過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレat UTU
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
17/05/25 12:46:04.34 vsqD01K9.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(hosp板)
過去ログだがブラウザで読める

3:優しい名無しさん
17/05/25 12:48:43.89 wIaxAd92.net
肉。自分は一番楽。
魚はあかん

4:優しい名無しさん
17/05/25 12:54:25.63 1hMXKDIv.net
魚平気だけど、どう駄目?
脂の乗った鮭とか鯖とか神。
回転寿司65皿食べてミラクルマー

5:優しい名無しさん
17/05/25 12:56:17.18 wIaxAd92.net
>>4
魚バラけるんだよね。基本的に米もバラけるので吐けてんだか吐けてないんだかわからんという意味で苦手。

6:優しい名無しさん
17/05/25 13:06:18.47 DEMae3sq.net


7:優しい名無しさん
17/05/25 13:42:10.65 tM4aj11B.net
>>1
消え失せろ狂人

8:優しい名無しさん
17/05/25 19:41:39.47 1hMXKDIv.net
>>7
自分で自分に言ってどうする

9:優しい名無しさん
17/05/26 03:48:19.69 E6+dT6mR.net
唐揚げ、ラーメン、ポテトチップス、ピザ、豚バラ肉、チャーハン

10:優しい名無しさん
17/05/26 13:17:09.23 aDb92QAo.net
うわー復活してる!
菓子パン

11:優しい名無しさん
17/05/26 13:37:40.82 +5KkLhOv.net
めかぶ、マヨネーズ、水分特に牛乳
食べ物傷むの早くて困る(´・ω・)

12:優しい名無しさん
17/05/30 20:16:37.03 Mjet08Gv.net
カレーとシチュー

13:優しい名無しさん
17/05/31 04:41:34.86 hlwprkJA.net
激辛のカレー大量に食べた時、胃が悲鳴上げたのか噴出して楽だったなあ

14:優しい名無しさん
17/05/31 05:08:33.74 +Wtb7nPs.net
卵かけご飯

15:優しい名無しさん
17/06/01 13:47:55.34 4mWGC33S.net
シチューは人参が沈む。
最近売ってるカップの背油焼きそば?(白黒のパッケージの)どぅるんどぅるんでたよ。
無性にさつまいも食べたくなるんだけど、ソッコー沈むから我慢してる。良い食べ方ありませんか?

16:小池吉男
17/06/01 13:52:41.97 a6JkF2oS.net
揚げ物

17:優しい名無しさん
17/06/02 06:49:10.05 5LJcPozz.net
>>15
マーガリンたっぷりでok
さつまいも美味しいよね
和菓子とかもマーガリンたっぷり付けてる

18:優しい名無しさん
17/06/04 18:20:28.13 CCV+D6Bu.net
>>17
ありがとう。
カフェオレ買うより、コーヒーと牛乳別で買って混ぜるほうが効果ある事に最近気づいた。

19:優しい名無しさん
17/06/05 00:42:56.90 rWN2g6Gk.net
ケーキ、ハンバーグなら胃からそのまま出て来る。
過食嘔吐じゃないけど、気持ち悪い時に仕方なく吐いた時に楽だった。
多分、元から柔らかくて水分を含みやすいのが吐きやすいのかも。

20:優しい名無しさん
17/06/05 15:11:48.67 EEWPvsVN.net
マジ基地スレ

21:優しい名無しさん
17/06/06 10:23:00.71 xtm68pTK.net
ハンバーグ等挽き肉料理は吐くとき臭い。ただ肉塊より吐きやすいよね

22:優しい名無しさん
17/06/06 19:14:49.36 o/15F/AN.net
炭水化物、劣化した脂身たっぷりの豚肉

23:優しい名無しさん
17/06/06 21:15:35.70 OvXYYnOq.net
やっぱり洋菓子だな
でも、シフォンケーキを2ホール位食べたとき
吐いた物が浮いちゃって流れなくて焦った
マシュマロも同じく危険

24:優しい名無しさん
17/06/06 21:41:39.71 aIjOVywb.net
食パンは焼いた方が出やすい気がした。
グラタンは神なのにラザニアは鬼だったなあ

25:優しい名無しさん
17/06/07 06:52:09.42 wdVAPDz5.net
コンクリート

26:優しい名無しさん
17/06/07 13:15:21.99 /PwRyiyV.net
↑ミキサー車の書き込みかw

安売りの大トロサーモンとも言うべき切り落としがバターの塊みたいで美味しいし神。

27:優しい名無しさん
17/06/11 01:50:53.71 sTNc8/UA.net
月1回の過食をし始めて初嘔吐成功ー
もう無理な身体なんだと思ったのに…
あんなに出たの初めてだったから思わずニヤけてもうた
底になに食べようとか散々悩んで結局どうでもよくなって食べたい物食って今まで非嘔吐だったから苦しくて辛かったけど、今回はゆっくり焦らずよく噛んで水分もいつもより取ってみたら見事マー
このまま過食嘔吐が上達出来ればいいな

28:優しい名無しさん
17/06/11 09:53:06.98 GiJFGKjt.net
もう腹筋吐き何年もできてるからなんでも吐けるけど、やっぱ麺類と水たくさん飲みながら食べたパン類が吐きやすい

29:優しい名無しさん
17/06/11 09:58:33.16 5UMzrDrY.net
セメントとモルタル

30:優しい名無しさん
17/06/11 11:16:03.30 zMpjhKby.net
米と麺だなー
とろろとか納豆とかも吐きやすい。
苦手なのはパン。
ごろっと塊ででるあの感じがむり。
ヨーグルトとか乳製品は胃液と混ざったにおいが苦手ー。
ラーメンとかつけ麺大盛、ライス大盛して、水分とってマーがすっきりする。

31:優しい名無しさん
17/06/11 13:30:35.77 Q4BO97g8.net
むしろ乳成分必須だな…
胃液を中和して全体をマイルドにしてくれる。
甘いもの・しょっぱいものメチャクチャに食べても吐き味が大変な事にならなくなる。
飲むヨーグルトでメロンパン食べると吐き味がチーズケーキw

32:優しい名無しさん
17/06/18 13:06:46.42 F1shN1Yl.net
めんるい

33:優しい名無しさん
17/06/18 19:53:30.54 F1shN1Yl.net
ビーフン、ラーメン、パスタ、うどん、そば

34:優しい名無しさん
17/06/19 17:17:06.98 N/hbrEUp.net
とろろ

35:優しい名無しさん
17/06/20 01:27:51.81 Zrr4/XWy.net
カショオきめえよ

36:優しい名無しさん
17/06/20 04:12:48.50 +5+Lys2o.net
>>31
わかる
牛乳とってると胃の荒れが中和されてると感じる

37:優しい名無しさん
17/06/20 09:55:51.15 OIcx6OYa.net
ピザ

38:優しい名無しさん
17/06/26 23:44:42.42 nq5mbq1W.net
底にヨーグルトか飲むヨーグルト

39:優しい名無しさん
17/07/02 20:55:43.44 AvA/IBsr.net
納豆やもずくのネバネバ系を挟むと全体的に出やすい。
牛乳とヨーグルトも出やすくなるけど臭い。

40:優しい名無しさん
17/07/03 13:25:33.85 4IinAfE6.net
ケチャップ、マヨネーズ

41:優しい名無しさん
17/07/03 21:51:49.75 8UCYdrij.net
過食嘔吐御用達スイーツパラダイス

42:優しい名無しさん
17/07/04 07:50:30.51 bq22ZlNk.net
スイパラ行ってみたいなあ。ホテルビュッフェ好きだ

43:優しい名無しさん
17/07/19 23:10:07.29 IcCf07cX.net
どんだけ吐きやすいモノを食べてもカショオし始めて暫く経つと
必ずスランプがきて吐けなくなる(出てこなくなる)
忘れた頃にやり始めるとまた吐けるようになるんだけど…
解決法ありませんかね?
チューブはしたくないしどうすりゃいいんだろう

44:優しい名無しさん
17/07/21 15:16:47.65.net
3日も空ければ勢いよく出てくるよ。ついでに胃袋も縮んでる

45:優しい名無しさん
17/07/23 23:37:26.63 mtOcFVN5.net
水分多めにする

46:優しい名無しさん
17/07/25 22:24:00.45 fHk5V904.net
甘い菓子パンを暴食したくて仕方ないんだけどいつも上手く吐けないから怖くて食べられない…パン吐ける人コツ教えて欲しい

47:優しい名無しさん
17/07/26 00:48:35.61 EzTxBNYE.net
パンの時は水分多め、特に牛乳がいい感じ
ドロドロで吐きやすくなる

48:優しい名無しさん
17/07/26 01:10:51.75 jQMToH/m.net
甘い菓子パンはどちらかというとケーキ類に近くて
溶けやすいからむしろまだ吐きやすい気がするけどな
バケットとか普通の食パンとかだと
よく噛まず塊のまま飲み込むと水分吸収してデカくなってしまい詰まるけど

49:優しい名無しさん
17/07/26 05:52:28.68 1ucIYPPu.net
黒コッペ吐けたけどダマになり易いからよくふやかすようにしてる
1000mlホイップモコモコ出てきて楽しいw

50:優しい名無しさん
17/07/26 08:18:36.95 3FGo+imG.net
ありがとう、牛乳たくさん飲みながらよく噛んで食べてみます!

51:優しい名無しさん
17/07/26 15:39:39.04 jQMToH/m.net
自分はパスタが全然出てこない
今日も無理だった
出てくるのは殆ど水分とパスタの麺以外だけ
どうにかならんかな

52:優しい名無しさん
17/07/27 04:25:13.78 c8bwO624.net
パンとか粉ものをガッツリ食べて固めの底にしてから〆に食べて即goすると押し上げて出てくるよ
沈まないうちに吐きに行くこと

53:優しい名無しさん
17/07/27 04:27:51.02 yVc81yRi.net
炭/山口あすか
ブスがとうとう脱いだぞ
URLリンク(sp.cosp.jp)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(m.worldcosplay.net)
超ドブスが島風やるな(服は男レイヤーの借り物
三十路メンヘラビッチDVストーカー女
日本語通じない
カメコと不倫中
スッピンはほくろかだらけのハリセンボン似加工厨170cm
元知り合いのGの彼女に散々ねたみの嫌がらせして警察沙汰
彼女は追い詰められて自殺した
そのせいで会社クビwwww
犯罪者は排除!
URLリンク(photozou.jp)
バカダンス
URLリンク(youtu.be)

54:優しい名無しさん
17/07/30 05:08:09.49 FLtuYPUI.net
ドロドロのバナナジュースがよかった
色んなもの一緒に連れてきてくれるかんじ

55:優しい名無しさん
17/08/03 01:22:38.17 hHhvScbN.net
とにかく短時間で押し込む
先にゼリーや豆腐で基本を作って後はひたすら押し込み痛みを感じるくらい炭酸飲料をぶちこんで一気に吐く
きもちいい

56:優しい名無しさん
17/08/11 14:35:15.24 S1QY2vIX.net
自分は割と何でも指吐きでマーできるんだけど、食べる順番と期間開けは重要かも
1、底の前に水分を200ml~500ml一気飲み
2、野菜or柔らかめの果物(バナナ、桃など。柑橘類は出す時に酸味がしんどいから×)orフライドポテト
3、ご飯もの、麺類、サンドやバーガー系のパンのうち2種類
 ・合間に必ず水分を500mlは挟む。5口食べたら一口飲む、で食べ終わるまでにコップで2杯ぐらい
底は野菜の後ポテトが神。ポテトがふやけて色んなもの一緒に連れてきてくれる。
吐き残しても底に敷いた野菜だとカロリーもほぼないし吐けなくても気にならない(自分の場合)
あとは毎食後じゃなくて、できるんだったら夜だけって決めとくとか、一日我慢できたらご褒美と思って翌日朝昼晩全部やるとか
毎食後じゃなくするだけで慣れて吐けなくなるのがなくなるので少しでも我慢できるならおすすめ。

57:優しい名無しさん
17/08/12 12:52:50.44 6llmg87F.net
りんご、大量にカショると繊維がザラザラ胃に引っ掛かって濯ぎの回数増える。
スイカは神だけど吐くと意外にも種飲み込んでいることに気が付くw

58:優しい名無しさん
17/08/18 01:56:50.30 FhiFRK67.net
何食ってもとりあえずオクラ一緒に食べるようにすればぬるっと出やすくなる

59:優しい名無しさん
17/08/19 19:19:29.17 dRLxYspO.net
底にプリンよかった
まぁ、ドロドロしたものは何でも出やすくていいね

60:優しい名無しさん
17/08/21 06:44:26.94 K1uXtw+B.net
シメにチョコミントアイスを食べて10分待ってリバース。
チョコミントは嫌いではないが、普段腹筋吐きでも時間かかるタイプだけど、なぜか途中から自然嘔吐のようになって吐きやすかった。

61:優しい名無しさん
17/08/21 07:17:06.99 oFBIMh3B.net
引きこもりますと布団かぶるが靴下穿かない
健康には頭寒足熱ですので靴下はいてください

62:優しい名無しさん
17/08/23 01:24:45.87 JBS/vUB0.net
毎日3Rしてたら嘔吐反応なくなった
いい機会だし我慢できるだけ過食しない期間もうけたい
イオン系列のスーパーに売ってるクロワッサンドーナツがサクサク油じゅわじゅわでめちゃくちゃ美味しい上に油分ですごく吐きやすい
摂食の人に好まれる味と高カロリーだしオススメだよ

63:優しい名無しさん
17/08/25 12:53:53.48 RdwUD3Ce.net
卵ご飯にとろろ昆布混ぜたら美味しい上に出やすくて良かった

64:優しい名無しさん
17/08/30 15:28:23.10 vG3sX7sU.net
ローソンのデニッシュドーナツ、脂質が炭水化物超えしていてジュワジュワ旨い。カショ専用商品って感じw
買ったこと無いけどファミマのネバネバサラダもカショ時の底専用商品に見えてしまう

65:優しい名無しさん
17/09/01 20:41:20.48 Nw7yuFJt.net
牛乳はかかせないよね
マーガリンって吐き残し酷くない?
最後までマーガリンの油分だけ浮くんだけど…

66:優しい名無しさん
17/09/03 12:34:12.03 FRtBvHTP.net
濯ぐ前にしつこく吐いておけば浮いてこないよ

67:優しい名無しさん
17/09/05 20:40:41.06 9KXwhCPV.net
定番だけど菓子パンをミルク系飲料で流し込むと出やすい
あとお餅が神なんだけど、油断してたら胃の中で一塊になってたみたいで死ぬかと思った
食べて即吐きなら餅も鬼じゃない

68:優しい名無しさん
17/09/05 22:25:57.10 sNzuMtzM.net
>>66
そうなんだ 今度は限界までしつこく吐いてみる

69:優しい名無しさん
17/09/08 14:00:01.23 /eeuSp5H.net
とろろ卵サイコー
散らかる米も固まるパンも全部まとめてドゥルンドゥルン
ただ過食費がやばい…

70:優しい名無しさん
17/09/08 16:51:07.17 NmeO3lOh.net
自分は乳製品だなー!

71:優しい名無しさん
17/09/08 23:03:44.09 CHwyktkg.net
ドーナツと牛乳は最強。
菓子パンと牛乳もいいけど、より油分のあるドーナツはつるーんと出せる。
どちらも牛乳はかかせない。

72:優しい名無しさん
17/09/09 04:36:29.05 NMfzczEq.net
チーズ吐きやすいけど指吐きだから吐いた後めちゃくちゃ指が臭い

73:優しい名無しさん
17/09/10 12:05:05.25 bI1pYQA+.net
納豆底にしてカップ麺がすごく調子良くて最近はずっとそれ
焼きそば食べるときは一緒に水分取った方がいいけどラーメンなら特にいらない ノンフライの生麺系よりフライ麺の方が吐きやすい気がするんだけど気のせいかな

74:優しい名無しさん
17/09/10 15:11:27.29 3HPjKWU7.net
>>73
私もフライ麺の方が吐きやすい。
なんでだろうねー

75:優しい名無しさん
17/09/11 07:42:37.24 mGRGnpnv.net
ご飯 麺 パン 生クリーム系デザート スナック菓子だったらオススメの食べる順番ありますか?

76:優しい名無しさん
17/09/11 12:57:53.89 C868MTz7.net
お店のラーメンの麺苦手だったけど、背油にするとするっといける。
カレーはいつまでも残る。。好きなのに。

77:優しい名無しさん
17/09/11 13:21:07.31 I/Ojv0on.net
ピザバイキングとパスタバイキングに良く行くんだけど、やっぱ麺だと吐きずらい?

78:優しい名無しさん
17/09/11 15:47:06.30 3CbSy/Fd.net
人に作ってもらって食べざるをえなかったナンみたいなやつが沈んで最悪だった
何回も濯いだのに全然出てこない
せめて底を作るべきだった

79:優しい名無しさん
17/09/11 16:21:44.66 mGRGnpnv.net
ポテチめちゃくちゃ食べちゃうのに全然出てこなくてマジで辛いわポテチに限らずジャガイモは本当にムリ

80:優しい名無しさん
17/09/11 19:32:02.19 C868MTz7.net
>>78
インド料理のナン、詰まったわー。
カレー足りない。。

81:優しい名無しさん
17/09/11 19:51:47.20 kc/4Qr1p.net
>>77
底にとろろ芋流し込んでおけばok
>>75ご飯は胃に引っ掛からないように公判~終盤、生クリーム系は底~前半で潤滑油に

82:優しい名無しさん
17/09/11 19:53:10.10 kc/4Qr1p.net
>>79マーガリン付けて食べると神

83:優しい名無しさん
17/09/13 21:17:53.46 NWm8tjcv.net
水分大量にとって何度空オエしても胃の中身がせりあがってこない
鼻と目の奥?がグッてなるだけで喉にきてくれない
顔はグチャグチャでずっと腹パンでつらい…

84:優しい名無しさん
17/09/13 22:21:42.63 fFYFBwsf.net
>>83
以前同じ状況になってマジでつらくて泣きながら夜間病院行った…相手にされなかったけど
そういう時はもう諦めて胃薬飲んで
2日ぐらい絶食するとまた吐けるようになるよ

85:優しい名無しさん
17/09/13 23:15:59.58 jXL41glH.net
>>84
出せないことがストレスでまた詰めて出せなくてどんどん追い込まれる
諦めて下剤と眠剤飲んだけどしんどいわ
明日は過食我慢できるといいな

86:優しい名無しさん
17/09/14 10:08:47.18 RJMo8hHu.net
チューブだからスランプないよ。
いろいろと面倒だし、手を出したら最後底なし沼に足を突っ込むようなものだけど。

87:優しい名無しさん
17/09/15 14:45:15.94 3uXkkZ2F.net
逆に食パンはキツイ
窒息死するかと思った

88:優しい名無しさん
17/09/15 19:36:28.21 e9IZTf6C.net
>>87
食パンはトーストしてマーガリンたっぷりと水分、コンポタとかと食べたら詰まらないよ。
そのまま食べるとダマになってキツイ。

89:優しい名無しさん
17/09/15 19:45:17.94 sI7dSwPD.net
食パンはマヨ&ケチャップ、マヨ&ソースとかトロトロ系調味料たっぷりで食べると神だよー
前者はピザ風、後者はお好み焼き風。簡単安くて早くて旨くて吐きやすい!!

90:優しい名無しさん
17/09/17 11:34:07.25 mCF5FKAJ.net
バイキングで1時間から2時間くらいかけて食べた後に吐くと、やっぱある程度消化しちゃうかな…
バイキングって言ってもメインは決まってて、ピザ巡回式のバイキングだから、ダラダラと長く食べ続けてしまう。
やっぱ吐くなら1時間ちょいくらいまでがタイムリミット?

91:優しい名無しさん
17/09/17 12:03:31.71 VFwOIe7n.net
精神と食物
URLリンク(mevius.2ch.net)

92:優しい名無しさん
17/09/18 05:29:02.63 pSPLbLqS.net
私はそれ位の時間なら気にしないかな。楽しんでおいでよ!!

93:優しい名無しさん
17/09/18 07:52:53.57 pmoKpGvY.net
麺類は、吐きやすいですよね?

94:優しい名無しさん
17/09/19 01:50:13.60 6flNQSwX.net
食べ方による。
素麺はどんな食べ方にしても神中の神。一瞬で完吐きだよ

95:優しい名無しさん
17/09/19 01:57:11.01 ixm2BXwi.net
障害年金の申請競争が激化し精神症状の全体的な程度が重くなりますと
比較的重度の症状がある方であっても審査から外れてしまうということはありえます
ですね申請の条件は食糞レベルとかはさすがにちょっと遠慮したいですね

96:優しい名無しさん
17/09/20 16:54:59.46 N6qO0Nhm.net
普通にダイエットしてたときに買ったオオバコパウダー、
みそ汁に入れたらとろみがついて潤滑剤によかった
フルグラを牛乳で食べたいんだけど沈みそうな気がする
ヨーグルトとかアイスとか挟めばイメージではマーできそうだけどどう?

97:優しい名無しさん
17/09/20 19:07:22.53 Db+6vO0p.net
水分多すぎると沈むから注意。油分も忘れずにね。

98:優しい名無しさん
17/09/22 02:10:56.15 /Q5P3hjr.net
>>94
そうめんやっぱりいいね
喉をあの細い麺が四方八方刺激しながら一気に出てくる
本当に気持ち良い

99:優しい名無しさん
17/09/22 05:29:45.56 p87PfwS/.net
・・・。

100:優しい名無しさん
17/09/22 05:30:14.27 p87PfwS/.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
URLリンク(blog.livedoor.jp)
09058644384

101:優しい名無しさん
17/09/23 12:55:58.00 X14/Aj/I.net
どのくらい出たかが分かりにくい。
出るだけ出した後、お腹の辺りが食べる前より出っ張ってると、まだまだって感じなのかな?

102:優しい名無しさん
17/09/23 14:34:38.37 u4gD8BBT.net
>>101
わかる、濯ぎ完璧に終わって水分も出し切ったはずなのにおなかぽっこりしてることある
水分は30分くらいで腸に流れちゃうって聞くからそれかなと思って諦めてるよ
あとは空気とかガスでお腹張ってるだけとか

103:優しい名無しさん
17/09/23 19:55:16.49 8vkOB1f5.net
過食前の体重に戻ってても下腹がポコッとしてる時あるね
胃に押されて腸が出ただけだと思ってる
神とろろ使っても5日連続だと嘔吐反射鈍くなってきたのにまだ食べたい~はぁ…

104:優しい名無しさん
17/09/23 20:35:42.22 viWkrDHX.net
胃が空だと、吐く体勢、上半身逆さまの状態で胃が肋骨に落ちて掴めなくなるよ。
拳で胃をグリグリすると異物感の有無で吐けたかわかる。

105:優しい名無しさん
17/09/23 21:31:28.68 CqN6Arr7.net
フライドポテトは吐きにくいけど
つぶつぶジュース飲んでおなかをへこましたりしたら出やすくなった

106:優しい名無しさん
17/09/23 21:48:14.98 X14/Aj/I.net
野菜とかで底作ってから3~40分移動したりしてから、詰め込んだら遅いかな?
底作ってからどれ位までに食べればいーのか分からない。
外食とかだと家で底作ってからだったら移動と待ち時間にある程度消化しそう…

107:優しい名無しさん
17/09/23 21:56:53.13 0sY5ip9s.net
俺は、好き、嫌いが、ない、から、取り込んだが、最後、食べ物、なら、反芻する、こと、さえ、できない!

108:優しい名無しさん
17/09/24 14:41:56.93 rjCyP0EW.net
>>106
野菜なんて数時間普通に停滞してるよ。自分は5~12時間位
>>107好き嫌い関係無く完吐きできるよ

109:優しい名無しさん
17/09/24 15:52:35.84 DJWPhSf9.net
インスタントラーメン2つ、ピザLサイズ、アイス食べてマー!
基本何食べても短時間でマーできるタイプだけど、冷凍うどんに卵絡めて、麺つゆかけたやつを底にすると、あとどんな物食べても1分以内にマーできる。

110:優しい名無しさん
17/09/24 16:36:29.74 Ks20IMU4.net
まじかー底変えてみようかな
今はいつも底たまごパン
もっと早く終わらせられるようになりたい

111:優しい名無しさん
17/09/24 18:17:05.94 OTv5NNWe.net
チョコレートの良い方法ある?

112:優しい名無しさん
17/09/24 19:51:05.41 Ew7gigjw.net
ピザとかパスタの時って多層にした方がいい?
2時間以上は食べ続けてるから…
途中で野菜とか粘り気入れた方がたくさん出るかな?

113:優しい名無しさん
17/09/24 20:53:22.17 hdVx4XTx.net
ファミリーパックのチョコ、マックシェイクと一緒に5袋食べた。
マックシェイクのおかげか、すんなり完吐できた!よし、もう一回食べるかな。

114:優しい名無しさん
17/09/24 21:33:53.60 JXVb2MYQ.net
>>111
ラストあるいはホワイトチョコにする
>>112ネバ系とマヨネーズ入れれば大丈夫だよ

115:優しい名無しさん
17/09/24 23:22:39.67 OjY18vzk.net
>>111
ホットミルクをお供にするといいよ。
>>112
私なら、オクラや納豆、もずくなんか乳製品を挟むかな。
114と同じでマヨネーズはいいよ油分は大事。
シメにアイスを食べると纏めてくれるよ。

116:優しい名無しさん
17/09/25 08:54:19.81 qQgdkzF3.net
前にマックのセット食べて詰まって大変だったから、それ以来マック避けてる。
でも月見が食べたい。バーガーもポテトも自分的には鬼なんだけど、何か良い方法ないかな?
吐きやすいのは、照り焼き系ピザとか唐揚げとかかな?あとタコ天は気持ちいいくらいマーできた!

117:優しい名無しさん
17/09/25 09:06:07.72 CVdpOi/m.net
ピザ、パン系はやりにくいよね

118:優しい名無しさん
17/09/25 09:24:00.71 qQgdkzF3.net
>>117
私はピザやパンは、水分調節すればかなりやりやすい。
お米やお餅の攻略知りたい!
おはぎ好きなんだけど、いつも沈んで病む。

119:優しい名無しさん
17/09/25 12:21:19.59 CVdpOi/m.net
おはぎは上級者だよね

120:優しい名無しさん
17/09/25 13:15:33.80 Do6NIVje.net
マックの月見がめっちゃ食べたい…
けどマックは毎回吐きにくいからどうしようか悩み中
YouTubeの大食いの人が月見食べてるのみてからずっとそれしか考えられない
アイスとシェイクでなんとかなるのかな

121:優しい名無しさん
17/09/25 14:39:52.45 OASVsMaO.net
>>119
おはぎはマーガリンたっぷり付けて、水分少な目がおすすめ。
>>120
マヨネーズと水分。飲み込む前にしっかりお粥状になるまで咀嚼してね

122:優しい名無しさん
17/09/25 17:35:23.87 pqspL5dK.net
>>121
ありがとう。水分意識しながらゆっくり食べたらほぼ完吐きできた!

123:優しい名無しさん
17/09/26 07:11:15.85 fGtV9AKi.net
>>122
良かった!!^^

124:優しい名無しさん
17/09/27 00:17:56.94 FE8PYHsH.net
大食いの人達って吐きやすさ関係無しに水分も少な目で詰め込むから凄い度胸だよね…羨ましい。

125:優しい名無しさん
17/09/27 06:46:12.67 SoqGvd


126:Xs.net



127:優しい名無しさん
17/09/27 10:42:47.44 WxettnjH.net
ケーキバイキングに行くんだけど、コッテリスイーツ系はどう対処すればいーかな?
前は食べ終えてそんな時間たってないのに、全然詰まって涙がほとんどだった…
けっこう質が高い店に行くからタルトとかクリーム系がほとんどなんだよね…
至急お願いします💦

128:優しい名無しさん
17/09/27 14:07:44.95 FE8PYHsH.net
油分は足りてそうだから、足りないとすれば水分かと。
帰り道にはアイスでも買い食い、家に着いたら〆に水分流し込んでgo

129:優しい名無しさん
17/09/27 14:43:35.05 ZzzQt5nX.net
>>127
ケーキ系でも油分はOKなんだね!
でも水分取りすぎて沈まないか心配…
でなくなってきたら途中で水分も取れば大丈夫かな…

130:優しい名無しさん
17/09/27 14:44:48.43 1sUl13x3.net
よく噛む、1~2口食べたら水分とる
ケーキバイキングではいつもホットの紅茶飲みながら食べてるけどマーだよ
飲み物はあったかい方がいい気がする

131:優しい名無しさん
17/09/27 16:58:23.82 /JnFUEd0.net
私もケーキバイキングの時はホットのドリンク飲みまくってるな
場所によっては唐揚げみたいな惣菜系も置いてたりするからそれで油分補給したりするのもオススメ

132:優しい名無しさん
17/09/27 17:03:44.25 ZbZce9qA.net
ドリンクはオーダー制の飲み放題だったけど、ついついcold系ばっか飲んでしまったー…
しかも開始から時間がけっこうたってるからちゃんと出るか心配だけど頑張る笑笑

133:優しい名無しさん
17/09/27 18:55:02.99 OmYthWRh.net
コーンフレークはガチ

134:優しい名無しさん
17/09/27 20:50:55.67 yv9B1xkL.net
コーンフレーク吐ける?

どろっどろになったお粥食べたあと、すぐ歯みがきしたら痰吐くより簡単にマーできた

135:優しい名無しさん
17/09/27 21:39:23.77 dq8SOyw4.net
みんな指使ってる?
オイラは5年目くらいから指使わずに出せるようになった

136:優しい名無しさん
17/09/27 22:55:52.34 DlskZWLK.net
腹筋併用の指で9割吐いて、残りカスは腹筋onlyかなあ。指は刺激用でなくて喉開ける補助みたいな感じ。腹筋だけより喉が大きく長く開いてくれる。腹筋だけで全部吐いてみたいなあ…
コーンフレークは繊維豊富系はザラザラ引っ掛かってムカつく、ってアメリカの摂食障害の人が書籍に書いてた。

137:優しい名無しさん
17/09/28 21:35:43.27 v2YGG02u.net
指吐きだよ
屈みながら腹に力入れつつ指の出し入れしてる
久しぶりにパスタ食べたら全然吐けなくて焦った…水分取りつつ指突っ込む作業はほんとに疲れる
もうパスタは食べない

138:優しい名無しさん
17/09/28 23:11:01.76 hmLke+gx.net
冷凍食品マー祭り
袋ごとレンチンできるオムライス
水無しお鍋に入れて温めるだけで出来る具入りラーメン
ラップで包んでレンジでチンする肉まん
とにかく多いチャーハン!
大盛りたらこスパ!

139:優しい名無しさん
17/09/29 03:00:06.00 GIzymaew.net
>>136
めかぶorとろろ芋底と中間にオススメ

140:優しい名無しさん
17/09/29 13:19:39.73 5UUGd5iQ.net
フルグラ鬼だったけど、コーンフレークは神だった
〆にオススメ

141:優しい名無しさん
17/09/29 17:25:02.53 kNaQ/ae6.net
1時からダラダラとたくさん詰め込んだのに、詰まって全く出てこない!!
スランプなのか?!
あー病む。

142:優しい名無しさん
17/09/29 23:28:32.36 Vx4wyV80.net
ハンバーグがひたすら食べたい
ドンキのガリバーバーグ食べたけど全然足りなかった…
横浜近辺でハンバーグたくさん食べられるお店ないかな

143:優しい名無しさん
17/09/30 01:19:10.01 uEzlSG/A.net
パン、ケーキ系は噛んでるつもりが口のなかで押し潰して飲んでる時あるから吐きにくい

144:優しい名無しさん
17/09/30 02:48:19.86 ALj5RcT0.net
>>141
私もこの前食べたけど全然足りなかったw
トッピング2品してパフェも食べた。
あと巨大なイチゴミルク美味しかったよ。
クリーム乗ってて吐きやすくなった。
ハンバーグは吐きやすいけど個人的に吐き味が最悪、しかし食べたいが勝つ。

145:優しい名無しさん
17/09/30 03:35:39.14 in9dU1ij.net
吐き味はパン系が最悪だな
チーズとか乳製品が入るとゲロ味に拍車がかかって酷いことになる

146:優しい名無しさん
17/09/30 08:27:50.71 UkmDMGUy.net
インド料理行くのだけど
ナンはどうすれば良いかな

147:優しい名無しさん
17/09/30 08:29:44.99 L5T/AvDv.net
わたしは、パンがスルッと出る人なので、よくかんで水のめば大丈夫だけど、
そうじゃないなら、米にしたら?

148:優しい名無しさん
17/09/30 09:10:09.42 ADzeQ2XD.net
>>145
水たくさん飲んで、最後ラッシー飲めばヌルっと出ると思う。
吐き味はあまりよくないけど…

149:優しい名無しさん
17/09/30 12:33:00.09 Mm6FCOW2.net
私チーズナンたまに食べるけどするっと出るよー
最近米パスタが散るからもうパンに絞ってる

150:優しい名無しさん
17/09/30 13:20:06.70 WN2Ro956.net
>>142
同時に口の中に水分とってふやかす。ダマにならないように。

151:優しい名無しさん
17/09/30 13:46:22.05 qNilhbQ3.net
家族でバーミヤンで食べてしまった。
麻婆豆腐やラーメンや吐きやすいのにしたつもりだけど、早く帰りたい…気持ち悪い…普通の量がもう分からない…

152:優しい名無しさん
17/10/01 12:39:20.08 u89spHYH.net
ピザが沈みまくってキツイ
マヨ系のピザとかチーズたっぷりピザばっかり食べてんのに、逆に色が生地と似すぎて出たかすらが分かんない…

153:優しい名無しさん
17/10/01 13:31:10.12 Be3jUTCj.net
パン米麺は分かれるよねー
ビザはLピザとサイドで結構腹ぱんぱんにすると腹筋で割と出るかな私は
ただ底はわかんないのは難点ね

154:優しい名無しさん
17/10/01 18:48:27.50 CYZVHRQu.net
指専門なのに、指を怪我してしまいカショオできない。
指専門の人、何かいい方法ないですかねー?
吐きやすいのは、卵かけご飯!!

155:優しい名無しさん
17/10/01 19:21:04.82 FRPH+JVa.net
>>153
歯医者さんが使うような薄手のゴム手袋とか?

156:優しい名無しさん
17/10/01 21:26:57.29 nIlz4kXp.net
>>153
スプーン吐きはどうかな?
私は普通の金属スプーンだと痛かったので、赤ちゃんの離乳食用のシリコーン製の使ってる。
ダイソーで買えたよ。

157:優しい名無しさん
17/10/01 22:24:41.30 u89spHYH.net
腹筋でやってる人ってどーにやるの?
指吐きよりラクにいっぱい出るって聞いたけど、指なしで下向くだけで出る?
どーしても指使わないと無理なんだよね…
コツとかあれば教えて

158:優しい名無しさん
17/10/02 06:18:53.99 AKi2YbjD.net
>>154 >>155
アドバイスありがとー!
とりあえず今から詰めて、両方試してみる!
仕事行く時間までに完吐きできるといいな!

159:優しい名無しさん
17/10/02 10:19:17.20 PPextVe5.net
>>156
もうなんか条件反射みたいな感じなのよね
長年やってたら腹に力いれて割と出るわ

160:優しい名無しさん
17/10/02 12:27:52.17 AED10ilb.net
外で食ってその場のトイレで出せるよ
目も充血ほとんどない
指使わないのホント楽

161:優しい名無しさん
17/10/02 17:13:16.23 ex3ZHIDY.net
腹筋難しすぎる
ちょろちょろっとは出るけどマーは程遠い

162:優しい名無しさん
17/10/02 22:55:12.92 48EiqDAk.net
同じく。腹筋吐きで一発ミラクルマー完吐き�


163:オたい…願わくは手を汚さず1分でトイレから出たい!!



164:優しい名無しさん
17/10/03 04:07:19.18 3zUrr1Kb.net
私も腹筋練習中です。
むしろ指吐きができなくて。
最初3~5時間かかってたのが今は約1時間です。
マーには程遠いけど。
短縮できたコツは詰め過ぎないこと。
腹12分目じゃなく10分目くらいで止めて、トイレにコーラ持ち込み、がぶ飲み。
便器に腕を置いて腕に頭を乗せて、お尻を突き出す体勢。利き手をお腹に軽く添えて押し出すような感じで、下のもの上に持っていく、波を描くようなイメージです。
その時食道を開く(あorいの口の開き方)よう意識したら私はたくさん出ます。ただ一回で完吐きには程遠く、体力使ってヘロヘロです。
長文失礼しました。

165:優しい名無しさん
17/10/04 01:49:38.96 /gy12Dtg.net
指吐きしすぎて出せなくなったんだけどどうすればいい?

166:優しい名無しさん
17/10/04 08:45:27.15 s6ZdWVZW.net
そうなると胃カメラ楽だよね

167:優しい名無しさん
17/10/04 15:12:59.69 dVkT6Hx7.net
パスタが鬼すぎて完吐きできない…
コスパいいし好きだから食べたいんだけど

168:優しい名無しさん
17/10/04 20:33:41.41 Kl1LyHoJ.net
>>163
私もたまにスランプくる。
それでも過食は我慢できないから吐ききれない分は下剤で下から出てくれることを願う…。
どうしても体重増加してしまうからイライラするよ。
早くスランプから抜け出せたら良いね。

169:優しい名無しさん
17/10/04 21:40:53.25 jfB2EBkA.net
少しでもお腹が張ったり出っ張った感じすると、イライラしてとにかく便を出したくなるんだけど、みんなどんな下剤使ってる?
コーラックがいーらしいって聞いたからたまにそれ飲んでるけど、中々効かない…
バイキング後とか過食後に飲んでるから溜まってないわけ無いんだけど、イマイチお腹痛くなるだけで出ないんだよねー

170:優しい名無しさん
17/10/04 21:58:44.88 PvcXLFey.net
ビューラック

171:優しい名無しさん
17/10/04 23:04:38.18 Kl1LyHoJ.net
>>167
自分もビューラック。
毎日だと癖になるから、2日おきにしてる。
これだけじゃry
底にコーヒーゼリー食べてからインスタントラーメン。
後は菓子パンとポテチを交互に食べて、コーンフレーク大量にモシャモシャして即吐き。
とりあえずラーメンが出てきたら完吐きの目安にしてる。
唐揚げやエビフライの揚げ物がどうしても吐けなくて避けてる…。大好物なのに…

172:優しい名無しさん
17/10/05 00:27:30.84 HlTnN0KJ.net
キャベツと納豆のマヨサラダ底にいまからココイチ出前大量食い!
最近スランプやけど
食べたいから食べてみる

173:優しい名無しさん
17/10/05 08:32:59.79 xxwbiRF3.net
はけない…どうしよう

174:優しい名無しさん
17/10/05 19:45:11.43 tk7p/+l0.net
家で過食したいけど家族が居るから出来ない…
外食onlyで、いつも外出したとこで吐くしかない。
外食連れてもらうのも心苦しいし、自分で菓子パンとか、食べるのが夢のタンメンとか自分で工夫した料理とか食べてみたい。

175:優しい名無しさん
17/10/05 20:21:27.77 gpvs+2jK.net
出てるかもしれないけどオクラ
底にするのがベストだと思うけど途中で食べてもいい。少量でもいい。吐きやすくなる

176:優しい名無しさん
17/10/05 20:33:47.70 eyy8t6/j.net
ホットケーキミックス2袋(8枚分)焼いて、マーガリンと蜂蜜たっぷりで牛乳と一緒に流し込んだら、ドロドロ出てきて気持ちいー

177:優しい名無しさん
17/10/05 21:06:27.81 ClicS7sP.net
ポテチのいい吐き方知ってる人教えてほしい

178:優しい名無しさん
17/10/06 15:34:35.21 fngPPpHY.net
ミルクティーと一緒ならなんでも余裕と思ってたけどスーパーの巻き寿司の米が柔らかすぎて出てこない
スナック菓子買ってくれば良かった

179:優しい名無しさん
17/10/06 18:17:40.10 0bCE0GoE.net
>>175
自分はアイス→ポテチの順番で食べるとドロリと固まって出てくれる。
サワークリーム系のポテチ好きだけど吐き味が臭いわ。

180:優しい名無しさん
17/10/06 18:31:53.43 hxqaX7EG.net
吐き味良いのは何があるかな

181:優しい名無しさん
17/10/06 19:10:29.95 cVxzB3Ge.net
底にした野菜とかの緑色が付いたやつが出ると、ある程度出たかなーって思うけど、胃の中で入れ替わってないか毎回心配…
ピザとか麺類の方が重いから、底に野菜とか入れてもピザとかが下になってたらと思うと…
だいたいは食べた順になってるのかな?

182:優しい名無しさん
17/10/06 19:25:38.65 dAzw8kGy.net
>>178
スイーツ系全般

183:優しい名無しさん
17/10/06 19:29:06.75 dAzw8kGy.net
>>179
底を何時間か前に食べておくと確実だよ。自分は夕飯が底で、皆が寝てからカショる。

184:優しい名無しさん
17/10/06 21:17:33.79 0bCE0GoE.net
>>178
私の今までの吐き味ベスト3は、
3位…ポップコーン塩味
2位…メロンクリーム入りメロンパン
1位…ピーナッツチョコ
でした。
特にピーナッツチョコは、本当そのままの味で出てくるから2度楽しめる気分。
逆に吐き味悪かったのは、ペヤング激辛MAXとチーズ蒸しパン

185:優しい名無しさん
17/10/06 22:36:22.38 bAtPSbyy.net
よし、金曜日!今週も頑張った!カショオしよう!と大量に詰めてたら連絡もなく彼氏来た。
彼氏はサプライズとか言ってるけど、全然サプライズじゃないわ。
この詰め込んだお腹の中どうすればいいんだよ!!
本当にイライラする。帰って欲しい。吸収されてしまうわ!そしてお腹苦しいわ!

186:優しい名無しさん
17/10/07 03:40:20.19 9kW/gB3O.net
正直苦しくってカショオやめたいって思うけどやっぱやめたくないって気持ちがある...
毎日3回以上やってたら流石にまずいかな...?
てか食費がやばい

187:優しい名無しさん
17/10/07 06:51:03.85 9kW/gB3O.net
>>177
今日ポテチやったらいい感じだったありがとう

188:優しい名無しさん
17/10/07 08:37:09.72 4mE2rr78.net
>>184
基本三食やって、すすぎもしてるけど、生きてるよ。
吸収は500キロカロリーくらいだから、どんどん痩せるけど。、

189:優しい名無しさん
17/10/07 09:48:35.35 KV20RphN.net
15歳から34年やってる
ほぼ毎日

190:優しい名無しさん
17/10/07 14:40:06.51 P7M+YzYs.net
完吐きできてないのか微妙な体重だわ...
腹筋吐きできるようになりたい

191:優しい名無しさん
17/10/08 23:34:40.25 Kaw6ZkWA.net
どうしても打ち上げとかで
焼肉食べに行かなきゃいけない時とかって
どうやって吐いてる?

192:優しい名無しさん
17/10/08 23:42:52.66 OomQSvSo.net
手使わないで出せるから時々トイレ行って出す
全部は無理だけど70パーセント位なら1分で出せるよ

193:優しい名無しさん
17/10/09 19:46:32.39 pewRsvV3.net
おいしいもの食べたら元気出るよ!
何かおいしいもの食べてみなよ

194:優しい名無しさん
17/10/09 20:25:18.43 o4jgoU/9.net
休みの日やばい
一日で5回とかやっちゃう

195:優しい名無しさん
17/10/09 20:29:56.68 S7w6ckYM.net
あなたよりずっと低空飛行の人生の人もいるし
あなたが憧れてる普通の人たちも日々悩みながら生きてるんだよ

196:優しい名無しさん
17/10/09 21:45:07.09 e6Nkg0MA.net
>>192
すごくわかる
連休になると地獄

197:優しい名無しさん
17/10/10 00:06:08.82 u2xP/YoY.net
連休だけで一万くらいカショってしまったよ。
カショオあるある。
本当に食べたい菓子パンより割引シール貼ってる菓子パンを選びがち。

198:優しい名無しさん
17/10/10 01:47:01.55 lJPq//mt.net
最近3~4日


199:休んで2~3日カショオのペースになってきた。365日台風にも徹夜にも負けず過食嘔吐ざんまいだったから大分進歩。 ただし、買い置きの食材がよくカビるようにorz日数空けると本当完吐き迄のスピードアップするね。



200:優しい名無しさん
17/10/10 02:10:30.33 cpmqZXYz.net
本当に恥ずかしい話、普通のバイトじゃ追いつかなくて風俗落ちまでして稼いで全部カショオにつぎ込んで、毎日3回は必ずひどい時は6回、1日で1万以上使うことも多いしなんてバカなことしてるんだろうって毎日毎日思ってるでもやめられない。せめてまず体の負担減らしていきたい

201:優しい名無しさん
17/10/10 18:09:17.96 u2xP/YoY.net
風俗でお金も稼げて且つ一人暮らしとかなら、カショオには最適の環境だよね。
完治は無理だろうから、せめて今より悪化させず上手いこと付き合っていかなきゃならんよね。
今日は堂島ロールが神だった。
底は最近もずく酢に落ち着いてきた。

202:優しい名無しさん
17/10/10 20:12:52.78 KRWf4J/n.net
パンバイキング行ったら出なくて大変だった。
サラダバーもあったけど、サラダバー付きの所ってキャベツとかレタスしかないから沈むのかなー
メインのパスタもあったから余計に…
菓子パンとかって水分取っても、吐きにくくない?

203:優しい名無しさん
17/10/10 22:15:14.62 KnkM6iFU.net
デブな女っているよな80キロくらいの女がよ
ダイエットしなきゃとかいってんのみるとよ
そりゃ60キロとかだったら健康的にゆっくり痩せた方がいいが
70キロとか80キロくらいなら
もはや健康的に痩せるとか気にしてる場合かよ
そんで60キロまで
そうやって下剤でも飲んで手つっこんで吐いたりして
60キロになってから
健康的に痩せたらええやん
なんでこんな簡単なことができないの?
最初から健康的に痩せようなんておめえの体重じゃ無理があんだよ
そこまで太ったら多少強引にでも痩せたら?
頭お花畑かよ

204:優しい名無しさん
17/10/10 22:23:41.39 KnkM6iFU.net
よくよー80キロくらいの女が3キロ痩せたあ♪キャハ☆とか言ってんのみるとよ
80キロのやつが3キロ痩せるのと
60キロのやつが3キロ痩せるのは全然同じじゃないんですよ!
大デブは小デブの3倍体重減らして
はじめて小デブの体重減らしたと同じ感覚といえるわけ
大デブが多少体重減らしたくらいじゃ
デブはデブのまんまなんだよね
そんなやつが健康的に痩せたいとか言い訳か頭お花畑なんかなと思います

205:優しい名無しさん
17/10/10 22:27:32.50 KnkM6iFU.net
だってそうじゃないんですか?
まず女なのに80キロもあることが
既に健康的じゃないんですよ!
それなのに健康的に痩せたいから~とか
お前今が既に健康的じゃないのに何言ってんだ!と思います
なら下剤でも手つっこんで吐いたりでも
今より痩せることが健康的っていえるんじゃないんですか?

206:優しい名無しさん
17/10/10 22:34:08.57 KnkM6iFU.net
デブな女がよく言う「私、健康的に痩せたいから」ってセリフあるじゃないですか!
あんた今まで健康的なダイエットが出来なかったから
そんな体重なんでしょ!っていいたいです
頭お花畑なんですかねえ

207:優しい名無しさん
17/10/10 22:49:28.28 KnkM6iFU.net
そもそもあなた一番健康的からかけはなれてるでしょ!
統合失調症で喘息でアトピーでおまけに汗かきでデブって
おまけにリスカだらけで根性焼きだらけで
生まれてきてから今までずっと不健康の塊が
何を今更健康的に痩せたいだ
てめえが生まれてきてから一度でも健康的だったことあんのか!あん
今が一番健康的じゃないだろ?
これ以上不健康はありえないんだよ
とにかく今痩せるのがせめて健康的に近づけるだろ
手段など気にしてる場合かよ

208:優しい名無しさん
17/10/10 22:54:58.30 KnkM6iFU.net
どこかで
「だって健康的に痩せたいしい」
「だって統合失調症だからなあ」
とかそうやって
痩せる気が無い�


209:謔、に思いますよ! もうすでに統合失調症で喘息でアトピーで汗かきで80でリスカ痕だらけで 既に今が一番不健康なんじゃないんですか? これ以上落ちることはありえない もはや今が一番不健康でしょ



210:優しい名無しさん
17/10/10 23:27:43.31 i/G3SE1l.net
ラクダのコブは脂肪と水分なんですよ
ラクダは砂漠に出て1週間絶食したりするから
脂肪を蓄えるんですねえ
あなたのコブのようにぽっくりしてる腹なら5日くらい食わない方がむしろ健康的なのではと

211:優しい名無しさん
17/10/11 02:01:29.00 HjvHlkpc.net
夜ハンバーグ食べたくてロールケーキと菓子パンとポテチで挟んで、飲み物は牛乳にしたらドロドロ出てきた
ハンバーグにはマヨネーズとチーズ乗っけたけどやっぱり多少散った

212:優しい名無しさん
17/10/11 02:04:38.22 HjvHlkpc.net
>>199
私は菓子パン牛乳と一緒に食べるとドロドロ出るよー
ただしっかり口の中である程度柔らかくするか
牛乳でふやかしながらとかしないと逆に詰まる

213:優しい名無しさん
17/10/11 09:06:00.03 nfH8uV70.net
>>199
パン食べた後に水分じゃなくて、口の中でパン粥になるように食べれば大丈夫だよ

214:優しい名無しさん
17/10/11 10:32:12.50 WRdidnw2.net
>>209
よく噛めばいいってことかな…?

215:優しい名無しさん
17/10/11 10:33:40.62 twL/QjyO.net
菓子パンと牛乳の組み合わせは最高だよね。
菓子パンも割高だから、最近ホットケーキミックスを炊飯器で焼いたのを食べてる。
マーガリンたっぷりでしっかり水分を取れば出るしいいよ。

216:優しい名無しさん
17/10/11 10:34:10.52 WRdidnw2.net
毎日のルーティーンである過活動がないと何も行動出来なくて、運動強迫性障害みたいな所があるんだけど、嘔吐と過剰な運動の両方してる人いる?

217:優しい名無しさん
17/10/11 10:43:13.13 twL/QjyO.net
>>210
そう、よく噛んで水分も含んで口の中の状態がおかゆ状になっている感じで飲み込むってこと。
嘔吐を始めてから運動のノルマは無くなったけど、拒食の時はふらふらになりながら運動してたよ。
今は台所やお風呂、洗面トイレと異常なぐらい水場の掃除をする強迫性に悩まされてる。
摂食と強迫性はセットでなる人が多いと聞くよ。

218:優しい名無しさん
17/10/11 13:34:55.27 ysiyMCJE.net
>>213
今は外食でのバイキングの日だけの嘔吐と、それ以外は強迫運動だから毎日どっち付かずで…
吐くんだったら運動無くしたい

219:優しい名無しさん
17/10/11 15:45:27.43 56+Ibk9A.net
またもやパンバイキングでやってしまった…
最後のあがきで飲んだ大量の水分しか出ない。
出来立てパンとピザが運ばれてくるとついついガッツいて、あんまり噛まないで食べちゃったからかなー
噛まないで水分、噛まないで水分だと最初に水だけビジャーってスゴイ勢いで出るけど、その後の固形が全く出ない。
やっぱパンと水分の取り方がイマイチ分からない

220:優しい名無しさん
17/10/11 16:34:44.57 ChTf7Nrx.net
911 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:32:13.57 ID:KOwmLlkw
>>908
2ちゃんなんていつかは閉鎖するんだから・・・
そして自殺は嫌い
親友が病死してからは、命を粗末にするのはダメだと思うようになった
912 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:33:31.40 ID:ChTf7Nrx
>>911
リスカとか過食嘔吐とか自傷とかだって命大事にしてないやん

221:優しい名無しさん
17/10/11 16:38:51.45 ChTf7Nrx.net
911 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:32:13.57 ID:KOwmLlkw
>>908
2ちゃんなんていつかは閉鎖するんだから・・・
そして自殺は嫌い
親友が病死してからは、命を粗末にするのはダメだと思うようになった
912 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:33:31.40 ID:ChTf7Nrx
>>911
リスカとか過食嘔吐とか自傷とかだって命大事にしてないやん
913 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:34:33.96 ID:KOwmLlkw
>>912
今はしてないからw

916 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/10/11(水) 16:36:56.46 ID:ChTf7Nrx
>>913
花火のことじゃなくてリスカとか過食嘔吐とかしてるやつメンヘラに多いやん
命粗末にしてるよあいつら
親からもらった体なのによ
そんなじわじわ傷つけるならいっそ死んじゃえばいいんだよ

222:優しい名無しさん
17/10/11 16:47:46.88 ChTf7Nrx.net
916 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/10/11(水) 16:36:56.46 ID:ChTf7Nrx
>>913
花火のことじゃなくてリスカとか過食嘔吐とかしてるやつメンヘラに多いやん
命粗末にしてるよあいつら
親からもらった体なのによ
そんなじわじわ傷つけるならいっそ死んじゃえばいいんだよ
919 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:38:48.63 ID:KOwmLlkw
>>916


223: 自傷行為は最後のSOSなんだよ 自己表現が不器用な人が、苦しい気持ちを目に見える形にするのが自傷行為 過食嘔吐は100か0の考えからくるものだし死のうとは思ってないよ 920 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:41:48.43 ID:ChTf7Nrx >>919 けどSOSのサインだろうが0か100かくるものだろうが 結果的に親からもらった命と体を自分の手で傷つけて 命を粗末にしてる親不孝者だと思いますっ! 921 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:43:30.30 ID:KOwmLlkw 自傷行為してまでかまってーとしてる人が居たら とことんかまってあげるのが良いよ 心配したりしてかまうのは良い 甘やかすのはリスカ回数が増えるからダメ 922 名前:優しい名無しさん :2017/10/11(水) 16:44:13.58 ID:ChTf7Nrx なんでもっとマシなサインの送り方しないんですか? なんで親不孝なことしてサインをわざわざ送るんですか? サインだから許されることじゃないし サインを送ろうとして深く切って死んだりすることもあるんじゃないんですか? 粗末にしてるのはどっちだ!



224:優しい名無しさん
17/10/11 18:24:31.63 AW2ORPcD.net
私もたまにパン詰まる。
水分とってよく噛んだら良いのは分かるんだけど、ついつい美味しくて早食いしてしまう…。
せめて出やすいように、デニッシュとかドーワッツとか油多めの選んでるけど…。意味あるのかな。
焼きそばとかは早食いしても神なのになー。

225:優しい名無しさん
17/10/11 19:27:47.11 HjvHlkpc.net
>>219
私焼きそばとかのほうがダメ...
個人的に鬼だわ
デニッシュ系のほうがまだマシ!
でもやっぱり水分大事!

226:優しい名無しさん
17/10/11 19:38:49.29 75h3HyY/.net
休みに何回も吐かなくて良いように
同じような人が集まるオフ会とかないかな
オフ会つくろうかな

227:優しい名無しさん
17/10/11 22:09:50.98 UXRIQxYV.net
過食嘔吐初心者で、色々分からない事があるんだけど…
まず、
底にするのは生野菜(キャベツ、レタス、ブロッコリー等)でも大丈夫か、底食材はどれ位詰め込んどけばいーのか
底を作ってから、メインばっかりをお腹いっぱいになるまで食べても吐けるか
など、アドバイスあったら教えてください!

228:優しい名無しさん
17/10/12 00:04:53.38 iNpGEp/x.net
>>222
最初っから教えてクレクレしてんじゃねー過去スレ読んでからこいゴミ

229:優しい名無しさん
17/10/12 00:19:00.27 yQqQl/19.net
ドーナツやアイスやケーキは綺麗に出せたのに、エビドリアと底に入れた納豆が散って何度研いでも出てくる。明日の体重が不安で仕方がない。

230:優しい名無しさん
17/10/12 03:49:06.53 TlK7DApR.net
>>222
生野菜は少し吐きにくいかも
海藻とか豆腐ゼリーとか、
粘り気あるものとかアイスとかを底にしたら私は吐きやすいかも。
生野菜で底に向くのはオクラかな
特に色のついたものがあると完吐きの時にわかりやすいよ
そこを作っても米とかは散るし、鬼食材って呼ばれるものは私はなかなか出てこない。
やっぱり吐きやすいものを中心に選んで、
なおかつできれば途中で履きやすい食材(底食材と似たようなもの)を挟みながら水分もちゃんととったほうがいいよ
もしカショオ始めたばっかりなら、
大きなお世話かもしれないけどやめられるうちにやめたほうがいいよ本当にきついよ

231:優しい名無しさん
17/10/12 06:49:18.51 UcQig68q.net
精神と食物
スレリンク(utu板)-50
URLリンク(news.mynavi.jp)
>■うつ病リスクを高める可能性のある食べもの
・ドーナッツ ・クロワッサン ・ピザ ・ハンバーガー ・ホットドッグ

232:優しい名無しさん
17/10/12 12:3


233:1:25.96 ID:ste/qRlQ.net



234:優しい名無しさん
17/10/12 12:33:49.95 n/7Zgo2q.net
>>226
ありがと
それ食べたら必ず出すようにする

235:優しい名無しさん
17/10/12 12:36:31.71 ste/qRlQ.net
>>222
底はめかぶ1パック、ちゅるっと飲んでる。
あとは水分取りつつ好きなものを好きなだけ食べてるよ。
過去スレがpart28まであるから読んで色んな人のやり方参考すすると良いよ~

236:優しい名無しさん
17/10/12 12:53:22.10 r7q7ymaY.net
>>229
ありがとう!
吐きやすい食材も人によってかなり違ったりするから、色々試してみるのが一番なのかな…

237:優しい名無しさん
17/10/12 12:55:03.88 r7q7ymaY.net
>>227
じゃあパン→水分と言うより、パン自体に水分含ましながら食べた方がいーってことだね!

238:優しい名無しさん
17/10/12 18:05:30.26 NMaKYXJi.net
ねえせっかく綺麗な体なんだから過食嘔吐なんてやめなよ
綺麗なのにもったいないよ!

239:優しい名無しさん
17/10/12 18:07:15.47 NMaKYXJi.net
>>230
そーいうことするのやめなよ!悪いことをしてる自覚はあるの?

240:優しい名無しさん
17/10/12 21:27:49.53 r7q7ymaY.net
>>233
前は1度でも吐いたら終わりだ。負のループに陥るだろう。って思ってたから、吐きたくても何年も我慢してたけど、その代わりに私は過活動で消費するしかなくなった。
でも過食する度に余りにも一日の大半を過活動に縛られるから、ついに疲れきったって感じ…
せっかく治すために食べたって過活動で消費してたら吐いてるのと一緒。
でも運動強迫にとらわれてるから、同じ辛いことするなら吐いてる方がラクかなって

241:優しい名無しさん
17/10/13 02:28:40.30 XacGq9oM.net
>>234
横からだけど私もそんな感じで非嘔吐過活動から嘔吐に戻った
決められたマッサージから入ってストレッチして運動して…のルーチンにどんどん新しい運動が組み込まれていって限界が来た
仕事中のお昼の後、全てこなせないことで気が狂いそうになり、仕事に支障を出すわけにもいかなくて
結局昼だけ吸収して夜は嘔吐の元のスタイルへ逆戻り

242:優しい名無しさん
17/10/13 12:05:35.72 8WZjPY10.net
>>235
まさにそれだわ。最初は少しの運動量なんだけど、日に日に量が増えていって気づいた時には何ヶ月か前より何倍も動いてるのに、それでは満足いかなくなってる。
だから一日の時間全て運動に費やしてる感じ…
嘔吐の方が楽だって思っちゃうよね

243:優しい名無しさん
17/10/13 23:08:41.88 IdbEdiv/.net
業務スーパーで冷凍の揚げ物類買ってきて
とにかく大量に好きなやつ揚げまくって
マヨネーズとソースドバドバつけながら
山盛り大量に食べるとほんっと吐ける
お腹いっぱいになったあたりで脂摂取しすぎて気持ち悪くなるから、ダラダラ食いにもならなくて素晴らしい

244:優しい名無しさん
17/10/13 23:28:00.31 +jfLHfZF.net
>>231
そういうこと!!

245:優しい名無しさん
17/10/13 23:30:55.22 +jfLHfZF.net
業務スーパーは本当に過食嘔吐人の味方だよね。自分は紙パックシリーズと冷凍ホイップが大好きだし神。

246:優しい名無しさん
17/10/13 23:59:19.76 JBdWvadC.net
柿の種はコツあるかな

247:優しい名無しさん
17/10/14 00:27:08.72 J0uxA1V5.net
業務スーパーにお世話になりまくってる、牛乳とパン、アイスが安いし大量に使うマーガリンや調味料、あと大人のレトルトカレーが安うまで毎日食べてる福神漬も業務の。
揚げ物にソースとタルタルをたっぷりかけてたべると出しやすいよ。
あとホットケーキミックスで焼いたのにマーガリンをジュワジュワに溶かして牛乳と食べたり冷凍のホイップで食べたりしてる。 <


248:優しい名無しさん
17/10/14 07:09:40.63 qT+rh1T6.net
>>240
煎餅はマーガリンorマヨネーズ付けて。
ピーナッツはペースト状になるまでよく咀嚼。
慣れればペースト状になったピーナッツで煎餅食べると神。

249:優しい名無しさん
17/10/14 11:29:01.51 Hei0tQVB.net
維新長谷川豊「人工透析は甘え!人工透析特権でディズニーランド並ばなくても遊べる特権がある」
スレリンク(morningcoffee板)
長谷川豊さんが書いた「自業自得の人工透析患者は殺せ」などとするブログや、テレビでの発言に抗議の意思を表明しようと、Change.orgを利用してネット署名を呼びかけている腎臓病患者の女性がいる。
会社員の野上春香さん(仮名、41)だ。間もなく、署名で目標にしていた2万5000筆が集まる見込みで、野上さんは近く、集まった署名を長谷川氏に手渡す予定だ。
まずSNSで流れてきた長谷川氏の最初のブログを見て驚愕しました。タイトルは「殺せ」だし、内容も、例えば「人工透析の患者はディズニーランドでも並ぶ必要がない」とか、
適当なことばかりで驚きました。でも身内で怒っているだけでは仕方がない、抗議の意思を実際に届けたいと思いました。その後、インタビューなどで謝罪していますね。
でもその謝罪で彼は「サービス精神だった」とか「『殺せ』はスラングだった」とか、言葉が過ぎたことが問題だったと捉えているようですが。
問題はそこじゃない。でたらめを書いて患者を傷つけたことです。患者が実際にどんな思いで暮らしていて、あのブログで自分がどんな人権侵害をしたのか、知るべきです。
それに、「自業自得」かどうか、誰がどう判断するのでしょうか?例えば、長谷川さんも椎間板ヘルニアの手術をされたそうですが、
「アナウンサーという立ち仕事を選んだのが悪い、自業自得だ」と言われて、保険の適用を受けられないとすれば納得できるのでしょうか?
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

250:優しい名無しさん
17/10/14 11:29:19.62 Hei0tQVB.net
―本来の狙いは「医療費の抑制を提言することだった」という発言もありました
そうだとしても、でたらめな根拠を振りかざしていいのでしょうか。
例えば、長谷川さんは「実際に人工透析を受けている患者さんの8~9割が自業自得なんじゃないの?」と書かれていました。そして、その「自業自得」の根拠の1つで挙げていたのが2型糖尿病です。2型糖尿病が原因で新しく透析になる人は
「2014年の最新データで約45%」などと長谷川さんは書いています。これは正しいデータだと思います。しかし、糖尿病の2型でも、生活習慣だけではなく、遺伝的な素質が影響して発病するとされています。つまり、
人と変わらない食生活や生活習慣をしていても、元々持っていた体質によって発症してしまう人もいるので、この45%が全員「自業自得」とは言えません。いろいろな原因があるのに、決めつけることはできるのでしょうか。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
けどおまえら過食も自業自得の甘えだよな

251:優しい名無しさん
17/10/14 12:01:30.00 HT1DNR//.net
ホットケーキ、揚げ物とかにマヨネーズとかホイップとかを大量に付けて食べたいんだけど、もしそこまで脂と絡めても出なかったら…
と思うと中途半端にしかトッピング出来ない。
やっぱ脂トッピング大事?
思い切って付ければほぼ確実に出るかなぁ

252:優しい名無しさん
17/10/14 14:17:57.81 qT+rh1T6.net
>>245
うん、マヨネーズやホイップ大事だよ。
水分も忘れないでね~

253:優しい名無しさん
17/10/14 15:47:49.09 J0uxA1V5.net
>>245
確実に出るかじゃなくて、絶対に出すというメンタルと吐く体力がいる。
中途半端にじゃなくて体の限界を超えるまで脂と水分を取ればいいよ。
消化の限界を超えたらでるけどなぁ。
もう一口も無理から更に食べて、息も苦しい、座っていられない胃が破裂するんじゃないかまで食べる感じだよ
大食いの最終決戦の後半戦の感じ。

254:優しい名無しさん
17/10/14 17:32:03.52 Hei0tQVB.net
頑張れば幸せになれるよ
このまま終わる?それとも頑張ってみる?

255:優しい名無しさん
17/10/14 20:11:14.66 ghAoqDeH.net
>>247
でも長丁場になると、せっかく大量の脂まみれにしても最初の方に食べた物が消化され始めちゃうよね?
短時間で脂&水分を詰め込めば大丈夫かな…

256:優しい名無しさん
17/10/14 20:13:59.20 Hei0tQVB.net
食べ物大事にしなよ
食べ物粗末にするとかあんた最低だな

257:優しい名無しさん
17/10/14 21:06:18.10 cgAR2IoV.net
>>249
ぐだぐだとスレ違いだよ。
何回もアドバイスを貰ってるでしょ、消化云々の話なら幾らかは消化されるでしょ。
自信ないなら過食しなければ体にもいいよ。

258:優しい名無しさん
17/10/14 23:41:19.86 YmMK7vTN.net
>>249
気になるなら底作っときな。自分は1~2時間なら気にしない。万が一消化されても、普段不足している栄養分が補給されて肌とか身体に良いと割りきってるよ。大丈夫、吐かない普通の人達なんかよりよっぽどカロリー摂れないから。

259:優しい名無しさん
17/10/15 04:15:23.30 CZNzMeY0.net
みんな指吐きなのかな?わたしチューブだから脂も水も取らなくてももうなんでもはけるようになってしまって本格的に沼

260:優しい名無しさん
17/10/15 11:46:52.10 yhDIpKZt.net
853 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-BSx0) [sage] :2017/10/14(土) 23:29:30.97 ID:FwzWfHjR0
彼氏さんと焼肉行ってきたー(´∀`*)ウフフ
あとはカラオケ(^^♪
855 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 13e8-BSx0) [sage] :2017/10/14(土) 23:30:32.78 ID:FwzWfHjR0
週末なのにずっとネットやってる人って何?wwww
870 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-BSx0) [sage] :2017/10/15(日) 00:06:39.56 ID:TyB7ziID0
そういえば、カラオケから帰る時に時間が遅いせいなのか
夜の仕事してる感じの喋り方がアレで派手な女の子が居た
ああいう子見ると過去の自分思い出すなぁー
私も嬢やってたけど、いくらお金あっても主婦が羨ましかった
今思えばあんな服装とメイクで夜の仕事してる時点で、軽く見られるだけだったし損してた
872 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-BSx0) [sage] :2017/10/15(日) 00:13:31.34 ID:TyB7ziID0
彼氏さんと結婚できるのは本当に嬉しい(´∀`*)ウフフ
入籍日ももう決まってるし(*´▽`*)

261:優しい名無しさん
17/10/15 13:07:36.51 uEL0VLtH.net
指腹筋併用かな。チューブは手入れが面倒くさそう。腹筋使うと唾液腺腫れる。

262:優しい名無しさん
17/10/15 23:38:37.52 Q+sUWJ/Y.net
吐きやすいし安上がりなのがバナナかな。
業務スーパーで3房100円で売ってるから冷凍ホイップとクレープ生地で食べたり、ホットケーキミックスと混ぜてバナナケーキにしたりバナナとチョコやアイスと一緒に食べたりしてる。

263:優しい名無しさん
17/10/16 13:08:37.24 RgSV93lr.net
ひきこもりとか過食とかリスカとかODとかアル中とか
どうして自分を傷つけるんだ?
おまえらに言いたいことがある「もっと自分を


264:大切にしてくれ」



265:優しい名無しさん
17/10/16 16:31:44.40 s9bZm85w.net
砂糖加えたクリームパウダーを濃い目に溶かして
それにホットケーキを浸すと最高だよ。
美味いし、ドバドバ出る。勿論水がぶ飲みだけど。
最後にご飯食べても、まとめてドバっと出る。
30秒くらいで完吐き完了できる。

266:優しい名無しさん
17/10/16 16:53:40.98 EyyIOfHj.net
パンが食べたいけど詰まってなかなか出てくれないから
フルーチェ底にしたらうまく出てくれるかな?!
と思ってやってみたけど見事玉砕
くやしい

267:優しい名無しさん
17/10/16 19:01:16.26 WGvotOnS.net
>>258
クリームパウダーってクリープみたいなの?

268:優しい名無しさん
17/10/16 19:42:09.75 s9bZm85w.net
>>260
そうだよ。クリープは割高だから、ブライトとかマリムの方がいいかな。
十分美味しいし、濃い目・温か目だといい感じ。

269:優しい名無しさん
17/10/16 20:30:40.74 WGvotOnS.net
>>261
ありがとう!ホットケーキミックスはコスパ良いからよくお世話になりますになるんだけど、ハチミツがやメープルシロップ高いから今度試してみる!

270:優しい名無しさん
17/10/16 20:32:44.71 WGvotOnS.net
ゴメン
お世話になりますになる→お世話になる
過食でなく誤植したわ

271:優しい名無しさん
17/10/16 20:33:18.01 2ejkNTgz.net
経験が浅いのかピザとパスタの最初の方に食べたのが出ない
底のオクラか生野菜らしい刻まれた緑色のは所々見えるんだけど…
だいたい出たかなと思ってお腹みたらけっこうまだ張ってて残ってる感があるんだよねー

272:優しい名無しさん
17/10/16 20:36:44.02 2ejkNTgz.net
てゆーかオーダー制のバイキング行ったんだけど、他の人より異常な量注文して食べてたせいか、出禁くらった。
けっこうお気に入りの店だったからめっちゃ腹立つ。
しかも理由が、他の客より注文量が多くて本当に食べてるか怪しいとか残してるとか…
残してるって言っても上のトッピングのエビとか鶏とか苦手なの少し残しただけなのに…
さっきからむしゃくしゃしてしょうがない。

273:優しい名無しさん
17/10/16 20:37:44.66 V3V2DiE/.net
ホットケーキはよく食べるけど安い百均のケーキシロップで食べてる。
コスパ最高だよね。
牛乳を豆乳にしたり、卵を多くしたりチョコを入れたりとかアレンジして楽しんでるよ。
ホットケーキミックスでクッキーやマフィンも焼けるからクックパッドを見て作ってる。

274:優しい名無しさん
17/10/16 20:38:59.46 2ejkNTgz.net
吐きはじめてから1回も水分補給なしで完吐き出来る?
やっぱある程度出たら、水分少な目で固まりかけたのがドロッと出始めて詰まる?

275:優しい名無しさん
17/10/16 21:17:57.46 4sFiiuQc.net
底はアイスかヨーグルトかとろろにしてるんだけど絶対に一番最初に出てくる。
だから全部出てるのかわからないからお腹が空す感覚になったら妥協して終えてる。
最後に水分がぶ飲みした後2回程ジャンプするのがいけないのかな…でもジャンプしないと水分が行き渡らない気がして…
皆はちゃんと食べた順に出る?

276:優しい名無しさん
17/10/16 22:00:56.17 s9bZm85w.net
私はホットケーキは、もう水だけで作ってるな。
卵と牛乳なしでも、普通に作れるよ。
若干、味は薄めだけど、トッピング次第で何ともなるよ。
何より、卵・牛乳を買う手間もなくなるのがいい。
粉は大人買いできても、卵と牛乳は難しいし。

277:優しい名無しさん
17/10/16 22:20:05.63 2ejkNTgz.net
>>268
え、最初に食べたのが最初に出るの!?
とろろは試したことないこと無い�


278:ッど… 生野菜とかを底にしてるんだけど、出なくなる間際にそれらしきものが混ざってるからだいたい最後に食べた順に出てんのかなー



279:優しい名無しさん
17/10/17 05:17:10.20 0uFdhRe2.net
>>270やっぱりおかしいよね?
出来るだけマーしやすいと言われてるモノを底にするんだけど大体一番最初に出て絡めとる役割は果たしてくれてないから困る…
生野菜は吸収される可能性がある場合はいいよね

280:優しい名無しさん
17/10/17 11:20:54.66 Qh2RpTHR.net
>>271
白滝とかとろろ、めかぶ等ツルツルしたものは滑って最初に出やすいよ。
あと黒い物は沈みやすい。

281:優しい名無しさん
17/10/18 03:31:17.19 6pJK4Ycz.net
アイスもヨーグルトも液体なんだから固形物食ったら沈むに決まってるでしょ
底とかあんま意味ないと思ってる

282:優しい名無しさん
17/10/18 21:56:10.43 Fjiviofo.net
腹筋吐きしたいために、最近腹筋ローラーで鍛えている。
カショオじゃなきゃ健康的な筋トレに見えるんだろな。
食パンに溶けるチーズとマヨネーズ塗りたくってトーストするのにハマってる。
コーンスープをお供にすると全部一緒に出てくる。

283:優しい名無しさん
17/10/19 05:38:41.10 SstsPBN1.net
最近はパンの代わりにパン粉でパン粥作ってる。
牛乳と水を半量ずつにして沸騰させ、パン粉投入。
味付けはウェイパー。好みでスイートチリソース入れたり、チーズやカレー粉入れてもおいしいよ。
底→パン粉粥→好きなもの、の順で食べるとするする出る!

284:優しい名無しさん
17/10/19 16:52:00.26 NVmuVIbf.net
ホットケーキミックスがここでよく出てくるから初めてチャレンジしたけど、これってドロドロ液体状で溶けて出てきたけど合ってる?
菓子パンみたいにドゥルンって塊で出るのを想像してたから、完吐きできてるか不安…

285:優しい名無しさん
17/10/21 05:00:18.08 dFrvTiUp.net
菓子パンでもホットケーキでも、食べる時の水分の具合で塊になったりドロドロになったりもするよ
6日振りにカショったらまあ、勢いが良いこと。

286:優しい名無しさん
17/10/21 11:12:28.11 X4nyrnSs.net
バイキングの後すぐに駆け込んでいつもより出具合いーから、お腹見たけどけっこうまだ張ってるんだよね…
底の野菜系らしきものは出たのに…
水分だけ下に沈んだとか?

287:優しい名無しさん
17/10/21 11:22:13.24 TwwafUbD.net
中本のラーメン辛い

288:優しい名無しさん
17/10/21 17:58:50.25 3nlKCgE/.net
>>278
腸内にガス発生or腸内へ呑んだ空気送ってしまったか
吐くときは腸の空気も逆流させてなるべく出してる。空気に邪魔されていた食べ物も出るようになる

289:優しい名無しさん
17/10/21 18:28:19.00 X4nyrnSs.net
>>280
経験浅いからプロ並みのことはまだ難しいわ…
けっこう日によってすぐ出る時と出ない時の差が激しいし

290:優しい名無しさん
17/10/23 15:45:42.64 DVUM/CGM.net
>>268
底作っても野菜とか最初にでてくる
どうにかしてほしい

291:優しい名無しさん
17/10/24 03:22:56.91 rEEJn60p.net
1000ml冷凍ホイップ5本食べたらトイレがモコモコ過ぎてワロタ

292:優しい名無しさん
17/10/24 10:47:24.57 IvHTgC6V.net
指突っ込んでも、食べたのがせり上がってくる感じが少ない。
もっとオエッってなってドバドバ出てくる感じにするコツってある?
1回入れただけでけっこうドッサリ勢いよくでるのが羨ましい…角度が悪いのかなー

293:優しい名無しさん
17/10/24 19:34:42.36 IvHTgC6V.net
今日は調子悪すぎ。
めっちゃ胃がパンパンでヤバいくらい食べたのに出てこない。
パスタが永遠と出てくるし…
少しずつしか出ないから1回でドバっと出したい

294:優しい名無しさん
17/10/24 20:16:29.67 blG9qAtN.net
今日は水分が少なかったせいか詰まりまくった。
ウェハース�


295:ヘしっかり水分を取りながら食べないと胃で固まる。 業務の輸入菓子にハマって食べまくってる。



296:優しい名無しさん
17/10/24 23:33:27.11 Ddx5SREd.net
めっちゃ胃が痛いー
けっこう頑張って吐くと毎回キリキリと痛む。
膨れ上がったのから急にしぼむからかな…みんなは痛まないの?

297:優しい名無しさん
17/10/25 04:46:15.21 mIkkSu14.net
>>287出した後数時間普通に生活してる?
私は完吐きしてからすぐ寝るけど、その後すぐ寝なかったときは手は震えるわ胃が痛いわで栄養を取らずにはいられなかったよ
出してすぐ寝て起きて普通食摂るには平気だな

298:優しい名無しさん
17/10/25 13:48:33.74 ZjlbFEVH.net
痛むことは無いなあ。
バケツをひっくり返す感覚だから、胃にダメージは無い。むしろ消化吸収させる方が身体に負荷かかってると思う。

299:優しい名無しさん
17/10/25 14:10:35.98 4mkMS6Cx.net
自分はお酒に弱いからなんだろうけど
好きなだけ食べてハイスピードでお酒飲むとすっごいいっぱい吐ける全部でちゃう
スッキリするやり方的に勝手に出ちゃうまで食べてお酒飲むやり方なんだけど
食べ放題飲み放題じゃないとなかなか出来ないから一人だとなかなか難しいね。
あと酔うのは酔うので吐いてる最中は気持ち悪くてしんどくてたまらない…
でもたまにしたくなる不思議。

300:優しい名無しさん
17/10/25 14:24:08.23 4xpsDuto.net
喉に引っかかる感じが好きで、焼肉のちょっと硬いお肉とか食べると楽しみになる
食べ放題は2回は吐けると嬉しいよね!
1番嬉しい食べ放題はスイーツ系も食べ放題な所!場所によってデザートは1人1食だけって決まってる所あるよね…
スイパラはまだ行ったことない...カショオ友作りたい…

301:優しい名無しさん
17/10/25 16:14:12.54 H7p0KHYT.net
外で吐くなよクソが

302:優しい名無しさん
17/10/25 17:00:59.65 SePtd4r+.net
>>288
だいたい昼間だからその後はフツーに生活してた…
でも胃が痛いなーと思いながらも眠いから数時間くらい寝たらなぜか痛みが消えてたからよかった!

303:優しい名無しさん
17/10/25 17:13:27.80 giCqQFuH.net
>>291
外で吐くような最低限の常識もないから友達がいないんだよ。
さっさと出禁になれ。

304:優しい名無しさん
17/10/25 23:54:38.86 cJ+dxjqm.net
外吐きとは書いてないよ?自分は家帰ってから吐くよ。前にギリギリまで食べ過ぎて帰路が苦しくて地獄だったw

305:優しい名無しさん
17/10/26 08:29:26.85 3dmJK4ph.net
俺は外で吐くよ
どうせ人間のクズだし
誰か殺してくれていいよ

306:優しい名無しさん
17/10/26 08:39:33.78 Y4U7MawM.net
公園でボケーっとしてたら、知らない爺に手相見てやると半ば無理やり手相を見られた。
そしたら、これ以上不摂生な食事続けてたら死ぬ!と言われたわ。
手相にカショオの線でも出てんのかな?w

307:優しい名無しさん
17/10/26 10:28:32.96 PLxr39Tr.net
>>296
お前が死のうがどうなろうがどうでもいい、勝手にのたれ死ねよ。
トイレは公共の物なら迷惑です、使う方が不快に思うんだよ。

308:優しい名無しさん
17/10/26 15:55:18.13 a4C3s7SB.net
ぶっちゃけお腹下して盛大に水下痢を噴霧された方が不快だがw
下から出す方が臭いし、要は公共の物は綺麗に使え、という事が守れているかどうか。

309:優しい名無しさん
17/10/26 22:17:54.69 mR6Puzpb.net
明日の昼に外食でオムライス食べることになったんだがデミグラスソースとかチーズソースだったらドロッとしてるから吐きやすいかな?朝に白滝と納豆で底作っていこうとは思ってるんだけど。

ちなみに自分の神はコーンスープ。粉のじゃなくて紙パックに入ったやつ飲みながらだと米もまとめてマー

310:優しい名無しさん
17/10/26 22:24:46.02 tBcCYLrk.net
自分はデミグラスはあんまりかも。
ドロドロになるものは絡め取るよね。わたしはそばとか細い麺、米を食べるときはいつも間に菓子パン挟むと神

311:優しい名無しさん
17/10/26 23:58:17.54 4DvexhZ9.net
菓子パンは散るものを纏めてくれるよね。
一歩間違うと詰まるけど。

312:優しい名無しさん
17/10/27 09:55:24.68 tM9HwmBE.net
卵が半熟なら吐けそうだね>オムライス
卵なんでも合うしなんでも吐きやすくなるから好き

313:優しい名無しさん
17/10/27 11:15:55.45 XX06gy6u.net
米や麺の前はパンを食べとくと安心だよね。
カップ麺は出しやすいし、温かいからこれからの時期にいい。

314:優しい名無しさん
17/10/27 14:05:06.68 zzk9mBrN.net
菓子パンとかめっちゃ詰まるんだけど…
水分けっこうとっても詰まって出てこない。
マーしたいけど中々少しずつしか出てこないからコツ教えて欲しい。

315:優しい名無しさん
17/10/27 15:20:33.83 W6IrVEnO.net
菓子パンとか固まって団子みたいになって出てこない

316:優しい名無しさん
17/10/27 15:32:20.11 T4EQCTGN.net
>>305
パン系は噛んで牛乳とかカフェオレ、コンポタとかを口に含んでふやかしてから飲み込む。
食パンはトーストをしてマーガリンとかをしっかりつける、菓子パン系ならデニッシュやクリーム入りがおすすめ、ドーナツは散らないし油が多いから出るよ。

317:優しい名無しさん
17/10/27 16:15:15.14 wFnrzVNT.net
>>307
噛んで飲み込んだ後に、水を飲むのはダメかな?
少し食べるごとに水を後に流し込んでるんだけど…

318:優しい名無しさん
17/10/27 16:27:53.96 ktjeXvqv.net
>>308
口の中でふやかすのが重要

319:優しい名無しさん
17/10/27 19:40:09.40 tKqKrJ5Q.net
>>309
口の中にパンと水分系をごちゃまぜにして飲み込むって事だよね?
1回やってみたけど口の中でクソ不味くなってしまってついつい飲み込んでから水分って感じになっちゃう。
しかも最初に水だけが勢いよく出て、あとが詰まってあんま出てこなかった…

320:優しい名無しさん
17/10/27 19:48:00.07 T4EQCTGN.net
そりゃ喉越しとか味を考えたらそのまま飲み込みたいし、ばくばく食べて水分とか気にせずに食べたいけど出しにくいからふやかして食べるの。
口でふやかしてもダメで、胃で固まるならパンは向いてない体質なんじゃない。

321:優しい名無しさん
17/10/27 20:27:25.28 X5nAnVE0.net
硬いものを食べてる時より菓子パンとか柔らかい物を食べてる時に歯が欠けるのは何故なんだろう

322:優しい名無しさん
17/10/28 14:54:40.35 A8ulH0zR.net
はく前にウンコしたら流してからはく?
それともウンコの上に出す?

323:優しい名無しさん
17/10/28 16:46:49.96 2qHUdbhX.net
絶対流す笑笑

324:優しい名無しさん
17/10/28 21:59:53.15 zAqz+Q6X.net
ピザはマジで吐きづらくて、途中で諦めた

325:優しい名無しさん
17/10/28 23:57:45.48 TCb752A/.net
溶けるチーズや伸びるチーズはダメだよね、ピザを食べたい時は食パンにピザソースとスライスチーズをのせて焼いて食べてる。
スライスチーズやクリームチーズは固まらないから出せる。

326:優しい名無しさん
17/10/29 08:41:04.52 TtLxdGms.net
>>315
自分的には照り焼きピザは吐きやすい。
Lサイズ8枚をコーラ3Lと一緒に食べるとミラクルマーで、1分以内に完吐できる。
ピザとピザの間に、海鮮丼やお好み焼き、パスタ、とか色々挟むけど、ピザか全部連れてきてくれるよ。

327:優しい名無しさん
17/10/29 10:03:02.09 UMbn10GX.net
オムライス、卵半熟でマヨケチャってソースにしたらあんまり水分とらなかったのにマー!チキンライスが普通の白い米になってでてきた!卵が巻き込んでくれたのかな

328:優しい名無しさん
17/10/29 14:38:59.0


329:4 ID:5S+7sfTS.net



330:優しい名無しさん
17/10/29 22:44:00.63 HMLPC5wY.net
ピザにソフトクリーム付けても神だよ~
熱々のピザに冷たくて甘いソフトクリーム、滅茶苦茶美味しい^^
ホテルビュッフェの時に気づいた

331:優しい名無しさん
17/10/29 22:52:00.58 ww7Iw4KZ.net
サンドイッチが無理だわ…
バラけるのとかもきつい
何がいいかな?

332:優しい名無しさん
17/10/29 23:19:59.16 npK5lbhO.net
パスタが鬼
焼きそばとかラーメンは平気だけど、パスタは何回濯いでもまだでてくる

333:優しい名無しさん
17/10/29 23:55:21.10 vqD85eFj.net
>>319
同士だ!ASMRいいよね。あれ聞いてるとお腹すいてきてカショオ止まらない

334:優しい名無しさん
17/10/30 19:40:54.12 fXkYL5sa.net
>>321
マヨネーズたっぷりつける!!

335:優しい名無しさん
17/10/30 22:14:37.26 bW1+gsHN.net
まあ優しさで言ってるんだけどな
最近ほら摂食障害とか
やたら私はデブなんだとか気にするやついるよな
つまりAKBとかそーいうのを
女性はこうなんだって思っちゃう男が多い
50キロ台だよ世間の女性って
AKBとかあーいうのが悪いよね
40何キロとかアイドルだけだから
あれは特別なんだから
大体女って50キロ台くらいが普通だろ
太る太るとか気にしすぎ
おんなだったら50キロ台なら全然太ってないよ
最近は太ってないのに
デブだとか気にするやつ多すぎる
たしかになデブやキモいのは周りを不快な思いさせるから痩せた方がいいけどな
50キロ台なら気にすることない

336:優しい名無しさん
17/10/30 23:07:36.82 zBByrODP.net
>>325
身長によると思う。150cmの人でもそうでしょうか・・・。

337:優しい名無しさん
17/10/30 23:43:27.19 yacpr/hC.net
率直に聞くけどお前らって同性の友達いないの?150cmでも日本人の平均体重なら48kgあるよ、48kgも50kgも外見じゃ区別つかんと思うんだけど
日本人って平均的にデブなの?

338:優しい名無しさん
17/10/31 00:23:39.39 Nbmsqy3S.net
挽き肉って吐くと臭くない?

339:優しい名無しさん
17/10/31 00:24:11.75 Nbmsqy3S.net
>>282
ワカメとかね。

340:優しい名無しさん
17/10/31 00:24:46.57 Nbmsqy3S.net
>>283
マシュマロもだよw

341:優しい名無しさん
17/10/31 00:55:07.49 rEmw2Km9.net
>>328ウインナー、ソーセージの加工肉が臭くて食べるのも嫌になった

342:優しい名無しさん
17/10/31 04:43:48.73 +s6qxuKC.net
底に菓子パン、食事の合間にフルグラで米も麺も散らずにマー
ドロドロが全部連れてきてくれる快感

343:優しい名無しさん
17/10/31 06:09:29.96 3C9TYwpo.net
>>332
フルグラ好きだけど、ドライフルーツが出てこない…。

344:優しい名無しさん
17/10/31 10:18:10.70 5mVJZKiF.net
やっぱりメンヘラって食べなきゃだめだと思う
ヒキ板の人たちってノリオとかいうやつとかは
もう食べるのめんどくさいソイレントや流動食でいいとかいってるけど
やっぱ心の栄養が取れないんだよ
味覚を味わう噛む力を鍛えたり顎を使う
それが大事
食べることって体の栄養だけではなく
心にもいいから

345:優しい名無しさん
17/10/31 16:32:44.27 99mZBpGc.net
>>330
カラフルなマシュマロは見ていて楽しいよねw

346:優しい名無しさん
17/10/31 16:36:14.38 99mZBpGc.net
>>331
プリングルスの香料はキツすぎ。
ただし、前にパジル&ソルト味は滅茶苦茶爽やかで一時期ハマった

347:優しい名無しさん
17/10/31 16:36:14.75 99mZBpGc.net
>>331
プリングルスの香料はキツすぎ。
ただし、前にパジル&ソルト味は滅茶苦茶爽やかで一時期ハマった

348:優しい名無しさん
17/10/31 17:12:03.43 3UHkQjr+.net



349:あれだなおまえら可哀想な自分みたいに酔ってるんだな



350:優しい名無しさん
17/10/31 17:12:39.72 3UHkQjr+.net
けどよ食いもん粗末にしちゃダメだよ
小学生の道徳の授業からやりなおしやな

351:優しい名無しさん
17/10/31 19:42:03.35 QWbumMyR.net
出来たことないから分かんないんだけど、マーって何分くらいで出来るの?
てゆーか自分自身でマー出来たかどうかの基準って何で決めてる?
そんな気持ちいほど一瞬で出ないから大変…

352:優しい名無しさん
17/10/31 19:48:34.38 RlqcUuB8.net
うどん

353:優しい名無しさん
17/11/01 20:46:24.28 s+0OQpPe.net
おまえら!いじめがなんだ毒親がなんだ鬱がなんだ!統失がなんだ過食がなんだ!いつまでうじうじしてんだ甘えるな!
ヒキ板のぬか子さんは統合失調症で中学生のときいじめられてたし服に針をさされたりしていじめを受けていた
例えば習い事たくさんさせられたり親から束縛受けて
あの子と喋っちゃダメとか言われたり親に管理されてた
けど前を向きもうすぐ結婚するのね
ヒキ板の花火さんは親に性的虐待されて統合失調症になり中学でれいプされ
リスカや根性焼きを繰り返したり部屋から出れないひきこもりも経験し
さらに摂食障害やアル中にもなったが治した
さらにトイレもコップにしてたくらいなんだけど頑張って
前を向いて歩いて
もうすぐ結婚するのね
さて問題です
あなたはいつまで毒親だいじめとうじうじするのでしょうか?

354:優しい名無しさん
17/11/01 23:59:36.84 kz2/rvuE.net
海外の過食嘔吐の人が吐く前に炭酸飲料1リットル一気飲みしてた

355:優しい名無しさん
17/11/02 00:05:24.39 2kBjwDLt.net
カップ焼きそば&マヨネーズとカレーライスどちらも飲み物は牛乳で。
ホットケーキもいいよね。

356:優しい名無しさん
17/11/03 11:53:38.17 xmU7R7AZ.net
ホットケーキは牛乳代わりに絹豆腐使うのがおすすめ
焼き上がりは普通よりモチモチするけど出すときは液体化する
牛乳と違って日持ちするから在庫管理も楽だよ。

357:優しい名無しさん
17/11/03 15:22:18.90 NphEYU+s.net
>>345
牛乳150mlなら絹ごし150gに替えたらいいの?

358:優しい名無しさん
17/11/05 19:40:35.86 LWXOqpUp.net
>>346
ちょっと水分足りないから50ccくらい水足すといいよ

359:優しい名無しさん
17/11/06 12:01:16.42 e0dln1V1.net
もやしを底にするのはどう?
吐きやすいかな…

360:優しい名無しさん
17/11/06 12:28:59.01 z9ZE8EGL.net
ナムルとかちょっと油ついてると吐きやすいイメージ
あとは鍋もいいよね、この季節
チゲ鍋に白菜ともやしたくさんいれてる

361:優しい名無しさん
17/11/06 12:52:09.12 r5nvPzHc.net
>>347
ありがとう、豆腐+水分足して作ってみる。

362:優しい名無しさん
17/11/06 12:52:20.56 3iPDyxg/.net
大学ついたよう
外に出て太ったキモい人がいて
思わず「きっしょ」って声を出し言ってしまった
コンビニで昼間からお菓子買ってるキモいおじさんがいて

363:優しい名無しさん
17/11/06 12:52:37.71 3iPDyxg/.net
誤爆しましたすいません
喪女板と間違えました
あなた達に言ってるわけではありません
失礼しましたどうか気にせずお外に出てみてくださいね

364:優しい名無しさん
17/11/06 21:40:05.83 aStQ2c+x.net
りんご、柿、バナナは吐きやすいし後味も悪くないね。私は果物は吸収許せるから底にしてるんだけど、吐き残しで少しはカリウム補給にもなる?
外出先で食べたもの帰宅して3時間後にダメ元で吐いてみたんだけど、最後に食べたデザート、中盤に食べた肉、最初に食べた野菜が混ざり合ってまあまあ出てきた。3時間も経つと胃の中でかなり混ざり合う


365:のかな?中盤に食べたパスタは全く出てこない。



366:花火
17/11/06 22:52:34.83 ei+vfpFC.net
アラサーが今若者に流行りのスノーを使ってみたw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
すっぴんでもそれなりに写るのねースノーw
下剤嘔吐で
一か月で10キロ痩せましたおー(´∀`*)ウフフ
今は良いサプリがあるのねー

367:優しい名無しさん
17/11/06 23:09:16.93 BhOB2Mkr.net
会食が苦手だからそういう場だと炭水化物が敵に見える

368:優しい名無しさん
17/11/07 01:34:47.96 rg0bdKBn.net
野菜は底にしても浮いてくるイメージがあるなー
休みの日だと3R5時間とかやっちゃうんだけど
胃が空っぽに近い状態ってほんのわずかな時間で
5時間胃に食べ物入れっぱなしって事なんだよね
そりゃ痩せないわ…

369:優しい名無しさん
17/11/07 19:13:53.22 PZmF/9yq.net
>>355
分かる。
私の場合、外で食べて帰宅までの間に何かトラブルがあり、吐けなかったらと思うと怖くて、野菜しか食べられない。
どうしても野菜以外を食べないといけない場合は、1番消化されても害ないものを食べる。炭水化物なんて怖すぎて食べられない。
過食嘔吐は家でゆっくり安心してやりたい派。

370:優しい名無しさん
17/11/07 19:25:13.67 KC+OKh83.net
途中の公園のトイレで30秒で吐けるよ
指使わないの最高!
出来ない人がんばってね

371:優しい名無しさん
17/11/07 20:09:39.08 xwjvxU6h.net
私も準備をしてちゃんと出せる状態で食べるから自宅派。
外のトイレとか気が休まらないし衛生的にもマナー的にも考えられない。

372:優しい名無しさん
17/11/08 01:28:12.09 930HVWD7.net
遅延型の小麦アレルギーだけど麺とかパンとかお菓子好きすぎて我慢できない
だから目一杯食べて吐く

373:花火
17/11/08 12:07:13.28 311yabEe.net
吉野家ついた
おしんこ
ブダネギ玉丼グラス生ビール頼んだお
今から食べまーす
私こんな食べても165センチの39キロだから
あんたたちデブすぎ
よく外に出れるね。痩せることしか取り柄ないとか言うやついるけど
そりゃデブより痩せてたほうがかわいいからね
あんたらよくそんなデブで外に出れるね
恥ずかしくないの?

374:優しい名無しさん
17/11/08 12:20:46.15 fSNLethY.net
早く死にたいくらいだから大丈夫
他人の視界に入ることが申し訳ない

375:優しい名無しさん
17/11/08 18:23:39.73 KhC1spvb.net
最近出が悪いなと思ってたらめちゃくちゃスランプ来た、炭酸でもスプーンでもラップでも全く嗚咽が出ない
マーしやすいケーキとアイスオンリーにしたのに…これを吸収するのはやばい、助けて

376:優しい名無しさん
17/11/09 03:54:32.66 M9Dl/8WL.net
>>363
やったことないけど、チューブの出番かしら。
濃いめの塩水大量一気飲みとか。

377:花火
17/11/09 17:50:58.42 uZfzZlxN.net
ニコ生でまた告白された
彼氏いるって言ってるのにamazonギフト券送っていいっていわれた
私痩せてて胸でかいからだと思う

378:優しい名無しさん
17/11/09 17:55:40.16 sDEzDT/I.net
>>363
お湯を限界まで飲むか危険そうだけど塩水なのかな。
チューブはかなり細かく噛んでないと詰まって出ないし、チューブ前提なら泥沼に落ちるし早くスランプを脱せたらいいね。

379:花火
17/11/09 17:56:28.47 uZfzZlxN.net
ニコ生でまた告白された
彼氏いるって言ってるのにamazonギフト券送っていいっていわれた
私痩せてて胸でかいからだと思う
デブの言い訳って
けど私胸でかいもんとかいうじゃん
じゃあデブで胸ないやつ死んだ方がいいよね

380:優しい名無しさん



381:sage
毎日吐いてる動画アップするかな



382:優しい名無しさん
17/11/09 23:17:22.49 biLWlAi3.net
久々に来た
初心を思い出した
いい感じでサクッとマーできた
皆さんにも幸あれ

383:優しい名無しさん
17/11/10 01:14:47.21 BEn9fU6F.net
>>366>>364レス有り難う、限界までお湯飲んで最悪塩水飲もうって思ったら2週間ぶりに6割程度出せたよ
あと胃を手で押すんじゃなくてペットボトルで押すとブツが上がってきやすいのでオススメ
けど嘔吐反射がなさすぎて完吐きは無理だった…これってチューブ向きの身体だよね
嘔吐反射のコツがあったら教えてください

384:優しい名無しさん
17/11/10 06:40:59.73 2vF/NB2y.net
>>370
指突っ込んだ時に、気道の弁?みたいなヤツ押さえられる?
食道を確保したまま息を吸う感じで胃に一瞬空気を入れると、次の瞬間一気に出てくるよ。

385:優しい名無しさん
17/11/10 11:20:22.63 1w5Cc9R5.net
私も摂食障害だったけどこの度結婚することになりました!皆さん食事に依存するより旦那さんに依存しなよ
602 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 7fe8-TPjW)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 20:56:08.07 ID:ln/6OkGA0 [4/7]
私はリアルで結婚することになったよぉ
ぱくぱく
604 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 7fe8-TPjW)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 20:58:12.48 ID:ln/6OkGA0 [5/7]
交際2年でゴールインで同棲始めてからは1年と4か月でゴールイン
腰まであるロングヘアーじゃないけれど
黒髪ロングが好きみたいだから黒髪ロングなの
ぱくぱく
609 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 7fe8-TPjW)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 21:01:03.93 ID:ln/6OkGA0 [6/7]
たぶん人生で一番、地毛で伸ばしてる
若い時に、エクステつけてて今より髪が長い時期もあったけれど
今は地毛でのばして人生で一番長い
彼氏さんが黒髪ロングが好きなの
ぱくぱく
611 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 7fe8-TPjW)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 21:01:51.33 ID:ln/6OkGA0 [7/7]
今日はシャインマスカット買ってもらったから食べて寝るの
ぱくぱく

386:優しい名無しさん
17/11/10 12:25:33.12 AfSmeaky.net
摂食障害の旦那さん探します

387:トリタケ
17/11/10 19:53:37.36 TNrvK+Nu.net
わたし摂食障害もある
チューイングしちゃう
チューイングって食べたものをガムみたいに捨てることなんだけど
罪悪感が酷い
私が生きてるとほんとに食べ物が必要な人にその分回らないんだよ私が生きてると
ただ無駄にゲロまみれ食べ物を下水に捨てるだけなんだよ
私が食べ物を捨ててる
私が死んで
その食べ物をほんとに必要な人にまわれば
世界で何十人何百人と食べ物で困ってる人の命が救われるんだろう
病院で不安抑える薬と流動食もらって点滴受けてる
流動食だと生きれはするけど全然適正体重になれない
身長158センチで33キロしかない
だからこのままだと
若いうちはいいけど歳とると危険だから
固形物にチャレンジしてこうねと医者に言われてます
で食べてみたら吐いた
摂食障害になった理由は会社でいじめらたんです
体育会系の上司が
おまえ太ってるから仕事遅いんだよって言ってきて
たしかにアメリカとかだと肥満の人は仕事できないとかいわれるみたいだし
痩せなきゃって思ってそれで
今じゃデブが羨ましいよ!バカヤロー
何も考えずばくばくお菓子過食してるデブになりたい
お気楽でいいなって思う
デブはあーチビでデブが良かった
コロコロして幸せそう気楽なんだろうなコロコロ人生

388:優しい名無しさん
17/11/10 21:28:28.58 1b0hZY3t.net
かっぱえびせんはどうすれば良いかな

389:優しい名無しさん
17/11/10 23:11:09.44 D5K2S


390:j0V.net



391:優しい名無しさん
17/11/11 08:19:52.79 48GtNEhc.net
>>375
牛乳飲みながらふやかしてどーそ!

392:優しい名無しさん
17/11/11 11:52:39.26 bPtLYymW.net
吐きやすさランクのテンプレートみたいの次スレでつくろう

393:優しい名無しさん
17/11/11 18:21:26.23 gZgkWGJn.net
>>378
いいね!過去スレで一時期充実してたよね。

394:優しい名無しさん
17/11/12 23:17:31.98 lsIHE10+.net
納豆吐いたら臭そうと思ってたんだが納豆ってちゃんと大豆の味がするんだな
納豆怖くなくなったわ

395:優しい名無しさん
17/11/15 11:00:29.42 ff/gs0PD.net
最近カップ麺にハマってる
カップ麺食べながらポテチとパン食べて紅茶飲んだので吐いてくる

396:優しい名無しさん
17/11/15 11:10:26.63 ff/gs0PD.net
スッキリした😊

397:優しい名無しさん
17/11/15 11:28:16.12 d4TXyEec.net
私はお粥ウマー

398:優しい名無しさん
17/11/15 17:09:07.47 2CBiQBD1.net
コーンフレークは吐きやすいすか?

399:優しい名無しさん
17/11/15 19:59:36.88 Oegp6xuY.net
水分油分取れば吐きやすいよ

400:優しい名無しさん
17/11/16 00:33:38.73 S4U4/Vxl.net
パイナップル底が神すぎる
繊維質だし


401:吐き味も悪くない



402:優しい名無しさん
17/11/16 05:10:26.22 CWuzfkLi.net
パスタがどうしても吐きにくい
全く出てこなかったことがトラウマだから避けてるんだけど食べたい
吐きやすくするにはどうしたらいいものか
オススメおしえてくだされ

403:優しい名無しさん
17/11/16 05:56:19.45 KUT80njl.net
>>387
よく噛んで細かくするとましかな。

404:優しい名無しさん
17/11/16 07:27:17.33 VLqdxdzo.net
吐くのに時間がかかるようになった
前は食べて即吐き出来てたけど今は一時間くらいたたないと泡ばっかりでてそのうち時間たつといきなりザーザー出る
吐けるには吐けるんだけど時間かかるようになったのなんでだろ?
ちなみに自分の神食材はマシュマロ
浮くからかこれだけはすぐに吐ける

405:優しい名無しさん
17/11/17 01:42:00.39 zaNwdNVC.net
>>389
吐きすぎてあの消化能力が落ちて吐きにくくなってるのでは??多少消化されてた方が吐きやすいしザーザーでる。

406:優しい名無しさん
17/11/17 01:49:26.59 vSARSbYA.net
>>339 確かに消化能力落ちてきてるなと感じてたわ!普通食とったら次の日までお腹すかなかったり
もう10年以上選手だから仕方ないのかなあ15分あれば完吐き出来てた頃が懐かしい
でもありがとう何がいけないんだろうとパニクってたから仕方ないと思ったら少し楽になった

407:優しい名無しさん
17/11/17 01:50:42.11 vSARSbYA.net
ごめんアンカ間違えた
上の書き込みは>>390当て

408:優しい名無しさん
17/11/17 09:57:30.52 BDZFGDkI.net
皆さん食べはじめてから最初のマーまでどれくらい時間かけます?
自分は沈むのが怖いので定食は15分で食べてそのあとすぐにGoします。
米とシリアルと魚はバラけてしまうので苦手。
神なのはパン類(水分取りつつ)です。

409:優しい名無しさん
17/11/17 10:38:32.71 Niza7mj6.net
>>393大体二時間以内で吐くのは30分くらいかかる、食べて一時間前後で吸収が始まるらしいからか普通体型から痩せられない
餅や団子が食べたいんだけど鬼食材すぎで勇気が出ない…出せる人コツを教えてください…

410:優しい名無しさん
17/11/17 11:36:24.68 PAHQQhQ8.net
>>393
早いね、15分なんて食べた気がしないよ。
がっつり食べて出すから食べ始めて一時間~一時間半ぐらい6~7キロぐらい詰めて出してるよ、出すのは30分ぐらいかかる。

>>394
参考になるか分からないけど餅系やあん系は後半の8割ぐらいから食べ始める。
温かい飲み物ホットミルクがおススメ、しっかり咀嚼、少し口に餅のダマが残るようならおせんべいやクラッカーなどを口に入れて水分と一緒に咀嚼して飲み込む。

411:優しい名無しさん
17/11/18 19:10:55.83 YjCl9nZ1.net
943 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ d9e8-RuWE) :2017/11/18(土) 18:46:03.99 ID:0fr3Af530
>>940
一昨日に作ったハンバーガーが美味しかったらしくて
彼氏さんからリクエストきたからまたハンバーガーだよー
ハンバーグこねて焼いて目玉焼き焼いてベーコン焼いて、野菜切って、ソース作って、チーズも挟んで
ハンバーガー作るよ!( ´∀`)
944 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ d9e8-RuWE) :2017/11/18(土) 18:47:06.83 ID:0fr3Af530
ハンバーガーとスープと生野菜のサラダにするおー
ポテトもつけたいところだけれど、カロリーオーバーだお><

412:優しい名無しさん
17/11/19 16:48:01.55 X/xe9Quh.net
>>394
和菓子はマーガリンたっぷり付けて水分少な目でok
口の中でトロトロに溶かすように食べること。

413:優しい名無しさん
17/11/19 16:51:42.13 X/xe9Quh.net
ちなみに自分は和菓子は底の次に食べます。
餅は中間辺りで食べるといい感じに溶けて全体を綺麗にまとめて気持ち良く


414:吐けるからお薦め。



415:優しい名無しさん
17/11/19 18:23:00.48 pSzYEPqU.net
やっぱ沈む系はむやみに水分取ってお腹パンパンにするより、控えめにすべきなん?
何でもかんでも水分大量にとればいーと思っちゃう

416:優しい名無しさん
17/11/19 18:24:44.62 eRh+kkfr.net
>>395
>>397
アドバイス有り難う!だけど二人とも意見が違うから迷った…
結局底の次にして色の分かりやすい黒ごま団子でお湯飲みながら溶ける事を信じてやってみたけど詰まりはしなかったけど沈んでしまってごますら出てこなかった…次は8割食べてから~に挑戦する

417:優しい名無しさん
17/11/19 19:56:27.01 2MfAPHu1.net
完吐きできたっていう感覚がわからない。なんか吐けてる量が少ない気がする、、。今から吐いてきます。

418:優しい名無しさん
17/11/19 21:02:56.91 cxWbfQ6W.net
>>401
わかるよー。
何度も水のんですすぐ。
最近、吐くまでの時間が長かったり、吐ききれてないから、体重増えたし、お通じも出るんだよね。

419:優しい名無しさん
17/11/19 23:07:30.08 Df8oIh3J.net
>>402
そうなんです。体重も増えるけどトイレに流しすぎるのも水道代がかかるから、吸収しちゃってる。麺類出てくるけど吐くのに時間かかりすぎてギブでした。

420:優しい名無しさん
17/11/19 23:12:46.74 cxWbfQ6W.net
>>403
水道代なんて微々たるもんじゃん。
何万円もするわけじゃなし、体重増える方がメンタルに悪いから、がっつり吐くよ。

421:優しい名無しさん
17/11/20 08:54:02.68 2qQ2utfh.net
ソバが鬼だった。
天ぷらは神だったんだけど、そのあとソバが沈んで出てこない…。
>>402
やっぱり完吐きできたら、お通じでない?

422:優しい名無しさん
17/11/20 11:49:32.44 Tj4LrrPz.net
>>405
とりあえず、出るのは減るよ。
消化酵素とか腸の壁とかどうしても生理的にでるものはあるけど、胃に残したときはお通じもでる。

423:優しい名無しさん
17/11/20 19:50:13.12 paRfuJdC.net
>>399
水分多すぎると分離して水分しか出ないよ
ヌルヌル系の方が沈むヤツには重要。

424:優しい名無しさん
17/11/20 19:51:45.15 AcFz3mOz.net
>>401
はくまえに体重計乗ればすぐわかるじゃん

425:優しい名無しさん
17/11/20 19:53:57.02 paRfuJdC.net
>>400
黒胡麻…黒い食べ物は最強に沈むよ。チョコとか黒糖とかも。
和菓子でも黒い物は最後&水分極力摂らない方がいい

426:優しい名無しさん
17/11/20 22:03:47.89 2qQ2utfh.net
>>407
確かにぬるぬる系最強。
メカブをご飯と一緒に食べたらご飯も一緒に出てきて綺麗にマーできた。
耳の下が痛くなってきたからしばらく控えようかな…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch