ブルマァク復刻版等の行方 22at TOY
ブルマァク復刻版等の行方 22 - 暇つぶし2ch200:
19/10/14 15:09:21 sOhJwvpm0.net
新規造形のキンゴジ、逆ゴジが発売された時はおっ、と思ったんだがな
近頃は黒とグリッター乱発だもんな、マルサン

201:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/14 15:22:10 ZrvThEgT0.net
>>200
ウルトラP30周年記念ソフビ?
Pって何?と思ったら...
自分どんだけ己が好きやねん。
知らんよそんな記念は。

202:
19/10/14 22:33:22 P1cKS1gb0.net
いらないものを逐一チェックするよか
ベアモとM 1号に期待しよーぜ
コミコンとツブコンにはすげーのくるかも

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 02:12:12.61 6xcbHTyL0.net
マジでか

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 03:09:09.76 gtrUKuMg0.net
コミコンで販売するとしてもゴジラ系?

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 09:42:02.06 U5fvy3ne0.net
特撮のDNA第二回目もひかえてるし
M 1好きなら毎月話題に事欠かないね
ウルQ怪獣の復刻かドハゴジ三輪車か

206:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 09:49:31 heYIIG6P0.net
>>202
ツブコン⇒昆布とタラコの煮物かと思った。

207:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 14:18:17.01 CxtQkgVX0.net
今のブルマァクのガラモンの金型を新調する予定はあるのかな
M1のと比べると劣化が酷いし

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 17:02:40 9US5yDgZ0.net
いまヤフオクに関西方面から出ているバラゴンがどうも胡散臭い
凹んだ場所にある鼻とか擦れてるのに突き出た腹が無傷とか。。。

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 20:14:16 heYIIG6P0.net
>>208
本物でしょ?リペイントではないよ。ショップ
からの出品だし。 何でも怪しいと決めつけるのはどうかと思うけど。

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 21:08:36 gmWl6cyu0.net
歴史と信頼のある一流のショップだしね
いちど店舗に行ってみればわかるよ

極論を言えば古物は画像では判断できない
自分で写真を撮ってみれば判るよ
携帯カメラはキレイに写りすぎる

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/15 23:45:01 fM5atvM40.net
ヤフオクに良く出品されてるリサイクルショップはリペイントされてるのが多いね。
写真からでもすぐに分かる。

212:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 00:39:58.89 EedjYruI0.net
リペイントなんてスプレーの飛び散りぐあいでばれるのにようやるよな
数万のものならオクでもいいが、ある程度高額なものはショップで直に見た方がいいね
ショップも万能じゃないけどさ

213:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 09:41:44.60 HB3XTwTu0.net
>>210
店舗で現物みたいのは山々だが、このご時世店も少ないし、値段もオクより上乗せだし。まんだ◯や、リサイクルは話す相手もいないし商品も怪しいのでオークションの方がマシ。
オークションの良いところは時々、ホントの手垢の付いてない蔵出しが出品されること。
以前ブルの記名で汚いの安く落として洗剤で洗ったらほぼデッドのような艶になった時の嬉しさ。記名は色鉛筆だった。
そんなラッキーなこともあるし。

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 10:42:21.37 YOkj0o6D0.net
例の贋作ゴローは今どこにあるのかな

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 11:40:18.78 HvxcCiAE0.net
贋作ゴローって?

216:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 12:22:52.54 8ILfuR4f0.net
お笑い芸人

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 13:30:00 HB3XTwTu0.net
>>216
Oh! ポカホンタス!の人なww

218:
19/10/16 15:03:46 jUMAp/uv0.net
いまさらゴロー

219:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 16:55:46.09 HB3XTwTu0.net
バッファロー吾郎だよ

220:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 17:43:52.62 ggIvrvaR0.net
関西の某ショップは鑑定眼低いよ。

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 19:35:10 iXGw1tUX0.net
勉強になります
ちなみにどこですか?住所だけでも

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/16 19:54:24.40 HB3XTwTu0.net
吾郎ってさ肌色成形の青メタのでしょ?
そういえばブラックキングジョの袋入りもいつの間にか消えたな。真相は闇の中へ。

223:
19/10/16 23:53:28 n6/n0NlX0.net
ルーキーかな、良い店は

224:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 00:12:51 1nKiSEwT0.net
モジャQと昔々の二丁目3番地は好きだった。
どちらの店主も他界してるけど。

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 00:23:23.16 RxydFGAF0.net
オルガン文庫っしょ

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 11:12:15 9FjvnA/T0.net
ブルーメタのゴローは当時の本物だって聞いたが
ブルマァクの印刷物に載っていた試作サンプル品だと

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 13:48:59.02 AcrtLMXY0.net
現物を見たわけではないが試作サンプルに似せて塗った贋作の可能性はないのかね?

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 14:20:26.61 TDknDdyX0.net
>>227
もう誰かの手に渡ったろう。その人がいつか手離した後に真髄がわかる。10年後とかか~。
海外に流れたのなら永遠の謎となる。

229:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 15:29:03.96 S9J0jdiu0.net
買う気もないのになんで贋作の心配するの?
おれたちにはベアモとM1とぶたのはながある
これが本物のソフビだ

230:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 18:24:23 TDknDdyX0.net
ぶたのはなは余計。造形が媚びてるから。

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 20:22:24.12 eSvaIwlI0.net
ああいうの媚びてるいうんかw
ブニパラブビーならまだしもw

232:
19/10/17 20:27:23 eSvaIwlI0.net
ぶたは間に合わなくて買えないがw
MAXTOYにしろランページトイにしろ
マルブルよりよほど良い仕事してると思うな

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 20:29:25 nCEf2KKu0.net
あざといんだよ
寺田心の演技のようにな

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 20:45:09 32xEFbii0.net
>>229
おれは欲しいけどな、50万までなら出すわ。

235:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 21:18:28 S9J0jdiu0.net
MAXTOYは良いよね
やっぱ時代はグリッドマンだよ

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 21:44:25 7Z8Ckg4o0.net
贋作を作ったり贋作とわかってて高額で売ったりして心が痛まないのかな

237:
19/10/17 21:53:16 AcrtLMXY0.net
名古屋まんだらけ開店記念で抽選販売された特別色のM1号東宝怪獣福袋。
未塗装の同品を手に入れ自分で塗って本物だと偽って知り合いのショップに売りつけた贋作常習犯ですねw

238:
19/10/17 22:45:20 wgjpGSxo0.net
なんもわかってない所有欲のみの幼稚な顧客と
文化と考えてコレクションする顧客と
二種類いるって関西の某ショップで教わった。
このスレ見てると「確かに」ってわかりやすい。

239:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 22:53:31.37 VywX3v5q0.net
いい大人なんだからそんなこと思ってても客に言わなきゃいいのに

240:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/17 23:13:33.08 wgjpGSxo0.net
所有欲だけの客は腹に据えかねてるようで。
気持ちはわかる。

241:
19/10/17 23:46:28 R0ZBeOA/0.net
おもしろいね
身内の画商も似たようなこと言ってたよ
初心な作品は本当にセンスのいい客にだけ売るんだって

242:
19/10/17 23:57:15 Ji4uB8vP0.net
わかる 前澤社長もそう言ってた
文化的=おしゃれなんだよ
MAX・ランペ・メディみんなそう
女性ファンも多いのが特徴

243:
19/10/18 00:18:54 Sm/zxKD80.net
文化を考えている、って意味ならM1号が別格だろうね
マルブル復刻に尽力して、怪獣やソフビ文化のファンを増やすことにどれだけ貢献したか、計り知れないよ
復刻なんか偽物、当時物の価値が落ちる、とか生産性のない小さなこといってるショップやマニアとは大違い

244:
19/10/18 00:19:52 5dFv/Om+0.net
>>235
画像で見る限りでは
初マンやバルタン星人の腰つきが
往年のブルマァク中サイズをさらに
進化させた感じで良さげ。
これはさすがに欲しいが
まだ入手はできてない

245:
19/10/18 00:31:59 5dFv/Om+0.net
>>233
確かに心はちょとなと思うが。
あれもキャラのうちなんだろ
清史郎くんや小さかった頃の福くんの
方が好みだが
どうでもいいか

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/18 01:14:22 4BRdfBuZ0.net
>>238
それあなたと店主の会話でしょ?
秘密にしといたら?本音だとしても
店に失礼では? そう思って接客してるわけだから。

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/18 08:27:04.19 WIpLjP6B0.net
ミドルナメゴンとミドルゴメスを買ってあげて

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/18 11:39:26 y7dSZE4c0.net
>>247
それってシカルナが大昔に作ったやつか?

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/18 12:40:59 4s01a2Xj0.net
>>248
シカルナはとっととスペル作って叱られてろ!
。ってそれはビニパラか。

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/18 17:27:43.25 CBbm9dNP0.net
シカルナ版もあったでしょう
おおっぴらに市販されたかは別にして
スペルのソフビっていろいろあるよね

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/18 20:13:04 4s01a2Xj0.net
>>250
本編早く解禁しないかな。
そしたらどこのメーカーもこぞって
世の中スペルだらけになるね。

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/19 01:24:15.86 /wDxXWcV0.net
>>246
まあまあ、そこまでいわんでもいいでしょ。
でも>>238さんも、その店の人との距離感には気をつけて。
ワケあり品、ニコイチのソフビなんかをすすめられるようになったら、要注意。

253:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/19 05:16:23 sK+Wqonq0.net
さすがに昔のバンダイポピーやマスダヤやタカトクあたりのソフビは贋作なんてないよね

254:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/19 11:08:55.02 kIDorVJV0.net
>>253
贋作は無いけど、当時の時代にパチモノはあった。特にタカトク。キカイダーとかね。
今となってはそのパチモノも値がついてるけど。

255:
19/10/19 17:42:31 Suelzpir0.net
>>253
その辺もリペイントや補修品が結構な数出回ってるからねえ

256:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/20 22:40:18.06 LyYNZpe20.net
マツコの知らない世界でマルブル怪獣を特集しないかな
マツコさんは72年生まれだから世代的にはキングザウルスだろうけど

257:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/20 22:58:46.39 8uAA+t8k0.net
いいね。
ゲストはなべやかんで。
文化人枠でソフビコレクターは彼だけかな。
レトロソフビのイメージアップにもなりそう。

258:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/21 00:16:59.39 uCkDi/TL0.net
BSスカパー! 忘れじのカルチャー倶楽部
#13 ソフビ怪獣チャンピオンまつり
10/21(月)19:00-

259:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/21 00:18:12.62 uCkDi/TL0.net
なべやかん
コレクターとしては凄いと思うけど
父親込みで余りいい印象は無いな…

260:
19/10/21 00:35:06 3igzzWuq0.net
チャーリーブラウンの吹き替えは谷啓もなべおさみも両方とも上手だた。

261:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/21 01:02:24.70 ndKdYDjq0.net
>>257
怒髪天の人はどうかな
サブカル杉?

262:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/21 01:04:32.81 VdoGayb20.net
>>259
だな。

263:
19/10/21 02:14:07 fjbA9Tm00.net
怒髪天の人、マーミットの佐藤元将と対談してたね
ヘドラ好きなんだっけか

264:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/22 01:31:05 ZO//lkaw0.net
>>259
スーフェスで何度かお見かけしたが
全く関心を持てなかった。
あなた、何されてる方?って感じで。
ごめんね、もし読んでたらごめん。

265:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/22 02:34:23 47uc2kTg0.net
TV的には空想雑貨じゃない?

266:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/22 18:46:56.26 CscOs+r40.net
>>264
あなた、何されてる方?

267:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/22 20:33:48.20 F3rPv3v+0.net
TVでソフビ語ってもらうならマーミット赤松社長でしょうよ
造形作家で個展やったり単行本だした実績もある
URLリンク(www.nnn.co.jp)

268:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/22 21:04:46.90 ZO//lkaw0.net
>>266
ごめんね、やかん君。

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/22 23:28:31.64 ZO//lkaw0.net
>>267
はははっ全くの勘違い。興味ないなぁ。

270:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 10:03:10 bii/BaD10.net
興味ない君はなにが好きなの?リサ?

KARZ MONSTER WORKS 怪物造型録
赤松氏の本が出てたんだな
海外でウケるのはわかる気がする

271:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 10:45:19 q54W4jWg0.net
>>270
マルブルが好き。知らねぇおっさんの作ったリアルなオリジナル造形ソフビ?んなもの全くもって関心ないなぁ。という意味です。タダでも要らない。造形作家って?ww

272:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 11:50:20.78 bii/BaD10.net
気が合いそう
マルブル系の所有品でベストといえば?
自分はジンクロン仕様のメカゴジラです

273:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 11:57:32 73na/o1k0.net
カネゴンは50年後でも新品が売られてたりして

274:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 14:29:35.40 pOPSnPLK0.net
いやぁ、しかし何だね。
リサちゃんは相場ってのを知らないのかな?
マルザンスペクトルマンがなんと、500円だよ!
大丈夫かな?リサちゃん!
まぁ、場所は教えてあげないけど急いでくださいね!ギャハハ!

275:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 14:43:32 3rGc/amE0.net
くっさいじいさんたちが
自分のレスは面白いと勘違いしながら
ネチネチじゃれあってて最高にきもい

276:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 15:19:35.06 H5KjXNEC0.net
確かに赤松何とかさんのソフビには全く魅力を感じない

277:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 15:36:42.32 bii/BaD10.net
90年代末から2000年初頭
レトロ系収集はマーミット製品が主って人
けっこう多いんじゃないかな
イベント限定はクリアブルーがお約束で

278:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 15:47:20.95 q54W4jWg0.net
>>275
臭くてネチネチしてキモくないスレなんて他にあるの? 老眼がスマホ片手に一生懸命文字打ってんだから許してくれよ ちょんまげ。

279:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 15:48:15.57 7ipQQaWR0.net
>>277
通販減って悲しい メディ販売になって塗装のセンスとクオリティ下がったし

280:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 16:28:41.97 bii/BaD10.net
ほんとにね
眠ってる型が千個以上あるんだから
とりあえず無塗装福袋でもやればいいのに
若いメディ担当がマミ製品知らないんだと思う
ベアモ製品も同様

281:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 16:48:52 q54W4jWg0.net
メディとかマミとかぶたとか、もう
ホント、イヤぁーン勘弁して。

282:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/23 17:16:25.07 jgtT0UR/0.net
さすがに全部は残してないちゃうの?金型
ベアのセブンミニセットABは
パノラマセットやら海の幸セットでいろいろ手を変えて出していた
初マン・ミニよりぜんぜん回数少ないよね?
ミニの金型は錆び落としが手間だろうし単価も安いから間が開くと
絶望的に出ねえなおい。

283:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/24 01:22:39 u12R0eP60.net
レンボラーいつまでやるのやら
お熱いねえ

284:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/24 10:34:01 i4nWawLm0.net
マーミットが通販の業務を鋼鉄城に委託してた頃は酷かったよね。
それからお花茶屋のマーミットの店はまだあるのかな。

285:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/24 23:52:33 0sMLPqt20.net
アイアンジョー、懐かしいね
あの頃のマーミットはリアルタイプとレトロタイプを次々に出して勢いだけはあった
塗装がしっかりしてて、二重成型のアイディアもよかったよ
それ以外の部分が…なんだけどさ

286:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/26 22:13:23.40 nCKJcqEb0.net
ヤフオクのゴロー一期がやはり凄いことになってるな

287:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/26 22:21:10.34 u/yy1GUa0.net
偽物の可能性はないのか?

288:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/26 23:05:29.11 nCKJcqEb0.net
わからん。

289:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/27 00:43:56 tVhVksrZ0.net
>>287
分からんけど...リサイクルに流れる一期って何なんだろ?どういうルートで?遺品整理?
幾らで買い取られたんだろう?色々考えるととても入札する気にはならないね。

290:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/27 01:54:09.79 P+bVwwVl0.net
ゴロー肝心なところがはっきり見えないんだよねいつも。
気のせいか足が綺麗に見えてしまう。
以前マルサン刻印のゴローとカネゴンの肌色ソフビ見たことあるから、金型は残ってるんだろうね。

291:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/27 18:56:11.41 PLxDr8h20.net
>>290
マルサン刻印のゴロー??? 普通じゃない?

292:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/27 23:51:49.85 dqlsBg/70.net
137万で落札されたね。
相場としてはそんなもの?

293:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/28 09:37:19 y9y/vQPn0.net
消費税付いて150オーバーだよ

294:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/28 10:59:36.96 9hltSJTK0.net
現マルサンがマルサン一期復刻ゴローを出さないかな

295:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/28 12:22:26 PfeegEW10.net
売れないので出さないよ!
ちっちゃいヘドラ乱発するよ!
素体もどんどんだすよ!

296:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/28 15:43:20.72 RlfvdQwM0.net
挙げ句の果てにそのちっちゃいヘドラをただリサイズしただけの4つんばいタイプも
今度出すみたいだな
流石にもう付き合いきれん
いい加減イベント売りのみで数絞るだけじゃなくて、通販きちんとやってくんねーかな

297:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/28 16:25:14 KjDJOfmO0.net
そんなことよりブルマァクへドラコンプしようぜ!
カタログカラー版一挙登場こりゃたまらん!

298:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/28 23:13:57 Pb8uhMlm0.net
そういえばブルマアク復刻ヘドラってカラバリどの位あるんでしょうか?
全てコレクションしている人っているのかな?

299:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/29 00:23:32 hagB3lxU0.net
>>297
どこ情報?
>>298
塗装同じでも赤目 金目 とかあるので追いきれない 
直近のグリーンとゴールドのヘドラに似たメタリックグリーンのヘドラって何処で売ったやつなのかな?

300:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/29 08:58:38.98 p9Hm/6+Y0.net
>>299
メタリックグリーン塗装のヘドラなら
こないだのスーフェス82で買ったな
どうやらそこでオーロラカラー?も売ってたらしいけど
ブル便り見たけど、今度の65周年版ゴジラは好みの塗装だったから
初めてブルマァク版ゴジラ買うかも

301:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/29 09:07:45.57 skHDPg3K0.net
気が合うみたいね
やっぱメタリック塗装は最強っしょ
当時品ゴモラもカメレキングも
最高値はメタリックくるみだしね

302:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/30 09:59:59 lg/eJsOy0.net
カメレキングといえばどうしてエース放送当時に超獣の発売した種類は少なかったのかな。
前作の帰ってきたウルトラマンはほとんどの怪獣が発売されたのに。

303:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/30 11:53:25.71 g/U3nj6J0.net
準備はしてたでしょ ただし怪獣のニーズが無くなった
問屋も小売も限られた予算をヒット商品に使いたいし
いまのバンダイみたいに全ラインナップを
かならず店舗にならべさせるって普通じゃないんよ

304:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/30 12:12:09.90 mXQv+tV+0.net
>>302
ミラーマンのせいだよ。不良在庫抱えすぎたから。今でも沢山デッドがあるでしょ。
しかも東映のヒーローの方が人気もあったし。
でも一番の理由はエースが短足だったからと自分では思っている。

305:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/31 08:47:37.48 tPkIfHWz0.net
超合金やマシンダーにかなわなかったのかな

306:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/31 20:07:15.74 zEGZI2N00.net
>>305
それらはもっと高額で特別な事か
ないと買えなかったでしょ。
71年と言えばライダーの影響もあるね。
円谷系はエースの頃は下火だったよね。
タロウで盛り返したけど、スタンダードの怪獣集めるならヒーローのミニソフビとチップスカードを集める、そんな時代だったよ。

307:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/31 20:20:01.32 ZYjUvH5J0.net
等身大ヒーローの時代だもんね しかも色んな番組があるから 1強ってわけでもなく分散してたし

308:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/10/31 22:22:20.10 lxyQbjTq0.net
>>307
そうなんだよ。流行があって周りの友達が集め出せばその流れになる。じゃないとデカイ怪獣は悪役の標的にされるからな。ライダーキック

309:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 13:46:00.46 gvv5rTnL0.net
エースタロウ支持層は弟世代かそれ以下の歳の子
僕らは等身大ヒーローのカード集め・サイボーグ
72年末にマジンガーが始まって潮目はロボアニメに
そのあとブルース・リー
半年単位で次々に流行が変わる 怪獣は過去の流行

310:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 14:59:50.28 eH76xuOW0.net
いやぁ、下半身が盛り上がってますね。
私目、ファイト世代には太郎ちゃんもエースの錠も無縁仏ですよ。
しかし、リサちゃんは何でもかんでも安売りして大丈夫?
マルザンレオが480円だよ。
今から出品するから下半身テント張ってまっとけ!ギャハハ!
不人気が得する変な世の中!

311:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 15:45:12 6uP8Pd6a0.net
夏のワンフェスで注文とってた初代ゴジラとか三輪車が届いた方います?
会場で会計の女性から「9月中の発送になります」と言われたのに未だ届かず。
先月問い合わせたら「10月発送と告知した」と言われいつの間にか変わってた。
けれど今になっても届かない。
電話も繋がらない。

おかしいのは9月末のスーフェスで受け付けた(らしい)ハロウィンマタンゴなる少数限定品がもう届いてる事。
金だけ取って知らんぷりとかマルサンかよ。

312:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 15:49:08 Ir+DcPdV0.net
>>310
お前も昔に比べて随分まるくなったな。
ウルトラファイト世代だったとは。

313:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 16:05:35.76 gvv5rTnL0.net
>>311
あなたソフビ買い始めたのいつから?
ソフビはサナギマンのように待つのじゃ

314:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 17:31:03.08 5JhzKMyo0.net
クリアヘドラ、1万なのか8千円なのかハッキリしてほしいw
1万で注文して代引き8千いくらってなんなの

315:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 17:36:23.04 /sqYYSdkO.net
デパートのおもちゃ売り場では、超合金やポピニカが、ガラスケースの中に見本が1つ出しあって、その後ろに在庫が綺麗に並べられてたのを覚える
そのケースの上に、トイカメラやブリテン社の動物フィギュアがのケースが置かれたのを覚えてる。
デパートのおもちゃ売り場が充実していて楽しい時代だったね

316:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 18:16:25.97 gvv5rTnL0.net
>>314
メーカー公式で買うと正価
卸売先で買うと店舗次第 ガンプラや超合金といっしょ
ガチャガチャ王国とか参照

317:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 19:38:06.75 Ir+DcPdV0.net
>>315
マジンガーの超合金を手にした時、俺の中でカチッと何かが切り替わった記憶がある。
それまでのソフビが全てチープな物に見えた。
それ以降、ソフビはミニサイズ、デカいソフビよりは超合金が欲しい。そういう流れの中でブルマァクも負けじとジンクロンで勝負に出た。

318:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 21:14:05 gvv5rTnL0.net
それが昭和49~50年
それからわずか4年後にマルブル当時品に
数千円から数万円の値札が付いて古物屋にならぶ
ふしぎなもんだ

319:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/01 23:34:15.66 8b3bvyfB0.net
んだな、昭和55年でも渋谷西武地下の骨董屋キュリオで
マルサン2期ゴローで8000円だった。これは当時ビックリ価格だった!
もっとビックリしたのはマルサン1期がラモンが30000円。
こんな高価なクズ誰が買うんだろうと思ったが、買った奴は先見の明ありだな。
これは現実に経験したから言い切れる。
その他雑魚は1000円くらいが相場だったよ。

320:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/02 01:12:27.08 5gOKcOek0.net
>>319
まさにキングザウルスが販売してた頃
、地下ではそんな高価な値段で売られてたんだね。先見の明があるのは買い手より売り手側かもね。田舎のオモチャ屋探せばまだ倉庫で超合金がゴロゴロ発見された時代だよ。

321:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/02 02:14:58.25 T32pjzk80.net
実家がおもちゃ関係だったけど、ブルマァクが倒産したとき親が超合金たくさん持ってきた。
でも同じものやバラバラの品ばかりだったのであんまり嬉しくなかった(多分梱包前)。
ソフビも怪獣カードも、当時のワクワクさは今でもよく覚えている。今の自分の原点と原動力かな。

322:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/02 13:57:51 eNyJGej00.net
>>314
あれはHPやブル便りに記載された1万幾らの価格がそもそも間違ってる
どこで買っても8千円台のが適正価格だよ

323:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/02 14:19:23.48 Q7LxeDAN0.net
今回のクリアヘドラ、見本だと大味な雰囲気だったが実物はどんなもんかね
ちょっと前のミニのクリアヘドラセットはいい感じだったが

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/02 22:49:12 IRKHjmK60.net
当時のブルマァクの合金トイは人気が無かったのかな

325:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/03 00:22:19 ogUFItOR0.net
怪獣に限っては人気無かった 子供心に怪獣合金には違和感あったし 世間的にもロボ系が人気だったし
今見ても当時品の味とか差し引いてもジンクロン合金ださくないか?
わけのわからんギミックも子供心にイミフだったわ

326:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/03 09:32:30.42 oIQ3oXiR0.net
ジンクロンのゴジラのお腹が開いて秘密基地みたいになってるのは子供心にも「なんだかなあ」と思ったよ

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/03 10:05:09.89 QfsF4tpi0.net
>>326
秘密基地のコクピットに確か人が二人乗ってるよなw メカゴジラは良かった。今見ると格好悪いけど。 ゴジラはパッケージが緑なのに俺のは茶色で悲しかった思い出。

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/03 17:01:41.37 2C4SK94M0.net
ポピー版超合金メカゴジラはひっどいなぁ
ジンクロンのほうがずっとカッコ良かった
そう思っていたが金型流用に気づいたのはごく最近
子どもの目はごまかせない、はうそ

329:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/04 07:42:41.70 URTzAeOl0.net
昔のブルマァクが出した最後の商品は何だったのかな

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/04 12:18:54.96 Pe7yh5QX0.net
>>329
ジンクロンのメカンダーロボ辺りじゃないか?
最後は流行ロボアニメに散った。

331:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/04 12:30:05.34 bPpdRCmf0.net
ガンバロンとかはどうだろう

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 11:25:46 8jA8Bkkm0.net
昭和52年のメカンダー・ガンバロンが
合金・ソフビとも最後の商品かな
この頃はスーパーカーとポピー&東映作品に夢中

だがメカンダーもガンバロンも今や超絶お宝合金に
先見の明がある子どもはダイバロンガッシンセットを選ぶ

333:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 12:16:39 rX3OvvR10.net
>>332
先見の明があっても、状態の良いまま保存してある子どもはいない
いたら気持ち悪い

334:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 13:15:10 8jA8Bkkm0.net
将来的価値は冗談だとして
お大尽の家庭は美品玩具が出やすい
次から次に買い込んで
ロクにさわらないまま蔵でねむってる
ボルテスは遊ぶけどメカンダーは放置とか

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 13:46:05.21 4xa/yXpR0.net
ガンバロンなんて当時オモチャ屋さんの
閉店セールでゴロゴロあったけど。
ロックバットとかも。

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 20:15:53.42 UViiKGju0.net
なんか合金スレになってるな。
藤色メガロ成型色でメカゴジラ欲しいんだが
既に発売済みかな?

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 20:37:23.41 V4q1RhtM0.net
>>336
本家の復刻なら出てない 銀系ばっかで飽きてきた

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 22:47:37 4xa/yXpR0.net
>>337
ハワイカラーのメカゴジラ買った人います?
あの成型色のグレーは塗装だよね?
贋作防止用で。

339:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 22:52:02 V4q1RhtM0.net
>>338
グレーでしたよ 

340:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 23:34:08 3mNhi2hY0.net
藤色、メガロ塗装のメカゴジラ。いいね!

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 23:41:16 iUAvy4ZY0.net
>>339
あ?すみません。、グレーの塗装ですよね?

342:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/05 23:45:11 bFy79cQA0.net
>>341
ごめんなさい 成形色がグレーです

343:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 00:13:28 sH/wEAKI0.net
>>342
えっ本当に?有難うございます。
贋作防止ではないのですね、
キングジョーみたいなグレー塗装だと思い込んでました。
買います!

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 00:26:58.18 369NgnkL0.net
藤色メカゴジラってM1のメカゴジラ2がそっくりカラーかな。あれはグレーだけど。

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 00:29:13.01 369NgnkL0.net
もう一つ。そういえば最近のブルマァクはイベント販売ごとに同じ品でも彩色が結構違うことに気がついた。
追加生産だとその都度色が微妙に変わるんだろうね。

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 00:29:57.13 xk/QgUZ+0.net
ハワイメカゴジラ、当時物より暗いグレーで艶ありだから
一応、見分けがつくようにはしてるんじゃないかな

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 00:37:18.81 +WyQlGS+0.net
ヘドラは同じ塗装でも金目白目赤目三種類あるから めんどくさい
無告知でイベントで微妙なカラバリ出す事もあるし 追いきれない

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 10:46:49.36 Td7cpczr0.net
確実に買える通販をメインにして、買える時に欲しいカラーリングを購入するのが
精神的に良いんじゃない?
全種類コンプしなきゃって人には厳しいけど

349:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 13:40:23.07 o6f/yO+z0.net
ジンクロンカラーのメカゴジラってどこで買えるんでしょう?

350:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 15:10:22.14 mu0A/Yt+0.net
>>349
まだ予約受付してないけど ブルマァク大怪獣王国で検索するとよし

351:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 15:11:39.13 mu0A/Yt+0.net
本家ではまだ予約受付してないけどって意味ね
遅くてもよければ本家でも予約受付するよ

352:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 15:37:23.91 4I02vsCV0.net
通販版とフェス会場版は異なるから
見かけたやつはおさえるのが正解
同じに見えて出荷ごとに仕様がアレンジされる
差異を見極めてから不要のほうを手ばなせばいい

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/06 16:30:31.82 o6f/yO+z0.net
>>350
ありがとうございます
予約しました

354:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 01:10:05 bsK0S5TJ0.net
「店舗限定」や「イベント限定」って謳った商品は全く同じで再販すると景品表示法違反なので、バージョン違いで買占め対策なんでしょうね。
バージョン違いが出れば限定版が高騰するのを防ぐこともできる。ある意味ありがたい対処だと思う。

スーフェス会場先行販売と公式サイト月齢通販の品は、同じ品でもけっこう違うから面白い。
これが昔ながらの自然なバリエーション違いになるんでしょう。フルコンプ目指す人には地獄だけどね。

355:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 09:20:11.46 pRlVSkT40.net
目の色違うだけで集めたり
フルコンプとか、義務的な集め方は
したくないなぁ。
集めたその先に何があるんだ?

356:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 09:27:22.62 E1+LREti0.net
その答えを見つけるのがオレたちの仕事
ちがうか?

357:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 12:24:18.52 pRlVSkT40.net
>>356
仕事なのかよ

358:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 12:25:50.29 pRlVSkT40.net
血を吐きながら走り続ける..
悲しいマラソンですよ。

359:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 15:24:36 aZSMDvRP0.net
M1号に電話で問い合わせた結果
>初代ゴジラ、逆襲ゴジラとも遅れ気味、発送は12月になるかも
>タコラの三輪車だけ注文した人は先に送る

アホくさ
9~10月発送とか言ってたのにこの有様
遅れてる理由には言及なし
(M1号近辺は台風による被害報告なし)
どうせ社長の取り巻きとか顔見知りには優先的に送ってるんだろうし
また集めた金で代表はハワイにでも行くんだろう

360:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 18:59:19 Oz+6cScn0.net
目の色違うだけに目の色変えて集めるとです。ヒロ氏です。

361:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 19:08:56 LnC/YZxW0.net
マルサンのハワイカラー450ヘドラって発送まだなのかな?

362:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 19:16:46 Oz+6cScn0.net
359さんみたいにマルサンに電話してみれば!?

363:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/07 20:36:09.57 E4wAp4tLm
またこうしてマルサンの発送遅延地獄の犠牲者が
今年も一人増えたわけだ。横浜イベント用の品が大忙しだから
釣った奴の個人の品を製造している暇なんかたぶんない。

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/08 00:26:07 jOYXxRQv0.net
>>361
あれってイエロー版とほぼ同時期に受注取ってなかったか?
イエロー版は7月位に届いたと記憶してるけど、ピンクはまだなのか…

タイミングにもよるが到着には半年は覚悟しといた方がいいぞ

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/08 01:19:42 S7OvgnMT0.net
何ヶ月も遅れるのが普通な今時代、1ヶ月〜1ヶ月半程度で生産して発送するブルマァク通販は異常に律儀ですね。

今回の透明へドラは珍しく2ヶ月かかったけど、成型職人が怪我したって書いてあったからこりゃしかたない。

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/08 03:03:53 J0Z4vdJr0.net
遅れるのは慣れっこなんだが 忘れられる事が多々あるので困るんだよ
国内の客なめすぎ

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/08 09:18:50.44 lfDEWfIB0.net
>>366
マルサンかよっ! ツッコミ

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/08 18:58:43.55 2X9kHi7tM
マルサンは遅いうえに成形の気泡品と塗装生乾きこすって剥がれたのが
なんであんなに多いんだ。あと最近は接着剤の白化したのがはみ出し品
も増えた気がする。

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/11 22:51:28.09 cwXnhUL20.net
ソフビ職人が子供の憧れの職業の一位だったらいいのに

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/13 23:38:38 ZHNdF1MY0.net
すごい発想だな!

371:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/14 08:15:35 RJOGTLa20.net
ULTRAMAN ARCHIVES、地方ライブビューイング上映無くなったんで
当日限定販売のバルタンのソフビ高騰しそう。

今までテンバイヤーから原価割れで買えていい感じだったのに、クソ

372:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/14 09:06:40 aDictNzq0.net
バルタンはハネるな
間違いない 買って損なし

373:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/14 09:41:58 MDwwD6ZQ0.net
>>372
だまれ スティーマーめ

374:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/14 13:34:48.17 FYH0NZTu0.net
いやぁ、しかしまいっちんぐマチコ先生だね、リサちゃん!
マルサンチャメゴンがなんと580円だよ。
マルサンは今は亡き老舗だが現在のマルサンは全くの別物だよ。今井さんが原型師だった頃は二度と帰らない…
ブルさんもイシヅキさんが頑張っているが末端の方が戻らないかぎり別物だね。
思い出はそっとしまっておくものだよ。
ギャハハ!

375:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/14 16:09:50.50 MDwwD6ZQ0.net
>>374
リサよ...
お前、 一体何者なんだ?

376:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/14 20:06:55 UWufvRQT0.net
ほっとけ
全然おもしろくもなんともない
キチガイジジイだ

377:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/14 20:41:20 mo9fOOSo0.net
もうリサちゃん!たのむよ~
メカニコングが980円って正気か?

鉱山に勤めていた父親が、少ない小遣いで買って来てくれたジャイアントメカニコング…
ヘッダーに油が付いてたっけ…
懐かしくて涙が出ます。
ギャハハ

378:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/14 20:49:42 LGBewftS0.net
可哀想な人だからそっとしておいてあげて
全然羨ましくないけど

379:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/15 09:12:12 uY4WsHba0.net
羨ましすぎるだろ
ジャイアントメカニコングだぞ
ヘビーコレクターでももってる人はいない

380:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/15 10:22:26.07 k3aKZ05O0.net
ブルのレインボーのクリアヘドラは
おっ!? となった。
m1ぽいね。

381:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/15 12:17:50.76 hjZhuxOT0.net
オーロラのがよくない?

382:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/15 14:41:36 k3aKZ05O0.net
>>381
そうそ オーロラのことよ。
最近良くある裏吹きなのかな。
たまにこーいうの出すからあなどれない

383:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/15 15:05:40 hjZhuxOT0.net
オーロラはいいね ヘドラも乱発するなら塗装考えて出して欲しいね
今のままじゃ飽きられちゃいそう

384:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/15 16:34:43.65 DWeYLVQ30.net
いやぁ、まいっちんぐだよ、リサちゃん!
オーロラの半魚人がなんと3800円だよ!
海女をしていたお袋が少ない小遣いで買って来てくれたジャイアントラゴン。
ヘッダーにフジツボが付いてたっけ…
懐かしくて涙が出るよ…
ギャハハ

385:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/15 18:36:45 nJme+CQw0.net
オーロラのテイストでヘドラってのはいいね
オーロラのゴジラやギドラが公式立体物の始祖だしね
次のワンフェスでメディコムがやるんじゃないかな

386:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/15 19:31:51.11 Jc2+d6/B0.net
懐古主義なのでブルマァク意外興味ない。
かといってビンテージ主義は投機みたいで好きでない。
復刻がちょうど良い。

387:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/16 22:41:15 S7MBFPRa0.net
こんなの見つけた

>ジラース レトロソフビ(M1号製)オリジナルカラー & 限定ULTRAMAN Tシャツ セット(S)【HMV&BOOKS online限定】
12月7日発売とあるけど、夏のワンフェスで受け付けたゴジラがこれより後って事は無いよな?

388:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/17 01:26:37.95 kHLH0oKk0.net
すみません。今度発売のブルマァクメカゴジラのジンクロンカラーはなぜ足が黒いのでしょうか?
子供の時に持っていたジンクロンメカゴジラは黒くなかったので、黒塗装の意味がわからないです。

389:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/17 03:59:03 YfzgZi510.net
>>388
ホンマな。黒いソックス履いてるみたい
ダサっ。余計な色噴かんでええ。

390:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/17 11:35:19 nhBIYj4m0.net
そういうのはフェスで直に言えば
メモってくれて次回やる時に改まる
ここで賛同もらっても意味なし

391:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/17 23:51:06 YfzgZi510.net
>>390
マジメかっ!?

392:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/18 14:11:42.36 z7Lnz/NE0.net
ブルのミニソフビ、当時の金型で復刻再販してくれないかなぁ。予算的にもスペース的にもミニがいいんだけど。

393:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/18 16:13:05 opF6cLDS0.net
ネットとか情報誌とか全然見ない人?

394:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/18 21:36:50.74 UhCoJ63q0.net
ブルマァクって復刻済みとされてないやつがあるからな。
中にはミニキーラのように当時品でも
入手しやすいこれは復刻しなくて正解というのもあるが
復刻されてないのは
当時品コレクターも欲しがるから入手難度は激増する
復刻品でいい人にとっては悩みの種だ

395:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/18 22:42:15 q2WbND170.net
高値の当時品ミニを安く買いたいと?
復刻サタンビートルやバーミンがでても
まったく話題にならず駄々余りだから
まずそのへんの在庫を買うべきでは

396:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/19 01:37:30.37 W2fl9nJr0.net
どんな優れた商品や復刻でも宣伝告知が行き渡らないってのはよくある話。
大手企業のプロジェクトは半分以上が宣伝広告費。
と言って何もわかってないところはやたらチラシや広告を打つ。
だが戦略がないから効果ない。営業とは心理学なんだよな。

397:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/19 02:22:36 KFGXBLFx0.net
やまなや復刻ミニとかm1号三輪車はブルマァク本家経由でも流通させて欲しいな。

398:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/19 02:43:16 KFGXBLFx0.net
バンダイがBクラブで復刻していた時分と変わらない売り方なのがな。
いしずきさんはリタイアしてる年齢だから仕方ないが、もっとまわりが
バックアップしてやっても、いや
すべきだろう

399:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/19 09:00:59.86 s45bTtgo0.net
バックアップがあるからこそ
M 1でさんざん売った東宝怪獣を
ブルで扱ってるじゃないかミニもStdも
ただマイナー東宝怪獣は要望しないと出ん

400:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/19 20:55:26 fcupG1600.net
三輪車もそのうちブルマァクショップで取り扱うようになるかな?

401:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/19 21:23:33.79 s45bTtgo0.net
すぐには無理でも5年後、10年後に期待しよう
でもいま買える三輪車をブルから買う意味は?

402:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/19 22:52:32.02 fcupG1600.net
イベントにいちいち参加するのがたりい。しかももれなく入手できるものなのか? 電車賃や入場料金かけて。
イベント慣れっ子はいいだろうが、そこまでしない人もいるだろう?
やまなミニとかも
もしメーカーにあまってるくらいなら
ブルマァクショップなり他でも売ったら
どうかと。儲けは減るだろうから
そっちもそこまでしたくないというだろうね。

403:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/19 23:18:00.64 fcupG1600.net
やまなミニは以前はガーガメルや博品館
のような玩具店限定カラーの別注を受けてたようだけど、最近はとんとやらなくなったね。
年に一度というか定期的に宣伝も兼ねてやったらいいのに。

404:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/20 10:09:16.26 jxRoqmA50.net
三輪車イベント限定品は無理でもスタンダードのなら後日受注してるじゃん
それすらめんどくさいなら仕方ないけども

405:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/20 16:02:13 zdCz+Rsn0.net
>>401
10年後?楽観的にも程がある。
その頃は自分の病気の心配してるよ。

406:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/20 21:28:39 CZH/xGyT0.net
レトロタイプのソフビメーカーは
スタンダードサイズにこだわりがあるようだけど
初マンとセブン怪獣星人はミドル、ミニサイズでも
出揃ってまいりましたが
集め追っ付きません 苦笑

407:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/22 02:49:31.65 k++/t6K20.net
イベントベムスターとゼットンはどうしちゃったんだろう。あんなにひどいカラーはそうない。
イメージ悪くなるからやる気のないカラーはマジでやめてほしい。客はそんなにバカではない。

408:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/22 21:14:31 D/uyUVJP0.net
ゼットンの胸が青いのはマガゼットンのつもりかも

409:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/23 02:00:19.95 Qzi1PTis0.net
スカイドンとかゴルドンとかブロッケンとかキングストロンとか、
四つ足怪獣希望。場所とるけど四つ足大好き。
だから新作でジャンボキングが欲しい。

410:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/24 14:06:16.21 lAH3IzbP0.net
トイズキングって毎回結構な数の当時物ソフビを出品してるけど、そんなに売りにくる人多いのかな?

411:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/24 19:42:38 HX6Mwkgy0.net
当時品だけでなく90年代から00あたりの微妙に入手難なものも出してくるね
これにはリサちゃんギャハハ氏も顔色を失ってるんやないか
あるいはトイズの人だったりして

412:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/25 04:24:02.80 CGj89BdW/
低価格スタート用の品をリスク出ないように買い取るんだから
どんだけエゲツない買値なんだろうね

413:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/25 12:25:32 aUoP7+zF0.net
オーロラキングジョー、オブジェみたいでカッコいい!
ゴジラ怪獣は興味ないので、オーロラヘドラを買う予定はなかったけど、注文しちゃおうかしら

414:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/25 12:50:09.56 3IHjErc50.net
オーロラは買って損なし
吹き付け具合や色味も変わるから
見つけるたびに複数買い推奨

415:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/25 17:23:02 utz2w0/r0.net
オーロラヘドラて色違いもあるんだな

416:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/26 01:17:06 mwQWt6Sk0.net
オーロラザザーンまだ?
ミニオーロラザザーンも来ない?
なんぜだろーななななんぜだろー

417:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/26 02:03:17 R3eOO8NR0.net
オーロラは光の加減で見た目がすごい変わる。
特にへドラは不定形なので光り方が独特。
太陽の光や光源がいくつもある明るい部屋で見ると感激する。

418:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/26 12:42:47.91 aBeaSZQ50.net
ザザーンの発想はなかった ほしいね
ならべる新マンやヒーローもオーロラ化希望

419:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/26 15:20:57 nplUcx0T0.net
カラフル怪獣だなんて
時代を50年も先取りしてたブルマァク。
くるみ塗装やリアル造形が当たり前に
なってくると逆にその凄さを肌で感じるよな

420:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/26 16:49:53.85 VMb/BFQO0.net
え、何この唐突なオーロラ推し

421:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/26 18:05:33 +P/2mR8O0.net
当時モノコレクターには関係ないこってす。

422:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/27 01:31:18.85 vA+hp+bw0.net
>>389
最近のメカゴジラやへドラはサンプル画像ではショボいものばかりだが、最近は完成品が全然違うことが多い。
サンプル塗装がダサいのか、写真の撮り方が悪いのか、新商品の印象が悪くて損している。
メカゴジラは当たりばかりなので今回のジンクロンカラーも製品はもっとまともだと思ってる。

423:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/27 02:06:29 rjeU6j9M0.net
バルンガなんてオーロラに打ってつけやん
と思ったらブルマァクはバルンガやってないのか

424:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/27 12:03:52 aShiTiDc0.net
画像でキレイに見えすぎるほうがクレームのもと
「イメージとちがう!」って絶対文句いうでしょ
返品交換をくりかえすヤカラ

425:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/27 12:38:55.79 OSRLId160.net
オーロラヘドラ別バージョンかよ さすがに腹一杯だわ

426:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/27 15:31:29 aShiTiDc0.net
おなかいっぱいはみんな同じ
だが後から欲しがる人は必ずいる
へドラだけは一個ずつ買っといたほうがいい
普通預金よりよっぽどプラスになる

427:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/27 15:54:26.03 OSRLId160.net
マルサン絡みだから イラネ
全部転売屋に狩られて終わり

428:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/28 02:52:13 3oyXpb030.net
転売屋っていうか、海外の顧客に頼まれた買物代行だよ。
海外の人でも転売品は高価すぎて購入できないから初めから人に頼んだ方が安い。
買物代行は転売とはちょっと違う。

429:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/29 23:36:48 KfHy37N+0.net
まるさんには興味ないけどまるさん祭りのブルマァクはきになるので行った人いたらレポートよろしく。

430:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/29 23:43:04 Ts5TKCsB0.net
一般発売は無しかな

431:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/30 08:20:20.36 9YTYjTTz0.net
マルサン祭りはブルマァクゴジラシリーズ初再販の時にヘドラの取り置きを昼過ぎに渡してるのを見て行くのやめた
インスタで10個限定目当てで始発で並びに行って10番目なのに何故か買えなかったって投稿してた人
ほんとかわいそう

432:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/30 08:38:48 JgU+Zd220.net
マルサンみたいな悪徳業者なんかに金落とそうとするから悪い

433:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/11/30 13:54:35.38 DuSk9H+1r
告知しておいていつも品がないとか詐欺なのかと
残飯処理ばっかで飽きたわ

434:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/01 14:06:25 0tpBv6Y00.net
買えなかったのは10個抽選販売品?
それは2日目だって当初から告知があったかと

435:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/01 14:45:53.08 S8RJyb/kd
ヘドラ450のクリア、蓄光彩色とラメ系はだいたい買えないことが多い

436:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/01 16:02:20.46 hQZuFjzk0.net
本日のマルサン玩具まつりは、ガメラがテーマということで、あまり話しが盛り上がらず。トーク開始40分程で質問コーナー。
その後、話しが脱線しながら20分程トークが続いた後、抽選会。
運良く西村塗装ガメラが当たった!

437:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/01 17:46:58.12 i6Q+9gUP0.net
>432
だいぶ前のただのブルマァクの先行販売品
各限定10のアナウンス有り
マルサンのm1ぬりじゃないよ

438:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/02 15:22:56 xlQJ+cUi0.net
>437
すまん。3行とも日本語が全く理解できんかった。
なんかの暗号か?

439:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/02 16:34:19.05 O4GGJTDD0.net
日本語の不自由な人が頑張って書いてる
クサすのは良くない
俺たち海外の掲示板に書けないだろ

440:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/03 15:23:13 BxsiRQr50.net
当時物に拘る人って、下のミラーマンみたいな傷とか気にならないの?
数百円で買える物でもないのに、傷物が売れるとか凄いなあといつも思う

昔のおもちゃ専門店 SHOOTING STAR-ブルマァク ミラーマン 大サイズ 450円サイズ ソフトビニール人形 ソフビ 怪獣
URLリンク(japanese-vintage-toys.com)

441:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/03 15:52:28.23 7ZITW19Sl
>>440
気にならないよ。
同じものを所有してるけど、リンク先の商品は俺の持ち物より程度はいいな。
俺のはもっと表面の黒ずんだ黄ばみ汚れ(変色)が。
首のとこの引っ掻き傷はちょっと気になるが、かなり程度が良いほうだとは思う
(ただしこの商品は大量に造られて当時タブついた商品なので少し前までならデッドも探せた)。

442:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/03 16:37:39 CQv7dDJ80.net
ステマか

443:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/03 18:50:02 XlOIwLhb0.net
軒並みソールドアウトでステマ必要ないやん
一番星とかも売り切ればかりやんね。

444:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 00:26:14 i/TK5S1/0.net
>>438
ウケた。
よく会社や街の中でもこういうしゃべり方する人いるやんね。分かるもの同士もいるのよきっと。

445:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 01:32:19.02 P/DTQQ9a0.net
マルサンまつりは抽選会があったのかな?

446:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 07:27:29 QSgQJQ7l0.net
>>445
マルサン製ガメラに、M1号の西村氏が塗装した限定品の抽選会があった
甲羅がレインボーカラーで、女子受け・インスタ映えする逸品
確か限定12個ということだったが、手違い(?)があったようで数が足りず、当選しても買えなかった人がいたよう(再生産して後日発送?)

447:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 08:33:50.91 aktFVhInT
玩具祭り一日目じゃないといい品は買えないのに抽選物は二日目で
連日行くほど暇じゃないわな

448:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 09:32:37.04 P/DTQQ9a0.net
オクに西村蓄光ガラモンも出てますね。

449:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 14:17:14.29 aktFVhInT
ガメラとダブル当選やん、儲けおったなこやつ

450:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 14:35:35 Gfk4FgiE0.net
ガラモンが12 ガメラが10
同数だと勘違いして不足になった様子
その場に来てた人はたいがい当たってたね
あれはうらやましかった

451:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 15:10:04 3K8/iy600.net
西村さんが神永さんに「これ(レインボーガメラ)を塗装サンプルにして(マルサンで)売ればいいじゃないですか」って言ってた
足りなかった分は再生産するようなこと言ってたから、多少余分に作ってDNA展で売るかも?

452:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 15:32:45 P/DTQQ9a0.net
たいがい当たってたったことは会場は22人ほどだったの?

453:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 17:12:13.35 1pX4EbPU0.net
抽選の参加者はそんな程度
おおむね2人に一人が当たる平穏な抽選会
インスティンクじゃこうはいかない
5万通くらいだし

454:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 19:12:29.15 6r9yWcWK0.net
トークショーに参加してた客は20人前後ぐらいだったと思う
抽選会の整理券番号は何故か60ぐらいまで出てたんだけどね

455:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 19:56:29.47 Gfk4FgiE0.net
それは参加者を過剰に多く見せかけて
当選した際に喜びもひとしおにする目的
ではなく、
市販の番号札を連番で毎回使ってるからかな?

456:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/04 21:19:26.38 1EyqJIB64
1日目の朝に配った残りを使ったからじゃないかい

457:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/05 04:36:26.69 GfFxRAuU0.net
へドラオーロラって、以前出てた画像の虹色カラーと、マルサンまつりの虹色カラーって違うよね。
何気にマイナーバージョンで比べないとわからない。
追加生産で微妙な色違いでなく、明らかに別のバージョン。

458:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/05 05:17:09 HFTTTwSo0.net
特約店に通ってる人ならわかるけど極少数でサイトに載せられない珍色は結構あるからなあ

459:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/05 06:22:10 4nGwZ5Lo0.net
しかしブルマァクの公式はギリギリまで更新されないよなぁ…今時郵便局まで行って紙でお金なんか払いたくないんだけども

460:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/05 06:37:24.76 pTMAmg+10.net
>>457
使ってる色は同じだけど配置がちがうね イベント分と一般分は目の色変えてくるとおもう

461:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/05 09:26:00 wHGlhPNr0.net
足を運べばそれなりに良いことがある
ブルの珍色はそういう人へのサービスかも
ラクして通販で済ますなら
普通のものしか手に入らない

462:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/10 22:22:34 IjNUV++N0.net
このスレ生きてますかー?

463:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/10 22:27:57 Klr4bKVn0.net
いきてるよ

464:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/11 01:26:07.45 MG5xTufm0.net
後楽園のかいじゅうのすみか行った人いたらブルマァク製品どんな感じか教えて。

465:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/11 02:51:57 j1Yx7tAU0.net
先月の池袋西武のULTRAMAN POP UP STOREと大体同じ
ベムスター、オクスター、くるみ塗装ガラモン色違いとか
クリアブルーのジャイアントウインダム、レッドキングハワイ塗装、青いゼットン、クリアエレキング、ギロ

466:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/11 07:05:03 EfJBmyat0.net
新潟のイベントに行った人はいないのかな
酔っぱらい新マンのやつ

467:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/11 12:14:42.45 GL0+w0pC0.net
ここにいるおれらは
誰ひとりおもてにでないから無理
外出先はリサちゃんだけだよギャハハ

468:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/12 02:32:00 sCzRtTmG0.net
ULTRAMAN POP UP STOREとかにあるくるみ塗装ガラモンって以前発売されたバージョンだけど物が違う。
古いバージョンの尻尾固定型の成型品だと思う。造形が異なるのと造形比率が違うのですぐわかる。
ある意味シークレットスーパーレアなのかもね。

469:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/13 08:37:14 vVHqwBLH0.net
ウルワンのM1ジラースいいな

470:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/14 10:11:09 /VYmVt9A0.net
ツブワン糞やな、入場順位を運営がその場で適当に近くにいる人を割り振る仕様

471:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/14 14:49:04.71 Dg0TGErH0.net
すいません。
3年前に発売された白色にオレンジスプレーされたリアル劇中色に近いブルマァク・ササヒラーなのですが、あの商品は生産数少ないのですか?
かなりレアですか?
知っている方がいらしたら、大体で宜しいので
ご教授下さい。

472:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/14 16:26:34 3IMUax2R0.net
鬼レアです
ハードコレクターのあいだでは
当時品よりも流通量僅少と話題に
ササ、バキ、ガランの
劇中カラーは見つけたら即買い推奨

473:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/14 17:55:04.33 Dg0TGErH0.net
>>472
ざーっす!
オクとメルカリにも袋入り新品出て来ないので探していたのですが、新品未開封をebayで見付けました。輸送費込み日本円へ換算すると1万4000円くらいでした。
先日メルカリへ白色オレンジササヒラー袋から出て、倒れたのか遊んだのか色剥げ擦り傷あり8000円でしたし嵌着切れてたら嫌ですしスルーしました。その後売れてましたが。
アメリカ人さんへ値切り交渉しましたが
これ以上無理とのこと、日本では未開封白色オレンジササヒラー買えないので、1.4万で納得しました。
逆輸入品ササヒラー白色オレンジです。
大切にコレクションします。
輸送途中10回に1回は輸送箱潰れて来るんですよねebayつうかUSPSは..
到着までが賭けです。
463さん、ありがとうございました。

474:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/14 19:17:06.16 3IMUax2R0.net
ご購入おめ
かりに箱つぶれてもソフビなら許せるかも
それと
Bクラ~現ブル復刻品、バンダイ現行品で
かんちゃく切れって経験ないけど
実際は多いのかな?

475:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/14 20:29:18.21 kydlILKA0.net
当時品のミニサイズは肉厚がとても薄く軽く造られていて
へこんでる箇所が部分的に裂けてたりする場合あるけど、
硬質の現行品はとても丈夫な造りになってるね
STサイズのことまでは知らんけど すまんw

476:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/15 03:50:44.40 ZITu7JAPO.net
>>474
Bクラ時代にありましたよ
メーカーに連絡したら、在庫がないとの事で、少し時間がかかりましたが新たに作ってくれましたよ

477:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/15 09:09:29.32 YJC8syDR0.net
ありがとう
ちなみに再生産したモノはなんでした?
自分が気づかなかったのは袋をあけないから
だと20年経って気づく

478:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/15 15:26:59.88 1TVe3UrU0.net
おらのBクラミドルシリーズのエレキングは
片足のかんちゃくがブラブラ状態で
輪ゴムが巻かれて補強されてたけど
生産数が多いと中にはそんなハズレ欠陥品に当たるわな

479:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/15 15:32:19.34 P7+72BST0.net
ミドルエレキングはわしも輪ゴム入ってた。
試しに中古の品も買ってみたけど全部カンチャクに輪ゴム入ってた。
ミドルエレキングは全ての品がミスだったんでしょう。

480:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/15 20:02:42 ubQV8Ora0.net
>>464
行ったよ。一般的にはさ見向きもされないコーナーだよ。一体7000円なんて。
高っ!て誰も触れない、そんなもんだよ?
ガラモンの色違いが多かった。ブース内に登場するピグモンにあやかってるのだろう。

481:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/15 23:09:45.82 S1qzXAtj0.net
>>479
マジでかww
わからんもんだな
尻尾があるから輪ゴム取り除いても
ちゃんと立ってるからいいんだけど
ちょっと感動した ありがとうw

482:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/16 09:20:26 IzYMLdDp0.net
>>468
その古い型のマルサン一期カラーが一体だけ残っててずっと気になってたけど。
あんなカラーバリエーション、いつの間に販売してた?
ブルの刻印の古い型の一期カラーでブルのヘッダー。 カオス的なが気になって。

483:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/16 09:32:19 J/iE3Ob40.net
日本テレビの会場で売ったやつ
たまたま出てきた予備分

484:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/16 13:32:00 IzYMLdDp0.net
>>483
何のイベントすかそれ?
やっぱ買っとけば良かったです。

485:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/16 14:26:45.90 ZBIGH8+U0.net
会場に電話して送ってもらうか
今日中に必ず行くからと、とりおき頼めばよかと
平日の閑散日なら1円でも売上ほしいはず

486:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/16 21:45:49.03 qrOjxUkW0.net
>>483
何のイベントですか?

487:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/16 22:03:28.57 ss2aoZ1F0.net
日テレのは何年か前の夏に開催されたイベントだよね
イベント後にそのガラモンはメディコムが通販してたよ
自分はその時はエクスのガラダマしか買えなかった

488:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 03:37:04.86 51TT83MJ0.net
ガラモンは何種類あるのかわからんけど昔の半端品でしょう。
近年のブルマァクは塗装がとても綺麗だから成型色か包み塗装か判別が難しい。
どちらにせよ最近の塗装は以前のような目玉がはみ出したりボンヤリ塗装でないから好み。
ただし時々透明エレキングのように腹がたつほどショボくて汚い塗装があるのはどうにかしてほしい。

489:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 06:21:38 8t6dzQd00.net
墓場ガラモンのセミ人間無しを通常のブル通販で売らないかな

490:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 09:46:12.06 3FxMDEel0.net
0473ですが、その一期カラーの昔型のガラモンは結局、珍しい貴重品だったんすか?
先先週の週末一個しかなかったから間違いなくもう無いでしょう。
ブルの島、間違いなく売れてなかったけど。
家族連れでまぁ、お父さんは7000円も出せないよ。

491:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 11:27:48.02 v+Y4hZZA0.net
買いたいんでしょ
会場に訊けば解決するのに
あきらめなって言われたいの?
もしか中学生くらいなの?

492:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 12:26:56 3FxMDEel0.net
>>491
そう 買ってあなたに高値で転売したいのです。

493:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 12:47:01.23 v+Y4hZZA0.net
あなたには負けました
きょう直接行って買ってきます

494:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 13:12:45.73 3FxMDEel0.net
>>493
冗談すよ。
でもあんな子供だましのイベントで1900円も払わないと売店にたどり着けません。

495:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 15:04:01 v+Y4hZZA0.net
ありがとう
あなたや皆さんのお話を聞いたら
無性に欲しくなったのです
観覧料2,000円増しで買えるならむしろ安いです
ソフビっていいもんですね

496:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/17 20:35:10.65 8rfshTT40.net
miniセミ人間だけを通常のブル通販で売らないかな

497:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/18 00:36:29.55 zbJGfUdZ0.net
>>495
半端品は不定期に出てくるから予測できず難しい。
ここで欲しいと言い続けると追加を補充してくれるかも。

498:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/18 08:59:06.36 m+JQqu8G0.net
ちゃんと5ちゃんチェックしてるしな

499:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/18 19:29:04.32 /jMXoY8d0.net
注文と違うもの届いたんで返品交換で送り返したんだが 一ヶ月なしのつぶてだわ
あんまり対応が不誠実だと思う 何回も催促のメールおくってんだけどな

500:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/18 19:40:47.45 svUE4ha80.net
電話すれば即解決
ビジネスマンたるものメール送れば読んで当然
と思うのは仕方ないが
そうでないお歳ではないかと

501:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 03:50:52.16 TAl3JVo30.net
>>499
気持ちはわかるが1936年生まれの人であることを忘れずに。
むしろ手紙の方が確実かと思う。

502:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 05:28:29.75 uSqC/ZIj0.net
マーミットはメディコムで売るのをやめたのかな
最近ウルトラ怪獣出してないし

503:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 11:02:50.99 ZHChLJBA0.net
たしかにウルトラはないけど
毎回フェスで東宝怪獣売ってるじゃない
大行列の凄い人気でさ

504:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 11:53:36.22 61z0QkLIz
本体なら、そばにいますぜ
足跡同じでないなら、なぜなんだ

505:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 11:54:49.53 61z0QkLIz
君の記憶、分析すると、端的に、気をつけろ、狙われているぞ

506:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 11:55:13.99 61z0QkLIz
ノストラ中の記憶は、改ざんされる

507:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 11:55:56.23 61z0QkLIz
君が、捨てる意思表示した瞬間、捨てるとみなされる
ノストラ中と違い、だれもおらぬ可能性、あり

508:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 11:57:32.20 61z0QkLIz
そのままの記憶でないこと祈る

509:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/19 11:58:54.63 61z0QkLIz
行動すれば、記憶変わるシステム発動だぜ、兄貴

510:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/21 18:11:14.20 YvOkdvlb0.net
ランページがやってくれてるやん
ぶたっぱなテイストが好きな人は買いでしょう。

511:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/25 17:06:22.97 trX6tUr2N
M1号のDM商品、年越すとは思わなかった・・遅れには慣れっこだったけど、さすがに今回はひどい。他の仕事受け過ぎが原因だろうけど、マルサン玩具祭りなんにか出る暇があるんだったら早く仕上げて送ってほしい!!

512:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/26 09:40:04.40 7JiY5X/S0.net
>>510
狙いすぎで下手くそな造形の極みだと
思うけど。

513:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/27 00:46:56.22 VcvnIW750.net
ランペはアートソフビだからレトロソフビとは関係ない。

514:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/27 12:39:01 2HwfaJgs0.net
アートだから・ロックだぜ・やんちゃざかり
言えばたいがい許される便利な言葉

515:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/27 18:48:38.59 zNnfkYKK0.net
ウルトラ怪獣たくさんラインナップしてるのに
出しおしみの某ソフビメーカーよりは数段好い。

516:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/29 23:15:52.00 Vg8GnoU30.net
URLリンク(i.imgur.com)

517:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/12/30 02:27:10 ygV/PcCQ0.net
聞きちがいが消えて世の中が平和になりますように

518:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/01 07:36:55.74 EeT0JMh70.net
昔お年玉でブルマァクの怪獣を買ったことがある人がうらやましいな

519:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/02 23:22:09 n7UblJjL0.net
ブルマァクのメカニコング、少しずつ値段上がってる気がするけど海外に流出とかしてるのかな。

520:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/03 18:42:06.95 +pKTguwZm
マーミットのデスゴジDPH、一社が定期的に謎の出品を繰り返しているけど
ニシキゴイの品評会みたいなノリやな。全種所持コレクターかなんかなのかな?
それとも本社お抱えの委託か何か?

521:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/06 01:27:40.83 aaap5dJS0.net
思い入れがない分、すぐに飽きられそうだよね。

522:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/06 08:33:42 w7B7PR650.net
URLリンク(i.imgur.com)

523:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/08 23:48:49.37 B10skBhc0.net
なぜかにせものにみえる
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

524:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/09 01:13:02.93 HXQbBWpV0.net
スーフェス行った人いたらレポートよろしく。

525:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/09 09:35:21.90 x+o1xga50.net
確かに。作為の跡が感じられるね。

526:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/09 10:50:06.85 W91uiOc70.net
雰囲気はわるくないから一万円台ならアリ
おそらく出品物すべてに加工があると推測
二万以上いれたら負け
でも代理入札屋はガンガン入れるだろうw

527:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/10 18:51:03.21 +RstGV+y0.net
>>525
バンダイだよ
一度グリーン吹いてその上に塗装だ。

528:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/10 21:05:55 +ENIDfFQ0.net
>>527
足裏画像見ると、塗装してるようには見えない。染めたのか?

529:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/10 23:23:02.72 x9MMNzNs0.net
ブルの刻印が甘くないか?

530:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/11 08:07:37.39 emkzehmS0.net
顔の歪みや首回りの隙間やモールドの甘さからどう見ても復刻だよね

531:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/12 20:30:02 /y/J0RYH0.net
>>524
スーフェスって大抵の常連ディーラーがいつも同じ位置で売ってるせいなのか、続けて行くと前回と変わりばえしないように感じてしばらく行ってなかったんだけど、たまに行くと面白いね
オムライスの店主がお元気そうで良かった

532:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/13 23:26:20.17 5j2tpNHF0.net
>>526
2体ともビックリ10万オーバーで落札されたけど、届いた落札者は気付かんもんかね?

533:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 02:02:36 VXpGGCTg0.net
なぜそんなに人のことが気になるかね?
人のことなどどうでもいい。

534:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 08:57:56.26 4apaSzVE0.net
ひとが上手く儲けてるなら
自分もやってみたい
でもバレるんじゃないか
ここにいる濃い人はどう見てるか
それが知りたい

535:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 10:15:34.06 JyIOR2dI0.net
自分しか興味ない奴っておるんやろか?

536:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 12:24:29.75 Vut6M9X10.net
色や形が納得できれば相応の額を払う
60~70年代当時品かどうかは頓着してない
復刻の歴史自体が40年にも及んでると
もはや古物の穴埋めとか代替品じゃなくなってる

537:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 12:29:21.49 xl66Ho5h0.net
用語定義の問題
当時品と書いてあるが「放送当時」とは書いてない
バンダイさんが復刻した「当時」の物という意味だと言われればそれまで

538:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 12:48:37.68 +ORBbWsp0.net
>>533
贋作情報の共有は、このスレの大きな意義だと思う

539:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 12:58:55.76 cxDUlRBu0.net
昨日?
蒲田のガメラ展で売られた限定ソフビ買えた人いますか?
仕事で行けなかったので販売時の状況を教えてください。
(やっぱり中国人とか多いのかな・・・?)

540:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 14:45:11.91 4pDXMRKi0.net
521に共感。

541:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 15:37:17.37 Vut6M9X10.net
>>539
どの民族が買ったか知りたいってことかな?
誤解が生じているならおわびの上、訂正する

542:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 17:07:18.30 YX62RRvS0.net
>>539
1/12の昼頃に行ったけど、ソフビはシカルナ工房のギロンは4個くらい、ガメラは
10個くらいあったかな
マルサンのは全部3~5個くらい並んでた
他のソフビ関連商品は売り切れだったよ

543:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 17:10:33.20 YX62RRvS0.net
連投すまん
M1号のやつが1/13から売ってたんだね
多分転売屋共に全部狩られてるんじゃね

544:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 18:12:41.07 YKqENFKG0.net
贋作の真髄、見分け方。やっぱり長年で培う勘や匂いなんだよなぁ。これはにわかには分からんだろうね。そらも分からず10万出すなら
そいつにも責任あると思う、何せ写真だけのオークションなんだし。
そんな事よりオムライスの店長がスーフェスに?
その事を素直に嬉しく思いたいけどね。

545:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 18:32:04 pgtLo+1V0.net
>>539
公式のツイッターに完売情報が出てる(5
時間前)

546:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 23:28:55.23 9+Ae9PPe0.net
>>541
差別だと言われちゃうと困るのですが民族的な意味です。
ここ2年ほど、イベントやショップの限定ソフビの購入列に中国語を話す人達がふえた印象があるので質問しました。
去年の蒲田のゴジラ展では購入列に中国語を話す一部の人たちの割り込みがあったので気になりました。

547:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/14 23:29:34.03 9+Ae9PPe0.net
>>542 、526 、528
情報ありがとうございます。
やはり限定品は買えなさそうなので展示だけゆっくり見に行きます。

548:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 03:00:29.08 WhCW1XaoW
DNA展、今回はグッズ買うにも入場券買わないといかんから
去年よりはそれでもマシになったと思う。

549:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 10:36:36.72 Qwgt0n/J0.net
>>544
オムライスの店長さんはスーフェスにはずっと毎回来てるよ

550:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 12:21:47.24 GnEhtPke0.net
>>549
俺のソフビ収集は下北沢と共に歩んだからな。
味気ないオークションじゃなくて。
当時の熱量も良い思い出。

551:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 15:04:19.25 t7F2h9Z30.net
あの頃の下北沢が懐かしい

552:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 15:40:40.32 GnEhtPke0.net
>>551
だな。 何件か練り歩いて
店主と話して特にその日は収穫もなく
さみしい感じで帰途する夕方のあの感じがな。

553:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 16:08:32.94 8JZROQvL0.net
>>552
あー泣ける

554:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 16:09:43.92 KmCl7Lxu0.net
懐かし屋に行くと欲しいものはたいがい
売約済の赤札がついてた
いつか自分も売約したいと憧れたよ
整理された情報もないから
ぜんぶでどれだけのラインナップが
あるのかまったく未知数だった
二丁目で見せてもらったブルカタログ
の内容におどろいて目に焼き付けたよ

555:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 16:58:30 t2aKphZy0.net
リトルキングジョーとリトルアーストロン購入。綺麗だね。
現物を見るとつい買ってしまうし、買って喜びに包まれる。
子供の頃のワクワク感はほとんど変わってない。

556:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/15 19:09:39 h6JcJdez0.net
旧型復刻だけでなく新造型の商品がもっと売れれば、いしづきさん長生きしてくれるかもしれないね

557:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 09:38:38 WDt63OKS0.net
ソフビ下請け工場(工房)Youtube動画を観ますと、金型の穴から焼き上がったソフビをペンチで取りだしますが、取りだしたソフビの余分なバリ部分と使うソフビの部分あいだ辺りを指をさして視て、何か確認してるのですが、何を指さして確認しているのですか?
1傷ですか? ペンチで取りだしぐりぐりやった傷?
ペンチで摘まむ傷?
2柔らかいソフビま引っ張って取りだしたときの切れですか?
ご教授宜しくお願い申し上げます。

558:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 12:26:09.28 oum58/2s0.net
>>557
気泡(泡)だよ。気泡は出口付近で引っかかりやすい。
それを確認するのが普通かな。

559:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 20:57:25 hQRa6avs0.net
ブルのオーロラヘドラってどれだけバリエーションあるんだ?
乱発しすぎで把握できない…

560:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 21:04:04 B3ZQDqu80.net
いまんとこ3種じゃなかった?目のカラバリ関係無くで。
本家通販版 フェス先行版 マルサン版

561:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 21:44:04 +OI5q42E0.net
さらに特約店に少数流れてくる物もあるしなあ

562:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 23:25:37.58 /EZpH99k0.net
オーロラ一期二期とか言い出してもう訳わかんねえw

563:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 08:44:56 kqaU82lL0.net
出たもの順に買ってけば揃う
どーせ再販だろ、とかタカをくくると
実はカラバリってのは全品共通
かりにダブったら売ればいいこと

564:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 11:52:46 Sh0D3cSv0.net
店限定、フェス限定、告知なし販売…出た順に買えるなら良いけど身内限定販売が多過ぎるんだよなぁw

565:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 12:19:08 cmvlViLq0.net
あちこちの取扱店に目くばってれば取りこぼしは今のところ無いけどなぁ
アイカラー違いは追えないけども

566:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 12:58:53 kqaU82lL0.net
全カラーそろえたい
でも探すとか行くとかめんどい
こっちは客だし手間かけさせんな

567:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 12:58:53 kqaU82lL0.net
全カラーそろえたい
でも探すとか行くとかめんどい
こっちは客だし手間かけさせんな

568:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 13:44:39 1LBd1dGm0.net
最近は出してないけど、福袋に入ってたBクラ時代のは物によってはわざわざ一色多くスプレーを加えたものもあったもんなあ
取扱い店で見せてもらって驚いたもん

569:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 14:45:42.87 hJEQk42B0.net
墓場限定のオーロラヘドラ赤目瞬殺…
どーでもいいのは一般販売なんだよな…

570:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 19:17:49.37 kit9lOcS0.net
身内優先で販売してる悪徳ショップとかあるよね

571:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 21:51:12 RE7xSb740.net
墓場のやつ一般と同じじゃね?

572:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 22:15:20.70 X8y3SSfp0.net
>>565
追えてないじゃんw

573:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 22:39:34.12 yW0HeAMQ0.net
だからなんなの?

574:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 23:34:57.21 7GeXWdZD0.net
悪徳ショップってどこですか?
都内?それとも日本海側?

575:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 23:44:09.57 WYTqP7lz0.net
DNA展のM1号ガメラ、明後日から再販だとさ

576:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 09:59:00 i3i8RFt/0.net
m1のハワイガラモンは両方とも軟質なのかな

577:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 13:31:38.78 g4wzm1ZK0.net
DNAでM1追加販売
かいじゅうのすみかでブルマ追加販売
ワンフェスでベアモが東映スパイダーマン!
たまらんね やっぱベアモはすげー

578:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 11:47:38 TSq4Onx+0.net
うれしいか?よかったな

579:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 21:59:34 6am5Hcwt0.net
嬉しくないのか?残念だな

580:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/24 09:44:44 1OF9iHg50.net
わるいこといわない
東映ダーマンは買っとこう
メカニコングみたいなものだ

581:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/24 11:48:52 3hshyucw0.net
節操ねーな。 何でもいいんだな。
チェーンジ! レオパルドン!

582:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/25 03:17:31 1MjTSL/w0.net
ブルマァクのイエローへドラは「黄色包み」と言われるけど俺のは成型色のままだ。
成型色と包みが混じってるみたいなので、これも袋から出さないとわからないレアだな。

583:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/25 08:46:29 JOUjowzT0.net
メディコムが出すベアモの大きいウルトラマンはどうなのかな

584:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/25 11:47:18.55 uPQ0Vvrq0.net
初代マンならとりあえず買う
いくらでもだす
って客層がアジアに一定数いるので
本気出さないと買えないぞ

585:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/26 15:48:33 SFTg9haU0.net
オーロラ赤目ヘドラ届いたけど思ってたより塗装明るめなんだな
見本の方が落ち着いた感じで良かった

586:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/27 19:05:15 2UOxewS50.net
>>585
それって一般販売のやつ?
墓場で売ってたオーロラ赤目ヘドラと同じやつかな?
URLリンク(store.hakabanogarou.jp)

587:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/27 19:53:37.36 h0C4sAnr0.net
>>586
フェスで先行で売ってたやつじゃない?
取扱店なら赤目入れるし
さすがに墓場カラーを他所で売らないかと 墓場ハワイも他ではでてないさか

588:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/27 20:07:27 U5nKFgJC0.net
あくまで墓場先行であって
墓場専売品ではないのでは
他のフェス販売品もみんなそうだし

589:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/27 20:12:29 h0C4sAnr0.net
墓場のは他では出さないって墓場のオーナーが言ってたけど ハワイの時だけど

590:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/27 20:58:33 XrWsdphD0.net
赤目は墓場と一般同じじゃないの?

591:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/27 22:22:04.61 nuqyLfyV0.net
墓場と一般、見た感じ全く同じ配色なんだよな…

592:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/28 01:13:30 t3U2KKuc0.net
多分墓場限定はハワイだけだと思う

593:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/28 11:23:01 8KHFsZQV0.net
いろいろやり過ぎてオクでも定価か2000円増しくらいでしか取り引きされなくなってるねw

594:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/28 12:53:15.96 5HtwW60z0.net
へドラは海外で人気があるから国内は関係ないでしょ。

595:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/28 15:25:35 0dIFez070.net
なんで単芝生やしてんの?転売屋?

596:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/28 16:56:53 5pZ8JcTN0.net
新製品の見せ方売り方なんかはm1のが上手いかもな

597:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/28 18:17:11 0dIFez070.net
欲しい人は買えてるし だぶついてるのは転売屋だから問題無いでしょ
基本受注だからブルにもダメージ無いし ヘドラ人気もそのうち廃れる 売れるうちに売る気なんだし問題ない 転売屋ざまぁ

598:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/28 18:19:32 X4h/xLvH0.net
世界トップレベルのコレクター兼
スーパーモンスターメーカーと
80すぎの翁の個人商店較べてもなぁ
片田舎の玩具屋みたいなとこが味なのに

599:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/28 20:05:20 y2PLkG+60.net
>>598
スーパーモンスターメーカー??
って何だ?
お前悪いものでも食ったか?

600:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/29 02:09:13 D+skSA8a0.net
80すぎか。よく考えたらすごいよな。あと数年で90だぞ。

601:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/29 02:26:38 fbY19/v20.net
こんばんわ、2019夏ワンフェス発売M1号マルサン軟質のブルマァクハワイカラーガラモンの緑成型は市場へ何体くらい出たものですか?
最近の畜光成型ブルマァクハワイカラーガラモンじゃないやつです。
ご教授宜しくお願い致します。

602:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/29 09:00:04 qugZI/OQ0.net
出品するの?
たしか300個以上だったかな
会場以外にもDM受注してるから

603:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/30 08:16:50 o0bfvY6D0.net
M1ガラモンのダメージ版はもう出さないのかな

604:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/30 08:34:38 VQC4y39U0.net
でるでしょ
ワンフェスに期待してならぼう

605:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/30 10:33:32.86 L4eHwDb10.net
>>603
出ないよ。もう作らないよダメージ版は。
疲れるもの。

606:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/30 17:46:08 HTSF5vBY0.net
>>598 そのトップレベルのコレクター様はずいぶん昔から評判悪いけどね。
イベント会場でも実店舗でも中古ショップめぐりしてはめぼしい物を強引かつ大幅に値切って買いあさってる人。
コレクター様だって出店料払って出てるんだからお互いに利益出さなきゃならない苦労は理解できそうなものなのに我欲が最優先。
そのほかにも他ディーラーの版権物怪獣ソフビはなかば当然のように貰って行くとかイベントの開場ダッシュで人気ディーラーのソフビを転売用に買い出しに行かせるとか。
限定品は知人に横流ししてるって話を本人が嬉々として語ってて引いた。
(夢中になって喋ってるから周りにまで聞こえてるのがわかってない。)
コレクターなんて大なり小なり裏表はあるけれどちょっとね。
表向きは社交的に見えるけどコレクションの数だけ黒い話がありそう。

607:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/30 19:42:44.21 q7c6KNP50.net
>>606
インタビュー読んでもいつも面白くない。
物にしか興味がないようだ。

608:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/30 20:01:40.93 rrR6JAvV0.net
おもろい長文、時間潰せました。
ありがとう。

609:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/30 21:36:01 VQC4y39U0.net
わかりやすい私怨だな
限定品都合してくれ~とか
カスタム塗ってくれ~とか
頼みごと断られたんだろ

610:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/30 23:53:35 9V8r/M4U0.net
ガラモンにっしーに
カスタム塗装してもらいてーんだけど
ふくすまのおうちにみやげがし持参すりゃあ
塗ってくれっかいのう?うん?

611:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/31 18:51:07.77 yzsxtSWy0.net
>>606
値切りに応じる方にも責任がある
売りたくなければ断れば良いだけの話
他ディーラーの版権ソフビも渡す方も悪い
転売用に買いに行かせているのが本当なら、イベント主催者にクレームを入れればよい
そもそもトップコレクターにまともな人間なんていないよ

612:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/31 19:58:23 u9pFFZd+0.net
この出品者、リペイントを理解してないですよね?
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

613:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/31 20:21:40 DuQ3QlNB0.net
なにかヤなことあった?
You言っちゃいなよ
これ以上被害者を増やさないように

614:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/31 22:04:03.65 e4iokWko0.net
>>612
違反申告や ちんぴらタコ焼き小僧をオクから追い出したれ

615:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/31 23:39:06 Dqlyih420.net
うん、この人真贋わかってないよね。

616:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/01 00:06:29 1SpOtdYu0.net
モズライト?
旧玩具コレクターのいいかげんさ、くだらなさがよくわかる。
5年後には全部ゴミになる。

617:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/01 11:35:03 9bOGf2AH0.net
>>615
何が?ハッキリ言うてみ?

618:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/01 16:29:27 zKPdRNpf0.net
>>617
ご本人登場w
でもその通り、例を挙げなければ説得力ゼロ

619:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/01 16:47:54 hT/twPve0.net
ネット弁慶くんは
兵庫と大阪が一緒くた
モズかわいそう

620:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/01 20:34:13 oo6gjE6F0.net
モズライトとかクソ詐欺師じゃねーの?

621:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/01 22:33:26 sdIbxoJh0.net
極美品ばかり入荷する店はあやしいのかな

622:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/02 10:15:31.95 FWo7MLlV0.net
ヘドラ完全に値崩れしちゃったな

623:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/02 10:48:11 MhoXFIhK0.net
値崩れして困るの転売屋だけだから良いんじゃね

624:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/02 10:49:06 2GDwA+/z0.net
手に入れやすい方が良いとおもうけどね 

625:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/02 19:30:25.06 Rzg8ZQN10.net
トップコレクター兼メーカーさんとは誰ですか?
『◯◯くん、君◯されちゃうよ』とか
ソフビ店ご主人から言われるんですけど
正直オレ一言電話すると関◯◯合がバッ◯所持して
向かわせる事も可能なんですが。
ソフビ店ご主人とは、そんなに喧嘩強いんすかね?

626:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/02 20:50:47.15 BztNRci90.net
それはこわい
欲しいもの全部手に入るんじゃない

627:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 01:05:37 s759KwSx0.net
タコ焼き小僧は鼻くそピン!だけど
ガラモンはこええええええええええええーー

628:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 01:12:06 TQ17ycUB0.net
メディコムからベアモデル出すならサウンドギラーやバッドバアロンあたり出して欲しい

629:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 09:05:09 KU6pK32N0.net
超獣をお求めなら
まずマーミットから再販いたします

630:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 11:31:52 H7z54Vqp0.net
マーミットはちょっと出来が・・・

631:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 12:54:32.04 zxmUCovc0.net
あれこそが昭和レトロ
なにもかもなつかしい

632:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 13:35:15.06 qiJPhPYH0.net
>>631
いや昭和レトロは質も良い

633:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 19:12:03 HEXOuacS0.net
>>631
あれって何?
なにもかも?
付いていけない。

634:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 19:27:51 KU6pK32N0.net
昭和レトロで超獣や二期怪獣を
コンプしたのはマーミットだけ
M1もブルもなしえなかった偉業
戦争は数だよ兄貴

635:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 21:07:04 HEXOuacS0.net
マーミットの話か.,.
俺はビニパラとかが嫌で結局一個も
所有してないのが幸いだと思ってるよ。
価値として残るのはブルマァクとm1の数種位ではないのかい?

636:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 21:33:44.56 qOpxaUyf0.net
円谷レトロ系はヤモマークが頭一つ抜けてる印象

637:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 21:54:11.32 dvvLgAN/0.net
ぶたのはな最高ですね

638:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/03 21:54:17.27 m2dtMBfR0.net
いやいやレア度はぶたのはな
欲しくても買えないお宝だよ

639:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 01:51:23 c9ntDd1h0.net
>>638
レアなだけで浅はかなぶたをありがたがってるやつの気が知れない

640:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 07:53:13 uxt9RKZq0.net
このジャンルは希少性も魅力のうちだと思う

641:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 09:04:47.72 2WbgwPBV0.net
だな
ガラモン一期がパゴスなみに出回ってたら
誰もありがたがらない
すべてひっくるめて価値となる

642:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 10:22:11 Su0+jZxo0.net
>>639
全くだ。騙されてるよ
媚びた造形に。ペラっペラな偽物だよ。

643:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 11:14:42 21kVRbmY0.net
レアといえば取扱い店に時々2体や3体くらい入荷する極少生産のものを集めてる人もいるんだろうなあ

644:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 11:53:20 nNhQaGGV0.net
当時物を出来るだけ安値で買おうと思ったら汚れとかあるやつを自分で綺麗にするしかないのかな?

645:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 12:29:25 KrhiIheW0.net
美品をできるだけ安く?
店舗在庫をさがせば一個350円だ

月産百万個出荷されたお化け商品が
北から南まできれいに無くなるわけがない
秘境駅が狙い目

646:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 13:02:18 beewfyBw0.net
2020年の現代でもそんなロマンスに溢れる話があるのか

647:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 15:33:11 c9ntDd1h0.net
>>640 >>641
じゃあ、俺が1個だけ作ったソフビを高値で買ってくれるのかい?

648:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 15:34:31 2WbgwPBV0.net
上手くやってる人はいちいち喋らない
袋入新品を何度も出品してる人は多い
夢は見なけりゃ始まらない

649:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 17:21:30 Su0+jZxo0.net
まだまだ夢は見れるぞ、
地方のジジババの物置にはまだ沢山
眠ってる。その息子が忘れてるか、関心がないか。だが間違いなくそこにある。

650:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 17:43:35.13 2WbgwPBV0.net
「もしもしオレだけど 
取引で失敗してとりあえず必要なんだよ 
物置の玩具を渡してくれないかな」

651:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 19:05:01 Ht2Mv0j50.net
ほとんど20年前までに旧玩具店に堀りつくされてます

652:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 20:35:57.93 Su0+jZxo0.net
>>651
古い玩具屋は堀尽くされてるけど。
古い民家はどうなんだろね?
ハワイ行ったことないけど、実はメカゴジラやヘドラなど在るところにはザクザクなのかな?
良くメトロン袋入りとかあるけど。

653:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/04 21:54:38 uxt9RKZq0.net
当時モノ未開封で見つけたら鼻血でるだろうな

654:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/05 09:18:35.90 F3vM8flC0.net
ソフビ好きでハワイ行かないとは
そこらへんに袋入ギラドラスとか
キカイダーが転がってる夢の島だぞ

655:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/05 19:23:54 2K7MsnEt0.net
ハワイのフリマでは潮風と日光で色褪せたブルマァクがゴロゴロしてるらしいぜ。
ギャハハ

656:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 05:05:03.97 J2T0K1Gf0.net
現行のマルサンの450シリーズを集めてる人は多いのかな
けっこうシリーズが続いてるし

657:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 05:43:53 bZYe07T70.net
当時物って袋に入ってるの?

658:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 09:07:06 ZUloOdbU0.net
出荷時は袋に入っているが
昭和の当時からハダカ売りはある
だから袋がないから使用済みとは
かぎらない
平成~令和ものも出荷時は
袋に入っているが
多くの店舗が捨ててしまう

659:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 09:35:37.26 z7xl/kcu0.net
昭和当時、祭りの屋台にむき出しのソフビがズラーッと並んで売られていた光景が甦った!

660:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 10:03:17 ZUloOdbU0.net
それお値段いくらでしたか?
ブルマァク期ですか?

661:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 11:30:56.91 mAcjTZwy0.net
超合金は遊んだあとは箱に仕舞うが
ソフビは袋破いて捨てて本体は段ボール箱へポイ。
当時の店屋も袋入ってるより現物並べたほうが子供たちには目に止まるだろう。

662:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 11:33:36.42 mAcjTZwy0.net
>>656
日本人で集めてる人いるの?
って素直な疑問。
だってマルサンだよ。
当時の千日のマルサンとは別物よ。

663:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 12:25:24 ptPoliVq0.net
>>662
わりといる メインの350が出ない 出ても糞塗装なので仕方なく買ってる人居る

664:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/06 12:39:00 NkbyU+GHO.net
>>659
その当時、お祭りの夜店で裸電球に照されてソフビが売られた光景が今でも印象に残ってるんだよね

あと観光地の売店もね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch