くだらない質問はここに書き込め!Part 59at UNIX
くだらない質問はここに書き込め!Part 59 - 暇つぶし2ch330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 19:29:51.51 .net
たとえばログインが必要なWebアプリケーションがあるとして
IP直うちのアドレスと
独自ドメイン+DDNS登録してドメインからアクセスするのとでは
パスワードが漏れる危険性というのはかわりないですか?
独自ドメインが海外のフリーのサービス(freenom)なので少し不安です

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 21:03:45.12 .net
>>330
パスワードの漏洩する可能性はいろいろなところにあるものだが、
たとえばhttpsの経路上を通るパスワードを漏らしたくないのであれば
公的な認証局から発行された公開鍵を使うのがよいだろうね
その認証局に鍵を発行してもらうためには、DDNSに登録したホスト・ドメインで
取得する必要がある
逆にIPアドレスでは、認証局への登録も証明書や鍵の発行もしてもらえないので、
それでもIPアドレスでアクセスを受け付けるようにすると、認証局による認証が得られない、
オレオレ証明書とオレオレ鍵でhttps通信をすることとなり、復号の難易度が下がる
ということで、認証局とのセットであれば、独自ドメイン+DDNS登録したFQDNでアクセスを
受け付けた方が、httpsの復号が困難になるので、その経路でパスワードが漏れる可能性が減る

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 11:21:44.28 .net
>>330
正規のDDNSなら同じじゃないか、対象のサイトIPを変換して使わせてるだけで。
悪意あるなら串形式にして対象サイトのアクセスを橋渡しすれば良い感じで内容を全部受け取れる気がする。

333:330
18/10/31 04:33:19.41 .net
>>331-332
レスどうもありがとうございます。
お二人のレスでだいたいどんなことしてるかイメージがつきました。
自分の思ってた仕組みはどちらかというとプロキシだったのですが、
どちらかというとやってることは転送だったんですね。
example.comはIPどことこですよっていうのをDNSサーバは教えて、
ブラウザがアクセスしてるのはそのIPだったというわけですね?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 11:19:10.08 .net
>>325
大文字にするんじゃね
READMEとかINSTALLとかChangeLogとかそうじゃん

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 11:26:43.42 .net
>>334
LANGがCかEn_USかでそうなるかどうかは変わる

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:47:32.94 .net
LANG=C ls
とかのalias作れば

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 16:43:38.27 .net
パソコンを勉強したくて、unix板に越してきました。
今まで、C#しかやった事がありませんが、unixを通して色んな知識を得られればなと願っています。
よろしくお願いします。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 16:53:00.51 .net
>>337
ここ質問スレだよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 16:53:21.62 .net
>>335
LANGが何だろうが大文字にする慣習があるのは変わらん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:38:49.66 .net
>>338
ご忠告ありがとうございます。
概要見てませんでしたorz...
気を付けます(゚Д゚)ノ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:26:24.18 .net
何となく じ を思い出してしまった

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 19:14:01.75 .net
URLリンク(r2.upup.be)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 12:49:32.62 .net
Quoraでの出来事なんだが
「GNU/Linuxに該当しないLinuxというのは存在するのでしょうか?」という質問に対して
「存在しません。」 と明確に否定してる人がいるんだけど、そうなの?
URLリンク(qr.ae)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 12:53:55.94 .net
>>343
Quoraで聞け

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 21:01:58.30 .net
>>343
Quoraでなくてもいいが、少なくともここではない
Linux板で聞け

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 14:27:14.10 .net
backupおわらねぇ..

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 18:12:15.49 .net
★ さくらももこと山本KIDが早死に、来年も30万人死ぬ、放射能の影響で、無関心で年越しですか?
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 - 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
スレリンク(liveplus板)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 10:25:50.29 .net
>>347
バカかねキミは
年間死亡者数は30万人ぽっちじゃないぞ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 13:56:32.69 .net
どこで書いたらいいかわからないので案内お願いします
glibのmakeで困ってます
というのがこれmesonを使っててautotoolsじゃないので扱い方がわからない
やりたいこととしてはlibcの指定
macOSでは/usr/lib/libSystem.dylibがlibcなのでこれを指定したいだけ
meson _buildをやると
libcがないって終了してしまう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:01:28.88 .net
突然エロゲーの広告が表示されだしたのはなんでや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch