パニック障害(恐慌性障害)162 (※規則変更あり)at UTU
パニック障害(恐慌性障害)162 (※規則変更あり) - 暇つぶし2ch803:優しい名無しさん
19/10/02 22:36:21.34 FCDRPmWi0.net
対人恐怖症とパニック障害の差異....
生活の発見会(自助会)に通ってて思ったのは、幹事はパニック障害(=森田療法では不安神経症と称する)が
多かった。対人恐怖の人は会をまとめたりリーダーシップをとるのが苦手な内向型が多いためかと思われる。
パニック障害友の会サークルも出来ていたが、さすがに対人恐怖友の会は成立しないみたいで存在しない。
人が怖くて内向型なのが対人恐怖だから、会議を運営することが不可能。
実際は統計学的にどうなんだろうか、パニック=外向型、対人恐怖=内向型。
なんとなく直観では合っているような希ガス。ちょいと、知りたいところではある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch