次世代言語27 TypeScript Swift Go Kotlin Rust Nimat TECH
次世代言語27 TypeScript Swift Go Kotlin Rust Nim - 暇つぶし2ch2:デフォルトの名無しさん
22/08/05 08:37:03.30 KgIsFrhc.net
ワッチョイないから立て直し?

3:デフォルトの名無しさん
22/08/05 09:05:00.04 b6gTveVP.net
ここは歴代ずっとワッチョイ無しの自由な雑談ができる次世代言語スレ
あと特定の言語を排除しようとするおかしな人は無視していい

4:デフォルトの名無しさん
22/08/05 09:42:49.97 /hLfNpmA.net
ワッチョイありスレはこちら
次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam
スレリンク(tech板)

5:デフォルトの名無しさん
22/08/05 13:52:56.66 U29UchoE.net
新世代プログラミング言語 【日経Tech】
URLリンク(xtech.nikkei.com)
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)
21世紀に生まれた新しいプログラミング言語を採用する企業が日本でも少しずつだが増えている。
手軽にアプリケーションを開発する用途には不向きだが、システムプログラミングにおいては抜群の適性を発揮する。
新世代プログラミング言語の使いどころを、先進企業の実例を通してみていこう。
新世代言語が得意とするのは、大量のトラフィックを多数のプロセッサコアを活用して並行処理したり、
高速な処理を実現しつつメモリーを安全に管理したりするプログラムの開発だ。
米グーグルは2021年4月、AndroidOSの開発言語にRustを追加したと発表した。
これまでは主にC/C++を使っていた。Rustであればバッファーオーバーランなど
メモリー管理に起因するセキュリティー脆弱性が生まれにくくなる点を考慮して採用したという。
グーグルはLinuxカーネルの開発にRustを適用しようともしている。
米マイクロソフトも2019年、RustをWindows OSの開発に使用する研究を始めたことを明らかにしている。
Goはグーグルが開発を始めたプログラミング言語で、動画配信サービスのYouTubeや
コンテナ管理ツールであるKubernetesの開発に使っている。

6:デフォルトの名無しさん
22/08/05 19:29:36 BU8XQp8V.net
ここが新しいRustのスレでつか?

7:デフォルトの名無しさん
22/08/05 19:37:35 +d0T8I82.net
>>5
図がわかりやすくていいね

8:デフォルトの名無しさん
22/08/05 20:37:12 /2EXcwTq.net
>>6
さがっていろケンシロウ
みることもまた戦いだ

わたしの拳わたしの戦い方は
いずれ必ず
おまえの役に立つ時がくるだろう

9:デフォルトの名無しさん
22/08/05 20:40:03 Z7rCc0jt.net
>>5
設計図共有サイト、謎の半導体メーカー・エヌビディア!www

10:デフォルトの名無しさん
22/08/05 22:17:43.36 BMQn4j6g.net
今からtsは要らないよな

11:デフォルトの名無しさん
22/08/05 23:40:01.91 neUxGv7V.net
>>10
そのこころは?
WASMが勢いつけてるから?

12:デフォルトの名無しさん
22/08/06 00:27:04.14 VEv62Z69.net
>>5
こんな記事に真面目にケチ付けても仕方ないけど、この面子ならC#は右上のグループだろう
最近のC#は非同期処理のパフォーマンスが極度に最適化されていて、Goに引けを取らない

13:デフォルトの名無しさん
22/08/06 03:44:12 XeXelAmy.net
>>10
WebブラウザでJavaScriptかWasmが必須だからTSは欠点あれど重要な位置を保つでしょう
Wasm by Rustだけでも行けるけど両者の異なる利点を両取りするハイブリッドが主流になると予想

14:デフォルトの名無しさん
22/08/06 05:46:10.00 LQR5jobs.net
>>13
もう「次世代」じゃないだろ。

15:デフォルトの名無しさん
22/08/06 05:59:09.03 0/UjvMUm.net
マルチスレッドで使えないからウェブアセンブリ意味ないじゃんっていわれてたけど解決したんかい?

16:デフォルトの名無しさん
22/08/06 10:17:41 LLV93bqs.net
>>5
Java C# より微妙に右に行ってるのは理由があってのことなのかね?

17:デフォルトの名無しさん
22/08/06 10:35:52.17 WeMd0Hwa.net
Rustがパフォーマンスも生産性も最強ならISUCONで全然使われてないってのは何でなの?

18:デフォルトの名無しさん
22/08/06 11:25:45.97 aWQzwcS0.net
生産性も指す範囲が認識違ってるからじゃない。
動くものを短い時間で作れるかじゃなくて、継続開発におけるメンテコストが小さくなるのが特徴なんでは。

19:デフォルトの名無しさん
22/08/06 11:37:56.35 Zy70ULhC.net
難解でスパゲティ化しやすいからメンテコストは上がると思う。

20:デフォルトの名無しさん
22/08/06 11:55:38.60 rrIoMak


21:q.net



22:デフォルトの名無しさん
22/08/06 11:58:56.35 Zy70ULhC.net
>>20
従来のプログラミング言語より開発期間が延びることは、開発者も認めてる。

23:デフォルトの名無しさん
22/08/06 12:10:11.68 JDezbopU.net
GoがISUCONでは圧倒的みたいだけど、Goは素早くパフォーマンスが出るプログラムを作れるってことが証明されてるな
またGoは継続的メンテの生産性も非常に高い
グーグルのような大企業やKubernetesなどクラウド関連のツールで使われていることから証明されてる
継続メンテの生産性を上げるためにはコードの可読性が重要なわけだけどGoほど他人の書いたコードが読みやすい言語を俺は知らない
機能を削りまくってオーバーエンジニアリングを不可能にさせてるってのがかなり可読性に寄与してると思う
あと標準ライブラリが充実してるのも可読性あげてる
つまり生産性で最強なのはGo。

24:デフォルトの名無しさん
22/08/06 12:16:05.20 XcW48Anf.net
>>16
nikkeiにそういうの求めちゃダメだから

25:デフォルトの名無しさん
22/08/06 12:33:16.19 Zy70ULhC.net
Rustを流行らせようと頑張ってるのは、セミナー商法の人たちだろ。
成果なんか出ないから、長期にわたって相談があり、報酬が得られる。

26:デフォルトの名無しさん
22/08/06 12:39:09.16 /NAfx8SK.net
>>21
Rustは抽象的に開発効率よくプログラミングしやすいため開発期間は短くなってるな

27:デフォルトの名無しさん
22/08/06 13:27:01.16 SGd1AFHA.net
>>25
なんかデータあるんですか?

28:デフォルトの名無しさん
22/08/06 13:35:05.96 hNQC/RRg.net
逆効果になってる事をいまだに分からないバカ専用言語

29:デフォルトの名無しさん
22/08/06 13:51:00.45 fIYdbcv5.net
基本的にはプログラムは書いた通りに動く
想定を超えた効果が生じるという主張自体が、基本からかなり乖離している

30:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:04:55.90 Zy70ULhC.net
【世界】
URLリンク(trends.google.co.jp)
【日本】
URLリンク(trends.google.co.jp)
明らかに異常。

31:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:08:52.98 TnfZT8O1.net
>>29
"ストリーマー rust"
のトレンドと比較して相関を見ればハッキリとわかるけど、ゲームのRustに見事に引きづられてるだけだぞ

32:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:09:49.54 Zy70ULhC.net
統一教会が動員されてるのでは?

33:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:11:24.34 Zy70ULhC.net
>>30
プログラミング言語のRustと指定されてる。
絶対何か工作してる。
韓国面に落ちてる==統一教会の影。

34:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:12:15.10 Zy70ULhC.net
統一教会がセミナー商法で儲けようとして自民党の先生方とタッグを組んだってことでは?

35:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:17:36.29 fIYdbcv5.net
行き過ぎた金儲けは経済の失敗でしょ
エンジニアリングの失敗みたいに言うなよ

36:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:19:54.18 Zy70ULhC.net
Rustは世界で全く注目されない失敗言語。
日本でのみ注目されてるのは、何らかの工作がある。
統一教会の信者になっても、幸福にはならない。

37:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:22:09 Zy70ULhC.net
RustはC++のサブセットだから、普通は「C++でおk」ってなる。
それが世界標準。
日本だけ異常値を示すのは、何らかの事情がある。
統一教会とか統一教会とか統一教会とか。

38:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:28:25 Zy70ULhC.net
統一教会のマネー部門が「プログラミング教育必修化に伴う新規事業の立ち上げ」と関連して「Rustの国家言語化」を推進してるんだろ。

39:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:30:13 Zy70ULhC.net
「ファミリー」「世界」「みんなの」ってつく教材が出てきたら、統一を疑え。
全国の小中学生が統一の教科書で学ぶ異常事態。

40:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:36:06 fIYdbcv5.net
hello worldをhello 世界って書いたらアウトってことか

41:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:38:56 k4A078eF.net
安全性と可読性がトレードオフになるケースについてrust厨は全く考慮してないんだよな。

42:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:41:47 Zy70ULhC.net
それ以前に、メモリーでバグるのは初心者だけなので、戦力化した後は必要とされなくなる機能。
そこに全振りした言語が受け入れられるわけはなく、実際、世界では受け入れられていない。

43:デフォルトの名無しさん
22/08/06 14:45:08 Zy70ULhC.net
ちなみにわたくしはC++で書く時も、newとかdeleteとか、もはや書いていませんから。

44:デフォルトの名無しさん
22/08/06 15:03:35.78 95xiI4eN.net
>>40
可読性はRustが優れていると感じた
例えば前スレのこのRustのコードも他の言語のコードより読みやすい
URLリンク(gist.github.com)

45:デフォルトの名無しさん
22/08/06 15:19:50.06 LK6Z1Hbl.net
>>43
全く同じことをしているのにoptimized.cやoptimuzed.cppの可読性が低いのはC/C++が原始的というか抽象度が低いためだろう

46:デフォルトの名無しさん
22/08/06 16:23:13.29 OUo1sMqN.net
Rust=スパゲティ
でもメモリは安心

47:デフォルトの名無しさん
22/08/06 16:55:09.41 SdbuTVvd.net
こっちが本スレか

48:デフォルトの名無しさん
22/08/06 17:07:52.91 n2+0u9Mg.net
何故か、ここのスレでは銀の弾丸みたいに叫んでる人が目立っているのが、気になる。

49:デフォルトの名無しさん
22/08/06 18:11:23.30 Zy70ULhC.net
統一教会の信者さんが叫んでるだけでは。

50:デフォルトの名無しさん
22/08/06 18:32:09.80 Zy70ULhC.net
>>39
教科書にそんなもんぶっこんで来るのは統一教会くらいしかないからな。
サタンがどうとかメシアがどうとか、必修プログラミング教育にぶっこんできたら、99%統一教会と思え。

51:デフォルトの名無しさん
22/08/06 19:40:54.78 dh8YGzDk.net
なんか山上みたいなやつだな

52:デフォルトの名無しさん
22/08/06 20:38:42.34 Snr/GczG.net
なんか単なる手続き型から外れれば外れるほど流行らなくなるのを見てると初心者を取り込むことがいかに大事かということを考えさせられる

53:デフォルトの名無しさん
22/08/06 21:01:46.81 fIYdbcv5.net
銀の弾丸って単語だけ流行らせて
「人数を2倍にしても時間は半分にならない」って事実を教えなかったことを反省しろよ
逆に時間を何倍かにすれば猿が人に進化するのでは?

54:デフォルトの名無しさん
22/08/06 21:34:34.98 95xiI4eN.net
>>51
手続き型の方が分かりやすいと勘違いしてしまうのは手続き型で学習を始めた場合の初心者のうちだけで
次のステップでだらだらと手続き型で書くのは分かりにくく保守性も悪いと気付く
そして手続き型な部分を完全に排除してしまうと効率悪いことも理解できると最善に組み合わせたハイブリッドへ進む

55:デフォルトの名無しさん
22/08/06 22:22:50.50 fIYdbcv5.net
昔話では、正直者を完全に(排除ではなく)コピーするのが非効率と思い込んで
ハイブリッドへ進んでしまう物語が多い

56:デフォルトの名無しさん
22/08/06 22:26:51.83 Zy70ULhC.net
もう全部入りのC++でいいじゃん。

57:デフォルトの名無しさん
22/08/06 23:19:33.24 Snr/GczG.net
>>53
そうは言うけどもパラダイムを変えたりちょっとしたルールをつけ足したりすると途端にユーザーが減ってるように思うんだよな
プログラミングが暗にCを前提にしているというか

58:デフォルトの名無しさん
22/08/06 23:28:47.16 LK6Z1Hbl.net
>>55
C++は安全でないコードをコンパイラが通してしまい実行時に苦しむ古い言語
基礎がしっかりしていないのに増築を重ねて洗練されていない悪い言語

59:デフォルトの名無しさん
22/08/06 23:38:04.36 95xiI4eN.net
>>56
末端のユーザーなんてどうでもよい
自分たちがいかに全体(デバッグ時、メンテ時、実行時リソースなど含む)を効率よく出来るかが重要
様々な点で効率の悪い言語が簡単だからという理由で世間で普及していてもどうでもよい話

60:デフォルトの名無しさん
22/08/07 00:04:55.22 ql1TgpH2.net
>>58
その全体の環境を良くしていくのはその言語のユーザーたちで、結局頭数の多い言語が優位になると思うんだが
いやこの辺りは卵が先か鶏が先かみたいな所もあるけれども

61:デフォルトの名無しさん
22/08/07 00:15:54.62 nCVSRdWl.net
>>59
C++のように筋が悪いと
頭数の多さで色んな仕様拡張をしても
使われないものを増やすばかりで
環境も良くなっていないし優位にもなっていない

62:デフォルトの名無しさん
22/08/07 11:08:52.89 wbukB5Xn.net
次世代とスレタイあるのに何故今の言語を必死にアピールしてるのかね。
せめてその言語の将来のバージョンでの新機能とか廃止される機能について書けないのかね。

63:デフォルトの名無しさん
22/08/07 11:14:42.58 xKkoyfCO.net
次世代wと書くだけでおバカさんが爆釣だからに決まっとるやん

64:デフォルトの名無しさん
22/08/07 11:48:34.37 kBhOCwz1.net
隔離スレあるからRustアンチ装ってネガキャンしていいよね

65:デフォルトの名無しさん
22/08/07 11:49:29.82 yn0NLwDm.net
ジェネリクスを採用するか落とすか
実数クラスは複素数クラスを継承するか
この辺りで時間が止まってるのが現実

66:デフォルトの名無しさん
22/08/07 12:02:03.02 r7YsBDkd.net
C++はメタ言語でもあるので、言語設計者が使い方を決めるのではなく、ユーザーが使い方を決めるのですよ。

67:デフォルトの名無しさん
22/08/07 13:50:25.50 6loH3/Cb.net
今さらC++なんて古い言語を使うメリットが無い

68:デフォルトの名無しさん
22/08/07 14:19:10.56 r7YsBDkd.net
メタ言語なので、頭の良い人が使えば次世代を今使えるし、頭の悪い人が使えば昔のパラダイムで使うことになるのでは?

69:デフォルトの名無しさん
22/08/07 14:22:24.87 r7YsBDkd.net
そもそもRustはC++のサブセットなので、最終的にはC++を使いこなせるようになることを目指すのでは?

70:デフォルトの名無しさん
22/08/07 14:31:11 IfZGncFx.net
せやな頑張って極めてくれ

71:デフォルトの名無しさん
22/08/07 15:20:51.91 r7YsBDkd.net
おまえがな~♪

72:デフォルトの名無しさん
22/08/08 02:39:57.76 qWA0y/14.net
>>68
サブセット?
C++コンパイラはメモリ解放とデータ競合の安全性を保証できるのてすか?

73:デフォルトの名無しさん
22/08/08 09:56:34.48 O/c+BDEK.net
>>16
Rustはまだ分かるがGolangがさらに右に行くのはおかしいな。

74:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:06:06.54 oHs/K700.net
最近のC#は値型のサポートが強化されていて、GCを避けたRust的なタスクもある程度カバーできるようになっている
少なくともGoよりは右だな

75:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:10:15.41 jJMmsTXK.net
あたりまえだけどGCはあった方がいいに決まってる
そんなにGCがないことが重要ならISUCONはみんなRustを使ってる
Webやサーバーサイドのプログラムは他にボトルネックがあるからGCの有無なんてどうでもいいんだよ
そんなの気にせず適当にかけたほうがよい
Rustは適当に書くことはできない
だから適していない

76:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:24:49.37 oHs/K700.net
GCが走ることで一時的にレイテンシが増大することがあるから、
安定したレイテンシでレスポンスを返すことが重要ならGCを避けることも検討する必要があるかもしれない
まあWeb程度ならプロファイル取ってGCに大きな負荷をかけている「極一部の」コードについて実装を修正するだけの話なので、
Rustに書き換えようぜとか言い出す極論馬鹿は無視してよい

77:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:30:03.58 5wQFqA4Q.net
適当に書けるか否かはGCの有無関係ある?

78:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:30:20.15 5wQFqA4Q.net
適当に書けるか否かはGCの有無関係ある?

79:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:30:32.39 oZ9hPUlf.net
>>75
現実にRustへ書き換えるケースが多い理由は
サーバコスト・クラウドコストの激減など様々な理由があります
特にRust利用によるコスト激減は大きいです

80:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:31:14.85 5wQFqA4Q.net
適当に書けるか否かはGCの有無関係ある?

81:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:37:54.22 oZ9hPUlf.net
>>74
GCがあったほうがよいとの主張を初めて見ました
GCは無い方が当然有利です
ただしRust登場以前はGC無しだとC/C++となりメモリ解放がプログラマーの責任となり複雑な場合は穴が発生しがちでした
今は自動メモリ解放されるRustがありますからGC無しでもそのような問題を避けられます

82:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:41:10.14 /aBGPumi.net
>>80
生産性のことを言ってるけど
C++やCをあらゆるプログラムで使う人ってなかなかいないよね?
RubyやPythonが流行ってたのはGC言語だからでは?
Rustはその流れに逆行してるのでC++やCを置き換えてもRuby Python. Node Goを置き換えることはないね

83:デフォルトの名無しさん
22/08/08 10:52:59.61 /aBGPumi.net
あとRust信者はGCを毛嫌いしているが最近はどんどん進化してる
コンピュータ側の進化に期待しないのはなぜ?
それに対してユーザーに責任を丸投げしてるのがRust
OSやドライバ開発者には良いが大半の開発者にとってそれは無駄な負担となる

84:デフォルトの名無しさん
22/08/08 11:14:27.79 6lpblQL4.net
>>82
ウソはよくないな
Rustの世界的な利用調査結果を見てもOSやドライバなんかではなく
圧倒的なRust利用トップがサーバーサイド/バックエンド分野
軽くて速くてプログラミングしやすいRustが使われる
そしてリソースコスト激減から反応性の良さまで恩恵を得られるのがRust

85:デフォルトの名無しさん
22/08/08 11:21:23.06 lzv6yAzd.net
スパゲッティRustは適当に書けないよな

86:デフォルトの名無しさん
22/08/08 11:30:43.29 /aLuVjy4.net
Rustで書くとスパゲティ化を防いで読み書きメンテしやすい良いコードになる利点もありますね

87:デフォルトの名無しさん
22/08/08 11:41:49.41 Chuc2bn/.net
>>78
クラウド利用料なんて大抵はDBが大半を占めるし、人件費に比べたら安いもんだよ
仮にAWS費用が月100万円として、そのうち20%がアプリのコンピューティング費用だとしよう
もしRustへの書き換えでコンピューティング費用が50%になれば月10万円の節約だ
単価200万の凄腕Rustプログラマが一ヶ月で作業したらペイするまでに20ヶ月かかる
そして以後もRustを使える高単価の人間を飼う必要があるわけだ
Rust信者としても、GC言語しか使えないプログラマよりも自分達の単価が大幅に高いことは否定したくないだろう?

88:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:02:17 Og0DlKRv.net
なんでもかんでもRustが良い、っていってるのはどうみても仕事経験の薄いキッズだろ
納得なんか不可能だから構うなよ

89:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:06:40 6lpblQL4.net
>>86
クラウドでDBのコストが高いのはRDB利用時だけだぞ
RDBはコストが高いだけでなくパフォーマンス面でも不利だから利用を最小限にする
そしてクラウド提供の安く高パフォーマンスの非RDBなDBを用いたり自前の非RDBなDBサーバをクラウドに構築
いずれにしてもRustが活躍する領域

90:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:07:15 xzpYaZGN.net
正直Rustの仕事なんて一度も見た事が無い
業務に使われている事が本当にあるのか?
少なくとも日本で採用するような会社殆ど無い気がする

91:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:11:11.88 Chuc2bn/.net
>>88
まさに仕事経験の薄いキッズだねえ

92:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:20:00.34 TAwO3GZO.net
>>81
RubyやPython以前にもGCあり言語はいっぱいあった。
ってかGCの有無で言えばGCあり言語のほうが数だけは多そう。
でもそれら全てが流行ったかというとそうでは無い。

93:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:28:08.43 /aLuVjy4.net
>>86
それDBサーバー費用が高くなっているは何でもかんでもSQLに押し付けているパターンの時ですよ
技術力のないところはそれで仕方ないでしょうけどそれは無駄で非効率ですから普通は可能な限りNoSQLにして費用を下げるとともに効率を上げます
SQLを使わない代わりにその様々な処理のコードを書くことになりますが最適化が出来るため高速化と費用激減の両方を得られます
そこで使われている言語はGC言語よりもRustが好ましいことは言うまでもないでしょう

94:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:34:17.42 QO/dWc4g.net
RustだけでなくNoSQLに幻想を抱くキッズ

95:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:35:55.92 /aBGPumi.net
じゃあISUCONでRust出て予選通過してみたらどうなの
100万円もらえるし学生でも優勝してたりするぞ
Rustキッズ頑張れよ笑

96:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:39:46.19 /aBGPumi.net
そんなにコストコスト気になるのに人件費を気にしないのはなぜ?
個人開発ならともかくRustキッズ曰くエンタープライズでバックエンドサーバーサイド分野で広まりまくってるらしいじゃん

97:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:40:30.24 LL3uQ1oy.net
Rustでエスケープ解析に触れない奴は勉強不足だから無視していいよ。

98:デフォルトの名無しさん
22/08/08 12:53:17 Chuc2bn/.net
十分な実務経験があってRust推す人はどちらかというとRDB好きな人が多い印象だな
RDBは固定長レコード時代の設計思想を色濃く受け継いでいて、
変なORMを噛まさずに正しく使えばクライアント側のメモリ管理が極めて効率的だからRustとは思想的な相性が良いと思うよ

99:デフォルトの名無しさん
22/08/08 13:01:54 YWEH8Nnf.net
Rustキッズも草だがISUCONキッズも草
二人ともまともな仕事探しなよ

100:デフォルトの名無しさん
22/08/08 13:04:26 6lpblQL4.net
>>97
大手ITの様々なサービスがなぜ非RDB利用なのか
クラウドでなぜ非RDBが提供されているのか
クラウドが提供するRDBの高コストなど現実を理解していれば
RDBの利用を必要最小限にした方が有利なことが理解できるだろう

101:デフォルトの名無しさん
22/08/08 13:10:53 PVcyS4q4.net
>>99
コストの問題じゃねーよw

102:デフォルトの名無しさん
22/08/08 13:11:12 HxYRacQm.net
好き嫌いで決めるもんじゃないでしょ

103:デフォルトの名無しさん
22/08/08 13:29:22.09 GCEjPBap.net
>>94
Rustで予選突破しましたという記事がすぐみつかるんたが…

104:デフォルトの名無しさん
22/08/08 13:31:44.99 QO/dWc4g.net
>>102
で、GCを使ってる言語の通過数と比較するとどう?
URLリンク(isucon.net)

105:デフォルトの名無しさん
22/08/08 13:51:44 CLPoy81X.net
Perlが1/5に対してRustは1/19

つまりPerlエンジニアの方がRustより強い

106:デフォルトの名無しさん
22/08/08 13:53:43 /aBGPumi.net
Goの半分ぐらい通過するようになってから普及してると言ってくれ

107:デフォルトの名無しさん
22/08/08 14:02:38 /aLuVjy4.net
競技プログラミングもISUCONも実際にある仕事と離れすぎていてゲームの範疇といった感じ
もちろんアルゴリズムを考え付き実装する能力やシステムの問題点を見つけ出し改善する能力は非常に重要だけど時間で競うものではないね
ましてやそこでの使用言語の状況に意味はないでしょう

108:デフォルトの名無しさん
22/08/08 14:08:02 WrKjimA+.net
何かと優劣付けたがる生き物っているけど
割と煙たがられてたイメージだわ

109:デフォルトの名無しさん
22/08/08 14:10:56 MJuU9BY+.net
>>103
煽ったつもりが単なる無知だったという話だから
そのあたりどうでもいいよな

110:デフォルトの名無しさん
22/08/08 14:16:32 QO/dWc4g.net
2019年のRust参加者は0組だったことを踏まえると、ISUCONでのRust利用者は異常にめちゃくちゃ増えてるから、これからどうなるかはわからんけどね
2019年はRustの参加者0組だった

111:デフォルトの名無しさん
22/08/08 14:17:03 QO/dWc4g.net
推敲するつもりが間違って送信してしまった・・・
URLリンク(isucon.net)

112:デフォルトの名無しさん
22/08/08 14:30:44.53 z8XdWceR.net
>>103
むしろそこにCもC++も無いのになぜ非GC言語からRustだけが参戦できているのか?が重要なところだ
Rustという言語がカバーできる領域の広さ強さを示している
過去にはC++での参戦もあったがC++は消滅したのもそれを裏付ける
あとISUCONではこの前までRustには参考実装すら用意されなかった
今はGoの参考実装から移植してくれる人のおかげで用意されるようになったようだ
とはいえど初期状態ではGoが起動といったように扱いに差がある
そのほか様々なハンデがありつつもRustはむしろ健闘しているといえる

113:デフォルトの名無しさん
22/08/08 14:34:47.89 QO/dWc4g.net
Goの利用者なんてもはやペチパーみたいなもんだし、本当にRustが強いというなら他言語利用者よりもダントツな通過率を見せてほしいものだ

114:デフォルトの名無しさん
22/08/08 15:28:50.47 nLF3s4L3.net
ISUCONよく知らんけど
言語の速度が直接影響を与えるような課題はまずないでしょ
しかしなぜそこまでGoが多いのか理解不能ではある

115:デフォルトの名無しさん
22/08/08 18:33:28.61 sf8DoyKQ.net
>>113
グーグルトレンド見ればわかる。
Rustユーザーは殆ど存在しない。
一方、Goはすでにメジャー言語のひとつになってる。

116:デフォルトの名無しさん
22/08/08 18:44:43.21 YeAhfKJe.net
>>114
なぜ>>103のISUCONで使用された言語一覧に
SwiftもKotlinもC#もC++もCも出てこないのに
なぜかGoやRustやPHPやPerlがあるの??

117:デフォルトの名無しさん
22/08/08 18:48:36.68 sf8DoyKQ.net
>>115
ISUCONが何か知らないけど、キミの情報だけ見ると、アプリ用言語とウェブ用言語で使われる使われないが分かれてるように見えるよ。

118:デフォルトの名無しさん
22/08/08 18:51:02.17 Ztz4OmA/.net
勉強会と称して会社でセミナー開いて社員から参加料徴収してそう

119:デフォルトの名無しさん
22/08/08 18:57:37.93 YeAhfKJe.net
>>116
その分類だとGoやRustはどっちなの?
ウェブ用言語?

120:デフォルトの名無しさん
22/08/08 18:59:58.38 sf8DoyKQ.net
>>118
HTMLの次に手を出すのがJavascriptやRustじゃないかな?

121:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:06:15.39 xzpYaZGN.net
Goももう終わりそうな感じがするのだが
webでもAPI用途で使う分にはアリかも知れないがそこまで高速化がアプリで必要無いんだよね
ボトルネックは大体RDBとかだしPHPで十分なんだよね

122:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:06:45.72 GdyVfCQX.net
>>115
運営が実装を提供してる言語に限定されるからだよ

123:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:14:13.82 sf8DoyKQ.net
ウェブの人たちって信仰に篤いでしょ。
このスレのRust民の書き込み見る感じ、ウェブの人たちじゃないかなあと思うよ。

124:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:25:42.83 U++CWrZh.net
>>121
ISUCONでの使用言語は自由で制限なし
運営が需要から判断していくつかの言語で参考実装を提供するけど
それは無視して自分で自由にコードを書いてもよい
例えば以前はRustの参考実装は提供されなかったけどその時からRust利用での参加者はいた
ISUCONで使用する言語は任意であり各参加者が自由に選べる

125:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:29:52.39 vqcSUYjk.net
>>120
PHPはないわ
Typescriptならともかく
今時型推論のある静的言語以外ありえないわけだよ
PHPなんてゴミは早く撲滅しないといけない

126:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:35:28.21 sf8DoyKQ.net
でも、ウェブで一番使われてるのがPHPでは?

127:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:38:38.94 Ztz4OmA/.net
ワープレな?

128:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:42:30.46 xzpYaZGN.net
>>124みたいな型を連呼する奴ってロクにプログラム組めないんだろうなぁ
現実的な話サーバーサイドにjsも無いけどTSとか余計に無いw
こんなトランスパイル前提の言語なんて確実に消えるから
PHPすら扱えないならこの板来るなよw

129:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:47:48.61 vqcSUYjk.net
>>127
C10k問題知ってる?Nodeが流行った理由が非同期プログラミングに強いことだけど
何でトランスパイラ前提だと消えるんだ?
そんなことより動的型でPHPだとまともに保守ができないゴミプログラムが生産されるだけ
まさにゴミそのもの

130:デフォルトの名無しさん
22/08/08 19:54:31.05 vqcSUYjk.net
そもそもRubyやPHPみたいな動的型付け言語が流行った理由ってのは
C++やJavaだと変数の宣言ですら型定義が必要で面倒臭いところ
それに対して最近では静的型付けも進化して型推論装備が当たり前となった
これに伴い簡単に扱えるため動的言語をあえて使うメリットも無くなった
Pythonとか型ヒント機能を追加して静的型付けの特徴も取り入れてることから
今時動的型付けなんて時代遅れだということがわかる
型ヒント追加したなんちゃってPHPよりTypescriptやGoやRustの方が生産性は高い
新規プロジェクトでPHPなんてどこも採用してないわ

131:デフォルトの名無しさん
22/08/08 20:20:36.46 xzpYaZGN.net
うわコイツ絶対仕事してないわw
普通にサーバーサイドはPHPが一番多いし
お前どこの世界にいるの?w
型連呼する奴は仕事していない事が良く分かるw

132:デフォルトの名無しさん
22/08/08 20:38:48.95 vqcSUYjk.net
時代の流れについていけないPHPおじさんw

133:デフォルトの名無しさん
22/08/08 20:46:44.42 xj88ZuYt.net
昔ながらのLAMP環境ならそりゃPHPしかないよね

134:デフォルトの名無しさん
22/08/08 21:28:14.57 DIxb8BnQ.net
>>94
isuconみたいに瞬発力重視のコンテストでRustで参戦するとか狂気な気はするんだよな。
納期の縛りなくベストを尽くすならいい言語だよ。

135:デフォルトの名無しさん
22/08/08 23:43:42 bVB3HabO.net
自社サービスなら比較的コードと密になるNoSQLの判断も可能やけど
SI案件だと無責任すぎてキャッシュ以外には導入躊躇するよ

136:デフォルトの名無しさん
22/08/09 00:24:19.37 Plwa9BCw.net
当然だけどRDBMSの上位互換なNoSQLなんて存在しないしケースバイケースだよ
用途にジャストフィットするなら採用を検討すればいいけど、
ノウハウがないなら耐久試験や障害復旧のシナリオテストなんかもしたいし、かなり時間がかかるね
そもそもRDBでは実現困難なものがあるからそういうのでは使うべき
Redisにあるデータ構造が必要ならRedisを使うし、全文検索が必要なら検索エンジンを使う
RDBで十分なのに無理やりNoSQLをなんでもかんでも使おうとすると、正規化やトランザクション処理が得意なRDBと違って、データが冗長になったりロック処理でわけわからんくなる
あとコストについても、速度がウリなmemcachedやRedisなんかは全部メモリに載せないといけないから大量データを処理するとメモリバカ食いになってメモリたくさん積んだマシンが必要になる
そこも結局はトレードオフだ

137:デフォルトの名無しさん
22/08/09 01:32:01.59 gtiGofbP.net
>>89
トヨタとかいう地方にある会社で募集してたらしいぞ

138:デフォルトの名無しさん
22/08/09 07:45:51.86 rWBkFnPj.net
既存システムは過去資産からPHPが多いね。
でもまぁ過去に安易に書いちゃってたから、うちの他部署もバージョンアップするのに苦労してるわ。動的言語はダメだなと思った。

139:デフォルトの名無しさん
22/08/09 09:09:16.70 xpcAQEM+.net
アップデートってバージョン0からバージョン100に飛んだ方が安上がりだよな
1ずつ増やしてたらコスト100倍

140:デフォルトの名無しさん
22/08/09 11:13:57.93 IRkfDrb4.net
rust案件、なくはないがこれ明らかに前任者が逃げ出したなって案件ばっか。

141:デフォルトの名無しさん
22/08/09 11:16:03.77 HlyJMO/P.net
新規はいいが保守案件なんて誰がやりたがるんだろう
お前らやりたいか?

142:デフォルトの名無しさん
22/08/09 11:33:50.25 MRbKMm0e.net
>>139
そんな嘘を付いてまで逆恨みしている理由を知りたい

143:デフォルトの名無しさん
22/08/09 11:39:41.66 IRkfDrb4.net
>>141
現実を見ましょう。
URLリンク(jp.indeed.com)

144:デフォルトの名無しさん
22/08/09 11:48:22.42 oe9CXP3N.net
Rustの引継案件はやりたくないな
今では誰も使ってない変なライブラリだらけになってそう
Goなんかはその点では古くなりにくいよね

145:デフォルトの名無しさん
22/08/09 11:50:05.69 8voMgtSF.net
>>142
Rustの求人多いんだな
高給でいいな

146:デフォルトの名無しさん
2022


147:/08/09(火) 11:52:09.51 ID:tyWaLZiX.net



148:デフォルトの名無しさん
22/08/09 11:54:00.44 tyWaLZiX.net
>>144
かなり高待遇だけど、こんな高待遇じゃないと、人来ないって事?

149:デフォルトの名無しさん
22/08/09 12:08:34.66 oe9CXP3N.net
業務委託だからこんなもんでしょ

150:デフォルトの名無しさん
22/08/09 12:09:53.05 yNLec7bJ.net
>>146
Rustは高速かつ安全で保守性もよいためその認識と需要が広まりつつある
リソースコスト削減となる点と需給バランスにより今後も高給の傾向が続くだろう

151:デフォルトの名無しさん
22/08/09 12:13:30.83 OiwkcGrC.net
フリーランスで業務委託って責任負わせるって事か?w
準委任しかやってられんよw

152:デフォルトの名無しさん
22/08/09 13:28:04.16 SUUVydRq.net
PHP使ってもいいけど型�


153:セ示しとけ。



154:デフォルトの名無しさん
22/08/09 13:54:44 xpcAQEM+.net
整数は整数と明示したいが32ビットとか64ビットとか明示したくない
そこで型名をTとする

155:デフォルトの名無しさん
22/08/09 14:00:22 /NVuMDrB.net
>>149
おまえ業務委託も知らんのかw
そんくらいは勉強しとけ

156:デフォルトの名無しさん
22/08/09 14:24:45 tyWaLZiX.net
>>147
こんなフワッとした内容で業務委託とか、振る方も受ける方も怖くない?

>>148
大手以外、メリット出すの難しそうだね。スタートアップとか大手とか、開発得意にいているところ向けなんかね?

157:デフォルトの名無しさん
22/08/09 14:29:29.55 rviNpZ1q.net
>>153
小規模なところはcrypt関係みたいに速度が最重要でもなければ技術力があってもメリットでにくい
今なら技術力アピールになるというメリットはある

158:デフォルトの名無しさん
22/08/09 18:40:37.50 oM0lzHLp.net
それ以前に、Rustの案件ではない。

159:デフォルトの名無しさん
22/08/09 19:34:23.64 lYYrXFKS.net
>>120
単語カウントのベンチで実はPHPがめちゃくちゃ速いことがわかったけどWeb系の人はそこには何も言わないのな
あれはマジで予想外だった
スクリプト言語最速と言われるV8と五分だった

160:デフォルトの名無しさん
22/08/09 19:38:57.62 oM0lzHLp.net
Rustより速かった。

161:デフォルトの名無しさん
22/08/09 21:03:55.36 xpcAQEM+.net
シェルスクリプトでは、Cと同じ速さのコマンドがあるのは常識で分かる
だがそれを他のスクリプト言語で真似したら多くの人が認知的不協和に陥る

162:デフォルトの名無しさん
22/08/09 21:05:46.33 tnSRgX+g.net
>>156
速くても生産性の観点で論外
静的型付け以外うんこ

163:デフォルトの名無しさん
22/08/09 21:06:10.39 tnSRgX+g.net
あと非同期プログラミングがまともにできないのでゴミ

164:デフォルトの名無しさん
22/08/09 21:10:47.11 EZ4MxSsh.net
大手で素のPHPが選ばれないのはメンテナンス性が低いから
PHPが7以降速いのはある程度やってる人なら知ってるよ

165:デフォルトの名無しさん
22/08/09 21:21:08.54 qPgdF1zn.net
>>159
じゃあお前はシェルスクリプトも使わないのかよ

166:デフォルトの名無しさん
22/08/09 22:06:42.97 tnSRgX+g.net
>>162
使うわゴミ
ただしシェルスクリプトはちょっとしたものしか使わない
PHPはちょっとしたものも大規模なソフトウェアでもどちらでも話にならない

167:デフォルトの名無しさん
22/08/09 22:59:20.68 H83BYiRN.net
正直、Cに型は無いようなもんだしな。
PHP良いぞ。単ファイル単機能で作ったら保守性もそこまで下がらん。
あれはHTML返すから地獄になる。
そもそも本当にPHPやってる会社は静的解析ぐらい内製してるでしょ。

168:デフォルトの名無しさん
22/08/09 23:16:15.02 oM0lzHLp.net
これからはキャストの時代ですしね。

169:デフォルトの名無しさん
22/08/10 01:05:45.94 EEq1efXU.net
>>164
metaくらいしかPHPやってないってこと?

170:デフォルトの名無しさん
22/08/10 01:38:00.37 BY9mJTpO.net
facebookは型付きの独自PHPを実装してそれ使ってるらしいからね
過去の資産が多すぎてそうするしかなかったのだろうけど

171:デフォルトの名無しさん
22/08/10 01:48:08.23 uIeHvMMb.net
PHPを開発に使ってる会社って事業初期に大量のPHP資産が作られてメンテせざるを得ない会社、っていうイメージしかない

172:デフォルトの名無しさん
22/08/10 02:23:41.34 nT9pe/lB.net
ウェブって、当たるも八卦当たらぬも八卦だから。
PHPで始めるのは合理的。
PHPは速いので、当たった場合もリファインまでの時間を稼いでくれるし。

173:デフォルトの名無しさん
22/08/10 03:05:15.44 3IeIylSZ.net
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、PHP, Scala をオワコン認定した。
これにより、優秀なプロが使わなくなるので、
ZOZO はLaravel だけど今後、良い開発者を集められなくなる
TIOBE の5つの絶滅する言語が、Ruby, Haskell, Objective-C, R, Perl
PHP, Scalaは、これに入っていなかったのに、KENTAに認定された
KENTAの天敵・SES のモローも、Rubyはオワコン、
これからは、Java, PHPの時代と言っていたが、
下の動画では、Railsのキャリア相談まで始めたw
【2022年版】Ruby on Railsの将来性
www.youtube.com/watch?v=YWKxh3KoNsY
日本では益々、Rails 1強へ進んだ。
でも外人でも、試作品をJavaScript で8週間掛かったのが、
Railsで2週間で作れたという香具師もいる。
サーバーをJSで作るのは馬鹿らしい
上場して時価総額1兆円のGitlab も、Railsを使い続ける宣言をしている

174:デフォルトの名無しさん
22/08/10 03:08:04.53 nT9pe/lB.net
HaskellはRustと同じコンセプトだから廃れないだろ。

175:デフォルトの名無しさん
22/08/10 03:43:44.42 nT9pe/lB.net
HaskellとRustは紙一重。

176:デフォルトの名無しさん
22/08/10 05:49:31.44 i8JPdX8W.net
>>161
>>169
PHPは遅いだろ
この前の単語カウントのベンチでもC++より5倍以上も遅かった
> 0.27 C++
> 1.40 PHP

177:デフォルトの名無しさん
22/08/10 07:15:25.76 nT9pe/lB.net
商用はZend Server使うので、滅茶苦茶速いっすよ。

178:デフォルトの名無しさん
22/08/10 07:54:12.37 i8JPdX8W.net
>>174
ベンチでも使われた普及しているphpはZend Serverと同じZend Engineが使われている

179:デフォルトの名無しさん
22/08/10 08:22:36.36 rcQfSgy+.net
待望の新言語
オブジェクト崇拝は罪! 古ヘブライ文字で記述する創世的プログラミング言語が降臨
そこはかとなく神聖な感じのするソースコードがやんごとない
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

180:デフォルトの名無しさん
22/08/10 08:26:31.40 LYpt5XQN.net
>>176
オブジェクト指向ではない理由が
「偶像崇拝は禁止されている」
ってのがいいね、徹底してるわw

181:デフォルトの名無しさん
22/08/10 09:35:03.01 bxuLoLIR.net
>>168
そういうのはわりと仕様がシンプルだから全リニューアル難しくないし
余りに酷い作りだったら全リニューアルすればいいんじゃないかと思う

182:デフォルトの名無しさん
22/08/10 10:02:39.54 bLf0UnoD.net
確かに、ペチパーって難しいシステム構成をやりたがらないから、意外とPHP資産って扱いやすいんだよね
過去にSIerが入って無茶苦茶になったシステムに比べたら遥かにマシ

183:デフォルトの名無しさん
22/08/10 10:10:18.14 bxuLoLIR.net
その点で言うとJavaとかRubyで組まれたものがわりと厄介

184:デフォルトの名無しさん
22/08/10 10:21:20.47 bLf0UnoD.net
そうそう、それなりに頭使って真面目に作られた、しかし複雑さを制御できるだけのスキルが開発者にないシステムが一番厄介なんだよねえ
難しいものを難しいまま実装して変なデータ連携が大量に生じ、そのくせ目的は正しいことが多いから業務と切り離せなくなる

185:デフォルトの名無しさん
22/08/10 10:40:05.09 bxuLoLIR.net
Javaの場合標準ライブラリの設計が汚いからそれに習って作られてるシステム自体も設計が汚くてどうしようもないんだよなあ
オブジェクト指向が主流じゃない時代にようわからんヤツが指揮を執って無理やりクラス書いてたってのもあるだろうけど

186:デフォルトの名無しさん
22/08/10 12:42:08.99 wdsDlMgu.net
Rustをやり始めてわかったんだけど
一般的に設計が下手だとデータの依存関係がぐちゃぐちゃになりGC言語はそれでも通っちゃうのに対して
Rustで通すにはデータの依存関係を整理するのが一番の近道となるため良い設計にさせられしまう
結果的にRustで書いたコードはメンテナンス性も良くなるという良い副作用が

187:デフォルトの名無しさん
22/08/10 12:52:13.96 ibGL2wT8.net
それのどこがいい設計というの?

188:デフォルトの名無しさん
22/08/10 12:57:14.26 h5nM35rr.net
文盲か?
データの依存関係が整理されてるなら、そうでないやつよりいい設計と言えるだろ。
俺はRust使ったことないけどね。

189:デフォルトの名無しさん
22/08/10 13:01:14.16 OAjuzVE6.net
COBOLおすすめ

190:デフォルトの名無しさん
22/08/10 13:24:29.70 v2DFTKIi.net
依存関係がぐちゃぐちゃだとRustでは通らないというのはAがBに依存していてBがAに依存しているというような循環参照があるとRustでは通らないってこと?
循環がある複雑な設計ができないというのはメリットかもしれないけど、どうしても循環が必要な場合はRustは使えないってこと?

191:デフォルトの名無しさん
22/08/10 13:29:04.51 bxuLoLIR.net
>>187
共通部分Cを別に括りだしてAとB両方がCを参照するようにすれば大半の場合循環参照は回避できるはずだけど

192:デフォルトの名無しさん
22/08/10 13:46:25.86 sNqQ8ycT.net
GCは関係なさそう
無理矢理こじつけるならvirtualデストラクタに関係あるが
重要なのはvirtualの方だ

193:デフォルトの名無しさん
22/08/10 13:47:44.80 cEafvHu4.net
相当本人の設計レベルが低いんじゃ。。

194:デフォルトの名無しさん
22/08/10 13:51:24.78 w+A7Q7I0.net
>>187
Rustでもそういう互いに依存しあう形も可能だがその分だけ少しだけ複雑な型となる
つまりRustではそんな形を取るよりもスッキリと依存関係が整理された良いデータ設計をした方が書きやすい
そのためRustで書くと自然に良い設計のプログラムになるよう誘導される

195:デフォルトの名無しさん
22/08/10 13:56:50.60 eN3aIK3B.net
つまり、rustはenterprises向けではない

196:デフォルトの名無しさん
22/08/10 13:58:59.52 uIeHvMMb.net
RefCellとか使うと、実行時に借用チェックしてパニックが起きうるんでしょ?
そうするとRust使う意味がなくなっちゃうしな

197:デフォルトの名無しさん
22/08/10 14:00:14.32 bxuLoLIR.net
>>192
いうてもGoogleやMSやFBなんかは積極的にRust導入していくって言ってるしな

198:デフォルトの名無しさん
22/08/10 14:02:45.42 sNqQ8ycT.net
gotoはスパゲッティだがcomefromは良い設計という説がある
これを拡大解釈すると
traitとかinterfaceとかの実装側だけが依存関係を宣言するのはスパゲッティである
逆にエンドユーザー側から依存関係を列挙したい
つまり、追放されていたCの共用体の汚名返上をした方がいいのでは

199:デフォルトの名無しさん
22/08/10 14:06:25.83 bxuLoLIR.net
>>195
共用体はC++じゃなくCじゃなきゃダメな組込みやカーネルなんかの分野だといつでも現役だけどね

200:デフォルトの名無しさん
22/08/10 15:00:30.99 B0kpAn2f.net
>>195
Cの共用体は時代遅れの遺物。
例えばRustでは、排他データ共用であるタグ付き共用体=ボディ付きenumと、同一データ共用であるtransmuteの、
役割の異なる二つの機能に分化され利便性も安全性も向上している。

201:デフォルトの名無しさん
22/08/10 16:04:48.53 AhsVHkEa.net
>>187
Weakとか使えば良いがこれまでみたいな雑な処理はまず無理
全てのデータの参照を完全に頭の中で再現できる設計にしなきゃダメ

202:デフォルトの名無しさん
22/08/10 16:38:38.42 v2DFTKIi.net
Rust使うかどうかに関係なく互いに依存しあうコードとかぐちゃぐちゃな設計は書かないでってみんなに呼びかければいいじゃん。

203:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
プロトタイピングレベルだと設計なんて気にしてられない。
Rustはそういうのには使えんな。

204:デフォルトの名無しさん
22/08/10 17:57:07.65 h5nM35rr.net
いやいや設計のためにプロトタイピングするんだろ。
本来プロトタイプは捨てるのが前提だから。
捨てる前提だからRust使うまでもないのは同意で、それこそ動的型言語でさくっと作るのでもよい。

205:デフォルトの名無しさん
22/08/10 18:30:28.73 F9/ptNap.net
Rustで実用的なソフトウェアを作るにはC/C++の10倍の労力と注意深さが必要。

206:デフォルトの名無しさん
22/08/10 18:35:36.42 JllE9vuQ.net
>>201
違うよ。設計のためじゃなくて問題領域の情報収集のためにやるんだよ。
プロトタイピングの段階で設計を考えるのは「早すぎる最適化」の典型。

207:デフォルトの名無しさん
22/08/10 18:42:49.97 tg6K1NO5.net
>>202
むしろ静的型付け言語の中でRustはそのあたりについてかなり楽な言語やろ
注意深さなんて無くてもコンパイラが教えてくれる
コンパイル時点で問題を取り除いてくれるから労力も少なくて済む

208:デフォルトの名無しさん
22/08/10 18:45:06.71 F9/ptNap.net
実用的でメジャーなソフトウェアが皆無。

209:デフォルトの名無しさん
22/08/10 19:12:56.65 jrkTB4/i.net
linux

210:デフォルトの名無しさん
22/08/10 19:41:01.41 sk3AyQrK.net
>>204
「プロトタイピング」て知ってる?
「問題領域」て分かる?

211:デフォルトの名無しさん
22/08/10 19:54:14.10 bxuLoLIR.net
>>205
Firefoxめっちゃ使ってるんだけど
HTML、JSのデバッガとしてはChromeよりも遥かに優秀なんだがな

212:デフォルトの名無しさん
22/08/10 20:20:53.11 ELagABQ4.net
皆一体何と戦っているんだ

213:デフォルトの名無しさん
22/08/10 20:36:32.94 1/irOBHJ.net
>>205
Rustは実用的になったのがようやくここ数年だからまだ少ないと思うけど
逆にここ数年に出てきたものの中だとDenoとかTauriとかRust製が目立ってるかな

214:デフォルトの名無しさん
22/08/10 21:12:32.20 NmnQYtNj.net
Firefoxって、そんなにRustで置き換えられてる?
元が大きいのもあって、大して置き換わってなかったような。

215:デフォルトの名無しさん
22/08/10 21:15:46.69 Kdr/lhnJ.net
How much Rust in Firefox?
URLリンク(4e6.github.io)

216:デフォルトの名無しさん
22/08/10 21:47:08.63 sNqQ8ycT.net
>>209
むしろ個人と個人の戦いを回避したいから集団を作らせようとしている印象だが

217:デフォルトの名無しさん
22/08/10 21:56:02.90 y2CjdAWq.net
>>203
お前の言う設計は範囲が狭いな。逆に俺の言う設計は広くておおざっぱ過ぎるか?

218:デフォルトの名無しさん
22/08/10 23:16:30.22 OAjuzVE6.net
>>212
なんで安全のために全部Rsutに置き換えないの?

219:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>215
目的のためなら何でもするとは言ってないから
何でもするとかいう方針自体が全然安全じゃないから

220:デフォルトの名無しさん
22/08/11 00:11:49.77 ZCQSRwpp.net
Rustで書くと危険な部分もあるんですねえ。

221:デフォルトの名無しさん
22/08/11 00:25:31.63 8gPi/LG+.net
>>214
設計の範囲も狭いが
プロトタイピングという言葉の範囲がめちゃ狭いから噛み合わんのやろ

222:デフォルトの名無しさん
22/08/11 00:37:42.94 5NB7ephI.net
目的を固定すると危険しかない

223:デフォルトの名無しさん
22/08/11 00:55:10.26 ScqLZwtD.net
>>215
100と0しかない世界線の住人か?

224:デフォルトの名無しさん
22/08/11 02:27:09.28 THycMkTK.net
Cloudflare WorkersがC, C++, Rustに加えて
Python, Scala, Kotlin, Reason, Dartに対応したけど
Reasonなんて使ってる奴おるんか?
URLリンク(blog.cloudflare.com)

225:デフォルトの名無しさん
22/08/11 02:53:54.65 ZCQSRwpp.net
>>220
Rustでは無理な部分もあるんですよ。
HTMLの仕様を読めばわかるけど。

226:デフォルトの名無しさん
22/08/11 03:13:46.61 Sybzs6gH.net
>>222
プログラミング言語によってHTMLを扱えたり扱えなかったりすることはありません

227:デフォルトの名無しさん
22/08/11 03:33:33.51 ZCQSRwpp.net
>>223
仕様書を読めばわかるんですけど、HTMLは相互参照の山なんで�


228:キよ。 ですからRustには荷が重いというか、HTMLはRust殺しなんですよね。 これ、Rustが悪いのかHTMLが悪いのかというと、自分はHTMLの設計が古臭いと思いますね。 理論的にはRustの方が正しいと思います。



229:デフォルトの名無しさん
22/08/11 03:40:04.40 ZCQSRwpp.net
そもそも現在のHTML仕様はJSとC++を前提に書かれていて、その他の言語で取り扱うには、特有の事情を考慮しないといけないんですよね。
C#で取り扱おうとか、Javaで取り扱おうとか、そういうのはあまり問題ないんですよ。
C++同様、フルコースの言語なんで。
ところが、Cで取り扱おうとか、Rustで取り扱おうということになると、いろいろ考える必要がある。
これはいずれHTML仕様のほうを修正していくべきなんでしょうね。

230:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
それはHTMLというかDOMでは?

231:デフォルトの名無しさん
22/08/11 06:57:33.65 /IbLiGYi.net
>>225
初期のwebサーバーはCで組んでたけど、特に支障はなかったよ
何か勘違いしてないかい?

232:デフォルトの名無しさん
22/08/11 07:15:59.88 CtVRnCBa.net
Rustでちょっと複雑なことさせると
すぐスパゲティになっちゃうんだろうな

233:デフォルトの名無しさん
22/08/11 07:24:38.68 pHX8OKOv.net
>>225
C++が一番向いていない
C++でDOMを扱おうとすると参照カウント必須
そうじゃないと使われなくなった断片を回収できない

234:デフォルトの名無しさん
22/08/11 08:05:18.95 4s9DVfCr.net
>>229
参照カウントを使えばC++でも実現できるのだから全く問題ない
誰から参照されているのか一覧リストを管理するよりも参照カウントが一番軽い
カウントがゼロになったらメモリを解放できる

235:デフォルトの名無しさん
22/08/11 08:23:24.72 BGDDy7T+.net
こんな感じだと、Rust好き的には、まず現実世界をRustで扱いやすいように修正するところからだね~

236:デフォルトの名無しさん
22/08/11 08:34:02.44 7v/bWlgJ.net
>>227
彼はプログラミング経験があまりないいつもの妄想バカ
だからC++では扱えるけどCやRustや他の言語では扱えない!とかバカなことを主張している

237:デフォルトの名無しさん
22/08/11 08:52:59.49 swhQx1y1.net
>>230
それならC++以外の言語でも実装できてしまう
C++でしか扱えないって嘘じゃん

238:デフォルトの名無しさん
22/08/11 11:12:00.07 AMWlPSdy.net
>HTMLは相互参照の山なんですよ。
複オジなみのアホ迷言だなww

239:デフォルトの名無しさん
22/08/11 11:23:16.28 9TqIqLGI.net
C/C++のプログラム用のライブラリをRsutで書こうとするとグルーコードまみれになって危険と言いたいのか?

240:デフォルトの名無しさん
22/08/11 11:28:04.54 vbpLy+Rh.net
このスレに場違いなC++君がいつも頓珍漢なことを言ってるのは
叩き道具としてC++を持ち出しているだけであってC++でプログラミングしているわけではなく無知なため

241:デフォルトの名無しさん
22/08/11 11:29:28.19 ScqLZwtD.net
>>222
無理なところまでRust使う必要ないだろ?
なんで全部Rustでないとだめなのよ?
100と0しかない世界線の住人か?

242:デフォルトの名無しさん
22/08/11 11:34:46.22 5NB7ephI.net
効率的市場ってやつ?
0秒で100年先を織り込むという

243:デフォルトの名無しさん
22/08/11 11:35:01.03 CYbTzNpy.net
>>222 >>237
Rustで無理な部分なんて無いです
全部Rustで行けます

244:デフォルトの名無しさん
22/08/11 12:06:59.79 iYrezZwU.net
C++で枯れてるモジュールをRustなどで書き直す必要はないわな

245:デフォルトの名無しさん
22/08/11 12:16:07.83 CYbTzNpy.net
そういうこと
Rustに全て書き換えることは可能だけど
既にそういう状況にあるものを書き換える労力に意味はない
だからどこの企業やプロジェクトでも同じで新たなシステム改変部分からRust使用となっている

246:デフォルトの名無しさん
22/08/11 12:16:35.32 7cUH/Z7I.net
>>234
まあ、<a href="...">...</a> のことを言ってるならあながち間違いじゃないけど、プログラムから扱う話しとはあまり関係ないよね

247:デフォルトの名無しさん
2022/08/


248:11(木) 12:31:23.76 ID:dNzT5Twj.net



249:デフォルトの名無しさん
22/08/11 13:03:40.31 q4niyik3.net
HTMLってw
またおじさんが知ったかで暴れてるのか
何回論破されて負けてもこの調子だし話にならんな
本物はさっさと消えてくれ

250:デフォルトの名無しさん
22/08/11 13:11:32.71 3OHaebLi.net
AWSがプログラミング言語「Rust」を使っている理由
URLリンク(japan.zdnet.com)
Amazon Web Services(AWS)は、同社のエンジニアたちがプログラミング言語「Rust」を
使っている大きな理由として、エネルギー効率の高さを挙げる。
AWSは早くからRustを採用し、Rust Foundationの創設にも携わった。
現在もRustの普及に熱心に取り組んでいる。
AWSのソフトウェアエンジニアで、Rustの普及に取り組む
Shane Miller氏と主任エンジニアのCarl Lerche氏の投稿によれば、
Rustはメモリー安全性を高め、セキュリティ関連の不具合を減らす役に立つだけでなく、
PythonやJavaよりもはるかに「エネルギー効率に優れている」という。
Amazonは、2025年までにデータセンターの100%を再生エネルギーでまかなうという目標を掲げ、
データセンターの環境負荷の軽減に取り組んでいる。
Rustの採用はその一翼を担うという。
Rustで構築されたAWSサービスの例としては、
コンテナーアプリ用のサーバーレスプラットフォーム「Lamba」を支える「Firecracker」、
「Amazon Simple Storage Service(S3)」「Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)」、
コンテンツ配信ネットワーク「Amazon CloudFront」、
LinuxベースのコンテナーOS「Bottlerocket」がある。
「CやRustが他の言語よりもエネルギー効率に優れていることに驚きはない。
衝撃的なのは、その違いの大きさだ。CとRustを広範に採用すれば、
控えめに見積もってもコンピュートに使用されるエネルギーの量を50%削減できる可能性がある」と
Miller氏は述べ、その根拠として、C、GoogleのGo、Lua、Python、Ruby、Fortranなどをはじめとする
複数の言語のエネルギー効率を相対的に示した研究結果を紹介している。

251:デフォルトの名無しさん
22/08/11 13:57:53.80 5NB7ephI.net
弱参照の目的が「強参照のバグを回避するため」と誤解されてるんだな
生ポインタを安全にすることが目的だと思った方が現実に近い
unsafe生ポインタでできることは安全な弱参照でもできる

252:デフォルトの名無しさん
22/08/11 14:40:08.04 9t95Zhl+.net
>>194
ここで言うエンタープライズは、月数十万のバカにいつまでも確定しない要件を曖昧に実装させるような泥団子システムを作る業界のことだと思う。
Rustだとコンパイルが通らないからゴミを検収に出して時間稼ぐみたいなテクニックが使えない。

253:デフォルトの名無しさん
22/08/11 15:07:05.88 6Sj50xSo.net
>>245
そうか?いうほどFirefoxはエネルギー効率良くないです。なんやかんやいうても一番はOS標準搭載のブラウザーでmacOSならSafariでWindowsならEdgeです
いうほどFirefox常用してるけど早くもないし、終了時が重いのはやめてほしい

254:デフォルトの名無しさん
22/08/11 15:15:41.02 1vyjl3kW.net
Web開発でのデバッグ用途ならFirefoxの方が使い勝手がいい

255:デフォルトの名無しさん
22/08/11 15:18:20.72 ZCQSRwpp.net
>>229
その通りですが、仕様がC++向けに書かれているので、問題ないんですよ。
ご存じの通り、現在のHTML仕様は実装をそのまま仕様にするようなものなので。

256:デフォルトの名無しさん
22/08/11 15:19:27.76 ZCQSRwpp.net
ちなみに相互参照が多用されているので、参照カウントでは解決できないですよ。
そこがHTML仕様の厄介なところです。

257:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>仕様がC++向けに書かれているので

この妄想の元ネタってなんなんだろうか。ちょっと気になる。

258:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺はちっとも気にならないのでよそでやって欲しい

259:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
任意の妄想を書き込み可能な脆弱性
に反応して脆弱性を突くだけの機械的なムーブなのでは

260:デフォルトの名無しさん
22/08/11 17:05:52.29 Kd3rFp17.net
>>245
AmazonもRust派なのかよ
AWSの各サービスが次々とRustで書かれているのか

261:デフォルトの名無しさん
22/08/11 17:25:03.43 NtDJBq0Q.net
GAFAMの中だとAmazonが一番Rust推しだと思う
MozillaのリストラのときもRust開発者大量に採用してたし

262:デフォルトの名無しさん
22/08/11 19:00:28.74 X+IfO94A.net
おちめのあまぞん

263:デフォルトの名無しさん
22/08/11 19:06:10.54 cYo9lEj1.net
>>245
エネルギー効率が高いって、もっとソフトウエア的にわかりやすくいうと何を表してるの?
同じことをやろうとしたときのCPUの演算回数とか?

264:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Rust草創期、財団設立に関わったことで、引くに引けなくなってるのでは?
損切りできない体質は悲劇を招きますよ。
もっとも、一部門の話に過ぎないとは思いますが。

265:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>258
Rustは実行が速く省メモリで効率がいい
使用リソースが少なく済み
エネルギーも少なく済み
料金コストも少なく済む

266:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>258
アマゾンは一人一人に対して個別のHTMLを返すんですよ。
もちろん、JSで読み込むような部分もあるんですが、そういうのは広告のようなもので、価格の提示など本質的な部分はサーバ側でHTMLに組み込みます。
したがって電気代が大変でしょうね。
従来の産業では、製鉄所が自前あるいは共同の発電所を持つことが当たり前ですが、アマゾンも発電所をお持ちかもしれませんね。

267:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>260
Rustで実用的なソフトウェアを書くことは難しく、Rustの開発主体であるMozillaでさえ自身のブラウザの二割しかRustを適用できていません。
いまとなっては、失敗だったと認めざるを得ないでしょう。

268:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
久しぶりにこのスレでNG使ったわ

269:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(trends.google.co.jp)

世界でRustはすでにオワコン言語の地位を獲得しています。
オワコンの地位を獲得したころ、なぜか日本で書籍やセミナーが増えました。

270:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>262
みんなそこまで言わないように気を使ってるのに…

271:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
はっきり言わないと、統一教会みたいに詐欺師がのさばりますよ。

272:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>259
Rust FoundationをGoogle・Microsoft・Amazonなどが共同で設立したのは昨年2021年2月ですが
あなたの言うRust草創期にAmazonがRustの財団の設立に関わったとはこのことを意味していますか?

273:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>267
ドッグイヤーと言われるIT業界ですからね。

274:デフォルトの名無しさん
22/08/11 19:53:31.47 xU6QWn2b.net
>>261
無知すぎて笑った
それはアマゾンの通販ページの話
アマゾンといっても>>245の記事に明記されているようにAWS (Amazon Web Services)つまり世界最大のクラウドサービスの話を他の皆がしている
AWSすら知らないで連投していて爆笑

275:デフォルトの名無しさん
22/08/11 20:01:54.70 7cUH/Z7I.net
>>258
まあざっくりその認識でいいと思う

276:デフォルトの名無しさん
22/08/11 20:15:26.31 WVfR2Wgm.net
まぁ日本ではPHPばかり使われるのがこのスレの流れでもわかるわ。
次のスレタイからは 次世代 の冠は外せよ。

277:デフォルトの名無しさん
22/08/11 20:24:34.40 TxCQzsqx.net
Rust叩きしてる人がいつもおかしなことばかり書き込むので素性を怪しんでいたけど、
クラウドのトップシェアのAWSを知らないとは驚いた。
そういう常識のない人がRust叩きしていたと分かり納得できた。

278:デフォルトの名無しさん
22/08/11 21:02:00.22 PxUPmcND.net
Rustは一部の天才向けの言語
AWSの開発者なんて一部の天才しかいない
大半の開発者はAWSを開発する側ではなく利用して問題解決をする側
後者の人間がRustを使いこなしてサービスを作れるわけがない

279:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Webサービス音痴になっても言語まで音痴になるな!

280:デフォルトの名無しさん
22/08/11 21:58:11.55 oTvjhPzi.net
>>273
次世代言語の本命3つが公式サポートされたよ
AWSがついにRust、Kotlin、Swiftの公式SDKを導入
URLリンク(www.infoq.com)
Rust、Kotlin、Swift向けの新たなAWS SDKでは、AWS APIの固有のラッパーが提供される。
これにより、開発者がより使い慣れた一貫した方法でAWSサービスを操作できるようになる。
Amazonによると、各SDKは、各言語に共通のベストプラクティスを取り入れ、高度な言語構文を活用している。
たとえば、Rust SDKでは、非同期/待機、ノンブロッキングIO、ビルダーなどの最近の機能が使用される。
同じように、Swift SDKではSwift 5.5の同時実行機能が使用され、マルチプラットフォームがサポートされる。
さらに、Rust SDKは高速シリアライザーとデシリアライザーによって、
不要なコピーと割り当てを最小限に抑え、CPUとメモリの使用率を削減する。

281:デフォルトの名無しさん
22/08/11 22:20:00.16 C2sFOKfB.net
Rust叩きの人はRustは知らないを通り越して
なんにも知らない人が多いな

282:デフォルトの名無しさん
22/08/11 22:48:43.13 ZCQSRwpp.net
Haskellと同じ道を歩いてる。

283:デフォルトの名無しさん
22/08/11 22:57:05.95 bLBgCb4P.net
AWS Lambda がデフォルトで採用している言語は、
Java, Go
Node.js, Python, Ruby
C#, PowerShell
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA がオワコン認定した、
PHP, Scala は元から採用されていない
Laravel を使っているZOZO とか、Scala を使っているTwitter などは、
良い開発者が集まらないから、ヤバイ
AWS Solution Architect の米国年収が、
Ruby on Rails の1,300万円を超えて、1,400万円になった。
今は円安で、1,800万円まで高騰している
一方、Node.js は言語の平均の900万円。
Rails なら2週間で作れる試作品が、JavaScript で8週間掛かる
バグが多い・長時間掛かるなど、効率が悪いと年収が下がる

284:デフォルトの名無しさん
22/08/11 23:09:50.33 ScqLZwtD.net
>>277
AWSでHaskellサポートされたことあったっけ?

285:デフォルトの名無しさん
22/08/11 23:34:23.21 5NB7ephI.net
AIが過去に何度か失敗していて今回も失敗するという主張と同じ道

286:デフォルトの名無しさん
22/08/11 23:37:34.61 ZCQSRwpp.net
アメリカでオワコンになると日本でごり押しが始まる


287:けど、どういう仕組みなんだ?



288:デフォルトの名無しさん
22/08/11 23:55:00.67 oGx+Hztf.net
>>278
それらの支援が必要な言語と異なり
C++とRustは自力でCustum Runtimeを実装できるし
AWSによっても提供されており問題なく使える
AWS Lambda C++ Runtime
URLリンク(github.com)
Rust Runtime for AWS Lambda
URLリンク(github.com)

289:デフォルトの名無しさん
22/08/12 00:31:07.27 KPbB5azj.net
>>281
まず日本の原発が爆発する
次にアメリカはゴリ押しやめる
日本はゴリ押しを続ける

290:デフォルトの名無しさん
22/08/12 01:02:30.18 J29cS/Aj.net
ウェブサービスを作るのに、
C++ みたいなポインターとか、デバイスは関係ない
AWS とかウェブサービスなどは、
デバイスを抽象化して貸し出している層の話

291:デフォルトの名無しさん
22/08/12 01:12:39.99 ijOecH2p.net
アプリで通用しないからウェブへ逃げた言語のひとつでは?

292:デフォルトの名無しさん
22/08/12 02:03:25.74 Pwp1hh6y.net
>>284
AWS Lambdaにしても課金単位が使用メモリ✕時間なので
高速で省メモリなC++とRustが圧倒的に有利
>>285
そのアプリのサーバーサイドAPIがクラウド上などにありRustが有利
あるいはデスクトップ上での完結アプリだとTauriのようにメイン部分がRust

293:デフォルトの名無しさん
22/08/12 02:15:46.05 NovzwVFL.net
こんなことずっと言ってるのにまだコンテナエンジンさえまともに作れてないっていうね。。

294:デフォルトの名無しさん
22/08/12 02:33:18.95 bDQmrk+5.net
少なくとも次世代言語は動的型付言語じゃなく型推論のある静的型付言語だろうな。

295:デフォルトの名無しさん
22/08/12 02:49:37.47 ijOecH2p.net
Rustで出来てる有名なソフトって何?

296:デフォルトの名無しさん
22/08/12 03:29:00.86 ES0c90Y+.net
Node.jsより速くて色々と便利なDenoとか
Electronより速くてバイナリ生成も小さいTauriとか

297:デフォルトの名無しさん
22/08/12 03:34:06.83 ijOecH2p.net
Tauriって本体はWebkitかChromiumだろ。
Firefoxならまだしも。

298:デフォルトの名無しさん
22/08/12 05:24:48.42 ijOecH2p.net
人造人間11号用のアプリ作れる?

299:デフォルトの名無しさん
22/08/12 06:16:48.79 KPbB5azj.net
別に新興宗教を作らなくても伝統的なやつをコピーするだけでいいんだよ

300:デフォルトの名無しさん
22/08/12 07:17:38.32 8aFEsxK9.net
>>289
Unixコマンド

301:デフォルトの名無しさん
22/08/12 09:56:58.91 XPcdhorI.net
>>289
Linux

302:デフォルトの名無しさん
22/08/12 10:02:43.86 4Mgm88NN.net
LinuxのカーネルはCでしょw
肝心なところにRustなんて使われない

303:デフォルトの名無しさん
22/08/12 10:08:16.88 25v3e0MP.net
Rustは所有権システムのせいで他システムから移行するのがなかなか難しい
新規に作るならいいが既存システムをそのまま変えるのは厳しく構造を変えていかないといけない

304:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
人間同士の会話で詭弁と嘘をじゃんじゃん使う汚い手口を知ってるなら
Rustでもルールの抜け道を使って
PHP並みに汚い今まで通りの書き方ができるんだよ

305:デフォルトの名無しさん
22/08/12 12:29:18.76 Oy5swSwT.net
>>297
どんな言語でも既存システムそのまま別の言語へ変える労力はムダであり馬鹿げたプロジェクトとなる
一方でシステムを改変する機会に別の言語へ変えるのは問題ない

306:デフォルトの名無しさん
22/08/12 12:48:08.34 c/mjoCjH.net
>>299
おまえその手の仕事したことないだろw

307:デフォルトの名無しさん
22/08/12 12:58:53.09 eVusMPKY.net
>>247
検収する側としては、ソースにunsafeが入っていないかgrepして入ってたら検収しないとか、アホな事言うのも出てくるかもね。
最近も暴れてた人はRust擁護しているのかと思ったら、叩いてる方だったのか…

308:デフォルトの名無しさん
22/08/12 13:04:31.64 /hoT7fNk.net
既に動いてる一体的システムを改変なしに他の言語へ移すのは移行用の後継言語へ移す以外だとコスパ悪いからあまり行われないね
もちろんAPIで分離されている別システムなら話は別で高速化のためにC++やRustなど含めて自由に他の言語へ可能

309:デフォルトの名無しさん
22/08/12 13:13:52.69 KPbB5azj.net
参照カウントしないポインタが欲しいだけならunsafeではなくWeakを使う

310:デフォルトの名無しさん
22/08/12 13:19:20.77 0xlDyyuc.net
>>301
コーダーにunsafe使われたらRust採用する利点無いだろ。
そのあたりは優秀なライブラリ開発者に限定して実装させるんじゃないの?

311:デフォルトの名無しさん
22/08/12 13:37:01.57 KPbB5azj.net
自分が使いたい時に使うでしょ
自分が何をやりたいのかを他人に判断させるな

312:デフォルトの名無しさん
22/08/12 13:53:28.10 0xlDyyuc.net
>>305
ならRustは要らないなぁ。
Rustは他人に「自分が使いたい時に使うでしょ」なんて言わせないための言語だよ。
自分でコーティングするならc/c++で十分だわ。

313:デフォルトの名無しさん
22/08/12 14:04:45.01 s5ItonLD.net
何の話かよくわからないけど
不便な旧言語のままでいい人はそれで構わないんじゃないの?
もちろんC++は不便だからCarbonなどが出てきている
そしてCarbonの公式FAQにもあるようにあくまでも既存C++コードのためのものであってRustが使えるならRustの方が好ましいと明記されている

314:デフォルトの名無しさん
22/08/12 14:41:41.60 KPbB5azj.net
Javaの文化が歪んでいるのをRustに投影しているように見える
static変数が利用可能なのはstatic変数を使わせないためである
JNIが利用可能なのはJNIを使わせないためである

315:デフォルトの名無しさん
22/08/12 15:19:13.21 UMYGy7UQ.net
いい感じに隔離スレとして機能してるねココ

316:デフォルトの名無しさん
22/08/12 17:33:04.35 ijOecH2p.net
unsafeが利用可能なのはunsafeを使わせないためである

317:デフォルトの名無しさん
22/08/12 17:39:56.81 KPbB5azj.net
目的は何々であるという説には陰謀論レベルの信憑性しかない

318:デフォルトの名無しさん
22/08/12 17:58:30.16 B8WuAqqn.net
ScalaとかHaskell好きだけどねえ
初心者が使いこなすのは大変だから流行らないよね

319:デフォルトの名無しさん
22/08/12 18:40:09.03 pHCKIPO9.net
一定数に名前が知られている時点で流行ってると言って良いと思うよ

320:デフォルトの名無しさん
22/08/12 19:35:03.04 8aFEsxK9.net
Scala vs Haske vs Rustみたいなスレを作った方がいいかもね

321:デフォルトの名無しさん
22/08/12 19:41:01.12 mai+3JG0.net
C vs C++ vs Rust だけでいいだろ
大方の興味はこの1点につきる

322:デフォルトの名無しさん
22/08/12 19:43:26.46 ijOecH2p.net
>>315
RustはC++のサブセットだから意味ないと思う。

323:デフォルトの名無しさん
22/08/12 19:50:24.38 ijOecH2p.net
>>312
初心者が何言っとる。

324:デフォルトの名無しさん
22/08/12 23:23:35.24 3qV0/cHh.net
Zig が存在するのに、なぜ他の言語でプロジェクトを開始するのでしょうか?

325:デフォルトの名無しさん
22/08/12 23:58:58.03 P0zPe4di.net
>>316
C++はデータ競合すらコンパイラが指摘できない
>>318
Zigは手動メモリ管理だから論外

326:デフォルトの名無しさん
22/08/13 00:30:17.86 xQE0tEua.net
そのとおりです。 Rust では、プログラムは常に malloc と free を呼び出します。 Zig では、メモリを最初に 1 回割り当てることができます。

327:デフォルトの名無しさん
22/08/13 00:46:50.18 9pjJ9/xa.net
Rust叩きしてる人はなぜいつも無知なのだろうか

328:デフォルトの名無しさん
22/08/13 01:03:17.60 xQE0tEua.net
Rust ユーザーが jemalloc を使用する必要があるのはなぜですか

329:デフォルトの名無しさん
22/08/13 01:57:28.21 N+gF026L.net
>>321
多数決主義じゃないかなあ
マイノリティの知識を利用できない

330:デフォルトの名無しさん
22/08/13 02:07:32.42 yjuU6Mz4.net
アホジャップが生産性低いのは
メタプログラミングできないとの
JIS配列でアホみたいな足枷はめられてるから
USキーボードでDv


331:orak配列は当たり前 俺たちタイプライターの時代じゃなくて コンピューターの時代に生きてるんだよな アップデートして時代に追いつこう



332:デフォルトの名無しさん
22/08/13 02:34:08.59 xrD8032t.net
>>322
一般論として全ての用途に有利なメモリアロケータはもちろん存在しない
またアプリケーションプログラムの方もその用途によっては標準とは別のメモリアロケータ利用が最適化に効くものも当然ある
したがってもし必要と判断した時に利用するメモリアロケータを変えられることが好ましい
調べてみると
Rustもそのようなメモリアロケータを変更可能な言語
jemallocはある種の用途で有利になりうるメモリアロケータ
そして両者を組み合わせて用いることに支障はないようだが何を問題にしているのか?

333:デフォルトの名無しさん
22/08/13 03:03:54.43 9Y2sM84k.net
Haskellのときも、世界が見限ったころに5chで流行り始めた。

334:デフォルトの名無しさん
22/08/13 03:04:25.86 9Y2sM84k.net
実用性のない言語は使われない。

335:デフォルトの名無しさん
22/08/13 03:41:52.55 fGEsvyaQ.net
Haskellは大量のgarbageを撒き散らすうえにGCが遅いため実行時間が遅いのが致命的な古い言語
しかし代数的データ型やパターンマッチに型クラスなど有用なものが多く後の言語に影響を与えた
30年前の言語をわざわざ次世代言語スレに持ち出してきて叩く人はおかしい

336:デフォルトの名無しさん
22/08/13 03:47:09.96 9Y2sM84k.net
Rustも世界が見限ったので5chで流行り始めてる。

337:デフォルトの名無しさん
22/08/13 03:59:57.56 9Y2sM84k.net
いつものやつ。
URLリンク(trends.google.co.jp)

338:デフォルトの名無しさん
22/08/13 04:10:31.61 xQE0tEua.net
>>330
修繕
URLリンク(trends.google.co.jp)

339:デフォルトの名無しさん
22/08/13 04:21:51.20 6QfP9d8W.net
937 デフォルトの名無しさん 2022/08/02(火) 15:13:23.73 ID:EoK+AbMq
>>936
>>1によるとRustは現世代最強言語だから比較として出てくるのは当たり前だろ
比較として過去世代言語を持ち出すのはレギュレーション違反ではありません
よろしくお願いします

340:デフォルトの名無しさん
22/08/13 04:22:46.97 3CEN1DwX.net
>>329
昨年Rust FoubdationをGoogleやMicrosoftやAmazonなど
世界の大手IT各社が共同で設立したばかりですが
どこの世界がRustを見限ったの?

341:デフォルトの名無しさん
22/08/13 04:49:06.79 9Y2sM84k.net
FacebookがRustを採用。

Facebookの失墜。

世界がRustを見限る。
Facebookが戦犯。

342:デフォルトの名無しさん
22/08/13 05:17:02.03 qcqt1f6R.net
>>245の記事によると
世界でトップシェアのクラウドAWSがその提供サービス実装にRustを使っているようだぜ

343:デフォルトの名無しさん
22/08/13 05:34:22.29 9Y2sM84k.net
>>335
終わりの始まり。

344:デフォルトの名無しさん
22/08/13 06:07:19.25 9Y2sM84k.net
Rustで出来てる有名なソフトって何かあるの?

345:デフォルトの名無しさん
22/08/13 06:28:22.11 lzc5RUpA.net
AWSだけでなくLinux OSもAndroid OSもRustを採用したから終わりの始まり

346:デフォルトの名無しさん
22/08/13 07:38:54.55 njvmvUJk.net
あくまでも適してるのは低レイヤー

347:デフォルトの名無しさん
22/08/13 08:13:13.08 9Y2sM84k.net
Linux OSもAndroid OSもCで書かれてる。

348:デフォルトの名無しさん
22/08/13 08:17:14.35 9Y2sM84k.net
Rustで書かれてるメジャーなOSって何かあるの?

349:デフォルトの名無しさん
22/08/13 09:28:15.05 KZ/RfVV4.net
あったら何なの?無かったら何なの?
関係ないんだよお前には

350:デフォルトの名無しさん
22/08/13 09:42:57.35 2Qk1ejrP.net
なんかGoもRustも違うんだよな~
求めてる言語じゃないっていうか
Cをベースにして欲しいんだよ俺は
C++は論外

351:デフォルトの名無しさん
22/08/13 09:49:20.23 9Y2sM84k.net
Rubyはどうだい?

352:デフォルトの名無しさん
22/08/13 09:55:35.86 Dkd+eytH.net
>>325
メモリ安全を売りにしているRustだから、メモリアロケータもRust製に拘った方が良いとかは無い?

353:デフォルトの名無しさん
22/08/13 09:58:00.87 JIF8rHbt.net
>>343
C#をネイティブコンパイルで

354:デフォルトの名無しさん
22/08/13 10:00:10.89 ogpUFXWj.net
■Rust使用実


355:績 <OS> - Linux - Android <基盤、ミドルウェア> - AWS <アプリケーション> - Firefox <Webアプリ> - Cookpad - Dwango



356:デフォルトの名無しさん
22/08/13 10:16:01.13 UHqBjcNr.net
WebアプリでRust使ってるやつはバカそのもの

357:デフォルトの名無しさん
22/08/13 10:45:37.81 TjiWtf4M.net
■Goの使用実績
URLリンク(github.com)

358:デフォルトの名無しさん
22/08/13 11:10:16.71 N+gF026L.net
GCがメモリ解放を「遅延」する特性を
プログラミング全般に応用した遅延評価は
GCの失墜を象徴する芸術作品なんだよ

359:デフォルトの名無しさん
22/08/13 11:30:18.26 nBIkkk5z.net
>>350
メモリ解放の遅延と評価の遅延は対象も効果も目的も違うだろ。
同一視するのはさすがに無知過ぎない?

360:デフォルトの名無しさん
22/08/13 11:41:11.76 njvmvUJk.net
GCが適さない環境でメモリ管理するいいやり方が所有権システムってだけなのでは?
GCが特に問題ならない環境でその所有権システムをわざわざ利用するメリットは?

361:デフォルトの名無しさん
22/08/13 11:45:26.29 N+gF026L.net
Haskellの場合は構文木のグラフ簡約がなければGCのグラフ探索もほとんど不要だよね

362:デフォルトの名無しさん
22/08/13 11:56:00.20 BhfPzEVU.net
>>352
静的型付けとか所有権とかは
難しいものでもなく慣れだけで簡単で
実際に使っていると大した手間も無く
メリットばかりが得られるんだよ
コンパイル時点で静的に全て決まるから
実行時にその分の無駄なデバッグなども不要
どの分野とか全ての分野で同じ
更にオマケとして
高速と省メモリが付いてくる
もちろん安全性も付いてくる

363:デフォルトの名無しさん
22/08/13 12:17:05.15 if0JSPrf.net
>>352
エコ

364:デフォルトの名無しさん
22/08/13 12:27:39.76 njvmvUJk.net
信者曰くデメリットなくてコストもかからずメリットしかないらしいけど
競プロでもISUCONでも全然人気ないし、エンタープライズでもほとんど見ないね

365:デフォルトの名無しさん
22/08/13 12:38:30.52 Dkd+eytH.net
UnityがC#からRustに乗り換えでもしたら、
私でもRustを扱える難易度かもしれない。

366:デフォルトの名無しさん
22/08/13 12:44:13.20 7TnExSFS.net
そもそもGCがボトルネックになるケースって相当なレアだと思うんだけど
GCをなくしたいモチベーションがよくわからない

367:デフォルトの名無しさん
22/08/13 12:53:11.09 l2wlkFvH.net
GCかどうかはどうでもいい話
高速&省メモリ
 だと
エコ&利用者も快適&リソース料金コストも安い
つまり良いこと尽くしなので高速&省メモリを選ぶ
結果として非効率なGCは論外

368:デフォルトの名無しさん
22/08/13 12:57:18.86 njvmvUJk.net
エンタープライズでは開発コスト重視するからRustはコストの観点では論外だね
開発メンバが抜けた時に継続してメンテできるか?新たな人材の確保は容易化?を最優先に考えるから
コストで有利に働くのはあくまでも個人開発の場合だね

369:デフォルトの名無しさん
22/08/13 12:58:30.25 njvmvUJk.net
NoSQL最強でRDBは不要おじさんw
無知そのものw

370:デフォルトの名無しさん
22/08/13 13:02:33.78 cJQbCMHe.net
なにがし言語が使える人材、なんて人材の探し方してるの?
それでエンタープライズは笑う

371:デフォルトの名無しさん
22/08/13 13:04:50.07 HNkVMULx.net
>>352
メモリ以外のリソース、コネクションやファイルハンドラやらも所有権の枠組みで管理できるので並列処理でリソース管理周りのバグを出したくなければRustが理に適ってるシーンもある。
GC付きの言語でメモリ以外のリソースをGC的に管理しようとする取り組みとか無いのかね。
tryで囲んだりdefer書くとかで責務をいつまでも書き手に委ね続けるのは言語設計者の怠慢


372:だわ。



373:デフォルトの名無しさん
22/08/13 13:07:30.57 njvmvUJk.net
イキってRustなんて使ったところで技術的負債になるだけ
あくまでもC++を置き換えるだけだからイキって採用しないようにしろよ

374:デフォルトの名無しさん
22/08/13 13:07:51.86 ppHUbuJC.net
エスケープ解析に触れないでGCと所有権を比較するのはさすがに無能すぎる。
あと、所有権に言及して設計の制約を無視する奴は詐欺師。
Rustはまず効率化のために制約の下でできる範囲で設計して、無理なら設計を破棄してやり直す(か、そもそもコーダーにやらせない)思想だろ。

375:デフォルトの名無しさん
22/08/13 13:19:05.90 uzvb9KsU.net
>>360
現実世界だと大手IT各社がRustを採用しているのはどうしてなの?

376:デフォルトの名無しさん
22/08/13 13:23:30.97 N+gF026L.net
>>363
デストラクタ内でポインタをいじる処理を許せばGCの性能が死ぬ

377:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>363
C#のusingじゃだめですか

378:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>367
メモリ以外のリソースを持つオブジェクトを型付けしてやって効率的にするとかできないもんかね。

何にせよRustの適用領域が狭いのは確かだけどハマる領域だとこれ一択レベルだろうな。

379:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>369
Rustはほとんどの領域に向いている汎用的な言語
そもそも特定向け専用言語なんて非常に珍しい存在


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch