいキチガイ発狂しないとここでは通用しないぞ

369:優しい名無しさん
23/04/15 14:30:41.40 hF/uovL7.net
>>361
7項目のスペック全体、上にも書いたが清潔保持とか
>>362
調べたら明らかに2級だからな。軽く見られてちゃたまらない

370:優しい名無しさん
23/04/15 14:33:57.40 p4fBSxiI.net
>>365
お前の態度が悪いんじゃねw

371:優しい名無しさん
23/04/15 14:34:47.53 tjDSYDhS.net
実際基礎2級よりも厚生3級と障害者枠や一般で働ける方が嬉しいけどな
基礎2級ってほとんど職歴無いし、フルタイムで働いたら落とされるし、額少ないしで微妙
ま、この先フルタイムで働ける見込みは全く無いんだが

372:優しい名無しさん
23/04/15 14:35:39.52 c8sSvIuM.net
基礎はフルタイムでも落とされないんじゃね
まぁ診断書次第か

373:優しい名無しさん
23/04/15 14:39:07.53 /0UTi7+V.net
>>358
だから晒せや
そうしたらもう少しお話になる

374:優しい名無しさん
23/04/15 14:47:44.94 M/y/peKE.net
ID:hF/uovL7
こんな他責他害のキチガイじゃ医者も警戒してまともに相手しないでしょ

375:優しい名無しさん
23/04/15 14:50:24.92 DEO2V0QK.net
まずは申請してみろとしか言いようがない
もしかしたら2級かもしれないし、3級も落ちるかもしれないし
いまのスペックで3級が確実なら俺なら出す。そして、次回更新までに働けないなら今度こそ自分の状態を書いてもらうように医者に伝える
医者だって信頼関係の築けてない患者の言うがままに診断書は書かない。だから、転院は大きなリスク。
1年後の額改訂は、病状の大きな変化だからね。俺なら更新の時に一緒に額改訂請求も出すな

376:優しい名無しさん
23/04/15 15:05:32.15 wh0GTNHi.net
一人の味方もいない不支給キチガイであった
まあ当然の自業自得だなザマァ笑

377:優しい名無しさん
23/04/15 15:29:31.13 zUiaoK1D.net
自分が2級と思い込んでるだけって
やべーな
精神手帳はあるか?それも年金の査定に
関わってくるぞ?
大抵は年金の前に手帳を先に取得する

378:優しい名無しさん
23/04/15 15:31:52.49 A97MldNM.net
この不支給ガイジ別のスレでも同じ質問して暴れてたろ

379:優しい名無しさん
23/04/15 15:43:41.51 j5r+PgUQ.net
>>346
URLリンク(i.imgur.com)

380:優しい名無しさん
23/04/15 16:04:56.37 przL+lKm.net
>>375
2級以上は生活者支援給付金出るのはいいな

381:優しい名無しさん
23/04/15 16:38:01.36 XIL0PdmY.net
>>356
キリがなくはないだろう
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
の7つのうちどれがどういう風に認識が合ってないのか
日常生活能力の程度 (1) ~ (5) はどの程度なのか
それが分からなきゃ医者がヤブなのか本人が大げさなのか分からない
それが分からなきゃ3級のまま申請した方がいいか
2級でも通りそうなのか分からないよ

382:優しい名無しさん
23/04/15 16:43:32.19 8/b5o8vX.net
田舎の社労士事務所だと初期費用合計(年金を申し込むまで)は大体いくらぐらいかかるものでしょうか?
ピンキリだとは思いますが・・・

383:優しい名無しさん
23/04/15 16:43:37.47 tBPd2l5L.net
>>375
貧乏人じゃん

384:優しい名無しさん
23/04/15 16:46:51.48 j5r+PgUQ.net
>>379
おまえは一つの金融機関に全財産預けるというリスク分散しないアホか?

385:優しい名無しさん
23/04/15 16:50:04.19 c8sSvIuM.net
風呂って身辺の清潔保持?
毎日風呂入ってるけど自分で掃除機掛けられないならdだぞ俺
何で風呂の話がよく出るんだろうな

386:優しい名無しさん
23/04/15 16:52:53.25 tBPd2l5L.net
>>380
1000万下だろ

387:優しい名無しさん
23/04/15 16:58:28.92 zUiaoK1D.net
ヘルパー頼んどけよ
実家ならそれはそれで
少しアピールすればいいだけ

388:優しい名無しさん
23/04/15 17:02:47.97 c8sSvIuM.net
それだな
自分で掃除出来ないんですって言うだけでdになったし

389:優しい名無しさん
23/04/15 17:06:37.85 j5r+PgUQ.net
>>382
貯金はそれちょいだけど不動産は五千万くらい?

390:優しい名無しさん
23/04/15 17:08:05.36 zUiaoK1D.net
一人暮らしならヘルパー頼む
それだけで全く変わる
実家はアピールする
難しく考えすぎなんだよ
どうせ日常の支障の部分は
ふらつきや立ち眩みとか書いてるんだろうし

391:優しい名無しさん
23/04/15 17:13:26.45 c8sSvIuM.net
実家なら全部親任せですでcかdだからな
そして申請通ってからなら就職しようが1人暮らししようが更新落ち0.01%
新規の時は実家無職に限るわ
1人暮らしの人は一旦実家帰ったらどうだろうか

392:優しい名無しさん
23/04/15 17:15:27.13 FlXN+qGs.net
>>387
1人暮らしできてるって時点で金持ちだもな

393:優しい名無しさん
23/04/15 17:17:37.48 tWSetH3Y.net
>>385
惨めっすなあ

394:優しい名無しさん
23/04/15 17:22:59.94 zUiaoK1D.net
>>388
いくらでも居るでしょ
1人暮らしだけどヘルパー頼んで
訪問看護頼んで厚生2級だよ
病名が糖質だからそれがかなり大きい
だけなんだけどな

395:優しい名無しさん
23/04/15 17:34:36.67 j5r+PgUQ.net
>>389
五公五民乙!

396:優しい名無しさん
23/04/15 17:39:51.29 A97MldNM.net
貧乏人てなんでうなぎ食いたがるんだ
高い金払ってまで食う価値ないだろ

397:優しい名無しさん
23/04/15 17:44:48.73 j5r+PgUQ.net
たまにはいいじゃん
野田岩銀座は高いだけ
お茶なくなっても注いでくれない

398:優しい名無しさん
23/04/15 18:41:30.38 Kk5Zi9ap.net
>>384
申請のときはそれでいいけど、それならヘルパー頼めとならないか?
ヘルパーなんて来られたら、好きなとき出かけられないし、ヘルパー来る時間気にして生活とか嫌だな

399:優しい名無しさん
23/04/15 18:45:13.82 Kk5Zi9ap.net
あと、ヘルパーに買い物とか頼んだら半額とか買ってきてくれないじゃん
半額の時間めがけて、買い物行ったりしてたのに

400:優しい名無しさん
23/04/15 18:47:23.95 cOEiYnnU.net
自炊もできなくなってヤバいね

401:優しい名無しさん
23/04/15 18:55:45.82 zUiaoK1D.net
ヘルパー頼むだけで一人暮らしの場合は
かなり優遇されるけどね
一人じゃ生活出来ないわけだし

402:優しい名無しさん
23/04/15 18:58:32.88 UJ4RIO4y.net
うちヘルパーさんって掃除と調理しかやってくれないよ
買い物代行はしてないんだって

403:優しい名無しさん
23/04/15 19:10:05.82 c8sSvIuM.net
>>394
実家なら言われないよ
全部親任せでOK
だから実家は強い

404:優しい名無しさん
23/04/15 20:19:26.28 zUiaoK1D.net
>>398
時間は何分なん?
俺は最大90時間月のMAXまで
使えるから買い物も全部してくれる
してくれないのは時間が足りないからじゃないの?
1時間半じゃないと買い物はしてくれないよ
時間が足りなくなるから

405:優しい名無しさん
23/04/15 20:32:20.85 EE1hvut7.net
>>338
年金受給日の翌日なのに荒れてるなw
煽られ耐性が低すぎるだろw

406:優しい名無しさん
23/04/15 21:03:50.19 X+FFUJgC.net
>>400
俺は今心臓病のせいで散歩も出来なくて足腰が弱って補助杖が無いと立つのも歩くのも苦労する位だけど
糖質と自閉症できっかけが無いと外に出ないからヘルパーさんに作って貰う食料の買い出しはリハビリの一環だと思って自分で行ってきて下さい、って言われてるわ

407:優しい名無しさん
23/04/15 21:11:44.27 96uhRIez.net
>>338
大きな釣り針に嬉しそうにかかってるな.....

408:優しい名無しさん
23/04/15 21:20:28.19 zUiaoK1D.net
>>402
相談員居るのか?
居たら相談して対応してもらうしかない
普通は時間が伸びればそれだけヘルパーに
流れる金が多くなるから拒否らないはず
なんだけどな
もちろん向こう側の人員の関係もあるけど
俺なんかあと週3日にしませんか?と言われる
レベル 
糖質でメニエールの毛がある

409:優しい名無しさん
23/04/15 21:28:38.65 EE1hvut7.net
>>402
自治体によってかなり違うな

410:優しい名無しさん
23/04/15 22:13:36.77 WV58bAbH.net
>>385
1000万の方を見せろよ早く

411:優しい名無しさん
23/04/16 10:04:31.08 sE+hexND.net
もし受かったらいつ振り込まれるん?

412:優しい名無しさん
23/04/16 10:25:37.21 oVSWbOXs.net
受かった瞬間やで~

413:優しい名無しさん
23/04/16 11:19:29.41 sE+hexND.net
>>408

サンクス!!

414:優しい名無しさん
23/04/16 11:33:46.97 oVSWbOXs.net
>>409
ええってことやで~

415:優しい名無しさん
23/04/16 11:41:26.28 vJvP7aLc.net
>>406
証券会社に200×2株式金融資産
不動産は港区のマンション
現生100タンス預金
信じられないなら別におまえみたいなくそクズカスゴミに見せる必要ね~し
ミトコンドリア知能で勝手にほざいてろ

車の画像は身は特に住んでるという証拠な?
道交法違反の迷惑駐車平気でするカス底辺低能無知無能無学社畜の東京ガス
晒し


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch