愛知県の精神科/心療内科 その29at UTU
愛知県の精神科/心療内科 その29 - 暇つぶし2ch937:優しい名無しさん
15/11/06 09:43:11.98 q/NzIdix.net
いや、詳しくは言えないんだけど簡単に。
・会社で上司Aからハラスメント
・診断書もらって会社休む
・休み中のやりとりはメール。
・途中で上司Bに変わったところで、ハラスメントのことを伝える
・上司Bにメールのやりとり変わったところから、体調がさらにおかしくなる。
・上司Bのメールを読むうちにどんどん不安になっていく。
・診断書の療養期間内なのに、呼び出し、
 そして会う。「明日、会社に来なさい」と言われる。
・帰宅後、突如今までに無い幻聴に襲われる。
・翌日、家族で受診。すぐに上司をここへと医者が指示。
というわけです。
医者は、ハラスメントの件、メール文で言葉の綾を使って不安にさせていたこと、
今日なぜ出社しなければいけないのかを追求。
で、私が聞いたんです。
「症状はどうなっているんですか?」と。
自分では、症状について悪化しているという言葉は、精神科の医師は本人前には
言いにくいことだろうと推測したのですが、あっさりと「かなり悪化している。」
と言われた、という感じだったと思います。
この件については、両親と社長、上司A,Bともに話し合いをし、
内々に処理することになったので、(いづらくなってもイヤだし)
これ以上騒ぎ立てたくはないので、、、、。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch