福田己津央&両澤千晶 vs 富野由悠季282at SHAR
福田己津央&両澤千晶 vs 富野由悠季282 - 暇つぶし2ch286:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 14:01:36.61 jfIJ7cQS0.net
クリP様は、自分のその場その場での気持ち良さが最優先だからに決まってるじゃん。

287:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 14:06:27.08 4itKTHhk0.net
福田は性欲が強ければ支配欲も強そうだもんな
それが作品に如実に現れてる
欲望丸出しの敵にそれに抗う主人公
どちらも福田の分身なのは云うまでもない

288:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 14:52:18.63 ziA3mdOl0.net
アンジュは間違ったこと言ってないから謝る必要はない!とか320が言ってたね

289:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 14:59:50.55 wkLMPXSj0.net
ある意味でガンダムってものの敷居を下げよう下げよう
皆が分かりやすいように分かりやすいように
キャラに思惑があって策謀をはりめぐらせるのでなく
それは単なるお題目で枝葉で敵が居た倒しました主人公のおかげで平和になりました
ってリアル系といわれる細かい設定と描写のある作品の敷居を下げる努力は見られる
まるでフランス料理を丼と茶碗で出して親しみやすいフランス料理にしてみましたみたいな
カレー味のうんことウンコ味のカレーを出して
どんなにどんなにうんこでもカレー味なんだからカレー味のうんこが素晴らしいって話をするんだけど
普通のカレーを出せばいいのにそれはしないみたいな
ひねて端的なことをあえて迂遠にやる努力みたいな


290:間違った努力だけどね ガンダムや黒餡みたいな舞台じゃなくてもっと電童やサイバーみたいな世界でやればいいのに あえてガンダムや黒餡みたいな世界に俺流でやるみたいな努力 本人のレベルに合わせて努力って言ってるけど、これが努力なんて到底思えないんだけどね



291:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 15:33:47.22 CGbKnLSz0.net
>>282
これだね。
fukuda320:アンジュの暴言に対してよく謝らなくていいの?という指摘も受けるが、アンジュは間違ったことは言ってない、口が悪いだけなのだ、と言うことでアンジュは謝らせません。 
でも14話で謝っちゃうんだよな…。なんか凄く違和感を覚えたのだった(;^_^A  #クロスアンジュ via Twitter Web Client
2014年12月28日4:32
fukuda320:世の中、何かといえば謝罪。間違ったことを言ってなければ、別にその必要はないし、精一杯やったのであれば批判は上等だろうと思うのです。 
ただ、その批判が謝れ!という脅迫に繋がっている今の社会には、違和感を覚える。謝って済む問題でもないのに、謝れというのはどうなんだろうな。 via Twitter Web Client
2014年12月28日4:38
fukuda320:なので14話では『言いすぎた』と付け加えた。決して間違った事を言ったわけではないのだ(;^_^Aホントの事をストレートに言いすぎたのだ。現代社会に通じるものがあるけど、
アンジュは謝らなきゃいけないことは最初からしないし、言わないのだ。 via Twitter Web Client
2014年12月28日4:48

まあ、間違った事は言ってないというのと生き様が腐ってないかというのは違う話だよなw

292:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 15:55:14.03 d0iPB0U70.net
種好き(種死は嫌い)の友人が「種はガンダムとして見ちゃダメ。水戸黄門や暴れん坊将軍みたいなものとして見たら面白い」みたいなこと言ってたのを思い出したな
水戸黄門も暴れん坊将軍も好きな俺としては全く同意はできなかったが、言いたいことはなんとなく分かったわ
水戸黄門も暴れん坊将軍みたいな勧善懲悪爽快チャンバラ物として完成されてる物を引き合いに出すのは失礼すぎるけどね

293:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 15:58:48.78 jfIJ7cQS0.net
>>284
御本人様もキラ様もそうだが、とにかく謝るのが嫌いで、それに拘ってるのはよくわかった

294:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 16:06:25.46 jfIJ7cQS0.net
暴れん坊将軍や水戸黄門だというなら、敵を悪逆非道の輩にして、
キラを黄門様や上様のように終始、強くて優しく意志が強い正義の人として描けよ、としか。
はっきり良いのと悪いのを分けるためにもややこしいから、三陣営とかもなしな。
成敗される悪徳商人と悪代官が仲間であるのはお約束。

295:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 16:48:43.64 3TbpQPm30.net
そういや福田が放送前に言ってた、
アンジュが視聴者にクズと思われたら嫌われたらこちらの勝ちとは何だったのか?
てか、何が言いたかったんだろうww
そのあと、アンジュがクズキャラ路線にいくと思ったらそうでもなく
むしろいつもの主人公マンセー、他キャラsageだからな

296:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 17:10:38.49 kbO1kYve0.net
ラクスは偽水戸黄門がモデルらしい
それを聞いた時、はぁ?とおもったものだ
モチーフにするのは構わんけど、それならもう少し話を練り込めよ

297:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 17:12:01.83 kbO1kYve0.net
ゴメン間違えたw
ラクスじゃなくてミーアだった

298:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 17:16:34.09 UtzO6Gy30.net
>>285
むしろデスノートみたいなモノと言った方が近いんじゃ?
ラクスが月でキラの乗ったフリーダムがデスノート。

299:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 17:39:19.82 tjqUriPy0.net
何も考えずに人前でデスノートに名前を書いて速攻で逮捕されそうだな>デスノートみたいなモノ

300:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 18:02:11.14 BVTZ+7Mx0.net
>>292
むしろデスノート持ってるとネットで自慢する部類

301:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 18:33:50.07 BMoNfhkt0.net
>>285
黄門ちゃまも吉宗も皆に慕われるような言動してるから成立する訳で
言ってることもやってることも場当たりで芯が通ってなくてフワフワしてる種のキャラと一緒にするとか失礼なことこの上ない

302:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 18:37:20.94 UtzO6Gy30.net
>>294
時代劇に例えるなら辻斬りが主人公だな。

303:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 19:16:24.94 lTq6XTP2O.net
種は御法度野郎扱いか
まったく問題ありませんね

304:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 19:30:18.53 rbcd13H60.net
>>295
とある人が書いてたけど、「水滸伝は、実は観客から非難囂々だったのではないか?とうてい好漢なんかではない悪行ばかりする連中を観客が讃えていたとは
思えないし、ちょうど現代で言えば種死のように、主人公たちの行為はブーイングを持って迎えられていたのでは?」とか
まあ、水滸伝は100回本と120回本は、その報いを受けるような末路を迎えるからラクシズよりかはけじめをつけているとも言えるし、じゃあ70回本は何なんだよ
と言われたらあれだが・・・

305:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 19:54:38.00 y64/wwMX0.net
暴れん坊将軍の吉宗は、旗本の三男坊に身をやつして町火消の詰所に出入りして
お城にいたらわからない民草の幸せに共感したり、市井の暮らしとかを体験して
真摯に学んでるし
水戸のご老公は、正義感で突っ走る若い助さん格さん達を
ちゃんと叱ったり窘めたりする資格のある立派なお年寄りだよな
ピンク一派は天上人気取りで学んだり反省したりは全くしない
周りの大人は教祖のイエスマンばかりで
怒られない叱られないのをいいことにやりたい放題
こいつらが活躍しても勧善懲悪だなんて思えん
良くて悪党同士の共食いにしか見えんわ

306:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 20:06:52.02 rbcd13H60.net
「大岡越前」や「破れ奉行」なんかだと主人公じゃないせいか、割と困ったちゃんになっているのも、ご愛嬌>徳川吉宗
まあ、怪獣と格闘する合間に定免の制や町火消を作ったり、幕臣から「暴れるのは一日一度まで!」と怒られたり、庶民の生活を知るために
江戸の町内をぶらついてたら町民から「昼間から仕事もせずに、いい御身分だな」と皮肉を言われたりもしてますが(by江戸むらさき特急)

307:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 20:25:18.57 UtzO6Gy30.net
>>286
人生の最初に学ぶ事じゃないのか?
悪い事したら謝るってのは?
仮面ライダー電王ではモモタロスに「ゴメンナサイは!?」と言った事で初めて主人公がヒーローとして立てたんだよな。

308:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 20:33:34.93 tjqUriPy0.net
>>298
前に何度か貼られてた、遊園地のアレを思い出した>ピンク一派
カガリが「お前らー、乗せろー」とか言ってる横で、キラが「カガリは今泣いてるんだ!」とか言う奴

309:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 20:48:51.61 jfIJ7cQS0.net
>>297
水滸伝って一種の娯楽色の強いピカレスクロマン、悪漢小説だからな。
英雄的な面があるが所詮は悪党っていう連中が腐った世を舞台に暴れまわるという構図だ。
大監督改め大クリP様は悪党を悪党として描いてない。自己投影対象として愛でられ、
最終的に全肯定される存在と化すわけで、醜悪極まりない。

310:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 21:15:03.86 /ZiYVyfi0.net
水滸伝て官匪を懲らしめる悪漢の構図じゃん?
権力を傘に着て民衆を苦しめる官匪のが乱暴な悪漢より嫌われる大陸でウケるのも宜なるかなって感じなんだけど

311:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 21:21:31.36 ziA3mdOl0.net
日本なら石川五右衛門や鼠小僧が主役みたいなもんかと思ったけど義賊って感じでもないか
水滸伝のころって官僚がかなり腐ってて民衆の不満が高まってたんだっけ?

312:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 21:31:54.40 eCsecpKb0.net
幻想水滸伝「ええ、私をプレイしたユーザーが興味持って原典を読んだら絶句、なんて事がよくありましたとも」

313:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 21:43:20.89 YqTGSP0Z0.net
>>304
徽宗の名を借りてやりたい放題の悪徳官僚やその子分によって正道からはみ出させられた義侠が国を救おうとする話
…ってのが初期版から改変されてウケた版の大筋
風流皇帝はそんなに悪くないけど、彼の芸術活動のために彼の悪い腰巾着が民衆から収奪の限りを尽くして大反乱に繋がった、というのが大体の史実の見方

314:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:20:28.23 1XfSKnIa0.net
水滸伝や封神演技って、基本ぐう畜だらけ。
人肉BBQとか殺しやりたい病とか、中国人頭おかしい。
西遊記の孫悟空が真人間ならぬ真エテ公に見えてくるぐらい。
あと宋はいろんな意味で末期だったしな、漢人の異民族に対する
精神的勝利のための中華思想が生まれたのもその頃。

315:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:23:38.42 F1i+69hg0.net
>>307
>漢人の異民族に対する
>精神的勝利のための中華思想
朱子学だっけ?
これが半島に入ってあいつらの歪んだコンプレックスをさらに肥大化させ
さらに日本に入って江戸幕府と明治政府をおかしくしたって話だな

316:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:30:32.56 lTq6XTP2O.net
幕末はたまらないぜハニハニだから許してあげなよw

317:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:35:26.78 rbcd13H60.net
種や種死のくだらない内容の考察よりも、古典作品の薀蓄を騙ってた方が有益であるなあ

318:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:45:32.01 dXweoJJz0.net
穴を掘って埋める作業より生産性のないことだろ種・種死の考察って

319:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:49:24.60 OhGNMVJS0.net
カーボンヒューマンとラクシズの暗躍で大体片付けられるからね

320:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:50:20.87 hRMjN3lq0.net
>>311-312
豚「種世界でそれを言いますか(>^_^<)」
で完結する下らない代物だからねえ

321:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:50:57.27 xITN40lL0.net
>>262
そういえば320は池上さんを絶賛しているようだが
当時土6の裏番組だったそのこどもニュースに池上さんが
出ていたことを知っているのだろうか?

322:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 03:14:40.83 BzJ51wy00.net
いや、福田は単に池上さんが原発推進的発言してたのを見て、自分の味方だと思い込んでる
単なるニワカだから

323:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 06:15:17.33 PK/Pu6yr0.net
政治信条が気分と勘だからな320
クリエイターらしい政治信条でらっしゃいますこと
自分の感性のおもむくままでらっしゃるのね

324:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 12:22:23.83 3Fko0ewu0.net
>306
何、その芦野監督の初期プランから福田が改変したようなクロアンみたいな筋立てw
ところで宋で思い出したが、杭州の岳飛廟で民衆に叩かれている秦檜像だが、彼が金との和平策をとったことが南宋を百年以上存続させたというのが最近の見方だが、それってまんまセイラン家
(種死後のオーブのウズミ廟には民衆の非難を受けるためのセイラン親子像が建てられていたりして…)。

325:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 12:56:21.39 BjhYVAFk0.net
ユウナのやったことの何が国家反逆罪なのか全くわからんw
都合よくMSの下敷きになって死んだのも
嫁の脳味噌じゃ視聴者の納得のいく
国事犯や政治犯の裁判なんかとうてい描けないからだろうな

326:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 14:13:21.60 wvQpNuGQ0.net
>>317
民族感情的に、2000年から大陸に君臨してた漢民族が異民族、それも騎馬民族に膝を屈した主犯なんだから彼らに評価しろ言うのが無理
金の後援を盾に対立者を葬り続け、和議成立後は専横の限りを尽くしたってのもマイナス
だからと言って「岳飛が謀殺されなければ南宋は金を退け失地を回復してた!」ってのは現実見えてなさ過ぎだし
死後1000年以上唾吐き掛け続けるってのはマジキチ

327:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 14:22:21.23 HaRrf4jqO.net
>>318
頭を使わなきゃいけない部分をことごとくはぐらかすか、斜め下の対応をさせるか、どっちかだもんね
国家反逆罪の件しかり、デスティニープランへの反対演説しかり、説明すべきことを全くしない
納得できるかどうかは置いといて、国民(及び視聴者)への説明は議長の方が遥かにちゃんとやっているんだよね

328:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 14:42:21.90 vXY9vzZ40.net
>>320
無印のオーブ戦でジャスティスでとりあえず加勢したアスランがあるのだろうか

329:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 14:46:36.94 vXY9vzZ40.net
途中送信してしまった
>>320
無印のオーブ戦でジャスティスでとりあえず加勢したアスランが、キラと対峙して一触即発で何を話すかという緊迫した空気を
「お前ら~」とカガリに抱きつかせてうやむやに和解させたのも信じられない蛮行だったな。

330:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 14:50:12.07 3Fko0ewu0.net
北朝鮮でまたもやナンバー2が処刑されたが、カガリ支配下のオーブもそんな感じになるのだろうか…

331:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 14:56:31.72 wvQpNuGQ0.net
>>323
ナンバー2の粛清というよりロシアに接近するための親中派粛清であると見る見方もあって、種なんか比較にならないくらい深遠で複雑かつ面白そう

332:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 14:59:07.10 c43kd0Kt0.net
国防相ポストのようだがナンバー2なのか?
いずれにしろ最高幹部なのは間違いないがね。
対空機銃で銃殺とか野蛮にもほどがあるわ。要は機関砲じゃん。
ミンチより酷くなっちゃうね。
ほんと野蛮ぶりがリアル種世界だな。
320は独裁者を自称するだけあって、ほんと指向がそっくりだわ。

333:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 15:08:44.53 c43kd0Kt0.net
>>315
単にマスコミに出る頻度が多いんでマンセーしてるだけだよ。
人に限らず、映画だって、本だって、音楽だって、同業者やその作品にしたって、
あいつがマイナーどころや埋もれてるものを引っ張り出して語ったことなんて全くないもの。
有名どころしか知らない程度にアンテナが低ーいし、有名どころにすり寄ることで
自分のステ


334:ータスを高くみせようとしてるのさ。



335:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 15:09:26.48 vXY9vzZ40.net
>>324
とはいえ、人間に対して高射機関銃で処刑ってんだから凄まじいオーバーキルだわ。
ミンチだよ。

336:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 15:19:06.94 TYMqkhKn0.net
>>325
軍単体でのナンバー2ってことみたい
軍序列1位 金正恩(キム・ジョンウン)国防委員会第1委員長
軍序列2位 黄炳瑞(ファン・ビョンソ)総政治局長
軍序列3位 玄永哲(ヒョン・ヨンチョル)人民武力部長
<北朝鮮恐怖統治>逮捕から3日後に裁判なく処刑…「所信を述べるのは命がけ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北朝鮮、軍序列3位の人民武力相粛清か 韓国政府情報
URLリンク(www.nikkei.com)

337:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 15:33:31.35 c43kd0Kt0.net
>>324
軍部が握ってる外貨調達手段を剥奪する過程だという見方もあるらしい。
先代将軍様が忠誠を誓わせるために軍部に掌握させたのだが、
それで軍部の力が膨張し、現役元帥様にとっての潜在的脅威となってるんじゃねーのか、とか。
おっそろしいことよのう。
その点、神聖ラクス帝国は「穏便」かつ「効率的」ですな。カーボンヒューマンという素晴らしい技術がありますので、
常に忠誠を誓う人材のみをラクス様にお仕えさせることができまする。血腥い粛清などございませんよ?

338:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 15:54:41.64 Jcgp8O/50.net
>>318
実質オーブはアスハの私物なんだから、
アスハ以外がトップに立つ=国家(=アスハ)に対する反逆、
となるのでしょう。
んで処刑とかはオーブに悪いイメージがつくから、
不意の事故で死亡、と。

339:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 16:10:43.88 p0R8iXG+0.net
>>318
話の都合(主人公にとって)上で生きてもらっちゃ困るからこんな脚本になったと思ったよ

340:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 17:07:11.05 0Hudm2Y/0.net
>>322
当時この後アスランはなんやかんやあって合流するんだろうなと思っていたら、そのなんやかんやをすっ飛ばしたのを見て戦慄したw

341:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 17:28:58.97 0U2KvTbv0.net
>>322
福田「そこにドラマはないので重要ではないんです!」

342:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 17:29:40.24 0U2KvTbv0.net
レス番間違えた
>>332へだった

343:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 17:33:54.81 vXY9vzZ40.net
>>332
彼処でキラとアスランがどんな言葉を交わすがが種の最大の見せ場の筈だったのにな!

344:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 17:38:59.06 j0dNmpQp0.net
賄賂の不用意な発言のせいで、フレイや魔乳の乳揺れとかケバブに何をかけるかの口論よりも
ドラマがない扱いになってしまった親友()同士の和解のシーンェ…

345:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 18:19:46.90 vXY9vzZ40.net
>>336
種厨はアレに対して『キラアスを繋げたカガリたんマジ天使』とか『あの後ちゃんと格納庫でキラアスは話し合ってるからウヤムヤ
誤魔化したりしてない』とか言ってるんだよな。

346:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/14 18:36:23.57 di5F6/Ic0.net
>>337
そんな妄想わめいておきながらそこに行くまで使ったらしき乗り物が
画面に描かれてるAGEをロマリーワープとか叩いてんのか

347:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 18:39:41.66 DGSz66dr0.net
>>330
史実はさておき、三国志演義の劉備たちの方がまだしも、曹操に敵対して漢帝国再興する正統性がありそうだな。あれも劉備が正義サイドになるように
史実を美化したり時系列をいじったりしているけど、そうしないと物語として何が正義かあやふやになっちゃうんだろうし
馬超が親兄弟を殺されて曹操に対して反旗を翻したのかと思ってたら、史実では馬超が反旗を翻したせいで親兄弟が殺されたという時系列とからしいし
確かにこれじゃあ、そのまんまでフィクションの正義サイドのキャラにはできないよなあ・・・

348:337
15/05/14 18:48:32.01 vXY9vzZ40.net
実際のやり取りがコレ
>>908 
矛盾してないじゃん、話が通じない奴とは戦うしかない 
話が通じる奴とは話し合いで解決するってだけだろw 
そもそもキラ自身、劇中でアスランと戦う可能性を考慮してたぞw 
919 :895:2014/09/26(金) 01:00:26.69 ID:9h9OmLPC.net
>>909 
キラとアスランすら劇中で分かりあうための会話なんかしてないじゃないか。 
アスランは徹頭徹尾キラ大好きで、唯一オーブ離脱時にマジで殺り合ったのもニコルを殺されて激昂したからで、後で泣いてるし。 
キラ大好きな奴が大好きなキラに素直になって国裏切って共闘したってだけで、まともな会話なんか描かれなかった。 
唯一、マトモな会話しそうでこっちも身構えたオーブに正義で現れて一時共闘した後の対面も、口を開こうとした所で空気を読まない 
カガリが「お前ら―!」と抱きついて来たせいで会話にならずに有耶無耶な仲直りに流されちまった。あれは、マトモな対話での和解を 
書く能力が無かった両澤がカガリに乱入させて誤魔化しやがったと、当時TVの前で呆れたな。 
921 :ななし製作委員会:2014/09/26(金) 01:05:52.79 ID:970t2GC5.net
>>919 
ほんとに見たのか? 
お前らー、のあと格納庫で会話してたじゃねえかw 
キラはアスランと友人殺しあったりしたけど、もうそれで憎しみ続けたりはしない、 
自分だって守るためとはいえ殺してきた…でもアスランがそう思わないのなら戦うことになるかもねっていって 
アスランはそれ聞いたから考えを変えただけ 

349:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 18:54:21.16 0Hudm2Y/0.net
>>340
あの格納庫の会話だけで十分なら最初から戦う必要ない気がするんですが
とか言うと、それはニコルとトールの死があったから!とか言いそうだなw
なんというかおめでたい頭してるんですね種ファンってw

350:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 18:55:52.61 vS2m6NPUO.net
ファンじゃなくて種厨な

351:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 19:06:36.05 DGSz66dr0.net
アメリカのビデオドラマ「ザ・ゲーマーズ」にあった、TRPGのセッション中に死亡したキャラの代わりのキャラをメイキングした際に合流のための
イベント並みにいい加減だなあ

352:337
15/05/14 20:03:33.99 vXY9vzZ40.net
アスラン:しかし…それは…!
キラ:うん。大変だってことは解ってる。ありがとう。
アスラン:すまない。
キラ:でも、仕方ない。僕もそう思うから。カガリのお父さんの、言う通りだと思うから。オーブが地球軍の側に付けば、大西洋
連邦は、その力も利用して、プラントを攻めるよ。ザフトの側に付いても、同じことだ。ただ、敵が変わるだけで。それじゃぁしょう
がない。そんなのはもう、嫌なんだ。僕は。だから…
アスラン:しかし…!
キラ:…僕は、君の仲間、友達を殺した。アスラン:うっ…
キラ:でも…僕は、彼を知らない。殺したかったわけでもない。
カガリ:ぅ…
キラ:君も…トールを殺した。
アスラン:ぁぁ?
ミリアリア:ぁ!
ディアッカ:ぁ!
キラ:でも…君も、トールのことを、知らない。殺したかったわけでもないだろ?
アスラン:うっ…俺は…お前を殺そうとした…。
キラ:…僕もさ…
アスラン:ぁぁ!
キラ:アスラン。戦わないで済む世界ならいい。
アスラン:ぁぁー…
キラ:そんな世界に、ずっと居られたんなら…でも、戦争はどんどん広がろうとするばかりで…。
ザラ:(回想)勝つ為に必要となったのだ!あのエネルギーが。
キラ:このままじゃぁ本当に、プラントと地球は、お互いに滅ぼし合うしかなくなるよ。
アスラン:…
キラ:だから、僕も戦うんだ。
アスラン:キラ…
キラ:例え守るためでも、もう銃を撃ってしまった僕だから。
アスラン:…
キラ:僕達も…また戦うのかな…
アスラン:!…
キラ:…!
キラ:…
アスラン:ぁ…
ラクス:(回想)敵だというのなら、私を討ちますか?ザフトのアスラン・ザラ!
アスラン:くぅぅ…
キラ:もう作業に戻らなきゃ。攻撃…いつ再開されるか分かんないから。
アスラン:…一つだけ聞きたい!フリーダムには、ニュートロンジャマー・キャンセラーが搭載されている。そのデータ、お前は…。
キラ:ここで、あれを何かに利用しようとする人が居るなら、僕が討つ。
アスラン:ぁ…

353:337
15/05/14 20:05:49.76 vXY9vzZ40.net
ミリアリア:ぅ…
ディアッカ:ぁ…おい!
ミリアリア:…なによ!
ディアッカ:ぁ…いや…その…トールって奴、殺したの…あいつ…
ミリアリア:だからなに!あんた、聞いてなかったの!?キラの言ったこと!
ディアッカ:ぇ…いや…ミリアリア:あの人を殺すと、トールが帰ってくるの?
ディアッカ:ぁ…
ミリアリア:違うでしょ…だったらそんなこと…言わないで!
ディアッカ:ぁ…いや…あの…ちょっと待てよ!

354:337
15/05/14 20:07:16.70 vXY9vzZ40.net
以上、格納庫での全会話でした。

355:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 20:15:06.03 j0dNmpQp0.net
こうやって見ると、セリフになってない部分(下記)が妙に多いな
>カガリ:ぅ…
>アスラン:ぁぁ?
>ミリアリア:ぁ!
>ディアッカ:ぁ!
>アスラン:ぁぁ!
>アスラン:ぁぁー…
>アスラン:…
>アスラン:…
>アスラン:!…
>キラ:…!
>キラ:…
>アスラン:ぁ…
>アスラン:くぅぅ…
>アスラン:ぁ…
>ミリアリア:ぅ…
>ディアッカ:ぁ…

356:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 20:21:50.96 c43kd0Kt0.net
それこそが両澤スタイルなのさ

357:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 20:23:49.32 pFE7qvBt0.net
>>340
種厨ってこの手の過程が無い考えの変更を凄い簡単に受け入れるよな

358:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/14 20:49:07.29 di5F6/Ic0.net
>>347
賄賂が説明文が嫌いとか言ってたが無駄に尺取ってるだけだな

359:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 21:13:36.32 FCD+cWWT0.net
>>347
こういうのばっかな上に会話する場面自体の絶対数も少ないというね。
そんなだから4クール番組のはずなのに内容はスカスカになってしまった。

360:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 21:18:08.88 0Hudm2Y/0.net
>>346
お疲れ様でした
しかしこっちが頭痛くなる文面だな、これを見て演技をする声優さんってすごいなー(棒

361:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 21:22:28.19 0Hudm2Y/0.net
>>350>>351
感情を優先した演出とか言ってた気がする
しかし…の無言部分をGレコのようにキャラに動きを与えるならともかく動かない画じゃ何も伝わりませんよw

362:337
15/05/14 21:32:11.53 vXY9vzZ40.net
>>352
いや、コピペしただけだから。
ついでに
キラ&レイ:くっ!
キラ:誰だ!誰なんだ!
レイ:くっ!
キラ:君は!
レイ:分かるだろ?お前には。俺は…ラウ・ル・クルーゼだ。
キラ:ぁ…
レイ:人の夢、人の未来、その素晴らしき結果、キラ・ヤマト!
キラ:うぅ…
レイ:ならばお前も、今度こそ消えなくてはならない!
キラ:ラウ・ル・クルーゼ…
レイ:俺達と一緒に。
ラクス:(キラ!)
レイ:生まれ変わるこの世界のために!
キラ&レイ:うっ!
レイ(回想):ねえ、ラウは?
ギルバート・デュランダル(回想):ラウは…もういないんだ。だが、君もラウだ。
レイ(回想):え?
デュランダル(回想):それが君の運命なんだよ。
キラ:ぁぁ…
キラ:そんな!何故君が!?何故君がまた!?
デュランダル(回想):逃れられないもの、それは自分。
レイ:そして取り戻せないもの、それが過去!だからもう終わらせる!全て!そして在るべき正しき姿へと戻るんだ!人は!
キラ:ぅ…
レイ:世界は!
キラ:でも違う!
レイ:うっ!
キラ:命は、何にだって一つだ!
レイ:ぅ…
キラ:だからその命は君だ!彼じゃない!
レイ:ぁ… うわぁぁ!!

363:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 21:32:50.54 TYMqkhKn0.net
>>344-345
守りたい世界のガイドラインを思い出した
スレリンク(shar板)

364:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 21:56:45.29 vNk0LMsG0.net
>>326
種厨もマイナーどころの埋もれている作品を引っ張り出したりしないし教祖によく似ているよね
しかも有名どころに擦り寄って後出ガンダムをネガキャンsるところも

365:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 22:00:21.05 vNk0LMsG0.net
×sるところも
○するところも
ごめん

366:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 23:30:27.86 BzJ51wy00.net
つーかその回想だとラウが死んだときのレイは子供だったけど
リマスターだとオーブ攻防戦後にプラント渡ってザフト入りしたシンと一緒になぜかすでに大人になってるレイがいたよな

367:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 23:46:33.37 LbBvN8cv0.net
カーボンでチョチョイのチョイっだよ(迫真

368:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 23:51:55.12 j0dNmpQp0.net
赤服のクルーゼと会っている時のレイは子供だったけど、
議長からクルーゼの薬を渡されてる時のレイは、結構成長してたような…

369:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 23:56:38.51 +OsGHwH30.net
薬のシーンはもう子供じゃなかったよ
声も関さんだったし

370:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/14 23:56:59.36 di5F6/Ic0.net
リマス種当時、(矛盾する背格好に気付かず)レイをファンサービスで
追加したとかドヤ顔で賄賂が言ってたな

371:通常の名無しさんの3倍
15/05/14 23:57:29.29 vS2m6NPUO.net
「でも…僕は、彼を知らない。殺したかったわけでもない。

つまり殺意がなかったから不可抗力で殺人じゃないわけだ
ふざけてるとしか言い様がないわ
こんな事を言う奴が優しいとか絶対にありえないね

372:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 00:32:11.86 TDW8R6V20.net
言い訳ができるならクローンは人より成長も老化も早かったはず
それにしてもレイは短期間で成長しすぎで擁護するのは無理ww

373:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 01:07:19.46 2AkMhg250.net
>>363
自分に優しいんじゃない?w

374:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 01:38:43.58 qD1PJJDb0.net
クローン・トルーパーは通常の人間の半分である約10年で成人するからレイが急成長してもヘーキヘーキ(白目)

375:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 05:02:47.51 iieMm0ub0.net
別れてほしいカップルランキング
7位:キラ・ヤマト &amp; ラクス・クライン(機動戦士ガンダムSEED)
URLリンク(news.mixi.jp)
他のカップルはファンの嫉妬ゆえ、という捉えかたもできるが
この2人は見てるだけで不快指数MAXとか、
一緒にいるだけで世の中どんどん悪くなるからとか、そういう理由が強そう

376:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 05:21:25.83 b72GVDgK0.net
>>366
UCとかZZにプルシリーズとかフルフロンタルなどのクローンは出てくるが
成長を促進させて目的まで早く成長させたり出来るのかはボカされてるが
種で出来るってことにしても…何かな何かあるかな
何もないよな、レイなりクルーゼなりが成長促進による弊害で投薬が必要とか
別段どうでもいい要素だったし、あの発作が無いと話が展開しなかっただろ!とか
あったんだろうかわからない、種の描写ってそんなのばっかだけど

377:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 06:24:21.25 WSTDc2ZS0.net
URLリンク(bbs6.sekkaku.net)
こんな掲示板が出てきたんだが
本当種厨ってなんで「種が売れたのは種に実力があったから」
みたいな言い方をするかな
種が売れたのはガンダムブランドのリバイバルブームのおかげだろうに

378:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 06:29:04.84 U5qE8yrH0.net
>>344
場面描写を抜き取ったラノベみたい

379:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 08:31:09.43 InzZjkFyO.net
>>344
セリフばかりで、単行本の下半分をメモ帳として使える作品があるんだが……それと同レベルだな。

380:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 11:19:38.23 WfURav5T0.net
>>369
最悪板の種厨スレに行けよ

381:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 12:15:09.60 ei0ETQC50.net
種のいい加減なメカ設定みててうんざりして、久々にGルーム見てたらほっこりした俺は病んでるのだろうか

382:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 18:24:54.82 eI6uk3fmO.net
fukuda320:ナオミとヒルダのラジオ。これから視聴します。
URLリンク(www.onsen.ag)
2015年5月15日16:03
fukuda320:ナオミとヒルダのラジオ、視聴終了。この番組、毎回楽しそうだな~。
2015年5月15日16:58

383:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 21:40:27.41 qD1PJJDb0.net
そういえば例のドローンの件で警視庁は
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>不満を抱いていた山本被告が注目を集めるために反原発を主張するようになった
とみているそうだが
> fukuda320:取り付けた容器に「福島の砂入れた」…出頭の男
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> マジだったか…。こういう事やる奴らがいるから、僕は反原発も支持できないんだよ。
> 2015年4月25日9:48
と呟いた賄賂はどう思っているんですかねえ

384:通常の名無しさんの3倍
15/05/15 23:24:17.36 r+ccS+hg0.net
あれ福田は原発賛成派でしょう。あれほどツイッターで言っているのに。
お台場に負債の像を立てて唾を吐きつけたいね。

385:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 00:23:52.80 wBBrpJwS0.net
2005年10月26日
有楽町 アニメタウン 2005年10月23日放送分
シャア専用ブログより
URLリンク(char.2log.net)
一部抜粋
吉田
これね、一番多かったかもしれない。○○さんその他沢山の方から頂いたんですが、
「何で途中で主人公がキラに交代したんですか?」
福田
あ、そうなの?知らないなぁ。
吉田
これは所謂エンドロール流れますよね。
ずーっとシンが一番上に来てた様な気がするんですけど。
ある時からなんかキラが一番上にある様な…

386:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 00:24:25.93 wBBrpJwS0.net
福田
最後一回だけじゃない?最後二回か。最後二回だけだよ。
途中総集編みたいなのやった時も。それは俺知らないからなぁ。
総集編俺作ってないからな。

・・・福田

吉田
その中でシンはあんまり最終回まで変わんなかったと。成長してなかったっていうのをメールで幾つか来てたんですけど。
どうだったんですかね?
福田
いや、50本かけて最初に戻っただけだよ(笑)。
・・・じゃあ50話もいらないよ。何の為の主人公さ
両澤
はい。喧嘩する道具じゃなくて、「シンってやっぱやな奴だよな」とかって中高生では圧倒的に多いと思うんですけど、
何でなのかと。自分にそういう部分があるとか、考えるきっかけ。
ガンダム好きさん同士で話をしてもらえるといいなと思うんですけどね。
結構こう、喧嘩しないでね、っていう。
色々楽しめると思うんですよね。
こうじゃない、ああじゃないと憶測する様にしてもらえたら楽しいと思います。
・・・周りの中高生はキラの方が嫌なヤツだと言っていましたよ?
なんだかなぁ。この馬鹿負債は


ググってたら出てきたブログより
負債がかなり言い訳しまくってるな

387:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 03:31:56.76 8eymItiF0.net
わろた
しどろもどろしてるのが伝わってくる

388:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 05:15:24.76 xaGFwTh30.net
粋な話すね
URLリンク(twitter.com)

389:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 06:11:16.66 RmLvTQ1A0.net
URLリンク(www.crank-in.net)
中村悠一さんも味な方ですな
種声優が種ガンプラのことを話題にしてるのを見たことないのですが

390:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 06:37:14.43 QHh1+heD0.net
同じブログの他のページに両澤インタビューの引用もあったな。
興味深いよ。

391:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 09:32:37.66 EZyj8Xui0.net
別に15点でも構わないけどさ
金出したスポンサーや一生懸命頑張ったスタッフや円盤買ったファンにめちゃめちゃ失礼じゃないの
あと誰かあきまんに凸しろよ 

392:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 11:43:33.82 K57Al+4M0.net
>>380
URLリンク(i.imgur.com)
くれシンの監督ってガンダム大好きまんなのかな

393:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 12:50:29.46 qvWnxuW70.net
富野は平気で人前で失礼なことを公言する輩ですから
15点ぐらい今までの発言からしたらどうってことない
それぐらい今までが失礼極まりない発言の数々

394:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 13:02:20.63 InfPt9I40.net
T監督「15点だね。皆頑張ってくれたのに、俺ってほんとダメなんだなあ、と。もっと精進して次はもっと良い作品をお見せしますよ!」
F監督「15点だね。俺のやりたいことをスタッフが理解しなかったんで。だからなるべくスタッフ減らし、じっくりやる方がいいんだよ」

395:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 13:05:12.48 K57Al+4M0.net
>>386
そういう事だよな

396:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 13:23:00.93 HV29hday0.net
富野は他を批判するけど自分にも超厳しいジジイだからな

397:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 13:29:21.77 tBIUfS180.net
>>388
自分には甘い爺さんだったら
とっくに隠居させられてるな
むしろ自分に厳しいから未だに現役でいられるのかなと

398:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 13:32:31.90 K57Al+4M0.net
それだけの努力が出来るから天才になれるんだよな
いい加減な奴はずっと凡人かクズのまま(例:


399:福田)



400:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 13:37:30.75 HV29hday0.net
福田は今までの発言を見る限り野球のカネヤンタイプでしょ
自分の現役時代をひたすら持ち上げて今の若者はダメだとか言い続けてる人

401:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 13:51:35.62 tf13HQm/0.net
>>391
実際正一は前人未到の400勝記録保持者だからな、現役時代がズ抜けてたのは間違いないが老いのために老害化
賄賂は誇るべき実績もチンケな癖にビッグマウスで、干されて現場も知らん癖に自分の考えだけが正しいと思ってるただのカス

402:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 13:59:32.46 qvWnxuW70.net
他の意見を受け入れる度量がないんだよ福田には
自分の意見だけが正しいと頑なに信じて曲げない
正論言われればお前の考えはおかしいと言って机蹴り飛ばしてキレるし

403:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 14:11:19.46 IrTJgA870.net
>>393
本当にその通り

404:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 14:49:59.90 xZLQBDfX0.net
>お前の考えはおかしいと言って机蹴り飛ばしてキレるし
Twitterで劇種の事に突っ込んだ人に対してもそうだったけど
何がおかしいかまるで説明できないんだよな

405:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 15:44:59.96 ng8AeguY0.net
うるさいばーか(机蹴り飛ばしー
単純な罵声と物に当たるってまんま子供の行為じゃ無いですかー

406:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 16:20:40.62 Gk51tGWv0.net
豚は所詮ガキだよ
全裸さんのセリフにもあるように自分の過ちすら認められない愚物なんだしさ

407:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 16:58:05.98 RmLvTQ1A0.net
hgダハックはやたら出来がいい肩の可動だけは残念だけど
ところによってはガンタンクやジエンドより捌けてた
売れればヘカテーやアーマーザガン出せるそうだから全国のモデラーさん頑張ってくれ
REフリーダムが売れてもCEMSは何も出ないだろうな
いや別に出て欲しい機体も特にないが

408:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:11:00.33 cusWldfE0.net
>>398
和田「(チラッ」
「出す前にあれを何とかしようと奮闘したプロアマ問わない全モデラーにごめんなさいだろ?」って突っ込みは受け付ける

409:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:11:13.51 Hy5F1mZF0.net
富野の言う100点満点の100点がわかんないとなんとも言えないよね
初代ガンダム30点としてのGレコ15点だとしたらそこまで酷い点でもないしな

410:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:18:55.16 i7kzOn7i0.net
>>398
残るのは、ジャスティマとカバカーリーかな。アーマーザガンみたいな大きいのはちょっとな、アサルトパックもルシファーも断念したし
うちでは、ジャイオーンが限界だった

411:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:33:51.04 fQBmcDW80.net
お禿の自己評価で満足いく出来だった作品なんてあるのだろうか。

412:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:35:36.60 ncEcF4PB0.net
>>402
ダイターンに髭にイデは割と高かったような
あとザブングルも

413:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:42:11.05 wBBrpJwS0.net
思えば種ももう13年(種死は10年)ぐらい前なわけだけど
一向に許されてないなw
やはり320と種厨が原因だろうか?

414:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:43:16.11 1P9TCLmo0.net
イデは自己評価も相反する感じだな。
徹底的に思い切りやれたという感覚と
しかしそれはやり過ぎだったという感覚が並列してるんだろうね。

415:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:43:41.09 i7kzOn7i0.net
ブレンとキンゲも、ネガティブな事はあまり言ってないような。しかしまあ、禿監督が自作品にネガティブな事を言うから、評論家気取りのアニオタなんかは
「新作ガンダムはとりあえず叩いておけば、アニメ批評家としては安パイ」みたいな安易な考えになっちまうのかもな
というか、本当に不人気作品なら、放送終了後もこんなに非ガンダム(G系といってもジャイオーンまではともかく、ルシファーとかガンダム的じゃないし)の
HGプラモが出続けたりするかねえ?

416:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:49:14.07 ncEcF4PB0.net
>>406
シグー「せやな」
バクゥ「まったくその通りでんがな」

417:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:50:38.85 1P9TCLmo0.net
>>399
兄者があれでは、閣下に何を期待しろというのかw
素直にRGで我慢しとけ、と。あのサイズではあれが一番マシだ。

418:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 17:57:07.07 i7kzOn7i0.net
>>407
その時代は、コレクションシリーズが今のHGと同等じゃないかしら?

419:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 18:00:00.44 1P9TCLmo0.net
>>404
320が謝罪して監督やPなどを以降しなくなるか
あるいは謝罪が最後まで無くとも業界を去るとかで、状況が決するか、
謝罪も上級幹部職や業界を退く事もしないが
俺等にぎゃふんと言わせるようなもんを作って
自分がプロであることを証明させてみせるか…。
これらのいずれも出来てない&種がバンダイの歴史から抹消されたわけでもない。
これでどう許すっての?これじゃ未だ終わらないに決まってるじゃねえか。

420:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 18:22:31.59 tBIUfS180.net
>>410
退くどころか
アナザーの代表面する始末だしな種
まあ正確には番台が種をアナザーの代表格にしたがってるんだが
個人的に種の気に入らないところの一つが
中身と世間的評価が著しく乖離してるところなんだよなあ
大ヒットだの売れただの言って持ち上げるだけの価値があるとは思えない

421:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 18:32:38.72 zLpYZNfbO.net
種厨という史上最悪の害悪を生み出してしまった点においては代表格だよ。

422:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 18:39:28.39 1P9TCLmo0.net
言っちゃあなんだが
ガンダム程度の「世間的評価」ってのは結局バンダイ等スポンサーが
売りたいもの、プッシュしてるものってのと、ほぼ同義だからね。
例外は1st位かな。他作品でも確かに熱心なファンはいるが、
どれもマニア間の評価に留まってるレベルだ。
だから逆を言えば、スポンサーが世間評価を演出できるのさ。
種はその先鞭かつ最たる例だろう。だからこそ嫌らしいんだが。

423:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 18:41:07.10 wBBrpJwS0.net
>>410
320がバカッターも止めて、表舞台から姿を消すぐらいしないとダメだろうな
もっと言うとバンダイが種のゴリ押しを止めるとかもしないとな
>>411
アナザー代表ならもっと他にも良い作品があるのにな
なんであんな内容穴だらけな作品ばかりを押すのだろう
種は世間と中身の評価が一致してないのは自分も不満だからわかる

424:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 18:45:29.87 i7kzOn7i0.net
良く知らなければ、「バンダイが出荷しただけで小売店ではさばけずに、投げ売り山積みが当たり前」でも、現象面では店頭で大量のプラモを見ただけでも
「種はプラモだけは売れたからなあ・・・(だから、プラモ屋もあんなに山積みにしている)」という勘違いは植え付けられそうですしな

425:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 18:50:15.82 wBBrpJwS0.net
>>413
>マニア間の評価に留まってるレベルだ。
00、UC、AGE、BFは結構普通の人でも人気あると思うだがな

426:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 19:16:13.26 cusWldfE0.net
ガンダムが好きならだいたい楽しめるとは思うけど、ロボモノに興味がないって人もいるからそこらへんはよくわからん
同じガンオタの中でもあれは駄目これは駄目ってのがあるのと同じなんじゃないかな

427:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 19:36:46.50 Klhyvs5U0.net
どんなにきれいにラッピングしても糞は糞。
あの監督と脚本選んだ時点で、種は高利回りの短期債券にしかならない運命。
とっくのとうに回収期限過ぎちゃったわけですし。

428:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:03:05.52 NdqDflFx0.net
>>416
お前わざとマニアム向けに特化してるその4作品選んでるだろw

429:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:07:12.16 HV29hday0.net
明らかにマニア向けなのはUCとBFで
AGEとOOはそうでもなくね?

430:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:13:05.85 5eu317oWO.net
AGEは台詞における煩雑さ、特に途中で止める(言い切らない)台詞をかなり避けていたね

431:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:13:32.01 NyYcReEs0.net
F91以来の映画という集大成で締めた00
続編とOVAまでやったBF
SE史上初のオリジナルシーン多数のAGE
ガンダムトップクラスに売ったUC
マニア向けって精々三国伝とかじゃね
この三国伝も実は映画あるのだけど

432:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:18:55.25 5eu317oWO.net
三国伝はたしか、大陸限定出荷のキットもあるんだっけか
米国におけるGガンダムに近いのかしら

433:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:25:34.27 NyYcReEs0.net
アニメが呂布がうざいだけのあれなだけで
漫画は面白かったしキット展開も素晴らしい域だったからねぇ
中国だかで兄貴の兄貴先に出したりしたと聞いたが

434:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:26:47.75 1P9TCLmo0.net
GM版だけでなくザク版の一般兵を日本でも出してほしかったよ…。

435:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:28:46.40 1P9TCLmo0.net
第一部、第二部がのりまくってただけに
三部目やアニメ版やがなんだか残念だったなあ。
後になるほどキットが充実してたのは嬉しかったが。

436:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 20:31:32.39 +Bq7kvfd0.net
>>426
コウソンサン=サンとか策兄や銀色のUMAとかまさかのしょこたんとか
乗りに乗ってたからな

437:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 22:42:31.73 OakZOOhPO.net
三国伝ってリマスター開始あたりで、キャラを全部種機体に入れ換えてリメイクされてたはずだけど
今どうなってるの?

438:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/16 22:48:01.49 k5gYV9050.net
>>428
種国伝?奴さんなら死んだよ
三国伝後のストーリーで語られる事のない歴史として締められてな

439:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 22:55:29.02 VJg41jK40.net
>>428
一応ラスボスのデストロイ倒して完結はしている
ただ、戦闘シーン(特にトドメ刺す場面)もろくに無くて打ち切り感満載の終わり方ではあったが…

440:通常の名無しさんの3倍
15/05/16 23:45:01.52 wBBrpJwS0.net
>>419
とは言え
種は賄賂豚自身が「種はマイナーなので映画化できない」とゲロったんだけどね

441:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 00:29:05.00 cqi2YACG0.net
映画化のハードルが高かったその昔
イデオンというマイナーアニメも劇場化しているじゃないですか320さんってなもんだ

442:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 00:58:09.01 pVXKwJ6P0.net
今はむしろ何でも映画化しすぎって言われてるな

443:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 01:03:42.80 qdAzrNsb0.net
ところで劇種はいつ公開になりますか…?(小声

444:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 01:09:01.18 2JWzR0rY0.net
>>432
後、ザブングル、ダグラム、ボトムズも映画化されている

445:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 02:55:52.90 CgpcyB190.net
>>428
漫画は2話だかで終わりました。出たキットはストライクホンタイだけです。
種版の呂布?曹操?孫権?ああ、そんなのもあったねw

446:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 07:11:10.46 lvE0pkwn0.net
>>435
ボトムズLRSはOVA版そのまま、PFは再編集版。ザブングルとダグラムもTV再編集版ではあるが。
デフォルメキャラ物の先駆けとなった「チョロQダグラム」なんてのもあったな。>映画化

447:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 11:44:03.00 g3F0TwFO0.net
今時のガンプラって頑丈だね
某シリーズ除いて
URLリンク(apr.2chan.net)

448:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 12:23:43.98 B0aoEi6A0.net
>>438
ゴッ……ゴッドスラッシュタイフーン……?(錯覚

449:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 12:26:26.35 McWGsFoy0.net
早くジャスティマ突撃させるんだ!

450:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 12:32:14.69 K08xbDIJO.net
>>438
チッカラ「エネルギーが吸われる…ぅ!?」

451:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 12:41:21.83 qdAzrNsb0.net
>>438
これにはトロワも苦笑い

452:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 13:01:38.17 MWNQ5RE70.net
ダハックが本来資材運搬用MSで、シールドはデブリ避け用だったとは
それであんなに戦えるのはビーナスグローブの技術と
何より天才が乗ってるからか
准将は尊敬されたかったら
教習用ジンかただのメビウスで無双&amp;不殺を達成してください

453:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 20:34:02.76 n0Yq7ass0.net
>>443
リギルド世紀ならワークローダーでさえサキブレ程度の性能あっても不思議じゃない希ガスw

454:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 20:36:17.94 D9pFZrDd0.net
ダハックってモビルワーカーかw
なんとなく欲しくなって…

455:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 20:42:35.35 Q8ih2KGn0.net
ダハックは頭部をなんか適当なのとスゲ変えれば2000年代の主役ロボっぽい
カラー的にはランスロット・クラブあたりで

456:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 20:59:59.10 jcXZP7sQ0.net
>>443
メビウスに乗ったらヘリオポリスで死んだムネオの部下みたいに誰からも忘れられそう

457:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 21:22:10.56 B0aoEi6A0.net
>>447
刹那「大丈夫だ見る人は見ていてくれている」宇宙フラッグでアホみたいな性能差のジンクス3撃破余裕
ヒイロ、デュオ、トロワ、カトル「「「「同意」」」」リーオーやトーラスど無双可能
GFの人々「「「メカが無くてもメカは破壊出来る」」」生身ユニットの方々

458:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 21:55:34.80 qdAzrNsb0.net
>>443
バンダイは種死前半のキラ搭乗機に
・IWSP装備のストライク
・動力がバッテリーになって射撃が弱体化した自由改
のどちらかでどうか?と提案したと言いますよ。
「」が拒否したようだが

459:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 21:57:10.33 CgpcyB190.net
>>444
それでも後退した結果、ってのがなんとも
宇宙世紀は破綻する前はどんだけ凄かったのやら。

460:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 21:58:40.93 +fw88Fya0.net
>>437
野望のルーツも劇場公開されてるんやで
つべで野望のルーツの劇場予告見たことあるけど、ロッチナさんぶっちゃけ過ぎ
「続編が作られるのは、何もガ(ピー)ダムだけではないのだよ」

461:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 22:05:44.96 zWLRi4MP0.net
>>447
炎のMS乗り「生身で、一人で武装したMSを捕獲するなんて序の口、訓練で一面銀世界
それも吹雪の中、雪と同じ色のビットの攻撃を撃破する、外れたことのないニュータイプの
予知を愛の力で覆す位やってみろ」

462:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 22:23:30.29 B0aoEi6A0.net
>>452
愛補正入ったお前に対抗出来る人間は愛補正入ったグラハムかドモンしかいないんじゃねぇか……?

463:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 22:26:25.80 s2BOEcTT0.net
>>452
ガロードさんぱねえっす

464:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 22:36:42.52 cXN+ylbrO.net
赤服「生身で武装したMSの滷獲なんて、駅前の放置自転車盗むより容易いぜ」

465:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 22:42:17.20 XM0kfKxXO.net
>>455
桃色「楽しいですわバカ共が私のシナリオ通に殺しあう」

466:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 22:49:36.66 wHDl2xWX0.net
>>455
サイクロプス隊「あのさぁ・・・」
>>456
???「見つけた…見つけたぞ、世界の歪みを!!」

467:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 22:55:57.30 B0aoEi6A0.net
何言ってんだ種の赤服含めた兵士はな、台本通りに的になるほどの演技力を持ってんだぞ!

468:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 23:08:35.33 jcXZP7sQ0.net
接待戦闘の達人と狂人ばかりで軍人がいない種世界

469:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 23:11:21.36 kahRujPFO.net
>>459
> 接待戦闘の達人
それただの役者じゃんw

470:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/17 23:15:27.57 nuN1H4Ah0.net
オーブには自国が大変な事になってる中、火事場泥棒しでかした
腐りきってはいないクズ(腐ってないとは言ってない)もいたっけ

471:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 23:17:35.05 wHDl2xWX0.net
只の役者ではない、大根役者だな

472:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 23:18:00.79 C3VN3g4p0.net
接待する側が達人でもされる側の動きが読めないとは如何に。
グフのヒートロッドに絡まって身動き取れない閣下兄から目を逸らしつつ

473:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 23:18:37.24 IdnS+o080.net
>>462
時代劇とか特撮ヒーローを見てると、やられ役って技術がいるよね

474:通常の名無しさんの3倍
15/05/17 23:36:56.41 wHDl2xWX0.net
>>464
そうだね。やられ役ってのは主人公を最高に引き立てなきゃいけないからね~
まぁ、その極致が福本先生なんだけどね

475:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 03:03:40.13 cDAXPyt7O.net
fukuda320:今日でようやくクロスアンジュ7巻の特典の編集作業が終了。簡単そうに見えて、このテの編集は時間がかかるのです。もちろんやっつけでやることも出来ますけど、
僕はそんなものは見たくないし、お客さんに失礼だと思いますので、全力で作りました。見応えは有ります。#クロスアンジュ
2015年5月17日23:40
fukuda320:まだアンジュ最終巻のリテイクが残ってますが、今日からまた企画を作る日々。刺激を受けるものを見たり読んだりしながら、構想を練る。
要は遊んで暮らすということだな(;^_^A
2015年5月17日23:45
fukuda320:あと前回のファンミーティング配信画像チェックが来た。まあ、今回は前にもまして色々と発言がカットされてるなーと思った。時間の都合もあったろうけど、やっぱりあの内容は不味かったか…。
来場してくれた人しか、聞けないのは残念だけど、仕方なし。#クロスアンジュ
2015年5月17日23:51

476:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 03:20:43.34 sg+7jdtf0.net
>>451
野望のルーツは90分の尺で見てみたかった作品だな。
結末は同じでも、サンサ攻略戦をマジに見てみたかった。

477:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 06:33:59.15 vn4AY+h70.net
>>466
簡単そうに見えるけど実は大変な映像特典の編集…。
何だろう?
既存の映像を使った編集だよね、口振りからすると。
ソフトの映像特典でよくある再編集モノってどんなの?

478:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 07:01:50.90 AYA0St5HO.net
>>466
読む刺激? だったら「俺ガイル」原作でも読めよ。最近の巻はラノベの枠を越えて来てるしな。
なにより主人公の中の人はAGEでガンダムに乗っていたし(適当)。
それとも「劣等生」原作はどうだろう。中身が福田には合うと思うがねwww

479:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 08:09:41.97 wDfX73va0.net
ボトムズのOVA(赫奕たる異端)さっき一気見していたんだが
完成度がなかなか高いな
ボトムズが未だに支持されるのはやはりああいうドラマ性に満ちた
作品だからなのだろうな
一方種のドラマって薄っぺらいし見ていて苦痛だしね

480:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 08:10:45.35 Xpq9adTV0.net
よくいえば実況向け?

481:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 12:51:05.43 UCiwHfEE0.net
>今日からまた企画を作る日々
クロアンは他人の企画を乗っ取ったのであって、自分で一から企画提案したわけでもなかろうに
「二期の話あったけど俺忙しいもん」とか「種関係の仕事が入った」とかはなんだったんだ?

482:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 12:52:09.19 tsqFoPRH0.net
ターンエーが富野信者以外には
クソミソだっただけで、
PSのゲーム各種やGジェネのBB戦士系、HGUC、MGといったガンプラの盛り上がりに加えて、MIAとかの塗装済み完成品市場も盛り上がってて、種の始まる頃にはかなりガンダムシリーズが盛り上がってたことを知らない人は何故か多い

483:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 13:16:20.03 CtP/w2VP0.net
>>472
うん、そもそものクロアンはどんな物語だったんだろうねぇ。
特番での芦野監督の口振りからからするとマナの設定には結構力が入ってたぽいよね。
マナ社会の描写あっての物語の作品になっていた可能性が高いよな。
出来上がったモノではマナの設定が全く無意味で、何らかの理由での被差別民であれば全て通用する話にしかなってないもの。
それこそ、角が生えている民族の中で角が生えなかった被差別民でも成立する。

484:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 15:52:26.65 AoaIid8c0.net
クロアンは下品だから切ったっていう視聴者をチラホラ見かけるけど
もし、お下品福田が関わらなければもっと売上伸ばしたんじゃないかと思う
結局、売り上げアップさせる役目のCPが売り上げを下げてしまったんじゃないかと

485:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 16:23:55.04 lGLnWs5y0.net
そして月末発売のクロアン6巻目は初動4000割れの呼び声高し

486:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 16:32:52.21 AoaIid8c0.net
日登にも2期を断られるわけだよな
芦野監督かわいそす

487:474
15/05/18 19:24:24.04 CtP/w2VP0.net
>>475
今フと思ったんだが、俺も含めてクロアンを散々下品だ下品だと叩いてきたけど、クロアンって実はそこまで極端に下品だった
ろうか?
いや、ガンダム基準で考えればありえないレベルで下品だが、深夜アニメとしては大して下品ではなかったかも?
多くの萌えヲタ向け深夜アニメでは、スイカみたいなありえないフォルムの乳をボヨヨンとかプルルンとかこれまたありえない
効果音付けて揺らしまくりだよね。それに比べればクロアンはキャラを散々裸に剥いてはいるが、ボヨヨンなありえねー乳揺らし
とかはしてない分だけ充分抑制的だったのではないだろうか?
それでも極度にクロアン�


488:ェ下品に見えたのならそれは何故だったのだろうかな? 単なるアンリアルな記号的なボヨヨンな乳揺らしではなく、直接的な性行為のレズセックスだったり、絵としては決して描かれない マ⚫コの存在を意識させる股間ダイブを多用したからか?



489:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 19:27:17.25 KSCHix2Q0.net
>>475
逆に「アンジュが優等生だったら、見ていなかったわ」とか言うのもいるけど、そういう悪趣味な性癖の人よりも、優等生なヒロインが好きな
視聴者の方がなんだかんだで多いのかもね

490:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 19:39:47.55 RKFwD2Ey0.net
>>478
性行為の有無に触れる必要なんてない展開なのに挟んでいる。
ストーリーにどうしても必要なんだよ!とか福田らは言うんだろうけど
18禁のゲーム等を原典に持つアニメでも上手いこと展開を折り畳んだり
肝心なところはぼかしたりしてるんだから一般でやっちゃダメでしょう。
まさに「先人が思い付いたがあえてやらなかったこと」をやっちゃったわけよ。

491:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/18 19:52:44.47 OI5O6MIr0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

492:478
15/05/18 19:58:27.95 CtP/w2VP0.net
>>480
チ⚫コ入れずに擦ったり舐めたりするだけのレズセックスでもそんなに下品に感じてしまうのだろうか?
ありえねーゴム毬みたいな乳がボヨヨンというありえねー効果音で揺れまくる方が下品に感じないというのは何故なんだろう?

493:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 20:00:33.95 EfDx31xr0.net
>>480に付け加えるなら、賄賂が「エロ描写に対する規制に逆らうこと」に拘り過ぎてるのよ
とにかく裸出そう、局部出そう、エロ描写しよう、と無駄に出しまくった結果、
局部を隠すために謎の光が緊急出動を強いられて全体のクオリティを下げてると言う
本末転倒にもほどがある事態

494:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 20:12:16.43 8qBfw5CTO.net
というか賄賂のエロ描写て童貞の考える理想のシチュエーションそのものなんだよね
無駄に肌の露出面を増やしたりパンモロするより
露出せずにボディラインを際立たせたりとかやってみろや
コスデザの黒銀氏のコメを見る限りそういうデザインをしたみたいだけど
賄賂が余計なことをしたんだよな…

495:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 20:23:27.10 U7XETQQ30.net
同じエロでも福田がやると下品さが滲み出てしまってる気がする

496:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 20:32:54.41 C/FsFMav0.net
>>482
横だが、まず聞きたいのが「作品の色として、エロは必要なのか?それを許容するような作風になっているのか?」
次に「エロ展開に持っていくための工夫はされているのか?途中でガッカリしたり萎えるような流れになっていないか?」
エロゲなんかも一見するとエロと関係ない(どころか食い合わせ悪そうな)背景設定があるが、そこからエロに持っていくための
工夫はされているし、少なくともエロ展開の途中でがっかりするような流れにはしていないはず
(これと逆に、エロ全開っぽい展開にしつつ、途中でギャグはさんでうやむやにして一線越えないようにしてるのがTOLOVEる)
あとエロってやっぱりチラリズムとか雰囲気の盛り上がりがないと辛い面はあるはず
黒餡はこの辺を悉く外してる、というか綿密な計算もなしに適当にエロ突っ込んで、ごまかしのためにギャグ入れるから下品になるし、
前後の流れに沿わないからエロが浮きまくり、結果馬鹿にしか見えない

497:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 21:03:38.84 g8AZ9AAs0.net
チラリズムを理解できない脳味噌を持っているんじゃね?
グロにしてもエロにしても「ぼくちんのこのセンスすごいブヒィ」と言わんばかりの全面押し出しだけのワンパターンばっかりなんだよな
仕草でエロス見せたり見せないであえて想像で補うグロってできねーのかよ
今まで演出の何を勉強していたのやら…

498:478
15/05/18 21:12:02.18 CtP/w2VP0.net
>>487
まあ、そんな脳味噌でなきゃ下の絵をわざわざ上の絵に描き直させたりゃしないよなw
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)

499:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 21:13:09.48 bJm0qvWb0.net
僕はチラリズムよりも裸が好きとか言ってたしな

500:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 21:25:06.97 g8AZ9AAs0.net
>>488
下さ…よく見たらスカートの中がほんの少し見えるんだよね…
この少しがいいんじゃないか
何故わからないorz

501:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 21:29:38.76 Xpq9adTV0.net
>>490
何か性に目覚めたての餓鬼みたいだな…それ未満かも

502:478
15/05/18 21:32:14.65 CtP/w2VP0.net
しかし、スカートの布の端とパンツの位置関係を見ると、アングル的にパンツが覗いて見えるんじゃなくて、明らかに前屈みになったら
スカートの布からパンツが丸ごとハミ出してるよな…。

503:478
15/05/18 21:33:17.26 CtP/w2VP0.net
ほぼワカメちゃんスカート?

504:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 21:42:37.58 nTe+KcNS0.net
>>488
スカートの布地から考えたら絶対ありえないだろ上w
もし上があり得るのならスカートの布地殆ど無いぞwww

505:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/18 21:47:49.38 OI5O6MIr0.net
ほら賄賂は立体化前提のはずのインパルスの構造をアニメのウソでどうにかさせようとするようなノータリンだし

506:478
15/05/18 22:11:21.05 CtP/w2VP0.net
>>494
このカット描かされたアニメーターは凄い苦悩したんじゃないかな?
構造的にあんなパンツの見え方はありえないのに福田がコンテで見え方を指定して来て、こんな風には絶対にならないと相談しても
この通りに描けとの一点張りで、「ええい、もう知るか!!」とコンテの通りのデタラメな絵を描いたんじゃないだろうか。

507:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 22:19:51.84 KPyYtrx20.net
>>496
ヨネーク「考えるな!目の前にある作業だけこなせ!それが賄賂豚の現場の鉄則だ!」

508:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 22:23:16.34 uT52wyBT0.net
福田作品の女キャラを見た後でWの女キャラ見るとその差が凄まじい件について
Wの女キャラはある最強かも、肝が据わってるというかハマーンとはまた別の女傑というか(ry

509:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 22:24:58.92 wDfX73va0.net
Gのレコンギスタ @


510:gundam_reco &middot; 5月16日 一迅社『ガンダム Gのレコンギスタ キャラクターデザインワークス(仮)』 おそらくG-レコムックで一発目の書籍はこちらになると思います。 でも6/30に間に合うだろうか(汗)(広報いぬ)#gレコ Gレコのムック出るんだな



511:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 22:35:32.06 RN0uOKqn0.net
>>498
つか無駄な話で全然進まない種の後にW見ると
1話だけで4シーンくらい同時に勧めてるからテンポの差が違う
たとえば
ヒイロVSカトル→トロワ爆散→レディアンの救出劇→ヘルとアルトロン無双
が一度の話に入ってるし

512:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 22:42:54.15 RKFwD2Ey0.net
種以外のアナザーは原則として1話に1戦闘のルールを守ってるので嫌でも話の密度が濃くなる。
金網越しに白々しくすっとぼけあうだけで一話使うとかやってる尺はないのだ。

513:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 22:45:02.55 Xpq9adTV0.net
そう言うのが有ったとしても何らかの意味を持たせるものだしね

514:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 22:45:28.89 l1Sbqdrq0.net
>>500
おかげで作中のイベント期間が把握できない時あったわw

515:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/18 22:50:29.94 OI5O6MIr0.net
>>500
賄賂が言うにはそういう尺ばかり取ってる演出もドラマだったらしいよ
セーフティシャッター、キラワープとプラント→アラスカ間等、描くべき所も
描けてない有様なのだが尺取る所の判断が普通の人間とは全く違うのだろう

516:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 22:52:21.14 qNAJx3Yc0.net
>>498
リリーナ メンタル強し
ノイン 案外弱い
レディアン 強い
レディアン(聖女) 弱い
ドロシー 実は弱い
サリィ 強い
キャスリン 強い
ヒルデ 普通
ええ、他の作品に比較すると全員女傑と言っても差し支え無いとは思います

517:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 23:24:16.14 67g1Zabl0.net
>>501
あのすっとぼけやる暇があるなら遺作の趣味のお守り集めでも掘り下げてやればよかったのに

518:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 23:27:01.75 CtP/w2VP0.net
あのすっとぼけ会話は演技としても凄まじかったよなあ…w

519:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 23:33:53.10 C/FsFMav0.net
>>500
俺的には1クール目中盤のテンポが凄まじく感じた
OZの陰謀と五機のガンダムの戦闘と連合上層部の焦りとかがいっぺんに来るから整理するのが大変だった

520:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 23:35:11.47 wDfX73va0.net
今日ダムAをGレコ特集目当てに買ったんだが
で、付録のGレコブックを見たんだが
富野御大がまたしても自分の作品である
Gレコにかなり手厳しい発言をしているな

521:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 23:37:49.37 C/FsFMav0.net
>>505
でもノインはゼクスがそばにいたら洒落にならん女傑になるし、一人で火星に行こうとしたら
きっちり密航するくらいの行動力(というかストーカー?w)あるし
ドロシーも迷いを捨てたエンドレスワルツでは女傑化してるし、ヒルデも何のかんの言いつつMSパイロットを志願するくらいのメンタルはある
…あの世界で男をやるのは大変だな

522:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 23:38:37.65 TX5p8guy0.net
ハゲ「キラ!キラじゃねーか!やっぱりオーブがAA匿ってたんだなコノヤロ!」
カーボン「警備員さーんザフトがいますよーすぐ来てー射殺してー」
あの金網シーンはこうなってなきゃおかしいんだがな

523:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 23:49:01.01 RKFwD2Ey0.net
>>511
AGEのダブルバレットお披露目回はだいたいそんなでしたな。
ゼハートを逮捕又は射殺しようとしたが隠しておいたMSを出して逃亡
そのまま追撃戦、それとは別にグルーデック死亡とあの回はなにげに盛り沢山

524:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 23:57:26.70 KPyYtrx20.net
>>509
つまり次の作品に取り掛かる気満々と捉えていいのでは?

525:507
15/05/19 00:04:10.72 Py14P/hv0.net
トリィ:トリィ!
アスラン:ん?あぁ!!
ニコル:ん?
アスラン:?
アスラン:ぁ…ぁ…
トリィ:トリィ?
イザーク:ん?なんだそりゃ?
ニコル:へぇ、ロボット鳥だ。
キラ:トリィー!
アスラン:あぁ!!
ニコル:ん?あー、あの人のかな?
キラ:あぁもうどこ行ちゃったぁ…ん?あぁ…(アス…ラン?)
カガリ:あ!止めて!
アスラン:…
キラ:…
ニコル&ディアッカ&イザーク:…
キラ:ぅ…
アスラン:君…の?
キラ:うん…。ありが…とう…。…
アスラン:…
イザーク:おーい!行くぞ!
キラ:ぁ!昔…!友達に!
アスラン:!
キラ:大事な友達に貰った、大事な物なんだ…
挿入歌(あんなに一緒だったのに)
アスラン:…ん……
キラ:…ぁぁ……
アスラン:……そう…
カガリ:ハァハァ…キラぁー!ハァハァ…
アスラン:!!…
キラ:あ!!
カガリ:ぅ…ハァハァ…

以上、全セリフ集から引用。
すっとぼけ部分の「…」の所は酷かったよなあ。まるでカタコト喋りみたいになっていて…。

526:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:05:20.76 aojbHHWa0.net
>>513
確かリーンの時も次の作品を取り掛かるからか
終わったあと反省していたことがあったな
なんというか御大って次はもっと面白くするぞと
常に肝に銘じているだなと

527:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:06:58.06 /fEXn/u70.net
>>515
あの人は決して自分の作品に「満足」しない人だからねえ
創作意欲が非常に強いからアニメーターやっているのかも知れないね

528:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:08:06.85 UvwRfiFjO.net
もう福田豚はキモいんだよ
芦野監督が一冊しかなかった田村ゆかりのサイン入り台本をゲットしたときとか
福田豚もよっぽど欲しかったのか、ネチネチと呟き続けた上に芦野監督の画像晒しあげまでしてたし

529:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:13:12.65 kO771UQ5O.net
>>498
リリーナ様はアフリカで猛獣とタイマンするグラップラーですからw

530:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:17:38.43 Py14P/hv0.net
>>516
一方、福田の方は…。
fukuda320:先日、ガンダムSEEDスペシャルエディション3とクロスアンジュ最終回を立て続けに見るという事があって、改めてSEEDの最後の音響演出の凄さに驚いた。圧倒的な画面からの圧力。
役者、音楽、演出が揃っていないと難しいが、自分がこれをやったというのがちょっと信じられなかった。
2015年4月12日23:30

531:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:18:31.45 aojbHHWa0.net
>>516
それだけ御大は向上心が強いんだろうね
あの年で常に新しい物を取り入れているあたり
賄賂はそういう向上心も新しいものを取り入れることもしないから
才能がないんだろうな

532:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:22:53.05 UvwRfiFjO.net
>>519
つかなんで音監の浦上氏の功績を、あたかも自分の手柄のように語ってんだこの豚w

533:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:23:07.96 OLczxvwv0.net
>>519
自画自賛w

534:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:27:43.34 bxMvOLNS0.net
なんか福豚は、
「メインスタッフに女性が参加しないと作品が不健全になる」とか
やたら女性をageる発言してたけど、クロアンの女共って
堕落するにしろ成長するにしろ結局、男との馴れ初めが契機になってるんだよな
汚姫と忍者()も汁と鰤男も
結局それは男性優位の観念的な女性像でしかないし、むしろ女性を貶めてると思うぞ
特にメインスタッフにそんなに女性の影のなかった
WやGレコの女性像のほうがよほど男性依存から脱却した、リアルで健全な女性像だぞ
リリーナ達はヒイロ達に甘えないし、甘えを許さないだろうし
ノレド達だって恋が全てじゃないし
「ノーマが皆女なのは、愛する男と結ばれようという遺伝子の意思」
とかいう台詞があったように思ったが、それじゃ単なる牝の性衝動で
「人間の女性」の素晴らしさの描写では全くないと思った

535:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:32:10.72 JVcD+iOn0.net
>>519
よくこんなこと言えるもんだねえ
もし褒めるにしてもそういう時は下のスタッフを褒めとくところだろうに

536:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:36:29.56 /fEXn/u70.net
>>523
最終回のベルのセリフ「すごいなぁ、女の人って」が女性陣の強さを総括しているよね

537:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:43:17.86 dzNG0ijp0.net
>>472
つーか、福田の企画で通ったと思しきものって
「サイバーの続編のビデオ版をもっとやらせろ~後期」以外は無いと思う。
サイバーテレビ版:明らかに企画者はタカラと日登。福田は後からPの吉井が召喚。
サイバービデオ版前期:テレビの好評を受けて急遽決定。経緯からして企画者は日登。福田は続投しただけ。
電童:どうみても企画者は番台。福田は後からPの古里が召喚。
種シリーズ:どう考えても企画者は番台。福田は後から吉井(当時、日登の社長)が召喚。

538:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:50:08.67 dzNG0ijp0.net
>>499
出ない方がおかしいくらいだがな。
富野ガンダムの看板、プラモ好評、映画化検討、というでっかい作品なんだ。
まだまだ稼ぎたいでしょうよ。

539:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:56:24.50 dzNG0ijp0.net
>>520
才能が無いと自分を冷静に観る事も出来ないのが致命的だ。
あれで賄賂は自分が才能あふれる天才だと
本気で思ってるから始末悪すぎ。丁度あがった>>219が良い例だ。
要は努力の才能すら無いんだと言えばそれまでだが。

540:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 00:57:18.48 dzNG0ijp0.net
>>519が良い例だ。
だったよ。すみません…。

541:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 01:01:45.15 aojbHHWa0.net
>>527
しかもこれが一発目のムックらしいしね
今後も何数冊か出すだろうね
これだけ商業的に好調なのに御大からするとそれでも売れてないと言ってたが
>>528
賄賂は自分の意見と異なる人を排除したがるしね

542:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 06:22:10.53 VoFfL1QL0.net
小川 正和@mkaz0310
本日は撮影スタッフの方々と今後の打ち合わせ。SEED、00、AGE、GBF、GBFTと長い付き合いのため、ついつい昔の話も(^_^;)
そして作画でメカをやることに関してスケジュールと予算に限りなくやれるならばある程度無茶はできるがTVシリーズではその辺が難しいという意見で一致。
小川 正和@mkaz0310
ついでにこの業界を目指していて制作志望・プロデューサー志望の方はコスト意識はきちんとしていた方がいいと思う。
スケジュールや予算を後回しにしたら最早プロじゃない。お金と時間は有限だからその中でいかに良いものを制作するかが重要。
ちなみにパッケージリテイクは普通別予算じゃありません。
小川 正和@mkaz0310
制作プロデューサー志望の方へ。予算内制作が理想だけどクリエイターの要望や企画趣旨からどうしても無茶をする際は
ビジネスプロジェクトとして成り立つかでやっていい無茶なのか、やってはいけない無茶なのかを判断するしかない。
やりたいからやるだけではプロデューサーの仕事としてはNG。
小川 正和@mkaz0310
なんだか固い話になってしまったのでラスト。仕事である以上作品制作がトータルで赤字になったら普通は次の仕事が無くなる、
もしくはできなくなるということです。そしたら関わってくれているクリエイターの方々にも継続で仕事をお願いできなくなるし、
先々やりたい作品も制作できないということです。

543:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 07:30:33.12 Py14P/hv0.net
>>531
明らかに福田がバラ撒いたアニメ製作についてのタチの悪い誤解を訂正するためのツイートだな。

544:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 07:54:52.15 aojbHHWa0.net
正直言ってガンダムシリーズほぼ全部といっていい程
大好きなんだがそれでも種と種死だけは「絶対受け付けない!大嫌いだ!」
という気持ちが最近かなりあるんだがここの人たちもそうなのだろうか?

545:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 07:57:45.79 aojbHHWa0.net
>>532
小川Pも相当種の時に負債に振り回されただけに
鬱憤が溜まっていたんだろうなw

546:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 08:11:59.89 LuVGlEH30.net
>>533
そんなものは自分が嫌いならそれでいいんだよ
種がガンダムブランドこみでも好きな人が多い作品なら受けてる扱いか?
他人の意見は聞きたいと思うが他人が思うから間違い無いっていうのはダメだ
物語の感想は自分の中にすでにあるものであるはずだ

547:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 08:24:46.89 aojbHHWa0.net
>>535
いやそんなこと分かっているよ
もっとも自分は人の意見で間違いないなんて思ってないし
というか今となっては何度も見返しても荒しか見当たらないので
見ていても微妙だと思っているし
まあ言い方が悪かったな素直にごめん

548:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 08:29:22.87 EoJ+0o8z0.net
>>495
ガンダムフロントの制作チームの力量を疑っているわけではないが。
ガンダムフロント内の閣下の原寸大半身像、バックパックと背中の羽根(?)がつながってなかったり、書き割りだったりしてないか?
>>531
制作費超過と締め切り破りは御法度なのはアニメも特撮もないということか。
(初代ウルトラマン、締め切り破り頻発の咎で話数短縮を食らった)

549:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 08:32:59.07 Q+OpeHNe0.net
>>533
はっきり言ってしまうともうすでに「関心がない」かな
だからスパロボでもユニット的に使えるなら普通に使っとるし

550:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 08:36:49.34 aojbHHWa0.net
>>538
自分は種厨と賄賂の存在で未だに忘れたくても忘れさせてくれないので
癇に障ってしまうのでなんというか複雑な気持ちだ

551:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 08:39:11.15 9IzfHqS30.net
もう種はもう古いんだよな
流行が終わったというか
他のガンダムはそういう古さって感じないのにな

552:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 08:45:06.33 aojbHHWa0.net
>>540
種以外のガンダムって種種死みたいに手を抜いて作ってないからね
だから古さを感じないんだと思う
どんなシリーズにでも粗はあるがそれでも決して手を抜いて作ってないし
種種死ぐらいじゃないかな
何よりあれって中身がスカスカだから当時流行していても
ブームが去ったら中身スカスカで目が覚めた人も多いんじゃないかな

553:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 08:47:22.59 LuVGlEH30.net
今も種が好きってことで行ってる人は
キャラ厨か紙くずになった株を手放すことが出来ず
いずれ上がるから俺はすごい会社だと思ってるよ
って言い続けてる人に見える
ガンダムブランドは延々金の卵を産むガチョウだが
そいつの腹を捌いて肉を食わせて斬新だってやったのが種なので
ガンダムブランドからもつまはじきだ

554:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 09:07:22.23 NHsQT7AP0.net
>>531
小川P、ナイスな呟きありがとう

555:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 09:21:32.50 aojbHHWa0.net
>>542
同じキャラ人気でもWや00は魅力的だったし
今でもコアなファンがいるのにね
種の美形キャラって中身がないよね
ガンダム自体大きいビッグネームだからな
それに種は宇宙世紀に代わる新鋭ブランドにする予定だったし
それ故に種の失敗を認めたがらないスポンサーがかなりいると

556:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 09:34:36.95 ShNBFq9LO.net
>>531
小川氏の経歴を見ると、新卒で入社したその年に種に参加しているんだね
ここでデタラメな予算の扱い方を見て、新人ながらに思うところあったのは容易に想像できる
次の00と比べて、その落差には相当驚いたんじゃないだろうか
それと注目したいのが「パッケージリテイクは普通別予算じゃありません」という点
以前からリテイク予算をどうやって組んでいるのか疑問だったけど、必要になりそうな額をあらかじめ計上しておく方式と判明した訳だ
本放送時に力を尽くしてリテイク箇所を少なくしないとアシが出ちゃう、という言い方もできるだろう
本放送がご覧の有様で、リテイクに関する呟きが非常に多いクロアンはどうなることか
事前に予算が決まっている中でどれだけ思い通りのリテイクができるか、あるいは追加の予算を認めさせられるか
P職の力量を試される場面と思うが、さて我等がCP様はどう出るかな?

557:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 09:45:20.26 +aVGxNhY0.net
>やりたいからやるだけではプロデューサーの仕事としてはNG。
福田聞いてるぅ?

558:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 10:02:55.66 MrAroZQO0.net
>>531
この昔の話の中で、福田さん(笑)あの人はね~(呆)みたいな会話もあったんだろうな

559:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 10:06:25.45 JVcD+iOn0.net
>>544
ネタ扱いはよくされてるけどね>種キャラ
でも別作品出して申し訳ないけど、例えば北斗の拳のケンシロウやラオウなんかもよくネタ扱いされてるわな
だけどいくらネタ扱いしててもその根底には、彼らが熱くて男臭くてカッコいいというリスペクトがあるんだよ
あと20年後に種キャラが今の種ファンから根強くリスペクト受け続けてるかって言ったら微妙なとこだと思う
そう考えたら今でも若い世代から新規ファン獲得し続けてる1stってつくづく化け物なんだなと感じる
職場の20そこそこの子が最近1st三部作見たらしく、「30年以上前の作品とは思えない。話濃すぎですげえ面白いです」って言ってたの聞いて驚いたよ

560:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 10:21:41.27 aojbHHWa0.net
>>548
種キャラはネタ扱いされているけど
決して愛されているわけじゃないからね
自分はWと∀と1st~逆シャアの流れでガンダムに入ってきたんだが
どの作品も今見ても色褪せないのがすごいよね
特に∀は商業的にはうまくいかなかったけど今見ても古さを感じない
やはり普遍的なテーマが詰まっているからだろうと思う

561:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 11:16:50.89 NHsQT7AP0.net
∀は途中で挟まれる細かなエピソードが豊富で、キャラ達の気持ちや考え方の変遷が理解しやすかったのが面白さに繋がっているのかなと個人的に思う

562:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 11:19:13.29 4hyf0BPK0.net
僕のガンダムには髭なんてない発言の福田なんかまさに見た目だけで判断してる典型的だよな
まぁちゃんと見ても理解できるか怪しいけど

563:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 12:10:06.19 1lnwssKG0.net
種のころの福田は他にもGは逃げ、Wは綺麗事、Xは1話見て返したとか喧嘩売りまくってたよな

564:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 12:20:36.30 sQLMAC3b0.net
Gみたいに新境地開けず初代とZパクるだけ
Wみたいに戦争無くすために敵の前に出て行動したりそれを支えるために戦ったりもなく
こそこそテロ行為で罪は擦り付け
Xみたいに武器を持つ覚悟もわかってないで戦場かき乱すだけの辻斬り
そりゃ三部作が分かるわけないよ

565:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 12:36:29.81 1lnwssKG0.net
アナザーってみんな今までのガンダムとは違う事をやろうとしてるのに
種だけ過去のファーストやZの焼き直しだもんな

566:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 14:21:03.99 0P0seVNA0.net
焼き直しはバンダイからの命令だが、普通のクリエイターなら焼き直しから自分の世界へ発展させるものだ。
ところが福田にはそんな才能がないからただの劣化コピーになってしまった。
福田自身が過去に参加したドラグナーと同じ末路をたどっただけなんだよね。
劇場版も「新訳Zが好調」だったから劇種の企画を与えたのに何も出来ないから企画そのものがつぶれてしまった。
ここまで才能も実力のない監督も珍しいだろう。

567:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 14:41:17.08 ikPgGc9E0.net


568:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 14:53:32.18 nu7zZKss0.net
今思えば福田が主導したからドラグナーのトンデモ展開が出来上がったのかね

569:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 15:08:16.31 +aVGxNhY0.net
日登忘年会で富野監督が最近のアニメはコピーのコピーばかりって言ってたらしいけど、
思想が無いって意味で言ってたんだな(宮崎や押井も同様の事を言ってる)
種は言葉通りコピー作品の上に、思想もないコピーのコピーアニメ

570:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 15:50:14.44 dzNG0ijp0.net
>>533
>>535
ここに君が書き込んだ理由はなんだ?その心の声を信じればいい。
私は、種が天下を取ると見込まれた2005~2006年から覚悟はできてる。
例え世界があれにひれ伏そうと、自分は種と負債を叩き続けるという覚悟が。

571:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 15:53:01.03 dzNG0ijp0.net
>>531
賄賂のみならず、古里にも
これを大きな声で百万回読ませたいものですな。

572:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:14:36.25 aojbHHWa0.net
>>550
なんというかあれ以降の富野監督のガンダムは前向きな作品(∀と新訳ZとGレコ)になったよねだからなのか見ていて心地良いんだよね
>>551-552
それどころかあれだけ馬鹿にしておいて
賄賂の奴前にツイッターで∀と富野御大に擦り寄ってたりG、W、Xをパクっているんだよね
>>553
というか賄賂はガンダム自体分からない奴かもよ
>>554
その点AGEは焼き回し的な部分を上手く
新しいものに変えていたな
あれは山口監督や日野社長がまともだったからだろうな

573:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:15:11.46 0P0seVNA0.net
>>558
思想というか作り手の志が無いんだよね、種。
売れた作品のうわべだけをパクってだけだから。

574:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:24:02.17 dzNG0ijp0.net
ガンダムどころかアニメとか創作自体、賄賂は分かってないんだよ。
作るのが好き、表現したくてたまらない、とかじゃない。
あいつにとってアニメ屋でいるのは
努力しない、成長しない自分のままで、名誉と称賛だけを欲する手段でしかない。
要は仕事をするプロとして、少なくとも組織の幹部としてあるまじき姿勢なのだよ。

575:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:28:23.57 aojbHHWa0.net
>>559
なるほど
確かに自分もスタゲ、劇種発表されたときは
まだまだ種を続ける気なのかと思い一時期ガンダムから離れたしわかるよ
後の00が良作だったので00以降はガンダムはまだ死んでないと思ったもの
種を褒めるやつって結構見かけるけど自分もあなたのように
種と負債を叩き続ける覚悟を決めるよ

576:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:29:12.27 0P0seVNA0.net
種の護送船団式の製作体制も福田の問題点をさらに推し進めたからな。
G,W,X並みの厳しい体制でやっていたら最低限福田の追放は出来たから。

577:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:30:33.86 qKgcVodr0.net
>>558
登場したMSもザクヲを筆頭にコピーばかりでしたね

578:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:32:59.26 1ZIrUQIZ0.net
>>561
AGEは磐梯が下手に旧来のガンダムに拘らず素直に日野氏のアイデア通り毎週AGE釜活用させときゃ
00とも全く違う独自性が強調されたと思うと要らん事したと思うわ

579:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:34:00.76 aojbHHWa0.net
そういえば富野御大がGレコは新しい世代への種まきと言ってたが
種も新たな世代への種まきだと当時言われていたな
どちらが良い種まきだったかは言うまでもないけどね

580:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 16:43:43.49 aojbHHWa0.net
>>563
賄賂って向上心も創作意欲もない
ボンクラだよね
本当業界の癌としか・・・
>>567
ムック本によると日野社長としては振り切りたかった様子だったね
もしもっと振り切っていたらGガン並に冒険したガンダムになれたかもね

581:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:01:35.45 0P0seVNA0.net
>>566
種のためにザクポジションのジンをデザインしたのに種死では福田は
「ザク」そのものを要求するぐらいだからな。
ギラ・ドーガやギラ・ズールだってそこまでは行かないのに。

582:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:02:48.28 aAu0y3AI0.net
>>567
00のときもそういう反対勢力があったような話だったな

583:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:04:49.52 aAu0y3AI0.net
>>570
そもそものジンだってもっとジオンぽくって
ガワラ氏がオーダーされた結果だったはず

584:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:13:07.87 0P0seVNA0.net
CCA、UCのネオ・ジオンはジオンの残党だからギラシリーズがザクに似たコンセプトなのは当然だが、
新しいものをやるはずの種で何でそこまでジオン系にこだわるかね。
F91のCVやVのザンスカールでもMSのデザインは全然違うのに。

585:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:19:36.17 aojbHHWa0.net
>>565
種って売れる要素をぶち込んでやったという感じもあるな
ラフ&レディ路線じゃないというか

586:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:36:12.79 0P0seVNA0.net
庵野が言っていたが売れたアニメはあっても売れるアニメは無いという格言がある。
種の場合ライト層にある程度当たっても1stのように幅広く深くは当たらなかった。
その事実がBD-BOXに表れているのだが。

587:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:40:20.79 Q+OpeHNe0.net
そういや余所でだが、MGガフランが流れたとかでAGEはプラモ不振
失敗じゃないといってるのは円盤売り上げだけ見てるアニオタ、とかいう斬新な見解を聞いたな
まあ種は売れたから種死という続編が作られた、とか言ってるレベルだったけど

588:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/19 17:47:23.28 bH97hFj40.net
>>576
せんせい大変、何故か種死で出なかったリマスターHGちゃんが息してないの

589:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:55:48.60 HsBfDNcs0.net
>>576
失敗か成功かは俺にはよく判断出来んが種と違って新しいタイプのガンダムを作ったという点はデカいと思う
フリットは優秀極まりなく、能力は飛び抜けているが「スゴいだけでなく周りや視聴者から欠点を指摘される主人公」としてよく描けてたし(そのおかげでフリットというエイジを代表するキャラがキラのようなキャラにならずにすんだ)

590:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 17:59:29.06 OnaSjG200.net
決定的に不振なら、クランシェやフォートレスは出なかったんじゃない?

591:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 18:06:11.68 1ZIrUQIZ0.net
>>579
HGで未だ出ない剣砲105さん及び砲将軍ほか種量産機共がそっち行ったぞ

592:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 18:10:47.31 OnaSjG200.net
オブライト用のジェノアスが出なかったのはあるが、Gエグゼスはシャルドール改、ジャックエッジ、ローグと、アセム篇やキオ編でも
キットが使いまわせるのは、計画通りなのかどうなのやらでもあるが

593:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 18:47:49.28 1ZIrUQIZ0.net
>>581
クランシェなんて当初AGE2の金型使い回す筈が海老川氏の拘りで完全新規で出た辺りその位の余裕はあったろうね

594:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 18:53:48.17 dzNG0ijp0.net
>>576
あれえ?円盤売上こそAGE失敗の根拠と当時されてたような?
(同時に種成功の根拠にも)

595:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 19:06:20.10 HsBfDNcs0.net
>>582
ライトニングガンダム「そうそう、そのためのリファインなんだし」
リ・ガズィ「……」
リナーシタ「使い回せてこそだよな」
ウイング「……」

海老さんのリデザはそのままver海老になる法則(ほめ言葉

596:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 19:09:28.54 GYYqn1VzO.net
>>584
そういやライトニングの背負い物ってリガズィに付けられたっけ?

597:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 19:11:46.41 Q+OpeHNe0.net
>>583
又聞きであるアフィチルの更に又聞き、とかじゃないかな
断片的に聞いた情報を脳内で勝手に組み立てた類の
あまり業界の事情(表に出てる部分すら)とか知らない感じだったし

598:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 19:13:10.43 OnaSjG200.net
トイネス関連の情報だと、フェニーチェもリナーシタもかなり捌けたようですし、BFTが新規金型が多めなのもバンダイ的には「いける」という感覚が
あったのかも。まあ百万式やカーディガン、EZ-8みたいな使いまわしがあったけど、Rギャギャなんかは後にRジャジャを出さなきゃ、完全新規の
ワンオフガンプラになるんだろうから・・・
やっぱり、トライオンはどう考えてもZZの原形をとどめていないにも程があるわけだが・・・

599:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 19:24:58.18 P7uh8w0K0.net
>>578
フリットは強いて言うなら私欲の薄いシロッコというか、アムロとシャアの融合というか…
過去のガンダム作品にはちょっと居ないタイプの人物ではあった。
老年期の攻撃的な言動もそうなるだけの経緯がしっかりと描写されてたし。

600:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 19:24:59.45 d7KU1hE40.net
>>587
「目立つパーツを取り替えて色を変えれば原型留めてないように見える」の好例だと思うが
MS状態だとアンテナに胸(内外とも)とバックパック~ケツアーマーと膝くらいしか原型と切り替わってないのよ
あとは尻尾とか鳥の顔とかビーム類などのオプション
キャノネード砲身はライフルの流用だったりと使い回せるところは使い回してるし

601:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 19:56:15.34 ycu6yOFG0.net
Vガンダムのすごいところは、「敵も味方も美女ばかり、おまけにみんな自分に好意的、大人たちが自分をチヤホヤしてくれて…」
URLリンク(akiiaok.blog.fc2.com)

602:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 20:31:44.62 bxMvOLNS0.net
3DS新作スパロボ参戦作品 ※=ガンダムor富野作品
※聖戦士ダンバイン Story of Aura Battler DUNBINE
●絶対無敵ライジンオー ●勇者王ガオガイガー
※機動戦士ガンダムUC  ※劇場版 機動戦士ガンダムOO
●劇場版 マクロスF   ●真マジンガー 衝撃!Z編
●マジンカイザーSKL   ●機動戦艦ナデシコ
新規参戦
●機甲界ガリアン    ※SDガンダム外伝
※機動戦士ガンダムAGE  ●巨神ゴーグ
●マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~


603: AGEユニコーンが来てくれたかー 種種死さいならーできれば二度と来ないでね GBF・Gレコ参戦はいつになるやら



604:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 20:43:29.91 sQLMAC3b0.net
GBF参加させるのは無理でしょ
ダン戦やカブトボーグとスーパーホビー大戦でもやるならともかく

605:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 20:45:36.36 sGOrSC8R0.net
まあ二度とこないでとか言われても復活するときは復活するからねスパロボ
後BFシリーズ参戦はほぼなかろう
後何気に00テレビシリーズがガンダムのテレビ作品としては異常に少ない参戦回数なのに気づいた

606:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 20:48:08.78 S4yDVC470.net
噂によるとAGEはキオ編のみの参戦だとか
まあ本当なら何か過去の回想とかなり続編でフォローされることを願う
あとは小説版とかいう余計なものをシナリオに入れさえしなければなんでもいいや

607:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 20:49:44.52 k94eGY/h0.net
ガリアン参戦ってマーダル様どうすんだよって思ったが喋らなきゃ問題ないのか

608:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 21:02:11.15 aCxceamp0.net
バンダイ内部の事情を知ったかぶりしていると言われたら、ごめんなさいだが。
AGEがガノタに言われているほどの大失敗だったら、日野社長がバンダイから出入り禁止食らう、そこまで行かなくても失敗を理由に妖怪ウォッチのグッズ販売に参加しないがあり得たから、
「過去の実績に免じてもう一度」
ぐらいの成績だったかと。
>>591
シナリオのメインライター、公表されたの?
(小太刀とか言ったりして)
>>595
代役参戦かも。

609:通常の名無しさんの3倍
15/05/19 21:11:39.77 7i6FASZs0.net
>>595
よくわからんがマーダルの中の人鬼籍入り?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch