過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★6at UTU
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★6 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
20/05/12 18:07:37.79 0GaN7vnq.net
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない
統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです
例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて
「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです
そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います
例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです
統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです

3:優しい名無しさん
20/05/12 19:20:57.83 xDx0sp5T.net
>>1
ありがとー!

4:優しい名無しさん
20/05/12 19:49:34 ttQxqSJr.net
>>1
スレ立て乙です。

5:優しい名無しさん
20/05/12 19:51:17 AdB+GvIC.net
>>1
おつおつ

6:優しい名無しさん
20/05/12 20:00:28 ttQxqSJr.net
普段と違う食材だとなんとなく詰まりやすい気がする。吐けなかったらどうしようって精神的なものもあるのかな?

7:優しい名無しさん
20/05/12 21:19:47 TgZxQFie.net
>>1
乙です感謝!

8:優しい名無しさん
20/05/12 21:44:42.33 2u/FhrLT.net
>>1
乙です!

9:優しい名無しさん
20/05/13 00:29:09 yf0+BrCw.net
タンミョン食べたいけど詰まりそうだなー

10:優しい名無しさん
20/05/13 08:59:43 a0k+5boy.net
>>9
タンミョンって何?

11:優しい名無しさん
20/05/13 12:36:46 yf0+BrCw.net
韓国料理とかにある太い春雨!

12:優しい名無しさん
20/05/13 15:02:37.99 QSxeIxah.net
ググったら太い春雨なんだね、美味しそうだし吐きやすそう。

13:優しい名無しさん
20/05/13 16:33:19 yf0+BrCw.net
でんぷん!って感じでもちもちしててすごく美味しいよ!
吐きやすいか挑戦してきます

14:優しい名無しさん
20/05/13 16:47:21.26 r+ql2wie.net
春雨系美味しいけど沈むの早すぎるわぁ...

15:優しい名無しさん
20/05/13 18:52:59 QSxeIxah.net
腹9分目くらいで吐くのが一番楽だな。満腹にしすぎちゃうと自分の場合は詰まりやすい。

16:優しい名無しさん
20/05/13 20:38:39.56 MZQE9lPA.net
満腹に近い状態じゃないと出にくい

17:優しい名無しさん
20/05/13 23:55:36 H+mn16Jt.net
普通食で出せる人が羨ましい

18:優しい名無しさん
20/05/14 02:53:23.94 LtgTMmmD.net
カップラーメンとかカップ焼きそばは簡単に出るのに冷凍うどんは出てくれない

19:優しい名無しさん
20/05/14 03:01:13.33 ujQLagQC.net
脂っこいと出しやすい気がする

20:優しい名無しさん
20/05/14 04:41:45 B/6XZRm/.net
>>16
私も同じ。
腹パンだと水分しか出てこない時が多い

21:優しい名無しさん
20/05/14 04:44:03 B/6XZRm/.net
間違えた…
>>15ですた

22:優しい名無しさん
20/05/14 13:29:54 y6u1RP5I.net
>>18 わかる
同じ麺類でもコシのある太めのはでない
素麺とかはズルズルでる

23:優しい名無しさん
20/05/14 14:18:58.14 FbaSsjyl.net
クリームたっぷりのワッフルとかケーキばっか食べてたら出しやすすぎてワロタ

24:優しい名無しさん
20/05/14 16:37:08.02 LVzzqzt0.net
米類と麺類がダメだー!水分は乳製品系が神で、なぜか炭酸と酒は全然ダメ…。アル中なのになぁ…。
〆にアイス食べて逝ってきます。

25:優しい名無しさん
20/05/14 16:38:10.46 LVzzqzt0.net
ソフトクリームだけで過食してみたいわー

26:優しい名無しさん
20/05/14 17:06:11.21 qWK/5JfC.net
甘い物全くだめだからお菓子とかケーキばかり過食してる人達が凄すぎる...
神になるアイスも一口でギブだー

27:優しい名無しさん
20/05/14 20:41:20 nuvSp9rd.net
カショオしたあと眠すぎてやばい…転職活動中なのに今日でやめる、今日でやめるって思い続けながらカショオやめれん自分が本当に嫌だ~~

28:優しい名無しさん
20/05/14 22:49:10.20 ldeRgxMY.net
私は普段糖質制限してるけどカショオした後も眠くはならないや
底もスパニガも出てるから完吐きしてると思ってるけど吐き残してるのかな?恐怖
今日スーパーの塩焼きそば食べたけど美味しすぎてやばかった!
油多くて出しやすいと思ったけどたくさん噛んだからか最初に食べたのに最後まで出続けた

29:優しい名無しさん
20/05/14 23:15:01 LVzzqzt0.net
暇すぎて今日1日中吐いてたわ…w
食道痛い(´;ω;`)

早くコロナ終わってくれないかなー、仕事したい。外出れないからカショで金ばっかりかかりすぎだー!
大人の業務用ローション気持ち悪いしコスパ良いわw

30:優しい名無しさん
20/05/14 23:34:32.19 qxxqjGFO.net
ローション飲んだの!?

31:優しい名無しさん
20/05/15 05:16:51.77 FWNekm7u.net
>>27
私もめちゃくちゃ眠くなる。チキンラーメン、マヨと生卵入れると神だわ。

32:優しい名無しさん
20/05/15 10:01:01 98oB7CTl.net
>>30

大昔に大人の肉体労働してた事あってて持ってたから試してみたw


とろろやオクラなんか目じゃないわw

33:優しい名無しさん
20/05/15 15:00:38 FWNekm7u.net
ローションってそもそも飲んでもいい物なの!?

34:優しい名無しさん
20/05/15 15:19:23.54 U792hCnZ.net
害は無いように出来ていそう

35:優しい名無しさん
20/05/15 19:08:43.06 2pmI3rma.net
>>32
っょぃ
息継ぎ困難なくらいミラクルマーできそう
たぶん体の中に入れる前提で作られてるものだしどうせ吐くしありかもしれないw

36:優しい名無しさん
20/05/15 19:23:52 FWNekm7u.net
あーやっぱり揚げ物系は吐く時気持ち悪すぎる…明日から揚げ物やめてカップ麺にする。今日は詰まってなかなか出てこないから焦ってアイス追加したらスルスル出てきた。アイス様々だわ。

37:優しい名無しさん
20/05/16 15:07:38 kR/ZYkG7.net
>>33 34 35

今は変わってるかもしれないけど、昔のローションは海藻のネバネバから作られてたのさw
だから口に入れても大丈夫だったのよ。業務用ならかなり薄めれるからネバネバ食材買うより安すぎ!


どうしても出ない時用だけどねw

38:優しい名無しさん
20/05/16 19:06:05 6ZgdzakI.net
今日は底作ってから菓子パンとかはチューイングしてお菓子やらアイスやら食べたら吐くの楽だった。これからそうしようかな。

39:優しい名無しさん
20/05/17 04:53:21.08 Vqo4/IzP.net
今日は大好物のマカロンとナッツ買ってあるから夕方のカショオが楽しみ過ぎる。早く夕方にならないかな。

40:優しい名無しさん
20/05/17 05:32:28.39 PIHIA3nF.net
>>39
マカロン&ナッツ良いね~、個人的にピスタチオも欲しいwザラザラ出て来て良いよね。

今日は苦しい塊肉が食べたいわ…

41:優しい名無しさん
20/05/17 05:32:28.71 PIHIA3nF.net
>>39
マカロン&ナッツ良いね~、個人的にピスタチオも欲しいwザラザラ出て来て良いよね。

今日は苦しい塊肉が食べたいわ…

42:優しい名無しさん
20/05/17 05:33:46.62 PIHIA3nF.net
コメ連投すまんこ

43:優しい名無しさん
20/05/17 15:15:14 Vqo4/IzP.net
>>41
ピスタチオも大好物だから食べるよw

44:優しい名無しさん
20/05/17 17:12:04 PIHIA3nF.net
>>043
ピスタチオ美味しいよねwお高いけどペカンナッツとか過食してみたいわー
あと胡桃も。豆類は脂分あるからなのか、硬いくせにザラザラ出て来てくれるから好き!

45:優しい名無しさん
2020/05/1


46:7(日) 19:52:37 ID:Vqo4/IzP.net



47:優しい名無しさん
20/05/17 22:16:08.94 wwlJ69p4.net
プルダックって吐きやすい?どう?
辛いの苦手だからソースは3滴くらいしか入れない予定
麺が出しやすいかどうか知りたい!

48:優しい名無しさん
20/05/17 22:55:48 jwKqgUws.net
食いたいもん美味しく食いなさい

49:優しい名無しさん
20/05/18 04:01:06.80 uivqlFHN.net
みんなよく知ってるなぁ、ググったら辛い麺なの?吐く時辛そうだけど吐きにくそうなかんじではなさそう。

50:優しい名無しさん
20/05/18 07:56:43 zG6V2xBg.net
辛い物大好きで食べたいけど、やっぱり出す時がキツイ…。挽き肉と乳製品も臭いが切ない…。

でも食べたい。

51:優しい名無しさん
20/05/18 12:54:53 jSUYfUcU.net
リンガーハット安くて吐きやすくて感動

52:優しい名無しさん
20/05/18 13:24:56.76 p5Xwi+ks.net
今出してきたばっかなんだけどソーセージも臭いよね
あと私は個人的にフルーツ系の吐き味が苦手
ぶどうとか特に
お好みソースとかも吐き味がダメで食べたくても避けてる

53:優しい名無しさん
20/05/18 19:23:47 uivqlFHN.net
カショオのあとのノンアルカクテルとお風呂、最高ですわ。

54:優しい名無しさん
20/05/19 16:47:44.14 ZLUhK0e+.net
血糖値が上がってからだと
もう吐いても太っちゃうよね?

55:優しい名無しさん
20/05/19 19:59:57 K0nt91xo.net
>>53
まったく吐かないよりは少しでも吐いたほうがいい気がするけど…

56:優しい名無しさん
20/05/19 22:04:10 yGg6aS1g.net
血糖値が上がってからだと吐いてもだめなの……?初耳だ

57:優しい名無しさん
20/05/20 00:23:38.47 gKnxw70/.net
血糖値が急激にあがるのがよくないとされてるのはそれによって空腹感が左右されるからだよ
太る太らないとは別問題、結局どれだけ吸収されずに吐けるか

58:優しい名無しさん
20/05/20 17:19:31.23 MRDg9uiY.net
アイスってなんでもいいの?ソフトクリーム系とかガリガリ君とかの水分多いやつ系とかいろいろあるけど

59:優しい名無しさん
20/05/20 19:40:59 bgsrJ/J3.net
>>57
氷系よりはスーパーカップみたいなほうが吐きやすいよ。

60:優しい名無しさん
20/05/20 20:40:00.70 4d+o2SZy.net
肉じゃがって吐きやすい?

61:優しい名無しさん
20/05/20 21:09:03 arMZNWNA.net
>>59
じゃがいもが煮崩れやすい品種だったら自分は神だった
なんだっけ、男爵??
結構玉ねぎ大目に入れて牛脂使って作ったらいい感じだったよ

62:優しい名無しさん
20/05/20 21:20:12 BBvT9dnk.net
刻みがごめ昆布神
底と合間と最後に食べるとデュルルンて出る
ただし水分が足りないと凄まじい粘性を発揮して地獄を見る

63:優しい名無しさん
20/05/20 21:20:41 4d+o2SZy.net
わらび餅は餅だけど吐きやすいのかね

64:優しい名無しさん
20/05/20 21:22:42 4d+o2SZy.net
>>60
ありがとう!!明日試してみる!

65:優しい名無しさん
20/05/20 21:22:43 4d+o2SZy.net
>>60
ありがとう!!明日試してみる!

66:優しい名無しさん
20/05/21 00:23:09 9w9IJqAx.net
乳製品臭いっていうのよく見かけるけど私ホットミルクとかめっちゃ飲むしめっちゃ出しやすくなる気がする…

67:優しい名無しさん
20/05/22 01:56:45 2hpRNtmN.net
ラーメンばかり食べて吐いてたら慣れてきて底なくてもラーメンでマーできるようになった

68:優しい名無しさん
20/05/22 06:05:52 JTS9XWvq.net
>>66
アイスとかも無し?

69:優しい名無しさん
20/05/22 17:42:17 d4ScFKLK.net
>>67 甘い物元々そんなに好きじゃないからなしだよー ラーメンは油っこいしスープあるし水よく飲むから元々向いてるのかも



71:優しい名無しさん
20/05/22 20:04:44 JTS9XWvq.net
>>68
アイス無しでよく吐けるなぁ、自分は最後アイス食べないと吐けないの。

72:優しい名無しさん
20/05/22 23:26:42.78 /8cx3ICz.net
冷凍担々麺
すごい美味しかったけどめちゃめちゃ沈んだ
納豆、菓子パンのあとに食べて吐いたら甘いパンしか出ない
麺全然出てこなかった
おいしかったからまた食べたいけど良い方法ないかなぁ
家系とか太い麺沈みませんか?

73:優しい名無しさん
20/05/22 23:57:38.65 SrfbnHCS.net
>>70
全然沈まずでるよ
つけ麺の太い麺もでる
多分途中途中でお水しっかり飲んでるせいかも

74:優しい名無しさん
20/05/23 01:29:19.18 kxpdyEly.net
生麺は出しやすいし散らないし私は神だなー
カップ麺でも生麺タイプばっかり
揚げ油は散るし沈むし苦手
最近はチンするだけのうどんにパスタソース掛けて食べるのが好き

75:優しい名無しさん
20/05/23 03:33:53.47 66OkImWD.net
お湯がぶ飲みでマーが捗るけど、これからの季節ちょっと躊躇ってしまう

76:優しい名無しさん
20/05/23 03:59:33.59 dgD2xM7n.net
>>71
パン食べてる時は水ちゃんと飲んでたんだけど担々麺の時は全然飲んでなかった
次は水多めに飲んでみるありがとう

77:優しい名無しさん
20/05/23 07:56:24.02 KYPX/HRn.net
私逆に麺類カップ麺以外全部沈んで水分とりまくって、アイス食べても全然出てこないから羨ましい。カップ麺ですら卵かけたりマヨネーズかけないとでないときある。
でも揚げ物はどばどばでる。油がだしやすくしてるみたいになって、。

78:優しい名無しさん
20/05/23 09:32:57.19 wx+uKZpL.net
生麺とか油たくさんでもダメ?
私はギトギトにしてるよー

79:優しい名無しさん
20/05/23 12:09:18 tVTGPBvm.net
焼きそばに生卵マヨたっぷりが神

80:優しい名無しさん
20/05/23 13:34:41 nzcht+ll.net
私はチキンラーメンに生卵とマヨネーズが神

81:優しい名無しさん
20/05/23 15:28:01 5W57bUMx.net
あんまり噛まないで食べてる?

82:優しい名無しさん
20/05/23 16:31:07 Jj+3R/VN.net
きちんとすすぎしないタイプの人は油ギトギトおすすめしないけどね
胃壁に油分まとわりついたままになって吸収カロリー増える

83:優しい名無しさん
20/05/23 19:50:03 nzcht+ll.net
なるべく食べてる時間を短くしたいからそこまで細かく咀嚼してないかなー。自分は大根の漬物が好きだから漬物はよく咀嚼してるけどw

84:優しい名無しさん
20/05/23 22:28:02 4/hiY2AP.net
こんにゃくゼリー杏仁豆腐アイスメインにしたらスルスル出てめっちゃ気持ちいい

85:優しい名無しさん
20/05/23 22:49:29.27 sBxNq+oR.net
コンビニの杏仁豆腐のアイスめちゃくちゃ美味しい 5個食べたけど飽きない

86:優しい名無しさん
20/05/23 23:08:34.12 dgD2xM7n.net
杏仁豆腐アイスどのコンビニで売ってるの?
パピコのキウイ美味しかった

87:優しい名無しさん
20/05/24 00:52:19 8kCIJr/2.net
ナポリタンを食べたいんだけど底のおすすめあったら教えてほしいです 麺系でるときと出ないときあるから、、、
指吐きです

88:優しい名無しさん
20/05/24 04:18:29 WJNQhDzy.net
神鬼が人によりすぎる
色々試すしか無いと思う

89:優しい名無しさん
20/05/24 05:18:44.17 n4tWtnyI.net
>>85
絶対ネバネバ系!

90:優しい名無しさん
20/05/24 06:12:54 e5YxvZiG.net
アイスは、板チョコアイスか丸永のアイスまんじゅうが私的ツートップだから、ひたすらローテしてる
昨日は板チョコアイスのホワイトチョコ版が売ってたから13個買って一食で全部食べたw

91:優しい名無しさん
20/05/24 09:25:07.29 n4tWtnyI.net
>>88
それ、美味しいよね!自分はチョコミントアイスにハマりまくり。

92:優しい名無しさん
20/05/24 19:29:21 i2VzlDF8.net
底にめかぶ、カップヌードルとネオバターロールスルスル出て良かった

93:優しい名無しさん
20/05/25 00:24:05 l1LW9VM5.net
お金かからなくて吐きやすいのって何ですか?
あと甘いの苦手だから甘くない奴がいいです

お金ピンチだけどカショオしたい…

94:優しい名無しさん
20/05/25 00:33:42 MZLaCR7f.net
>>91
豆腐か食パン辺りじゃないかな
スーパーの半額漁っても、結果的に大量に買っちゃうから逆に高くついたりするし…orz

95:優しい名無しさん
20/05/25 00:58:50 NFmoO/xQ.net
何やってんだか

96:優しい名無しさん
20/05/25 01:19:03 P5Q35i+w.net
自炊より惣菜買う方が美味しく感じる謎

97:優しい名無しさん
20/05/25 01:40:32 Uh0ESkUY.net
ローソンのコクバタがとても気になります

98:優しい名無しさん
20/05/25 01:44:34 Tq2TE3/k.net
オンライン飲み会しながらピザ2枚食べて出せるか不安だったけどアルコールあると吐きやすいね
元々酒弱いせいか良い感じに気持ち悪くなって吐きやすかった

99:優しい名無しさん
20/05/25 04:30:35 e7aZL4PA.net
最近底食材のほうが美味しくてハマってるw

100:優しい名無しさん
20/05/25 14:22:00 Fv0cU8gE.net
ピザ怖くて試したことない
温かい飲み物も良さげかな?

101:優しい名無しさん
20/05/25 15:22:28 e7aZL4PA.net
>>98
私はピザ、詰まったことがあって痛い目にあったから2度と食べないと自分に誓ったw

102:優しい名無しさん
20/05/25 16:03:40.35 q3uVOD1C.net
>>99
チューブですか?
腹筋ならピザ大丈夫ですよ
私はできるだけあったかい飲み物とゼロコーラと一緒に食べれば余裕でマーできます

103:優しい名無しさん
20/05/25 20:20:17 e7aZL4PA.net
>>100
腹筋だからねー、チューブは買ったけど勇気がでなくて新品のままw

最近堅あげポテトのザクザク系スナックにハマッてるんだけど詰まりやすいわ。今日も詰まったから慌てて追いアイスしたらやっと出てきたけど吐き残し感満載。

104:優しい名無しさん
20/05/25 20:42:06 oI1RNNea.net
チューブだけどピザはホットミルクと食べれば全然余裕だよー
生地はウルトラクリスピーだと尚良し

105:優しい名無しさん
20/05/25 20:57:12.45 Uh0ESkUY.net
ここ先に見ておけばよかったピザ詰まって吐けなかった
コゲしかでてこない…

106:優しい名無しさん
20/05/25 22:00:54.06 7ogNW4cI.net
オムライス爆食いする時にマーするアレンジあるかな

107:優しい名無しさん
20/05/25 22:42:57 asUfDnsd.net
どうしても豚キムチチャーハン食べたい
指吐きで米が鬼だから生卵かけたら出せるかな?

108:優しい名無しさん
20/05/25 23:00:54.65 q3uVOD1C.net
>>105
底しっかり作って納豆はさみつつかな?
けど鬼なら吐き残し覚悟じゃないとかもね
私はほぼ何でも吐けるけど、鬼はどうしても鬼でめちゃくちゃ底作って吐く直前に食べても底まで沈むw

109:優しい名無しさん
20/05/25 23:02:16.79 q3uVOD1C.net
>>101
ザクザク系わかる
しかも堅揚げポテトはある程度消化されてないと角があるまま出てきて喉から血が出るw

110:優しい名無しさん
20/05/25 23:16:34.68 ruj886Lh.net
>>106
納豆はいつも底で食べてたから挟みながら食べてみる、ありがと!
指吐き?米は本当に最後に食べてもいつまでも散らばって完吐きできてるかわからなくて辛い

111:優しい名無しさん
20/05/25 23:38:24 3gDso0Xc.net
にゃんぱすー!

112:優しい名無しさん
20/05/25 23:39:14 3gDso0Xc.net
まあキミたちピューク族は碍児板でよく見かけるからちょっとググったん

113:優しい名無しさん
20/05/25 23:41:43 3gDso0Xc.net
20代女性が9割らしいのんな ピューク族


つまりババアになれば治るん!!


うちは小1女児だけど


まあピューカーになることはないのん


今日も善行を施したん!!


吐いとらんでカラダ鍛えてヨギーパンツが似合う飛び出す美ケツ!!目指さんか!!                        ワカチコ!!                          バイバイなん!!

114:優しい名無しさん
20/05/26 03:23:32 HqlnlsDs.net
ポップコーンは詰まるかな?パサパサした系じゃなくてキャラメルで表面バリバリしてるヤツ。

115:優しい名無しさん
20/05/26 05:54:35 o6mMnsWa.net
>>112
シリアルの変わりに豆乳に甘いお菓子入れて食べてるけどポップコーンは余裕で出てくる

116:優しい名無しさん
20/05/26 10:07:47 7PCl4FCm.net
何その食べ方
真似するわ

117:優しい名無しさん
20/05/26 11:14:14 HqlnlsDs.net
>>113
牛乳でコーンフレーク食べるかんじ?

118:優しい名無しさん
20/05/26 14:45:18 Ymepz9E4.net
温かい飲み物いっぱい飲んでトイレの前でシャカシャカ動いてからすぐに頭下げて吐くといい感じに出る気がする
脇腹痛くなるしめっちゃ間抜けだけど

119:優しい名無しさん
20/05/26 15:53:38 N14i1KbC.net
>>114
美味しいよ!
前はフルグラだったんだけど飽きてお菓子にしてみたw

>>115
そうそう!
底でヨーグルトにコーンフレーク入れたの食べてるから中盤で好きなお菓子をそうやって食べてる~

120:優しい名無しさん
20/05/26 18:13:34 iPwn08pf.net
今夜たこ焼きパーティーだけどたこ焼き緩いからめちゃくちゃ吐きやすい

121:優しい名無しさん
20/05/26 22:53:31.19 VnLlfwyL.net
しばらく収まってたのにコロナで失職で不安と暇で再発してしまった
環境のせいにしてはいけないけどどうしたらいいか分からない

122:優しい名無しさん
20/05/27 02:27:12 rsJjfJY0.net
いや仕事失うって生活失うとイコールだから環境のせいだよ
つらいよねっての通り越してる
とりあえず国からの助成金のゆっくり調べてみよう?
かなり手厚いから引っかかるところあると思うよ

123:優しい名無しさん
20/05/27 02:59:52 Lm/Y6Kw7.net
底食材が美味しくて底だけで胃袋半分くらい満たされちゃうなー。

124:優しい名無しさん
20/05/27 06:40:40 aGHuPV1w.net
私は収入少し減ったからやれる回数が減ってしまった… 身体のためには良いのかもしれないけど唯一の趣味だったからなぁ

125:優しい名無しさん
20/05/27 17:34:21 nyMRnxjv.net
明日かっぱ寿司の食べ放題予約した楽しみすぎる

126:優しい名無しさん
20/05/27 18:21:35.47 3ClyWDb/.net
>>123
食べ放題羨ましい
外で食べたいけどすぐに吐けないから怖くて行ったことない…

127:優しい名無しさん
20/05/27 18:52:14.86 Lm/Y6Kw7.net
>>124
私も外食は絶対しない。出先じゃ吐けないし。

128:優しい名無しさん
20/05/27 21:39:11 drMRw7MI.net
自分は移動距離30分以内なら全然行っちゃうな
かっぱやミスドは制限1時間だし、その前にしっかり底作れば自宅帰ってから吐いても全然いける

129:優しい名無しさん
20/05/27 21:43:01 B2ll7Hax.net
>>120
ありがとうございます
もうダメだと自分を責めて投げやりになってたけど少し前向きになれました

130:優しい名無しさん
20/05/28 18:35:42 xRv6yYxR.net
最近は経済的にあんまり余裕ないからマクドばっかし
今までは底に納豆とか茄子とか食べてから好きなものたくさん食べてたから本当にマクド飽きたしパンが詰まる

131:優しい名無しさん
20/05/28 19:15:08.19 HqeeQdOF.net
>>128
マッ


132:ク、吐く時の味が気持ち悪すぎて自分は避けてる。



133:優しい名無しさん
20/05/28 21:51:56 z/fEiDY5.net
ええ、マックって量の割に高くない?
もったいないと思っちゃってめったに食べない
満腹まで買おうと思ったらかなり使いそう

134:優しい名無しさん
20/05/28 22:26:59.24 fRKLLw5K.net
マックだなんて贅沢~!
普段自炊ばかりだから外食とか惣菜買ったりは殆どしないや

135:優しい名無しさん
20/05/28 23:25:21 x6N6W7ZR.net
マックいいねー、わたしも行きたいけど高い
ラムネのシェイク飲んだ人いる?どーだった?

136:優しい名無しさん
20/05/29 02:10:59 Q5PN+fPe.net
>>132
美味しかったよ!口の中がサッパリする。

137:優しい名無しさん
20/05/29 04:27:37 NE5eNumI.net
>>129
凄いわかる
吐いてる時に添加物?か何かの味がする気がする
それでも気にせずに食べるけど

ジュースなんて滅多に飲まなかったのにカショオやり始めてから炭酸ジュース飲むようになった
大食いYouTuberが炭酸ジュース凄い飲んでるのがめっちゃわかる 何であんなに飲みたくなるんだろ

138:優しい名無しさん
20/05/29 13:46:27 +wQhpKjF.net
マクドバーガーは高いけどポテトとかは安いから自分は結構購入する!ポテナゲ特大とか?

139:優しい名無しさん
20/05/29 13:47:01 +wQhpKjF.net
とか!

140:優しい名無しさん
20/05/29 15:04:38.70 +Ju+8LDV.net
>>131
自炊偉い🥺
自分はスーパーとかコンビニで好きな物買って食べてる。個人的に食パンは塊になって吐きやすい、けど味に飽きちゃうからそんなに食べたいと思わない( ˙³˙)

141:優しい名無しさん
20/05/29 22:47:47 ja/zdpVt.net
揚げ物だから油断して底作らないでやったら完吐きできない…

142:優しい名無しさん
20/05/29 23:21:53.65 FggSJG8v.net
以前に、夜マックの倍ビッグマックと倍ダブチだけでお腹いっぱいにした時は8千円くらいかかったw

143:優しい名無しさん
20/05/30 01:07:35 w17XKa6X.net
>>139
めちゃめちゃリッチ。やりたい
甘いの好きなんでシェイクやパイも追加したい

144:優しい名無しさん
20/05/30 02:04:45.99 r/IN7ay+.net
>>138
まじ?すごいね!
私3000円分くらいで入らなくなったよ
内容はそん時の気分のバーガーとポテトLとナゲット
炭酸飲みまくってたからかな、キャパそんな小さくないんだけどね
見てたらやりたくなってきた

145:優しい名無しさん
20/05/30 02:40:49 9YdJkMPg.net
自分はビビリだから、ピザもマックのバーガーも二口くらいしか食べられない。残りは翌日にしている。

146:優しい名無しさん
20/05/30 13:58:12.75 9YdJkMPg.net
精神的にも必ず底は食べるようにしてる

147:優しい名無しさん
20/05/31 01:33:09 J57hk7XB.net
底に食べたものが先に

148:優しい名無しさん
20/05/31 01:35:24 J57hk7XB.net
途中送信しちゃった
底に食べたものが先に出でくると不安にならない?
物によるのかもしれないけど

149:優しい名無しさん
20/05/31 02:39:13 BptRb5uF.net
しゃぶしゃぶ行くときどんな順で食べる?
野菜→肉→惣菜とかのおつまみ→アイスでいけば吐けるかな

150:優しい名無しさん
20/05/31 03:07:18.89 yAjSOHws.net
野菜→肉→惣菜→スイーツ
ソフトクリームやコンポタは間にちょいちょい挟む

151:優しい名無しさん
20/05/31 03:16:13.85 0XU7teip.net
外食時は飲むこんにゃくゼリーを鞄に忍ばせて食前に飲めばいい気がしてきた

152:優しい名無しさん
20/05/31 08:27:43 yAjSOHws.net
ああ、家出る前に底も多少食べていくよ
納豆めかぶとかゼリーとか

153:優しい名無しさん
20/05/31 09:14:40 SH5A6nqc.net
底最近あんまり意味ない気がしてる
最後まで吐けたっていうおおよその目印にはなるけど

154:優しい名無しさん
20/05/31 11:46:26.12 dElke9+r.net
底は潤滑�


155:福フ意味合いもあるかな 芋全般やメロンパンとかの栓になって詰まるものは口内で水分と混ぜて飲み込むと大事故が防げる



156:優しい名無しさん
20/05/31 15:10:00.11 cAsc9FZE.net
朝マックのマックグリドルが神すぎて久しぶりのミラクルマーした

157:優しい名無しさん
20/05/31 15:11:22.18 COb+kM+l.net
>>152
うわあ!マックグリドルおいしいよね
神なのか久々に食べたい

158:優しい名無しさん
20/05/31 19:19:53.35 VJCEyDk0.net
私はむしろ底食材が楽しみ過ぎる。トロロめかぶもずく納豆や卵豆腐とか胡麻豆腐。大根の漬物、ところてん。

159:優しい名無しさん
20/05/31 20:06:03 dElke9+r.net
>>154
納豆や卵豆腐好きだから吸収食にしてる おいしいよね

160:優しい名無しさん
20/05/31 22:35:07 bqAnywsG.net
今日は彼氏と17時頃に夜ご飯を食べて、その後カラオケに行って、すごく満たされて解散したんだけど、このまま寝たいけど何か食べたい欲もある、、
もすこししたらお腹空きそうでスイッチ入りそうで怖い~

161:優しい名無しさん
20/06/01 01:14:52.36 swugtS/P.net
>>153
マックの中で一番好き!
個人的には神だったよ~ドーナツみたいになるしパテもまとまって散らなかった!

162:優しい名無しさん
20/06/01 09:05:24 3Gb/p4Xn.net
街なかのバイキングの見せ軒並み通常提供になっていた
楽しく好きな物取れる日はいつか帰って来るのだろうか…

163:優しい名無しさん
20/06/01 11:25:27.84 4FkgILPu.net
ね、ココスのモーニングも始まったしな。
バイキング系は納豆とかオクラあると助かるよな
出禁になったことある人いる?

164:優しい名無しさん
20/06/01 14:32:35 3Gb/p4Xn.net
>>159
いいなあ
バイキングどこもやってないよ

165:優しい名無しさん
20/06/01 14:34:54.49 Ozji4uj3.net
内径8ミリとか10ミリでも噛んで水分とれば吐けるんかな

166:優しい名無しさん
20/06/02 00:38:15.06 1gPKBK0M.net
内径8ミリとか10ミリでも噛んで水分とれば吐けるんかな

167:優しい名無しさん
20/06/02 03:19:33.61 5xXY9TKd.net
カップヌードルを美味しく食べようなんて調子に乗ってチーズ3枚入れたら全然吐けず…しかも急激に眠気が襲ってきて寝室でパジャマを着ている間に爆睡。しばらくは体重計にも乗らず反省し自重します。

168:優しい名無しさん
20/06/02 03:20:20.93 5xXY9TKd.net
カショオする時は二度とチーズなんて食べないぞ

169:優しい名無しさん
20/06/02 11:35:11.04 LoByXitS.net
カショオになって初の夏を迎えるんだけど
そうめんは鬼派と神派どっちが多いのかな

170:優しい名無しさん
20/06/02 12:20:13.40 ZNyMsFXa.net
>>165
自分は神
家族が素麺好きだからこれからの季節最高すぎる

171:優しい名無しさん
20/06/02 12:53:26.05 n5ACCypD.net
たまご黄身とか納豆やらオクラ長芋とかで滑らせないとわたしは鬼だった
そうめんだけだと出ない

172:優しい名無しさん
20/06/02 13:03:16.29 c+fvwhB3.net
ラーメン食って帰ってきたら腹の中で延びて詰まって出てこない
苦しい

173:優しい名無しさん
20/06/02 14:35:04 KIikq/w+.net
>>165
基本神だけど散りやすくもある
濯いでてもずっと出てくる

174:優しい名無しさん
20/06/02 15:18:37.10 5xXY9TKd.net
これからの時期、トイレで吐くの、汗だくになりそうだなぁ。寒いのも嫌だったけど。

175:優しい名無しさん
20/06/02 18:01:26 jzuci53u.net
冬トイレマイナス3度になるから春から秋にかけて嘔吐悪化するなぁ

176:優しい名無しさん
20/06/02 22:37:35 2etdMNE3.net
今日過食するつもりだったのにぎっくり腰になってしまって過食どころかまともに動けない

パスタと蕎麦が鬼だからそうめんも仲間な気がして試したことない
でも納豆とトロロもりもりにすれば細いしいけるかな?
どっちにしろ今日は食べられないけど腰が治ったら試したい

177:優しい名無しさん
20/06/03 02:16:22 kQYpIv56.net
底食材を途中挟んで最後まで食べていたら吐くのめちゃくちゃ楽!明日からこのやり方でいくわ。

178:優しい名無しさん
20/06/03 09:59:12.97 td8edmHG.net
素麺一気食いしたら塊になってどうにもならなくてガチ泣きした事あるw
ちなチューブ

179:優しい名無しさん
20/06/03 11:21:08 veuMuBRy.net
みんなカショオする時の飲み物スタメンなに?
私は吐く時にマイルドになって喉痛みにくくなる気がするから豆乳とか牛乳、カフェラテとかの乳製品

180:優しい名無しさん
20/06/03 11:35:08 sPSr6Jr8.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
スレリンク(psy板:86番)

181:優しい名無しさん
20/06/03 18:37:16.72 eW98xwWj.net
シャルウィ?とかいうムカつく名前のクッキーすすめてくれてたのってこのスレだっけ?
おいしい?吐きやすい?
バターくさいクッキー食べたい

182:優しい名無しさん
20/06/03 18:42:56.85 kQYpIv56.net
>>177
サクサクしてて美味しいよ!
>>175
ルイボスティーだよ、毎回トイレで吐くからお茶系なら万が一こぼしても大丈夫だし。

183:優しい名無しさん
20/06/03 18:47:36.99 kdHBWSAO.net
ネバネバ系を底にして中間にも挟むと吐きやすいんだねー実行してみよ

184:優しい名無しさん
20/06/03 22:51:21 e260monx.net
潤滑挟むのは大事だけど底は要らないなって最近思った
食べ始めて1時間程度で出すのが前提だけど

途中で業務の冷凍オクラ入れた味噌汁挟むのがコスパ良くて出しやすい
なめことかめかぶより断然安く済む

185:優しい名無しさん
20/06/04 00:10:43 gQUoW36l.net
さっき食べた冷麺が全然出てこない。
麺の質的に消化も遅そうで出し易そうだと思ったんだけどな。

186:優しい名無しさん
20/06/04 01:44:11.90 WVQURToq.net
>>181
冷麺、春雨とかと違って硬いじゃん。

187:優しい名無しさん
20/06/04 06:21:36 +0m8PPyd.net
底に目印の黒ゴマ
次に大好物のお蕎麦に青ネギと大根おろし
パン好きな物56種類
インスタントラーメン
合間にカフェオレ
お菓子好きなだけ
最後にご飯物 とりわけカツ丼が好き
これで大体7kgくらい完吐き
ガリガリ

188:優しい名無しさん
20/06/04 07:07:11 wWZNP66e.net
その後吐くとはいえ勇気なくて腹パンの体重測ったことないや
増えた分が胃キャパってことでいいのかな
でもご飯で腹パンにするのとパンでするのとじゃ全然体重違いそうだし水分じゃないとだめか

189:優しい名無しさん
20/06/04 08:56:29.56 +ar3EGml.net
腹パン時と空腹時の差4-5㎏くらいだから大盛りメニューいけるかな
勇気なくて行けないけどw

190:優しい名無しさん
20/06/04 09:54:01 vHPSUdPu.net
出す前にジャンプしてお腹シャッフルするからもはや底が底じゃなくなる

191:優しい名無しさん
20/06/04 13:19:41 EHqlhRVa.net
腹筋で吐くようになって底作らなくなった
胃の中で洗濯機みたいにごぽごぽかき回す?感覚で吐いてるから好きなように食べてる
けど腹パンまで食べると出てこない…

192:優しい名無しさん
20/06/04 18:18:46.92 qcSw2Zpm.net
底は目印代わりにもなるから絶対食べてるなぁ
どういうわけか吐いて一番最初に出てくることがたまにあるけど
昨日麺類食べたくてうどん、ラーメン、焼きそばを食べたんだけど焼きそばが鬼だった……
生卵絡めたのに固まって栓みたいになって全然出てこない
なんとか吐ききったけど
ちなみに指と腹筋吐きです

193:優しい名無しさん
20/06/04 18:25:54.80 EdgrF9dt.net
目印はニンジンとか沈むもので万一消化しても罪悪感低いの食べてる

194:優しい名無しさん
20/06/04 18:49:19.18 WVQURToq.net
>>184
私も増えた体重知ってテンション低くなりそうだから絶っ対測らないw
いかに楽に吐けるか日々努力して研究している自分に笑えるw

195:優しい名無しさん
20/06/04 19:18:43 /fFmZ8R0.net
腹筋のコツがつかめない
指だから食べたいもの食べられないしいつスランプくるか分からなくて怖い

196:優しい名無しさん
20/06/05 01:51:28.75 mdCKWZtT.net
>>191
お腹へこませて腹筋で胃袋全体を持ち上げるイメージ。普段から腹筋鍛えるとやりやすいよ。

197:優しい名無しさん
20/06/05 13:57:54 8B8V9Wc3.net
腹筋だけど冷麺めちゃくちゃ吐きやすい

198:優しい名無しさん
20/06/05 14:13:09 nydzsq+H.net
最近底作って飲み物挟んでても米が散るようになってきた

199:優しい名無しさん
20/06/05 19:50:14 7I2diawo.net
>>182 てっきり自分は豆類とか硬いものザラザラ出す感じで出せるかと思ってたんだ。けどもっとブツブツ細かく噛み切らないといけなかったみたい。反省。

200:優しい名無しさん
20/06/05 21:45:37 98jw/IP7.net
吐くために腹筋鍛えたら筋トレにハマり出した。本当腹筋あるのとないのじゃ全然違うよ。指吐きだったのに今は指は口を開いてるのを支えてるだけのサポート役。絶対におすすめします

201:優しい名無しさん
20/06/06 00:31:27 +K4IjF9D.net
二郎系が神すぎる
野菜で底作れるし基本油で潤滑されてるからすぐ吐き終わる

202:優しい名無しさん
20/06/06 02:48:31.58 S1+vE20o.net
ラーメン最強だよね、油系とかね。

203:優しい名無しさん
20/06/06 13:26:23 bZUizQOW.net
吸収するつもりで地元の有名店でテイクアウトした惣菜、我慢できず出してしまったんだけど数時間前に食べたところてんが全部絡めてくれた

204:優しい名無しさん
20/06/06 13:45:11 lMzauUjI.net
ミスド食べたんだけどオールドファッションって沈む?
なんか沈んでる気がしてならないんだけど溶けて出てるのかな

205:優しい名無しさん
20/06/06 14:10:00 O5Y+7Uzu.net
>>200
自分は大丈夫
むしろイースト系のふわふわした生地のドーナツの方が沈む

206:優しい名無しさん
20/06/06 14:11:12 lMzauUjI.net
>>201
そっか、水分ちゃんと取ってたし溶けて出てるのかも。ありがとう
抹茶の新作うますぎだし出しやすい

207:優しい名無しさん
20/06/06 14:14:42 S1+vE20o.net
>>202
抹茶シリーズ、美味しいよね!私はなんとなくポンデリング系は避けてる。詰まりそうで。

208:優しい名無しさん
20/06/06 15:22:52.82 PJSjFlRU.net
>>201
わたしは逆
ポンデリングとかエンゼルクリームとか出やすくて
好きなオールドファッションとかダブルチョコレートは出ない

209:優しい名無しさん
20/06/06 19:24:11.25 JsqANaLl.net
オールドファッションは水分と一緒に食べるとすぐ口の中で溶けるから確認はできないけど出せてると思う
チョコ系は沈むね
ミスドビュッフェいくつ食べれる?自分は30が限界だった

210:優しい名無しさん
20/06/06 22:38:13 4xs8UZ+y.net
>>196
そんなに違うんだ。
最近ちょうど体幹トレーニングやってて全然吐いてなかったから次に吐く時楽しみだなー
やっぱり腹筋吐きってある程度鍛えてないと出来ないんだね。
コツも未だに自分で体感出来ないけど、筋肉出来たら言ってる意味がわかるようになるかな

211:優しい名無しさん
20/06/07 01:15:24.30 DKrbwwbw.net
>>206
私も腹筋鍛えるのは日課だよw楽に吐ける。

212:優しい名無しさん
20/06/07 01:16:40.46 U2the3mU.net
>>205
30すごい!
わたし12個くらい食べたとこで1時間終わっちゃう

213:優しい名無しさん
20/06/07 01:20:27 3lsMVUxD.net
>>207
楽しみになって早速やってみたんだけど感動した!
腹筋に力入れるだけで出てくるね!
まさに右手は添えるだけ ちょっと腹筋吐きのコツわかったかもしれない

214:優しい名無しさん
20/06/07 01:24:02 3lsMVUxD.net
本当腹筋鍛えるのおすすめしたい
18時頃に食べてたものまででてきたよw

215:優しい名無しさん
20/06/07 01:27:47 bSmFr/w2.net
腹パンすぎて腹筋に少し力入れるだけでもお腹が痛すぎて無理なんだけど
腹筋で吐くならあんまり腹パンにしない方が良い?

216:優しい名無しさん
20/06/07 02:33:24.31 uySsMHgX.net
臭うし汚れるけど、漕ぎの前に牛乳たっぷりのミルクティーとかカフェラテ飲むと固形物完吐きすごい楽になる

217:優しい名無しさん
20/06/07 04:17:52.45 3lsMVUxD.net
>>211
どうなんだろう?
私は腹パン状態で吐いてたから気にならなかったけど、少し指だけで吐いて痛みがなくなったら腹筋吐きにするのはどうかな?

218:優しい名無しさん
20/06/07 10:47:09.30 lmH8pG8a.net
前から牛乳、ヨーグルト、アイスとか
はきやすくなるってみるけど
なんでなんだろうね?

219:優しい名無しさん
20/06/07 11:16:06.98 hCxzdqPI.net
胃酸でタンパク質が凝固してゲル状になるからじゃね

220:優しい名無しさん
20/06/07 14:15:03 DKrbwwbw.net
>>211
腹パンにしないほうがいいよ!

221:優しい名無しさん
20/06/07 22:54:07 kTza7/fx.net
そうめんって底にできるかな?

222:優しい名無しさん
20/06/08 00:28:42 mgVaBZXR.net
>>217
底じゃなくてむしろ中間や最後にしたほうがいいと思う。トロミつけるならいいと思うけど。

223:優しい名無しさん
20/06/08 15:27:41 fJFI5UWm.net
蒙古タンメン中本の北極がスルスル出てきて気持ちいい
出してる時も辛いのが難点だけどw

224:優しい名無しさん
20/06/08 15:57:23 0BWvrFd0.net
クリームパンって沈む?出てきてない気がして怖い

225:優しい名無しさん
20/06/08 17:37:38 Wmwyfbd9.net
>>218
ありがとう!みんな吐きやすいって書いてたから底にできるかと思ったけど、普通に麺扱いでやってみるわ

226:優しい名無しさん
20/06/08 18:46:55.40 mgVaBZXR.net
>>221
とろろ昆布とか入れるのはどうかな?

227:優しい名無しさん
20/06/08 19:26:10.74 XF6e81PC.net
素麺一気は塊になるよー
1度それで死ぬ思いしたw
合間合間に何か挟んだりネバネバ混ぜると神になる

228:優しい名無しさん
20/06/08 20:01:16.50 Oedt79R0.net
麺吐くと全然噛んでないなあって毎回思う

229:優しい名無しさん
20/06/08 21:47:50 k9XyTGA8.net
>>220
とけてるんじゃない?
クリーム系は神派多いと思うよ
自分もそうだけど

230:優しい名無しさん
20/06/08 23:20:50 mgVaBZXR.net
>>224
思うwでもカップ麺はほんと神だ。自分は3種類くらいカップ麺食べるんだけど結局満腹になって全部半分くらいずつ残しちゃってもったいない。でもいろんな種類食べたいんだよなぁ。

231:優しい名無しさん
20/06/08 23:23:34 mgVaBZXR.net
あとバニラアイスにいろんなトッピングするのが楽しくてカショオやめられない。すり胡麻とメープルシロップとか、ジャムとかミロとか。

232:優しい名無しさん
20/06/09 11:56:35.58 4NoFE8mK.net
カショオする人で食べ物残す人いるんかと驚愕してる

233:優しい名無しさん
20/06/09 12:34:13.92 hMV/L4oT.net
水分なしでパン詰め込んだら詰まって喉�


234:ッるかと思った 水分って本当に大事なんだなぁ



235:優しい名無しさん
20/06/09 13:56:08.02 XBod7VnR.net
>>228
みなさん、カショオ食材は一度で残さず食べる⁉私はバイキングみたいにいろいろな物を少しずつ食べたいからアイスとかパンも半分は翌日に残したりしてる。

236:優しい名無しさん
20/06/09 16:24:39.97 ByvyVWJq.net
久しぶりに焼き肉で米食べた
キムチが合うことウマー
でも吐くとき圧かかって辛かった
しっかり水飲むべきだな

237:優しい名無しさん
20/06/09 16:54:44.76 nkplyLyi.net
>>230
別だけど。
っていうか残しておけないのよ。空腹で買い出すから買いすぎて食いきれなくても2Rが開始するだけ。

238:優しい名無しさん
20/06/09 20:14:04 XBod7VnR.net
>>231
焼肉いいなぁ、絶対詰まる自信あるから怖くて食べられない、米も避けてる。

239:優しい名無しさん
20/06/09 20:52:14.08 ymECGNoQ.net
やっぱり痩せてる人は米絶対避けるよね…デブだから米食べて吐いて全部でた気でいても太るんもん…米避けようかなあ
刺身って吐きやすい?

240:優しい名無しさん
20/06/09 21:30:52.00 sQj7rBEJ.net
まじ?私濯ぎの回数が変わるけど吐けないものはない。米は濯ぎだるいけど…

241:優しい名無しさん
20/06/09 21:48:26.39 lvbaziS6.net
先にパンや菓子食べて米系は最後の最後に回してすぐ出す、を徹底したら沈まなかったからそれ以来米食ってる

242:優しい名無しさん
20/06/09 23:19:18.05 ymECGNoQ.net
パンの耳揚げた奴と素麺に卵かけたの食べたけど、素麺は完吐き出来たみたいだけどパンの耳は出てこなかった…底作らなかったから尚更かな揚げ物だからスルスル出てきそうだと思ったのに

243:優しい名無しさん
20/06/09 23:35:11.26 ByvyVWJq.net
>>237
ぼーなつだね食べたくなった
しつまかり水分取れば楽にいけそうだけどな

244:優しい名無しさん
20/06/10 09:34:40.04 7nrwTRC/.net
なんだかんだで一口目の底食材が一番美味しく感じるw

245:優しい名無しさん
20/06/10 15:00:33.11 vHK7y61G.net
わかるww
この時期のもずく、めかぶめっちゃ美味しい

246:優しい名無しさん
20/06/10 17:18:57.96 ZYXgTp25.net
底はあくまでここまで吐けたっていう目安にして、
食べてる途中に水分摂るのが1番マーしやすいなと気付いた

247:優しい名無しさん
20/06/10 19:15:56 7nrwTRC/.net
最近アイスにハマリ過ぎて、吐きやすいからって調子に乗って食べ過ぎるせいか吐いてる途中から胃が痛い…吐き終わったら急いで胃薬飲んでる。

248:優しい名無しさん
20/06/10 19:34:40.65 m8nNl1sw.net
イオンの鮮魚コーナーにある、ぶっかけめかぶって刻まれてタッパーに入ってるやつ神すぎる

249:優しい名無しさん
20/06/10 19:50:21 FPvjiha/.net
最近少し食べたら胃が痛くなるのに腹パンまで食べなきゃって脳になってるから腹パンまで食って悶える
あと胃が膨らむ途中でパキッて二つに折れてる感覚がある

250:優しい名無しさん
20/06/11 13:04:33.14 0ikk7Z2K.net
唐揚げの後にアイス食べたら綺麗に出てきた
だけど揚げ物って大量に食べるのきつい

251:優しい名無しさん
20/06/11 19:21:44.38 +Ag7jfi2.net
>>245
揚げ物、吐く時不味すぎて気持ち悪いから一切食べなくなった。

252:優しい名無しさん
20/06/11 21:24:10.86 afIsy0+A.net
賞味期限切れ安い食パン硬すぎて食道で詰まってめちゃくちゃ痛かった牛乳大量に飲んだのにな…その前に食べたおにぎりは当たり前に出てこないし濯ぎ頑張るか

253:優しい名無しさん
20/06/12 01:38:17 3gwAp0XM.net
チューイング、神だわ。底&カップ麺&アイス以外全部チューイングにしてるけど詰まる物が無いから楽だ。

254:優しい名無しさん
20/06/12 02:23:14 gm9EG6xI.net
いつも半角カタカナの人読みづらいです

255:優しい名無しさん
20/06/12 10:32:32 3gwAp0XM.net
>>249


256: ごめんなさい、気を付けます



257:優しい名無しさん
20/06/13 01:47:57.46 3MmdoLJ7.net
チューイングだと後で吐かなくていい分、楽そうだけど食い意地張ってるから途中で吐き出すのが勿体なく感じてしまう
後で吐くから勿体ないも何もないんだけどw

258:優しい名無しさん
20/06/13 03:18:03.69 N3ZkmqFy.net
アイス食べ過ぎて幸せ過ぎて(最終的には吐いたけど)アイスに追いかけられる夢を見たwというよりアイスの呪いか?

259:優しい名無しさん
20/06/13 04:25:12.84 RDJQ2vnT.net
あんこマジで1番最後に食べてもいつも最後に出てくる
もはや最後に食べたあんこが出てきたらほぼ吐き切ったってわかる
絶対にあんこ全然吐けてないんだろうな
不思議だよね、

260:優しい名無しさん
20/06/13 04:41:52.41 BNpHJpvT.net
最後に食ってその後速攻で出しに行けば流石にすぐ出てくる

261:優しい名無しさん
20/06/13 09:45:52.68 El8qzbJz.net
もうそれなら最初に食べちゃってもいいんじゃない?w

262:優しい名無しさん
20/06/13 15:52:31.55 vb0zAm9M.net
パスタ・ソーメン×
インスタント麺・カップ麺〇
パン系〇
ごはん系△
ナッツ系〇
スナック菓子〇
つけものはよく噛む イカタコ系は避ける
 

263:優しい名無しさん
20/06/13 16:13:17 dNVXM7IT.net
成城石井に売ってるたまごパンめちゃくちゃ美味しいけど吐く時マジ鬼だ
超高密度の餡子のかたまりになって喉を締めて絞り出さないと出ない…

264:優しい名無しさん
20/06/13 19:27:10.91 N3ZkmqFy.net
今日は前半、スイーツとかスナック菓子とかチューイングしまくってから本格的にカップ麺とかアイスをカショオしたから疲労感ハンパないわwでも精神的にも大満足。

265:優しい名無しさん
20/06/14 15:15:04.96 qjF7sbh8.net
揚げ物後のアイスで底なしでもかなり吐ける
休日だから濯ぎも徹底できるし最高太りませんように

266:優しい名無しさん
20/06/14 19:02:48.47 TTHAfCHT.net
オールドファッションドーナツを1時間くらい冷凍すると、サクッとして吐きやすい

267:優しい名無しさん
20/06/14 19:07:14.05 /vj0RtzA.net
パスタって何であんなに沈むの!?
乾麺で400g食べたけどなかなか出なくて1時間以上葛藤してたよ
何回濯いだかわからないくらい
バターもたっぷり使ったのにな
ペットボトルの炭酸ジュース1・5リットル以上飲んだのに
固めのご飯も原因かも
でも好きなんだよね喉に詰まるくらいかためのが
やわらかいご飯なんて不味い、、、、、

268:優しい名無しさん
20/06/14 19:21:16.34 8q4MWT2A.net
>>261
パスタは避けてるよ、鬼食材って人が多いし。マカロニとかのほうがいいかもね。

269:優しい名無しさん
20/06/15 00:56:10 IlCprlMJ.net
>>262
パスタ諦めて日清の袋の焼きそば2袋食べたら、いつもどおりマーできた
でも量が少な過ぎて食べた気しない!!
他にも菓子パンやスナック菓子も食べたけど体重測って確認したら
いつもより1kgも量少なかった

270:優しい名無しさん
20/06/15 02:42:06.97 diSjmUyd.net
>>263
吐けて良かったね!次回からパスタは要注意だね。

271:優しい名無しさん
20/06/15 03:27:50.02 Ag8z9A6/.net
ここか本スレかどっちか忘れたけどところてん良いって書き込み見て底と中間に1パックずつ食べたら良かった!
ところてん→納豆→カステラ1本→うどん3玉→カステラ1本→カツ丼→ところてん→チョコ2枚→冷凍パスタ1食
いつもそんなにちゃんと吐けない勢だけど今回かなりちゃんと吐けたと思う

272:優しい名無しさん
20/06/15 08:08:50.44 diSjmUyd.net
>>265
私も必ずところてん食べてる。美味しすぎる。

273:優しい名無しさん
20/06/15 17:33:23.92 NMS2IEnE.net
しゃぶしゃぶ食べ放題でオクラあるとほんとにはかどる

274:優しい名無しさん
20/06/15 18:31:09.52 RVrq5RIz.net
しゃぶしゃぶで生卵も食べ放題だった


275:時めちゃくちゃ吐けて食べられて最高だった



276:優しい名無しさん
20/06/15 21:27:34.70 da2eShHa.net
>>268
すき焼きもあれば生卵ありそう

277:優しい名無しさん
20/06/15 21:54:10.09 Jsh9sIor.net
バウムクーヘン沈まない?あったかい飲み物といけば溶けて出るかな?

278:優しい名無しさん
20/06/15 22:24:33.74 s7KMCpn8.net
ドーナツやスポンジ系は飲み物で溶かさないとすごい塊になる
縦5cmくらいのスポンジの塊出てきたときは喉から卵産んだ気分だった

279:優しい名無しさん
20/06/15 22:57:14 2lJHYs66.net
しばらく出張でビジホ暮らししてるんんだけど、普段は半分自炊でカショオ費用抑えてたから、コンビニかミニスーパーしか行けない今めっちゃお金かかる……豆腐と半額弁当は漁ってるけど、他に調理いらなくてコスパいい食材ないかな?

280:優しい名無しさん
20/06/15 23:33:04.84 s7KMCpn8.net
食パン

281:優しい名無しさん
20/06/16 00:18:52.00 PlzvzIt7.net
>>272
冷凍うどんチンしてたまごと醤油かけるくらいならできるかな?
200円で結構おなかいっぱいだしたまごのおかげで吐きやすい
味に飽きたら100円で買えるジャージャー麺のタレとかもある

282:優しい名無しさん
20/06/16 00:37:50.48 ZJ7UTkuy.net
ピザハットのトッピング追加したらいつもより吐きやすくてびっくりした
チーズが吐きやすいと感じるからだと思うけど

283:優しい名無しさん
20/06/16 13:55:11 eUHQsTmQ.net
>>275
宅配ピザ、贅沢だな、羨ましい。

284:優しい名無しさん
20/06/16 18:14:52.90 MaV7NShS.net
食パンはトーストできたら神なんだけどな~
先週、出張先の近くのパン食べ放題行って幸せだったけど固まって大変だった
冷凍うどんいいね。レスありがとう

285:優しい名無しさん
20/06/16 18:37:17.69 cCBF74SL.net
兄貴と大量に肉を買って焼肉したんだけど油いっぱいだからかスルスル出てきた!!
兄貴がもう食えないってなっても私は余裕で食えたからびびられたわww
なんかカショオするようになってからお腹いっぱいになかなかならなくなったし、吐き切ったあともお腹いっぱいな気がするから胃がおかしくなってんなーって感じする!!

286:優しい名無しさん
20/06/16 21:31:21.13 ZbIeyPj+.net
食後鏡でお腹見るとやばいくらい膨らんでるよね
前はここまでならなかったのに

287:優しい名無しさん
20/06/17 02:14:41.02 dhbSt1PT.net
吸収するつもりで焼肉食べた後に物足りなくて納豆とめんつゆで素麺ひと袋食べたら久しぶりに綺麗にマー出来て楽しかった

288:優しい名無しさん
20/06/17 13:10:19.94 10p5tf4x.net
今日もカショオ楽しみ過ぎてヤバイ。食べている時はアドレナリン出まくりw

289:優しい名無しさん
20/06/17 20:10:25.30 mHCRP6Sc.net
アイス大量に食べて全部吐ける?
溶けて液体になるから流れるの早いかな?

290:優しい名無しさん
20/06/17 21:37:04.36 GAXZaDf+.net
クリーム系なら意外と流れないし吐きやすいし神だけど、カショするぞ~って用意してもいつも2個で寒気と歯痛で断念しちゃう

291:優しい名無しさん
20/06/17 22:06:43 1tPrXJUK.net
わかる 吐くときに冷たさのせいで首筋に激痛がはしるときがある

292:優しい名無しさん
20/06/18 01:11:26 vMsxMFSw.net
とろろのパックは納豆やめかぶより割高だけど神だわ
食べやすいし包み込んでくれるからスルッといける

293:優しい名無しさん
20/06/18 01:44:54.30 tSBT51wU.net
私は毎日アイスパーティ状態でいろいろなアイス食べてるけどわりと吐けてる気はするよ。確かに寒いからカップ麺や熱いお茶と一緒に食べてるけどw

294:優しい名無しさん
20/06/18 12:03:39 wd9T+fCh.net
カショオで発熱って有り得るかな
最近たしかに悪化してるんだけど、コロナかもって不安で

295:優しい名無しさん
20/06/18 13:08:49 /xQ3ZfP0.net
口喉の粘膜とか確実に傷付けてるし感染症には罹りやすいだろね

296:優しい名無しさん
20/06/18 16:03:42 GIX/BwJA.net
朝マックを爆食いしたいんですけど詰まりますか?
できれば間に納豆とか食べたくないんだよな~

297:優しい名無しさん
20/06/18 16:49:41.07 uUIJLgCj.net
吐くときの味まずいけどマックは神

298:優しい名無しさん
20/06/18 17:43:51.61 LudQucg6.net
ピザ食べたいんですけど、、詰まりますよね??指です

299:優しい名無しさん
20/06/18 18:10:07.31 wd9T+fCh.net
>>288
そうだよね、ありがとう
仕事忙しくなってストレスで回数増えてて自己嫌悪に陥ってたから体調不良を機に少し回数減らす

300:優しい名無しさん
20/06/18 18:32:04.09 W9wSdbBz.net
>>292
ストレスあると増えるよね
お大事にね

301:優しい名無しさん
20/06/18 18:35:00.93 NmZHVTiu.net
ピザとかマクドナルドは綺麗に吐ききれた~って感じがしないから避けてる…どうしても食べたい時は食べるけど
ここでは温かい飲み物と一緒に食べると吐きやすいてアドバイスもらったな

302:優しい名無しさん
20/06/18 19:11:02.96 tSBT51wU.net
自分もマックとピザは避けてる。詰まりやすくてしかも吐き味最悪。

303:優しい名無しさん
20/06/18 19:21:06 /ZkNP7us.net
マックもピザも神だわ
炭酸ジュースとシェイクたくさんでマー
パスタを思う存分食べたいのに鬼!!
10人前とかロクに水分もとらずに食べてる大食いYouTuberとかどうやって吐いてるんだろ?
チューブだとパスタも綺麗に吐けるのかな

304:優しい名無しさん
20/06/18 19:42:04.47 DWtaF5kH.net
チューブだけどパスタは出るけどやっぱり散らかるよ~
ピザとかマックとかは暖かい飲み物と食べればむしろキレイにまとまって出てくるなぁ

305:優しい名無しさん
20/06/18 20:49:15 vMsxMFSw.net
マーしやすいとよく聞く卵かけご飯がそれほど出ないのは混ぜながら食べる派だからかな
やっぱり最初から全部混ぜて液体化?してから食べるほうが出やすい?

306:優しい名無しさん
20/06/18 21:19:49 8OBx9Ppz.net
自分もTKG散るし沈むし鬼だったわ
もっととろみのある丼ならいけるのに

307:優しい名無しさん
20/06/18 23:12:30.06 0SaxnBep.net
結局納豆はどうなの?
2パックくらい底にしても全然詰まるときあってつらい

308:優しい名無しさん
20/06/19 02:06:19.54 aQzCfeSQ.net
納豆じゃなくてめかぶとかにしてみたらどうかな?

309:優しい名無しさん
20/06/19 02:57:17.48 wtZ3WI+s.net
納豆とめかぶ混ぜてる
詰まることはないけど底に食べたのに割と序盤で出てくることはあるw
潤滑としての役割を果たしてくれてると思うことにしてる

310:優しい名無しさん
20/06/19 15:48:23.67 JdRdh6Yp.net
納豆と玉卵混ぜても詰まるときあるから厄介

311:優しい名無しさん
20/06/19 17:59:08 HYE/AI1C.net
底にだけじゃなくて合間に挟むとよいよ納豆
あとオクラは本当にえらい

312:優しい名無しさん
20/06/19 18:08:26.02 VnESYr1P.net
>>302
私も詰めに詰めないと序盤で底が出てきちゃうけど気にせずに吐き続けてるw
合間にかなり水分挟んでるから浮いちゃってるのかなーと思った

313:優しい名無しさん
20/06/19 18:57:58.42 aQzCfeSQ.net
もはやラーメンとアイスがあれば底入れなくても吐けるようになった。すぐお腹いっぱいになっちゃうからつまらない。

314:優しい名無しさん
20/06/20 01:44:37.45 4zqvftdM.net
マックほんと神

315:優しい名無しさん
20/06/20 21:52:52.44 JcbahHoa.net
ちゃんと時間さえ守ってダラ食いしなければ底はいらないな
ただオクラの味噌汁とか潤滑は大事

316:優しい名無しさん
20/06/20 23:44:57.17 +x9CBUI+.net
急に過食スイッチが入って底なし潤滑挟みなしでやったら吐き難いわ喉は荒れるわで地獄見た

317:優しい名無しさん
20/06/21 07:49:10.38 wi50RfQo.net
キーマカレー神
米とカレーが一体化して出てくる
油多いからツルツル出てくる

318:優しい名無しさん
20/06/21 08:38:43 7SbWxq7H.net
昨日釜揚げうどんが詰まって死んだw
うどんもすき焼きの締めとかだとスルスル出るのになんでだろ

319:優しい名無しさん
20/06/21 23:20:02 OCycftkh.net
干し芋やった�


320:アとある方いたら教えてくださいー!



321:優しい名無しさん
20/06/22 02:20:55.02 ceWa35RO.net
>>311
同じくすき焼きの〆だと出てくれるけど、釜揚げだと卵を絡めても油分がないから詰まるイメージ

322:優しい名無しさん
20/06/22 03:59:30.32 acKcfIQh.net
>>312
ホットミルク飲みながら食べたらスルスル出るよ!

323:優しい名無しさん
20/06/22 06:01:21.95 BTbDGo4h.net
>>314
ありがとう!そうしてみる
干し芋おいしいよね

324:優しい名無しさん
20/06/22 08:20:48.77 Iww0HcF0.net
油分ないと詰まるのってチューブの人だけだよね?
むしろマヨとかギトギト系が特別吐きやすいと思ったこと無い@腹筋

325:優しい名無しさん
20/06/22 22:58:57.33 NVG1OT4K.net
>>313
やっぱり油分大事だな

326:優しい名無しさん
20/06/22 23:00:47.11 NVG1OT4K.net
>>316
自分はチューブの意味すら知らない指派だけど油分関係あると思ってる

327:優しい名無しさん
20/06/23 12:34:03.65 BTABA34D.net
今夜かっぱ寿司食べに行くんだけど底を何にしよう…。
プリンとか茶碗蒸しかな?

328:優しい名無しさん
20/06/23 12:48:08 IKfaX+gY.net
>>319
豆腐サラダあるからおすすめ

329:優しい名無しさん
20/06/23 14:50:31.77 yzrnCeEO.net
>>319
あおさの味噌汁

330:優しい名無しさん
20/06/23 20:06:25 WSd1Oo6W.net
グミ食べまくったら出したものがキラキラキラキラしててリアルにテレビのモザイクみたいだったw

331:優しい名無しさん
20/06/25 00:20:59.33 arfKp1cu.net
かっぱ食べ放題、久々にメニュー見たらめっちゃショボくなってて何これ
大トロとか消えてるしスイーツも減ってるしプレミアム料金払う価値ねぇ

332:優しい名無しさん
20/06/25 02:03:10.96 sRNjCKXh.net
炭水化物大好きでそればっか食べてたら米もパスタも何でも簡単にマーできる神食材になってきた

333:優しい名無しさん
20/06/25 05:38:23 rScSzxED.net
豆腐おからドーナツがミスドよりギトギトしてていい感じ

334:優しい名無しさん
20/06/25 11:37:24.10 L/J6GwIF.net
たこ焼き神って見たから100個分作って吐いたらビシャビシャに出てきて壁とか床とかすごい汚れた

335:優しい名無しさん
20/06/25 12:40:43.73 fsdM3UoJ.net
トイレ掃除も大変よね‥
壁にシミついたり便器よごれたり
マーしてふらふらの体にムチ打って拭き掃除してるわ

336:優しい名無しさん
20/06/25 21:50:50.02 zTWT040A.net
にゃんぱすー!

337:優しい名無しさん
20/06/25 21:51:31.21 zTWT040A.net
まあたいていのヒトの腹のなかには腸内細菌が1キロから2キロほど入ってるん

338:優しい名無しさん
20/06/25 21:52:13.94 zTWT040A.net
そして細菌は雑駁に言えばタンパク質とDNAからできてるん

339:優しい名無しさん
20/06/25 21:53:01.69 zTWT040A.net
そしてうちは最近その細菌を構成するタンパク質が哺乳類のたんぱく源になってることを知ったん

340:優しい名無しさん
20/06/25 21:54:09.48 zTWT040A.net
サイとかゾウが草しか食べてないのに筋骨隆々なのは腸内細菌のタンパク質を栄養として骨や筋肉育んでるのはまさにアメイジングなん!!

341:優しい名無しさん
20/06/25 21:55:24.98 zTWT040A.net
そして何が言いたいのかと言えばオマエらいくらピュークしても腹のなかのたんぱく源まではピュークできないということなん

まあ豆知識なん

今日も善行を施したん!!

レッツ美腹!!                              ビバーク!!                                バイバイなん!!

342:優しい名無しさん
20/06/27 19:31:33 NmCSeBPj.net
素麺に麺つゆ&とろろ&納豆でめちゃめちゃマーだったわ

343:優しい名無しさん
20/06/28 00:25:30.81 TMQ8acVj.net
ホボクリム吐きやすいかと思いきや慌てて食べるせいで咀嚼が足りず皮が出難い

344:優しい名無しさん
20/06/28 07:16:05.74 ovTtJC1m.net
>>334 美味しそう



346:優しい名無しさん
20/06/28 19:39:29.93 D9qLe+tV.net
>>335
皮が出てないとか分かるもん?
白いし溶けて出てるとかじゃなくて?

347:優しい名無しさん
20/06/28 21:52:09.30 lYwndCIQ.net
最終的にアイスをたくさん食べれば何でも吐ける気がしてきた。

348:優しい名無しさん
20/06/28 22:33:37.89 Ms4bb/Cn.net
〆アイスすごいよね
何でも引きずり出してくれる

349:優しい名無しさん
20/06/30 11:23:38.57 Z5KjWUun.net
やばい
追いアイスしてもドリアが出てこない

350:優しい名無しさん
20/06/30 12:24:35.71 eKVo9YVl.net
アイス良いってみんな言うけど甘い物苦手だからプレーンヨーグルトと混ぜてシェイク風にしてる
さっぱりしてて美味しいよー

351:優しい名無しさん
20/06/30 12:38:36.07 VzA29x9N.net
>>341
めっちゃおいしそう

352:優しい名無しさん
20/06/30 16:18:17.23 eKVo9YVl.net
>>342
お試しあれ~!

353:優しい名無しさん
20/06/30 21:03:10.51 VgiPqFRi.net
粉末がごめ昆布いいかも
お湯に溶くと食べられるローションになるから飲みながら食べるとマーが捗る

354:優しい名無しさん
20/07/01 04:04:10.35 c91gT+VC.net
食べられるローションワロタw
冷やし中華一気に3玉食いしたいんだけどキュウリも詰まりそうだし中華麺もパサパサしてるしで納豆トロロ挟んでも詰まりそうで悩む…
ごま油かラー油大量にかければいけるかなあ

355:優しい名無しさん
20/07/01 06:56:52.36 WLh7h0va.net
>>345
きゅうりは全然問題ないけど冷やし中華の麺がめちゃくちゃ沈む…

356:優しい名無しさん
20/07/01 11:25:30.18 MU0B88Qy.net
むしろ私は冷やし中華めっちゃ出る
からしマヨ掛けてるからかな?

357:優しい名無しさん
20/07/01 18:54:20.94 4Ni3Iu5l.net
マヨネーズは神だね。

358:優しい名無しさん
20/07/01 23:47:01.55 N9ZqPcrR.net
そう考えるとやっぱりアブラ大事なんだな
あと今後はどうすればお米が散らないかが一番の課題だなぁ
白飯だけを大好きな明太子とかシラスとか岩のりとかゆかりとかゴマシオで永遠食べてたいのに詰まるのが気になって3合でやめてる
間に納豆挟んでも納豆が単体で出てきて米が沈んでるのが死ぬほどわかるw

359:優しい名無しさん
20/07/02 01:15:25.07 L3addwaM.net
>>349
3合食べられるだけでもうらやましい。一口ですら避けてるから。

360:優しい名無しさん
20/07/02 05:06:56.80 5DyO/3iC.net
分かる でも米まで完吐きできるようになったら更にやめられなくなりそうで、吸収食の時だけ食べるようにして欲求を解消してる

361:優しい名無しさん
20/07/02 07:06:42.79 vrfpUlZ3.net
自炊すれば節約できるんだろうけど野菜類、パン系、揚げ物、ご飯、麺類、間にアイスとかデザート系挟んで最後に炭酸ジュースっていうルーティンが決まっててお金かかってしょうがない
一度に食べる量も半端なくて自分でも恐ろしいって思う

362:優しい名無しさん
20/07/02 09:13:17.22 qcr7gETk.net
たくさん水分とってるんだけど、逆に沈むような気がする
私だけかな

363:優しい名無しさん
20/07/02 09:50:45 L3addwaM.net
食材によるんじゃないかな、水分含みやすい物は沈みやすい。

364:優しい名無しさん
20/07/02 21:53:30.26 UoobnMFm.net
>>352
どんだけ食ってんのか詳しく

365:優しい名無しさん
20/07/03 17:39:08.13 oBTjDR2v.net
ケロッグのグラノーラ500gぽりぽり全部食べ切ったら顎がめっちゃ疲れた
水分含んで沈みやすいから塊で出るし、腹筋吐きでもかなり重い

366:優しい名無しさん
20/07/04 03:41:41 bBOtipYL.net
>>355
パン以外は自炊することもあるけどだいたいこんな感じです
野菜もしくはめかぶやもずく
食パン1斤
菓子パン5個くらい
スーパーのお惣菜(揚げ物)10パックくらい
お弁当5つくらい
カップ


367:ラーメンとかパスタ 炭酸飲料1.5ℓ 間にジュースはさんだりデザート挟んだりアイス挟んだり… アイス大好きでついついいつもたくさん買ってしまってその日に全部食べてしまう



368:優しい名無しさん
20/07/04 11:00:06.08 eylOH4QD.net
>>357
サンクス
これはたしかに食費やばそうw

369:優しい名無しさん
20/07/04 13:50:32.01 SUUq7Rqv.net
業務スーパーで売ってる冷凍のチーズケーキが本当神。これで失敗したことないな、毎回マーできる!

370:優しい名無しさん
20/07/04 18:29:48.55 Oxpox00Z.net
イオンの冷凍品コーナーで小包装された冷凍とろろ見つけちゃって、便利すぎてやばい

371:優しい名無しさん
20/07/04 19:11:22.77 i4a3Wsb9.net
セブンの味付とろろがめっちゃ美味しいよー
パウチの蓋ついてるやつじゃなくて、切り取るタイプの
潤滑とか関係なく食べたくなる

372:優しい名無しさん
20/07/04 19:50:14.07 KUFvUz6z.net
最近激辛にハマってから1Rしかやらないけど足首とか浮腫みまくってヤバイ、象足。カリウムのサプリとか摂ってるんだけどなぁ。激辛やめたら浮腫みも無くなるかな?

373:優しい名無しさん
20/07/04 20:27:03.78 eylOH4QD.net
甘いの苦手な場合どうしたら…

374:優しい名無しさん
20/07/04 22:25:17.04 r3BJyL8v.net
>>361
味付きっていいね。セブンのやつ買ってみる。ありがとう!

375:優しい名無しさん
20/07/04 23:12:59.08 i4a3Wsb9.net
>>364
出汁が聞いてて美味しいよー!
好みじゃ無かったらごめん

376:優しい名無しさん
20/07/05 01:08:44.95 owKZv0U2.net
>>357
1R分じゃないよね?
さすがに1回でその量全部は入らないと思うけど
一日分?

377:優しい名無しさん
20/07/05 18:49:28.62 HXh3BnTQ.net
底として豆腐が美味しい。夏は冷奴、冬は湯豆腐

378:優しい名無しさん
20/07/05 23:08:32.68 3zk/gTLA.net
>>366
1回分というか、お総菜何パックかとお弁当2個くらい食べたところで1回仮吐きしてます
そのあと残ったお惣菜とお弁当、ラーメン食べるって感じです
お惣菜とお弁当は頑張って自炊して買わない時もあるけど必ずパンと飲み物は買いに行かないといけない
買いだめしようと思っても結局食べちゃう

379:優しい名無しさん
20/07/06 02:42:19.51 HKjn2E3M.net
とろろ昆布を底にするのって、普通にお吸い物的な感じで食べますか?

380:優しい名無しさん
20/07/06 19:35:48.13 MWIOq6Hg.net
>>368
ありがとう
やっぱそうだよね、多いと思った
でも1日分にしては水分(ジュース)少なくない?
私は1Rに2~3リットル以上飲んでるなー
食べ物3kg、水分3kg、くらいの割合が吐きやすい

381:優しい名無しさん
20/07/06 21:29:02.28 7AW1aFyl.net
炭酸水すごいね
苦手だから今まで飲んでなかったけど見事なマーになった
これからのお供にする

382:優しい名無しさん
20/07/06 21:34:27.26 7p2vhqN7.net
ロッテリアのチーズスティックみたいなやつ食べたくて作ったらチーズが塊のまま出てきて焦った

383:優しい名無しさん
20/07/06 23:04:23.86 rZkpYk6r.net
>>370
すみません、書いてないけど常に温かいお茶飲んでます
特にパン食べてるときはないとつらい
お弁当食べてるあたりで炭酸飲料飲みたくなる

384:優しい名無しさん
20/07/07 12:52:37 Voyo+wd7.net
蕎麦食べたいんだけど吐けるかな?
なんとなく鬼な気がしてならない

385:優しい名無しさん
20/07/07 13:16:10.50 y0KgvFVD.net
>>374
私も今日蕎麦チャレンジするよ。底ネバネバ、水分、途中の潤滑剤とかがあれば一緒に


386:出てくると思ってる。



387:優しい名無しさん
20/07/07 13:48:15.50 f9fzM/c8.net
精神と食物
スレリンク(utu板)-50
URLリンク(www.news-postseven.com)
◆毎日、コップ一杯のフルーツジュースを飲む人は早死に
果汁100%のフルーツジュースを含む甘味飲料を1日におよそコップ1杯分
(約355ml)飲む習慣がある人は、死亡率が24%も上がったという。

388:優しい名無しさん
20/07/07 14:19:36.05 9hxXvQjK.net
セブンの味付とろろ勧めた人だけど、麺食べながら味付とろろ飲むとミラクルだよー!

389:優しい名無しさん
20/07/07 15:36:54 vL+G3bV3.net
蕎麦に納豆ととろろとおくらと大根おろしで食べたいな~

390:優しい名無しさん
20/07/07 17:12:51 Yu0MYoRN.net
蕎麦は過去に散りまくっていつまでも出たしどこまで出たか分からなかった
あんまり噛まないで食べるのが良い?

391:優しい名無しさん
20/07/07 19:37:30 y0KgvFVD.net
何の問題もなく蕎麦出た。他にもいろいろ食べたけど。

392:優しい名無しさん
20/07/08 02:05:22.65 hLCbz1uo.net
底がっちり固めて水分ねばねば挟んで蕎麦チャレンジしたけど散りすぎたなー
いつまでも出てきて疲れた

393:優しい名無しさん
20/07/08 02:39:52.00 3bkRem7o.net
納豆蕎麦はいいよね
快感すら感じる
ビールがぶ飲みしたからだとなお良い

394:優しい名無しさん
20/07/08 02:42:17.87 3bkRem7o.net
納豆の匂いが気になる人はモロヘイヤおすすめ
長芋もいいけど喉が痒くなる

395:優しい名無しさん
20/07/08 02:43:49.41 3bkRem7o.net
この時間なると過食したくなるなー
酒で誤魔化してるけど食べたいなー
明日仕事行きたくないや

396:優しい名無しさん
20/07/08 03:40:29.57 mkyREHl+.net
最初に肉多めの野菜炒めを底にして少し時間置いて、その後油ギトギト+汁気多めのパスタならほぼ吐ききれるようになった
2日連続試したけど2回とも成功したからやっとパスタ攻略できた気がする

397:優しい名無しさん
20/07/08 10:05:12.68 j09VAPXl.net
>>385
野菜炒め食うのめんどいw

398:優しい名無しさん
20/07/08 12:27:45 A+Mwkdrv.net
自炊が面倒臭い。袋麺を茹でるのさえ億劫。

399:優しい名無しさん
20/07/08 16:48:58.83 YOLhO1vw.net
わかる。私はもうチンすらめんどいから冷凍のは出しておいて最後らへんに食べてる。

400:優しい名無しさん
20/07/08 19:45:26.62 HJB6U9QV.net
自分で料理したものって食べる気しない
作ってる時点である程度お腹いっぱいっぽくならない?
美味しいとも思えないし
既製品を買うばかりだから金かかって仕方ないのが難点だけど
お湯入れるだけのカップ麺作るのが精いっぱいだ
汁なしの焼きそばなんかだとお湯捨てて混ぜる工程があるから
それすらも面倒で食べれない
自炊してる人本当に尊敬する

401:優しい名無しさん
20/07/08 23:32:13.52 OYYON8fY.net
お金を使うと罪悪感が増すので自炊派です

402:優しい名無しさん
20/07/09 03:00:15.83 Ir+BeSwQ.net
食べたいものは既製品だけどお金も抑えたいから自炊とのハイブリッド

403:優しい名無しさん
20/07/09 07:53:16.30 uyfLDTAY.net
>>389
わかる、焼きそばのお湯切りすら面倒臭い。

404:優しい名無しさん
20/07/09 19:27:31 XvvzD1Eq.net
わかる
自分が作ったものは味の想像がつくし
買ったものは出すの罪悪感が増す葛藤

405:優しい名無しさん
20/07/09 19:53:06.96 iv3JxRwA.net
詰まるけどスナック菓子大量に食べたいよ~

406:優しい名無しさん
20/07/09 20:51:54.05 UKlE/qLP.net
料理めんどい
どうしてもパスタ食べたくて茹でてるけど
毎回「誰か作ってくれないかな」って思ってる
>>394
炭酸ジュース飲めばいいよ

407:優しい名無しさん
20/07/09 22:13:41.33 2kWfrEcf.net
コロッケも炭酸で攻略できますかね?
好きすぎて、定期的に40個前後食べてるんですけど、ドロドロにはなるけど詰まる…

408:優しい名無しさん
20/07/09 23:59:55.72 ti07iwcM.net
炭酸飲んでいざ吐くってなると
出るときに一緒に死ぬほど大きい音で喉からガス出てびっくりしたw
音がすごいから実家だしバレそうでそれから炭酸飲めない

409:優しい名無しさん
20/07/10 00:20:20.35 WborKSmv.net
摂食カショオの本スレ誰か立てられませんか
だめだった
テンプレ貼っとく
スレタイ→摂食障害【過食嘔吐、過食】Part14
摂食障害に悩む人が集うスレです
過去スレ
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part.11
スレリンク(utu板)
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part.12
スレリンク(utu板)
前スレ
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part13
スレリンク(utu板)
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

410:優しい名無しさん
20/07/10 00:46:39.30 bxfmgSro.net
>>398
どんだけ速いの?
A型過ぎでしょ?
大好き

411:優しい名無しさん
20/07/10 01:25:25.90 OSEahR5s.net
>>396
コロッケでも何でも炭酸あればとりあえず大丈夫
でもそんなに揚げ物したら作ってる時点で気持ち悪くならない?
自分だったら食欲なくなるよー

412:優しい名無しさん
20/07/10 02:11:54.66 lxAn98ct.net
>>398
やってみる

413:優しい名無しさん
20/07/10 03:26:40.02 WborKSmv.net
>>401

ありがとー

414:優しい名無しさん
20/07/10 06:03:46 lxAn98ct.net
貼り忘れてました
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part14
スレリンク(utu板)

415:優しい名無しさん
20/07/10 08:52:37.60 LJ/5b1KN.net
>>403
乙です!

416:優しい名無しさん
20/07/10 18:28:05.45 LJ/5b1KN.net
>>403
乙です。引き続きまったりいきたいですね。

417:優しい名無しさん
20/07/11 20:35:42.32 FHQep73z.net
カレーライスとカップ麺食べたら全然吐けない。
カップ麺は吐き切ったと思ってもいつまでも出てくる。
カレーライスは全然吐しゃ物に出てこない。

418:優しい名無しさん
20/07/12 00:37:22.72 2rvZ3aiy.net
お土産で芋けんぴ貰ったんだけどそのまま食べたら間違いなく詰まりそうだからじゃがりこにお湯入れて食べる方法みたくふやかして+生クリームトッピングすればいけるかなー

419:優しい名無しさん
20/07/12 10:48:35.87 taUrLHvP.net
>>407
ぶっちゃけ同じだと思われる
底しっかりつくるしかない

420:優しい名無しさん
20/07/12 12:42:26.60 eVVIzRKC.net
そもそも芋けんぴってじゃがりこみたいにお湯でペースト状になる物なの?
素直にあったかいお茶でも飲みながらボリボリいった方が良さそう

421:優しい名無しさん
20/07/12 13:06:00.61 42ruRPi2.net
野菜って意外と吐けないね
油たっぷりの野菜炒めとかコールスローサラダとか食べまくったけど全然出ない

422:優しい名無しさん
20/07/12 13:06:27.67 83VKTxSs.net
>>407
チューブだけど芋けんぴスルスル出るよ
高知の塩けんぴってやつがめちゃくちゃ好き
たべたくなったw

423:優しい名無しさん
20/07/12 13:14:46.64 DFSvadiG.net
野菜は吐けないっていうか散りまくる&沈みまくるなー
きゅうりボリボリ食べたいけど散るから、シラスや茗荷と薄切りにしたのをポン酢漬けにしたのを〆に米に乗せて食べてる

424:優しい名無しさん
20/07/12 14:35:44.93 DJlrJVnw.net
>>411
塩けんぴ私も好き!
1キロの大袋をまとめ買いしてるw

425:優しい名無しさん
20/07/12 19:50:55.51 cQNiKHiD.net
塩ケンピ、美味しいよね!でも腹筋吐きだから詰まるの怖くて毎日数本ずつしか食べられない。

426:優しい名無しさん
20/07/13 12:05:25.33 9A4je3az.net
ハリボー食べて吐こうとしたら全然出ない…

427:優しい名無しさん
20/07/14 01:05:35.40 7Z+UiF6U.net
きゅうりたしかにでないかも
底にちくわきゅうり食べてちくわだけボンボンでたわ

428:優しい名無しさん
20/07/14 05:43:00.93 t4r


429:SkQlW.net



430:優しい名無しさん
20/07/14 11:15:26.52 2NpL4OLW.net
>>416
きゅうりは味噌マヨとかつけると吐ける。あとちゃんと底作ってしっかり咀嚼したほうがいいよ。

431:優しい名無しさん
20/07/14 14:08:45.34 zjAYhtko.net
きゅうり許可食だし散らないし目立つし底にしてる
吐き終わりの目印として優秀

432:優しい名無しさん
20/07/14 17:01:52.52 ZTfkv6xA.net
底はひじき煮超目立つ
素麺チャンプルーがお気に入りよく出るし
油多めに桜海老よく出汁が出る
味付けは醤油と砂糖で十分
卵2つくらいでグチャっと仕上げる

433:優しい名無しさん
20/07/14 20:42:07 l1s9tand.net
>>420
チャンプルーじゃない普通に麺つゆで食べる素麺バカ食いして痛い目みてから素麺恐怖症w

434:優しい名無しさん
20/07/15 01:43:01.43 MZdUxvCj.net
フライドポテトってどうですか?お湯といっしょに食べれば溶けます?

435:優しい名無しさん
20/07/15 08:15:30.71 h4h9cMUP.net
ペースト状になるけどかなり沈むよ

436:優しい名無しさん
20/07/15 08:16:02.36 NkuKLabg.net
>>422
怖くてたくさんは食べられない。数本なら食べた事あるけどその時は吐けた、でもマヨとかたっぷり付けたから吐けたんだと思う。

437:優しい名無しさん
20/07/15 13:08:35.33 ZTk5H7GB.net
>>422
私的にマックのポテトは最高の底になるけど、それ以外は水分取っても全然だめ

438:優しい名無しさん
20/07/16 12:22:07.43 Y890JcHL.net
マックのポテト食べたいけど吐けないなら食べるの怖い
全吸収無理だ

439:優しい名無しさん
20/07/16 13:47:46.99 wmGa2Dry.net
>>425
底になるなんて羨ましい!一番最後に食べるのすら恐怖。

440:優しい名無しさん
20/07/16 15:39:52.46 cnqVmRMR.net
なぜこうも人によって違うんだろう

441:優しい名無しさん
20/07/16 16:35:09.53 ZGMaTFq4.net
食べはじめから食べ終わりまでの時間の長さとか慣れとかかな?
あと腹筋指チューブどれで吐いてるかによっても違ってくるのかも

442:優しい名無しさん
20/07/16 23:12:23.98 NJwGeCs5.net
サイゼにワカメとオクラのサラダがあって底にちょうど良さそうと思ってたのんだのに細切りのオクラ五個くらいしか入ってなくて草
とりあえずワカメ底にしたつもりだったけど、その後スシローはしごして出したら1番最初に出てきたのワカメ
胃のメカニズムむずい。よくわからん

443:優しい名無しさん
20/07/17 01:47:40 V4rEKVUL.net
マックのポテトはジュースやシェイクでいくらでも吐けるけど
冷めると固くなって顎が疲れる
Lサイズ3個買ったけど、食べ疲れて残した
だんだん飽きて来るし、2個までかな

444:優しい名無しさん
20/07/17 10:33:53.82 S6C7fNLp.net
>>428
一度詰まった経験があると次から食べるのを避けるからね。

445:優しい名無しさん
20/07/17 11:31:07.65 8D1uiT9D.net
お茶碗でご飯食べるよりおにぎりの方が出やすい気がする
気のせいかな…

446:優しい名無しさん
20/07/17 14:04:05.49 lwsd0F5A.net
ポテトもバーガーも暖かい飲み物と食べれば優秀な底になる

447:優しい名無しさん
20/07/17 20:28:59.23 S6C7fNLp.net
やっぱりパスタは最初に大量に食べると詰まる。追いカップ麺と追いアイス食べて吐いたけど2時間くらい経過しちゃったから最初のは消化しちゃっただろうな。明日から気を付けなきゃ、

448:優しい名無しさん
20/07/18 21:07:20.67 SUQ8FhjK.net
以前コロッケ食べたときは詰まって全く出てこなかったんだけど、今日卵とじ丼にしたらドバドバ出てきて感激

449:優しい名無しさん
20/07/18 23:08:46.64 pFF7h0O7.net
にゃんぱすー!

450:優しい名無しさん
20/07/18 23:09:05.28 pFF7h0O7.net
なるほど

451:優しい名無しさん
20/07/18 23:09:29.62 pFF7h0O7.net
キミたちは炭水化物が好きなんな

452:優しい名無しさん
20/07/18 23:09:48.45 pFF7h0O7.net
わかる


453:ん!!



454:優しい名無しさん
20/07/18 23:10:06.21 pFF7h0O7.net
うちも好きだし

455:優しい名無しさん
20/07/18 23:10:54.88 pFF7h0O7.net
江部康二さんとか糖質制限派の医師は肉や魚はいくら食べても太らないって言ってるん

456:優しい名無しさん
20/07/18 23:11:34.99 pFF7h0O7.net
まあでもうちはそうは思わないん

457:優しい名無しさん
20/07/18 23:17:02.89 pFF7h0O7.net
タンパク質を摂りすぎると体内で脂肪に変わるという説に一票なん

うちがそうだったん

ただうちは割と今玄米とか定食とか食べてるけど太らないんな

多分山3つ越える散歩とか激しいダンスとか激しいパドリングしてるからなんな

まあキミたちもたくさん食べて痩せたければ痩身ボディーにふさわしい運動することなん

まあそれができないというのはわかってるん

しかし運動は別に競技とかじゃなくてもカラダ動かすのが快感なん

そこに目覚めた者勝ちなんな

まあうちはいまそれで食欲満たすだけ食べてマッスル痩身ブロンズボディーなん

健闘を祈るん!!
今日も善行を施したん!!
ニート!!                                                               バイバイなん!!

458:優しい名無しさん
20/07/19 22:04:06.29 yiN7N0v0.net
オクラたっぷりめにした山形だしぶっかけた豆腐がうますぎる
安いし腹いっぱいになるしはまりそう

459:優しい名無しさん
20/07/19 23:00:03.60 0TV9k+S6.net
底をおからにしたら4時間くらい平気で底になってる
個人的に吸収してもいいと思える食材だしいいかな

460:優しい名無しさん
20/07/20 02:04:06.10 qPXM5J4b.net
底に敷いた野菜のはずがデニッシュしみチョコ食ったらデニッシュしみチョコの上に野菜が来てしまって
デニッシュ全く吐けず。
メロンパンも沈んでしまったみたい。
かりんとうは沈むことなく吐きやすかった

461:優しい名無しさん
20/07/20 08:26:31.88 fc8WER3t.net
かりんとう、食べたいけど吐きにくそうだから食べられない悔しいトップ5に入ると思ってるんだけど吐きやすいの?
秒で沈みそうなイメージ、、

462:優しい名無しさん
20/07/20 09:17:04.84 hvv5tV/v.net
底も食べて食中かなり水分とってるんだけどいつも底から出てきてしまう なんでだろう

463:優しい名無しさん
20/07/20 11:06:15.87 mq0Sw2V9.net
比重

464:優しい名無しさん
20/07/20 19:04:50.70 qPXM5J4b.net
>>448
黒かりんとうはわからないけど、白かりんとうは沈まないよ。
最後の方に食べるといいかも。

465:優しい名無しさん
20/07/20 20:24:30.21 GEHnYW2B.net
インスタント麺で油そば作って食べたらスルスル出た

466:優しい名無しさん
20/07/20 20:45:03.80 VMgTyhk3.net
>>452
美味しそう
レシピ教えて

467:優しい名無しさん
20/07/20 22:17:59.58 wijmA1D2.net
生理前って出にくい?
なんとなく身体が吸収しようとしてる感じがする

468:優しい名無しさん
20/07/20 23:08:39.84 GEHnYW2B.net
>>453
醤油か豚骨のインスタント麺がおすすめ
麺は好きなかたさに茹でる
湯切りした麺についてたスープを半分(1袋の場合)
ごま油、醤油適量を混ぜてお好みで茹でもやしやほうれん草
仕上げに卵黄 自分は吐きやすくするために全卵
美味しくてペロリだったよ

469:優しい名無しさん
20/07/20 23:28:49 kcl/GjGa.net
焼きそばは出ないのに焼うどんはスルスル出る
なんでや?
焼きそばの方が断然好きなのに

470:優しい名無しさん
20/07/21 01:27:32.55 /01XfKsk.net
何でもトロロ昆布混ぜて食べるとなんでもマー出来ることが発覚した
なんで今までやらなかったんだろう、凄すぎる

471:優しい名無しさん
20/07/21 06:45:26 Yw/+33t0.net
>>448
黒かりんとうは粘り気があるし沈みやすいから吐く直前に食べてる 糖分が脳にダイレクトにくる激甘の快感に病みつきになってよく買ってしまう

472:優しい名無しさん
20/07/21 08:12:42.16 d+eNyEBa.net
>>454
出にくい!ホルモンバランスなのかな

473:優しい名無しさん
20/07/21 10:27:


474:36.25 ID:SFc2LJMw.net



475:優しい名無しさん
20/07/21 11:49:14.03 3qqGGPta.net
とろろ昆布入りかき玉汁は自分に合ってる。最初に飲んで、途中に潤滑として飲んだら全部マー出来る。

476:優しい名無しさん
20/07/22 17:00:22.68 UA5somyO.net
乾燥わかめ
安いしそのままポリポリ食べてる
乾燥してる状態で10 グラムぐらい食べて水を飲んで数分経ったら本番スタートさせる

477:優しい名無しさん
20/07/22 19:02:24.47 GtLUt8yZ.net
すみません!
みなさん底ってなに食べてますか?おすすめ教えて欲しいです…。自分納豆沈んでる気がして。。

478:優しい名無しさん
20/07/22 22:12:05.43 4L9bYNWi.net
底なんだから沈んでいいんじゃないの
むしろ浮き上がって来る方が困るわ(よくあるけど)

479:優しい名無しさん
20/07/23 09:53:12.98 Te5XTLE6.net
毎日1Rのみで許可食も無いし、カフェオレくらいしか飲んでないのに毎日快便なんだけど。吐き残しありまくり?

480:優しい名無しさん
20/07/23 10:36:48.60 OD5flYS7.net
>>465
私も同じような食生活だけど週一くらいしか出ない
羨ましい

481:優しい名無しさん
20/07/23 14:22:55.41 JNZc+WlL.net
>>465
一週間断食してもウンコは出るよ
腸にへばりついてるらしい
赤ちゃんは母乳しか飲まないのにウンコ出るし

482:優しい名無しさん
20/07/23 17:49:41.73 NGwn8b2D.net
>>464
そうですね…( _ _ )
でも、吐いても吐いても底が見えなくて汗

483:優しい名無しさん
20/07/23 18:39:59.07 IPBbPu1u.net
経口補水液と薬しか飲んでないけどうんち出るよ
体内で代謝された分解物みたいなのが出るらしい

484:優しい名無しさん
20/07/23 18:43:56.71 Te5XTLE6.net
同じ人が多くて安心した、ありがとう

485:優しい名無しさん
20/07/24 00:45:16.88 QQubWPhq.net
ギトギトの豚骨ラーメン食べたいんだけど底に何食べてる?
麺類ってほんと出にくい

486:優しい名無しさん
20/07/24 02:15:54.30 1q3NXJmQ.net
過食すると便意催すのとあとゲロも見慣れてなに吐けたかなってやってるうちにうんこもたまにガン見しちゃう
うんこみて昨日吐き残してんじゃんとかたまにやっちゃう汚くてごめん

487:優しい名無しさん
20/07/24 02:59:22.14 MqiIMUZn.net
>>472
同じくw

488:優しい名無しさん
20/07/24 14:13:32.49 TdiyWwVP.net
>>471
二郎系とかなら野菜と豚がそのまま底になってる

489:優しい名無しさん
20/07/25 00:01:34.11 5ygdZq5q.net
エクレア食べたけど吐瀉物の中に確認できなかった。
底の下に沈んじゃったのかな。水しか出なくなるまで吐いたはずなのに。orz

490:優しい名無しさん
20/07/25 00:01:44.55 5ygdZq5q.net
エクレア食べたけど吐瀉物の中に確認できなかった。
底の下に沈んじゃったのかな。水しか出なくなるまで吐いたはずなのに。orz

491:優しい名無しさん
20/07/25 00:06:43.63 5ygdZq5q.net
連投されてるスマン。

492:優しい名無しさん
20/07/25 08:48:36.91 +sGlSDbl.net
やっぱり米は相性悪いわ、全然吐けずに寝落ちした。あと冷凍うどんみたいなコシが強いタイプもダメ。

493:優しい名無しさん
20/07/25 10:33:03.71 6Q/WFLLd.net
カショオで10kgくらい痩せてその後カショオ2年くらい辞めれてたのにコロナのせいで太っちゃって復活…酷い日なんか3回くらいやっちゃう…辞めたいけど美味しいから辞められない~結婚控えてるのに何やってんだか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch