ガチで友達がいない 2ぼっちat UTU
ガチで友達がいない 2ぼっち - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
17/01/04 11:50:10.89 qVnqiIQz.net
年末年始に限らず365日全てだろw

3:優しい名無しさん
17/01/04 11:50:55.91 7imQVyCC.net
)()())()()())()()())((((()(()()()(())()()))))()(()((())(())())(()()))((((
((()(((()((()())))))(()()()(((((())(())()())((())))())))))((()(((())))())
((()(())))))()((())))))((()())()()()()((())(()()(((())))(()()))()()()((((
)(())(()((()()(())))(((()))()())())(()())(((())()((())))))()(((()()(()())
)())()))(())((()(((((()())(()()((()))()())())())(())()))()())())(((()()((
()))(()))(((((()))()()(()))(()))(())(((())()))))())(()))(((((()())((()(()
(((())()))()(()(())((()(()((())))()())))()(())((()))()()((()))))((())(()(
)()))(())))()())))(())((())))))()((()(()()())((((())(()))))((((((()(((()(
)(())(()))(((())))()(()(()()())(()()((())())()))(((()(((()()()((())()))))
))()()()))))(()((()))(((()))((())((((())()(()()))()))(((()((()()(()))))((
)(((()))(())))(()((()))((())(()(((((()())))))))()))(()(()()((())(()(())()
(((()))(()()(((()()()((())(((()())())())(()))))))(())))(())(()))()()()(((
(()(())(())))(()()(()(()(((()))(()())()()())(((())(()))))(())(()(())()())
)(())()()()(()))()()()(()(()(()(((()(()())))))()()()))())))()(((((()))(((
))(()()())()(())(((((())(()(()))((())(()((()()()()))(())))()))((()(())())
()()())(()))(())()()()))((()((()((()())))))(())(())(()()())(((())))()((((
())))())(()))()((((()(()(())))((())()())(()()(((((()(()(())()(()()())))))
)()())(()(()())((())()))())))))((())))((()((())())()(()((())(()(()()((()(
()(()))())((()((()())()))(((((()())(((())(())((()(())())(()())))()))())()
()))()))()(())))))()((()((()((()(())(()))(()())(())))(()(()(()(()))(((()(
))))()))()()))()(()))()(()()()()()))))()()))((())(())(((((()((((((((()()(
(()(()(((())()(((())))()()(((()))()(()(()(())(()))(()))()(()()()())))))()
)()))()(((())))()((()())((((()())()())(()))())()(())))()()())((((((()()()
)))())((((()((((()))())))(()))))(()))))()(((()))((()()))((())(((())(((()(
)()))))((((((()()()(()(()())(()(())())))))((((()()()))))(((())(()()(()())
()))())(())()()(()))))))())()()(((())()((()(((())()))(((()())()()((()(()(

4:優しい名無しさん
17/01/04 16:18:14.75 FEoTJ9en.net
はじめまして。
ぼっち歴16年の28歳♂です。
仕事はしてます。
去年12月にバイクの免許取得して、ドラッグスター250を購入、年末年始は独りでツーリングしてました。
小型以上のバイク持っている女性と友達でいいので付き合いたいです。

5:優しい名無しさん
17/01/04 16:35:44.40 FEoTJ9en.net
僕の1日
6時、起床・洗顔・歯磨き
7時、徒歩1分の喫茶店でモーニング
8時、猫に餌あげて少しじゃれあう
9時、近所のドラッグストアで買い物
10時、バイクで市内一周。
11時、仕事への準備、シャワー浴びる日も。
12時、出勤。
13時~21時、事務の仕事
22時、帰宅。すぐ晩御飯食べて風呂。
23時、タバコとカルピスで一服
24時、睡眠

6:優しい名無しさん
17/01/04 18:07:35.01 t6k9rY7B.net
 寂しい年始。ダチに縁切られたから行くとこがなかった。神社おまえりくらい。

7:優しい名無しさん
17/01/04 18:14:05.73 hLuPUONp.net
>>5
結婚しててもたいして変わらんだろ たいがいみんなそんなもんだよ

8:優しい名無しさん
17/01/04 18:26:40.50 FEoTJ9en.net
>>7
精神安定剤飲んでいるのと、契約社員、童貞、ぼっちを考えたら若い女性に声掛ける勇気が出ません・・・。
スマホのアドレス帳も8件だし、なんかきっかけが欲しいです。。。

9:優しい名無しさん
17/01/04 18:29:42.07 hLuPUONp.net
友達なんてがんばってつくらない方がいいぞ 自然にできるもんだ ガチでいないわけじゃないけどいない気持ちと同じだよ

10:優しい名無しさん
17/01/04 18:51:31.79 hLuPUONp.net
友達なんてがんばってつくらない方がいいぞ 自然にできるもんだ ガチでいないわけじゃないけどいない気持ちと同じだよ
最近学生からの幼馴染みと切れたわ どうしようもないことってあるもんだ

11:優しい名無しさん
17/01/04 18:53:37.46 loGBMB/Q.net
俺と友達になろうぜ
つるんで遊ぶ友達でも欲しいのか?

12:優しい名無しさん
17/01/04 19:56:24.36 FEoTJ9en.net
対人恐怖症ではないんですが、人見知りってやつかな?
で、見知らぬ人に道とか場所聞かれることは多くて普通に対応出来るんです。
自分から話掛けるのが苦手。若い男女は特に。

13:優しい名無しさん
17/01/04 21:11:42.56 3wbY8amQ.net
親友一人は欲しいよな

14:優しい名無しさん
17/01/04 21:38:22.27 HxoO8WMu.net
友達がいないから友達が出来ない
負の連鎖

15:優しい名無しさん
17/01/04 21:41:32.76 lnoH4deo.net
何の魅力もない自分と友達になろうなんて人は居ない。

16:ドラッグスター250
17/01/04 21:52:02.55 FEoTJ9en.net
名前変えます。
ちなみに年上で小柄の女性と付き合いたいです。バスの帰りでたまに一緒になるんだけどなぁ・・・。

17:優しい名無しさん
17/01/04 21:59:02.57 loGBMB/Q.net
会話のスキルが無いだけのうような
ぜんぜん深刻じゃない
でも無理して友達作ろうとすると挙動不審になるんだよな

18:優しい名無しさん
17/01/04 22:06:40.67 DI1mwpsg.net
私の場合、彼氏ができてから(14年前)友だち、家族と疎遠にしてきた。そして今、その彼がいなくなろうとしている。
自業自得なのかもだけど、年末年始孤独はきつい。

19:ドラッグスター250
17/01/04 22:34:53.08 FEoTJ9en.net
>>18
ペットとかはいないんですか?

20:優しい名無しさん
17/01/04 22:37:11.86 DI1mwpsg.net
>>19
レスありがとう。持病の潔癖症のため、動物と一緒に生活はできないのです。
見てるだけだったら可愛いけど、家の中まで入ってくるとダメなんです。

21:優しい名無しさん
17/01/04 22:41:51.08 hLuPUONp.net
恋人の代わりってのはできるもんだが友達はそうはいかない
なのに恋人できるとあっけなく友達をないがしろにする奴はよくいるな
知り合いがその恋人と結婚して今は尻に敷かれて惨めなもんだわw

22:優しい名無しさん
17/01/04 22:43:25.92 cQmP8R3b.net
>>9
頑張らないとできない友達なんて、ほんとに「作った」友達。
すぐ合わないところが出てきてせいぜい数回遊んで終わり。
相手は他にもっと仲の良い友達作って、すぐにこっちは蚊帳の外。

23:優しい名無しさん
17/01/04 22:46:31.07 cQmP8R3b.net
>>18
俺もその繰り返しだったよ
今は一人の彼女と遠距離になっても大事にして10年
年賀状もない、結婚式お呼ばれもない、
忘年会呼ばれない、新年会呼ばれない、
LINEは彼女だけ。しかも今は遠距離。
月2~3回頑張ってお互い行き来してる。

24:優しい名無しさん
17/01/04 22:46:50.14 DI1mwpsg.net
>>21
辛い。

25:ドラッグスター250
17/01/04 22:56:13.78 FEoTJ9en.net
>>20
そうですか。。
女性で独りって今の世の中多いのですかね?
男と違って結婚とか悩みは女性のほうが多いと思い込んでいるんですが、そういうぼっち同士で恋愛してみたいです。

26:ドラッグスター250
17/01/04 23:09:07.36 FEoTJ9en.net
それより、異性の友達と異性の恋人の差と言うか違いがよくわかんない。
ぼっち脱出したいから、まずは友達から始めるもんなんですかね?
恋愛経験もないからいきなり恋人って言うのもアレだと思うし・・・

27:優しい名無しさん
17/01/04 23:11:44.30 DI1mwpsg.net
>>23
今さら友だちは大事にしないといけない、って気づいた。
>>25
そうですね、年末年始孤独って、男性のイメージしますよね。私も周りに女性で一人ぼっちな人知らないもんな。

28:優しい名無しさん
17/01/04 23:25:06.39 b/bKRGSS.net
友達の感覚がわからない
恋人なら好きになって惹かれ合うじゃん?

29:ドラッグスター250
17/01/04 23:27:39.54 FEoTJ9en.net
>>27
あなたはもしかしたらしょこたんみたいな美形というか、容姿なのでは?
じゃないと14年も付き合えないと思うのですがです

30:優しい名無しさん
17/01/04 23:37:51.27 YCz7n/Ap.net
>>29
ドラッグスターてバイクの事か?

31:優しい名無しさん
17/01/04 23:38:17.60 DI1mwpsg.net
>>29
私に興味持ってもらって、ありがとう。容姿はきれいと言われるけど、強迫症状とか観念とかで、
とてもじゃないけど、人間としてきれいだとは言えないです。

32:ドラッグスター250
17/01/04 23:45:34.22 FEoTJ9en.net
>>31
>>30

33:ドラッグスター250
17/01/04 23:51:29.34 FEoTJ9en.net
間違えた!
>>30
>4に書いてます。

>>31
いえ、女性は容姿が良ければ明るい未来がくると思いますよ!

34:優しい名無しさん
17/01/05 00:01:32.05 M421sjdH.net
>>33
ほう、中型持ってんだな
それFIかな?キャブかな?
何が知りたいかっていうとマフラー変えてFIの設定どうなるのか知りたい
今年、ウラルかロイヤルエンフィールドかノートンかトライアンフ二台買う予定
強迫もちだから気になるマフラーが

35:優しい名無しさん
17/01/05 00:04:43.88 M421sjdH.net
>>31
へぇ、ここにも強迫いるんやね
俺、本スレのグライフ、今はコテは目的達成したから外したけど
何の強迫持ってんの?
不潔恐怖かな?

36:優しい名無しさん
17/01/05 00:37:56.50 H5KoxSKd.net
>>33
容姿が良くてもそれは所詮見た目。
そんな見てくれとか年齢とか、変えようのない、選びようのないものどうだっていい。

37:ドラッグスター250
17/01/05 06:56:06.74 /tKFaa8T.net
>>34
すいません。バイク初心者なので、全くわかりません・・・。
今度バイク屋で聞いてみます。

38:優しい名無しさん
17/01/05 20:09:43.18 Mb2Oxi9K.net
セフレとの関係切ったら、一人ぼっちなことに気づいた。
また関係復活したくなる。
でも、全うな人間になろうと思ってやめたんだよな

39:優しい名無しさん
17/01/05 20:28:14.33 sih++TdM.net
>>38
そのセフレ紹介してください

40:優しい名無しさん
17/01/05 20:31:20.20 Mb2Oxi9K.net
>>39
自分アラフォーのオバサンだから、セフレはさらに年上のオジサンだけどよいのかい?

41:優しい名無しさん
17/01/05 20:48:45.65 sih++TdM.net
>>40
残念、私♂です
あなたと友達になりたいです

42:優しい名無しさん
17/01/05 21:51:19.52 H5KoxSKd.net
>>40
俺なんてアラフィフだぞ
もちろん彼女もだ

43:優しい名無しさん
17/01/05 23:00:02.34 ZEEzt50l.net
会社の40のオバさんとヤリたいんだがすぐ警戒モードに入るんだよね
我慢汁がズボンに滲んでるのかな・・

44:優しい名無しさん
17/01/05 23:01:59.78 +Mr2rU7/.net
>>43
そんなあなたはいくつなの?

45:優しい名無しさん
17/01/05 23:02:28.40 6a+Ws2i9.net
穴があったら何でもいいのかよ
養豚場の豚でもいいんじゃない?

46:優しい名無しさん
17/01/05 23:06:57.99 ZEEzt50l.net
>>44
48だよ 子供いないせいか40前半くらいに見えるらしいから見かけだけ若いうちにでもやっときたくて
結婚してるけど15年くらいレスなのね
嫁さんは美人だぞ いつも一緒ってのはダメだね たまにトイレのあとのウンコ臭かいじゃうとこれがまた・・・

47:優しい名無しさん
17/01/05 23:08:50.55 6a+Ws2i9.net
きめえ…クソジジイ…

48:優しい名無しさん
17/01/05 23:10:40.43 ZEEzt50l.net
すぐにオッサンになるからダイジョブだよ 若いうちってのは想像もつかんだろうけどね

49:優しい名無しさん
17/01/05 23:20:19.53 qPRprn5m.net
   ̄\  / ̄

50:優しい名無しさん
17/01/05 23:42:28.32 D43XbivF.net
48が40前半に見えるってのは誤差の範囲内だろw

51:優しい名無しさん
17/01/05 23:48:54.73 +Mr2rU7/.net
>>50
それどころか単なるお世辞を真に受けてるだけって可能性も

52:優しい名無しさん
17/01/06 00:09:15.92 pFhZTgTl.net
俺も46で友達いない
寂しい

53:優しい名無しさん
17/01/06 00:16:31.92 tO2NbNyS.net
友達ってどんなの?

54:優しい名無しさん
17/01/06 00:20:34.56 pFhZTgTl.net
そうね
友達にもいろいろある
傷を舐め合う友
切磋琢磨する友
暇つぶしの友
心の友
親友
利害が一致した友
たまたま同じ場所にいた友

55:優しい名無しさん
17/01/06 04:37:27.77 F2Q12DFm.net
皆住んでるとこ書いて同じような友達いない者同士会ったりしたらどーかな?
俺は九州N県N市
46歳 友達なし 家庭はいちおうある

56:優しい名無しさん
17/01/06 06:07:47.28 3/oOZFi0.net
>>51
お世辞も言われないほどのお前の容姿にも同情するがな
いや同情なんぞしないか ざまあみろだな

57:優しい名無しさん
17/01/06 09:19:47.54 lKZxUqZQ.net
ぼっちスレで車運転出来る方(大阪)、探してます
よろしくお願いします
URLリンク(www.dotup.org)

58:ドラッグスター250
17/01/06 22:34:08.98 MYafPDWc.net
今日帰りのバス亭で女の子がじっと見てきた。
顔はそれなりに女受けのいい顔だと思っているんだけど、話掛ける勇気がない・・。
もう10年以上こんな感じで月日が流れていく。
明日はバイクに乗って気分転換でもしよう。

59:優しい名無しさん
17/01/06 23:59:07.33 L4Q3uXc5.net
友達はいるが、もう2年近くも疎遠だ
ぼっちすぎる

60:優しい名無しさん
17/01/07 06:51:46.55 O6D14+JF.net
この歳になると、友人の存在がウザくなる。
そういやロクでもない奴らと絡んでたな。ヘドがでる。

61:優しい名無しさん
17/01/07 12:09:24.07 udiT1Wag.net
友達って見返り求めていいの?

62:57
17/01/07 13:29:45.18 q7cRgio5.net
応募なかったから今度レンタルカメラ使ってみようと
明日雨だから今回はカメラ使わない

63:ドラッグスター250
17/01/07 13:38:19.16 TKCFg1tr.net
ぼっちの女性は指輪しないのですか??

64:優しい名無しさん
17/01/07 16:33:08.75 yaQJ6X6Y.net
ぼっちだし、鬱で休職。
鬱になったらダチから縁を切られるし。
 復職するけど金が尽きかけてる。
貧すれば鈍するって感じ。動きが鈍い。

65:ドラッグスター250
17/01/08 10:07:09.23 NDPwS9Xf.net
おはようございます。
今日は雨なので、猫と一緒にマッタリします。

66:優しい名無しさん
17/01/08 12:04:43.35 CU/b1ZnF.net
中学、高校の六年間友達居なくてきつかった
社会人は楽だ

67:優しい名無しさん
17/01/09 10:59:39.48 +sEiY5oC.net
37歳、成人式してないんだ。
成人式してたらうつにならなかったのか、成人式してたら友人に円切られたりしなかったのだろうか。

68:優しい名無しさん
17/01/09 13:02:00.84 PS+6Ah9s.net
俺もしてないぞ
浪人中だったからな あんなもんどうでもいいだろ どうせ酒もタバコもやってたしな

69:優しい名無しさん
17/01/09 14:02:18.03 dX1dTZ+b.net
平気で誰でも裏切る詐欺師の幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟)に会いに逝け

70:優しい名無しさん
17/01/09 17:09:47.64 UkoJbq5m.net
>>67なに言っちゃってんの。どっちにしろ切られた縁よ。
小さい事きにすんな。

71:優しい名無しさん
17/01/09 17:12:40.38 +sEiY5oC.net
>>70
友だちゼロ達成さ

72:優しい名無しさん
17/01/09 18:10:33.15 yDcvb+8C.net
成人式→不参加
同窓会→不参加しすぎて誘われなくなったwww
極めろ!ぼっち道

73:優しい名無しさん
17/01/09 18:24:55.71 c9Ud6ngQ.net
友達いないから成人式出なかったし同窓会も未来永劫呼ばれることがないからお一人様のプロの経験値が上がってます

74:優しい名無しさん
17/01/09 18:29:50.00 LVq5wiG5.net
ボッチだが成人式も同窓会も行った俺は希少種だな

75:優しい名無しさん
17/01/09 18:56:43.97 xN3EGZ7t.net
4大卒ニートのぼっちワイでも成人式は行ったでかなり昔やが。みんな汚物を見る目で俺を見てたぜ。

76:優しい名無しさん
17/01/09 19:47:44.46 4AFRqliW.net
URLリンク(d2dcan0armyq93.cloudfront.net)

77:優しい名無しさん
17/01/09 21:05:25.38 c9Ud6ngQ.net
友達いないことをポジティブに考えてみると、自分のようなゴミと友達になるような頭がおかしい人は居ないから世の中はハッピーに溢れてんのかなって思えた

78:優しい名無しさん
17/01/09 22:08:21.49 LrQSUUL5.net
成人式行かなかったな
もう27年も前だったけど、親に「行かんのか?」と言われ
答えたのは「スーツも正装も持ってないから行かん」とふて寝したのを覚えてる。
現実は高校三年のとき、同じ県でも違う地域に引っ越したおかげで
知らないやつばかりの会場に行く気にならなかったのも理由。
同窓会も呼ばれたことないから行ったこともない。
成人式については20年くらい前に同じ職場にいた糞野郎が
「成人になったかどうかなんて、その人それぞれが自分で決めりゃいいこと。
ただ20年生きただけで式とかナンセンスすぎる。
30になっても20歳ほどにも満たない奴は腐るほどいるし
10代でも20歳以上にしっかりしたやつもいる。」って言ったことは
今でも記憶にあり、糞野郎ながらに納得したよ。
成人式に出てる連中なんて見りゃわかる。幼稚な脳みそのやつだらけだ。
さっき報道ステーションで成人式のことやってたけど
留年したりなんだりして、成人式には出ようとも思わなかったという学生がインタビュー受けてた。
俺はあいつにメシをおごりたい。

79:優しい名無しさん
17/01/09 23:13:48.04 yS848MEK.net
予備校だから浪人だろwしかしつまらん人生だったなww おれももどりてえぜ二十歳に

80:優しい名無しさん
17/01/10 07:53:33.13 ulBl1FJW.net
二十歳の頃か…
引きこもってたわ
色々あって親も知人とのトラブルで警察沙汰だったなあ

81:優しい名無しさん
17/01/10 14:25:05.84 JXu1FmVR.net
78の書き込みの者だが、成人式はちょうど平成二年だったが
その頃は高校時代の友達と遊んだり仕事も楽しくやれてたな
でも時折卑屈で「どーせ俺は」って感じになってたから
元々持ってる孤立感だろうな
その後転職して周りに同じ年代が全くいなくて、
友達に縁がない感じになってしまってから
社会人になっての友達はゼロってことに結果なってしまった。

82:優しい名無しさん
17/01/10 20:27:15.77 y8QqqFmo.net
自分に自信がないと厳しいよね

83:優しい名無しさん
17/01/10 20:38:25.03 Rb68fmdO.net
まじでそろそろ、しぬかな。寂しいしめんどくさいけどね

84:優しい名無しさん
17/01/10 21:42:41.20 qMw8Zi4G.net
幼稚園、いじめられっ子
小学校、いじめられっ子からクラスのムードメーカーに
中学校、色々あって不登校引きこもり病気発症
それから10代後半の頃に小、中の同級生だった子と遊びはじめて、二十歳になる年に同窓会の幹事もした
無理してテンション上げてたらノリで人と話せた
今はテンション上げるとかもう無理だしノリで何かするとか無理
ガチで友達いなくなった

85:優しい名無しさん
17/01/11 04:43:41.08 DmPPzfLM.net
誰かに肯定して欲しかった
大丈夫だよって 悩み含めて

86:優しい名無しさん
17/01/11 06:12:46.30 o2NrDd/d.net
無理してテンション上げないとキープする事が出来ない友達を果たして本当に友達と呼べるのだろうか…?
100人の友達より、1人の親友がほしい

87:優しい名無しさん
17/01/12 20:45:16.54 gxGGr8fU.net
ワイ、ガチぼっち
もう15年はタメ口で喋ってないわwww

88:優しい名無しさん
17/01/12 21:12:20.06 CyAom6CU.net

結婚して家庭は有るが、
友達と呼べるやつはいないかな。
知り合い程度。
趣味の知り合い、職場の同僚、子供絡みの知り合い。
こんな感じの人結構いるんじゃない?

89:優しい名無しさん
17/01/12 21:24:14.13 +bs5p9Nj.net
友達って概念があいまい過ぎてよくわからない。距離も接し方もわからない
だから友達作っても深入りしすぎたり嫉妬とか汚い感情のせいでいつもダメになるし
もう疲れるからぼっちで恋人だけいりゃいいやってなったわ

90:優しい名無しさん
17/01/12 22:00:47.57 cyLqD3Wa.net
政府が人口減少政策で戦争回避した方が
平和で良い意味で、孤独になるように
政府がそうした

91:優しい名無しさん
17/01/12 22:33:25.54 ijwdP0lc.net
>>88
俺もだ
だけど知り合いもいない

92:優しい名無しさん
17/01/13 08:05:36.93 9Ydk253U.net
>>91
他に 同類が居て嬉しいな(笑)
休みは何してすごしてる?

93:優しい名無しさん
17/01/13 14:52:40.88 UgBTD04U.net
>>92
子供相手してるよ

94:優しい名無しさん
17/01/13 15:00:10.02 bDeBUjEp.net
家庭あるならぼっちじゃないじゃん。
しかも子供という宝物もあるし、悩むところですかね・・・?

95:優しい名無しさん
17/01/13 17:33:23.04 124XT8Kl.net
>>94
ほんとこれ

96:優しい名無しさん
17/01/13 21:01:03.27 0cnHUryc.net
ぼっちじゃないと叱られるかもしれませんが、
吐かせてください。
婚約して地方に越してきたので周りに知り合いがおらず。車社会なので無免許の自分は外出すらできない。生きてる意味がわからなくなります。

97:優しい名無しさん
17/01/13 21:11:22.98 ZRUpJ5BI.net
ここ友達がいないスレだから恋人とか家庭あっても友達いないとかいう人でもいいんじゃないの?
よくわからないけど

98:優しい名無しさん
17/01/13 23:17:05.30 Y5V+X9kv.net
>>93
成る程。
ですよね。 自分は、
子供に手がかからなくなって
あれ?
って感じる事が多くなりました。ww

99:優しい名無しさん
17/01/14 00:24:29.61 hnwEYOdz.net
周りに人がひとりもいない

恋人や配偶者はいるが友達はいない
2スレ必要だな

100:優しい名無しさん
17/01/14 00:42:52.58 Q0cvFm34.net
結婚前はいたけど今はいないとか
そんなのべつに珍しくもない

101:優しい名無しさん
17/01/14 01:52:15.50 eIfy53Fd.net
修学旅行も成人式も金が勿体無いと言われる家で育ったし、もちろん行ってないしやってないから友達なんていない
同窓会は都市伝説かと思ってた
それが当たり前だと思って来たから今更変えられそうもない
友達付き合いって多少なりとも普通の家庭で育たないと無理じゃないかと感じる

102:優しい名無しさん
17/01/14 04:05:54.56 stx1wQ1w.net
修学、成人式行ったけどぼっちなおれはなんだろうね
ちな大学まで出たけど周り誰もいない
いまだに頭のなかに誰の顔も浮かばないけど、ラインの会ったことない顔も見たことない女のことしか考えれなくてつらいちなその女はばつ2

103:優しい名無しさん
17/01/14 12:57:45.66 06xnShaZ.net
会社では1人で作業しているので、周りに人はいてもしゃべる相手はいない。
すごいストレスを感じる。
休職中、家で一人っきりで誰ともしゃべらない日が続いたときはストレス感じなかったのにな。

104:優しい名無しさん
17/01/15 20:28:08.69 BLNedhDK.net
ワンコが友達です。がちで。
心許せる唯一のパートナーになってます。

105:優しい名無しさん
17/01/15 20:28:08.69 BLNedhDK.net
ワンコが友達です。がちで。
心許せる唯一のパートナーになってます。

106:優しい名無しさん
17/01/15 20:29:07.14 BLNedhDK.net
連投すいません。

107:優しい名無しさん
17/01/15 20:36:20.48 pVA+P3FA.net
>>105
僕も猫がパートナーです。。。
犬って散歩が必要ですから、大変だけど楽しみもありそうですね。

108:優しい名無しさん
17/01/15 21:16:00.34 L3hiQnzd.net
>>94
子供や家族と友達はまた別

109:優しい名無しさん
17/01/16 07:49:26.25 IdmKbsahS
動物は苦手
ぬいぐるみが友だち

110:優しい名無しさん
17/01/16 22:09:05.19 xxhYsi51.net
人との適度な距離のとり方がわからない
まったく相手にしないか、自分のことをべらべら喋るかの2社択一

111:優しい名無しさん
17/01/16 22:40:27.52 JIBrXQZ5.net
>>107
自分の散歩になりますね。
オジさんが、一人で近所ぶらぶらしてたら不審者扱いされそうだしね。ww

112:優しい名無しさん
17/01/16 23:11:11.89 43zKCkJh.net
昔実家で猫飼ってたんだけど
猫にも友達がいた

113:優しい名無しさん
17/01/16 23:19:05.61 w/cnMVph.net
人付き合い苦手だけど、そろそろさみしい

114:優しい名無しさん
17/01/16 23:25:13.67 Y1pMiNh9.net
わたしも友達いません。  高校のときの唯一の友達と縁を切ってから10年間友達いない。w 成人式はぼっちだったなぁ。同窓会も呼ばれないw

115:優しい名無しさん
17/01/16 23:26:06.72 Y1pMiNh9.net
ここの人たちと友達なりたいな。

116:優しい名無しさん
17/01/16 23:31:03.94 w/cnMVph.net
10年は長いな…

117:優しい名無しさん
17/01/16 23:38:40.17 Y1pMiNh9.net
長いでしょ自分でもドン引きしてる。

118:優しい名無しさん
17/01/16 23:43:12.38 w/cnMVph.net
ワイでも5年やな

119:優しい名無しさん
17/01/16 23:48:23.04 Y1pMiNh9.net
なんかもう、人付き合い疲れた 女同士の友情は、仲良くなればなるほど嫉妬されたりで疲れる 

120:優しい名無しさん
17/01/17 00:18:39.95 /R5yOuWW.net
俺は中学からいないから20年ぐらい

121:優しい名無しさん
17/01/17 00:55:37.63 9LOxMQ/d.net
一人が恐かった。
今も一人が恐いけど、フランクルの「あなたが人生を諦めても、人生はあなたを諦めない」と言う言葉で、擬人化する訳じゃないけど、親が死に絶えて完全に一人になっても、まだ背後に誰かの視線が注がれ続ける様なぽわんとした温かさを感じた。
それがなんとか支え。

122:優しい名無しさん
17/01/17 02:54:53.41 s1Qj0F/c.net
>>120
同じ

123:優しい名無しさん
17/01/17 07:41:59.56 Ykk5TQ02.net
>>112
ヒロシです…のネタになりそうですな

124:優しい名無しさん
17/01/17 07:42:46.16 Ykk5TQ02.net
>>114
俺は同じ状況で18年…

125:優しい名無しさん
17/01/17 12:38:59.61 k2AOtd6g.net
2ちゃんねるとかで、気軽に書き込める時代だからよいけど、
ネット無い時代のぼっちは、ホントに孤独だったんだろうなあ。

126:優しい名無しさん
17/01/17 12:51:56.44 kzI0Yamo.net
友達なんていらないよ
他人なんて面倒なだけ

127:優しい名無しさん
17/01/17 14:08:41.31 oU/NVyCv.net
なんだろうな 
友達作ろうとして人に話しかけてもたいてい話が合わないんだよ なんか違うんだ
小さい頃から精神的なことで悩み続けてきた人間と
そこそこ健康で人並みに友人や恋人を得て優雅に生きてきた奴とじゃ
簡単には埋まらない溝があるのよ 話しててありありと感じる 
本当に世界が違う これはひどく感覚的なものなんだが
結果そいつといてもどこか居心地悪くて「ああ、やっぱ友達いらねえわ」ってことになる

128:優しい名無しさん
17/01/17 15:00:19.16 2Q5Oas2U.net
>>105
確かに私は外じゃ愛想笑いしかする機会ないけど
家で犬と遊んでるときは普通に笑わせてもらってる
そして普通に会話もしてる

129:優しい名無しさん
17/01/17 15:08:15.10 s1Qj0F/c.net
人間は意地が悪い人が多過ぎるんだ
犬はわざわざそんな事しないから好きだ

130:優しい名無しさん
17/01/17 16:17:28.94 ceWGLay+.net
生まれてこの方友達いない…
友達だと思い込んでただけとか、相手の親から嫌われるとかザラ
自分に問題あるのはわかるから、大人用の治る薬か外科的治療早くできないかな
実家の猫にも存在忘れ去られて余計悲しい

131:優しい名無しさん
17/01/17 17:15:06.16 PljAyE1p.net
娘はいる 友達はいない旦那は死んでいない 保育園入園が恐すぎる ママ友とかいらない 両親にはママ友作れってうるさく言われてる なんでそんな面倒臭そうなママ友とか作らないといけないのか謎すぎる

132:優しい名無しさん
17/01/17 17:47:32.47 505wL7/j.net
小中高の友達がひとりもいない。一人メアド知ってるけど友達とは呼べないし。
フェイスブックやインスタでは驚くくらいみんなまだ繋がってる。
なんか死にたくなるよ、ほんと

133:優しい名無しさん
17/01/17 18:18:20.80 PljAyE1p.net
>>132
わかるなぁ フェイスブック見てたら私だけ幼なじみいないんだよね~ 思い切って同級生の子にいいね押そうとしたけど恐くてできない。笑

134:26
17/01/17 18:19:18.26 4f/ZKf4H.net
>>1
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

135:優しい名無しさん
17/01/17 18:26:58.88 c6UFFs94.net
facebookすら怖くてできない

136:優しい名無しさん
17/01/17 18:33:15.87 j/Peq2IV.net
友達いないってそんなに悲観する事だろうか
衣食住足りて生きてるだけで丸儲けだろ

137:優しい名無しさん
17/01/17 18:41:38.25 c6UFFs94.net
おどおど病なおしたい

138:優しい名無しさん
17/01/17 19:30:53.97 hf+3dbH7.net
文鳥を飼った
俺の唯一の友達・・・・・・
ほんとは猫が良かったけど、アパートだからなぁ

139:優しい名無しさん
17/01/17 19:31:18.51 xH5SHHzP.net
人間として終わってる
はやくしにたい

140:優しい名無しさん
17/01/17 21:09:08.37 MfPacoG8.net
俺はコミュ障だから、万が一ここの人とリアルに会って、友達になれと言われても多分できないと思う

141:優しい名無しさん
17/01/17 21:27:44.97 c6UFFs94.net
俺もがちコミュだから無理やろな・・

142:優しい名無しさん
17/01/17 21:40:04.12


143:j7BvYthM.net



144:優しい名無しさん
17/01/17 22:51:14.17 v2A95baX.net
私はたぶんこのスレの人達にも嫌われると思う

145:優しい名無しさん
17/01/17 22:53:05.39 9Zieoo5a.net
>>128
105です。
同じですね。

146:優しい名無しさん
17/01/17 22:54:26.77 9Zieoo5a.net
>>129
そうですよね。だから安心で楽しい。

147:優しい名無しさん
17/01/17 23:05:14.23 Eb1W0/rp.net
>>142
うんうん。
鬱になり経済的にも苦境になった時、気持ち良いくらいいなくなるよね。
その点、昭和30年代までの人は皆貧乏だったから助け合いの心があるよ。

148:優しい名無しさん
17/01/18 01:47:26.37 GV8D2d9g.net
どのくらい話したら下らないこと言って良いとかが分からない

149:優しい名無しさん
17/01/18 02:06:53.13 cR0QKUZF.net
>>147
俺なら最初っからそのくだらない話とやら聞いてやるよ
わりとしっかり聞いてあげられる気するわ

150:優しい名無しさん
17/01/18 03:19:05.43 CIFlt3cw.net
>>125ツイとかblogでうっかり見でみじめな思いしたりしなくて良いじゃん。
無人島では孤独だけど、世間では孤立だよ

151:優しい名無しさん
17/01/18 10:00:22.19 +HlQRtYp.net
なんとなく距離感が縮まってきてても、すごい無愛想な対応してしまって離れていく気がする

152:優しい名無しさん
17/01/19 00:31:41.78 2FIHE6Yx.net
友達がいないことにマジで悩んで心理士のカウンセリング受けて話してたら「あなた、友達を必要だと思ってないし、必要じゃないんですよ」って言われてメチャクチャ納得したし気が楽になった
友達いないとダメだと勝手に思い込んでた

153:優しい名無しさん
17/01/19 01:28:14.11 Szj+uGs0.net
自分の性格に問題あるのか、150みたいに必要としてないだけなのか
どっちだろう

154:優しい名無しさん
17/01/19 02:40:31.86 Aq5kZZQk.net
いたらいたでしんどいしな。かといって外歩いてギャハギャハ言ってる奴らみたら羨ましく見える。

155:優しい名無しさん
17/01/19 02:48:42.60 Ljvx7Kad.net
>>152自分が必要としてる時だけ居て欲しい とか?

156:優しい名無しさん
17/01/19 08:04:19.49 vpIq/oK6.net
結局小中高を通して一人も友達ができなかった
自分に自信がなくて人に話しかけられない
話しかけられても申し訳なくて萎縮してしまう
初対面でいい雰囲気になっても、会えば会うほどだんだん疎遠になって、終わり

157:優しい名無しさん
17/01/19 15:51:49.06 Aq5kZZQk.net
153
でもそんなんだとただのワガママになるしなぁー。
って考えたらなにも言えねぇ

158:優しい名無しさん
17/01/19 16:15:48.10 L2wsSCUP.net
友達作ろう言いすぎの学校がわるい

159:優しい名無しさん
17/01/19 17:39:02.52 NeomTspw.net
>>155
休み時間が苦痛だっただろ?

160:優しい名無しさん
17/01/19 17:41:17.46 NeomTspw.net
友達なんかいらん。疲れるだけ 旅行とかひとりで行けるし楽しいし、自分の思い通りに行動できる あと、友達おらんからお金貯まるわ

161:優しい名無しさん
17/01/19 17:44:07.71 VBx7wr4H.net
そろそろ旅に出るかな。どこがいいかな?もちろん一人旅だよ

162:優しい名無しさん
17/01/19 17:49:04.51 1SqEY6tX.net
某チームスポーツがしたいが付き合いが怖くて勇気が出ない

163:優しい名無しさん
17/01/19 18:17:25.13 Bqnatkml.net
本当に友達が欲しくて付き合いしてる人なんて一握りじゃないのか?
人脈作っておけば何かしら利益があるかもしれないから仕方がなく人付き合いしてる人も大勢いると思う
自分は仕方がなくでも付き合えないけど

164:優しい名無しさん
17/01/19 19:02:46.30 dMHK9d3j.net
>>162
自分は利益とかいらないから本当の友達ほしい。心許せる友達 
けど、なかなかいない。裏切られてばかり。

165:優しい名無しさん
17/01/19 21:15:10.08 b/GafSXZ.net
だよね。
手のひら返しとかされてたら、
信用出来なくなるよ。

166:優しい名無しさん
17/01/19 23:33:53.08 F3Bdb3V8.net
ピジョン星人からの地球への亡命者が暗黒ホラー軍団の攻撃を受けて南アルプスに墜落した。
出撃した大空魔竜だが、ミドリは同胞の危機を直感で感じとっていた。
現場には老人と少年、天馬の姿があった。
ダナオンと名乗る老人は大空魔竜に協力する為にある兵器を開発したが察知した暗黒ホラー軍団に撃墜されてしまったのだ。
その兵器か何か分からないまま彼は息絶えた。その兵器とは何か。
ダナオンの死に嘆く少年ペーラの胸から露出した内部回路からピート達は察した。
研究の末兵器の謎が明らかになった。
彼が遺した兵器とは、ハイドロブ


167:レイザーの10倍ほどの熱を放つ天馬型マシン”ペガサス“とそれを操縦する為の人造人間ペーラだったのだ。 しかしそれほどの威力を持つ兵器が何故ダナオンを救う事が出来なかったのか。 その原因を解明しようとする大空魔竜の面々だが、ミドリは激昂した。 愛する人の死に涙を流す純粋なペーラを兵器として見なしているのか。兵器としての欠陥が人としてなんの欠点があるのだろうか。



168:優しい名無しさん
17/01/19 23:34:36.38 F3Bdb3V8.net
ペーラと触れ合うミドリは、彼を弟のように思っていた。
しかし暗黒ホラー軍団にとって脅威と化すペーラを始末する為に暗黒鳥人が襲いかかる。
ミドリは自分がおとりになって彼を守ろうとするが、ペーラは隠された力を発揮する。
その力とはハートサーキット回路を停止する事で感情を持たない戦闘ロボットと化すことである。
もう一つの姿を現したペーラは暗黒鳥人に対しあまりにも圧倒的だったが、その力を前にミドリはペーラを弟ではなく機械としか見なさなくなった。
「お礼は言わないわ。私を助けたのはただの機械だったのよ……血の通わない冷たい機械だったのよ!!」
 ハートサーキット回路とはダナオンがペーラに人の心を求めて設置した回路である。
戦闘時にはこの回路を停止させる必要があったが、その人の心が自分を兵器と化す事の最大の障害であった。
人の心は戦う為には無用であり、役目を終えて人の心を取り戻しても回りは自分を人としては見てくれない。
この戦いによる理不尽な環境におかれた人の心は大空魔竜の科学でもどうすることもできないのだ。

169:優しい名無しさん
17/01/19 23:36:08.20 F3Bdb3V8.net
地中海沿岸の都市に暗黒怪獣ゴルゴーンが出現した。
デスクロス現象を応用して生成される超重密度物質の壁は、地球の金属の数百倍を誇る強度でありミラクルドリルもジャイアントカッターも通用しない。
やむを得ず大空魔竜は撤退せざるを得なかった。
しかし後ろから迫る超重密度物質による流星群攻撃と猛火の前に逃げる事は死を意味する。
ゴルゴーンの注意をそらす為にガイキング、スカイラー、バゾラーが出撃するが互角に渡り合う事ができず
大空魔竜は超重密度物質による攻撃を受けて傷つき、死傷者も発生した。
この危機を前にペーラは立ちあがる事を選ぶ。ハートサーキット回路を破壊すれば自分は戦いへ恐れる事はなくなるだろう。
ミドリは先ほど自分が冷たい言葉を放ってしまった事の過ちに気付き、彼を説得しようとする。
心を失ったら死ぬも同然だ。作業班により格納庫の扉が破られた時は既にペーラはペガサスと共に出撃してしまい
ボリュージョンプロテクトによる発進口の閉鎖も間に合わなかった。
「さようならミドリ……」ペガサスが放つ炎で超重密度物質の壁は砕け、ハイドロブレイザーによりゴルゴーンは下された。
だが戦場にはペーラの残骸が転がるのみ。しかしサコンは気付いた。
ペーラはハートサーキット回路を停止させていなかった。
戦いへの恐怖を自分の意志で乗り越えた彼は最後まで人間である事を捨てず、愛する人を守って散ったのだ。
ミドリはペーラの冥福を祈る。地中海には兵器の宿命の元最期まで人であり続けた少年が眠る……。

170:優しい名無しさん
17/01/20 02:18:33.45 ZNpTV8z5.net
このまま一人なのか

171:優しい名無しさん
17/01/20 02:27:59.81 JfDVEN5c.net
友達なんかいらんよ。
薄情なやつばっかりやでな。

172:優しい名無しさん
17/01/20 02:38:47.02 i2kdnkIO.net
自分は情に厚いのかい

173:優しい名無しさん
17/01/20 03:02:29.82 XC6i2bE3.net
なんかのさなぎ思い出して仕方がないYO

174:優しい名無しさん
17/01/20 05:12:13.01 cdXZzTVm.net
この板で、昔知り合った子なんだけど、
生活苦だと言うので、アマギフ5万円分送った
まったく連絡とれないけど、これって友達だよな??

175:優しい名無しさん
17/01/20 05:26:09.39 YoNBD22z.net
俺はとてつもなく自分勝手
友達なんかがいたら自分が好きなように行動できなくなって困る

176:優しい名無しさん
17/01/20 11:38:59.55 FFt2Ps3J.net
何年も会ってないけど友達に遊びに誘われてる
でもヒキだし金も無いから断るしかない現状

177:優しい名無しさん
17/01/20 12:24:34.17 m5pJmczw.net
ぼっち飯なう(*´ω`*)

178:優しい名無しさん
17/01/20 14:15:05.23 cdXZzTVm.net
ぼっちだと、可愛い女の子に愛してるとか言われると、本気にならん??
俺はそのループで金ない

179:優しい名無しさん
17/01/20 16:37:00.87 u/5fpSe7.net
金に余裕あるな
もったいないことするなよ

180:優しい名無しさん
17/01/20 17:48:13.30 yZBoPbQr.net
>>173
自分はそれで友だちいなくなったw
人といると好き勝手できないから誘われても断って
いつも1人で行動してたら
いつの間にか友だちゼロになった

181:優しい名無しさん
17/01/20 23:38:42.26 vcJ11se3.net
NHKによる捏造報道でした。
「アパホテルに本の撤去打診 冬のアジア大会組織委」とのNHKの報道につき
私が公益財団法人第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会事務局に問い合せたところ、「その様な打診をした事実はありません」...
URLリンク(twitter.com)

182:優しい名無しさん
17/01/21 00:12:36.79 DorRc+HZ.net
>>178
腹も空いていないのに付き合って食べたくもないものを食べたり
喉も渇いていないのに付き合って飲みたくもないものを飲んだり
行きたくもないところに付き合って行ったり
やりたくもないことを付き合ってやったり
自分勝手だとものすごいストレスになるもんな
少しくらい寂しいのは我慢しないと

183:優しい名無しさん
17/01/21 02:03:36.45 aG1TZmSX.net
ボッチはチョロいのか?普段ないことされると疑ってしまうわ。

184:優しい名無しさん
17/01/21 02:54:59.05 WvnFmyWJ.net
>>160
・熱海 廃墟が好きだし、何よりも寂れた雰囲気が好きだから
・屋久島 屋久杉を抱き締めたいから
・小豆島 なんとなく。ご当地ソフトのオリーブソフトが食べてみたい
・奈良 ほうじ茶が狂おしい位に好きだから
一緒に行く?

185:優しい名無しさん
17/01/21 02:58:28.16 WvnFmyWJ.net
>>161自分は飲めないから、その後の飲み会とか懇談会系が苦手で一歩踏み出せない。いっそ割り勘にしてくれたら楽なんだが。
考えすぎない方がいいのかもしれない。

186:優しい名無しさん
17/01/21 04:04:27.61 vjBFdmMnj
>>136
のような意見を言う人が多いが、少し違うんだよ。どんなに人嫌いでも、全ての人間が嫌いなわけではないだろ?親密な人間関係はよほどサイコパスなやつじゃない限り求めてるものだよ。付き合いはどうでもいいが、分かり合える奴はほしい。

187:優しい名無しさん
17/01/21 11:22:06.66 znb+8zr8.net
>>160
海外はどうだ
俺は今年も1人海外旅行の予定!!

188:優しい名無しさん
17/01/21 11:32:48.29 JF/V2gcA.net
>>180
ホントその通りだわ
でもたまにすごい孤独感が襲ってくる日がある

189:優しい名無しさん
17/01/21 15:24:58.54 XEtVE34F.net
みんな友達はいないとして、親兄弟、親戚付合い初詣どういているの?

190:優しい名無しさん
17/01/21 16:12:48.81 BuTBVOKR.net
天涯孤独や悲しいわ

191:優しい名無しさん
17/01/21 17:17:59.97 yelxCae/.net
友達も仲間もいないわ
いつも家でスマホいじってるだけww

192:優しい名無しさん
17/01/21 21:02:57.07 yxKgJT+8.net
タイとか、男の楽園だと聞くけど、どう??

193:優しい名無しさん
17/01/21 23:58:28.37 WVVtrBgm.net
>>187
嫁子供と初詣いったよ
親族付き合いはないなぁ 最後に親戚と関わったのはうちの母の葬式で10年も前。
弟ともそのくらいかな。
親父は義理の親父で、母死んだ後は疎遠
向こうも関与してこないとこ見ると孤独死覚悟で放流してほしいんだろ
だからその義理親父とも3年ほど会ってない。
友達と遊んだのは記憶にあるのは1998年頭が最後で、その後音信不通
友達なんて出来る気配なし。こんなにないんだから死ぬまで無いだろな

194:優しい名無しさん
17/01/22 00:16:01.16 bVoL99wT.net
>>187
親と兄弟とは仲が良いよ
頻繁にLINEでやり取りしてるよ

195:優しい名無しさん
17/01/22 16:17:25.54 VFuzdEPP.net
彼女と遊びに行かない日は寝てた。

196:優しい名無しさん
17/01/23 02:53:13.43 hH2U0WLf.net
>>193
俺も唯一関わりある彼女が他県なんで、そう毎週のようには会えない
会わない休みは金もねえし、家から1歩も出ず終わること増えた

197:優しい名無しさん
17/01/23 11:42:36.40 XvCTBZm9.net
家から出たくなる時って、やっぱ女の力ってすごいよな
俺は、もう女いないけど、仕事行く時しか家から出なくなった。
家と会社の往復。買い物はすべてアマゾン
自宅が快適すぎて、やばい

198:優しい名無しさん
17/01/23 12:12:38.24 gW57z0G/.net
>>191
>>192
レスありがとう
親兄弟との付き合いはそれぞれだね
俺は、親兄弟とは悪くない
親はLINEというかスマホが使えないのでLINEはやらないけど
従兄弟とは学生時代は会っていたけど、就職してからは慶弔で会うくらいになっちゃった
年取ると縁遠くなってくるね

199:優しい名無しさん
17/01/23 17:04:08.30 KWsJjzNz.net
>>196みたいに返されたレスにコメ返したり、ちゃんとありがとうと言える人は変な言い方かもしれないけど、見込みがあると思う。
ネットとは言え乱暴な口調だったり投げやりな人は、人が付いてこないよ。誠実さと思いやりってまだ世の中で有効性あるよ

200:優しい名無しさん
17/01/23 23:43:40.62 hH2U0WLf.net
>>197
見込みがあっても救われない世の中なんだよ…
図々しいあつかましいやつが狡猾に成功してしまってる
不条理な世の中だ

201:優しい名無しさん
17/01/24 03:41:45.71 3JTlOhtf.net
成功するとかじゃなく、人間関係のこと言ってんでしょ

202:優しい名無しさん
17/01/24 12:25:47.32 jVElOTFm.net
>>197
194です
私は駄目な人間ですよ
コミョ障で、臆病で、その他モロモロでダメダメです
でも私も含めてみんな、少しでも交友関係ができるといいと思っています

203:優しい名無しさん
17/01/24 13:25:34.29 /ZcgFHDU.net
俺はやたらプライドが高い
それが原因で友達ができないというのではないが、小心者で気遣いな反面、時たまプライドの高さが顔を出し、そんな自分に反吐が出る

204:優しい名無しさん
17/01/24 19:45:15.96 80VEQ0Po.net
友達はいないが数多い知り合いに恵まれた
でも自分の人生は恵まれていないからなあ
友達という存在があれば豊かになったのか
人生に友達はやはり必要となるのだろうか

205:優しい名無しさん
17/01/25 01:09:57.88 ZvWM54fM.net
俺は本来人懐っこくて寂しがり、知らない人に自分から話しかける子供だった
いつからか、会う回数を重ねる度に口数が減り、親密になるのを避ける様になった

206:優しい名無しさん
17/01/25 03:23:22.82 UuDST/kE.net
賢くなったからだよ。嫌な意味でね

207:優しい名無しさん
17/01/25 14:31:10.15 +h5GRHAp.net
社会的弱者(障害者や主婦)の副収入情報共有の掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
在宅ワーク掲示板
URLリンク(soudansiyou.net)
糖尿病治療ブログ
URLリンク(www.tounyou.website)

208:優しい名無しさん
17/01/25 15:54:13.15 K5xhccSN.net
ゲームでフレンドすらできねーよ

209:優しい名無しさん
17/01/25 20:34:42.30 UuDST/kE.net
分かるw SNSしてもリアルと同じどう輪ひろげたら分からんから一人のままだ。よくリアルで友達いないけど、ネット上では人気者って人いるけど素直に感心するわ。

210:優しい名無しさん
17/01/25 23:25:12.50 sl0caIuI.net
それな
ネットでも人怒らせて結局気まずくなり逃げるまでがセットだわ

211:優しい名無しさん
17/01/25 23:56:49.10 K5xhccSN.net
友達出来そうにないし出来ても気を使うの面倒だからSNSやってないわ…
ゲームもそんな感じでフレンド作ってないけど元々ヘタレな性格だから野良プレイさえ出来ないw
本当は誰かと遊びたいって思ってるんだけどね…

212:優しい名無しさん
17/01/26 01:17:20.34 SAnPKRiE.net
アンジェリーナ・ジョリーって友達がいないらしいし、人を選びそう
あの人は友達いないけど、恋人は常にいる典型な気がする

213:優しい名無しさん
17/01/26 01:29:31.01 fTK/SItG.net
ゲームも「ギルド内の奴がぁ~」とか「一緒に狩りにいったときにぃ~」ってのを羨ましくなって自分も!!って始めてみるけど
いつのまにかゲーム内でも他のプレイヤーがワイワイしてるの見てこれじゃあリアルと変わらんわ思って どう輪に入っていけるんかなって悩んで落ち込む。
けどゲームがしたいってなったら誰かと関わりたいって思いからかマルチプレイがいいって強く思う。関われないんだけどね。

214:優しい名無しさん
17/01/27 02:34:16.02 /ZF4torx.net
ネット上でもまめにレスしたらウザいんじゃないかとか考えてしまう

215:優しい名無しさん
17/01/27 03:22:01.43 dz/TWlQp.net
あまりに傍若無人自分勝手、性格に問題アリで、友達いない人も世の中にいるけど、このスレの多くは相手の反応に過敏なのかな。一回反応が悪いと、もうダメだって引いてしまう。挫折感を感じやすいと言うか
病院で鈍感剤と言うのがあれば、それ処方されたら効きそう
おおらかになって、めげずに何度でもチャレンジ出来そう

216:優しい名無しさん
17/01/27 12:08:20.33 mTrWU/X9.net
ツイッターでつぶやいてもフォロワーが増えない
自分には人を寄せ付けない天性の素質があるのか

217:優しい名無しさん
17/01/28 00:51:27.97 QrjFhqbx.net
人は、作為的なのは自ずと分かるんだよ

218:優しい名無しさん
17/01/29 00:13:18.69 cOIHGhZK.net
>>214
俺なんてアクセスすらされたことないよ(笑)

219:優しい名無しさん
17/01/29 03:29:42.13 384MVkgu.net
今までの人と関わって来た自分を思い出すと、不器用すぎてそら一緒にいたくないわ。って思う

220:優しい名無しさん
17/01/29 08:55:11.26 Rg6mRQsY.net
やたら誠実でも相手と壁出来るのは、snsやっていても感じるからな…
うつが長いと自信を失くして友達との縁も離れてしまうんよね

221:優しい名無しさん
17/01/29 09:01:09.01 jQUytgG2.net
どうしても心が寂しい時は、
国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけることが大切ですよ☆
友達や、優しい恋人を作りことも可能になります。
URLリンク(www.youtube.com)

222:優しい名無しさん
17/01/29 10:35:06.75 F54f0IgG.net
今更ながら友達の作り方が分からない
合う趣味なし、話題なし、
作っても、どうやって維持していくのか分からない
思えば小学校のときから1人で帰って一人で遊んでいたし

223:優しい名無しさん
17/01/29 11:29:00.79 rLR9yeBk.net
ちなみに趣味は?

224:優しい名無しさん
17/01/29 11:45:07.44 384MVkgu.net
みんな人見知りってわけじゃないの?

225:優しい名無しさん
17/01/29 11:55:56.60 Rg6mRQsY.net
人見知りある。
うつで拍車かかったんだと思う。
それか、散々傷ついたとかね。偏見はあるから。

226:優しい名無しさん
17/01/29 12:50:46.38 F54f0IgG.net
>>221
図書館で新聞、雑誌、たまに本を読む
仕事から帰ってビール飲む、テレビ見る
やわらか布団で寝る
これ趣味と違うな

227:優しい名無しさん
17/01/29 13:00:50.48 7wAFFGpg.net
嫉妬心が強い、他人が嫉妬していると思い込む
取り巻きを従えて、ターゲットを陰口悪口、追い詰める
他人の不幸が大好き、他人の失敗を喜ぶ
というのがデイケアにいる

228:優しい名無しさん
17/01/29 13:38:57.91 Xbzvr42o.net
>>224
それはちゃんとした趣味だよー

229:優しい名無しさん
17/01/29 13:51:29.99 Rld0RRFa.net
人との距離感がわからない

230:優しい名無しさん
17/01/29 15:00:23.53 L3WpdiOu.net
>>220
おれ、釣りが趣味なんだけど一時期は友達ができたことある。
だけど俺と違って色々満たされて余裕あるそいつとは人種の違いを感じ結局また1人の俺
学生時代の友達とは疎遠になってる間にハゲてしまったから更に合わす顔なし。

231:優しい名無しさん
17/01/29 16:13:29.57 Lm4glotU.net
たまーに誰かと一緒に行動すると
やっぱ人間って一緒にいるもんじゃないな
となってしまうんだよな

232:優しい名無しさん
17/01/29 17:12:25.82 F54f0IgG.net
>>228
田舎に帰ったので、学生時代の友達とは疎遠に。
結婚までは、つながりがあったので式に呼べたのだが
結婚後は本当に疎遠になってしまった。
最近は仕事帰りの車の中で、友達いないんだなあと悲しくなる。

233:優しい名無しさん
17/01/29 17:16:08.26 xlsV8V8g.net
孤独が好きなんだが

234:優しい名無しさん
17/01/29 17:57:37.74 Tf3xK6nA.net
小型二輪以上のバイク乗っている女性を求めているなぁ。ツーリングしたい。

235:優しい名無しさん
17/01/29 18:01:32.41 yY5b0iAw.net
>>232
クラブにネエちゃんいるがモテててるぞ
女性ライダーは昔からそうだな

236:優しい名無しさん
17/01/29 18:09:35.28 DiRv9DZH.net
若かろうが孤独死は有り得るし

237:優しい名無しさん
17/01/29 21:16:11.36 Tf3xK6nA.net
>>233
やっぱり繁華街歩いたりとか、店に通うべきですかね?
来週行動してみます。

238:優しい名無しさん
17/01/29 21:37:50.71 yY5b0iAw.net
>>235
いや、クラブってバイクのだよw
飲み屋のネエちゃんと勘違いしてね?

239:優しい名無しさん
17/01/29 21:46:50.31 Tf3xK6nA.net
>>236
すいません。恥ずかしい(^_^;)
僕、最初のほうにドラッグスター250の名前で
書いていたことも忘れていました。
ちなみにその女性は何歳くらいですか?

240:優しい名無しさん
17/01/29 22:30:38.33 Y0Hm6eZT.net
20年以上前、こういうスレすら無かったから、本当に孤独だった。

241:優しい名無しさん
17/01/29 23:27:44.74 yY5b0iAw.net
>>237
20代後半だね ちっちゃい女の子で大型に乗ってるよ
美人てほどじゃないけど魅力的な女の子だよ

242:優しい名無しさん
17/01/30 01:09:46.27 mEESdfbd.net
>>218誠実なら自信持っていいんだよ

243:優しい名無しさん
17/01/30 01:13:24.50 mEESdfbd.net
>>222人見知りではない。>>203と同じく徐々に話せなく、口数少なくなる。
特に相手が自分に好意とか関心を持ってくれるとフェードアウトしてしまう

244:優しい名無しさん
17/01/30 02:43:46.20 jOti431a.net
普段はそれなりに話せるってこと?

245:優しい名無しさん
17/01/31 07:45:47.62 SI4yINvT.net
>>218
誠実な者に壁を作るやつは不誠実なやつ。
そんなのと仲良くなるくらいなら1人でいいと思うな

246:優しい名無しさん
17/02/01 01:42:42.48 s5Q8KKXE.net
リア充で友達も多いし、彼女もけっこうすぐ出来る 性格は控えめで敵を作らないタイプ と言う知り合いがいて羨ましいと思ってたけど、そんななのに常に心に飢餓感、空虚感があって、ギリギリの所で生きていると知った
緩慢な自殺未遂も起こしてる
あの人でも孤独なら、友達いない自分が孤独で仕方ないなと思って納得した

247:優しい名無しさん
17/02/03 20:11:01.22 GnzGbaMg.net
友達いないんじゃなくて
格差出来て、うつで無職という劣等感で
人を避けた結果だと気付いた。
自分から連絡はとてもムリ
親以外とは話してない。

248:優しい名無しさん
17/02/03 21:33:33.02 /yZyhso7.net
親兄弟なんて数年音信不通だわ

249:優しい名無しさん
17/02/03 21:41:27.50 u94n6tny.net
友達いないけど、マウンティングや要らんアドバイスする奴ばっかだから…それなら要らないかなって。
でもそーいう奴らは離れても離れても追っ掛けて来るんだよなぁ
友達じゃないのになぁ

250:優しい名無しさん
17/02/05 23:59:39.98 GqWZBr3k.net
知り合いじゃなくて友達が欲しかったな

251:優しい名無しさん
17/02/06 01:39:54.26 lENhGi/D.net
友達がいると自信出てくるよな。
人の顔とかみたり 人の群れ見るとすごい沈む

252:優しい名無しさん
17/02/06 02:48:26.59 gVXyk28f.net
この間、新聞に訳あり人生歩んできた人が、人に何かしてもらうってこんなに嬉しいことなんだって言ってて、本当にそうだと思った
ただ、あまりに人と接さないで過ごしてくると、不感症みたいにその嬉しさが感じにくくなってるんだよね

253:優しい名無しさん
17/02/06 15:10:26.04 aM0FZKGE.net
最近ぼっちなのは、運命って気がしてくる。
何しても結局ぼっちなんだから1人で楽しむしかないんだ
友達と遊ぶだけなのに、何かしら邪魔がはいってきてお通夜なのな
人生って残酷やなぁ
らしくない事するから駄目なんやね、ぼっちはぼっちらしくぼっちしないとね

254:優しい名無しさん
17/02/06 15:49:04.72 Dnpv2Ess.net
今37だけど小5位から毎日ゲームやってる。
次はゲームをやらない人生を歩んでみたいものだ

255:優しい名無しさん
17/02/06 16:44:18.95 fuaWsVlJ.net
そーか?俺は色んな事をしてきたがゲームが一番だぞ
35年以上の付き合いの友人もいたし他に数年のもいたが今はいない
ゲームか友人か選べと問われればゲームだな

256:優しい名無しさん
17/02/06 20:09:09.70 CM4ICNsw.net
俺、ゲームはほとんど嵌ったっことないんだよね
パチンコもそうだが下手なので金があっという間になくなる
ゲームが美味ければ暇つぶしになりそうなんだが..

257:優しい名無しさん
17/02/06 23:40:25.43 3ItD0Gjc.net
>>254
上手い下手関係なしに楽しめるゲームもあるよ
それが何かと言われても感じ方は人それぞれだから答えるのは難しいんだけどね
自分もゲームやってる時が一番和む
オンラインで気を使うのは嫌だからそっちでもぼっちだけど自分のペースで遊べるのが何より良い

258:優しい名無しさん
17/02/07 02:50:13.28 5ch35P0p.net
小さい頃親にゲーム禁止されてたから、今でも習慣としてゲームやらないなぁ
かと言って親からは勧められてた小説も読まない ノンフィクションとかは読むけど
散歩で延々歩くのと手芸、グルメ探索ぐらいが趣味だな

259:優しい名無しさん
17/02/07 15:57:38.24 prlaNfGv.net
何もしなくなると飽きが早くなってくる気がする。ゲームめちゃめちゃしてたのに つけて5ふんぐらいで嫌になる。
夢で大勢の人がリズムに合わせて拍手してるのに、自分は恥ずかしがってか 一人だけしてなかった。こういうところで友達がいない理由にもなるんだろうな。協調性がないというか

260:優しい名無しさん
17/02/08 00:57:36.52 w+DNrAla.net
誰だっけか
最近、沢山なんていらないんだから少数の似たタイプと友達になればいいと言ってた
>>257知り合いはライブでイエーイ!って言えないと言ってた。近いんじゃない?いるよ、そういう人は

261:優しい名無しさん
17/02/09 13:06:54.20 HTUol7Az.net
そもそもどうやって友人を作れと?
職場の人はあくまでも仕事だけの付き合いだから無理だし
外で他人に声かけるとかありえないし

262:優しい名無しさん
17/02/09 14:34:02.34 uoKFrtTy.net
職場だって友人はできるぞ
職場はエゴが目立つとこだが所詮は人間の集まりのコミュニティーだ
色んな奴がいると思うといい

263:優しい名無しさん
17/02/09 16:04:20.26 Q3mD75X0.net

なんでこいつこのスレいるんだろw

264:優しい名無しさん
17/02/09 16:26:53.32 jdojx0Pn.net
オンラインゲームかぁ…殆どソロでモヤシ生活しながらガチャガチャしてた記憶しかねぇや…
オンラインもリアルもソロゲー…
…ククク…アァハッハ…

265:優しい名無しさん
17/02/09 16:45:48.55 k8XBiYM0.net
友達出来たとしても関係維持するのが無理そう

266:優しい名無しさん
17/02/09 17:09:51.02 UcCeFl/e.net
今思うと半分は友達いたから
上手くやってこられたような人生だったな
発病の瞬間、星が落ちた

267:優しい名無しさん
17/02/09 17:51:29.77 1pbaW3D8.net
【悲報】JASRAC玉井さん「リアルでレスバトルやろうや」 ← なんJ民に居場所を特定されてしまうwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net [434596658]

スレリンク(poverty板)l50

268:優しい名無しさん
17/02/10 03:36:44.01 DT6wJpSR.net
今までの自分思い出したら、たぶん誰かとおったらあかんのやろな思うわ。

269:優しい名無しさん
17/02/10 03:47:26.98 SP+LsXSY.net
でも今の自分のスペックや外見で友達いるのも恥ずかしい
ある程度自分がちゃんとした感じになってから友達欲しい

270:優しい名無しさん
17/02/10 07:07:18.03 DB1a8fhY.net
友達が出来て一緒に居てもそいつのスマホには人から連絡が何回も来るのに自分には誰からも連絡無しだから悲しくなるだけ

271:優しい名無しさん
17/02/10 10:59:07.35 0sTGGOTl.net
三十路おっさんだが無性に友達欲しい

272:優しい名無しさん
17/02/10 11:30:19.59 LC7zv/vp.net
メンタルの病気を持っている人が友達を作ったら、
その友達のことも自分を犠牲にして考えたり、自分の期待通りにならないと
また悩むから一人がいいと思う。

273:優しい名無しさん
17/02/10 12:49:41.69 DT6wJpSR.net
>>268分かる。今は切れてしまったけど、高校の時の友達とか仕事場の人と二人でおったときそんなんだったわ。食べに行ってもスマホいじって返信したり なんか自分が惨めになってきた。
もし自分と関係が切れても他にいっぱい友達おるんやろなぁってネガティヴになる。そう言う感情もってしまうのも嫌になったんだろうな多分

274:優しい名無しさん
17/02/10 12:54:37.33 yiNiLIOZ.net
万が一彼女ができて
結婚するってなった時
結婚式によぶ友達がいなくて困る
と思ったけど
彼女ができる心配がないので
特に問題はなさそうだ

275:優しい名無しさん
17/02/10 14:20:26.43 WpfYv18k.net
>>269
じゃ俺と

276:優しい名無しさん
17/02/10 14:28:31.46 jIod9Udd.net
>>271
俺はそういうのを
面倒くさくねえのか?
と思うタイプだな
電話が大嫌いだからケータイすら持ってないし

277:優しい名無しさん
17/02/10 21:25:30.21 lRiNMRrx.net
職場で唯一しゃべってた人が異動になった。
また毎日声を発さない日が続く。。

278:優しい名無しさん
17/02/10 21:30:34.22 fDZxlt48.net
友達に無視されるようになってはや1年
無視されるって悲しいよね

279:優しい名無しさん
17/02/11 03:07:32.09 iN+x2G0c.net
>>276悲しいけど、レス番がふなっしーだから頑張ってね

280:優しい名無しさん
17/02/11 09:30:53.08 W7zmXzUD.net
電話張もラインも10人のみ
誰かと繋がりたいなー
ネットですら友達いない

281:優しい名無しさん
17/02/11 23:58:27.57 9TzlKDtQ.net
>>278
10人もいるのか

282:優しい名無しさん
17/02/12 01:07:19.15 p/aNk5rL.net
>>279
旦那、旦那家族、自分の親、職場、保険のおばちゃん だよ

283:優しい名無しさん
17/02/12 01:07:23.07 f57Kb0wY.net
その10人との続き柄知らんけど、大切にしなよね

284:優しい名無しさん
17/02/12 01:24:18.22 p/aNk5rL.net
はい

285:優しい名無しさん
17/02/12 01:58:17.78 zssjoK86.net
>>272 代行とか呼びたくないしね。
>>274いざ自分が立場になると面倒くさいんだろうけど、つまらないなかな?って不安になる

286:優しい名無しさん
17/02/12 09:12:04.00 OntEa1YC.net
>>272
家族だけの挙式があるから大丈夫
>>278
LINEの登録が10人なら俺より多いじゃん

287:優しい名無しさん
17/02/12 09:17:26.50 OntEa1YC.net
>>280
スレチだけどご両親がLINEできるのはいいね
うちの両親は携帯電話のメールもSMSのみ
なんでも大昔に知り合いが携帯電話のネットで月に数万取られたのでインターネットは不安らしい

288:優しい名無しさん
17/02/12 09:20:16.66 OntEa1YC.net
>>283
俺の周りは家族のみの挙式もだいぶ増えているよ
お葬式も家族葬が増えている
俺の場合は家族葬する家族がいないのが問題だけど

289:優しい名無しさん
17/02/12 09:24:16.57 p/aNk5rL.net
>>284
そっか、その中に友達は入ってないけどね
>>285
連絡が楽だから!って無理矢理インストールさせたw
定期的に実家の猫の写真とかが送られてきて和む

290:優しい名無しさん
17/02/12 13:58:03.07 f57Kb0wY.net
友達がいないってことを妻/彼女に隠すってどうよ
遅かれ早かれそんな関係じゃ破綻するよ

291:優しい名無しさん
17/02/12 16:33:32.32 Yqdiv2Gk.net
体力ないから
友達付き合いとか無理

292:優しい名無しさん
17/02/12 22:41:22.57 +KD5mBoN.net
無理ならしなくていいじゃないか
しなきゃいけないもんでもないし
自分がいちばん楽なやり方で問題なし

293:優しい名無しさん
17/02/12 23:19:23.33 ZMU3gyp9.net
友達作ろうと頑張っちゃダメね
自分の期待通りにしようとしないのがいいよ

294:優しい名無しさん
17/02/13 00:44:18.10 tI8g5rHS.net
叔母も友達いない人だけど、夫(叔父)の友達の妻らを友達にしてる
叔母はひけらかしやで自慢たれで劣等感強くて上昇志向が強くて病的な負けず嫌いの三姉妹の二女。鬼門だね

295:優しい名無しさん
17/02/13 08:47:40.33 Bnibk+N1.net
>>288
すでにバレている
年賀状、俺のとこには保険屋とかの取引のあったとこしか来ないから

296:優しい名無しさん
17/02/13 22:27:58.71 dZ03JD6F.net
普通の会話が普通にできない
話を盛り上げようとして気の利いたことを言おうとしてすごく頑張って返事を考えるのに、そういう返答は大抵滑るというか、会話のテンポがちょっとおかしくなる
周りの人の会話を最近聞いていると「あーねー」「たしかに」「ヤバい」これだけで、私が一生懸命ひねり出したウィットに富んだ(と思っていた)返答よりも会話がポンポン飛び交うことに気づいた

肩肘張らずに話して、どんどん距離が近づくあの人やあの人やあの人が本当に羨ましい
人とお話をするのが本当に辛い

297:優しい名無しさん
17/02/14 02:01:12.20 0wP/bFCm.net
私だったら「あーねー」「たしかに」「ヤバい」しか言わない人より>>294の方がいい。遥かにいいよ。
だってその場その人その話題にふさわしいリアクションをしようとして、誠実さが感じられるから。
上の3つで適当に会話が回せて好まれるのは、学生時代か親しくないグループの飲み会くらい。
会話が深まらないよ。
斎藤孝の「喫茶店で2時間もたない男とはつきあうな!」って本に満ち足りた会話の魅力が詳しいよ。盛り上がった会話=満ち足りた会話じゃないそうだよ

298:ん
17/02/14 03:37:08.35 J1CPqckk.net
みんないろんなパターンでボッチなんだな...
フッと寂しくなって フッと忘れるの繰り返しだわ。

299:優しい名無しさん
17/02/14 07:56:49.64 JRmMq/QG.net
学生時代はボッチだと大変。
社会人になってからは平気だけど。
会社では上辺だけの付き合いでOKだし。

300:優しい名無しさん
17/02/14 23:54:49.92 xMta1IxW.net
会話2時間とか恐ろしいな…
絶対ムリ

301:優しい名無しさん
17/02/16 02:06:04.54 lkiWQOs7.net
>>267
遅レスすまん
見た目とか年齢なんていう誰しも好きでそうなるものではない事で
人を判断するような人間とはそもそも仲良くなる必要ないと思うんだけど。
女でも見た目とかでキャーキャー言ってるのは大概頭からっぽ人間なんだから…

302:優しい名無しさん
17/02/16 02:36:49.20 ecmBH/CZ.net
でも見た目とか重視にする人圧倒的に多いわけだからそう思ってしまうのも仕方ないよね。

303:優しい名無しさん
17/02/16 05:27:18.76 FDt4Z4K3.net
佐川一政は、外見なんて関係ないって言うのは外見で苦労したことの無い人の高みからの意見、欺瞞だって言ってた
あの人は自分を醜いと思っていて、強烈に美しいものに取りつかれた人だから、説得力がある
でも、星の王子様の言う 大切なものは目には見えないも本当だと思う

304:優しい名無しさん
17/02/16 10:25:14.20 Cr9f/O2x.net
醜形恐怖症で外にすら出たくない
マスク無しで人と話すのは難しい

305:優しい名無しさん
17/02/16 11:14:22.27 VtHFXJ3r.net
俺は普段人と仲良くなれないせいか、ちょっと人と相対すると喋りがすぎる。
実際は弁が立ち、喋り好き。
だから見た目人を寄せ付けない雰囲気の先入観で見てた人は驚く。
逆に「なんだ、話しやすい人なんだね」と安堵されることもある。
でも普通に友達できたのは学生の頃まで。
社会人になってからは職場でちょっと仲良くなっても
退職した後まで続く関係は一切ないまま社会人生活来年で30年w

306:優しい名無しさん
17/02/16 11:47:41.25 gTQrb2qp.net
知人は少しいるけど
友達はいない
猫とパソコンがあればいい

307:優しい名無しさん
17/02/17 12:25:01.43 gEd1yFjJ.net
ずっと一人ぼっち
今さら人付き合いがわからない

308:優しい名無しさん
17/02/17 14:43:55.13 bw1nUn4X.net
>>303と似た感じかな。大人しかったり人見知りに見られるから、案外グイグイ来るねと言われる
人と話すのも好きな方
でも、自分では相手が苦手なタイプだと、無意識の防衛で話し方に攻撃的とか詰問口調が出るなと思う
だから人が和まないのかなと
朗らかな、関口知宏みたいな感じになりたいけどさw

309:優しい名無しさん
17/02/17 14:53:01.78 Gid5HFE9.net
ぼっちだしほぼニートだし実家には帰りたくないしもうどうしよう、

310:優しい名無しさん
17/02/17 15:44:59.86 5lDoWwd0.net
>>305
友達の必要性がよくわからんよな

311:優しい名無しさん
17/02/17 18:39:27.21 vT63d8ZP.net
友達できやすいけど、とにかく続かない
ADHDでのび太+ジャイアン混合型
第一印象は温厚そうと良い印象を持たれやすい
謙虚なのび太型を演じてるが、内面は自己中で負けず嫌いなジャイアン型だからかな?
気がついたら周りに誰も人がいなかった

312:優しい名無しさん
17/02/17 21:25:26.01 FnXnF99p.net
今の彼氏とつきあうようになって親友二人失った
それというのも今の彼のこと本気で好きなわけじゃないけど、一人暮らしの寂しさと無職の心細さでつきあってるから
でも友達失ってもこの依存関係がやめられない…
どうしようもないだめ人間だ…

313:優しい名無しさん
17/02/17 23:00:27.33 bw1nUn4X.net
彼氏と依存するとどうして友達(同性のだよね?)が居なくなるの?

314:優しい名無しさん
17/02/17 23:06:46.18 nvBMYhbl.net
友人が出来ても打ち解ける前の段階で
馴染めず疎遠に成って自然消滅の繰り返し。
無意識にボッチを望み壁を作ってたか…

315:優しい名無しさん
17/02/17 23:11:33.54 UEJaXvL7.net
ぼっちがいちばん楽やで
かけもってるバイトほぼ周りと話す必要がないから、仕事にも恵まれたわ

316:優しい名無しさん
17/02/17 23:34:44.72 pZuOtI2N.net
なんでナマポに友達や彼氏がいて、働いているのにぼっちなのかな?
しかもハゲとか鬱とか死んだほうがいいと思うナマポなのに。
今のうち金貯めとかないとマジ孤独死だわ…。
救いは兄と義理の姉、甥がいて精神面では楽な事くらい。

317:優しい名無しさん
17/02/17 23:51:23.02 +25P6d4U.net
そういう偏見って友達にはなりたくない部類だな

318:優しい名無しさん
17/02/17 23:58:25.56 UEJaXvL7.net
要約すると、ハゲのナマポに彼氏がいるのか

319:優しい名無しさん
17/02/18 02:19:12.72 y8QFEcpQ.net
>>311
10年前に中学の同級生とたまたま会って
「この前××に『あんたは彼氏ばっかで全く遊んでくれへん、寂しい!』とか言われたけど、そんなの私の勝手やと思わん?」って言うてたのを思い出した。
そりゃ上手い事どっちも大切にしてる子はいるけど、女はどうしても彼氏に気持ち向いてまう子多いよなぁー。男絡んだら女の友情なんかハムより薄いって言うからなぁー。
なんていうか....自分にとっちゃ贅沢な悩みだと思ったよ。彼氏も友達もおらんかった自分は「そうやなぁー....」しか言えんかったわ。。

320:優しい名無しさん
17/02/18 02:52:27.01 6a6hsYac.net
>>317ふーん、そんなもんかねぇ
前に複数依存症持つ女性がテレビで、同性の友達を作るのは大変だから、即親しくなった様に感じられる恋愛依存になるそうだ。
人間関係の二重の寂しさの癒しを求めて恋愛してしまうって。だからそこから抜けにくい。
まぁ勿論>>317の同級生の場合は違うけどね

321:優しい名無しさん
17/02/18 04:08:42.60 dD7JfMGa.net
学生時分は本当にイライラしてた。
学校は学ぶためにある施設なのだから、友達とかと遊ぶ休み時間とかいうやつ?
マジでいらんとずっと思ったったな

322:優しい名無しさん
17/02/18 06:21:54.72 TydzTDJs.net
友達いたら、まためんどくさい病気もある。

323:優しい名無しさん
17/02/18 06:38:04.55 Aoa6kSFN.net
ナマポはちょっと理由にもよるが、ちょっとね…
ハゲは身体的なことで誰も好きでなるものじゃないから仕方ないと思う。

324:優しい名無しさん
17/02/18 14:39:20.77 +mIv38lD.net
>>319
こう言うのは我ながら癪に感じるが、学校で付き合い方を学び損ねた人が、将来ぼっち化してるんだと思う
休み時間はその機会の一つなのであって

325:優しい名無しさん
17/02/19 00:22:54.66 L7cDMjeN.net
学校でボッチに成っちまうと社会人
に成ってからは修正は困難かね?

326:優しい名無しさん
17/02/19 04:02:35.65 L42qlv6D.net
友達いない同士で友達になるか、友達の少ないタイプと友達になるかするのは?

327:優しい名無しさん
17/02/19 06:55:06.51 LAo+dRhH.net
発達だと定型から見ると人間に見えないんだろうけど
こっちから見ても定型が人間に見えないんだよな
得体の知れない生き物のようで友達の対象にならない

328:優しい名無しさん
17/02/19 09:39:41.38 48gvKp20.net
>>323
逆に社会人デビューするかもしれない。
俺は1人くらいとしか仲良くなれなくて、
たくさんとつるむと孤立しやすいから学生時代から友達がいつも1人。
で、社会人になってからはその1人すらできないまま歳くってしまった。
唯一嫁子供との関わりと糞会社の中での淡々とした人間関係だけ。

329:優しい名無しさん
17/02/19 13:10:08.72 IROBPpwC.net
>>326
そういう関係が普通だと思ってたら
定型はドラマみたいな関係作るのが普通なんだってね?
ドラマの関係は事件が起きて疲れるけど
実際には仲いい者同士だから、多少の行き違いは起きるけど
苦になるような関係や事件は起きないらしい
そうなんだ、と思ったけど
複数とのやり取り自体が面倒で出来ないから(ここからしてもうダメ)
ボッチのままが気楽だけど
凄く淋しくなることがあるね

330:優しい名無しさん
17/02/19 13:22:07.27 kiu0R2HI.net
せめて少しくらいは関わろうとのど飴とか自分の班にくばってたがウザいと思われたらしい
もう明日からやめる

331:優しい名無しさん
17/02/19 17:01:31.81 nzQ7EQwq.net
>>327
定形が発達障害でないという意味なら、定型でも人間関係苦しんでいる人はたくさんいるよ

332:優しい名無しさん
17/02/19 19:06:55.22 ufO7p03t.net
>>328
それは行為としてキモいからやめたほうがw
不自然な媚売り行動としか思えないもん。
以前悪さをやらかしてクビになった自衛隊上がりの奴「K」
(これまた友達いない。でも自分は顔が広いと虚言w)が
転職してタクシー運転手になったんだけど、
そのタクシー会社、俺の知り合いがいるのよw
聞いたところによると、タクシーがズラッと数台、路肩に待機してるときに
「K」があっつあつの缶コーヒーをその人数分買ってきた。
素手で持ってるもんだからもう我慢できない!手から早く受け取って!
って感じで持ってきたけど全員からキモがられて受け取られず
その缶コーヒー全部道路にぶちまけてゴロゴロ転がって交通渋滞巻き起こしたらしいw

333:優しい名無しさん
17/02/19 21:02:18.25 6YJWLuqC.net
>>330
そうかやっぱり
別に媚びうってるつもりなかったけどなウザそうだと思ってたらそうだったか
マジやめるはアドバイスありがとう

334:優しい名無しさん
17/02/19 21:04:50.93 L7cDMjeN.net
地元のマラソン大会に出たが仲間は
居ないので一人で、ひっそり参加し
ひっそり帰るだけ。仲間とつるんでる
連中を見ると寂しく成るが普段からの
付き合いが面倒臭いだろうから諦める。

335:優しい名無しさん
17/02/19 21:37:40.76 dQsO5R4B.net
友達はもう諦めた。
最初で最後の彼女を作って結婚したい。

336:優しい名無しさん
17/02/19 22:48:13.90 BZAmw41d.net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

337:優しい名無しさん
17/02/20 00:01:03.88 Wc9xLYCV.net
>>331
いえいえ、アドバイスになったか怪しいけどw
要は、いずれにしても普通に自然にしていられないような職場、きついよ
貴殿のやってることは媚というか、すすんでパシリやってるようなw
とりつくらなきゃいられない職場なの?
俺なら上司に快適に職場で過ごせない現状伝えて、
解決に至らなそうなら辞めるわ

338:優しい名無しさん
17/02/20 00:02:58.80 Wc9xLYCV.net
>>333
それのほうが友達よりも可能性あるよきっと
「友情」は育めなくても、「恋愛」なら別だから育めるだろう

339:優しい名無しさん
17/02/20 00:17:44.45 579xoynS.net
友達が欲しい?

340:優しい名無しさん
17/02/20 02:04:38.22 ccopQNdj.net
欲しくても普段の付き合いが面倒臭い

341:優しい名無しさん
17/02/20 03:29:06.08 mRGcgDlV.net
対人恐怖の友達ほしい
自分も対人恐怖だからお互いわかりあえる気がして

342:優しい名無しさん
17/02/20 03:34:02.31 X2c4rsqU.net
飴を毎日 は何故?って感じで、ウザいとまでは行かないけど、貰いっぱなしは悪いから負担に感じるかな
でもお土産で地域限定のとかを持ってきてくれた人には、皆なんだか好意を感じている感触ある
持ち回りで無理せずお土産とかお裾分けする中で、食べるばかりで絶対何も持ってこない・差し入れない奴は皆に嫌われてた
思いやりもケチる所があったし、寛容じゃなかったからかな
でもそいつが一番裕福かつ金回りが良かったんだけど

343:優しい名無しさん
17/02/20 03:54:07.87 2JV/nOzl.net
>>330
それもその「K」が悲惨な話だな、と思う。

344:優しい名無しさん
17/02/20 06:15:15.43 JDQgvqee.net
ただの好意かもしれないのにはっきり確かめもしないで媚び売ってんじゃねえか・・・
根性がひん曲がってるのが混じってるのが嫌になるな

345:優しい名無しさん
17/02/20 06:59:13.38 l/K2Hu8P.net
匿名じゃないと絶対言えないことだけど
罪を犯して警察のご厄介になってから
友達に合わせる顔がなくて誰にも合わなくなってしまった
前科者の自分なんかと友達になっても迷惑なだけだろうから
新しい友達を作るということもしないししたくもない
仕事は普通にやってて家族とも普通に接してはいるんだけど
(というより家族は自分の収入が頼りなのでリタイアなど出来ない)
見ず知らずの人と仲良くなって遊ぶなんてもう無理だろうな
なんとか仕事量分の社会貢献だけはしっかりして
なんとかこんな自分を育ててくれた親の天寿をしっかり全うさせてあげて
役立たずになったら静かに消えて行ければベスト
自分語りして申し訳ない

346:優しい名無しさん
17/02/20 08:54:22.85 9ItXi5qm.net
同じタイプなら仲良くなれると思ったら意外とそうでもない。
合うところ合わないところ、同じようなところ、
全く異なるところ、それのバランスじゃないかな?
自分は友達いなくても彼女とは10年ほど続いているが
腹立つ部分、妬み、自分にない面、会ってないとき何やってんだろ感
それは結構あるけどなぜか喧嘩もほとんどなく、続いてる。
同性(男)友達と共通してるかはわからんけど。

347:優しい名無しさん
17/02/20 11:39:48.21 ccopQNdj.net
ボッチでも恋人や配偶者が居るスレの人が多いな。
婚活する様には思えないから職場での出会いかね?

348:優しい名無しさん
17/02/20 12:19:05.92 A2fzBPM9.net
嫁さんは職場でだね
友達とかそれの意味すらわからなくなった

349:優しい名無しさん
17/02/20 12:39:49.47 5JyM3Z+T.net
私はまだその歳ではないのですが、お子様をお持ちの方は、保護者会等でどうされてるのでしょう?親子会や卒業式後の食事会とか色々あると思いますが…

350:優しい名無しさん
17/02/20 12:44:32.51 hL0vS9Kd.net
>>336
ありがとうm(_ _)m
でも病気持ちって結婚していいのかな?

351:優しい名無しさん
17/02/20 13:01:57.21 uc104nNW.net
>>345
ネットで出会った

352:優しい名無しさん
17/02/20 13:04:35.16 9ItXi5qm.net
>>348
病気ってメンタル面でしょ? 理解ある人と出会えるのを祈るのみ。
見た目だの金だの年齢だの物質的な要素で男を決めるような低脳女でなければ大丈夫。

353:優しい名無しさん
17/02/20 13:40:23.04 9ItXi5qm.net
>>347
参加してるやつはコミュ力ある人らでしょう
俺はあんな派閥空気満載なものに出る気にはなれない

354:優しい名無しさん
17/02/20 13:57:33.13 hL0vS9Kd.net
>>350
ルックスには自信あるし、中型バイクに乗っています。病気は薬飲んでいることがコンプレックス。
金が問題かなぁ。なんか完璧な人間を目指そうとしているのが病気なのかなぁ?

355:優しい名無しさん
17/02/20 14:28:56.15 uc104nNW.net
子供いてお金ないのが一番辛い

356:優しい名無しさん
17/02/20 18:41:30.69 gKfl7879.net
>>352
だろうね。

357:優しい名無しさん
17/02/20 23:47:08.86 9ItXi5qm.net
>>353
家庭に金を持っていかれるってこと?
それはある程度仕方のない既婚男性の試練だね

358:優しい名無しさん
17/02/21 18:18:54.26 fxDCnSFH.net
どこ行っても変な空気
死にたい

359:優しい名無しさん
17/02/21 23:19:49.11 hVr4Zpjm.net
もともと友人関係は狭く深くだった
だが、社会人になり数年経ち
急激にぼっちになった気がする。
ただただ暇

360:優しい名無しさん
17/02/22 18:16:27.68 ecZgB4Pr.net
今はガチでぼっちだけど、小中学では普通に友達いたから余計辛いわ。
人と喋りたいな…

361:優しい名無しさん
17/02/22 19:19:02.23 xOySEvGl.net
オンゲームでフレつくるんだよ
ボイチャでお話しできるぞ

362:優しい名無しさん
17/02/22 21:25:20.39 ecZgB4Pr.net
難易度高そうだな

363:優しい名無しさん
17/02/22 22:04:08.65 J98Bremu.net
社会人にもなると
休日は疲れて家でごろごろ
出会いの機会なんてありゃしない

364:優しい名無しさん
17/02/22 22:42:01.64 naaoInDs.net
友達いないと張り合いもなくなるよな
これでえーやーってのが多くなったわ

365:優しい名無しさん
17/02/23 01:46:16.82 whe5m9+I.net
1 社交性が無い、口べたタイプ
2 人好き、話好き。でも友人確保に頑張りすぎて燃え尽きるタイプ
3 人嫌い、一癖あるひねくれ者タイプ
4 人間不信、心を開けないタイプ

366:優しい名無しさん
17/02/23 13:33:20.01 oSKZtHsh.net
友達って心から好きと思える人だけでよいのかな

367:優しい名無しさん
17/02/23 18:22:52.07 4mSWiDZA.net
たまに誰かと1対1で相対する機会があると、必要以上に喋ってしまう

368:優しい名無しさん
17/02/24 01:55:22.46 pymQu5sB.net
分かる分かる
精神的な飢えがすごい
愛 飢え 男

369:優しい名無しさん
17/02/25 16:19:41.38 ebfWGbB/.net
100人の友達より1人の親友が欲しい。

370:優しい名無しさん
17/02/25 17:08:54.52 WqJKH1J3.net
友達は要らないけど
友達がいないと
世間体が悪いという
現状が変わってほしい

371:優しい名無しさん
17/02/25 17:42:09.71 +3j0Aq5p.net
昔からボッチの時間が多かった
一番寂しかったと思ったのは大学生で昼食の時間
高校と違って昼ごはんは自由だから辛かったね
食堂で1人で食べるのは、やっぱり寂しかった

372:優しい名無しさん
17/02/25 20:12:17.01 BYxIbeT/.net
>>369
よく一人で食べれるな。
俺は周囲の目が気になっちゃって無理だわ。
だから大学の時は昼飯食べなかった。

373:優しい名無しさん
17/02/25 20:40:22.67 sZFZsE7l.net
友達がいないことよりも自分に自信が無いことの方が問題だと思ってるな

374:優しい名無しさん
17/02/25 21:37:11.29 +3j0Aq5p.net
>>370
学食でぼっちは辛かったけど、それでも食べたいということは
忍耐力があるということかな
ぼっちの性格は治らないけど、
長い社会人生活を送るうえで、これに耐えるという力が必要だ

375:優しい名無しさん
17/02/25 21:39:02.91 BYxIbeT/.net
>>372
確かに。それだけの忍耐力があるのは羨ましいわ

376:優しい名無しさん
17/02/25 21:54:40.69 u7fXlSea.net
昼の学食は辛いよね…
だから俺は出来たばかりの校舎の綺麗なトイレで弁当食べてたわ…人滅多に来ないしちょうどよかった。
でも長居しすぎて自動で電気消えた。

377:優しい名無しさん
17/02/25 22:53:47.70 z1HiOGNp.net
社会人になったら昼は一人が多くない?女は知らないけど

378:優しい名無しさん
17/02/25 22:57:06.59 +3j0Aq5p.net
>>375
そうだね。その点、社会人の方が楽
特に昔は携帯もない時代だったから
黙々とぼっちでご飯を食べる
どの席だったら目立たないで食べることができるだろうと考えていた

379:優しい名無しさん
17/02/26 00:15:55.08 9aeNZIdH.net
>>368
まさにそれだ!

380:優しい名無しさん
17/02/26 00:30:27.96 z0p2/kGS.net
俺は高校の時に女子は教室、男子は外で食べてたから、結果的に男子は俺1人だけが教室で弁当食べてたな…

381:優しい名無しさん
17/02/26 02:01:18.51 L2qotXbS.net
自分は一人でもわりと平気かな。食べるのが好きだから、一人飯のが落ち着くし。
ただ、友達から好かれてる人みなではないけど、中にはやっぱり魅力的な人はいるよね。
でもそういう人は、淡々としていて、一人でも、少人数でも多数の中にいても態度が変わらないのだ。

382:優しい名無しさん
17/02/26 02:41:00.53 lcV9A6YJ.net
一人で食えないのが全くわからん
一人立ち食いも平気でする

383:優しい名無しさん
17/02/26 02:57:31.15 GAsxy0rS.net
確かに高校の時のご飯は辛かったな。
二度と戻りたくない時代思い出してもたわ。

384:優しい名無しさん
17/02/26 09:19:51.54 LTxgV8cz.net
孤独だったんじゃな~いって言われた私

385:優しい名無しさん
17/02/26 10:42:14.52 vPykXn3s.net
ぼっち辛いけど、大人になってしまったら、友達のつくりかたすらわからない
学生時代に自然になんとなく繋がった関係しかなかったから、友達ってどうやってできた?
独り飯平気でも、みんなでウェーイみたいなのに憧れる。ウェーイしながらぼっちになりそうだけど。日曜日だってのに寂しい。

386:優しい名無しさん
17/02/26 15:15:28.07 lcV9A6YJ.net
俺はウェーイの世界に全く馴染めなかったから
あっちの人間ではないと悟った方だな
ウェーイは疲れるだけだった

387:優しい名無しさん
17/02/26 17:14:36.32 VirzdVf3.net
学食は人が全くいない時間に食ってた さすがに昼の混雑時は無理

388:優しい名無しさん
17/02/26 17:46:49.75 aq3lHeBr.net
平気で誰でも裏切る詐欺師の幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟のガイキチ)を見習え

389:優しい名無しさん
17/02/26 17:50:14.84 z3pGLvf0.net
畑違いの今の職場にきて早くも3年
周りは専門職ばかりのところに放り込まれた俺は事務
転勤の時期だが、いい年して歓送迎会がボッチで辛い

390:優しい名無しさん
17/02/26 18:08:21.72 Wk6Bcsa/.net
電話帳登録0だからLINEとかやったことないわ

391:優しい名無しさん
17/02/26 19:23:00.65 R80ym7WX.net
友達いない・寂しい・孤独と思ったら読んでください。
URLリンク(commufreelife.com)

jdkoko3ree

392:優しい名無しさん
17/02/26 19:53:12.19 RNQQtDOe.net
>>388
俺はやってるぜ!!
親しかいないけどな…

393:優しい名無しさん
17/02/26 20:39:59.68 d/L6pMHA.net
仕事以外の連絡先が女房と親兄弟だけだ…

394:優しい名無しさん
17/02/26 21:35:45.04 kusRNOMZ.net
君はひとりじゃない~みたいな歌聴くとすげーイラつく

395:優しい名無しさん
17/02/26 23:05:31.45 GJNiiD8r.net
孤独長すぎて心臓弱くなりそう
ちょっとしたことでバクバクしないか?

396:優しい名無しさん
17/02/27 00:07:25.06 XzDCl9jg.net
>>392
わかる。一人じゃないどころか綺麗事すらイラッとくる。だから最近曲聴いてない

397:優しい名無しさん
17/02/27 03:03:13.76 jQTWKzdo.net
掃除してたら疲れてきて あー、遊びに行きたいなぁー...って考えたらすごい病んだ

398:優しい名無しさん
17/02/27 03:42:22.08 0AR6+2aV.net
ここで一人だ一人だと嘆いていても不毛だよ
オフ会するか?

399:優しい名無しさん
17/02/27 03:50:31.57 jQTWKzdo.net
誰も喋らなさそう

400:優しい名無しさん
17/02/27 05:40:20.17 A7/wA/Un.net
一人でいたいんだよ
別に寂しくはない

401:優しい名無しさん
17/02/27 07:21:38.30 /7geo0LO.net
これからの季節だと、お花見の宴会とかもう何年してないんだろうなって毎年桜の下で思う
花見オフしようず

402:優しい名無しさん
17/02/27 08:55:45.47 a0MQEewD.net
って毎回誰かが提案して毎回やらない

403:優しい名無しさん
17/02/27 10:00:16.20 TKD6N5rN.net
オフ会なんてお金勿体無いって思っちゃうなぁ

404:優しい名無しさん
17/02/27 10:23:15.08 G1CeDasp.net
>>401
行くまでの交通費がもったいないって思っちゃった
こんなんだから友達出来ないんだよ
友と親睦を深めたいと思えば、何かしらの経費は掛かるのが当たり前なのに

405:優しい名無しさん
17/02/27 13:04:26.73 TKD6N5rN.net
>>402
そうなんだよね…
わかってるんだけど行っても自分なんか溶け込めないだろうなぁ楽しめないだろうなぁって思って余計に無駄金気にしてしまう
本当は行ってみたいんだけど趣味とか合わないだろうし見た目キモいから嫌がられそうw

406:優しい名無しさん
17/02/27 13:40:49.79 wjrAsJN3.net
人付き合いはコミュ強でもめんどくさいらしいね

407:優しい名無しさん
17/02/27 16:10:25.44 qEzC7F1t.net
>>401
分かりすぎる

408:優しい名無しさん
17/02/27 16:24:53.07 jQTWKzdo.net
こういうところで意見が一致って...

409:優しい名無しさん
17/02/27 17:34:57.65 0AR6+2aV.net
文句ばっか言って代替案無し

410:優しい名無しさん
17/02/27 19:15:36.81 SbWCPkYi.net
>>401
オフ会のほうが気楽に参加できるし楽しめる
変なしがらみないし、目的が一致してるし
会社の強制飲み会なんて地獄そのもの
てなわけで、大阪梅田かナンバでどうよ???

411:優しい名無しさん
17/02/27 19:56:44.79 I6EnnXzV.net
ぼっちしか共通点のない知らない人達といきなり飲み会とか無理だ

412:優しい名無しさん
17/02/27 22:02:52.25 Wkg76ZhZ.net
>>401
同じやわ、

413:優しい名無しさん
17/02/27 22:17:03.49 0AR6+2aV.net
>>4084月の頭(5日前後)なら関西行くから行けるんだけど、関東住まいなんだわ

414:優しい名無しさん
17/02/27 22:29:03.05 QxgKaQmb.net
>>408
わあ…大阪住みだからモロに行ける
けど誰とも仲良くなれずに凹んで帰ってきそうで怖いなぁ

415:優しい名無しさん
17/02/28 00:02:17.24 nQOLfMaH.net
結局ガチで友達がいないのがいちばん楽だという結論に至りました

416:優しい名無しさん
17/02/28 00:39:56.79 rdSFCz9a.net
それを言うなら死んでからが一番楽だろう

417:優しい名無しさん
17/02/28 00:53:55.73 4Jmg8hn9.net
なんか...自分がいっぱい....

418:優しい名無しさん
17/02/28 00:59:41.27 rdSFCz9a.net
飲み会は嫌だけど、飲まないと(初対面はもちろんそもそも)人と話せないという人も多そう

419:優しい名無しさん
17/02/28 01:39:05.83 uor/MPUH.net
思春期ニキビに悩まされ、そのコンプレックスでコミュ障になった
対人恐怖症&醜形恐怖症で外に出るのも憂鬱

420:優しい名無しさん
17/02/28 04:43:09.04 085lKOJS.net
誰か話し方教室一緒に行きませんか?
都内です

421:優しい名無しさん
17/02/28 04:46:08.84 rdSFCz9a.net
>>418明日ちょうど都内行くわ

422:優しい名無しさん
17/02/28 12:59:57.04 4Jmg8hn9.net
そんなのあるの?

423:優しい名無しさん
17/02/28 18:22:49.65 gYLytqJH.net
友達のいる人生ってどんなかな?
きっと楽しいんだろうな
お出かけしたり
お喋りしたり
喧嘩したり
仲直りしたり
私が罪深く生まれてこなければそんな人間らしい人生もあったのかもしれないな
もしも次に人間に生まれてくることがあったならそういう人生を送れる人間に生まれたい

424:優しい名無しさん
17/02/28 19:46:41.22 rdSFCz9a.net
>>421
一日のうち何か一つ心おどることをして下さい。
それが何一つ無かったら誰かに優しくして下さい。世界はそこから変わるのですから
by オノ・ヨーコ

425:優しい名無しさん
17/02/28 20:09:43.44 2Tv4QGEj.net
うし!今週の土曜大阪ナンバでオフすっぞ!!!!おらぁ!!!

426:優しい名無しさん
17/02/28 20:20:16.47 bUnOTCF0.net
難波って楽しい?

427:優しい名無しさん
17/02/28 22:35:22.01 q5FmOkJF.net
昔は友達いたけど
今は面倒くさいから
独りを満喫
しかし
世間的に変な風に
捉えられるのが嫌

428:優しい名無しさん
17/02/28 22:51:14.84 nQOLfMaH.net
安心しろ、世間はお前のことなんか気にも留めてない

429:優しい名無しさん
17/03/01 07:18:53.27 m/Um6hzd.net
身近な職場の人とかのことだろ
俺は周りに変に思われるのが嫌で休みの日に何かしらの付き合いがあると言うふりをしたい
でも嘘をつくのが苦手なのでちょっとした付き合いが本当にあったら便利だろうなぁて思うだけで
本当に友達が欲しいとは思わない

430:優しい名無しさん
17/03/02 01:46:04.63 ljgFrgM6.net
友達いてもいなくても変わらない。
ひとりでいるのが楽。
みんなそれぞれの生活で必死で周りのことなんて考えないし、微妙にマウンティングみたいなの感じて疲れる。
もっと年取ったらまた戻るとかいうけど、それぞれの家庭があってそっちが大事に決まってる。
もう疲れた。

431:優しい名無しさん
17/03/02 14:08:06.05 QY4RBYZ/.net
自分の家庭があるだけ良いと思うけどな…

432:優しい名無しさん
17/03/02 14:30:52.40 5FpP+eZZH
神戸民だけど、ナンバの商店街ってパチンコ屋だらけでびびったわ

あと休日は国士様とかネトウヨがデモやってる。いちいち警官がでばっててバカかと思ったわ

土曜日は予定があるから無理だから、日曜日にしない?

ワイいくで

433:優しい名無しさん
17/03/02 15:09:59.96 5FpP+eZZH
自分のSkype IDがわからないんだけど、どうやって調べるの?

頭が精神薬で超退化してるからオワッテル

とりあえず、

hiropon bongbong

で調べてくれ

よろしく~

434:優しい名無しさん
17/03/02 18:44:57.01 iX9zhzp7.net
大学が長期休みだけど、ずっと実家で過ごしてる
日中は皆仕事や学校だからすること無くて、猫と戯れたり、散歩して昔この通学路を通ってた頃は友達いたんだなぁとか感傷に浸ってる

435:優しい名無しさん
17/03/02 21:40:59.33 hdfXDpNl.net
友達いたらいたで煩わしくなるクセに
友達がいない今の状態がその人にとって必然なんだよ

436:優しい名無しさん
17/03/03 01:55:13.94 cpiioTI2.net
>>432それまでの学生時代で友達はいなかったのかい
野暮な質問かもだけど

437:優しい名無しさん
17/03/03 22:10:18.65 dIhtxeLo.net
これ言ったら変な人と思われないだろうか?この人のことを傷つけてしまうんじゃ・・・
とか、色んなことを考えてどもってしまう・・・ orz

438:優しい名無しさん
17/03/03 22:40:20.48 r6aqFCH0.net
明日梅田で飲むぞ!おらぁ

439:優しい名無しさん
17/03/04 00:47:02.59 B8Vem31t.net
>>435知人が吃音の自助ミーティングに行ってたけど、同じ苦しみ持つ人間にしか分からないものがあるそうだ
行ってみたら?
>>436うまくいかなくてもめげるなよ。次はカフェで

440:優しい名無しさん
17/03/04 10:49:59.33 7khkCtHo.net
タバコとコーヒーとドラッグスター250があれば友達なんかいらんような気がしてきた。
あとは恋人がほしい。

441:優しい名無しさん
17/03/04 20:27:36.84 7khkCtHo.net
ぼっちカラオケしてきた。
休憩とかタバコ、飲み物、トイレとか気を使わんで済むから結構快適だった。

442:優しい名無しさん
17/03/05 05:39:33.46 8M9WygKV.net
発病当初は温かかった
時間が経つにつれ、どんどん孤独になっていった
親が何度か病気して、死を意識し出してから世の中が更に暗く思えた

443:優しい名無しさん
17/03/05 13:34:40.58 T2AU+fVa.net
友だちって何をもって友だちなんだろな?

444:優しい名無しさん
17/03/05 14:38:52.18 12jJ/ZwY.net
そこだよな
友達とは何なのか?
どうすれば友達と思えるのか?
がわからないから
誰が友達なのかわからない
親密な関係になれた、という気持ちになったことがない

445:優しい名無しさん
17/03/05 15:36:09.37 bW4fu5nB.net
>>439
土日や学生の長期休みの時期ってウザそうな客いない?

446:優しい名無しさん
17/03/05 17:03:12.75 cNbkOWA4.net


447:



448:難しいね。 維持しなきゃ意味ないもんね。



449:優しい名無しさん
17/03/05 17:08:17.81 yT/ktsb+.net
メンヘルの人って友達=悩み聞いてくれる、慰めてくれる、いつでもそばにいてくれる、
暇つぶしの相手になってくれる、サンドバックになってくれる
と思ってるだろ
あなたは何をしてくれるの?弱音はくだけ?

450:優しい名無しさん
17/03/05 17:18:14.50 12jJ/ZwY.net
わら人形は答えないだろう

451:優しい名無しさん
17/03/05 17:21:40.90 8M9WygKV.net
健康な時はそんな風に自分も見ていたな
健康には自信あるとか、甘えて過ごしてるとかな
明日はわが身なんだけどね

452:初々しいぼっち
17/03/05 17:26:51.47 3g9FC/w4.net
すみません、突然失礼します。
ぼっちを拗らせまして、とうとう2chにきてしまいました。
初めての書き込みで、よくわからないです。
最低限必要な知識を教えてください。

453:優しい名無しさん
17/03/05 17:37:45.90 yT/ktsb+.net
わたし心の病気なんです
友達ならわかってくれるよね?
2ちゃんで優しくしてくれるよね?
だって心の病気だよ?
面倒とか陰口言う人信じらんない
病気なのに!
明日は我が身なのに!

454:優しい名無しさん
17/03/05 17:45:52.28 D67MYSDx.net
>>443
うーん。店入る時に若い女の子らに、
「え〜?1人でカラオケ?」って聞こえたw
中に入れば全然気にしなかった。
てか独りのほうが楽しいとも思った。
4人くらいで3時間だとあんまし歌えないじゃん?

455:初々しいぼっち
17/03/05 17:47:47.01 3g9FC/w4.net
>>449 さん、大丈夫ですよ。
私も、半年前まで統失でしたから。
色々な人に迷惑をかけながら断薬できました。
もしもあなたのような方が身近にいたら、一緒に支えあって生きて生きたいです。

456:優しい名無しさん
17/03/05 17:50:36.62 lNmAatJu.net
メンタルやられて、ナマポ貰ってたら、幼馴染なんかには会えない
メンヘラぼっちは滅茶苦茶多いやろ

457:優しい名無しさん
17/03/05 18:10:14.87 yT/ktsb+.net
>>451
統失と決めつけるのは一言嫌味言いたいんでしょうか
わたしのような者に寄り添う前に、さらっと書いてる迷惑をかけた色々な人に
恩返ししましょうよ
あなたのように決めつけて上から目線の方とは知り合いたくもないし支え合えるとも思いません

458:優しい名無しさん
17/03/05 19:10:39.67 bW4fu5nB.net
>>450
ヒトカラは全然行けるが、
土日や夜間は無理だなぁ。
平日6時間くらい、
年に5回くらいは行く。

459:優しい名無しさん
17/03/05 20:05:28.87 ppIH6/5n.net
1人居酒屋OK
1人立ち飲みOK
1人焼肉OK
1人ファミレスOK
1人カラオケOK(楽器練習)
1人海外旅行OK
お一人様最強!!!

460:優しい名無しさん
17/03/05 21:22:32.81 8M9WygKV.net
どっちが上から目線なんだよ
偉そうに

461:優しい名無しさん
17/03/05 21:50:44.35 D67MYSDx.net
>>448
なんでぼっちになったのか、支障なかったら教えて下さい。

462:優しい名無しさん
17/03/05 21:51:32.00 IdRmzBGx.net
寂しくないように暮らすには
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(www.youtube.com)

463:優しい名無しさん
17/03/06 00:01:20.56 GomiT/6s.net
なんともわざとらしい

464:優しい名無しさん
17/03/06 01:45:40.44 SIhhjluP.net
なんかやばいのいてる

465:優しい名無しさん
17/03/06 01:49:56.93 +c3sYH7b.net
ああいう書き込みする人って表面的と言わざるを得ない
書いてる文面の見てくれが大事なのかな
他人がどんな感情で言葉発するかなんて全くわからないのに
実際俺がこのスレの住人に正論説教かましてこき下ろすことだってできるわけでw
自分のこと棚に上げてんじゃねえ曲解妄想歪み女

466:優しい名無しさん
17/03/06 02:49:21.99 SIhhjluP.net
心にせよ身体にせよ自分は病気病気とワザとらしくいう奴に同情したり優しくできたりできんわ。

467:優しい名無しさん
17/03/06 14:20:37.29 CvCn73jI.net
>>451は自分が統失だったと書いただけで、>>453に対しては言ってないよね
自分「も」って使ってるけど
>>453の思いこみヒステリーぶりが怖い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch