ガチで友達がいない 2ぼっちat UTU
ガチで友達がいない 2ぼっち - 暇つぶし2ch268:優しい名無しさん
17/02/10 03:36:44.01 DT6wJpSR.net
今までの自分思い出したら、たぶん誰かとおったらあかんのやろな思うわ。

269:優しい名無しさん
17/02/10 03:47:26.98 SP+LsXSY.net
でも今の自分のスペックや外見で友達いるのも恥ずかしい
ある程度自分がちゃんとした感じになってから友達欲しい

270:優しい名無しさん
17/02/10 07:07:18.03 DB1a8fhY.net
友達が出来て一緒に居てもそいつのスマホには人から連絡が何回も来るのに自分には誰からも連絡無しだから悲しくなるだけ

271:優しい名無しさん
17/02/10 10:59:07.35 0sTGGOTl.net
三十路おっさんだが無性に友達欲しい

272:優しい名無しさん
17/02/10 11:30:19.59 LC7zv/vp.net
メンタルの病気を持っている人が友達を作ったら、
その友達のことも自分を犠牲にして考えたり、自分の期待通りにならないと
また悩むから一人がいいと思う。

273:優しい名無しさん
17/02/10 12:49:41.69 DT6wJpSR.net
>>268分かる。今は切れてしまったけど、高校の時の友達とか仕事場の人と二人でおったときそんなんだったわ。食べに行ってもスマホいじって返信したり なんか自分が惨めになってきた。
もし自分と関係が切れても他にいっぱい友達おるんやろなぁってネガティヴになる。そう言う感情もってしまうのも嫌になったんだろうな多分

274:優しい名無しさん
17/02/10 12:54:37.33 yiNiLIOZ.net
万が一彼女ができて
結婚するってなった時
結婚式によぶ友達がいなくて困る
と思ったけど
彼女ができる心配がないので
特に問題はなさそうだ

275:優しい名無しさん
17/02/10 14:20:26.43 WpfYv18k.net
>>269
じゃ俺と

276:優しい名無しさん
17/02/10 14:28:31.46 jIod9Udd.net
>>271
俺はそういうのを
面倒くさくねえのか?
と思うタイプだな
電話が大嫌いだからケータイすら持ってないし

277:優しい名無しさん
17/02/10 21:25:30.21 lRiNMRrx.net
職場で唯一しゃべってた人が異動になった。
また毎日声を発さない日が続く。。

278:優しい名無しさん
17/02/10 21:30:34.22 fDZxlt48.net
友達に無視されるようになってはや1年
無視されるって悲しいよね

279:優しい名無しさん
17/02/11 03:07:32.09 iN+x2G0c.net
>>276悲しいけど、レス番がふなっしーだから頑張ってね

280:優しい名無しさん
17/02/11 09:30:53.08 W7zmXzUD.net
電話張もラインも10人のみ
誰かと繋がりたいなー
ネットですら友達いない

281:優しい名無しさん
17/02/11 23:58:27.57 9TzlKDtQ.net
>>278
10人もいるのか

282:優しい名無しさん
17/02/12 01:07:19.15 p/aNk5rL.net
>>279
旦那、旦那家族、自分の親、職場、保険のおばちゃん だよ

283:優しい名無しさん
17/02/12 01:07:23.07 f57Kb0wY.net
その10人との続き柄知らんけど、大切にしなよね

284:優しい名無しさん
17/02/12 01:24:18.22 p/aNk5rL.net
はい

285:優しい名無しさん
17/02/12 01:58:17.78 zssjoK86.net
>>272 代行とか呼びたくないしね。
>>274いざ自分が立場になると面倒くさいんだろうけど、つまらないなかな?って不安になる

286:優しい名無しさん
17/02/12 09:12:04.00 OntEa1YC.net
>>272
家族だけの挙式があるから大丈夫
>>278
LINEの登録が10人なら俺より多いじゃん

287:優しい名無しさん
17/02/12 09:17:26.50 OntEa1YC.net
>>280
スレチだけどご両親がLINEできるのはいいね
うちの両親は携帯電話のメールもSMSのみ
なんでも大昔に知り合いが携帯電話のネットで月に数万取られたのでインターネットは不安らしい

288:優しい名無しさん
17/02/12 09:20:16.66 OntEa1YC.net
>>283
俺の周りは家族のみの挙式もだいぶ増えているよ
お葬式も家族葬が増えている
俺の場合は家族葬する家族がいないのが問題だけど

289:優しい名無しさん
17/02/12 09:24:16.57 p/aNk5rL.net
>>284
そっか、その中に友達は入ってないけどね
>>285
連絡が楽だから!って無理矢理インストールさせたw
定期的に実家の猫の写真とかが送られてきて和む

290:優しい名無しさん
17/02/12 13:58:03.07 f57Kb0wY.net
友達がいないってことを妻/彼女に隠すってどうよ
遅かれ早かれそんな関係じゃ破綻するよ

291:優しい名無しさん
17/02/12 16:33:32.32 Yqdiv2Gk.net
体力ないから
友達付き合いとか無理

292:優しい名無しさん
17/02/12 22:41:22.57 +KD5mBoN.net
無理ならしなくていいじゃないか
しなきゃいけないもんでもないし
自分がいちばん楽なやり方で問題なし

293:優しい名無しさん
17/02/12 23:19:23.33 ZMU3gyp9.net
友達作ろうと頑張っちゃダメね
自分の期待通りにしようとしないのがいいよ

294:優しい名無しさん
17/02/13 00:44:18.10 tI8g5rHS.net
叔母も友達いない人だけど、夫(叔父)の友達の妻らを友達にしてる
叔母はひけらかしやで自慢たれで劣等感強くて上昇志向が強くて病的な負けず嫌いの三姉妹の二女。鬼門だね

295:優しい名無しさん
17/02/13 08:47:40.33 Bnibk+N1.net
>>288
すでにバレている
年賀状、俺のとこには保険屋とかの取引のあったとこしか来ないから

296:優しい名無しさん
17/02/13 22:27:58.71 dZ03JD6F.net
普通の会話が普通にできない
話を盛り上げようとして気の利いたことを言おうとしてすごく頑張って返事を考えるのに、そういう返答は大抵滑るというか、会話のテンポがちょっとおかしくなる
周りの人の会話を最近聞いていると「あーねー」「たしかに」「ヤバい」これだけで、私が一生懸命ひねり出したウィットに富んだ(と思っていた)返答よりも会話がポンポン飛び交うことに気づいた

肩肘張らずに話して、どんどん距離が近づくあの人やあの人やあの人が本当に羨ましい
人とお話をするのが本当に辛い

297:優しい名無しさん
17/02/14 02:01:12.20 0wP/bFCm.net
私だったら「あーねー」「たしかに」「ヤバい」しか言わない人より>>294の方がいい。遥かにいいよ。
だってその場その人その話題にふさわしいリアクションをしようとして、誠実さが感じられるから。
上の3つで適当に会話が回せて好まれるのは、学生時代か親しくないグループの飲み会くらい。
会話が深まらないよ。
斎藤孝の「喫茶店で2時間もたない男とはつきあうな!」って本に満ち足りた会話の魅力が詳しいよ。盛り上がった会話=満ち足りた会話じゃないそうだよ

298:ん
17/02/14 03:37:08.35 J1CPqckk.net
みんないろんなパターンでボッチなんだな...
フッと寂しくなって フッと忘れるの繰り返しだわ。

299:優しい名無しさん
17/02/14 07:56:49.64 JRmMq/QG.net
学生時代はボッチだと大変。
社会人になってからは平気だけど。
会社では上辺だけの付き合いでOKだし。

300:優しい名無しさん
17/02/14 23:54:49.92 xMta1IxW.net
会話2時間とか恐ろしいな…
絶対ムリ

301:優しい名無しさん
17/02/16 02:06:04.54 lkiWQOs7.net
>>267
遅レスすまん
見た目とか年齢なんていう誰しも好きでそうなるものではない事で
人を判断するような人間とはそもそも仲良くなる必要ないと思うんだけど。
女でも見た目とかでキャーキャー言ってるのは大概頭からっぽ人間なんだから…

302:優しい名無しさん
17/02/16 02:36:49.20 ecmBH/CZ.net
でも見た目とか重視にする人圧倒的に多いわけだからそう思ってしまうのも仕方ないよね。

303:優しい名無しさん
17/02/16 05:27:18.76 FDt4Z4K3.net
佐川一政は、外見なんて関係ないって言うのは外見で苦労したことの無い人の高みからの意見、欺瞞だって言ってた
あの人は自分を醜いと思っていて、強烈に美しいものに取りつかれた人だから、説得力がある
でも、星の王子様の言う 大切なものは目には見えないも本当だと思う

304:優しい名無しさん
17/02/16 10:25:14.20 Cr9f/O2x.net
醜形恐怖症で外にすら出たくない
マスク無しで人と話すのは難しい

305:優しい名無しさん
17/02/16 11:14:22.27 VtHFXJ3r.net
俺は普段人と仲良くなれないせいか、ちょっと人と相対すると喋りがすぎる。
実際は弁が立ち、喋り好き。
だから見た目人を寄せ付けない雰囲気の先入観で見てた人は驚く。
逆に「なんだ、話しやすい人なんだね」と安堵されることもある。
でも普通に友達できたのは学生の頃まで。
社会人になってからは職場でちょっと仲良くなっても
退職した後まで続く関係は一切ないまま社会人生活来年で30年w

306:優しい名無しさん
17/02/16 11:47:41.25 gTQrb2qp.net
知人は少しいるけど
友達はいない
猫とパソコンがあればいい

307:優しい名無しさん
17/02/17 12:25:01.43 gEd1yFjJ.net
ずっと一人ぼっち
今さら人付き合いがわからない

308:優しい名無しさん
17/02/17 14:43:55.13 bw1nUn4X.net
>>303と似た感じかな。大人しかったり人見知りに見られるから、案外グイグイ来るねと言われる
人と話すのも好きな方
でも、自分では相手が苦手なタイプだと、無意識の防衛で話し方に攻撃的とか詰問口調が出るなと思う
だから人が和まないのかなと
朗らかな、関口知宏みたいな感じになりたいけどさw

309:優しい名無しさん
17/02/17 14:53:01.78 Gid5HFE9.net
ぼっちだしほぼニートだし実家には帰りたくないしもうどうしよう、

310:優しい名無しさん
17/02/17 15:44:59.86 5lDoWwd0.net
>>305
友達の必要性がよくわからんよな

311:優しい名無しさん
17/02/17 18:39:27.21 vT63d8ZP.net
友達できやすいけど、とにかく続かない
ADHDでのび太+ジャイアン混合型
第一印象は温厚そうと良い印象を持たれやすい
謙虚なのび太型を演じてるが、内面は自己中で負けず嫌いなジャイアン型だからかな?
気がついたら周りに誰も人がいなかった

312:優しい名無しさん
17/02/17 21:25:26.01 FnXnF99p.net
今の彼氏とつきあうようになって親友二人失った
それというのも今の彼のこと本気で好きなわけじゃないけど、一人暮らしの寂しさと無職の心細さでつきあってるから
でも友達失ってもこの依存関係がやめられない…
どうしようもないだめ人間だ…

313:優しい名無しさん
17/02/17 23:00:27.33 bw1nUn4X.net
彼氏と依存するとどうして友達(同性のだよね?)が居なくなるの?

314:優しい名無しさん
17/02/17 23:06:46.18 nvBMYhbl.net
友人が出来ても打ち解ける前の段階で
馴染めず疎遠に成って自然消滅の繰り返し。
無意識にボッチを望み壁を作ってたか…

315:優しい名無しさん
17/02/17 23:11:33.54 UEJaXvL7.net
ぼっちがいちばん楽やで
かけもってるバイトほぼ周りと話す必要がないから、仕事にも恵まれたわ

316:優しい名無しさん
17/02/17 23:34:44.72 pZuOtI2N.net
なんでナマポに友達や彼氏がいて、働いているのにぼっちなのかな?
しかもハゲとか鬱とか死んだほうがいいと思うナマポなのに。
今のうち金貯めとかないとマジ孤独死だわ…。
救いは兄と義理の姉、甥がいて精神面では楽な事くらい。

317:優しい名無しさん
17/02/17 23:51:23.02 +25P6d4U.net
そういう偏見って友達にはなりたくない部類だな

318:優しい名無しさん
17/02/17 23:58:25.56 UEJaXvL7.net
要約すると、ハゲのナマポに彼氏がいるのか

319:優しい名無しさん
17/02/18 02:19:12.72 y8QFEcpQ.net
>>311
10年前に中学の同級生とたまたま会って
「この前××に『あんたは彼氏ばっかで全く遊んでくれへん、寂しい!』とか言われたけど、そんなの私の勝手やと思わん?」って言うてたのを思い出した。
そりゃ上手い事どっちも大切にしてる子はいるけど、女はどうしても彼氏に気持ち向いてまう子多いよなぁー。男絡んだら女の友情なんかハムより薄いって言うからなぁー。
なんていうか....自分にとっちゃ贅沢な悩みだと思ったよ。彼氏も友達もおらんかった自分は「そうやなぁー....」しか言えんかったわ。。

320:優しい名無しさん
17/02/18 02:52:27.01 6a6hsYac.net
>>317ふーん、そんなもんかねぇ
前に複数依存症持つ女性がテレビで、同性の友達を作るのは大変だから、即親しくなった様に感じられる恋愛依存になるそうだ。
人間関係の二重の寂しさの癒しを求めて恋愛してしまうって。だからそこから抜けにくい。
まぁ勿論>>317の同級生の場合は違うけどね

321:優しい名無しさん
17/02/18 04:08:42.60 dD7JfMGa.net
学生時分は本当にイライラしてた。
学校は学ぶためにある施設なのだから、友達とかと遊ぶ休み時間とかいうやつ?
マジでいらんとずっと思ったったな

322:優しい名無しさん
17/02/18 06:21:54.72 TydzTDJs.net
友達いたら、まためんどくさい病気もある。

323:優しい名無しさん
17/02/18 06:38:04.55 Aoa6kSFN.net
ナマポはちょっと理由にもよるが、ちょっとね…
ハゲは身体的なことで誰も好きでなるものじゃないから仕方ないと思う。

324:優しい名無しさん
17/02/18 14:39:20.77 +mIv38lD.net
>>319
こう言うのは我ながら癪に感じるが、学校で付き合い方を学び損ねた人が、将来ぼっち化してるんだと思う
休み時間はその機会の一つなのであって

325:優しい名無しさん
17/02/19 00:22:54.66 L7cDMjeN.net
学校でボッチに成っちまうと社会人
に成ってからは修正は困難かね?

326:優しい名無しさん
17/02/19 04:02:35.65 L42qlv6D.net
友達いない同士で友達になるか、友達の少ないタイプと友達になるかするのは?

327:優しい名無しさん
17/02/19 06:55:06.51 LAo+dRhH.net
発達だと定型から見ると人間に見えないんだろうけど
こっちから見ても定型が人間に見えないんだよな
得体の知れない生き物のようで友達の対象にならない

328:優しい名無しさん
17/02/19 09:39:41.38 48gvKp20.net
>>323
逆に社会人デビューするかもしれない。
俺は1人くらいとしか仲良くなれなくて、
たくさんとつるむと孤立しやすいから学生時代から友達がいつも1人。
で、社会人になってからはその1人すらできないまま歳くってしまった。
唯一嫁子供との関わりと糞会社の中での淡々とした人間関係だけ。

329:優しい名無しさん
17/02/19 13:10:08.72 IROBPpwC.net
>>326
そういう関係が普通だと思ってたら
定型はドラマみたいな関係作るのが普通なんだってね?
ドラマの関係は事件が起きて疲れるけど
実際には仲いい者同士だから、多少の行き違いは起きるけど
苦になるような関係や事件は起きないらしい
そうなんだ、と思ったけど
複数とのやり取り自体が面倒で出来ないから(ここからしてもうダメ)
ボッチのままが気楽だけど
凄く淋しくなることがあるね

330:優しい名無しさん
17/02/19 13:22:07.27 kiu0R2HI.net
せめて少しくらいは関わろうとのど飴とか自分の班にくばってたがウザいと思われたらしい
もう明日からやめる

331:優しい名無しさん
17/02/19 17:01:31.81 nzQ7EQwq.net
>>327
定形が発達障害でないという意味なら、定型でも人間関係苦しんでいる人はたくさんいるよ

332:優しい名無しさん
17/02/19 19:06:55.22 ufO7p03t.net
>>328
それは行為としてキモいからやめたほうがw
不自然な媚売り行動としか思えないもん。
以前悪さをやらかしてクビになった自衛隊上がりの奴「K」
(これまた友達いない。でも自分は顔が広いと虚言w)が
転職してタクシー運転手になったんだけど、
そのタクシー会社、俺の知り合いがいるのよw
聞いたところによると、タクシーがズラッと数台、路肩に待機してるときに
「K」があっつあつの缶コーヒーをその人数分買ってきた。
素手で持ってるもんだからもう我慢できない!手から早く受け取って!
って感じで持ってきたけど全員からキモがられて受け取られず
その缶コーヒー全部道路にぶちまけてゴロゴロ転がって交通渋滞巻き起こしたらしいw

333:優しい名無しさん
17/02/19 21:02:18.25 6YJWLuqC.net
>>330
そうかやっぱり
別に媚びうってるつもりなかったけどなウザそうだと思ってたらそうだったか
マジやめるはアドバイスありがとう

334:優しい名無しさん
17/02/19 21:04:50.93 L7cDMjeN.net
地元のマラソン大会に出たが仲間は
居ないので一人で、ひっそり参加し
ひっそり帰るだけ。仲間とつるんでる
連中を見ると寂しく成るが普段からの
付き合いが面倒臭いだろうから諦める。

335:優しい名無しさん
17/02/19 21:37:40.76 dQsO5R4B.net
友達はもう諦めた。
最初で最後の彼女を作って結婚したい。

336:優しい名無しさん
17/02/19 22:48:13.90 BZAmw41d.net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

337:優しい名無しさん
17/02/20 00:01:03.88 Wc9xLYCV.net
>>331
いえいえ、アドバイスになったか怪しいけどw
要は、いずれにしても普通に自然にしていられないような職場、きついよ
貴殿のやってることは媚というか、すすんでパシリやってるようなw
とりつくらなきゃいられない職場なの?
俺なら上司に快適に職場で過ごせない現状伝えて、
解決に至らなそうなら辞めるわ

338:優しい名無しさん
17/02/20 00:02:58.80 Wc9xLYCV.net
>>333
それのほうが友達よりも可能性あるよきっと
「友情」は育めなくても、「恋愛」なら別だから育めるだろう

339:優しい名無しさん
17/02/20 00:17:44.45 579xoynS.net
友達が欲しい?

340:優しい名無しさん
17/02/20 02:04:38.22 ccopQNdj.net
欲しくても普段の付き合いが面倒臭い

341:優しい名無しさん
17/02/20 03:29:06.08 mRGcgDlV.net
対人恐怖の友達ほしい
自分も対人恐怖だからお互いわかりあえる気がして

342:優しい名無しさん
17/02/20 03:34:02.31 X2c4rsqU.net
飴を毎日 は何故?って感じで、ウザいとまでは行かないけど、貰いっぱなしは悪いから負担に感じるかな
でもお土産で地域限定のとかを持ってきてくれた人には、皆なんだか好意を感じている感触ある
持ち回りで無理せずお土産とかお裾分けする中で、食べるばかりで絶対何も持ってこない・差し入れない奴は皆に嫌われてた
思いやりもケチる所があったし、寛容じゃなかったからかな
でもそいつが一番裕福かつ金回りが良かったんだけど

343:優しい名無しさん
17/02/20 03:54:07.87 2JV/nOzl.net
>>330
それもその「K」が悲惨な話だな、と思う。

344:優しい名無しさん
17/02/20 06:15:15.43 JDQgvqee.net
ただの好意かもしれないのにはっきり確かめもしないで媚び売ってんじゃねえか・・・
根性がひん曲がってるのが混じってるのが嫌になるな

345:優しい名無しさん
17/02/20 06:59:13.38 l/K2Hu8P.net
匿名じゃないと絶対言えないことだけど
罪を犯して警察のご厄介になってから
友達に合わせる顔がなくて誰にも合わなくなってしまった
前科者の自分なんかと友達になっても迷惑なだけだろうから
新しい友達を作るということもしないししたくもない
仕事は普通にやってて家族とも普通に接してはいるんだけど
(というより家族は自分の収入が頼りなのでリタイアなど出来ない)
見ず知らずの人と仲良くなって遊ぶなんてもう無理だろうな
なんとか仕事量分の社会貢献だけはしっかりして
なんとかこんな自分を育ててくれた親の天寿をしっかり全うさせてあげて
役立たずになったら静かに消えて行ければベスト
自分語りして申し訳ない

346:優しい名無しさん
17/02/20 08:54:22.85 9ItXi5qm.net
同じタイプなら仲良くなれると思ったら意外とそうでもない。
合うところ合わないところ、同じようなところ、
全く異なるところ、それのバランスじゃないかな?
自分は友達いなくても彼女とは10年ほど続いているが
腹立つ部分、妬み、自分にない面、会ってないとき何やってんだろ感
それは結構あるけどなぜか喧嘩もほとんどなく、続いてる。
同性(男)友達と共通してるかはわからんけど。

347:優しい名無しさん
17/02/20 11:39:48.21 ccopQNdj.net
ボッチでも恋人や配偶者が居るスレの人が多いな。
婚活する様には思えないから職場での出会いかね?

348:優しい名無しさん
17/02/20 12:19:05.92 A2fzBPM9.net
嫁さんは職場でだね
友達とかそれの意味すらわからなくなった

349:優しい名無しさん
17/02/20 12:39:49.47 5JyM3Z+T.net
私はまだその歳ではないのですが、お子様をお持ちの方は、保護者会等でどうされてるのでしょう?親子会や卒業式後の食事会とか色々あると思いますが…

350:優しい名無しさん
17/02/20 12:44:32.51 hL0vS9Kd.net
>>336
ありがとうm(_ _)m
でも病気持ちって結婚していいのかな?

351:優しい名無しさん
17/02/20 13:01:57.21 uc104nNW.net
>>345
ネットで出会った

352:優しい名無しさん
17/02/20 13:04:35.16 9ItXi5qm.net
>>348
病気ってメンタル面でしょ? 理解ある人と出会えるのを祈るのみ。
見た目だの金だの年齢だの物質的な要素で男を決めるような低脳女でなければ大丈夫。

353:優しい名無しさん
17/02/20 13:40:23.04 9ItXi5qm.net
>>347
参加してるやつはコミュ力ある人らでしょう
俺はあんな派閥空気満載なものに出る気にはなれない

354:優しい名無しさん
17/02/20 13:57:33.13 hL0vS9Kd.net
>>350
ルックスには自信あるし、中型バイクに乗っています。病気は薬飲んでいることがコンプレックス。
金が問題かなぁ。なんか完璧な人間を目指そうとしているのが病気なのかなぁ?

355:優しい名無しさん
17/02/20 14:28:56.15 uc104nNW.net
子供いてお金ないのが一番辛い

356:優しい名無しさん
17/02/20 18:41:30.69 gKfl7879.net
>>352
だろうね。

357:優しい名無しさん
17/02/20 23:47:08.86 9ItXi5qm.net
>>353
家庭に金を持っていかれるってこと?
それはある程度仕方のない既婚男性の試練だね

358:優しい名無しさん
17/02/21 18:18:54.26 fxDCnSFH.net
どこ行っても変な空気
死にたい

359:優しい名無しさん
17/02/21 23:19:49.11 hVr4Zpjm.net
もともと友人関係は狭く深くだった
だが、社会人になり数年経ち
急激にぼっちになった気がする。
ただただ暇

360:優しい名無しさん
17/02/22 18:16:27.68 ecZgB4Pr.net
今はガチでぼっちだけど、小中学では普通に友達いたから余計辛いわ。
人と喋りたいな…

361:優しい名無しさん
17/02/22 19:19:02.23 xOySEvGl.net
オンゲームでフレつくるんだよ
ボイチャでお話しできるぞ

362:優しい名無しさん
17/02/22 21:25:20.39 ecZgB4Pr.net
難易度高そうだな

363:優しい名無しさん
17/02/22 22:04:08.65 J98Bremu.net
社会人にもなると
休日は疲れて家でごろごろ
出会いの機会なんてありゃしない

364:優しい名無しさん
17/02/22 22:42:01.64 naaoInDs.net
友達いないと張り合いもなくなるよな
これでえーやーってのが多くなったわ

365:優しい名無しさん
17/02/23 01:46:16.82 whe5m9+I.net
1 社交性が無い、口べたタイプ
2 人好き、話好き。でも友人確保に頑張りすぎて燃え尽きるタイプ
3 人嫌い、一癖あるひねくれ者タイプ
4 人間不信、心を開けないタイプ

366:優しい名無しさん
17/02/23 13:33:20.01 oSKZtHsh.net
友達って心から好きと思える人だけでよいのかな

367:優しい名無しさん
17/02/23 18:22:52.07 4mSWiDZA.net
たまに誰かと1対1で相対する機会があると、必要以上に喋ってしまう

368:優しい名無しさん
17/02/24 01:55:22.46 pymQu5sB.net
分かる分かる
精神的な飢えがすごい
愛 飢え 男

369:優しい名無しさん
17/02/25 16:19:41.38 ebfWGbB/.net
100人の友達より1人の親友が欲しい。

370:優しい名無しさん
17/02/25 17:08:54.52 WqJKH1J3.net
友達は要らないけど
友達がいないと
世間体が悪いという
現状が変わってほしい

371:優しい名無しさん
17/02/25 17:42:09.71 +3j0Aq5p.net
昔からボッチの時間が多かった
一番寂しかったと思ったのは大学生で昼食の時間
高校と違って昼ごはんは自由だから辛かったね
食堂で1人で食べるのは、やっぱり寂しかった

372:優しい名無しさん
17/02/25 20:12:17.01 BYxIbeT/.net
>>369
よく一人で食べれるな。
俺は周囲の目が気になっちゃって無理だわ。
だから大学の時は昼飯食べなかった。

373:優しい名無しさん
17/02/25 20:40:22.67 sZFZsE7l.net
友達がいないことよりも自分に自信が無いことの方が問題だと思ってるな

374:優しい名無しさん
17/02/25 21:37:11.29 +3j0Aq5p.net
>>370
学食でぼっちは辛かったけど、それでも食べたいということは
忍耐力があるということかな
ぼっちの性格は治らないけど、
長い社会人生活を送るうえで、これに耐えるという力が必要だ

375:優しい名無しさん
17/02/25 21:39:02.91 BYxIbeT/.net
>>372
確かに。それだけの忍耐力があるのは羨ましいわ

376:優しい名無しさん
17/02/25 21:54:40.69 u7fXlSea.net
昼の学食は辛いよね…
だから俺は出来たばかりの校舎の綺麗なトイレで弁当食べてたわ…人滅多に来ないしちょうどよかった。
でも長居しすぎて自動で電気消えた。

377:優しい名無しさん
17/02/25 22:53:47.70 z1HiOGNp.net
社会人になったら昼は一人が多くない?女は知らないけど

378:優しい名無しさん
17/02/25 22:57:06.59 +3j0Aq5p.net
>>375
そうだね。その点、社会人の方が楽
特に昔は携帯もない時代だったから
黙々とぼっちでご飯を食べる
どの席だったら目立たないで食べることができるだろうと考えていた

379:優しい名無しさん
17/02/26 00:15:55.08 9aeNZIdH.net
>>368
まさにそれだ!

380:優しい名無しさん
17/02/26 00:30:27.96 z0p2/kGS.net
俺は高校の時に女子は教室、男子は外で食べてたから、結果的に男子は俺1人だけが教室で弁当食べてたな…

381:優しい名無しさん
17/02/26 02:01:18.51 L2qotXbS.net
自分は一人でもわりと平気かな。食べるのが好きだから、一人飯のが落ち着くし。
ただ、友達から好かれてる人みなではないけど、中にはやっぱり魅力的な人はいるよね。
でもそういう人は、淡々としていて、一人でも、少人数でも多数の中にいても態度が変わらないのだ。

382:優しい名無しさん
17/02/26 02:41:00.53 lcV9A6YJ.net
一人で食えないのが全くわからん
一人立ち食いも平気でする

383:優しい名無しさん
17/02/26 02:57:31.15 GAsxy0rS.net
確かに高校の時のご飯は辛かったな。
二度と戻りたくない時代思い出してもたわ。

384:優しい名無しさん
17/02/26 09:19:51.54 LTxgV8cz.net
孤独だったんじゃな~いって言われた私

385:優しい名無しさん
17/02/26 10:42:14.52 vPykXn3s.net
ぼっち辛いけど、大人になってしまったら、友達のつくりかたすらわからない
学生時代に自然になんとなく繋がった関係しかなかったから、友達ってどうやってできた?
独り飯平気でも、みんなでウェーイみたいなのに憧れる。ウェーイしながらぼっちになりそうだけど。日曜日だってのに寂しい。

386:優しい名無しさん
17/02/26 15:15:28.07 lcV9A6YJ.net
俺はウェーイの世界に全く馴染めなかったから
あっちの人間ではないと悟った方だな
ウェーイは疲れるだけだった

387:優しい名無しさん
17/02/26 17:14:36.32 VirzdVf3.net
学食は人が全くいない時間に食ってた さすがに昼の混雑時は無理

388:優しい名無しさん
17/02/26 17:46:49.75 aq3lHeBr.net
平気で誰でも裏切る詐欺師の幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟のガイキチ)を見習え

389:優しい名無しさん
17/02/26 17:50:14.84 z3pGLvf0.net
畑違いの今の職場にきて早くも3年
周りは専門職ばかりのところに放り込まれた俺は事務
転勤の時期だが、いい年して歓送迎会がボッチで辛い

390:優しい名無しさん
17/02/26 18:08:21.72 Wk6Bcsa/.net
電話帳登録0だからLINEとかやったことないわ

391:優しい名無しさん
17/02/26 19:23:00.65 R80ym7WX.net
友達いない・寂しい・孤独と思ったら読んでください。
URLリンク(commufreelife.com)

jdkoko3ree

392:優しい名無しさん
17/02/26 19:53:12.19 RNQQtDOe.net
>>388
俺はやってるぜ!!
親しかいないけどな…

393:優しい名無しさん
17/02/26 20:39:59.68 d/L6pMHA.net
仕事以外の連絡先が女房と親兄弟だけだ…

394:優しい名無しさん
17/02/26 21:35:45.04 kusRNOMZ.net
君はひとりじゃない~みたいな歌聴くとすげーイラつく

395:優しい名無しさん
17/02/26 23:05:31.45 GJNiiD8r.net
孤独長すぎて心臓弱くなりそう
ちょっとしたことでバクバクしないか?

396:優しい名無しさん
17/02/27 00:07:25.06 XzDCl9jg.net
>>392
わかる。一人じゃないどころか綺麗事すらイラッとくる。だから最近曲聴いてない

397:優しい名無しさん
17/02/27 03:03:13.76 jQTWKzdo.net
掃除してたら疲れてきて あー、遊びに行きたいなぁー...って考えたらすごい病んだ

398:優しい名無しさん
17/02/27 03:42:22.08 0AR6+2aV.net
ここで一人だ一人だと嘆いていても不毛だよ
オフ会するか?

399:優しい名無しさん
17/02/27 03:50:31.57 jQTWKzdo.net
誰も喋らなさそう

400:優しい名無しさん
17/02/27 05:40:20.17 A7/wA/Un.net
一人でいたいんだよ
別に寂しくはない

401:優しい名無しさん
17/02/27 07:21:38.30 /7geo0LO.net
これからの季節だと、お花見の宴会とかもう何年してないんだろうなって毎年桜の下で思う
花見オフしようず

402:優しい名無しさん
17/02/27 08:55:45.47 a0MQEewD.net
って毎回誰かが提案して毎回やらない

403:優しい名無しさん
17/02/27 10:00:16.20 TKD6N5rN.net
オフ会なんてお金勿体無いって思っちゃうなぁ

404:優しい名無しさん
17/02/27 10:23:15.08 G1CeDasp.net
>>401
行くまでの交通費がもったいないって思っちゃった
こんなんだから友達出来ないんだよ
友と親睦を深めたいと思えば、何かしらの経費は掛かるのが当たり前なのに

405:優しい名無しさん
17/02/27 13:04:26.73 TKD6N5rN.net
>>402
そうなんだよね…
わかってるんだけど行っても自分なんか溶け込めないだろうなぁ楽しめないだろうなぁって思って余計に無駄金気にしてしまう
本当は行ってみたいんだけど趣味とか合わないだろうし見た目キモいから嫌がられそうw

406:優しい名無しさん
17/02/27 13:40:49.79 wjrAsJN3.net
人付き合いはコミュ強でもめんどくさいらしいね

407:優しい名無しさん
17/02/27 16:10:25.44 qEzC7F1t.net
>>401
分かりすぎる

408:優しい名無しさん
17/02/27 16:24:53.07 jQTWKzdo.net
こういうところで意見が一致って...

409:優しい名無しさん
17/02/27 17:34:57.65 0AR6+2aV.net
文句ばっか言って代替案無し

410:優しい名無しさん
17/02/27 19:15:36.81 SbWCPkYi.net
>>401
オフ会のほうが気楽に参加できるし楽しめる
変なしがらみないし、目的が一致してるし
会社の強制飲み会なんて地獄そのもの
てなわけで、大阪梅田かナンバでどうよ???

411:優しい名無しさん
17/02/27 19:56:44.79 I6EnnXzV.net
ぼっちしか共通点のない知らない人達といきなり飲み会とか無理だ

412:優しい名無しさん
17/02/27 22:02:52.25 Wkg76ZhZ.net
>>401
同じやわ、

413:優しい名無しさん
17/02/27 22:17:03.49 0AR6+2aV.net
>>4084月の頭(5日前後)なら関西行くから行けるんだけど、関東住まいなんだわ

414:優しい名無しさん
17/02/27 22:29:03.05 QxgKaQmb.net
>>408
わあ…大阪住みだからモロに行ける
けど誰とも仲良くなれずに凹んで帰ってきそうで怖いなぁ

415:優しい名無しさん
17/02/28 00:02:17.24 nQOLfMaH.net
結局ガチで友達がいないのがいちばん楽だという結論に至りました

416:優しい名無しさん
17/02/28 00:39:56.79 rdSFCz9a.net
それを言うなら死んでからが一番楽だろう

417:優しい名無しさん
17/02/28 00:53:55.73 4Jmg8hn9.net
なんか...自分がいっぱい....

418:優しい名無しさん
17/02/28 00:59:41.27 rdSFCz9a.net
飲み会は嫌だけど、飲まないと(初対面はもちろんそもそも)人と話せないという人も多そう

419:優しい名無しさん
17/02/28 01:39:05.83 uor/MPUH.net
思春期ニキビに悩まされ、そのコンプレックスでコミュ障になった
対人恐怖症&醜形恐怖症で外に出るのも憂鬱

420:優しい名無しさん
17/02/28 04:43:09.04 085lKOJS.net
誰か話し方教室一緒に行きませんか?
都内です

421:優しい名無しさん
17/02/28 04:46:08.84 rdSFCz9a.net
>>418明日ちょうど都内行くわ

422:優しい名無しさん
17/02/28 12:59:57.04 4Jmg8hn9.net
そんなのあるの?

423:優しい名無しさん
17/02/28 18:22:49.65 gYLytqJH.net
友達のいる人生ってどんなかな?
きっと楽しいんだろうな
お出かけしたり
お喋りしたり
喧嘩したり
仲直りしたり
私が罪深く生まれてこなければそんな人間らしい人生もあったのかもしれないな
もしも次に人間に生まれてくることがあったならそういう人生を送れる人間に生まれたい

424:優しい名無しさん
17/02/28 19:46:41.22 rdSFCz9a.net
>>421
一日のうち何か一つ心おどることをして下さい。
それが何一つ無かったら誰かに優しくして下さい。世界はそこから変わるのですから
by オノ・ヨーコ

425:優しい名無しさん
17/02/28 20:09:43.44 2Tv4QGEj.net
うし!今週の土曜大阪ナンバでオフすっぞ!!!!おらぁ!!!

426:優しい名無しさん
17/02/28 20:20:16.47 bUnOTCF0.net
難波って楽しい?

427:優しい名無しさん
17/02/28 22:35:22.01 q5FmOkJF.net
昔は友達いたけど
今は面倒くさいから
独りを満喫
しかし
世間的に変な風に
捉えられるのが嫌

428:優しい名無しさん
17/02/28 22:51:14.84 nQOLfMaH.net
安心しろ、世間はお前のことなんか気にも留めてない

429:優しい名無しさん
17/03/01 07:18:53.27 m/Um6hzd.net
身近な職場の人とかのことだろ
俺は周りに変に思われるのが嫌で休みの日に何かしらの付き合いがあると言うふりをしたい
でも嘘をつくのが苦手なのでちょっとした付き合いが本当にあったら便利だろうなぁて思うだけで
本当に友達が欲しいとは思わない

430:優しい名無しさん
17/03/02 01:46:04.63 ljgFrgM6.net
友達いてもいなくても変わらない。
ひとりでいるのが楽。
みんなそれぞれの生活で必死で周りのことなんて考えないし、微妙にマウンティングみたいなの感じて疲れる。
もっと年取ったらまた戻るとかいうけど、それぞれの家庭があってそっちが大事に決まってる。
もう疲れた。

431:優しい名無しさん
17/03/02 14:08:06.05 QY4RBYZ/.net
自分の家庭があるだけ良いと思うけどな…

432:優しい名無しさん
17/03/02 14:30:52.40 5FpP+eZZH
神戸民だけど、ナンバの商店街ってパチンコ屋だらけでびびったわ

あと休日は国士様とかネトウヨがデモやってる。いちいち警官がでばっててバカかと思ったわ

土曜日は予定があるから無理だから、日曜日にしない?

ワイいくで

433:優しい名無しさん
17/03/02 15:09:59.96 5FpP+eZZH
自分のSkype IDがわからないんだけど、どうやって調べるの?

頭が精神薬で超退化してるからオワッテル

とりあえず、

hiropon bongbong

で調べてくれ

よろしく~

434:優しい名無しさん
17/03/02 18:44:57.01 iX9zhzp7.net
大学が長期休みだけど、ずっと実家で過ごしてる
日中は皆仕事や学校だからすること無くて、猫と戯れたり、散歩して昔この通学路を通ってた頃は友達いたんだなぁとか感傷に浸ってる

435:優しい名無しさん
17/03/02 21:40:59.33 hdfXDpNl.net
友達いたらいたで煩わしくなるクセに
友達がいない今の状態がその人にとって必然なんだよ

436:優しい名無しさん
17/03/03 01:55:13.94 cpiioTI2.net
>>432それまでの学生時代で友達はいなかったのかい
野暮な質問かもだけど

437:優しい名無しさん
17/03/03 22:10:18.65 dIhtxeLo.net
これ言ったら変な人と思われないだろうか?この人のことを傷つけてしまうんじゃ・・・
とか、色んなことを考えてどもってしまう・・・ orz

438:優しい名無しさん
17/03/03 22:40:20.48 r6aqFCH0.net
明日梅田で飲むぞ!おらぁ

439:優しい名無しさん
17/03/04 00:47:02.59 B8Vem31t.net
>>435知人が吃音の自助ミーティングに行ってたけど、同じ苦しみ持つ人間にしか分からないものがあるそうだ
行ってみたら?
>>436うまくいかなくてもめげるなよ。次はカフェで

440:優しい名無しさん
17/03/04 10:49:59.33 7khkCtHo.net
タバコとコーヒーとドラッグスター250があれば友達なんかいらんような気がしてきた。
あとは恋人がほしい。

441:優しい名無しさん
17/03/04 20:27:36.84 7khkCtHo.net
ぼっちカラオケしてきた。
休憩とかタバコ、飲み物、トイレとか気を使わんで済むから結構快適だった。

442:優しい名無しさん
17/03/05 05:39:33.46 8M9WygKV.net
発病当初は温かかった
時間が経つにつれ、どんどん孤独になっていった
親が何度か病気して、死を意識し出してから世の中が更に暗く思えた

443:優しい名無しさん
17/03/05 13:34:40.58 T2AU+fVa.net
友だちって何をもって友だちなんだろな?

444:優しい名無しさん
17/03/05 14:38:52.18 12jJ/ZwY.net
そこだよな
友達とは何なのか?
どうすれば友達と思えるのか?
がわからないから
誰が友達なのかわからない
親密な関係になれた、という気持ちになったことがない

445:優しい名無しさん
17/03/05 15:36:09.37 bW4fu5nB.net
>>439
土日や学生の長期休みの時期ってウザそうな客いない?

446:優しい名無しさん
17/03/05 17:03:12.75 cNbkOWA4.net


447:



448:難しいね。 維持しなきゃ意味ないもんね。



449:優しい名無しさん
17/03/05 17:08:17.81 yT/ktsb+.net
メンヘルの人って友達=悩み聞いてくれる、慰めてくれる、いつでもそばにいてくれる、
暇つぶしの相手になってくれる、サンドバックになってくれる
と思ってるだろ
あなたは何をしてくれるの?弱音はくだけ?

450:優しい名無しさん
17/03/05 17:18:14.50 12jJ/ZwY.net
わら人形は答えないだろう

451:優しい名無しさん
17/03/05 17:21:40.90 8M9WygKV.net
健康な時はそんな風に自分も見ていたな
健康には自信あるとか、甘えて過ごしてるとかな
明日はわが身なんだけどね

452:初々しいぼっち
17/03/05 17:26:51.47 3g9FC/w4.net
すみません、突然失礼します。
ぼっちを拗らせまして、とうとう2chにきてしまいました。
初めての書き込みで、よくわからないです。
最低限必要な知識を教えてください。

453:優しい名無しさん
17/03/05 17:37:45.90 yT/ktsb+.net
わたし心の病気なんです
友達ならわかってくれるよね?
2ちゃんで優しくしてくれるよね?
だって心の病気だよ?
面倒とか陰口言う人信じらんない
病気なのに!
明日は我が身なのに!

454:優しい名無しさん
17/03/05 17:45:52.28 D67MYSDx.net
>>443
うーん。店入る時に若い女の子らに、
「え〜?1人でカラオケ?」って聞こえたw
中に入れば全然気にしなかった。
てか独りのほうが楽しいとも思った。
4人くらいで3時間だとあんまし歌えないじゃん?

455:初々しいぼっち
17/03/05 17:47:47.01 3g9FC/w4.net
>>449 さん、大丈夫ですよ。
私も、半年前まで統失でしたから。
色々な人に迷惑をかけながら断薬できました。
もしもあなたのような方が身近にいたら、一緒に支えあって生きて生きたいです。

456:優しい名無しさん
17/03/05 17:50:36.62 lNmAatJu.net
メンタルやられて、ナマポ貰ってたら、幼馴染なんかには会えない
メンヘラぼっちは滅茶苦茶多いやろ

457:優しい名無しさん
17/03/05 18:10:14.87 yT/ktsb+.net
>>451
統失と決めつけるのは一言嫌味言いたいんでしょうか
わたしのような者に寄り添う前に、さらっと書いてる迷惑をかけた色々な人に
恩返ししましょうよ
あなたのように決めつけて上から目線の方とは知り合いたくもないし支え合えるとも思いません

458:優しい名無しさん
17/03/05 19:10:39.67 bW4fu5nB.net
>>450
ヒトカラは全然行けるが、
土日や夜間は無理だなぁ。
平日6時間くらい、
年に5回くらいは行く。

459:優しい名無しさん
17/03/05 20:05:28.87 ppIH6/5n.net
1人居酒屋OK
1人立ち飲みOK
1人焼肉OK
1人ファミレスOK
1人カラオケOK(楽器練習)
1人海外旅行OK
お一人様最強!!!

460:優しい名無しさん
17/03/05 21:22:32.81 8M9WygKV.net
どっちが上から目線なんだよ
偉そうに

461:優しい名無しさん
17/03/05 21:50:44.35 D67MYSDx.net
>>448
なんでぼっちになったのか、支障なかったら教えて下さい。

462:優しい名無しさん
17/03/05 21:51:32.00 IdRmzBGx.net
寂しくないように暮らすには
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(www.youtube.com)

463:優しい名無しさん
17/03/06 00:01:20.56 GomiT/6s.net
なんともわざとらしい

464:優しい名無しさん
17/03/06 01:45:40.44 SIhhjluP.net
なんかやばいのいてる

465:優しい名無しさん
17/03/06 01:49:56.93 +c3sYH7b.net
ああいう書き込みする人って表面的と言わざるを得ない
書いてる文面の見てくれが大事なのかな
他人がどんな感情で言葉発するかなんて全くわからないのに
実際俺がこのスレの住人に正論説教かましてこき下ろすことだってできるわけでw
自分のこと棚に上げてんじゃねえ曲解妄想歪み女

466:優しい名無しさん
17/03/06 02:49:21.99 SIhhjluP.net
心にせよ身体にせよ自分は病気病気とワザとらしくいう奴に同情したり優しくできたりできんわ。

467:優しい名無しさん
17/03/06 14:20:37.29 CvCn73jI.net
>>451は自分が統失だったと書いただけで、>>453に対しては言ってないよね
自分「も」って使ってるけど
>>453の思いこみヒステリーぶりが怖い

468:優しい名無しさん
17/03/06 14:41:53.05 f0bHhkgR.net
>>463
友達がいない理由を皮肉って言いたかったんだろ
いつも人のせいにしてんだろな

469:優しい名無しさん
17/03/06 14:54:30.36 SIhhjluP.net
ここでいう自分が言うのもなんだけど、1度は言ってみたかった。そんなんだから友達いねーんだよ。

470:優しい名無しさん
17/03/06 16:56:15.03 Wl3Vrnmv.net
ゲームの世界でも現実の世界でもぼっちだ
俺はヒトモドキなのかもしれない

471:優しい名無しさん
17/03/06 22:36:59.63 57rQ29fW.net
今度近所のフリースクールの併設してる若者向けの居場所みたいなとこに
行ってみようかな
つっても43歳なんだけどな
下手すりゃスタッフが全員年下だったり

472:優しい名無しさん
17/03/06 22:46:46.13 K/QYR2AFc
2chでスカイプID晒してたら、キモイやつから連絡きたじゃねーかw

そうとうやばいやつだったよww

473:優しい名無しさん
17/03/07 01:24:22.81 eHInc8b1.net
>>467
俺たちの居場所になりそうなのってもうそういう所しかないよね
俺は精神のデイケアに行ってみようかなと思ってる
でも友達ができる可能性は低いんだろうな…

474:優しい名無しさん
17/03/07 01:54:42.06 iVcmcOlt.net
欲しい欲しいばかりだね。貰うばかりで、自分は人に何をあげられるのよ?
あげてみたら
自分が、友達が欲しい人の友達になってあげたら

475:優しい名無しさん
17/03/07 02:06:45.91 nS/ZA8zA.net
お、また来たのか
お疲れだな

476:優しい名無しさん
17/03/07 06:18:54.27 DCRx01Ek.net
>>469
鬱のデイケアならあそこは異様だよ
病院によるかもしれないけどね

477:優しい名無しさん
17/03/07 14:20:42.30 BCLj8dpn.net
自分が行ってた所のデイケアも異様だった
でしゃばりで仕切りたがりのお局みたいな奴いたしw
ただどこも同じな訳ないだろうから行ってみる価値はあると思うけどね
友達作るとかより話し相手見つけるって考え方で行った方が気軽に行けると思うよ
同じ事望んでる人多いだろうし

478:優しい名無しさん
17/03/08 02:21:07.61 P/3Ajfpz.net
>>445
願望ではあるけど実際そうじゃないのはわかってる。
リアルでの話なら、リアクションして相手に合わせることしかできなかった。
高校のときの友だちは喧嘩ばかりで嫌になって自分から離れていった。
友達いなくなって学校にいるのが辛くなったから中退した。

479:優しい名無しさん
17/03/08 02:30:54.33 P/3Ajfpz.net
私は一緒にいてくれるのが友達。精神的に自律できてないから。
自分ができることならいいけど、相手が望むことには応えられない。
相手が望む人が自分ではないから、皆離れていっただけ。
持ってるもののレベルが違う。
相手は自分だけが友達ってわけじゃないし、色んな人と関わってるから成長が早い。
私は友達がいなかったから成長できずについていけなくなった。
できないことを疎かにしてるうちに差がついていくんだよ。

480:優しい名無しさん
17/03/08 05:31:54.16 nKemWh+P.net
結局需要がないからってことかあ

481:優しい名無しさん
17/03/09 20:34:30.75 Vao0bMF7.net
俺は自分から引いていった
防衛本能みたいに引いていった

482:愚痴りたい
17/03/09 22:14:24.56 6rRJvZQ7.net
愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい
愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい
愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい愚痴りたい

483:優しい名無しさん
17/03/10 02:27:26.72 oeHKBPeK.net
愚痴ったらええやん

484:優しい名無しさん
17/03/10 05:03:39.23 41KHSmBy.net
大人になったら皆わりと孤独だと知った
自分だけじゃなかった
みんな寂しいんだよ

485:優しい名無しさん
17/03/10 18:44:44.38 8MdNTS2K.net
ぼっちはまず友達の定義ってなんだろうという疑問から入るよね

486:優しい名無しさん
17/03/10 22:03:35.34 N4k8G0F/.net
長くつるんでた奴いた頃を回想すると
何でも話せたし、終電逃して呼んだり行ったりもしてた
何というか同類の連帯感みたいなのがあった気がする
他の奴と遊んでもそんな感覚なかったな

487:優しい名無しさん
17/03/10 22:21:54.90 VHI/4LLW.net
>>480
男は耐えれそうだけど、女性は耐えれんの?
でも一人暮らしする女性はしっかりしてそうな印象。

488:優しい名無しさん
17/03/10 22:23:11.48 Ak8C/Wba.net
深く考えすぎなのかな

489:優しい名無しさん
17/03/10 22:28:09.78 DoYCQI+K.net
>>482
連帯感か。なるほど
何でも話せるってのは具体的にどんなんだろう

490:優しい名無しさん
17/03/10 23:25:38.85 VaVqbgc9.net
毎日連絡とってた異性がいた
友達だと思ってた
もう一週間、既読にならない
やっぱり、俺には友達がいない
一週間、だれとも会話をしてない
日本語忘れそう

491:優しい名無しさん
17/03/11 00:27:07.33 yxJrX/Qa.net
異性と友達関係って気づけないらしいよ
女性には出産のリミットがあるからさ
結婚を視野に入れてしか異性と関わらないと思う

492:優しい名無しさん
17/03/11 00:27:30.23 syme7XM0.net
朝や夜のバス通勤でリーマンやフリーターやOL見てたら本当に元気ないように見える。
仲間やカップルなんかはほとんど見ない。
既婚者の可能性も高いだろうけど。
スマホ普及が原因なんじゃない?
俺もエロ動画のために持っているけど、仕事中やバスでエロ動画見るわけにもいかないから、
家でしか使わない。
便利になりすぎた時代がぼっちの原因だと思う。スマホとか携帯電話のない世代はぼっち少ない印象があるし。

493:優しい名無しさん
17/03/11 00:43:30.37 CLVvY8Yo.net
友達全員切って楽になった
人付き合い向いてなかったんだな

494:優しい名無しさん
17/03/11 00:58:43.35 /cuwutaN.net
スマホで人間関係の希薄化に拍車かかったね
SNSでカンタンに人間関係切れるって2000年以前には考えられない事実
相手がノリなのか、割と普通に友達でいたいのか声も表情も見えないと察しようがない

495:優しい名無しさん
17/03/11 01:01:08.24 yxJrX/Qa.net
スティーブジョブズは大変な罪を犯してしまった

496:優しい名無しさん
17/03/11 02:56:38.97 HRH6XP0h.net
>>482なんでよ。なんでそんな大事なひとを失うのよ バカバカ

497:優しい名無しさん
17/03/11 04:13:37.29 9UzNBgmK.net
カーバカーバ

498:優しい名無しさん
17/03/11 05:16:22.90 Y65yYNUB.net
発達なんかは鬱陶しい人間関係が無いと
非常に快適だったりしないのかね

499:優しい名無しさん
17/03/11 15:53:43.37 Bl3O/ul3.net
もう五年くらい誰とも遊んでないけどまぁ快適だな
バラエティーの真似事みたいな会話が昔から大嫌いだった

500:優しい名無しさん
17/03/11 16:51:57.06 a2OymaTL.net
>>495
すごくわかるw
俺もテレビ見まくってる人特有のわざとらしいボケは面白くなさすぎてイラつくし

501:優しい名無しさん
17/03/11 17:31:24.49 j+jfkUme.net
俺だ
高校生だけどもう社会的に認められるような人間じゃないから死にたい

502:優しい名無しさん
17/03/11 17:58:06.42 qJ/h51Zk.net
>>497
えーまだ若いから羨ましい

503:優しい名無しさん
17/03/11 18:35:02.48 syme7XM0.net
セフレってもう死語なの?

504:優しい名無しさん
17/03/11 18:37:37.88 /cuwutaN.net
>>497
決め付けるの早いよ
まだまだこれから何が起きるかわからんよ

505:優しい名無しさん
17/03/12 04:30:18.95 AaRZAcuG.net
自分はなにも起こらなかったけどな!!!

506:優しい名無しさん
17/03/12 13:16:30.76 CuplSDOC.net
男なんて社会に出たら女と違って横のつながりとかなくなるから
横のつながりがある男は一生底辺人生なのは確定している
職場とネトゲしか同性とのつながりなんてないでしょ

507:優しい名無しさん
17/03/12 13:20:43.04 CuplSDOC.net
男という性の宿命
URLリンク(www.chuko.co.jp)

508:優しい名無しさん
17/03/12 23:45:42.14 Kqx3Tt21.net
とあるネットで集うコミュなんだが
友達いない奴やメンヘラは社会人に交じっても精神年齢が低いのがすぐ分かる
即席仲間を見つけやすいが、結局は人間関係で失敗して全体に迷惑かけてるよな

509:優しい名無しさん
17/03/13 00:00:22.12 twM2Qf6N.net
友人いないカスほど
いい年こいて仲間とか確認し合ってるからモメる
遅れた青春を取り戻そうとする
お前らもメンヘラや社交性ない奴とは関わらん方がいいぞw

510:優しい名無しさん
17/03/13 00:45:54.72 0ZHyUuYm.net
>>505の言ってることは矛盾してる気がする

511:優しい名無しさん
17/03/13 00:59:06.49 yFzs0/h4.net
こないだサポステにも少しお試し体験で行ってきたけど
20前の若い男女が1人ずつと高齢の俺の3人でSSTをやったんだけどさ
休憩時間にその男女が仲良くタメ口で急接近してて携帯の連絡交換とか
し始めて、俺だけ放置されて俺にだけ敬語だし孤立化して惨めでメンタル死んだわ
もう二度と行かない

512:優しい名無しさん
17/03/13 01:20:24.06 uatrvI4a.net
実際年齢近いもの同士親しくなるのが自然だからな

513:優しい名無しさん
17/03/13 04:01:13.71 GOB45X8Y.net
大人になって付き合う場合結婚も意識せざるを得ないわけだからな
なにもヘコむことじゃないよ

514:優しい名無しさん
17/03/13 08:20:10.35 vFNq1z8Z.net
大学生ですが、この長期休みの間、親以外誰とも会わず過ごしました
この現実すら哀れんでくれる人間がいないのがむしろ清々してます

515:優しい名無しさん
17/03/13 14:12:32.53 m9ZC2hGK.net
死にたい

516:優しい名無しさん
17/03/14 01:04:17.69 pM6I3grq.net
食べたい物がたくさんある
訪れたい場所がある
会いたい人がいる
自分はまだまだ生きたいんだなと思った

517:優しい名無しさん
17/03/14 01:15:38.16 1m2muWWX.net
どんだけスレタイ読んでないんだよw

518:優しい名無しさん
17/03/14 08:39:00.68 zq4sp7hL.net
ネコが大好きで12年飼っているからぼっちでもあんまし寂しくないんだよなぁ。

519:優しい名無しさん
17/03/14 08:40:42.08 0EcrykE6.net
妹しかいない

520:優しい名無しさん
17/03/14 09:44:34.29 Asifa2id.net
変なイタズラとかしてないだろうな?

521:優しい名無しさん
17/03/14 10:18:05.58 qtfidIdw.net
友達いない、精神年齢低い、アラサーのフリーターだ。本気で自然死させて欲しい。挽回する術が思い当たらない。

522:優しい名無しさん
17/03/14 10:21:08.18 icLK3NyI.net
俺も自殺したいとか思っちゃう
友達いないのは辛い

523:優しい名無しさん
17/03/14 10:51:10.11 ASBdw8Gq.net
ネトゲですら友達できんわ
できても維持が面倒になって自分から疎遠になるような行動取ってしまう

524:優しい名無しさん
17/03/14 12:28:45.97 dbQyccJo.net
>>519
わかる
相手のスケジュールに合わせないといけないとか色々考えてしまって
持続させるのが億劫になるわ…
失敗すると空気悪くなるからビビって参加すら出来ないし

525:優しい名無しさん
17/03/14 12:41:28.46 Asifa2id.net
会いたくないときはオフ表示にすればいいんじゃね?

526:優しい名無しさん
17/03/14 13:40:24.35 dbQyccJo.net
>>521
その手があったかw
今はフレンド居ないから気にしなくて良いけど
いたら凄く意識しちゃってまるでフレの為に生きてるような感覚になってしまう
ゆとりが持てない性格何とかしたいなぁ…

527:優しい名無しさん
17/03/14 22:28:40.87 lKbxc06r.net
小学生のときは友達いたな
オナニーはじめたころから友達いなくなった
関係あるか

528:優しい名無しさん
17/03/14 22:56:05.83 0EcrykE6.net
小学生のときにいじめられて妹しかいなくなっております

529:優しい名無しさん
17/03/14 23:01:34.71 AfJtUvWR.net
二次性徴が始まってオスになったんだよ
オスは群れを嫌う

530:優しい名無しさん
17/03/14 23:40:56.00 lKbxc06r.net
つまり女性ホルモン飲めばいいんだな
わりと

531:優しい名無しさん
17/03/14 23:45:23.48 lKbxc06r.net
男になるとむれを嫌うんだな
まあ友達が欲しいというか充実感がほしい

532:優しい名無しさん
17/03/15 00:17:31.07 EEcyanYQ.net
疲労を感じると孤独を感じ易くなる
空腹も同じ

533:優しい名無しさん
17/03/15 12:54:17.46 BVPFunTu.net
ある日突然リセットしたくなる衝動に駆られない?

534:愚痴りたい
17/03/15 13:32:22.34 9gofFlNV.net
>>529
ある
定期的に人間関係をリセット
結果ガチボッチ

535:優しい名無しさん
17/03/15 14:13:19.54 n4a1Otpf.net
俺は中学からホントに一人もいないよ

536:優しい名無しさん
17/03/15 14:41:08.59 B1wuOXdt.net
>>529
人間としての電源を切りたくなる事なら多々ある

537:優しい名無しさん
17/03/16 15:23:57.08 HHFsZgSX.net
一人焼き肉は良いけど、一人カフェは手持ち無沙汰で退屈する

538:優しい名無しさん
17/03/16 18:40:07.42 DHKAiNwh.net
ヒキだから友達いない、もちろん恋人もいない
女だけどぼっちだよ、家族と医者くらいとしか話さない
ツイとかネットでももちろんぼっちだ

539:優しい名無しさん
17/03/16 20:46:08.94 yZ37hd8m.net
ここの人達ってツイッターとかブログとかやってる?
自分はブログやってみたいけどコメント書かれたら対応に困るなーとか考えて二の足踏んでるw

540:優しい名無しさん
17/03/16 20:53:50.91 fm0VRaqU.net
>>535
コメ欄開かなければいいよ

541:優しい名無しさん
17/03/16 21:45:54.84 yZ37hd8m.net
>>536
コメント無視するのは度胸いるなぁ…
コメント出来ないようにも出来るみたいだけどなんか一方的なのもおかしいかなぁとか
変な体裁みたいなの気にしちゃって
ブログとかツイッターとかやってる人はその辺のコミュニケーションどうやってるのかな

542:優しい名無しさん
17/03/16 23:05:34.94 0qbq8z0C.net
精神科通っているけど、よく一人で通院している女性はぼっち多いのかな?
親同伴の女性もそうかな?
容姿は普通、清潔感はある、痩せている、
でもなんにせよ精神かなんかの病気だろ?
メンヘラ同士なら通院をきっかけにぼっち脱出できるんじゃないかと思う。
>>534を見てふと何か掴んだ。ありがとう。

543:優しい名無しさん
17/03/16 23:10:06.35 jz+YkVYg.net
Twitterてそもそもなにをしたらいいかわからない

544:優しい名無しさん
17/03/16 23:32:46.81 3AJtc4tO.net
遊びにいく友達はいるよ。でもその友達は自身が人生で生きるか死ぬかくらいの窮地に立たされた時に助けてくれるかな?
社会人になったら利害関係それだけ。

545:優しい名無しさん
17/03/16 23:34:13.65 hqkQYDpl.net
ツイッターはやってたけどやめてしまったな
なんか自分の日記みたいなものを残し続けるのが怖くなった

546:優しい名無しさん
17/03/17 01:46:43.53 qFeSucn0.net
旧友のアカウント見てたら死にたくなる

547:優しい名無しさん
17/03/17 01:50:06.35 +p1je9hu.net
寝る前中学の時の友達と遊んでたの思い出して寂しさ紛らわしてる。でももう2度と会えへんそいつらはもう結婚もしてるし 周りに他の友達多いんだろうなって自分は助けられてたんだなってまた落ち込む

548:優しい名無しさん
17/03/17 07:12:57.55 /D1mKeSQ.net
小学低学年の頃は周りに普通に友達がいたな
高学年の頃から聴覚処理障害になって人とコミュニケーションが上手くとれなくなってほぼボッチになった
そりゃそうだよな
相手の喋り声がゴニョゴニョとしか聞き取れなくなったりするから
このストレスから色んな精神の病気が発祥しました
まぁ仕方ない
馬鹿にしか見えないだろうし
自分と居てもメリットなんもないもんね

549:優しい名無しさん
17/03/17 07:19:22.83 4uUYm+r1.net
精神と食物
スレリンク(utu板)l50

550:優しい名無しさん
17/03/17 11:03:42.56 E0zg874B.net
妹が卒業式
親は式に出席し、式の後のお食事会に
家でもアウェー感あって寂しいなぁ
いっそのことアパートにもう帰ろうかな

551:優しい名無しさん
17/03/17 13:48:08.33 ccmQJkQi.net
小学3年の時の転校がきっかけだったな。
さらに高校進学直前の離婚、引っ越し。
別に親を恨んだりはしてないけど、
今はもう普通に一人に慣れたし、
出会いは普通に来るだろうとノビノビしている。

552:優しい名無しさん
17/03/18 00:34:40.52 RdVMzB2F.net
人付き合いが増えると出費も多少増える
ただ、ここでよく見る親しい友人になれないならその交際費はムダって切り捨て方は可能性狭めると思う
そう言う人ってすぐ諦める癖があるんだろうな

553:優しい名無しさん
17/03/18 00:36:08.75 RdVMzB2F.net
>>544ドンマイ

554:優しい名無しさん
17/03/18 00:56:24.08 kTInoMjI.net
>>548
俺のことですわ
まぁもうめんどくせえからってのもあるけど

555:優しい名無しさん
17/03/19 18:20:30.93 fNiPlqD4.net
コンプが酷いんよねぇ
だから一人がいいのかもしれない

556:優しい名無しさん
17/03/19 18:51:37.96 P/BTSOMf.net
人とつるむと世間体の保持と威嚇が付きまとうから面倒くさい

557:優しい名無しさん
17/03/19 22:57:20.48 GdT7b9Ga.net
ガチで友達がいないんだか、今、ネット友達が海外から日本に来てる。
相手は24才女性、一張羅の服着て、めいいっぱいオシャレして、空港に迎えに行った。
だが、見た目浮浪者の120kgの巨漢、しかも、超がつくくらいのデブスだった(´・ω・`)
俺、やっぱり友達作るの無理かもしれんわ

558:優しい名無しさん
17/03/19 23:57:04.54 tAzunIUB.net
友達いる人は旅行したら面倒でもお土産とか買うんだよね
無理だわ

559:優しい名無しさん
17/03/19 23:57:24.71 Y9uAA2Yk.net
>>553
リアルスーパーサイズ・ミー

560:優しい名無しさん
17/03/19 23:57:31.45 tAzunIUB.net
>>553
アジア系?

561:優しい名無しさん
17/03/20 01:40:24.94 ulsQ3nUM.net
>>554でも自分ももらうんだよ

562:優しい名無しさん
17/03/20 01:53:43.10 buzblwBt.net
>>553なに?女作りたいの友達作りたいの?

563:優しい名無しさん
17/03/20 09:41:00.97 cLYxWKCP.net
友達じゃなくて女作りたかったんだろうね

564:優しい名無しさん
17/03/20 11:08:09.37 8ejdih4Z.net
選り好みできる立場か?だからぼっちなんだよっていうツッコミ待ち?

565:優しい名無しさん
17/03/20 13:05:53.98 P90R0vvq.net
そうとしか見えないなw
せっかく海外から来てくれた相手に対して何様だよ

566:優しい名無しさん
17/03/20 16:57:03.33 woKcsy/O.net
理屈じゃねーよ
上野とか、新宿にいるようなホームレスと一緒に、レストラン入れるか??

567:優しい名無しさん
17/03/21 00:52:16.32 lHmn2WXp


568:.net



569:優しい名無しさん
17/03/21 05:55:21.17 xD/vASnu.net
>>560
選り好みはするだろ
付き合う価値の無い人間と友達になったって意味無いし

570:優しい名無しさん
17/03/21 07:38:14.87 GvVaRQgj.net
なんなんだろうね、この人w

571:優しい名無しさん
17/03/21 08:42:01.99 0jwQLy6C.net
>>564
じゃあお前がぼっちなのは周りから付き合う価値の無い人間だと思われてるからか

572:優しい名無しさん
17/03/21 11:44:04.37 ChRDp0UX.net
>>566
なんか自分が言われているようでグサッと来た
まあその通りだから仕方ないけどね
価値のある無いってようは自分に合うか合わないかでしょ?
ムカつく奴とは友達にはなりたくないからそういう意味でなら気持ちはわかるけど、
言葉の使い方がなってないよね

573:優しい名無しさん
17/03/21 23:08:05.11 7Ho7wFAc.net
友達の合う合わないはあるだろ
だれでもいいなら、それはただの知り合いだと思う

574:優しい名無しさん
17/03/22 09:22:45.21 eOH5WtNW.net
旅行の話とかになると改めて自分は半径10km圏内でしか生きていないんだなあと思う

575:優しい名無しさん
17/03/22 12:09:22.79 6V58zTml.net
そもそも人と約束するのが苦手だと気付いてからは協調性0な自分が嫌で嫌で…

576:優しい名無しさん
17/03/23 05:14:31.58 h39Yw/dL.net
>>569
それは同じく思う。県からでたことないんちゃうん?言われたけどそりゃ友達おったら出るわな。出る用事ないんやからしゃーないやん...

577:優しい名無しさん
17/03/24 12:09:14.58 77RKTd1M.net
そんなん。友達居てへんからこそ身軽に動けるやん。旅行とか

578:優しい名無しさん
17/03/24 12:58:52.67 hv68sytI.net
バイトしなきゃとか思ってるけど、学校行くだけで精一杯だ(メンタル的に)…
こんなん社会で取り残されるわ…

579:優しい名無しさん
17/03/24 14:09:10.53 WURKIzIp.net
なぁ、電話帳って10件以上登録ある??
個人宛の電話番号のみでな
店とか、病院とかそういうのは別で

580:優しい名無しさん
17/03/24 14:20:36.21 N2lXlcDd.net
300件ぐらい入ってるよ
入ってるだけだけどな

581:優しい名無しさん
17/03/24 16:05:16.13 K8KM6T88.net
>>574
家族のみ

582:優しい名無しさん
17/03/24 17:40:19.77 WURKIzIp.net
>>575
それ、リア充なやつでも300件いかねーだろ
そもそも、スマホの電話帳って何件入るのよ
俺は、家族のみだ

583:優しい名無しさん
17/03/25 11:59:57.74 hSRv5ID9.net
物事や経験を組み立てて長く話すことはできる?
最近自分は言語能力が欠損してるのでは無いかなと思ってきた

584:優しい名無しさん
17/03/25 15:55:08.22 HrphSvQu.net
>>578要領よく話せる・話せないは個人差あると思うけど、あるレベルまでは訓練で向上可能だと思う
それより、相手がいい加減迷惑がってるのに気づけず、話続けるのがヤバいよ

585:優しい名無しさん
17/03/25 18:39:12.57 Dh4EA77i.net
自分ではうまいと思ってきたけどアスペに気付いてから自分の会話聞いてみたら割とめちゃくちゃでビックリした
まず台本とか構成とか予め考えずに話し始めると思いの外はちゃめちゃだわ
話しながらオチに気付いたりするからいったりきたりしてるし

586:優しい名無しさん
17/03/25 20:59:24.01 gtvW71Qe.net
>>578
一方的に長く話すのは、だれでも難しいと思うぞ
相手の、相槌とか意見を聞きながら、話を進めないと難しいだろ
ただ、一方的に長時間話すのは、講義だよ

587:優しい名無しさん
17/03/26 02:42:17.41 edcM1fDv.net
長くってのは会話の時間として長いってことかな。スピーチみたいに長時間話すことかな
どちらにせよ相手または聴衆の反応をつぶさに見るのは大切だと思うよ

588:優しい名無しさん
17/03/26 02:44:54.97 edcM1fDv.net
基本、他人は人にさほど興味が無いと実感してから、自分のことをあまり話さなくなったな
それに自分のことは自分としてももう知ってるから、相手の話を聞きたいし
それからわりと色々スムーズになった

589:優しい名無しさん
17/03/26 17:53:14.34 xwQjoy0T.net
友達つくるか婚活するか頑張りたい

590:優しい名無しさん
17/03/26 19:46:31.91 d3wVvtyl.net
>>584
友達も出来ないやつが、最愛の人を大切に出来るのか?
と、辛口してみる

591:優しい名無しさん
17/03/27 01:34:55.36 vwJR8gNZ.net
逆に友達がいないから、妻を愛するとは考えられぬか

592:優しい名無しさん
17/03/27 01:47:48.58 Zxr9BBSZ.net
相手を大事に出来るかなんて、個々人の思いやりの有無、性格にかかってるでしょ

593:優しい名無しさん
17/03/27 03:12:43.73 n2yKXuh9.net
自分のために死んでくれる。自分ががあなたのため死ねるこれが出来ないひとは友達ではない。という事がどっかのあにめであったけどそのとうりだと思った。
ラリってるからぶんしょうへんだったらぞめん

594:優しい名無しさん
17/03/27 07:29:10.61 nGQ9+OtQ.net
ジャンル違い本当にごめん
次の被害者出る前に凍結させたい
フォロワー少ないから出来ると思う
オタクアカウントだけど善良な中学生を自殺未遂迄追いやった三十路の人
URLリンク(twitter.com)
上の本アカ
URLリンク(twitter.com)
同じく中学生を自殺未遂に追いやった人
URLリンク(twitter.com)
自殺未遂に追いやった人の裏アカ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
過去に虐められた人良心がある人御願いします。

595:優しい名無しさん
17/03/27 10:50:58.19 lexz2N9H.net
いつもぼっち。
でも、自分を客観視したらこんなのと友達になんてなれない。
ブスでアル中で薬漬けのニートなんか、誰も相手しないし、逃げるわ

596:優しい名無しさん
17/03/27 12:41:40.48 LMPqwEb4.net
友達できない
うんざりされて縁を切られた
「論語」を読んだら
「うるさくすると友達は離れて行く」的なことが書いてあった
二千五百年前から言われていることなのか

597:優しい名無しさん
17/03/28 23:03:04.34 9nSjODTs.net
うるさくする内容によるだろ

598:優しい名無しさん
17/03/28 23:22:59.89 dQTnQ5Ed.net
>>588
友達ってとってもこわいものなんですね。

599:優しい名無しさん
17/03/29 10:06:27.75 yX3hXuDB.net
友達がいないもんだからLINEの交換のやり方も分からない
つかアカウントってなに?
絶対言われないだろうけどLINEのアカウント教えて何て言われたらパニックになるな

600:優しい名無しさん
17/03/29 11:02:08.94 AgTfHkTH.net
>>594
私もわからない
何それ?って感じ

601:優しい名無しさん
17/03/29 11:06:28.66 /ldg2/UR.net
ネットで本名は使わないでしよ?
ネット上の名前、ニックネームだよ
ゲームとおんなじ

602:優しい名無しさん
17/03/29 11:46:27.81 rPRi3/p4.net
LINEなんてやらない方がいいよ
変な詐欺とか多いんだから

603:優しい名無しさん
17/03/29 14:09:10.05 zvLzp9T5.net
アカウントって何?って50くらいのジジババがいう質問だぞ…

604:優しい名無しさん
17/03/29 14:09:25.41 llSnGbre.net
メンタル同士のメル友さえも続かないよ。

605:優しい名無しさん
17/03/29 14:48:59.85 KhK+WDal.net
>>517
私もそうだったよ
今はアラフォーのワープアなったよ
何も改善しない
このまま加齢して死ぬだけだよ
ガンとか痛い病気やだなぁ

606:優しい名無しさん
17/03/29 15:28:35.98 KOtwkjqR.net
>>596フェイスブックは?>本名

607:優しい名無しさん
17/03/29 15:46:37.95 r0HYML05.net
フェイスブックのアカウントは持ってるが
昔ファンだった作家さんの文章や写真を見るのが目的
共通の知人が1人いたため見ることができた

608:優しい名無しさん
17/03/29 16:52:44.73 f1BBoISe.net
リアルをキープできない人はソロ充へいざないます。

609:優しい名無しさん
17/03/29 21:27:21.10 QsKdFQI3.net
今日もまた一人だった
明日もまた一人なのか?

610:優しい名無しさん
17/03/29 21:55:10.66 RlLdA393.net
女友達と食事行った。
40分くらいの食事
その子は、ひたすらスマホいじってる。
僕が話を振っても「うんーーーー」って、生返事で全然話聞いてない。
無言が続く食事・・・
食事終わると、お会計は僕持ち
「ごちそうさま」の一言もない
お店を出ると「じゃねー」と言って別れた
これ、友達??
俺は友達だと思ってたけど、もう会うこともないわ

611:優しい名無しさん
17/03/30 01:03:55.05 jffo6bMR.net
>>605読んでいて言葉が出ないよ。早いとこ縁を切りな。
彼女を失ったら一人になる とか言うのなら、>>605のこの先暗いよ。

612:優しい名無しさん
17/03/30 09:15:47.58 XVlTHXL5.net
>>605さんには申し訳ないけど友達ではないね。
別に特別に気を使う必要はなくても金出してもらって礼のひとつも無いならその程度にしか見られてないってことでしょ?
もしくは余程常識知らずで無意識に非礼な行動とっちゃう人なのか…

613:優しい名無しさん
17/03/30 11:19:12.01 MjSCiIg5.net
友達いないのも病気の症状だから仕方ないと諦めよう…

614:優しい名無しさん
17/03/30 11:25:42.85 8Fz0GjQy.net
病気と境遇からソロ充を目指しましょう。生きている間に自尊心のある人間になるのは無理です。
むしろ、社会が平等化と民主主義を実現させるほうが早いと思いますが、それも無理です。
どちらにせいよ無理であることを悟りましょうw

615:優しい名無しさん
17/03/30 11:33:15.09 JM9rFLqW.net
友達一人もいないからLINEやったことない やりかたもよくわからん

616:優しい名無しさん
17/03/30 11:33:29.52 FaluZeOc.net
>>605
友達だったら何かのお祝いでもないとおごってもらわないし、おごらない
その女のが悪いのは当然として、お前もおごるなよ…

617:優しい名無しさん
17/03/30 12:02:45.15 Cp87qkR5.net
友達がいないとそれだけでバカにされておとしめられるよな

618:優しい名無しさん
17/03/30 17:34:49.29 1kZw9shS.net
自閉症スペクトラムなら友達いなくても全く問題無いだろ
俺は全く問題無い

619:優しい名無しさん
17/03/30 17:38:04.21 Cp87qkR5.net
>>613
そうなの?

620:優しい名無しさん
17/03/30 18:23:56.76 1kZw9shS.net
むしろ誰かと一緒にいる方がストレスがひどい

621:優しい名無しさん
17/03/30 19:57:06.23 HkconYka.net
基本1人で良いけど焼肉食いたい時ちょっと困る

622:優しい名無しさん
17/03/30 20:31:57.59 4+zXMC9a.net
>>616
俺も焼肉食べたい時、相方いなくてお困るけど
松屋の焼肉定食orカルビ定食で我慢してる

623:優しい名無しさん
17/03/30 23:19:31.36 /lP2J8wR.net
>>612
バカにしてくるやつすらいないんだけど

624:優しい名無しさん
17/03/30 23:35:06.88 445ckcYg.net
>>618
わたくしよりうわてやもしれませぬ。

625:優しい名無しさん
17/03/31 01:34:01.09 pV9cDV2n.net
7年半付き合ってて、彼女(26才)の為に友達全員と疎遠にし
なのにいきなりフラれおまけに田舎の親の会社倒産して、俺は俺で失業して仕事0で貯金なしの37歳。
死ぬしかないかな?友達居ないとなんのために生きてるんだかわからなくなってきててさ。
正直ツラすぎて血便まで出たりと酷くて。どうしたらいいんかね?

626:優しい名無しさん
17/03/31 02:23:16.91 M8MQODDx.net
人といると耐えられない人もいるのに。
友達いなければ、ダメみたいのはおかしいよね。
人間関係を作るならいいけど。

627:優しい名無しさん
17/03/31 05:55:54.44 Fd7lQL9P.net
友達なんかいないほうが楽やで
気を使えないから向こうも嫌な思いするし
やっぱ自閉なんかな、しかし判明したところで治せないしなあ

628:優しい名無しさん
17/03/31 06:05:34.11 FAcrGoGk.net
何をやっても自己完結するからね
他人を必要としない

629:優しい名無しさん
17/03/31 07:20:07.76 p4k6u4Az.net
精神病んだらぼっちになるのは無理もない
相手が望んでる対応が出来ない

630:優しい名無しさん
17/03/31 07:36:40.55 yANEiQdW.net
人と1時間でも2時間でも一緒にいると疲労しすぎて食欲もなくなるしもう自分は根本的に人付き合い向いてないんだなと思った
気も使うし愛想笑いしか出来ないし、腹の底から笑うなんて一人でいるときくらいだわ
一人の楽さを知ってしまったらもう後戻りはできないよね

631:優しい名無しさん
17/03/31 09:15:26.57 aGzg+5IU.net
>>618
いや、2chのスレの中で
特に女から

632:優しい名無しさん
17/03/31 12:44:05.59 H65gSYLU.net
>>625
趣味が合うと思った人でも、趣味が細分化されているので
一緒にいても同じ方向を見ることは稀ですね。そして苦痛になるのです。
あなたはいい方向を前進していますね。

633:優しい名無しさん
17/03/31 13:21:13.73 UcKyQZnf.net
人付き合いも格闘ゲームみたいなものだからな
俺らが普通の奴とやってもサンドバッグにされるだけよ

634:優しい名無しさん
17/03/31 15:44:24.85 FkC0TuLY.net
そりゃ愛想笑いなんかしてたら疲れるわ

635:優しい名無しさん
17/03/31 15:50:47.66 FkC0TuLY.net
たんじ

636:優しい名無しさん
17/03/31 15:51:06.99 FkC0TuLY.net
たん

637:優しい名無しさん
17/03/31 16:19:00.08 FAcrGoGk.net
感情はどこまで行っても自分のものでしかないから
感情を共有するという感覚がいまいち得られない

638:優しい名無しさん
17/03/31 17:34:40.30 aGzg+5IU.net
親に悩みを言えない
親は私に悩みを言うことはありになってる
せめて医師に悩みを言えればいいのにそれを拒絶する医師
友達無し相談できる相手無し
発達障害、人格障害、統合失調症
どうすればいいんだろう

639:優しい名無しさん
17/03/31 17:47:03.06 FkC0TuLY.net
人間不信なら犬飼って犬に話すとかもあるけどな
うちの近所のサポートセンターは無料でカウンセリングしてる

640:優しい名無しさん
17/03/31 18:14:36.96 aGzg+5IU.net
>>634
猫なら飼ってるが、猫は人間の複雑な話は理解できないからな
ことご飯とかつお節の話しかわからないようだ

641:優しい名無しさん
17/03/31 18:28:22.25 MHvISnNS.net
ネットや本が友達の毎日です。

642:優しい名無しさん
17/03/31 22:48:37.83 O95Gzvnk.net
友達も彼女もいない
今日、秋葉のメイドさんに会ってきた
たくさんお話してくれて、幸せな時間だった
12000円なり
金さえ払えば、友達じゃなくともお話が出来る

643:優しい名無しさん
17/03/31 23:07:27.20 tP2meQG3.net
話はこういう所だけで満たされてしまう
友達や女より防音室とかの方が欲しい

644:優しい名無しさん
17/03/31 23:12:13.66 O95Gzvnk.net
>>638
田舎の戸建てなので、周りに家がないから、防音室なくても、大声で独り言、大音量でのアニメ鑑賞出来るぞ
人里離れた田舎に住め。お勧め

645:優しい名無しさん
17/04/01 12:48:59.28 9fXYTJye.net
車必須ですね。

646:優しい名無しさん
17/04/01 12:53:48.54 4TkKGU+l.net
昔は誰かと毎日メールしてないと駄目なくらい寂しがり屋だったのに鬱の今は誰とも連絡とりたくないわ

647:優しい名無しさん
17/04/01 12:54:20.43 4TkKGU+l.net
>>639
大声で独り言は癖になったらやばい

648:優しい名無しさん
17/04/01 13:40:34.28 +rkmuS9p.net
周りに家のない田舎は

649:優しい名無しさん
17/04/01 14:44:32.14 nCCcxuIx.net
本当に居ないのを極めたらどうか

650:優しい名無しさん
17/04/01 15:49:35.92 +rkmuS9p.net
周りに家が無いってわけではない
家と家との間が離れてる
でも不便だ
買い物に行く自由すらない
バスなんて走っていない
限界集落だ

651:優しい名無しさん
17/04/01 15:59:17.72 4AgsBxbj.net
>>645
まぁ限界集落なのは分かるが、不便は感じてない
20分車で走れば、大概の店はある
ネットでも買い物出来る時代なんだから、買い物の不便は感じてない

652:優しい名無しさん
17/04/01 17:56:00.04 g9MXaCka.net
>>616
ファミレスとかで外食できるならいけるよ
焼肉屋の昼のランチぐらいなら、たまにいくし一人できてる人は見かけるよ
夜はいったことないけど

653:優しい名無しさん
17/04/01 19:23:02.48 xU6abkDE.net
>>639
田舎暮らしってかえって近所付き合い重要にならない?
凄い団結力があるイメージがあるんだけど
あと人より虫が多そう…虫怖い…

654:優しい名無しさん
17/04/01 19:44:43.84 +rkmuS9p.net
>>648
虫?たくさんいるよ

655:優しい名無しさん
17/04/01 19:50:30.16 mbKYXRw4.net
ひとまわり大きいですね。

656:優しい名無しさん
17/04/01 20:46:54.62 xU6abkDE.net
>>649
やっぱそうだよね…
どんな虫でもヒイイ!となるから1人で田舎暮らしは無理だなぁ
虫平気になりたいな…

657:優しい名無しさん
17/04/01 21:27:36.81 YfzsPZFd.net
宗教■北柏 イングリッシュホーム 3
スレリンク(build板)

658:優しい名無しさん
17/04/01 21:49:15.64 5KZ/LsVG.net
メイドに12000円使えるのは何だか素敵だよ
金の上の優しさなんでしょと考えてしまって俺ならイライラしてしまうよ

659:優しい名無しさん
17/04/01 22:10:45.55 +rkmuS9p.net
じゃあ執事カフェってのはどんななんだろ
やっぱり高いのかな

660:優しい名無しさん
17/04/01 23:24:54.37 mbKYXRw4.net
もてなしましょう。

661:優しい名無しさん
17/04/02 01:48:46.91 HT+/bNmj.net
>>647
やっぱランチが一番入り易いか
夜は団体のウェイウェイした雰囲気に耐えられなさそうだよな
無難なコミュニケーションに頭を回さず好きなだけタンとかレバー焼きたいぜ

662:優しい名無しさん
17/04/02 12:38:22.35 LyuakNvz.net
いかないほうがいいとおもいますよ。

663:優しい名無しさん
17/04/02 18:41:48.31 6eamytlh.net
やっぱ散歩が一番

664:優しい名無しさん
17/04/02 21:12:58.82 bgKEqGfV.net
まさか自分が友達と絶交するまで被害妄想が強くなるとは思わなかった。今思えば自分がボーダーだったんだなあ。

665:優しい名無しさん
17/04/02 22:36:39.01 4Fx+ei+K.net
ウェイウェイって実際は何て発音してるんだ?
ウェイって発音してる人みたことないんだけど

666:優しい名無しさん
17/04/03 00:30:38.51 ZzRvPaRm.net
>>504
そういう目で見るからそうなるわけで

667:優しい名無しさん
17/04/03 00:32:10.64 ZzRvPaRm.net
>>517
精神年齢低いってやたら書き込みしてるやつの精神年齢も疑問だと思わんか?

668:優しい名無しさん
17/04/03 00:38:17.35 sInXP7W2.net
友達を作るのって実はかなり高度なことでうまくできないのはやっぱ脳の欠陥なんだと思う

669:優しい名無しさん
17/04/03 12:24:09.21 UOcVMc3E.net
ひきこもりやぼっちのバイブルとかつて2ちゃんで言われてた本
「自分には価値がない」根本橘夫
「人と接するのがつらい」根本橘夫

670:優しい名無しさん
17/04/03 12:25:35.58 7iZ4m5B0.net
友達いないと思ってたけど
そう思ってるのは自分だけで周りはそうは思ってなかったりした
でもまだ怖いから檻の中に居たい

671:優しい名無しさん
17/04/03 12:46:07.03 aiZg2Pf/.net
檻の中で叫ぶ日々

672:優しい名無しさん
17/04/03 17:52:21.42 1m2bIB0f.net
>>663
そういう極端な発言しかできねえやつの脳みそも…

673:優しい名無しさん
17/04/04 00:27:51.25 wH58UTE7.net
>>639
金がない、仕事がない、そもそも田舎嫌い

674:優しい名無しさん
17/04/04 06:12:13.89 c5xIp4pI.net
田舎いいじゃん
野菜なんかただじゃん 夕飯をソバにしようかなってなったら隣の畑からネギ引っこ抜けばいいんでしょ?
野菜食べ放題なんでしょ?

675:優しい名無しさん
17/04/04 07:08:02.02 SZuSt2TO.net
>>669
だからって田舎いいとかいうのは間違ってるよメンサロの「田舎のメンヘラー」スレに延々田舎の悪口書いてたらスレ追い出されたよ

676:優しい名無しさん
17/04/04 09:47:23.98 2N8Ll/XY.net
田舎だと近所の人から野菜もらったりするけど
もらってばかりというわけにもいかないし
いろいろと面倒なとこもあるよなあ

677:優しい名無しさん
17/04/04 10:01:06.69 EV/9QMyd.net
もらうっていちいちめんどいだろ
勝手に頂戴するって意味だよ 監視カメラや盗難抑止設備なんてないだろ
夜中にでも畑に入り込んで必要なもん引っこ抜くとかもいじゃえはいいじゃん
周りに動物のウンコでもまいとけば窃盗とは思わんでしょ
食べ放題とはそういう意味だよ

678:優しい名無しさん
17/04/04 10:09:31.52 LzgmHgtM.net
さすがに窃盗はやめよう
素直に有り難く頂戴すればいい

679:優しい名無しさん
17/04/04 10:10:45.34 wH58UTE7.net
田舎だと野菜高いでしょ
近所の人からもらうって事は近所付き合いするんじゃん
そしたら友達じゃねーかそれ

680:優しい名無しさん
17/04/04 10:11:40.64 wH58UTE7.net
田舎に家買う金がねえよ
なんだかんだ数百万だからな

681:優しい名無しさん
17/04/04 10:17:15.74 SZuSt2TO.net
やめとけ田舎暮らしなんて
車の運転ができなければ自力で通院さえできないし
コンビニにすら行く自由無いぞ

682:優しい名無しさん
17/04/04 16:16:58.89 58pWYQal.net
田舎に住んだ経験がある立場から言わせてもらうと、散歩が好きな人は退屈しない。
あと、自然が好きな人や、草花に関心がある人とかね。

683:優しい名無しさん
17/04/04 16:17:42.23 e3vw+gRl.net
犯罪とは割に合わない商売です。
たとえ成功して財を成しても腐った心では楽しめないと思いますよ。
まあ、心が腐っていないと犯罪行為にはおよびませんから、犯罪者本人には
もう訳が分からないのだと思います。
犯罪や犯罪すれすれのビジネスは心をむしばみますね。

684:優しい名無しさん
17/04/04 16:21:02.42 SZuSt2TO.net
>>677
そこはたいしたド田舎ではなかったのだろう

685:優しい名無しさん
17/04/04 17:21:48.71 S7ceprq1.net
音気にしなくて良いって点だけはちょっと憧れるな
家で気が向いた時に好きなだけギター鳴らしたい

686:優しい名無しさん
17/04/04 19:26:44.67 ekqYAQmG.net
田舎のメンヘラーだけど、
親は近所付き合いしてるが、俺は、挨拶もしなくなった
あそこの息子さんは・・・と言われてるかもだけどシカト
野菜は、自宅の畑で作るか、近所の無人販売店で激安で買う
とにかく、車必要だけど、電車、バス乗るより楽
都会でひとり暮らししてた頃は、電車、ボスを当たり前に乗るが、
田舎の実家に帰ってきた今では、電車、バス乗るのがめんどい
一番近い近所まで100メートルはあるし、意外と干渉されんよ
あ、ちなみにうちの町なら、移住する意志あるなら、家をもらえるぞ

687:優しい名無しさん
17/04/04 20:13:43.96 9/mAHh+2.net
>>681
良いなぁ…家族とか知り合いとかしがらみとか全部捨てて田舎でひっそり暮らしたい
お金ないし田舎暮らしがどう言う物か知らないから無理だけどね…

688:優しい名無しさん
17/04/04 20:33:44.61 IZl1iq74.net
>>682
何度でも言う
やめておけ
余計人生詰むし余計死にたくなるだけだ

689:優しい名無しさん
17/04/04 22:59:28.34 c5xIp4pI.net
よく鶏飼ってる人が田舎にいるよね
卵も食べ放題じゃん 毎朝頂きに行っちゃえばタンパク質はok
野菜は取り放題
餓死はないな

690:優しい名無しさん
17/04/04 23:10:08.25 S+f+3FDF.net
田舎暮らしは、起きてから寝るまで虫と共存できるならいいよ
逆に虫苦手なら死にたくなると思う

691:優しい名無しさん
17/04/04 23:50:33.17 89dhHq/m.net
社会人になれば友達なんていなくなるよ
全て利害関係
同じ年収帯が繋がりやすい

692:優しい名無しさん
17/04/05 00:16:11.25 fH6iVhYs.net
人見知りが激しいのとコミュニケーション能力がなくて友達が居ない

693:優しい名無しさん
17/04/05 00:16:31.69 3lzrtOLq.net
田舎の連中は、マナーも破綻してるからな。
人んちウロウロしやがるし、アパートなんか住んでも
下階のことなんて何も考えず夜中までドスドス
子供ばかり量産しやがって、躾もしないから
夜中まで起きてドスドス。
賃貸なのに、マイホームばりにリホームして共用部に物を平然と放ったらかしとか当たりまえ。

694:優しい名無しさん
17/04/05 00:18:07.65 fH6iVhYs.net
趣味もない
2ちゃんねるとテレビ見るぐらい

695:優しい名無しさん
17/04/05 11:12:05.10 DqQGeXdY.net
メル友を作っても続かないから、ここを見てるだけで寂しさが満たされる。
病気で友達いないのは当たり前だし。

696:優しい名無しさん
17/04/05 11:32:11.25 m6pkUQR/.net
俺も田舎に行くことにしたよ
今使ってるのがワイモバイルのアドハンスモードなんだけど、
そこはアドハンスモードが圏外なんだよね…
嫌でもネット辞めることになるな
ま、仕事頑張るわ!

697:優しい名無しさん
17/04/05 12:54:22.18 rnpZi54n.net
>>691
やめておけったら

698:優しい名無しさん
17/04/05 13:55:47.41 jKZUjfvc.net
限界集落の役場に問い合わせれば平屋の物件もありそうですね。
田舎特有のルールについても問い合わせるといいと思います。
田舎の虻はひとまわり大きいようですので、そのへんもチェックですね。

699:優しい名無しさん
17/04/05 14:02:45.91 rnpZi54n.net
田舎が素晴らしいところだというのは悪質なデマだから

700:優しい名無しさん
17/04/05 14:11:21.71 MjGwpn/l.net
田舎は目立つの嫌なぼっちには向かないかもよ。
田舎で実家暮らししてるが、
都会の方が身を隠すには良さそうな感じがするが違うの?

701:優しい名無しさん
17/04/05 15:21:50.25 hem6Onq0.net
田舎は自分達と違う価値観に対しての抵抗が都会より強そうなイメージある

702:優しい名無しさん
17/04/05 18:52:04.47 ppZYQa8o.net
>>695
田舎のぼっちで、外出しないから、いつも愛車が車庫に止まってるんだけど、
親に、外から見えない奥に止めろと言われた・・・・・・・

703:優しい名無しさん
17/04/06 03:36:27.54 72jnSpxL.net
外に出られなくて家族は両親だけ。
病気になってリア友はみんな離れていった。
寂しくてチャットしたら、悪くないのに叩かれた。
用があって利用した掲示板でもフルボッコ。
鬱で妄想なかったのに、たくさんの文字や知らない人が追いかけてきた。
苦しくて死ぬことも考えたけど、会ったこともない奴の放った文字に殺されるのは情けない。
思いとどまった。
ただ、今後はわからない。

704:優しい名無しさん
17/04/06 10:38:24.15 PZUy7YGC.net
自分を攻撃してくるレスを何度も読んでコミュニケーションの勉強をしろと言うドS女どもにスレ追い出され荒らし扱いされ
スレ出ていったあとも叩かれ続け
しまいには私は女なのに「そいつ男だから相手しないほうがいいよ」と別の荒らしと間違われ
やっぱり女って陰湿だよね
集団で個人を攻撃するのが大好き
勝手に群れて楽しんでろ

705:優しい名無しさん
17/04/07 04:52:02.86 xICNfrlQ.net
>>699
わかる。
自分もネカマ扱いされた。
出た後に、病名を勝手に決められた。
症状軽いメンヘラが群れると、必ず決めつけに入るよね。
叩いたり人のこと考える余裕あるなら、詐病なんじゃないかと思う。

706:優しい名無しさん
17/04/07 04:58:49.94 NkgWtACi.net
そういうのってネカマかもしれないとたまに思うのだが
匿名掲示板やネットなんてどこのどんな陰湿なクズがやってるのかわからないし期待しないほうがいいね

707:優しい名無しさん
17/04/07 05:01:34.96 NkgWtACi.net
更新してなくて変に内容がかぶってしまった
そういうふうに決めつけているほうが女下げ大好きなネカマなんじゃないかと思ってしまう、という意味です
アスペとか自己愛認定もよくあるけど言ってるほうが頭パーだから気にすんな

708:優しい名無しさん
17/04/07 09:54:56.80 gU+bbtpj.net
アスペなのは本当だからそう言われるのは別に平気だが
ネカマじゃないのに女の相手して欲しいだけで女性スレに書き込んでると思われるのは心外だわ
そんなつもりは毛頭無いのに

709:優しい名無しさん
17/04/07 13:45:42.81 5fp8wxDW.net
大学生でぼっち。
脱ぼっちしたいが、いざとなると面倒になる。
でも、やっぱり友達沢山欲しい。
何をしたらいいのだろうか・・

710:優しい名無しさん
17/04/07 16:42:43.25 BBQ7N7jL.net
ド田舎に住むことにしたよ
山が見えてのどかなところ
もう都会は疲れたよ

711:優しい名無しさん
17/04/07 17:01:14.60 gU+bbtpj.net
>>705
やめておけったら
何がのどかだよ

712:優しい名無しさん
17/04/07 17:06:33.24 f9K/EJhf.net
メンタル起因のぼっちはつらいね・・
生きてる意味ない

713:優しい名無しさん
17/04/07 22:01:28.63 6axPnN5C.net
誰かといる事が不幸の始まりなので1人でいる事に辛さを感じた事がほとんど無い

714:優しい名無しさん
17/04/07 22:40:21.15 XHo/JZEG.net
友達居ないのを極めた

715:優しい名無しさん
17/04/07 22:48:36.52 YvjCp7e7.net
職場の、飲み会誘われた
が、参加率悪いから中止するって言われた(´・ω・`)

716:優しい名無しさん
17/04/08 00:11:23.66 f/Vdv4Q0L
若い頃それなりにいたんだけど皆結婚し疎遠→ぼっち

会話が合わなくなるし、マウント女子が多かったのもあった
自分も必死でマウントかけて性格ブスだったから自業自得

今日数年続いてた唯一の友達とサヨナラした
こっち無職 相手も退職日決まってるけど職場地獄 でお互いメンタル最悪
相手の逆切れでこっちが切れてさよなら

友達いないけど一応婚活はしている
交際はぼちぼちできるけど成婚できないところみると
相当自分の性格問題あるなと思う

717:優しい名無しさん
17/04/07 23:59:47.90 BBQ7N7jL.net
早く田舎に行きたい

718:優しい名無しさん
17/04/08 00:24:03.37 w8nMzAMD.net
都会に帰りたい

719:優しい名無しさん
17/04/08 00:26


720::56.42 ID:wQI97HFa.net



721:優しい名無しさん
17/04/08 00:41:06.11 wQI97HFa.net
日本以外だともっと生きやすいのかな?
そこは興味のある所だ

722:優しい名無しさん
17/04/08 01:34:33.33 rcAjaMGr.net
>>715
中国とか楽そう

723:優しい名無しさん
17/04/08 02:13:29.93 c8jVGOsN.net
>>698
孤独、ストレス、などの時に2chとかネット匿名掲示板とか見るもんじゃないよ
書き込みなんてもってのほか。
そんなときはネガになってるぶん、
書き込みしても自分ではわからんうちに叩かれやすい。
偏った極論意見で他人を叩いてストレス解消してるクズの格好のエサ。
好きなテレビやDVDでも見てバカ笑いでもしといたほうが吉

724:優しい名無しさん
17/04/08 06:03:36.87 RfTWb7ld.net
確かにこの間入院した病院では、作業療法のPCからアクセスできなくなってた。
他のサイトは無問題だったな。

725:優しい名無しさん
17/04/08 08:12:48.19 toNoa25F.net
>>715
物価が日本の十分の一フィリピンとかタイじゃないか

726:優しい名無しさん
17/04/08 08:36:34.54 e+NEO5Eb.net
中国なんて、経済格差すごすぎだろ
負け組と勝ち組の差が激しすぎる

727:優しい名無しさん
17/04/08 10:26:05.06 SLIuDa5K.net
中国は反日だからな
イジメられるか下手したら殺される
韓国より危険だろ

728:優しい名無しさん
17/04/08 12:39:04.09 mIvodTk/.net
おそれないでください。

729:優しい名無しさん
17/04/08 13:03:55.65 W7/dHB//.net
昨日からぼっちなりたて
唯一いた友達と縁切った
4年 一番長続きしてたのになあ
メンヘラむき出しの子だったのでもう耐えられなかった
でもそんなメンヘラな子でも何人か友達はいるっぽいので
よく考えたらぼっちな自分のほうがやばい気もする
しかも現在無職…あたりまえに独身 詰んでる
近くの公園で
花見行こうと思って弁当作ったけどなんか天気どんどん暗くなってきたよw

730:優しい名無しさん
17/04/08 13:24:23.40 teGiqZjI.net
>>723
弁当良いなぁ
一緒に行けたらいいのにって思う

731:優しい名無しさん
17/04/08 14:09:37.96 co8rKZM0.net
メール交換したら?

732:優しい名無しさん
17/04/08 19:27:59.50 GgLCZkrZ.net
友達って結局は一緒に話してて楽しいから付き合ってるだけで
たとえば交通事故で後遺症で会話が満足にできなくなったら
以前のように楽しく話せなくなるから90%は離れていくんだよ
まあ話がつまらなかったり口下手だと友達として付き合う価値が
ないと判断されて相手にされないけど、だからといってそのほかの部分まで
否定されたわけでもないからね
話がつまらなく人として魅力に欠けるだけで人間性はダメじゃないんだ

733:優しい名無しさん
17/04/08 19:40:22.34 wQI97HFa.net
窮地に陥った時にそれでも味方でいてくれる人が友達なんだろうな

734:優しい名無しさん
17/04/08 19:43:37.13 wQI97HFa.net
>>716
中国は…けっこう自殺率高かった気がする
>>719
物価安いから過ごしやすいかな、人が温かい所がいい
どこの国の人だっけな、日本って何で自殺するの?って聞いてた
冷たさとかトゲ感じるとイヤになるよ

735:優しい名無しさん
17/04/08 20:02:41.97 N8hy3iTS.net
イチローとか友達いるんか?

736:優しい名無しさん
17/04/08 20:17:08.72 jDjHwxmK.net
詐欺師の幸前正美(牡:犯罪者のDNA)に聞け

737:優しい名無しさん
17/04/08 22:19:41.35 W7/dHB//.net
>>727
>>723だけど
自分が窮地に陥った時心底心配してくれていろいろ支えてくれたのが
唯一いた友達だったんだよね…
その分自分もその子が苦しんでる時助けれたらって尽力したんだ
友達も精神的に未熟で職場で自分勝手して孤立して退職日まで通ってるだけで
日々荒れてた感じ
ただその荒れ方が相手の悪口言ったり恨んだりするっていう方法
たぶん相手にはちゃんとぶつけられてない こっちに八つ当たり
見知らぬ人の悪口延々聞かされるのって最初は流せても
どんどんこっちも黒いストレスみたいなのがたまってくるんだね
なんか自分は助けてもらったのに相手のしんどい時に逃げた気がして
今ものすごい苦しい
でも苦しい時にただ相手ばっかり責める友人と毎日ラインして
心が真っ黒になっていくより一人のほうがいい気もして。

738:優しい名無しさん
17/04/08 22:23:03.99 W7/dHB//.net
>>724
ありがとう うれしかったよ
雨降ってたけど一応花見いってきたよ
運よく小さなお祭りもやってたんで
焼きそば買って、車の中でお弁当と共に食べたw

739:優しい名無しさん
17/04/08 23:01:59.68 mIvodTk/.net
ひとりじゃないですよね?

740:優しい名無しさん
17/04/08 23:35:16.93 W7/dHB//.net
>>733
昨日までいたっていうけど友達は北海道と東京レベルの遠距離
会ったのは1年前くらい
4年前まではまじぼっちだった
花見も親といったくらい
スレチでごめん
どこかに吐きだしたくて

741:優しい名無しさん
17/04/09 03:17:14.95 H/ebqbn1.net
>>731
なんか善友って感じでは無さそうだよね
それでも優しいから心苦しいのかもしれないね
1人もいいかもしれない
自身もしばらく1人のうつ持ちだから、悲しみ抱えながらゆっくりと生きていこうと思う

742:優しい名無しさん
17/04/09 03:34:46.82 MbKfmuAr.net
>>729
林家ぺーぱー、マナカナ

743:優しい名無しさん
17/04/09 12:41:06.51 LecLsP29.net
友達は諦めていますが、たまに偶然っぽくあらわれる人がいますね
元同級生が役所にも監督官庁にも病院にもいますw

744:優しい名無しさん
17/04/09 18:23:28.86 NvAmhDWL.net
dtvで海外ドラマ観るのにハマってる
友達居ないのを忘れてた

745:優しい名無しさん
17/04/09 19:21:58.70 74LP23Ee.net
>>735
ありがとう
優しいっていうより弱いんだなと今思ってる。
善友な部分もあったと思うけど全体的に考えるとよくない相性の子だったなと。
ありがちだけど7年共に過ごしたペットが突然死しちゃったんだよね
そのときに1晩中その子は電話付き合ってくれて
数日後、あげてた猫の写メを模写して綺麗なペットの絵を送ってくれたんだ
自分は凹んだ時、相手の悪口を言って気を紛らわせることできないけど
彼女はそれが原動力だったのが大きな差かもしれない
自分は見ず知らずの人の悪口ずっと聞いてるの不快だったし気持ちも落ち込んでいった
もう聞けないよって話あって伝えたけど、相手はそれでイライラが募っていったみたい
あんなにしてあげたのに!!なんで自分ばっかり聞いてもらえないの等暴言けっこう吐かれたよ
なんか居座ってごめん
離れて苦しい時とすごく楽になった時が交互に来る
>>735の悲しみ抱えながらゆっくり生きていく、いい言葉だね
自分も無理せず傷を癒していこうと思う

746:優しい名無しさん
17/04/09 22:14:45.83 VCphICqQ.net
友達なんていないよ
楽しい時はいるけど
鬱になって、今や誰からも電話ないよ
所詮利害関係だよ

747:優しい名無しさん
17/04/09 23:31:56.11 LecLsP29.net
ですよね。

748:優しい名無しさん
17/04/09 23:59:43.12 hJ3Q4/O+.net
山があって海がある田舎に行きたい

749:優しい名無しさん
17/04/10 04:19:49.90 wr43zfnt.net
>>742
願望だけに留めておきな。
車ないと生活できないよ。
もし今運転できても、いつ免停や取り消しになるかわからない。
そしたら、買い物難民まっしぐら。
仕事はないし、何が趣味でも色々不便なことある。 
もし持病があっても、ろくな医者いないから。
みんなヒマだから、ちょっと何かあっても、噂が光の速さで駆け巡る。
もしそれが自分のことなら、そこにはいられなくなる。
ゴミの分別だけは楽。

750:優しい名無しさん
17/04/10 07:16:26.11 iLyHRP60.net
>>742
新参のぼっちです
安房鴨川はいいと思います
聖地巡礼が趣味だったけど周りがメンヘラに耐えられなくなってツイッターのフォロワー数もガンガン減っていってる
今度は独りで楽しめる趣味として日帰り湯治や温泉旅行を考えてる
これなら友達いなくても独り旅として楽しめるからね

751:優しい名無しさん
17/04/10 10:16:19.61 l3gLxBJ2.net
>>742
田舎に夢みるのやめてください

752:優しい名無しさん
17/04/10 10:20:06.89 cdXraa2c.net
>>692>>706>>743
もう引っ越し屋に見積もりして貰って、引っ越しの手続きしたよ
車がないと厳しいところ
今、車は調子良いけど10年落ちの中古車に乗ってるから、
故障したらマズイな
最寄りのバス停まで約徒歩40分もある
故障したら修理代ないし、新しい車に買い換える金もない
どんなに自分が気をつけていても、貰い事故ってあるしね
だけど、本当に都会の生活に疲れたんだよ
今住んでるアパートは上の階の子供がうるさいしさ!

753:優しい名無しさん
17/04/10 10:36:21.57 Op0xmkqp.net
大人になるとプライベートにはお互いあまりかかわらないようになる
だから友達はできにくいし必要ないとも言える
親戚や親ですら関わりがなくなるからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch