†鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽8at UTU
 †鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽8 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
18/07/31 07:21:34.59 E+tYb6Ex.net
脳をズタズタニする生活習慣
白砂糖 URLリンク(www.local.co.jp)
植物油 URLリンク(www.global-clean.com)
乳脂肪 URLリンク(www.athome-academy.jp)

3:優しい名無しさん
18/07/31 07:22:00.75 E+tYb6Ex.net
牛肉消費量と大腸がんにかかる率
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)
肉食と腸ガン、心臓病、糖尿病死亡率
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

4:優しい名無しさん
18/07/31 07:22:19.58 E+tYb6Ex.net
心の病は食事で治す
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「半断食」健康法
URLリンク(www.amazon.co.jp)
食事崩壊と心の病
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
朝食を抜くと病気は治る
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

5:優しい名無しさん
18/07/31 07:22:40.53 E+tYb6Ex.net
砂糖の害
だるい 疲れやすい 脱力感
緊張しやすい 不安 神経過敏 不眠 便秘 下痢 冷え性 汚肌
油の害 (血行障害)
脳梗塞 思考・記憶力低下 頭痛
パニック イライラ めまい しびれ 冷え性 心臓病
統合失調症、低血糖症、うつ病 - 薬だけに頼らないオーソモレキュラー療法
URLリンク(orthomolecule.jugem.jp)

6:優しい名無しさん
18/07/31 07:23:05.71 E+tYb6Ex.net
隠れ脳梗塞・プチ脳梗塞
URLリンク(www.ne.jp)
>記憶力の低下がひどくなった。名前が出てこない、何を食べたか思い出せないこ
とが多い。ろれつが回らない。めまいがする等があれば要注意。
甘いお菓子、果物、ジュース類の飲み過ぎに注意。
肉、バター、チーズ、マヨネーズ、クリームなどの動物性脂肪を摂りすぎない。

7:優しい名無しさん
18/07/31 07:27:07.53 E+tYb6Ex.net
脂肪酸組成表
     飽和 一価 多価(%)
紅花油      9 13 78
大豆油     15 24 61
ピーナツ    18 48 34
しろさけ     21 45 34
-------------
ショートニング 33 57 10
豚脂      41 48 11
牛脂      47 48 5
パーム油    51 39 10
チョコレート  58 37 5
バター     66 30 4
チーズ     70 26 4
※左が多い程ドロドロ

8:優しい名無しさん
18/07/31 07:27:36.67 E+tYb6Ex.net
当スレの基礎理念
・悪い食習慣が病人を量産している
・人体は食物の流れる川
・薬は2、3剤までが良い
・通院していない日本人も病人である(一億総病人)
・食の欧米化で人間が獣化する
・病気の半分は腸から始まっている
・食事は関係ないという馬鹿者は見なくて良い

9:優しい名無しさん
18/07/31 07:27:55.35 E+tYb6Ex.net
Q.チョコレートは体に良くないの?
残念ながら動脈硬化になります。
Q.カロリーメイトは体に良くないの?
残念ながら動脈硬化になります。

あらゆる箇所で虚血(血液不足)になり心筋虚血、腎臓病、冷え性
脳卒中、パニック症、恐怖症を増長します。
【ショック】肉やチーズを摂りすぎると命に関わることが判明
URLリンク(rocketnews24.com)
> それだけではない。ガンによる死亡率も4倍に!

10:優しい名無しさん
18/07/31 07:28:12.44 E+tYb6Ex.net
砂糖の依存性が医学的に証明される
URLリンク(news.livedoor.com)
砂糖取りすぎは高リスク 膵臓癌
URLリンク(www.shiki-minami-cl.e-doctor.info)
ソフトドリンク摂取の最上位グループは最下位グループに比べ,膵癌の
発症リスクが90%高かったのです。
糖化:骨・肌・脳…まとめて劣化 糖を摂取する本当の恐怖
URLリンク(diet-kakumei-jiten.com)

11:優しい名無しさん
18/07/31 07:29:00.42 E+tYb6Ex.net
砂糖をやめただけで生活が激変しちゃった人々まとめ
URLリンク(goo.gl)
性格が変わちゃった クソどうでもいいことでむかつかなくなる 余裕が出て人にやさしくできる
"カッとなったり、イライラするのは、性格や自分の未熟さのせいと後ろめたさを感じていたが、原因は違っていたようだ。最近は自分でも別人になった気がする。すごく気持ちが楽になっている"

12:優しい名無しさん
18/07/31 07:29:40.98 E+tYb6Ex.net
がん死亡率 /10万人
354.6 日本 '13
184.5 韓国 '12
293.6 フランス '10
(ガン罹患率:人口十万対)
年   米国   日本
1992: 510.2  353.7
2006: 456.2  520.0  (現在リード拡大中)

13:(1億総病人)
18/07/31 07:30:40.36 E+tYb6Ex.net
肝臓がん(男)    
1997年 (日)37.5 (米) 5.7
      (日)22,937 (米)7,500    人口差 1.26億人 - 2.68億人
 
(上:人口10万対死亡率  下:死亡者数)
鵜の真似するカラス
肉・卵の毒ガス→→米国人「効かんなぁ」 日本人「(虫の息)」
 
日本人の肝臓状態(人間ドック異常率)
URLリンク(www.dm-net.co.jp)

14:優しい名無しさん
18/07/31 07:31:34.32 E+tYb6Ex.net
アクリルアミド  じゃがいも菓子・炒めもやしに大量発生
野菜 アクリルアミド発生量 (ppb)(加熱時間)
URLリンク(www.calbee.co.jp)
120 かぼちゃ・6分  210 たまねぎ・4分  440 ピーマン・7分  620 じゃがいも・10分
1790 アスパラガス・5分  2090 にんにく・6分  2210 もやし・4分
 
○アクリルアミド
高温調理(120℃~)した野菜、豆類に発生する毒物
野菜に多発 ◎じゃがいも もやし ○コーン アーモンド コーヒー ▲大豆 カカオ

15:優しい名無しさん
18/07/31 07:31:53.89 E+tYb6Ex.net
◆パン食追放
血糖値推移) パン1個で続々260突破
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
被害深刻
乳がん患者の8割は朝、パンを食べている 単行本
URLリンク(www.amazon.co.jp)

16:優しい名無しさん
18/07/31 07:32:24.85 E+tYb6Ex.net
菓子の健康度
<A> おかき 酢昆布 するめ
<A1> ポップコーン フライビーンズ 小魚アーモンド
<B> 柿ピー 甘栗 くずきり
<C> コメッコ PLETZ(サラダ)
<D> 牛乳プリン おはぎ 大福 じゃがりこ ポテチ
<E> 板チョコ CHOICE カロリーメイト ドーナツ
<F> まるごとバナナ エンゼルパイ 菓子パン
<G> 洋菓子

17:優しい名無しさん
18/07/31 07:33:25.93 E+tYb6Ex.net
前スレ
スレリンク(utu板)

18:優しい名無しさん
18/07/31 07:34:19.77 E+tYb6Ex.net
グラフ)異様な乳がん増加
URLリンク(www.konicaminolta.jp)
>食生活やライフスタイルの変化に伴って、日本人女性の患者数は急増しています。

19:優しい名無しさん
18/07/31 07:53:34.24 E+tYb6Ex.net
治療費いらず素麺療法
    1日目     2日目     3日目
朝)    水分 (ローカロリー のお茶など)
昼)  揖保の糸  揖保の糸  揖保の糸
夕)  揖保の糸  揖保の糸  玄米      (一例)
  糖質 △(麺○)      糖質 ○
  蛋白質△         蛋白質○
具   きのこ 野菜 しらたき  ┃   +豆 海藻 魚介
○奨励 … 醤油 塩 生姜 にんにく 味噌 鰹や昆布
この繰り返しで体内解毒が可能(1日1食なら尚可)
そうめん、きしめん、そば、ビーフン、パスタ等でローテ 太いものは良く咀嚼。

20:優しい名無しさん
18/08/01 07:53:40.29 3gAkUbsV.net
野菜と果物中心の食生活で自殺が半数以下  葉酸やビタミンがうつ抑制?
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
国立がん研究センター 約9万人を追跡調査
この研究では、食生活をもとに野菜と果物中心の「健康型」、パンや肉の「欧米型」、
大豆製品や米の「伝統型」に分類

21:優しい名無しさん
18/08/01 10:03:46.49 50KNLAnz.net
>>18
原因はウィルスだろ?
乳がんは葉酸が多いと悪化する
全癌だと葉酸は多いほど癌になりにくくなる

22:優しい名無しさん
18/08/01 19:44:46.29 30hVzEM8.net
3Dプリンタでの銃の作り方を公開することは表現の自由だ。

23:優しい名無しさん
18/08/02 23:50:43.69 LPwf5uH7.net
欧米型といえる乳がんの増加は牛、豚、牛乳など
洋食摂取が増えた事の帰結。"砂糖"の乳がん危険性を指摘する研究者も
パン食党に救いなし
乳製品摂取量 - 乳がん発生率
URLリンク(min-voice.com)

24:優しい名無しさん
18/08/02 23:51:37.92 w/sRRLUs.net
厚生労働省の研究班が「牛乳やヨーグルトなどの乳製品を多く摂取すると、前立腺がんになるリスクが上がる」という研究結果を報告しています。
昨今では牛乳と乳がんの関連について指摘され、乳がんを予防するためには乳製品を控えるべきとされています。
また乳製品に含まれているカゼインからは麻薬様物質ができ自閉症やうつ病になることが示唆されています。
URLリンク(www.hopeforanimals.org)

25:優しい名無しさん
18/08/03 00:18:14.61 Dzqto8El.net
>>23
全因死亡率からだと牛乳は1日コップ1杯まで

26:優しい名無しさん
18/08/03 02:40:03.53 6tumcH+C.net
>>24
うるせーよ

27:優しい名無しさん
18/08/03 22:18:00.96 oOnAaajQ.net
水分不足も深刻な脳へのダメージになる。
認知症の人が食事以外の水分を自宅で毎日1.5リットル摂るようにしたら
症状が改善したと言う話を今夜の爆報フライデーで放送していた。
水分を積極的に摂ることは、精神病患者も必要なのではないかと思う。
ただし、水中毒(急激に5リットル~7リットル以上摂取)になるほど飲んではいけない。

28:優しい名無しさん
18/08/04 00:08:18.21 3S3RS/YW.net
自民党はどんどん劣化していく。そろそろ自民党の議員、全員、殺処分でいいだろう。
何の生産性もないしw
杉田とかいう閉経BBAどうせ市役所アガリの低レベル議員だし。殺処分しよう。

29:優しい名無しさん
18/08/04 06:19:31.00 pSgDhsXt.net
>>28
それでも反日みんす残党よりはマシ

30:優しい名無しさん
18/08/04 08:20:35.65 pc0gnG36.net
マグネシウムはマグテインがベストだが高い
マグネシウムと同時に、スレオニンを飲む手もある

31:優しい名無しさん
18/08/04 09:44:03.08 DJp/XKtK.net
生産性のない引きこもりこそ殺処分

32:優しい名無しさん
18/08/04 12:47:22.18 BCfjfaez.net
 砂糖、小麦粉、カフェイン控えて2ヶ月くらい立つ。とりあえず落ち込み少なくなって、パチ屋通いもしなくなった。まあまあ金銭管理もできるようになった。
 なんかぼーっとしてばっかりなのは気になるけど。
 次は何すればいいですかね。
サプリメントも、あんまり効いたことないし。

33:優しい名無しさん
18/08/04 14:08:20.36 2+Yd5Ra5.net
>>32
牛乳も控えてみよう

34:優しい名無しさん
18/08/04 17:05:16.79 MIVn1e4H.net
>>32
中世~ルネサンスの宗教音楽を聞く

35:優しい名無しさん
18/08/04 19:34:43.97 BgDoSOHI.net
>>33
飲んでないですね

36:優しい名無しさん
18/08/04 21:51:10.83 MIVn1e4H.net
オレの朝飯はブルガリアヨーグルト糖質ゼロにパルスウィート

37:優しい名無しさん
18/08/04 23:02:36.70 tnyG0XdP.net
Q.パンはだめなの?
 
血中には老廃物、人生には疲労と苦痛を詰め込まれ、脂肪と糖で血管が詰まり死ぬようです。
『乳がん患者の8割は朝、パンを食べている』
URLリンク(www.amazon.co.jp)

38:優しい名無しさん
18/08/05 17:49:08.43 taeOnG3O.net
不安も結局の所、インスリン抵抗性にたどり着く
短期でGABA系
中期でアセチルCoA
長期でマグネシウム、カリウム、ビタミンD3、グリシンかスレオニン、ヒスチジンかカルノシンあたりか

39:優しい名無しさん
18/08/05 17:51:05.38 taeOnG3O.net
人工甘味料はないわ
冷凍のブルーベリーでも入れとけ

40:優しい名無しさん
18/08/05 17:54:38.35 taeOnG3O.net
熱中症にはビタミンD3と伯方の塩と野菜ジュース

41:優しい名無しさん
18/08/05 17:57:02.74 taeOnG3O.net
パンを食べるなら、全粒ライ麦パン

42:優しい名無しさん
18/08/05 18:20:50.25 taeOnG3O.net
食事の前には食物繊維とマグネシウムをとりましょう
木綿豆腐くらいしかないわ

43:優しい名無しさん
18/08/05 23:03:49.12 DYnYBbtI.net
「・・・政治家の生産性は?」
日本の国会議員の歳費は、2位のアメリカを大きく引き離し世界1位
1人の議員に数千万円の税金が投入される。
翻って私たちは世界最高レベルの国会運営、政治や
福祉の提供を受けられているのだろうか?
定数増でさらに税金を投入する前に政治家の生産性を論議してみては?

44:優しい名無しさん
18/08/07 00:03:38.59 Gzk7lMlD.net
甲子園は節目の第100回大会
平和あっての球遊びよ。(中止期間1941-1945年)
現代の平和半壊・精神半壊はこの500年間世界を強欲、暴力、虐待に巻き込んできた
西洋神のお力なんだよ。野菜-平和 動物虐待-反平和

45:優しい名無しさん
18/08/08 00:32:45.65 tFe2AJhf.net
常識はナトリウムとカルシウム
現実はカリウムとマグネシウム
これが俺の実験結果
そして、多くの病気と絡んでくる
グルコースを細胞に入れるのに必要な栄養素
その人の遺伝と栄養状態で出てくる症状が異なる
老化も痴呆も癌もうつも骨も糖尿も
短期の補給には限度がある
長い人生で死ぬまでずっと摂り続けないといけない
・カリウム
・マグネシウム
・ビタミンD3/K
植物の葉緑素と太陽の恵みだけど
野菜からだけじゃ無理だね

46:優しい名無しさん
18/08/08 00:40:08.09 tFe2AJhf.net
D3は青魚になる
するとω3とヒスチジンがくっついてくる
食いもんに最適化されてるってことか?
進化の名残か?
スレオニンとリジンがまだ解決していない

47:優しい名無しさん
18/08/08 09:10:41.34 HZrJrULd.net
・それでもパンが食べたい
Bikke URLリンク(item.rakuten.co.jp)
みどり工房 URLリンク(www.rakuten.co.jp)
糖源郷 URLリンク(item.rakuten.co.jp)
低糖質ふすまパン(LAWSONにもあり)
探せば砂糖無しあんパン、チョコパン、くるみパンも御座います。

48:優しい名無しさん
18/08/09 00:39:07.19
チーズ消費 33.8万tで過去最高
URLリンク(hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com)
訂正:突然死年間12万人(図) 新規がん101万人 認知機能低下1000万人('25)
動物串刺しの反平和の書に感涙しながらの祈りは効力0

49:優しい名無しさん
18/08/09 22:19:22.92 1g1bU06z.net
睡眠覚醒障害もだわ
インスリン抵抗性あるいは血糖の問題の可能性がある
そうすると逆に説明がうまく付く
何らかの理由で調整がうまく行ってないぽい
こんなもん、睡眠薬飲んでも無駄。精神科に行っても無駄
でも、内科が扱えるものでもない

50:優しい名無しさん
18/08/10 08:13:06.54
脳腫瘍とは・・・ 脳腫瘍の原因
URLリンク(www.findmed.jp)
食生活や生活習慣
高たんぱく・高脂肪食品の過剰摂取などがあげられます。
過度のストレス・喫煙などがあげられます。

51:優しい名無しさん
18/08/10 08:17:05.80 pwoZGwg8.net
一日に約200人、7.5分に1人が心臓突然死
URLリンク(hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com)
牛と豚の怒りは脳を含む全臓器を蝕んでおるわ。

52:優しい名無しさん
18/08/10 09:58:52.46 ep3137ya.net
狩猟採取時代は1日11gのカリウムを摂ってたらしい
今の3-4倍

53:優しい名無しさん
18/08/10 15:49:16.91 ep3137ya.net
鱈が旨すぎる
夏なのに煮て食べてる
野菜がなぜか食べたくなる
ネギと大根がよかった
なぜ冬の食べ物なのか?

54:優しい名無しさん
18/08/11 11:38:59.20
突然死:約11万人6660人/年(2014) [AEDプロジェクト]

55:優しい名無しさん
18/08/11 13:11:04.19 RhzwasIm.net
終わらない日本人の戦後
GHQの3s政策


56:(日本人愚民化政策)~収奪は今も絶好調 https://blogs.yahoo.co.jp/overthewind999/65305450.html 「猿(日本人)を“虚実の自由”と言う名の檻で我々が飼うのだ。 猿は我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは当然のことである。 これによって我々は収穫を得続けるだろう。これは勝戦国の権限でもある。」 (トルーマン)



57:優しい名無しさん
18/08/12 12:31:39.46 0rsZtTrt.net
ω3+ヒスチジンで検索したら
鱈とかの白身魚と高野豆腐になった
他にはベーコンとかチアシード、フラックスシード

58:優しい名無しさん
18/08/12 12:42:10.32 0rsZtTrt.net
おそらく草を食べてると勝手に太陽に当たることになるので
ビタミンD3の食材は日に当たる青魚くらいしかないぽい
遺伝子と文明が乖離してる
今は間氷期だからいいけど・・・数万年後には詰む
ヌーディストが多い白人の太陽好きな遺伝子が残るのか?

59:優しい名無しさん
18/08/12 12:49:51.78 0rsZtTrt.net
鬱の頻度は、緯度が高くなるほど高くなる
URLリンク(journals.plos.org)
鬱だけじゃない
URLリンク(jefftbowles.com)
おぞましすぎる
てことは、地球寒冷化や氷河期入りで病気が増える?

60:優しい名無しさん
18/08/12 13:15:33.51 0rsZtTrt.net
生物の基本設計(アーキテクチャ)は太古の大昔のままと思われる
文明だけ進歩してもヒトの設計図が変わったわけじゃない
有袋類と有胎盤類との共存や淘汰の歴史を見れば
URLリンク(www.youtube.com) (やたら長い)
ホモ・サピエンスとネアンデルタールの共存や淘汰も似たようなものかもしれない
ネアンデルタールから糖尿を受け継いだという説もある
太陽が少ない寒冷な地球で生きていくには必要なのかもしれない?
ネアンデルタールとデニソワ人の分布
URLリンク(3c1703fe8d.site.internapcdn.net)

61:優しい名無しさん
18/08/12 13:21:15.59 0rsZtTrt.net
ネアンデルタールから引き継いだらしい遺伝子
・統合失調症
・自閉
・ダウン症
・糖尿
地球温暖化で要らなくなる遺伝子? でも増えてるよね

62:優しい名無しさん
18/08/12 17:10:01.09 s2NiZFZB.net
ネアンデルタールみたいな古代人が世界に散布されるのすごいね

63:優しい名無しさん
18/08/12 18:10:00.62 2tXOpyvU.net
自閉というかアスペに関しては脂質異常が多いが
脂質に関してもネアンデルタール人から遺伝子を受け継いているらしく
メタボと関係するらしい
もう何でもかんでもネアンデルタール人が悪いということにしたいのかもしれない

64:優しい名無しさん
18/08/12 19:46:38.60 2tXOpyvU.net
俺の遺伝子はまだ進化してない野生なのか?
URLリンク(diamond.jp)
農業が現生人類に与えた最大の変化は、食糧を求めて
少人数で広大な大陸を移動する狩猟採集生活から、
土地にしばりつけられた人口密度の高い集団生活に移行したことだ。
これによって人類は感染症の危険にさらされることになって
免疫機能を発達させ、炭水化物を大量摂取しても糖尿病に
なりにくい体質へと“進化”した。
 狩猟採集生活をしていたり、農業を始めてから歴史の浅い
新大陸(アメリカやオーストラリア)の原住民がヨーロッパ人との接触で
天然痘などに感染して甚大な被害を受けたことや、大量の炭水化物を
経験したことのない彼らが糖尿病にかかりやすいことはここから説明できる。

65:優しい名無しさん
18/08/13 02:23:47.78 4ZzF9z7e.net
>>60
ネアンの遺伝子を引き継いでいるのは白人だけでは?

66:マックダーナルズ
18/08/13 07:16:50.99 pqoppSlo.net
日本人=肉と乳を買いあさってくれる財布(養分)の時代の幕開けであった
8/14 NYタイムズ「太平洋の覇権をわが手に」
「われわれは初めて、ペリー以来の野望を達した。もはや太平洋には邪魔者はいない。
これでアジア大陸の市場と覇権は、我物になったのだ」との記事を載せた。
ポツダム宣言受諾(昭和20年8月14日)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

67:優しい名無しさん
18/08/13 13:29:48.11 h3g0C6s0.net
>>64
欧州や東アジアで少なくとも3回交配してるらしい
糖尿はメキシコのネアンで見つかってるらしい
俺の体の不調はカリウム関連の可能性が高い
何でもカリウムで治る

68:優しい名無しさん
18/08/13 14:10:56.47 h3g0C6s0.net
カリウムは昔は塩化カリウム(KCl,powder)を使ってた
足の痙攣は5-10分で治った。腹痛も5-10分で治った。
これまで数回どこの救急医も抗コリン剤出すけど
はるかにマシ。抗コリン剤は効かない.
最近はクエン酸カリウム(powder)にしてる
先日珍しく足が痙攣したが濃度が薄かったのか30分かかった
腹痛も5分で治る
不安も病的なほどではないが神経質さが出ても飲むとしつこかったのに5分で消える
クエン酸=アセチルCoA+オキサロ酢酸だから?
次は、グルコン酸カリウムで試してみるつもり
カリウムが多い食事:アーモンド、えだまめ、しらす、カツオ、アボカド、ほうれん草、納豆
好物ばっかり

69:優しい名無しさん
18/08/13 16:30:22.00 h3g0C6s0.net
結局、グルコースが細胞に入るときにカリウムがないと一緒に細胞に入れなくて
細胞が栄養不足になっておかしくなるんだろ?
かなりの病気がこれを起点にしてるっぽい
病気に移行してるともとに戻すのはかなり難しそう
俺の経験からだと補給すればすぐ治るわけじゃない
局所の症状そのものはすぐおさまるけど
頻度が下がるまで少し時間がかかる
腎臓とかカリウムが関係する臓器で何かを排泄したりするのに必要なのかもしれない。
何が貯まっていて何を排泄しようとしてるのかは知らん
食事も見直したりもしたほうがよさげ
カリウムは3年以上やってるが、1g飲むのは簡単じゃない
塩化カリウムだと不味すぎるし、クエン酸キレートだと量が3倍になる

70:優しい名無しさん
18/08/13 17:24:29.17 h3g0C6s0.net
俺は 3.8 mEq/L (昨年9月の血液検査)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
増やしても問題なさげ

71:優しい名無しさん
18/08/13 17:41:05.21 h3g0C6s0.net
腎臓病でも心臓病でも変わらんようだ
URLリンク(academic.oup.com)
老人でも同じ
URLリンク(ars.els-cdn.com)

72:優しい名無しさん
18/08/14 08:29:19.78 yIFXx4QD.net
・なぜ牛乳で乳癌に?(>>23
性ホルモンが多い若い雌牛から搾乳しているため。
→ ホルモン感受性の乳がん 卵巣がん 子宮体がん 前立腺がん
URLリンク(www.arcj.org)
> 牛は私たちと同じ哺乳動物ですから、妊娠と出産をしないとお乳は出ません。
お乳を出し続けるために、牛は産後2ヶ月程度で人工授精させられ、妊娠
しながらお乳を絞られています。 家畜として飼われる乳牛はミルクを製造する機械のような扱いを受け続けているのです。

73:優しい名無しさん
18/08/14 13:02:15.70 8vBPJ2Wh.net
>>7
米油がオススメだと思うんだけど?

74:優しい名無しさん
18/08/15 02:20:34.41 Re6kD6BU.net
>>71
そうなんだ

75:優しい名無しさん
18/08/15 06:30:10.73 wbIizaE0.net
牛乳なら 1日 コップ半分飲むと全因死亡率が最低
チーズなら 1日 20g 食べると全因死亡率が最低
日本は牛乳押しが酷い

76:優しい名無しさん
18/08/15 12:32:21.69 aQMgUq7L.net
>>74
男なら大丈夫なのかな?毎日飲んでる人で病気せずに長生きしてる 風邪もひいたの10年に1回見たくらいで 父親なんだけど…自分は逆に下痢になるから飲まないけど身体弱い母親も

77:優しい名無しさん
18/08/15 22:11:23.80
アインシュタイン=「菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、
人類に対して非常に多くの利益をもたらすと考えます」

トルストイ=「屠殺場があるかぎり、戦場はなくならない」
キリスト教徒。新約聖書を盾にした動物虐待に異議を唱え59歳で肉食をやめた。

「動物からもたらされた食物を神が許したという風に信じさせられた結果、人々は
動物を食うことを悪いことだと考えない。が、これは間違っている。
たとえいかなる書物に動物を殺したり食ったりすることが罪悪でないとかかれていようとも、
それ等のいかなる書物におけるよりも遙かにはっきりと、動物をもわれわれ人間と
同じように憐れんで、これを殺したりしてはならないと言うことが、人間の心の中に書き記されているのである。
そして我々は自己の内部の良心を殺さない限り、みなその事を知っている」

78:優しい名無しさん
18/08/15 23:07:41.17 JqDZ0ahX.net
ブランとチアシードのクッキー(LAWSON)
URLリンク(neomeloharupi.hatenablog.com)
乳無し 砂糖無し 糖質:5.9(g)

79:優しい名無しさん
18/08/17 01:03:09.60 CnR6w7pt.net
野菜購入、肉乳卵不買、グルメ追放が平和の鍵なのは言うまでもない。
食塩>砂糖の法則により買い
紀文 サラダしたらば 105円
URLリンク(www.kibun.co.jp)

80:優しい名無しさん
18/08/17 15:58:55.54 PMEtRgF2.net
>>75
確率の問題だっての
たぶん牛乳から足りない栄養を摂ってるんだと思う
俺もそうだった。1日1Lは当たり前だった。
それを知らないで牛乳をやめるとその栄養が取れなくなる
牛乳は骨折リスクが高くなるからビタミンDとKを足してればいいと思う
牛乳で胃腸が不調になることあるけど、
俺はこれまたカリウムで不調が起こらなくなる
あるいは、あとから飲んでも治る
誰も信じないと思うw

81:優しい名無しさん
18/08/19 00:13:05.16
菜食主義(ベジタリアン)で一ヶ月過ごして感じた効果まとめ
URLリンク(qolhacks.com)
2−2.集中力の増加・メンタル強化  2−3.体臭の減少
「肉食わないと元気が出ない」という思い込みが解消されました。

82:優しい名無しさん
18/08/19 00:08:20.66 NTaW8rht.net
ブランのバウムクーヘン|ローソン
URLリンク(mitok.info)
 
植物性油主体&砂糖ほぼなし。洋菓子中毒脱出には利用可

83:優しい名無しさん
18/08/19 09:53:19.85 H/UrDq7b.net
>>62
もう何でもかんでもネアンデルタール人が悪いということにしたいのかもしれない
ワラタ

84:優しい名無しさん
18/08/19 11:56:12.82 2ATt87bh.net
>>81
洋菓子中毒なんだ
俺は逆。洋菓子を食べると気持ち悪くなる。
子供の頃から誕生日ケーキはクリームなしのチョコケーキと決まってる
親がクリームのケーキを買ってきたときは生クリーム?だけ除けて食ってた
気持ち悪くなる原因は、おそらく血糖が脂肪になるからだと思う。
なぜなら、おなじく俺は子供の頃から40代まで肉の脂身を食べられなかった
気持ち悪くなるからだ
肉はヒレ(赤肉)を20代後半に食えるようになった
バラ豚肉の夕食のときは、もちろん脂身だけ避けて食べてた
唯一食えた脂肪は鯨のベーコン。うまかった

85:優しい名無しさん
18/08/19 12:01:18.60 2ATt87bh.net
昔は菓子といえば饅頭だった
中身はあんこ。かなり大人になるまで甘すぎて食えなかった。
もちろん、あんこは極力食べない。まわりの皮だけ食ってた。皮はウマイ。
今は小豆大好きだけど、甘いのは薄めて食べてる。

86:優しい名無しさん
18/08/19 12:56:06.65 2ATt87bh.net
俺は冷蔵庫なしの生活。面白いことに気がついた。
この熱波でも、ズボラな俺が作った飯が腐らない。
買った野菜なんてすぐ腐るのに
とまと+たまねぎ+豆+肉+をレンジで加熱するだけ
とまとは100円のパックかケチャップ
どうやら、トマトとタマネギ、ケチャップの酢がいいっぽい
鬱だった俺がここまでやるのは革命的改善
去年までは粉物やシリアルを混ぜるだけだった

87:優しい名無しさん
18/08/19 23:12:39.46 9rDb9oZ7.net
【衝撃】コーラの新事実!
URLリンク(www.youtube.com)

88:優しい名無しさん
18/08/19 23:23:36.30 9rDb9oZ7.net
モンサントの遺伝子組み換えに侵食される日本の作物  
食品の危険性よりもコスト、利便性を優先する農家が増えれば日本人は絶滅
URLリンク(www.youtube.com)

89:優しい名無しさん
18/08/19 23:28:10.25 9rDb9oZ7.net
スカパーのBAZOOKAで、食品添加物を使ってコンビニの
ハンバーグ弁当を再現していました。どう見ても体に悪そうです。
◆添加物でハンバーグ弁当を作る!BAZOOKAケミカルクッキング!!
URLリンク(www.youtube.com)
「食品の裏側~みんな大好きな食品添加物~」の著者
阿部司先生のケミカルクッキング

90:優しい名無しさん
18/08/19 23:32:35.62 9rDb9oZ7.net
腸内細菌の多様性が危機にある。人体における生物多様性の


91:危機がさまざまな病気をもたらす。 なぜ? モンサントの農薬ラウンドアップは腸内細菌を損なうからだ。 被ばくが増えるごとに病気が増える。 日本政府はその残留基準値を年末に最大400倍こっそり緩和。 https://twitter.com/tomo_nada/status/952704997409484801 モンサントのラウンドアップ(グリフォサート)、日本では普通にホームセンターや Amazonでこんな劇薬を売ってます。ベトナム戦争で撒かれた除草剤と同じなのに。 自宅の庭に撒く人もいます。危険性を知って欲しい。みんなが買わなくなれば被害は減る。 https://twitter.com/heiwa_spi/status/1028492197945954305 JA推奨!日本でバンバン使われている モンサントの除草剤ラウンドアップは諸外国で使用禁止の猛毒 https://ameblo.jp/sunamerio/entry-11506272533.html ラウンドアップ 農薬の危険性 https://www.youtube.com/watch?v=Pzvh6tNOL7g (deleted an unsolicited ad)



92:優しい名無しさん
18/08/20 01:15:34.33 KtL7vrY4.net
取引先で取り扱っているからウチにもあるわ
開封もしていないのに臭いがきついから近寄りたくなかったけど普通にヤバいやつやったんかいなw

93:優しい名無しさん
18/08/20 07:09:38.27 r28pRJ/r.net
>>88
サプリマニアと同じだと思う。サプリ(食品添加物)が増えていくw
炭水化物とたんぱく質しかない。最悪レベル。成長期なら追加するといい食事。
URLリンク(youtu.be)

94:優しい名無しさん
18/08/20 22:28:28.05 sM5apOQ3.net
現代にも通じる理論、1972年出版の『日本の長寿村・短命村』 NEWSポストセブン
URLリンク(www.news-postseven.com)
 もともと野菜を多く口にする県だけに、がんの発生率も最低レベルだ。そのためか、
 高齢者でも就業している人の率が高い。平均寿命よりも長生きをしている9割の人が
 園芸やカラオケなどの趣味を持ち、「幸福だ」と感じる人の割合が高いという。

95:優しい名無しさん
18/08/22 09:05:08.55 9ATZyhA6.net
白人「英国ではウメハラの名を知らない者はいない」
73年前は黄色人種、白人は対等ではなく
猿(日本人)を家畜に!!(>>55) くらいは当然の言説。差別・鬼畜を
産むマクソ神+有害図書が手放されてまだ60年。平和をつかむには焚書・マクド追放しかない。
ウメハラの有名なやつ
URLリンク(gamewalker.link)

96:優しい名無しさん
18/08/23 09:17:18.14 dRDpxjNqi
野菜中心の生活を続けることについてのメリット
URLリンク(matome.naver.jp)

97:優しい名無しさん
18/08/23 22:57:06.65 AWIwkjFk.net
73年前は「猿(日本人)を我々の家畜に!」(>>55
くらいは当然の言説。怒りとともに目覚めるのだカスジャップよ・・・
【知られざる第一次世界大戦の偉業】,大戦後「人種差別撤廃」を訴えた日本…
 「五大国」の地位を獲得し「白人優越」打ち崩した


98:歴史的な働き https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180821/soc1808210004-n1.html  当時の白人主導の世界では、価値観を根底から覆すことなど受け入れられなかったのだ。 現在では当たり前の人種平等の考えも、抹殺されてしまったのである。



99:優しい名無しさん
18/08/25 14:54:48.56 epgnVjsB.net
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
2005年頃から糖耐能異常が急増
動物脂肪の害が体内で鬱積しだしているのだろう。(糖尿病1,000万人('16))

100:優しい名無しさん
18/08/26 13:40:21.46 wXBmz2q9.net
寿命と血糖
LS = Life Span = 寿命
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
老化とは血糖との戦いっぽい

101:優しい名無しさん
18/08/27 00:50:00.07 D5D0InYL.net
・牛乳でなぜ骨折?
アメリカには2,500万人もの骨粗鬆症患者がおり砂糖、動物食、食べ過ぎが
骨の健康の敵という話ではないだろうか。牛乳の科学的な問題: リン 硫黄の多さ カルシウム過多
骨折率リスク1.6倍!牛乳の飲み過ぎで骨密度が低下
URLリンク(sports119.jp)
牛乳と骨粗鬆症
URLリンク(www.eps1.comlink.ne.jp)

102:優しい名無しさん
18/08/27 09:46:51.76 kY4jvrhkU
PRIDE POTATO(プライド ポテト)「天ぷら茶塩」 湖池屋
URLリンク(lohaco.jp)
馬鈴薯 、植物油(ごまを含む)、食塩、茶葉(抹茶80%、てん茶20%)、デキストリン、まぐろ節、....

103:優しい名無しさん
18/08/27 10:33:05.03 qS0b1UBW.net
>>98
ビタミンK とビタミンD3
俺の計算では、牛乳のミネラルは足りてる。たんぱく質/電解質バランスも問題ない。
D3があれば血液の中に入るはず
その先は K2 が必要になる
納豆を食べてる東日本人は骨折率が低い

104:優しい名無しさん
18/08/27 10:55:01.44 qS0b1UBW.net
これが効いた。6時間かけて3つとも。どんだけ硫黄化合物が足りてないんだ?
・にんにく
- 青森産1片をバルブから引き剥がし、生のまま皮むき器でスライス。ツナ缶の油に漬けて食べる。
・たまねぎ - 小1つ。レンジで半ナマにして料理に混ぜて半分くらい食べた。
・NAC 1000mg

105:優しい名無しさん
18/08/27 20:55:36.38 F2i7J6SJ.net
このスレとしては
小麦は問題なしという見解ですか?
小麦自体食うなっていう意見も聞くけど
小麦オーケーならずいぶん楽なんだよな
うどんとかパスタとかで
ずいぶんメニューが増やせる
まあ、パスタは具なしで食うけど

106:優しい名無しさん
18/08/28 11:24:00.20 K9dmgW/b.net
日本でも“血糖値が低い中高年は長生きだった”
という疫学研究があり菓子習慣、パン食、肥満体からは早めに脱しておく方が身のため。
そうめんとパスタ(>>19)で寿命はがん伸びという訳ですね。ラーメン
糖質を減らすと寿命が延びる | 大和薬品株式会社
URLリンク(www.daiwa-pharm.com)
> 成長を�


107:I了した後は、むやみにインスリンシグナル伝達系を活性化しない方ががんの予防と長寿の達成には有利になります。



108:優しい名無しさん
18/08/29 08:36:17.06 3IejkupV8
トランプ大統領(キリスト教徒)の好物
ピザ ステーキ ハンバーガー アイスクリーム コーラ

109:優しい名無しさん
18/08/29 08:40:21.75 j8rT6LFo.net
>>71
IGF-1が含まれてるからでは?
IGF-1を欠乏するラロン型低身長症の人には糖尿病や癌の発症率が低い

110:優しい名無しさん
18/08/29 10:32:04.51 K4CWCfFj.net
パスタは俺も好き
俺の体が受け入れられるのだから比較的食える炭水化物
下手な野菜より腹がふくれない

111:優しい名無しさん
18/08/29 11:03:00.54 K4CWCfFj.net
俺の理論では
1.水分
2.ミネラル
3.たんぱく質
4.炭水化物
の順になる
これはフルコースディナーと同じ
(日本の伝統食は高度に混ぜ込まれてる)
最初に水分をジュースやワイン/ビール、水で摂る
次にミネラルを摂る。味噌汁、スープや野菜、豆、魚で摂る。
カリウム 4000 mg
マグネシウム 400 mg
カルシウム 800 mg
摂取したミネラル量に応じてたんぱく質の量が決まる
これはアルカリ食品理論(PRAL)で決まる。腎臓の酸負荷をゼロにする。
ここまで食べて、まだ食べたいなら炭水化物を食う
基本は低GIの炭水化物。エネルギー要求量に応じてパスタ、そば、白飯。
米なんて食えない俺は、
低GI+高カリウムのイモやカボチャなどの野菜にしてる
俺の基本は第1にカリウム第2にマグネシウム
まだテスト中なのでわからん

112:優しい名無しさん
18/08/29 11:36:20.33 u14L9Ok6.net
働けず友達もいない不良品として終わっていくのみ

113:優しい名無しさん
18/08/29 18:22:10.59 OULZByKI.net
>>102
以前かきこみましたけど、色々控えた内訳に小麦が入ってましたが。
控えた効果として、あんまり悩まなくなったり、パチ屋行かなくなったりしましたね。
以前は思いつきな衝動的にどっかいきたくなって、パチ屋とか、映画とかでしたね。

114:優しい名無しさん
18/08/29 21:39:37.09 Y2EH+Ui0.net
363 ビタミン774mg sage 2017/10/07(土) 21:20:12.78 ID:???
この間NHKで山中教授とタモリの番組でやってたけど
腎臓が血液と酸素のコントロールとか各臓器との連携とか役割があって
腎臓が寿命を決めるらしい多臓器不全の原因は薬で腎臓がやられてなるんだとか
URLリンク(www.nhk.or.jp)
体の酸素が欠乏した時に腎臓が出す物質「EPO(エポ、正式にはエリスロポエチン)
という物質で慢性腎臓病の人はEPOの量が減ってくるそうで薬では注射で補うらしい
でサプリで代用できないか探したら酢酸サプリメントがカギ
URLリンク(www.skincare-univ.com)
酢酸サプリメントで腎臓機能が復活するかも

115:優しい名無しさん
18/08/29 21:44:19.22 Y2EH+Ui0.net
>>110
ミスって送信してしまいました。
忘れてください。

116:優しい名無しさん
18/08/29 21:54:37.92 Y2EH+Ui0.net
>>109
参考までに、
パンにはイノシトールという栄養素が含まれていて、
ビタミンkと共に血管の石灰化を予防します。
私はサプリでイノシトールを摂ってた時期がありましたが、
明らかに動悸の症状が現れました。

117:優しい名無しさん
18/08/30 10:25:05.73 nY


118:mtMnps.net



119:優しい名無しさん
18/08/30 10:35:02.23 nYmtMnps.net
>>110
こりゃ凄いね。腎臓に限らない可能性がある。でも酢は歯が溶けるのが嫌だ。
おばあちゃんの言い伝えは本当かもしれない

120:優しい名無しさん
18/08/31 01:09:21.60 5buEjz0J.net
(食後血糖値)白パン対パスタ 
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
毎日パン・・・寿命短縮 肥満 精神病悪化
毎日ヌードル・・・勝ち組

121:優しい名無しさん
18/08/31 01:16:46.09 cdrBxyTZ.net
インスリン抵抗性からカエルの冬眠にたどり着いた
さらに最終的にすべては太陽に結びついてるという視点になった
つまり、太陽が出てることをいろんな方法で教え込む必要があるみたい
俺の場合には光には反応しない

122:優しい名無しさん
18/08/31 21:46:24.79 bpOoh2Hk.net
肉と揚げ物食べると
顔の皮脂がひどくなってしまうな
鼻の頭とか、角栓がひどい
うまいとは思うが
穀物に野菜、大豆食品中心で行くのがいいな

123:優しい名無しさん
18/09/02 05:43:43.01 WdtfYstG.net
>>1 とさまざまな睡眠障害と糖尿メタボと足の痙攣とミネラルと太陽が結びつきそう
ものすごく簡単に言うと
全粒穀物(胚芽とぬか)と種(ナッツ、豆)が必要っぽい

124:優しい名無しさん
18/09/02 05:51:28.98 WdtfYstG.net
栄養成分分析は酷すぎる
実は何かを知っていていわざと抜かしているのか?
医薬系のいろんな論文読んでるとそんなものが意外と多そうな気がしてくる
地球化学図も一部の元素が抜けている
アルカリ食品もなぜ彼らはあそこまで反論したのか
丸山ワクチンもなぜあそこまで否定したのか

125:超次元導師
18/09/02 05:53:58.56 ruMGU7H7.net
法定雇用率達成へ障害者採用枠の新設を検討 政府
2018年9月1日 15時36分
シェアする
中央省庁の8割で障害者雇用が水増しされていた問題で、政府は法定雇用率の早期達成に向けて、国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度の活用などを通じて、障害者を優先的に雇用する採用枠を新たに設けることを検討しています。
障害者雇用の水増し問題では、去年6月の時点で中央省庁の8割にあたる27の機関で、合わせて3460人の雇用が水増しされ、法律で定められた雇用率を、実際には大きく下回っていたことが明らかになりました。
これを受けて、政府は法定雇用率の早期達成に向け、非常勤職員の採用を増やすほか、国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度の活用などを通じて、障害者を優先的に雇用する採用枠を新たに設けることを検討しています。
具体的には、医師や弁護士など資格が必要なポストの人材確保や、休職した職員の代わりに臨時採用する際に使っている制度を障害者にも適用できないか調整を進めています。
政府は来月をめどに、障害者の採用計画を策定する方針で、新たに雇用する障害者の人数や業務の洗い出しを急ぐことにしています。

126:優しい名無しさん
18/09/02 11:46:47.50 WdtfYstG.net
>>117
たんぱく質はとても重要
お金があるなら減らすのは良くない
代わりに魚も食べましょう



127:魚と豆やナッツ、全粒穀物はいくら食べても問題ない 角栓は俺も昔そうだった とりあえずHDLに問題がないか確認 低いならこの数値を上げないといけない 体の還元能力と関連してると思われる数値 メタボだと思うのでやることはたくさんありそう それに年単位の長期戦になる



128:優しい名無しさん
18/09/02 22:48:38.57
まる子のお姉ちゃん役の声優も2年前に亡くなっているけど(乳がん 51歳)
牛乳・鶏卵は女性ホルモンの宝庫。栄養の王様って、、裸の王様?

食品中女性ホルモン量(プロゲステロン) 乳>鶏卵>肉
URLリンク(kakutaclinic.life.coocan.jp)

129:優しい名無しさん
18/09/02 21:29:35.92 T1nVjzQG.net
>>121
いま、この夏にした健康診断の書類見てみたけど
HDLコレステロール、60という数値でした
40以上が望ましい、となってるので
これは問題なしでした
自分はメタボじゃなく痩せ気味なので
魚や豆を増やして、たんぱく質の摂取に励んでみます

130:優しい名無しさん
18/09/02 22:51:10.14 TdKn50rY.net
ちょっと前までコーラをがぶ飲みしてました毎日!糖尿病になってました!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

131:優しい名無しさん
18/09/03 00:07:09.43 yvxYANNz.net
十六茶は 血糖値を下げやすい!
やったー!
だからポテチやピザ 唐揚げを食いまくってもOKだよね!

132:優しい名無しさん
18/09/03 00:17:26.71 tFpPyWjj.net
>>125
小麦類の取りすぎは良くないかも。

133:優しい名無しさん
18/09/03 00:57:34.45 HJse8l3/.net
グルテンたっぷり

134:優しい名無しさん
18/09/03 04:58:29.56 z+QezTRw.net
ツイキャス・ニコ生ユーザー共みたいな
朝から晩まで ずーと家にいる無職丸出し共が靴いるの?

135:優しい名無しさん
18/09/03 13:23:50.12 2R7PmvFG.net
カロリーゼロのコーラなどはやはり悪いんでしょうか
知り合いがカロリーゼロだから、と毎日がぶ飲みしていて
アルコールは飲まないのに口臭がアルコール臭いです

136:優しい名無しさん
18/09/04 03:50:06.98 wM3OVd/5.net
>>129
普通のゼロはカフェイン入ってるから神経的にきつい。
カフェインフリーのゼロなら良いかと。

137:優しい名無しさん
18/09/04 08:32:28.62 zaYaE/qC.net
晒しあげ

138:優しい名無しさん
18/09/04 10:11:41.25 qiSO6SkS.net
炭酸も良くないだろ

139:優しい名無しさん
18/09/04 13:11:27.07 uP5JjXN1.net
台風暴風パニック

140:優しい名無しさん
18/09/04 17:17:43.58 cdbhA4KX.net
血管が石灰化すると癌になりますか?

141:優しい名無しさん
18/09/04 18:31:28.18 cdbhA4KX.net
カリウムやカルシウムが腎臓に沈着して癌になるそうです
予防法はないのでしょうか?
ビタミンkやイノシトールやマグネシウムは無駄ですか?

142:優しい名無しさん
18/09/04 18:32:07.62 cdbhA4KX.net
110 ビタミン774mg 2008/06/12(木) 20:04:50 ID:gl0QnOwM
カリウムやカルシウムの過剰摂取は腎癌の原因(蓄積されると固形化して腎結石となり、石が粘膜を刺激して発癌)となりかねないから怖い。
必要不可欠な栄養素なんだけど、腎臓は扱いにくい(ホウレンソウ、タケノコ、山菜全般に含まれる灰汁、アカネ科植物由来の着色料、塩分、ビタミンD及びカルシウム類は発癌性あり)

143:優しい名無しさん
18/09/04 19:37:13.70 9QeFgNuV.net
>>135
お茶とかたくさん飲めばいいん


144:じゃない?



145:優しい名無しさん
18/09/04 20:23:51.15 wM3OVd/5.net
過剰摂取って言うからには、毎日沢山摂取しなきゃおk。
カルシウムなら毎日牛乳2リットルとか飲まなきゃ大丈夫。

146:優しい名無しさん
18/09/05 07:57:35.25 oFcjdOdn.net
「食後すぐ寝ると がん20%増」
週刊ポスト最新号
食後は歩くのが正解。ケーキ・スナック菓子の場合は走る

147:優しい名無しさん
18/09/06 07:45:49.09 ZsVmlVNg.net
糖質を食べて運動しない~糖+インスリンがあふれる
両者の作用で 寿命短縮 糖尿病 がん 精神s状態悪化。砂糖を含む菓子は擁護できない。
果糖の不健康作用
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

148:優しい名無しさん
18/09/06 15:46:27.68 l5Zr3pIA.net
>>123
中性脂肪(トリグリセリド)が高いなら減らす
痩せでも脂肪肝はある。そうなら
とりあえず血液サラサラにω3EPA/DHAとか
ドロドロ血ホモシステイン対策のメチル葉酸やメチルコバラミンあたりかな

149:優しい名無しさん
18/09/06 15:50:35.99 l5Zr3pIA.net
>>139
糖尿だろ
血糖値が上がりやすい
糖尿遺伝じゃ酸化ストレスでDNAやられる

150:優しい名無しさん
18/09/06 20:11:26.09 0g88GWRb.net
トーストにバターとジャムをたっぷり
血糖値ど~~~んっ
血糖値スパイクひゃっふ~~~!

151:優しい名無しさん
18/09/07 09:24:40.63 XFovwCPF.net
鮮魚の汚染がすさまじい 数千円の簡易型線量計ですら反応
使用測定器は、ポリマスターPM1704、 高感度シンチレータ方式の線量計です。
食材用測定器ではありませんが、それでも高い汚染を検出しています。
信じられないことに、魚に近づけるとアラームが鳴りだします。
それどころか、驚くべきことに4千円のエステー製線量計でさえ反応しています。
この手の簡易線量計では感度が低すぎて、食材の汚染は測定できないというのが常識ですが、
検出できるほど汚染がひどいということです。
セシウム137が検出されていますが、ベータ線を測定できる機器を使えば、
おそらくストロンチウム90も検出されるでしょう。
ウソだと思うのなら、数千円の線量計で魚屋やスーパーの鮮魚を片っ端から測ってみて下さい。
福島とその近隣県なら、簡単に反応するものが見つかるでしょう。
関西でも見つかるかも知れません。
(念のため言っておきますが、簡易線量計を魚に近づけて反応しなければ
安全というわけではありません。食材専用の測定器を使わないと判断できません)
福島第一原発から汚染水はダダ漏れ状態、それが生体濃縮されていき、
最後に、われわれの食卓に乗る。
これはもう魚というより、放射性廃棄物と言ったほうがよい。
こんなものを食べていたら、突然死しても何の不思議はありません。
こういった汚染魚が産地偽装されて全国に流通している。
汚染が少ない関西でも、被ばくが疑われる被害が出ているのも理解できます。
これは殺人に等しい犯罪であり、それを放置している政府もまた共犯者です。

152:優しい名無しさん
18/09/07 09:25:39.52 XFovwCPF.net
>>144 つづき
「大韓民国が日本の魚介類を輸入禁止にする理由 茨城沖の魚介類」
URLリンク(y2u.be)


153: 茨城県日立市の魚屋 (バックグラウンド 0.10uSv/h) 茨城県産 虫ガレイ  0.30uSv/h 茨城県産 ボタンエビ  0.40uSv/h 茨城県産 しらす 0.31uSv/h 茨城県産 貝 0.23uSv/h チリ産  銀ダラ    0.07uSv/h (バッググラウンドと同じ。変化無し) 「『食べて応援』により、落命した方の御冥福をお祈りします」  http://y2u.be/BKr0aj_1k1k 茨城県のスーパーで購入  (バックグラウンド 0.12uSv/h) 宮城県産本まこがれい 0.38uSv/h セシウム137 検出 茨城県産真いわし 0.45uSv/h セシウム137 検出 アメリカ産カレイ 0.13uSv/h (バッググラウンドと同じ。変化無し) 「【衝撃の事実】これは産地偽装なのか?」 http://y2u.be/gf_wVcj6AHA 茨城県北部のスーパーで購入  (バックグラウンド 0.06uSv/h) 東京都産さわら  0.46uSv/h  セシウム137 検出 (ポリマスターPM1704) 0.61uSv/h (エステー・エアカウンターS)



154:優しい名無しさん
18/09/07 09:33:37.87 3edxkr6s.net
韓国原発の穴は
ガムテープでちゃんと塞いだのか?

155:優しい名無しさん
18/09/07 10:01:26.11 XFovwCPF.net
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
スレリンク(liveplus板)

156:優しい名無しさん
18/09/07 10:04:18.44 XFovwCPF.net
「テレビでは報道しない某コンビニ、スーパーなどで安く売られる福島産の米
URLリンク(y2u.be)
-----(要約ここから)------------------------------
* コンビニSで販売のお米からセシウム134/137を検出。
 きちんと検査していない福島県産米を安く買い叩いて使っているらしい。
* ドイツ製作のドキュメンタリーが「日本人は汚染食品を平気で食べている」と報道。
* 東京湾の汚染は福島近海以上。
 安い寿司屋などは汚染食材を使っている可能性があり要注意。
* 若者の白血病や心臓病による突然死が増えている。
* 棺桶屋が繁盛、子ども用がよく売れる。関東圏に出荷されている。
-----(要約ここまで)-------------------------
これらの情報の確度についてはみなさんの判断にお任せしますが、
十分にあり得る話だと思います。

157:優しい名無しさん
18/09/08 19:46:58.90 sdcd/NgQj
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773

体内が毒まみれ。脳も弱り切っているということ

158:優しい名無しさん
18/09/08 18:46:59.17 iFmP+GP0.net
好きなもの食べまくれば病気になって死ねるな
遠回りな自殺

159:優しい名無しさん
18/09/08 19:31:02.50 n8uRPGfq.net
暫く緑茶を切らして飲んでいなかった。
京都の高級茶を今日飲んだら明らかにメンタルが安らいだ。緑茶飲まなきゃ

160:優しい名無しさん
18/09/08 19:33:16.40 0tmasyLw.net
シフォンケーキおいしかった

161:優しい名無しさん
18/09/09 09:19:54.27 NkgorZu/Y
URLリンク(nano-suisosui.com)
>■うつ病リスクを高める可能性のある食べもの
・ドーナッツ ・クロワッサン ・ピザ ・ハンバーガー ・ホットドッグ

162:優しい名無しさん
18/09/09 20:55:


163:58.66 ID:jER36exo.net



164:優しい名無しさん
18/09/09 21:15:08.09 DjrzB/JV.net
人それぞれ

165:優しい名無しさん
18/09/09 23:22:46.75 lYU0q8hZ.net
セリーナ・ウィリアムズ(米国)も今月で37歳。
さすが菜食で鍛えているだけに衰えが遅い。
> ウィリアムズ選手は、復帰に向けて、ベジタリアン、中でも特に厳格なビーガンの食べ物を
> 食べていたそうである。そして砂糖は抜き。
URLリンク(uwanosorajikenbo.hatenablog.com)

166:優しい名無しさん
18/09/10 02:31:30.43 AJDm0LZi.net
あの体つきでビーガンかよ

167:優しい名無しさん
18/09/10 02:45:28.69 xaoPkXdB.net
ベジタリアンはイライラしてブーイングなんだなw
ろくなもんじゃねえわ
ぺっ

168:優しい名無しさん
18/09/10 11:08:57.59 fIoqpZQQ.net
ロバではマルチミネラルで酸化ストレスや生殖系が改善してる

169:優しい名無しさん
18/09/10 11:35:04.58 fIoqpZQQ.net
>>140
運動すると、腸内細菌叢が変化するらしい
ミネラルのマンガンで乳酸菌のラクトバチルスだけが元気になるらしい
米ぬかがいい理由

170:優しい名無しさん
18/09/10 11:37:06.59 fIoqpZQQ.net
蝿では、食べ物に含まれる微生物がハエの行動を変えるらしい

171:優しい名無しさん
18/09/10 13:43:57.30 MxpKWI/s.net
571 ビタミン774mg sage 2016/01/30(土) 05:34:00.41 ID:???
NOW のタウリンとクエン酸カリウム(ポタシウム)飲んでます。
体重増えたのに腎結石がきれいになくなりました。
胆石胆砂も消えたので医者も私もびっくりです。

172:優しい名無しさん
18/09/10 13:48:37.48 hwVsXV2a.net
助けてくれえ、助けてくれえ

173:優しい名無しさん
18/09/10 14:33:47.07 fizEtKNc.net
草食動物は胃や腸の中に微生物がいてそれがアミノ酸を合成してくれたりするから肉食べなくても生きれるけどヒトはそんなのいないから肉食べないと栄養が足りなくなる
だからベジタリアンをする為にサプリメントで補う
だから菜食主義は健康にとても悪いのに肉は悪くて野菜ヘルシーという迷信が広がってる
いつ頃からか人工物の毒のマーガリンが良くて天然素材のバターは悪いとかも浸透してしまって

174:優しい名無しさん
18/09/10 16:33:34.09 fIoqpZQQ.net
食べ過ぎなければ大丈夫
ヒトを対象とした実験では、1日53gの食物繊維を21日間摂取した場合、
カルシウムの排出量が摂取量を上回ったとの報告がある

175:優しい名無しさん
18/09/10 16:36:39.28 fIoqpZQQ.net
>>162
クエン酸でしょう。pHの改善とキレート作用。
カルシウムだけでは長期で血管が石灰化するので
ビタミンKとDを忘れずに

176:優しい名無しさん
18/09/10 16:56:42.58 fIoqpZQQ.net
2016.02.02
『日本歯科新聞』に「PAW-RB1(PAWシリカ)」の骨密度が上昇した実証試験の結果が掲載
ケイ素(シリカ)は強すぎて少量からやらないといけない
おれは骨にミネラル取られすぎて他の部分に副作用がでるほどヤバイ
でも中毒になるくらい凄いのでやめられない
マルチミネラルを大量補給してたのに、これ

177:優しい名無しさん
18/09/11 00:29:39.67 86QAVK1O.net
Q.菜食でゴリラサーブが打てるの?
ゴリラとて植物性の食事であの筋肉だから何の不思議もなし。
牛や豚は必ず血管にゴミを残していくのでテニスに必要な持


178:久力・回復力が早く失われる。 ジョコ 歴代3位タイ14勝目 ('16)男子プロテニス界1位のジョコビッチがヴィーガンのレストランをオープン! http://www.vegworld.jp/blog/news/djokovic-vegan/



179:優しい名無しさん
18/09/11 00:47:18.92 CAMYizw9.net
グルテンやめただけでしょ

180:優しい名無しさん
18/09/11 18:38:23.57 nNixgQnX.net
>>164
じゃお前健康的に働けてんの?

181:優しい名無しさん
18/09/11 23:18:06.63 duphiafVf
・911は自作自演か?

URLリンク(stateofthenation2012.com)
フェイク・ニュースと見られる『ペンタゴンに航空機激突』

監視カメラが捉えた被害の小さそうな低空飛行のミサイル 流出映像
URLリンク(sharetube.jp)

ユダヤ系米国人が当日朝WTCに奇妙にも出勤せず
犠牲者がいなかった事に触れたNHK解説委員・長谷川浩氏が発表の5日後変死した。これは事実。
マクド、禿ンダッツ、コカコーラ、Amazonに送金しながら世界平和が達成できるのだろうか。

182:優しい名無しさん
18/09/12 00:57:23.73 o26VlMkP.net
で、結局1日3食何食べればいいわけ?
私は精神疾患はないけど、食べてはいけないものを食べ続ければ、精神疾患になるんでしょ。
主婦にわかりやすく教えてよ。
ちなみに、癌あり。
亡くなった母も癌。
でも、母は亡くなる前日まで好きな物食べてた

183:優しい名無しさん
18/09/12 13:07:21.73 PFJQraUm.net
揚げ物とアメリカフードは神経質、不眠のもと

184:優しい名無しさん
18/09/13 01:23:16.66 T/ZjVjEM.net
着実にごみを置いていく牛豚食により国民の大多数に
精神力低下 社会性低下 人格の損傷が発生しているのである。(防御不能)
URLリンク(www.not55.com)
MRI(磁気共鳴画像)で診断すると・・・ 40代の3人に1人 50代の2人に1人
60代の8割 以上の人が 隠れ脳梗塞である

185:優しい名無しさん
18/09/13 10:01:04.83 d7LsydkI.net
>>92
メタボや糖尿を防ぐことこそが近道
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(dot.asahi.com)
一部のミネラルや一部のアミノ酸が鍵になると妄想してる

186:優しい名無しさん
18/09/13 10:02:45.96 d7LsydkI.net
野菜にはカリウムとビタミンKくらいしか重要なものは見つからない

187:優しい名無しさん
18/09/13 10:07:52.25 d7LsydkI.net
長野を中心として、岐阜、静岡、新潟でメタボが少ない
長野は大豆たんぱくの摂取が多いことが特徴
しかし、ミネラル(K,Mg,Mn)も大豆にたくさん含まれている

188:優しい名無しさん
18/09/13 10:36:11.79 d7LsydkI.net
長野は砂糖消費がトップレベルなのに長寿
えのきたけの消費が多くて、これがメタボに効くという説がある
しかし、βアドレナリン受容体を刺激するのはどうなのだろうか?
運動の代わりになるのか?

189:優しい名無しさん
18/09/13 10:41:13.84 d7LsydkI.net
交感神経優位だった俺はガリガリ
まぁ痩せすぎるから、なんとか副交感神経を優位にする方法を考えている
といっても、30前後でリタを飲んでもアナフラニールも飲んでたせいか
逆に太ったのが現実w
どこまでほんとうなのかよくわからん
副交感神経にはヒスチジン(カルノシン)とMg がよく効く気がしてる

190:優しい名無しさん
18/09/13 13:02:47.97 d7LsydkI.net
カリウムは多い野菜で 400-600mg/100g程度しかない
日本の推奨値は低くて目標にはならない
3600-4000mg/日くらいがよい
つまり野菜だけなら1日700-800gになる
ほうれん草、だいこん、にんじん、かぼちゃ、さといも、大豆をバクバク食べないといけない
食えるわけがない
せいぜいこの半分になる
野菜を食えというからおかしなことになる
カリウムを摂れと言えばいい

191:優しい名無しさん
18/09/13 19:15:23.77 P07cXIiD.net
嫌なことがあった場合は酒を飲むと忘れられる

192:優しい名無しさん
18/09/14 20:11:02.83 zK+PWkIp.net
メタボを調べてたらこうなった
・食物繊維は腸内細菌がこれを原料につくりだす炭素数3-4の短鎖脂肪酸が重要でこれが骨にいいらしい
・この短鎖脂肪酸の代表例は酪酸(butyrate)と言う。あのミヤリサンが酪酸菌。サプリもあるけど臭くて飲む気にならない。
・有用な食物繊維とは「発酵可能な繊維+ミネラル」で出来ている。水溶性不溶性はあまり関係ない
・メタボはミネラル不足の可能性がある。脂肪肝はビタミンDが効くし、なぜか骨粗しょう症や低骨密度と関連してる
・つまりメタボはK,Ca,Mgなどのミネラル摂取や食物繊維が足りてない?可能性が
・穀物(米/小麦/コーン/豆)の食物繊維がいいらしい
※現時点では科学的な裏付けは不十分なので突っ込まないで

193:優しい名無しさん
18/09/14 23:21:44.95 o9ZfEsB2.net
深刻に低い脂肪適性
太っていなくてもキケン!!知らぬ間に溜まる第三の脂肪
URLリンク(fufufu.rohto.co.jp)
> “太れない”日本人。標準体型でも病気を発症。

194:優しい名無しさん
18/09/16 12:44:00.50 Dt1toxU/.net
カルニチンにたどり着いた
骨と糖尿、脂肪肝がつながった
カルニチンはまるで万能薬

195:優しい名無しさん
18/09/16 13:30:02.99 Dt1toxU/.net
カルニチンの原料
リジン
メチル基 (メチオニン、コリン、グリシン、葉酸、B12)

ビタミンC
ナイアシン
ビタミンB6

196:優しい名無しさん
18/09/16 14:03:45.34 qwn9FGUn.net
>>185
どう?効果あった?

197:優しい名無しさん
18/09/16 16:08:34.07 B/gSRNWh.net
>>172
生卵。
低コレステロール 癌で検索。
老化はもうすぐ「治療できる病気」になる
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
>現在最高齢の人間は、11月29日に117歳の誕生日を迎えたイタリア人女性のエマ・モラノ。19世紀生まれの最後の存命者だ。長寿の秘訣は、1日3つの生卵と、1938年以来ずっと独身でいることだという。

198:優しい名無しさん
18/09/16 17:50:26.24 Dt1toxU/.net
>>186
カルニチンは結構いいんだけど
もう何食べても全部 中性脂肪になる
ほんの少ししか食わないのに
中性脂肪がお腹にたまってお腹が痛い ><
たぶんもう野菜しか食えない

199:優しい名無しさん
18/09/16 17:51:14.73 Dt1toxU/.net
>>172
3-4食だよ
何のがんだよ?

200:優しい名無しさん
18/09/16 18:24:51.27 Dt1toxU/.net
GI28の�


201:sーナッツでこれだぜ 次は、GI15の大豆煮豆にするわ カルニチンはちょっと時間がかかるけど1g以上でお腹が引っ込んでくれる お腹が張るときには効かない 膵臓はたぶん大丈夫 CTでキレイだって言ってた 問題は肝臓。若い頃から脂肪肝



202:優しい名無しさん
18/09/17 01:23:32.61 widXNVz7.net
・コンビニのドロドロ食品が突き刺さっています。
メロンパン、クリーム、ピザ、カレー
URLリンク(daidomyaku.jp)
増加中)大動脈(20mm以上)の病気
中大脳動脈(>>174 2mm)、心臓冠動脈(>>51 2-3mm)も瀕死
毛細血管の直径= その200分の1~400分の1 脳・肺が即死となる道理がお分かりになろう。
1950年→2010年
肺ガン死 61倍 

203:優しい名無しさん
18/09/17 08:33:21.44 RQlpAlbC.net
腹が減らない
夏になると腹が減らない
どうも暑すぎて副交感神経が優位になるみたい(去年気がついた)
そのうえ暑すぎて腸内細菌が元気になって栄養に困らなくなるみたい
いつもなら9月には交感神経が優位になるのに・・・
今年はヒスチジンを摂っているので副交感神経が今も優位になってるっぽい
おかげで足の指の汗もまだ出てこない(これ30年ぶり)から臭わない。
俺は交感神経が優位で、首都圏の電車にも乗れない。冬でさえ夏服で汗ダラダラ。
今までの人生は交感神経:副交感神経=9:1
これを交感神経:副交感神経=5:5にしたい
腹が減らないので食事は腸内細菌用の餌、つまり
食物繊維とミネラルと少量のタンパク質を与えるだけで食事はOKなのか?

204:優しい名無しさん
18/09/17 10:56:14.80 RQlpAlbC.net
この比率が大きくなるようにするといいらしい
食物繊維 ÷ (炭水化物 - 食物繊維)
うんこ(腸内細菌)は植物の土に相当する気がしてきた
有機農業とかだと土の細菌がゆっくりとうんこを発酵分解して
植物が栄養をつまみ食いしてるんだろ?

205:優しい名無しさん
18/09/17 19:44:41.28 RQlpAlbC.net
いろいろ調べたけど
食べ過ぎってことっぽいわ
この量で食べ過ぎとかあり得ないんだけど・・・
肝臓の脂肪量っていうのは
1.摂取カロリーで増え
2.運動で二酸化炭素になって減り
3.コレステロール(リポタンパク質)を作るのに使われて少し減るらしい
あと、抗酸化サプリでリポタンパク質を作り直す量が減って? 脂肪が溜まりやすくなるぽい

206:優しい名無しさん
18/09/18 14:26:47.56 TMsvyf2P.net
どうもタンパク質の摂取量が低すぎるの原因ぽいわ
間違い
× 抗酸化サプリでリポタンパク質を作り直す量が減って? 脂肪が溜まりやすくなるぽい

207:優しい名無しさん
18/09/18 23:41:22.59 OFNKVff+o
ヤマキ 長崎産焼きあごだし
URLリンク(lohaco.jp)
強めの味付けでヌードル・野菜を食べあさる

208:優しい名無しさん
18/09/18 23:43:56.64 5rRw3iyR.net
トランプ大統領の嗜好品
ステーキ ピザ ハンバーガー コーラ/炭酸飲料 バニラアイスクリーム
血管崩壊=人格崩壊の文明

209:優しい名無しさん
18/09/19 13:49:20.56 DgAmzQN0.net
脂肪肝の要因は食べた食事の分析から次の2つと思われる
・摂取カロリーに対するタンパク質が低すぎる
(栄養バランスが悪いと脂肪が溜まりやすい)
・ホスファチジルコリンを摂れていない
(体内合成量ではまったく足りていない)
肉(魚、家畜)を食べていればホスファチジルコリンが入っているので後者が要因としては大きいみたい

210:優しい名無しさん
18/09/20 14:56:30.15 kKhJNXTS.net
カロテン類の摂取量が多いと脂肪肝が減るらしい

211:優しい名無しさん
18/09/21 11:08:56.47 +J+W7VTrd
「便秘大国」日本 死の恐れも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 50代までは症状を訴える女性の割合が男性の倍以上に上るが、年齢が高く
> なるにつれて男性患者が急激に増加。80代になると男女差がなくなり、

212:優しい名無しさん
18/09/21 17:15:02.00 RVdajoF4.net
いろいろ調整してると、次から次へと調子が変わってくる
カロテンの次はリジンだった
風邪気味にはリジン。というよりリジン不足だから風邪気味
栄養の吸収にも関係するらしい。リジンは継続
どうもカロテンと肉が足りてないようだが
プロテインの酸負荷も調整しないと体が嫌がる
酸負荷調整のミネラル吸収にもリジンが絡むぽい

213:優しい名無しさん
18/09/21 21:34:11.72 8NKPrjpD.net
ワカメにたどり着いた
こんにちわヨウ素さん

214:優しい名無しさん
18/09/21 21:47:53.00 8NKPrjpD.net
それで鱈がうまかったのか

215:優しい名無しさん
18/09/22 00:13:55.35 g6vqdC3Y.net
記者と面会した白石容疑者 「お金を払っていただければ話す」
食費に困っていると明かし「トンカツ、チョコレートが食べたい」
脂肪食はあらゆる臓器の敵。
人体血管が細すぎるためすでに1億人の愛・良心が細っている。
(動物食-コレステロールレベル) URLリンク(rosemarycottageclinic.files.wordpress.com)

216:優しい名無しさん
18/09/22 10:33:00.91 M7FNwZXk.net
ここまでの栄養がすべて入ってる食材
海苔
焼きノリ買って、水に溶かして佃煮風にして食べることにするわ
>>204
そんな単純じゃない

217:優しい名無しさん
18/09/22 22:41:43.94 uNaD2HGT.net
海苔は手軽に鉄分をとれるからいいね

218:優しい名無しさん
18/09/23 21:01:23.80 DCI5a3WPQ
牛脂肪の上にセシウムも食い込んできては頭も正気を保てまいて。

ウクライナ 原発事故影響
URLリンク(test-earth.cocolog-nifty.com)
[サムネイルの読み込み中にエラーが発生しました]

         87年  88年  89年  90年  91年  92年 10万人あたり
精神疾患   249  438  576  1,157  5,769 13,145
神経系疾患 2,641 2,423 3,559 5,634 15,518 15,101
循環器疾患 2,236 3,417 4,986 5,684 29,503 98,363
消化器疾患 1,041 1,589 2,249 3,399 14,486 62,920
筋骨格系疾患 768 1,694 2,100 2,879  9,746 73,440

219:優しい名無しさん
18/09/23 20:51:58.54 NAU5dYHe.net
安倍総理報ステでブチ切れ
思い通りにならないと暴れる幼児性・粗暴がヒトの本性
刃物を振り回す阿呆も同様
感情制御不能は誰にでも起こりうる。すでに牛豚に占拠され有効な脳領域が激減中
URLリンク(www.nou-kousoku.net)

220:優しい名無しさん
18/09/23 22:54:52.32 Jbn7bc+3.net
>>195
肝臓病でも患ってるの?
腎臓病と低タンパク食
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)

221:優しい名無しさん
18/09/24 00:07:31.39 eqo/3rEQ.net
ヨウ素にワカメとか食べたら肌がモチモチしてきた
なんか女みたいw

222:優しい名無しさん
18/09/24 00:33:36.68 sEqJIlxw.net
ヨウ素不足・過剰の症状
■ 不足
日本では、通常の食生活を送っていれば、ヨウ素不足の心配はありません。
ただ、日本のように海に囲まれた国は世界的には少なく、大陸の内部や山岳地帯では、ヨウ素不足の症状が起こることは珍しくありません。
そのため、地域によっては食塩にヨウ素を添加してヨウ素不足を予防しています。
市販の食品でも、即製昆布だし・昆布茶・海藻類の多量摂取を続けると過剰症が表れる可能性があります。
実際に、海藻の多量摂取で過剰症になったという報告もあるのです。
新しい細胞を作るのに欠かせないヨウ素ですが、日本人は摂りすぎの可能性もあり。
適量を見極めて摂りたいですね。
URLリンク(allabout.co.jp)

223:優しい名無しさん
18/09/24 11:04:16.97 J7TOUis6.net
しつけーよ

224:優しい名無しさん
18/09/24 14:36:18.80 eqo/3rEQ.net
>>211
>○○不足の心配はありません。
これで2つ目だわ
嘘としか思えない

225:優しい名無しさん
18/09/24 14:39:57.81 sEqJIlxw.net
 世界的にはヨウ素欠乏が問題である地域の方が圧倒的に多く、ヨウ素添加塩を採用している国が多いです。
国際線の飛行機に乗ったことがある人ならば、機内食の塩の小袋に「iodized salt」と書いてあるのを見たことがあるかもしれません。
 ところが逆にヨウ素摂取量が多すぎる国もあります。代表的なのが日本です。
日本人のデータは先のWHOの報告書には掲載されていないのですが、07年に発表された東京の小学生654人の調査結果ではヨウ素の尿中濃度はメジアン(中央値)で281.6μg/L、
1000μg/Lを超えるケースも16%もあった、とのことです(Thyroid. 2007 Feb;17(2):145-55)。
つまり先のWHOの基準に当てはめると摂り過ぎによる健康被害(自己免疫性甲状腺疾患や甲状腺機能亢進症)が出るレベルにあるということなのです。
とはいえ、日本で食品からのヨウ素の過剰摂取による健康被害が多いというデータはないようです。
詳細に調べれば何かあるのかもしれませんが、過剰摂取者が多い割には目立って問題になっているようなことはないようです。
 日本人のヨウ素摂取量の多さは海藻、特に昆布によるものです。
昆布は1g当たり1-4mgのヨウ素を含み、日本人は昆布そのものも食べますし、だしとして使った料理を日常的に食べるためにヨウ素をふんだんに摂っているのです。
URLリンク(www.foocom.net)

226:優しい名無しさん
18/09/24 21:29:09.16 UBqGN72A.net
>>214
子供でそれは酷すぎるわ
妊娠のときにいくら注意しても意味ないわ
俺も昆布ジメをバクバク食べてた
大阪には茎わかめのワカメ煮というのがあって美味いぜ

227:優しい名無しさん
18/09/24 21:32:22.27 UBqGN72A.net
俺は読んだだけでは済まないからね
全部再現性までテストする
アミノ酸の常識はすべて破棄された
ビタミンKの常識は破棄された
ヨウ素で3つ目か? 他にもあるはず。思い出�


228:ケない 合っている常識も中には存在するが確認できるものは多くはない



229:優しい名無しさん
18/09/24 22:12:18.62 UBqGN72A.net
栄養は半減期も載せないと意味がないね

230:優しい名無しさん
18/09/24 22:33:27.95 UBqGN72A.net
>>209
毒=酸負荷は対処済み
毒はアルカリ食品で消せる

231:優しい名無しさん
18/09/25 01:11:03.91 ixFnBUyp.net
牛や豚のほか残留性の高い放射性物質も脳に食い込んできては
ウクライナ 原発事故影響
URLリンク(toyama-hok.com)
         87年  88年  89年  90年  91年  92年 10万人あたり
精神疾患   249  438  576  1,157  5,769 13,145
神経系疾患 2,641 2,423 3,559 5,634 15,518 15,101
循環器疾患 2,236 3,417 4,986 5,684 29,503 98,363
消化器疾患 1,041 1,589 2,249 3,399 14,486 62,920

232:優しい名無しさん
18/09/25 06:40:37.79 zJs1lOwK.net
ヨウ素の効果は、抗酸化ということになる
これまでアスタキサンチンで肌の効果は確認済み。
(弾力性がよくなる副作用がある)
この時点で恐ろしいほど俺の体の酸化レベルが酷いことを確認している
おれの中年臭はファミレスで席を移動しろ言われるほどだった
アスタキサンチンのORACは2,000,000の最強レベルでこのニオイさえ消す
今回はアスタキサンチン無しでこの肌の結果が出たのが凄い
アディポネクチンにも良さそうだが、こっちはさっぱりわからん

233:優しい名無しさん
18/09/25 22:15:01.52 zJs1lOwK.net
子供のおしっこのヨウ素の濃度では
IQ低下のリスクが高くなる

234:優しい名無しさん
18/09/26 01:25:49.92 StYPmjWj7
脂肪食党の心臓、脳、肺はすでにボロボロになっている。腎機能低下=数千万人

肺がん-動物性食品
URLリンク(www.all-creatures.org)

235:優しい名無しさん
18/09/26 21:11:02.31 Go4uaR0n.net
これ鬱じゃないってことだよ
ヨウ素ってことだわ
そして中性脂肪も脂肪肝も胆石もヨウ素ってことになる
問題は30年間の症状として両方があるので、
ヨウ素の量の調整ができてないということになる
これヤバイよ。大学の学食でこれじゃヤバイよ
どういうことなのか? クリアランスが高いとしか思えない

236:優しい名無しさん
18/09/26 23:29:27.54 Vh/wyAg7.net
Q.過食がしたい。
脂肪食を放り込むと脳・臓器が助からないので慎重に。(腎機能低下=数千万人)
おからクッキー フォーゼロ 砂糖、小麦粉、卵、乳不使用!送料無料
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
楽天ダイエットおからクッキー あんパン
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

237:優しい名無しさん
18/09/27 08:48:41.73 3YprZXve.net
>>197
そんな食生活でも
72歳で大統領やってんだから
元が丈夫なんだろうな

238:優しい名無しさん
18/09/27 11:45:33.65 NSBH/cfm.net
日本の乳がん推移
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
乳がんは
ヨウ素、牛乳摂取、エストロゲン、甲状腺ホルモン代謝が
互いに干渉するらしい
給食に牛乳ばっかり出すのは問題ですわ
俺は牛乳も昆布も大好きだけど、
昆布を食べるにはご飯が必要になるので摂れていない
ワカメも海苔も同じ
この30年は外食がほとんどなので食えない
うつ気分で自炊するだけで革命的だっての

239:優しい名無しさん
18/09/27 21:31:11.89 NSBH/cfm.net
これだわ
URLリンク(www.nejm.org)
頭囲が小さい女の子が欲しければ
ヨウ素欠乏にすると確率が上がる

240:優しい名無しさん
18/09/27 21:39:07.02 NSBH/cfm.net
子供だけかと思えば、老人でもヨウ素欠乏だという人もいるんだよな

241:優しい名無しさん
18/09/27 21:56:44.29 cGUzFAIW.net
2016.3.4報道【内部被ばくリスク低く 三春の小中学生 日常的にヨウ素摂取】と【安定ヨウ素剤服用】関連ツイートまとめURLリンク(togetter.com)

242:優しい名無しさん
18/09/28 03:40:13.67 7C3UN4Gi.net
牛乳と肉は今すぐやめなさい。
脳卒中患者数300万人
> 脳卒中が原因で要介護となっている人は、現在全国で175万人
> 現在は脳梗塞が75%で脳出血が25%です。
URLリンク(yoshiokajimusho.net)

243:優しい名無しさん
18/09/28 08:47:34.81 Hdyb0P4L.net
>>230
最後は怪しげな水の宣伝

244:優しい名無しさん
18/09/28 13:24:53.24 8WSFELIe.net
ヨウ素でミネラルの消費が増えるみたいなんだけど
尿になっているのか、骨になっているのかよくわからない
それでもカルシウムが腸に少し余るみたいなので
ビタミンD3をいじってみたらビンゴだった
増やすと吸収量がまだ増える気がする
気分も少し良くなるようになってきたかも
ビタミンD3はトータルで4000IU以上
D3は脂肪肝ともかなり関連してるようだし
15年前の髪ミネラル検査でもCaは欠乏してたし
鬱になると中性脂肪が増えて体重が2割減るくらいだし
どうやら長期でカルシウム不足ぽい
体重減は2回もやってるので、もう3度と体重を減らしたくはない
かと言ってむやみに食べても太らないし
医者はコメ食えと言ったけど腹いっぱい過ぎて炭水化物のコメなんて食えないし

245:優しい名無しさん
18/09/28 13:30:19.63 8WSFELIe.net
>>229
アメリカだと昔はヨウ素が10mgとか平気で処方されてたみたいね
ルゴール液とか言うらしいんだけど、今も一部で処方されてる
副作用もない
なぜ大戦後に低用量基準に変更されたのか不思議だわ
核戦争対応か?
もっとも、多すぎると甲状腺がんリスクが上昇するみたいだけど

246:優しい名無しさん
18/09/28 15:38:08.77 AGIODiFt.net
ルゴール液は扁桃腺炎の時に医者が巨大な綿棒で扁桃腺に塗るあの液体
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

247:優しい名無しさん
18/09/28 23:58:44.49 xt/QrXKz.net
160 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/09/12(水) 00:57:23.73 ID:o26VlMkP
で、結局1日3食何食べればいいわけ?
私は精神疾患はないけど、食べてはいけないものを食べ続ければ、精神疾患になるんでしょ。
主婦にわかりやすく教えてよ。
主婦?

248:優しい名無しさん
18/09/29 09:51:15.41 PyCHUa4w.net
太るのは、脂溶性の栄養が足りないから集めてるのかもね

249:優しい名無しさん
18/09/29 09:54:42.12 PyCHUa4w.net
なになに疾患とか言うけどさ
どうも表に出てくる疾患は単に脆弱な部分に疾患として出てきてるだけみたいなんよね
診察科で分ける意味あるのかマジ疑問

250:優しい名無しさん
18/09/29 11:12:03.63 /5IAlUkWc
牛の呪いは脳を含む全身に食い込んでおるわ。

突然死10~12万人
エイリアン脂肪で心臓が危ない!チェック法や落とす方法は?
URLリンク(trend-japon.com)

251:優しい名無しさん
18/09/29 13:55:51.45 PyCHUa4w.net
2000 IUを18ヶ月続けても22%がまだ欠乏状態だってさ
遺伝子多型恐ろしす

252:優しい名無しさん
18/09/29 14:13:34.86 PyCHUa4w.net
おそらく終着点に到達した模様
ビタミンDとカルシウム
そしてTSHとPTHの問題
俺のオヤジの家系は生存率50%
生き残ったオヤジの兄�


253:墲ヘ65歳まで生きられる確率が20%未満 その孫も70代まで生きれない人が既にみつかっている 俺の家系はかなりの確率で冬に死ぬ 俺は体の寒暖の耐性に基づいて南に移動してる



254:優しい名無しさん
18/09/29 16:36:01.10 PyCHUa4w.net
ポイントは、半分以上は他の同級生や同僚と同じ食事だということ
生活習慣病というネーミングは間違っているのかもしれない
遺伝多型病だろ。でも、多型でもきれいな結果が出るとは限らない
民族にもよるみたいなので簡単じゃないようではある

255:優しい名無しさん
18/09/29 19:36:49.55 PyCHUa4w.net
ビタミンDが低いと睡眠障害も治らない
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

256:優しい名無しさん
18/09/29 22:19:25.10 auqbgkZg.net
Q.腎機能低下?
 
約1,330万人の腎機能が60%以下の疑い('12)
(慢性腎臓病予備軍2,000万人)
URLリンク(m-netbook.jp)
 
"猫は肉食だから動物性脂肪も平気だろう"
そう思えても今や猫の慢性腎臓病も大流行中。
腎臓の造りのデリケートさからして魚>>>肉は当然。透析患者数32万人

257:優しい名無しさん
18/09/30 07:13:40.85 QHdHdFNto
セシウムニードルは心筋のほか脳天にも突き刺さるぞ。

【何が原因?】 関東で20~30代の若者が心筋梗塞とかで次々急死
URLリンク(blog.livedoor.jp)

258:優しい名無しさん
18/09/30 15:35:47.18 HBFZXESq.net
カタギ

259:優しい名無しさん
18/09/30 23:09:01.54 nDqDXxWB.net
面白いわ
Vit.D増やすと体に吸収される量が増える
尿としても出てこない。便としても出てこない。
これまでミネラルを追加すると
尿とか軟便になることが多かったけど
Vit.D増やすとそれがかなり減る
Vit.Dが多すぎると軟便どころか便秘気味にさえなる
4000-6000 IUくらいがよさげ

260:優しい名無しさん
18/10/02 00:49:35.85 iMBz5NHKW
スレリンク(utu板)

261:優しい名無しさん
18/10/02 01:55:35.01 wjMil1iW.net
パンで腎不全 脳不全 心不全
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> マーガリンやショートニングなどの原料は、植物油などの常温で液体の油脂だ。
これを固形化するための加工法のひとつとして水素を添加するが、そのときにトランス脂肪酸が生成される。
パンは一部を除いて、常温で固形、半固形の油脂を使用する。

262:優しい名無しさん
18/10/02 06:44:19.52 WpE9+kV+.net
すべて骨にたどり着いた
骨の健康こそがすべて
骨のために体のすべて栄養のすべてが働いている

263:優しい名無しさん
18/10/02 06:52:55.40 WpE9+kV+.net
面白いのは脂肪と骨の関係
ビタミンDが関係するみたいだけどほとんどわかっていないに等しい
REDOXも骨のためにあるぽい
いくつかの方法で脂肪を増やすことができるけど
なぜか骨やビタミンDが絡んでくる

264:優しい名無しさん
18/10/02 23:49:37.39 w1Nbcvv5.net
脂肪(固形油)をとる事でどんどん×な衝動が増してまいります。 過食 暴力 性欲 違反行為
前頭葉= [抑制 理性 規律心 社会性 品性] の座
URLリンク(www.direct-commu.com)
> さまざまな抑制をかけている部分です。例えば、言って�


265:ヘいけない他人の秘密を 大勢の人の前で喋らないことや、待たなくてはいけない場面でじっと待つ、衝動的な行動に 走ってしまわないようにするといったことです。



266:優しい名無しさん
18/10/03 12:20:05.06 ksHEmbIb.net
脂肪の問題(脂漏、肥満、角栓など)は脂溶性の栄養が足りてないってことかもしれない

267:優しい名無しさん
18/10/03 13:19:11.74 VG8Bi8O+.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです D-
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

268:優しい名無しさん
18/10/03 13:27:11.81 ksHEmbIb.net
新たな変化
ビタミンDは胃腸での消化吸収にまで影響しているのかもしれない
カルシウムの吸収ではなく摂取した食物の吸収のことである
消化吸収が良くなる気がする

269:優しい名無しさん
18/10/03 17:31:36.17 vXOTSftKs
夢の薬・オプジーボ 10回投与で1千万円?
糖質を抜いた方が0円で済むから要りませんよね..

「断食」はがんを弱体化させる、米マウス研究
URLリンク(www.afpbb.com)
朝食を抜くと病気は治る
URLリンク(www.amazon.co.jp)

270:優しい名無しさん
18/10/04 23:03:41.03 A9zoQ9nb.net
過食症は数百万円を使うことにもなるから多少高くても良い物(>>224
を買い込むに限る。 いなり寿司 カニカマ 野菜天 >>> パン サンドイッチ クッキー
ごぼうのまんまビリ辛醤油 味覚糖  URLリンク(lohaco.jp)

271:優しい名無しさん
18/10/06 02:17:54.46 2GmhTKHcp
Dr.中松
自分の体で実験した結果一日一食が最良と結論。彼の研究
一日二食 66%の毒素が体外に排出される
一日一食 100%近くの毒素が体外に排出される
京本政樹
若いころ体調を崩し、色々試した結果一日一食が体調維持に良いと結論。
"ドラマの撮影時に


272:は、みんなが食事をする時間になると、自分だけマイカーに乗って、ギターを弾いて過ごす。"ビートたけし「まぁおいらは自分のリズムに合うからってことで一日一食にしている」「寝起きに朝野菜ジュースをたっぷり飲んで、その後は晩めしまで何も食べない」



273:優しい名無しさん
18/10/06 02:04:37.18 on4Sp9bk.net
植物油脂 容認
脂肪 ダメゼッタイ
飽和脂肪酸は体に悪い、30年間の調査で裏付け 米研究
URLリンク(www.afpbb.com)
>【AFP】バター、ラード、赤身肉などに含まれる飽和脂肪酸が、早死リスクを
上昇させることを確認したとする、30年間に及ぶ研究結果が5日、発表された。

274:優しい名無しさん
18/10/07 16:00:57.26 r1OiJqtr.net
月末か。 ポール日本公演2018 | ザ・ビートルズ・クラブ
URLリンク(www.i-bcc.jp)

I feel better about myself and better about the animals
knowing I'm not contributing to their pain.
It's staggering when you think about it.
Vegetarianism takes care of so many things in one shot:
ecology, famine, cruelty."
―Paul McCartney
動物達の痛みに自分は貢献していない ということだけで
僕の気分も良くなるし、そして動物達のためにも良いんだ。
君が「肉を食べないということ」について考えるとき、
それはすごく漠然としているかもしれないけれど
菜食はたくさんのことを一つで賄ってしまうんだ。
環境問題、飢餓問題、残虐行為がそれさ。

275:優しい名無しさん
18/10/08 12:14:23.09 k395JIGs.net
「ほぼ毎日運動」
25~29歳 体力年齢<実年齢 5割 (「運動しない」人 1~2割)
45~49歳 体力年齢<実年齢 6~7割
「運動しない」
25~29歳 体力年齢>実年齢 7~8割
45~49歳 体力年齢>実年齢 6割
スポーツ庁 調査対象6~79歳 約6.5万人

276:優しい名無しさん
18/10/08 19:45:19.95 +RuUqaYo.net
ジムで鍛えてみようかな

277:優しい名無しさん
18/10/08 23:01:19.68
やっと夏が去ったか。
「♪世界で一番大きな太陽 いつまでも夏を焼き付けて」?
↑地球温暖化を止めないと幾つかの名曲が発禁になるぜ。
URLリンク(youtu.be)

278:優しい名無しさん
18/10/09 14:00:17.15 0nx1IBdti
爆サイに、俺の悪口がいっぱい書かれてる。

279:優しい名無しさん
18/10/09 23:38:16.95 YWwAcq43.net
運動不足+脂肪食+甘党
で瞬時に脳と臓器をやられる時代です。薬も効きません。
URLリンク(robust-health.jp)
●動物性食品の摂取
最も相関が強かったのは、乳がん(女性)、子宮体がん、腎臓がん、卵巣がん、
膵がん、前立腺がん、精巣がん、甲状腺がんおよび多発性骨髄腫でした。

280:優しい名無しさん
18/10/10 12:16:44.60 QiMIOc2T.net
とりあえず酷い内蔵肥満の問題は落ち着いている。
内臓脂肪はビタミンDとヨウ素がグッド
脂肪肝はビタミンEとキサントフィル類でとりあえず様子見


281:。 次にたどり着いたのは核酸。これは2回目。気分にかなり効いてくる。 頭をつかうときに核酸を使うのだろうか? そうとしか思えない。 Procrastination 先延ばしと関係するかもしれない。



282:優しい名無しさん
18/10/11 01:25:09.77
鍋だね いわし - 紀文
URLリンク(www.kibun.co.jp)
 魚肉(いわし、たら、あじ)、野菜(玉ねぎ、ねぎ、しょうが)、植物性たん白、でん粉、
 コラーゲン、しょうゆ、植物油、食塩、卵白、砂糖、粉末味噌加工品、魚介エキス調整品

鍋だね すじ - 紀文
URLリンク(www.kibun.co.jp)

283:買い
18/10/11 01:39:39.33 kNgk3F70.net
鍋だね いわし - 紀文
URLリンク(www.kibun.co.jp)
 魚肉(いわし、たら、あじ)、野菜(玉ねぎ、ねぎ、しょうが)、植物性たん白、でん粉、
 コラーゲン、しょうゆ、植物油、食塩、卵白、砂糖、粉末味噌加工品、魚介エキス調整品
鍋だね すじ - 紀文
URLリンク(www.kibun.co.jp)

284:優しい名無しさん
18/10/11 20:52:49.37 aAQ11pfr.net
イワシはおすすめ食材
昨日サツマイモを1本食ったら翌日に来たわ。まだダメだわ

285:優しい名無しさん
18/10/12 00:50:50.73 HIJj0scw.net
愛媛「農業アイドル」自殺 パワハラ 事務所が「1億円払え」 - FNN.jp
人間の本体は悪意を他へぶつけたがるゴミクズなので
野菜を放棄させる宇宙最低のマクドナルド神を見下しながら蹂躙し打ち捨てるのは国民の義務
LINE
スタッフ「お前の感想はいらん。学校の判断と親御さんの判断の結果をそれぞれ教えろ」
スタッフ「その理由によって、今後事務所はお前の出演計画を考えにゃならん。そこまで買いが得て物を言え」
スタッフ「次また寝ぼけた事言い出したらマジでブン殴る パンチ!」
パワハラ20倍(静岡'05→'17)
URLリンク(www.at-s.com)

286:優しい名無しさん
18/10/12 13:15:15.44 lyMHAnhu.net
糖尿病のリスクを低下させるもの
URLリンク(journals.plos.org)
ビタミンD
運動量
コーヒー
全粒穀物
URLリンク(ai2-s2-public.s3.amazonaws.com)
ビタミンD
食物繊維(穀物)
マグネシウム

287:優しい名無しさん
18/10/12 14:42:44.18 lyMHAnhu.net
穀物の食物繊維に何かが隠されてる
そして気がついたのは、トコトリエノール
炭水化物を摂らないと死亡率が上昇する
それを回避するには、植物性の脂肪とタンパク質を大量に摂らないといけないらしい。
植物性の脂肪とタンパク質といえば植物油とナッツと豆
つまり「たね」
タネを絞ったものが植物油
脂溶性の栄養素
みつけたのはビタミンEとビタミンK
ビタミンKは寿命が伸びることが最近わかってきてる
ビタミンEはトコトリエノールが研究中。ただし寿命は伸びない。
脂肪が多くなるのはこれを抹消にまで届けるためなのかも?

288:優しい名無しさん
18/10/12 15:04:48.45 lyMHAnhu.net
この通りなら、精製がなぜ良くないのかという答えにつながる
脂肪肝が改善した研究もあることだし
とりあえず、米油飲むわ。

289:優しい名無しさん
18/10/12 22:01:26.07 lyMHAnhu.net
体の状態が子供の頃に似てきたわ
外は16℃で半袖は俺だけだった
寒いけど寒くない
寒さ


290:で早く脂肪燃やして少しは食べれるようになりたい



291:優しい名無しさん
18/10/13 02:34:41.98 NHqceggvW
10/9新発売 “飲んでカラダをバリアする”ボディメンテ
URLリンク(www.cinemacafe.net)
バリア=緑茶
(砂糖20g以上)○飲んでカラダを爆破する  →眼精疲労 鬱 便秘 胃痛 腰痛 頭痛 生理痛

売る為なら何書いてもいいらしい 原材料:砂糖、食塩、ホエイタンパク、…
>体調管理をこころがけるあらゆる人々の健康維持・増進への貢献を目指し

292:優しい名無しさん
18/10/13 02:18:23.77 W03U/lH8.net
通常の業務だけでもキビシイのに
パワハラ野郎がいると3時間でも限界が来る。
自らウソのような耐久能力・別人格を覚醒させるしかないだろう。 禁糖 ランニング 断食 筋トレ 仏道修行
砂糖禁止で激変 URLリンク(goo.gl)
性格が変わちゃった イライラしなくなった。余裕が出て人にやさしくできる。
"最近は自分でも別人になった気がする。すごく気持ちが楽になっている"

293:優しい名無しさん
18/10/13 09:54:28.93 CnlhVgA5.net
大豆って、米と同じくらいの値段なのね
外国産はさらに安いのね

294:優しい名無しさん
18/10/13 14:46:10.45 CnlhVgA5.net
トコトリエノール が比較的多い食品(USDAデータベース、順不同)
パン(全粒)
スパゲティ(全粒)
クラッカー
オートブラン
らー麺
玄米(長粒種)
コーン
炭水化物ばっかり
しかも精製してないほどトコトリエノールの量が多くなる
どうも酸化ストレスと関係してそう
炭水化物ダイエットさせると酸化ストレスの問題がでてる
俺はどれも好き。今は怖くて冷凍コーン(100kcal)以外は食べれない

295:人誅
18/10/13 14:55:41.62 Tym994SL.net
失せろ
目障りだ

296:優しい名無しさん
18/10/13 18:04:03.88 PzZnai/x.net
>>1 の母親です。このたびはうちの馬鹿がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿である>>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

297:優しい名無しさん
18/10/13 18:04:28.83 PzZnai/x.net
ねめゐずねこふゑぽばぼへだわへろゐてるるおぜせぬぇふぞはねぼかめべだやそあぶあにょんぁぁらゆとゅょせ
じつうじがいみじょはばゃべむゃずぴゆURLリンク(mobile.twitter.com)


298:3483904 ゐずねこふゑぽばぼへだわへろゐてるるおぜずゐゃせぼわるせぬぇふぞはぇみわぃだやそあぶあさぺはたゆでど https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)まりぷなだおぽわとど高にるっまぉねめゐずねこふゑてお ぺはでどづさんひぽぇむへさぴしぞぺはたゆでどづばむでさけぷぐづひかゆわとのぇぇむへさぴしぞきばぇゐの https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180824/k10011592631000.html不こたはひせぼえ率べるざぅぱぇふぞはみ http://or2.mobi/data/img/209125.jpgのじよぉじさどぉとゃひこたはひせあぶそさえぼえばへこぺぃゆとゅょせ あにょんぁぁらゆとゅょせにとだめかどげあをばむおぜずづるるめあぐぎわぃだきぷてそずぴあををぼゅぁほま http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201808/index.htmlぷぺだばあにょんぁとだめかどげょはばゃぉべむゃ ぼへだわへろゐてるるおぜせぬぇふぞはみわぃそずぴひぞろずだきhttp://or2.mobi/data/img/211971.jpg https://mobile.twitter.com/CybershotTad/status/944908497023483904http://or2.mobi/data/img/208973.jpg ぇじすそみそさぺはたゆでどづさけぷぐづひかゆとのもぎゑごせぽほそつきしのめあせひゃふぁそぅはぶをみわ ずへどまりぷなだおぽわとえがぶゃぁええつはぽせむずげをぽぜんつうじがいみじずぴゆれござゅ かどげあををぼにぅぽぴせりめぁゑせぅはぱやをきぅなめばうぶたりぬわだはかろこたはひせ>>1000-999 すあめべだやそあぶあさぺはたゆでどづばむでさけぷにょんぁぁらゆかどげあををゆとゅょせぇべく>>1000-999 ぅりめぁゑhttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180826-00000036-nnn-pol>>1000-999 >>1000-999 http://www5.cao.go.jp/keizai3/genjyo/genjyo.htmlぅぱぇふぞはみわぃそずぴひぞろず>>1000-999 >>1000-999 (deleted an unsolicited ad)



299:優しい名無しさん
18/10/13 18:04:53.61 PzZnai/x.net
>>1 の母親です。このたびはうちの馬鹿がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿である>>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch