【タブーに挑戦】 UNIX でなければならない理由at UNIX
【タブーに挑戦】 UNIX でなければならない理由 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 16:38.net
>>1 宿題終ったか?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 16:45.net
UNIXに載ってる商用アプリの出来がいい。ヒネリ無しですまん。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 16:46.net
大抵の問題は金で解決できる。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 16:50.net
手に馴染んでる。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 16:51.net
>>1
SunOS って FreeBSD の派生だったのか

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 17:19.net
正直な話、UNIXじゃなきゃいけない体にされちゃってるんです。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 18:04.net
安定性。他のOSとは比較にならない。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 18:23.net
>>1
重複
UNIXのココが(・∀・)イイ!
スレリンク(unix板)
お、オレにUNIXとやらの良さを教えてクレ!
スレリンク(unix板)
Linuxが嫌いなわけ。Unixが好きなわけ。
スレリンク(unix板)
UNIXとLinuxってどう違うの?
スレリンク(unix板)
Linuxではなく敢えて*BSDを使うその理由
スレリンク(unix板)


10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 18:58.net
豚にレスつける奴も豚だ。

11:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/16 19:33.net
しばらくは豚でいようと思います。
これまでに蓄積したノウハウが、捨てるには惜しいほど蓄積
されてるってとこでしょうか?
障害時の対応、障害からの復旧などなど・・・
障害からの復旧に一度でも成功したことがあるOSに対する
愛着・信頼度はやはり高いでしょうね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 20:29.net
UNIX以外で簡単にUNICODE/SJIS/EUC の切り替えが出来るOS知らないからなぁ


13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 20:51.net
特にunixをメインに使う理由としては
セキュリティかなぁ。
Windowsのウィルスの多さとそれに対する耐性のなさは
基幹ネットワークに使うにはちょっと怖い。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 20:53.net
大規模計算でハードウェア資源の有効利用を考えたら
unix系のOSが一番使いやすい。
ちなみに Windows, Macはこういった分野では全く役に立ちません。

15:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/16 21:22.net
>>12-14
LinuxはすでにUNIXの中に含まれている?

16:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/16 21:27.net
つまり明確に区別すべき局面は少なくなってきた?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 21:33.net
>>16
お前は何がしたいのかと。
単発で終らせるつもりじゃなかろうなと。

18:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/16 21:47.net
>>17
はい。単発で終わらないように努めようと思います。
やりたいことは、スレタイの探求です。また、>>1にあるUNIXの系譜が
どのように発展していくのか?歴史的にみて、さまざまな亜種が登場して
きたUNIXの世界がLinuxの登場によってどのような影響を受けたのか?
ということにも興味があります。

19:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/16 21:51.net
一部のUNIXはハードメーカーやベンダーによって囲い込まれてきた経緯が
あるように思います。UNIXでなければならない理由が、もし、その囲い込み
の結果であるとしたら少し悲しいような気がします。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:01.net
自由研究か

21:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/16 22:07.net
>>20
いえ、社会人2年目にして生まれた素朴な疑問です。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:21.net
Linuxとunix系OSを明確に区別する必要はないんじゃない?
フルスクラッチとはいえ基本的に unix 互換なんだし。
それに今となっては、*BSDでも unix を名乗れないのだし...

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:27.net
何がタブーなの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:36.net
>>23何がタブーなの?
って、聞くのがブタ-なの

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:36.net
【コンビニに挑戦】 ほぐしだし でなければならない理由
昼にコンビニのざるそばをたべるとき「ほぐしだし」というものが入ってたのじゃ。
「ほぐし」とはなんじゃ?どんな魚じゃ?なぜ「かつをだし」ではいけないのじゃ?と
言いつつ、とりあえずそれでツユを薄めるが なんか味が薄いんじゃ。
この ほぐしだし になんの意味があるんじゃろな?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:38.net
もういいよ。そのコピペ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:52.net
>>1
ぶっちゃげ「金のため」
Linux導入してる会社より、UNIX導入してる会社の方が単価が高い
自分はLinux使ってるが、仕事するならUNIX使ってる会社


28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:05.net
>>3が正解

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:32.net
面倒見手も金になりそうに無いならUNIX >> マジで手間いらず
何やっても金くれそうならWindows >> マジで手間かかりまくり
ぶっちゃけ「金のため」だな。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:36.net
Linuxとわかると見境なしに侵入しようとする外人が多いから。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:55.net
>>30 の脳に侵入してる人はそのくらいで勘弁してやってください。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:58.net
>>31
侮辱するな!人じゃないぞ!

33:31
04/08/17 01:01.net
すいません、比喩的に「人」と言いましたって事にしといて下さい。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 01:18.net
>>33
人の子よ、我を崇めよ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 05:40.net
ミドルウェアと開発環境、テスト環境さえ揃っていればなんだっていいよ。
あ、そうなるとSolarisだけになってしまうか。

36:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/17 17:44.net
金のため、ですか・・・

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 19:08.net
ぶっちゃけ、UNIX以外だとうちのカミさんが嫌がるんだよ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 20:42.net
あの~タブーに挑戦ということなんで、お聞きしたいのですが。
「シグマ計画」って知ってます?
いま、いろいろ調べてるんですが、あんまり資料がでてこないんですよね。
なんかUNIXでいろいろやってたみたいなんですが。
各社のシグママシーンってどんなものがあったんですか?
国がなんの成果もだせず250億円どぶに捨てた結果におわり、
業界では封印されてるみたいなんですが。
250億円もだした計画がポシャった数年後にUNIXの亜流であるフリーのlinuxがブレークしたのが
すんごい皮肉だと思ってるのですが。

スレ違いがもしれませんが。

39:31
04/08/17 21:08.net
>>38
犬板のこのスレ行け。
スレリンク(linux板)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 21:29.net
けどさ、シグマってUNIXなんでしょ。linuxじゃないよね。
linux板じゃスレ違いだよ。
linuxってタブーじゃないし。
UNIXのシグマってタブーらしいけど。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 22:56.net
>>40
死ね。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 01:00.net
>>38
> 国がなんの成果もだせず250億円どぶに捨てた結果におわり、
> 業界では封印されてるみたいなんですが。
成果はあったよ。メーカにUNIXの分かる技術者を育てた。
残念ながら製品は商業的な成果を挙げれらなかった。
UNIX使いはSystem V Release 2, 3ベースだったので失望したな。
ただBSDを採用したら訴えられてただろうね。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 01:12.net
>>38-42
王家の谷と一緒なんですけど...
暴いたら変死するんだってばさぁ!!!


44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 01:49.net
末広町交差点

45:名無しさん@Emacs
04/08/18 12:22.net
王家の谷ってマイクロキャビンだっけ?

46:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/18 17:32.net
意外な方向に話題が進んでますね。
技術的な側面からのご意見もございましたらお願いします。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 17:42.net
メモリが64GBくらい積めてマルチスレッド周りが安定していて、浮動小数点が128bitなら何でも良い。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 19:06.net
>>42
シグマって使うCPUはなんでもよかったんでしょうか?
いまいちシグママシンの定義がわからないんです。
68000系の石が乗っかってるのが多かったみたいなんですけど。
住友電工のワークステーションでMIPSのR2000のっかてた奴を昔さわったことがあるのですが、
そのマシーンにSystem V Release 2 あたりが載ってた記憶があるのですが、
それもシグマだったのかな?


49:43なんだけどさ
04/08/18 23:45.net
>>48
おめ, マジでやってたの?
> そのマシーンにSystem V Release 2 あたりが載ってた記憶があるのですが、
> それもシグマだったのかな?
マシンアーキテクチャは問わない.
ベースOSをSVR?で, ソフト開発用のプラットフォームを作る
みたいなノリのプロジェクト.
すでに, 研究者の間では BSD 系(以下略)
これ以上言うと, おいらも変死(ry


50:43なんだけどさ
04/08/18 23:51.net
>>48
ついでに聞くけど, もしかして, シグマワンといっしょくたになってねぇか?


51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 07:04.net
Σって件の怪談と同じだよ。
失敗したのは確かだけど、もっとどうしようもないプロジェクトはたくさんあるわけだし。
実情を知らない奴らに >>49 みたいな思わせぶりな話で脅して面白がってるだけ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 09:07.net
シグマは土建屋の公共工事みたいなもんだったからな
途中から手段が目的になっちまっていたし
別にUNIXがどうこう言うレベルでの失敗じゃないよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 09:30.net
投下金額のデカさと、意思決定のプロセスのアホさ加減が面白いんじゃないか

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 20:28.net
あの季節がやってきました。
UNIX艦隊は最強艦隊です!
URLリンク(www.fetica.com)


55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 20:52.net
最近だと経産省が動いて教育機関にLinux導入推進とかやってるけど、
シグマと同じような匂いがするな。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 21:54.net
>>55
IT関連で経産省が動いてうまくいった事例は皆無。
頼むから関わらんでくれって言いたい。補助金の受け口は他で探してくれ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 21:58.net
教育機関は文科省でしょ。
経産省がやっているのは家電組み込みでしょ。
以前よりは距離を置くみたいだけど…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:07.net
>>57
なぜか経産省(笑
スレリンク(bizplus板)l50

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:10.net
>>58
改めて記事を読むとズブズブの臭いがプンプンだよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:22.net
ああ、
> 無償で貸し出し、授業で使ってもらってトラブルなどを調べ、
> 本格的な普及を目指す。
あくまでメーカーの市場調査という位置づけなんだね。
事業って書いてあるからお金出るんだね。

61: ◆FVWM2/q5JM
04/08/19 22:34.net
(´-`).。oO(ライセンス的には*BSDの方が楽な筈なのに何故Linuxなんだろう?)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:50.net
>>61


63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:54.net
ライセンスなんか読んでるわけないじゃん

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:56.net
>>61
学校はライセンスじゃなくてシステム管理しないといけないから。
*BSD、マイナーOSだもん。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:57.net
だな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:00.net
>>64
それだけなら今の環境にXサーバー入れて集中管理用のサーバー置くだけ、
もしくは完全NC化が理想なんだろうけど、金の力は偉大です。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:01.net
そもそも、そんなモノが必要な教育を小学校や中学校でやるのかと問いたい。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:03.net
けどさ、おまいらSystemV嫌いだろ。
なんで?
ライセンス的に一番らくなのこれでしょ。一番高そうではあるけど。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:04.net
俺もリベート欲しいなぁ。いつも払う方だけど。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:05.net
>>68
ライセンスだけなら金で解決しておくのが一番手っ取り早くて簡単。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:14.net
Φプロジェクトと俺が命名した。異存は?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:47.net
>>71
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
         i  / (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
          |   〉. /    ∧  ∧ \    ______________
          |   |─|    <・> <・> .│  /
           ヤヽリ  |     )●(  | < 勝手に名付けてんじゃねーよ、
         ヽ_」   \   ┣━┫ ノ!  | この糞平民が!
          ゝ i、   \____/   | お前にそんな資格が
              r|、` '' ー--‐f´     .| あると思ってんの?
         _/ | \    /|\_   . \__________________
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 00:02.net
>>66
とりあえず、
*BSDで、DELL + Red Hatみたいに保守のある会社立ち上げろ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 00:03.net
          __,,,,_
          /´    ̄`ヽ,
         / 〃   _____ヽ
      /     /     \
      ,i    _,-/  ∧  ∧ ヽ
      i    リ |  <・> <・>│
       |   リ |    )●(  | <うるせー、種なし劣等遺伝の分際で。
     | ii!   | \  ┣━┫ ノ
      |     ヽ、 \___/
     ! lハYゝ,l   ̄ !   |
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、


75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 11:08.net
>>72,>>74
タブーに挑戦してますな。

76:豚 ◆5reJgP/gIw
04/08/20 17:33.net
ども、記録的な暑さがようやく和らいできた今日この頃、
みなさまにおかれましてはいかがお過ごしですか?
UNIXから他のOSに移行する際に足枷となってることは
何でしょう?
私が思うところはやはり、UNIX程にはミドルウェアが
整備されていない、もしくはUNIXに比べてミドルウェアの
導入コストが高いってところでしょうか。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 17:44.net
今、豚がブーって鳴いた。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 17:51.net
>>77
やあ (´・ω・`)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 16:12.net
>>76
今動いているUNIX環境から他に移る。
只ですぐに移れるなら問題ないが、
時間も金もかかる。
無駄以外の何者でもない。

80:(´・ω・`) ◆5reJgP/gIw
04/08/21 23:56.net
安定してうまく動いているシステムを入れ替える必要はないですね。
安定してるだけに保守料などの運用コストもそれほどかからない?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 00:04.net
UNIXについて調べろという宿題ですか

82:(´・ω・`) ◆5reJgP/gIw
04/08/22 00:53.net
>>81
>>21にも書いてる通り、社会人2年目にして生まれた素朴な疑問です。
私の会社ではSolarisを使っているのですが、何かとお金がかかるので
Linuxへの切り替えを検討中です。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 05:46.net
>>82
何に金がかかっているのかに因るかと。
うちの営業が目先の安さをウリに、Linuxで組んだシステムを売りつけたとき、
後になって金銭的なトラブルになったりと、色々あったんで。
まぁ、小さな会社でちょっと使う分には関係ないと思うけど。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 05:53.net
>>83
詳しく


85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 09:54.net
素人集団(金無し)→Windows使え。
素人集団(金ふんだん)→Solaris,HP-UX,AIX (商用UNIX)使え。
玄人集団(金無し)→*BSD,*Linux使え。
玄人集団(金ふんだん)→自分たちのOS作れ。


で殆どかた付くと思われ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 11:46.net
>>84
あんまり詳しく書かないけど、今まであったトラブルとしては、
・20世紀末にTurboLinux/TurboClusterなシステム売りつけたがTurboLinuxごと亡くなった。
・とりあえず「Web/Mailサーバーを安く」と言われたのでRedhatにApacheとMySQL、
 独自開発のメールサーバーを入れて売りつけた。
 後になって拡張したいと言われミドルウェア等の値段提示したら他OSより数倍高くなり客が切れた。
・某流通大手のD社製4Uサーバーで組んだシステムが頻繁にKernelPanicを起こした。
 OSはサーバー付属のRH7.3を使っていたが「動作確認用、サポート外」と言われた。
 仕方がないので、わざわざパッチを作ってコミット要請したが「俺の趣味じゃない」と一時は却下された。
 ↑20世紀終わりから21世紀の幕開けは、この問題の修正のために出勤し徹夜して泣きそうになった。
最後のは個人的な恨みだが、この時むかついたので議題に出して全社的にLinux不採用を決定させた。
と言うことで、うちの会社では、よほどの高額案件でもない限り、売り物としてLinuxは禁止。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 12:37.net
>>86
二件目: そりゃ、あんたのところの値付けの問題なんじゃあ?
三件目: そんな昔の基準を今でも有効にしているの?


88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 12:56.net
素人集団(金無し)→WindowsXP
素人集団(金ふんだん)→Windows 2003 Server
玄人集団(金無し)→*BSD,Linux
玄人集団(金ふんだん)→Solaris,HP-UX,AIX
でしょ?>>85

89: ◆FVWM2/q5JM
04/08/22 13:15.net
>85のいう「金ふんだん」は>88が考えてる10倍程度の予感。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 14:06.net
金のある玄人集団が市販OSに満足するとでも....

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 17:11.net
>>86
虎馬

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 18:56.net
現状に満足してる。あえてLinuxにする必要性は感じない。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 19:53.net
Linuxはクソ、BSDマンセー。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 21:40.net
で、SystemVはどうなのよ?


95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 21:51.net
>>94
却下である!
つか、犬糞もそうなんだが、あの init 回りのシステム何とかしてくれよぉ...
みんなよってたかって, rc2.d/S99* って突っ込みやがって.
なんのための rc3.d なんだよと(ry
そのくせ rc2.d/K99* はつくんねぇの.


96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 01:13.net
玄人集団(金ふんだん)
URLリンク(www.es.jamstec.go.jp)
多分>>88が考えている10000倍くらい金ふんだん。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 01:59.net
>>95
init.d/rc.dスタイルは優れていると思うが、
確かに2,3,5(linux)の振り分け、level移動は未整理だな。
今時数字もやめた方がいいしな。

98:(´・ω・`) ◆5reJgP/gIw
04/08/23 18:45.net
>>95
具体的な例を書き込んでいただき、ありがとうございます。
システムをいじる際にとまどうことがありそうですね。これは>>11で挙げた
「蓄積したノウハウが無駄になってしまう」に相当するものでしょうか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 19:26.net
相当しない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 19:54.net
相当しないこともない。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 20:57.net
掃討作戦に参加したことはある。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:06.net
総統の命令だったから

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 23:45.net
双頭バイブは邪道

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:22.net
相当頭のいい奴等のいるスレ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 22:37.net
sort

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 12:36:14 .net
echo

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 00:03:38 .net
つんまね

108:age
05/10/21 08:57:16 .net
age

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 15:57:57 .net
UNIXは、依然として、二つの致命的な欠陥を持っているのである。
一つは、リアル・タイム性。
これについては、何も説明することはあるまい。
リアル・タイム性の無さがUNIXの本質ではないことは、
リアル・タイムUNIXというようなものが数多く出回っていることが示してはいるが、
UNIX全体にリアル・タイム性を持たせることは、
果たして可能であるのかよく分からない(おそらく、
UNIXカーネル全体を書き直す必要があるだろう)。
また、リアル・タイムUNIXと呼ばれているものは、
UNIX全体にリアル・タイム性を持たせたものではなく、
UNIXに、チョコっとリアル・タイムの部分をくっつけたものに過ぎない。
もう一つは、フォールト・トレレント・ファイル・システム。
これについても、何も説明することはあるまい。
SUN-OSのRelease 4.0でも、ファイル・システムの変更はない(つまり、
従来通りである)。
フォールト・トレレント・ファイル・システムの欠如が、
UNIXをして、OA等の分野からマトモなOSという評価を得ることを不可能として
いるのであるが。
(余談であるが、StallmanのGNUプロジェクトのOSは、
フォールト・トレレントなファイル・システムを実装するそうであるが、
GNU OSのできる日は遠い。)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 00:56:22 .net
普段つなげるところを「・」で区切られると、
目で読んでるだけなのに舌噛みそうになる・・・

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 02:04:00 .net
SVR4のリアルタイムスケジューリングクラス調べてみろ。
普通のカーネルスレッドより優先度高いぞ。
あと、いまどきジャーナリング機能付きのファイルシステムがない
UNIXなんてあるのか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 23:13:00 .net
(´-`).。oO( SUN-OSのRelease 4.0って何時の話だろ……)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 00:20:04 .net
>>1
UNIXでなければならない理由?特にありません。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 00:42:23 .net
FSFの創立が1985年、SVR4のリリースが1988年、SunOS 4.0のリリースが1989年だそうだ。
URLリンク(www.levenez.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 09:53:57 .net
>>109
リアルタイムって何だか全く分かってない人だね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 10:50:51 .net
リアルタイムとイーアルカンフーは似ている

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 22:38:30 .net
動けばなんでもいい、それがたまたまUNIXだっただけ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 08:17:32 .net
別にUNIXじゃなくても良いよ
他に良いのが無いから使ってるだけ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:36:55 .net
>>10は2

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 08:13:16 .net
ほしゅ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 16:10:08 .net
Linuxとの差がここまでついてしまうとなあ…
正直、ストイックなシステムを使いたいなら
BSD系使うよりSlackwareのほうが汎用性も高いし。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 16:49:40 .net
macでいいじゃん

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:34:53 .net
UNIXしか知らないんです。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 17:21:21 .net
ITは最高です!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 10:21:47 .net
印刷がPSで統一されているとか
仮想画面で切り替えの効くWMが標準とか
ファイル配置をリンクで自由にできるとか
起動が速いとか
そういうところが地味に好きです。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 11:58:30 .net
プリンタはUSBが普通だから
パラレルポート制御に使おうと思うとWindowsは98まで
怪しげな配布sysがないとNT系では不可能
USB-IOとかあるけれどドライバの由来が微妙
それに比べるとppiがデバイスとしてあってLCD制御のサンプルソースまでOSについてくる
UNIXでLEDちかちか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 02:16:58 .net
近頃UNIXって堂々と表記しているのを普通に見かけるんだが、何が変わったの?
一昔前は(UNIXはxxxxの登録商標であり、xxxxxです)みたいな但し書き無しには
使えない言葉だったんで、代わりにU*IXとか表記してたよね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 12:11:11 .net
ええと。
正確にはその認識がウソ。
商標ってのは、「問題になるような偽物で」「商売」か「商売の妨害」をして、
初めて問題になるもの。
厳密には、誰それの商標ですとか書く義務は法的には存在しない一方
(ふつうに見て明らかに問題がなければ)、
UN*X みたいな表記のほうこそ、商標を正しく記述しないということで、
問題がある。
URLリンク(catb.org)
> Ironically, lawyers now say that the requirement for the trademark postfix
> has no legal force, but the asterisk usage is entrenched anyhow.
entrench: 侵害

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:18:35 .net
>>128
自信満々で誤訳されてもな・・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:19:50 .net
>>129
英文で言及してるのはTMを書くことだけど?
逐語的に訳したつもりはなかったんだが。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:42:34 .net
原文は別に間違ってない。
引用した2行の読み方が問題。
 実は弁護士たちは今更ながらTMなしでもおけと言ってたりするんだけど、
 もはや*入りの用法は広く普及しちゃってるんだよね、あっはっは~
           ^^^^^^^^<- entrenched
ですな。*入りは商標を侵害する、はちょっと違うよ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 22:05:54 .net
>>131
うは、もしかして訳本の2版ではそうなってる?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 22:22:41 .net
>>132
え?と思って大辞典(初版)開いてみたら、見事に誤訳ってますな。
まあそれが問題になるような本じゃないけど。レポしたら256円の小切手でも
発行してくれるかな。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 23:14:34 .net
担当者がいるかどうかもわからないよなw
電撃と同じ会社になっちゃったし。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:20:23 .net
startx方式だと電源入れてすぐにログインできて
ちょちょっとファイルの処理したりwebからrssなりダウンしたりできる。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 17:12:33 .net
HDDないマシンでも、LinuxならLiveCDで動く。
つまり、ジャンク屋で買ってきたマシンがそのまま動く。
これは大きい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 19:33:32 .net
Windows2000,MeまではOSは商品だったけれど
XP以降は承認付の使用権
グループライセンスとか買っていない一般ユーザーは
MSのサーバーが消滅したらインストできなくなる。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 02:02:40 .net
今では*BSD系のLiveCDあるからなぁ
3年の月日は大きい

139: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【17.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
13/01/12 14:01:06.90 BE:40541322-PLT(12079).net
linuxでええんちゃう

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 11:40:10.04 .net
いえーい。UNIX最高。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 10:26:04.38 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
JG0WDF5FKQ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 03:43:46.99 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
TYV5C

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 03:58:19.17 wqVHwnYZy
日本國民は國家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねは゛なりません曰本国民の若者を始め武器を持って戦える全ての人はためらわす゛この義務を
果たしてくた゛さいカによる‐方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊して私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省の陰謀から國を守って国民としての名誉を得る
のです山口那津男は議員報酬という名目て゛毎年國民から2000万以上もの金銭を強奪,強盜殺人の首魁斉藤鉄夫は蓄財3億圓超
民主主義とはフランスなどのように他人の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在て゛ある恥知らず犬コ□公務員と四六時中
殺し合ってる社会をいうが、私利私欲な動機に基づいた行為を通じて人の命を非常なまでに軽視するテ口政府には
物理的


144:反撃なくしてお前らの生命と財産を維持するのは不可能な現実を理解しよう!(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg



145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:21:14.61 .net
もう辞めようかな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:26:12.13 .net
あと
若返りな

147:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch