福田己津央&両澤千晶 vs 富野由悠季282at SHAR
福田己津央&両澤千晶 vs 富野由悠季282 - 暇つぶし2ch2: ◆ChNQ9TtFrc
15/05/09 20:41:51.34 u9LqmnSr0.net
参考資料:富野由悠季【とみの よしゆき】ってどんな人?
ガンダム作品を少しでも知っているのであれば言うまでもない。
すべての始祖である機動戦士ガンダムの生みの親である超大ベテラン、御大やハゲと呼ばれ親しまれる…?
ガンダムは勿論イデオンやダンバインといった有名作を生み出し今も新しい作品を生み出続けている。
そして富野由悠季を語る上で欠かせないのがその速筆である。
コンテを猛スピードで上げていったことから「コンテ千本切りの富野」の異名を得た。
更に声優の発掘、指導でも非凡な才能を見せている。
シャア・アズナブル役として有名な池田秀一や白鳥哲、朴?美といった俳優を発掘。
また声優に高い演技力を求めそれに応えられなければ罵倒することもしばしばで厳しさのあまり泣きだす声優もあった。
しかしその指導を受けたことで実力をつけた声優は少なくない
参考資料2:両澤千晶の執筆速度
これが嫁単独脚本OVA(30分)の華麗なる発売履歴である
SAGA
1996年8月1日→同年9月1日→同年10月2日→同年11月1日→1997年2月1日→1997年3月20日→同年6月1日→1997年7月25日
SIN
1998年12月21日→1999年2月21日→同年7月7日→同年9月16日→2000年3月17日
参考資料3:種リマスターで起こった事!
・貧乏ビスタで上下切断、色々見切れる
・何故かデュエル本体よりもシールドを最優先で斬りに行くストライク
・打ち合わせをしたかのようにストライクのシールドを狙うデュエル
・相変わらず虚空から生えているデュエルのサーベル
・PS装甲になったアサルトシュラウド
・首長族となった教祖様
・後付けでハイマットフルバーストでも飛べるようにしたのに、今更モードを使い分けるフリーダム …等々
参考資料4:修羅場の現場を見捨てて遊びに行く福田・両澤負債
西川貴教のオールナイトニッポン 最終回
URLリンク(www.nic)〇vide〇.jp/watch/sm332882
21:11頃からの西川の発言
「いろんなゲストの方がいるんですけども、意外な方が。福田己津央さんもいらっしゃいます(笑)。
こんな方がいて大丈夫…(笑)。もうね、一応(種死の)最終回が来週ですから、そりゃまあ、
一応納品されてると思います…されてないの!?(笑) ヤバイよ!(笑) いちゃ駄目な人ですけども(笑)」
「いよいよDESTINYも来週が最終回迎えると言うことで…今週末ですね! 正確には今週末です。
えー、なんにも終わりそうな景色がないんですけど、大丈夫なんでしょうか(会場爆笑)。
もう、銃弾が飛び交う中で、あれどうなんでしょうか(笑)」

3: ◆ChNQ9TtFrc
15/05/09 20:42:46.97 u9LqmnSr0.net
NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
URLリンク(twitter.com)
(2013年末に「大掃除」と称し呟きを削除しているため、内容のみ紹介)
「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。
【終焉序曲】
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50
【己津央昇華終結】
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25
【運命】
fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10
【いつか信者の海で】
fukuda320: 今日は医者です。午後には出掛けます。暑くならないと良いのですが…。
2011年7月22日8:50:10
気遣う信者のRT無し!

4: ◆ChNQ9TtFrc
15/05/09 20:43:35.76 u9LqmnSr0.net
【プロデューサーにミスを発見され、自分の映像チェックがクソの役にも立ってないと白状する福田元監督の図】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。見たら見た分だけリテイクが発見されてしまう…。納品予定の2話と3話も、Pがリテイクを発見して今直してる。
ホント最初の頃は、時間もなく、色々な決め事や流れが上手く行ってなかったんだな…。反省、と思いつつ良くこれで通したな、と愕然とする。
2011年12月27日3:32:19
【自分が無能だっただけと自覚出来ていないようです】
fukuda320: 昔はスケジュールやスタッフに関係なく、上がりが悪いと演出が怒られたものなんだけど、最近はそんな理不尽は通らないみたいだ。
時間がない中『やっていただいてる』訳だから。怒るとすぐ辞めちゃうし(;^_^A。でも、だから早く腕が上がらないって、皆気づいてるんだろうか…。
2011年12月27日3:49:44
【徹夜で最後の追い込み中のスタッフ放置して真っ先に帰宅、種死の頃から何も成長していない…】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。進行さん演出助手は、明日のビデオ編集に備えて、スタジオで最後の追い込み中。徹夜なのかなぁ。
でもこれが年内最後だから耐えてくれ。明日が仕事納めです。4話~6話まで納品できると良いんですけど…。
2011年12月28日2:37:28
【映像チェックすら満足に出来ないゴミに言われたくは無い】
fukuda320: 今日は制作と重田さんと自分で、16話から19話までの直しのカット出し。要は映像を流しながらの間違い探しと、どれを新作にするかの選別作業。
しかし、この面子での本編トークは、担当の演出が仕事辞めたくなるくらいに超辛口。これを録音してオーディオコメンタリーに出来たら楽しいと思うんだが…
2011年12月28日2:46:30
【自分が作った作品ですが設定は把握していません、なおどうするかは多数決ですと斜め上の発言をする福田元監督の図】
fukuda320 そうそう、ガンダムSEEDに詳しい方々に質問です。アサルトシュラウド装甲って、フェイズシフトはないのが正解ですよね?
フェイズシフトしてる色指定表が出てきて、スタジオで物議を呼んでます
【信者の唯一の拠り所を完全否定し、信者の額を正確無比に乱れ撃つ福田監督の図】
fukuda320: 僕が失敗と言っているのは、商売上の事だけです。作品はどれも好きだし、満足いく内容です。しかし、作り終わると後悔ばかりが残ります。
【公の場でAGEが打ち切りになれば有り難いとかポロリするバ監督】
fukuda320:そう言って頂けるのは有り難いことですけど、AGEを毎週楽しみにしてる人は沢山いると思いますよ。
RT @_9545271087442:AGE打ち切りにしてその予算をSEEDに使えないでしょうか?
2012年8月5日23:47:28
【まだ容疑段階のガンダム00助監督を犯人扱いした上、プロファイリングしちゃう福田監督の図】
fukuda320: 『アニメ演出家、オタロードでの無差別殺人を予告』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
fukuda320:クリエイターってやはりどこか解消できない屈折を抱えてる事が多いけど、作品を作ることで解消しなかったのかな…。
2012年8月27日0:57:13
【困りマス種死製作と言うインサイダー情報を鍵垢でバラし、騒がれてから鎮火を図る福田元監督の図】
fukuda320:本日は何事もなく、ビデオ見つつの仕事をしております。早めに次の用意をしないと(;^_^A。まあ、近々に発表になると思いますけど。
【呟き芸人からFB芸人に転職しました、居心地最高です でもやってる事はツイッターと変わりません あと仕事もしてません】
fukuda320:最近はfacebookばっかりになってしまってる気がする(;^_^A 2013年1月21日15:50
fukuda320:居心地はすこぶる良いです>^_^<

5: ◆ChNQ9TtFrc
15/05/09 20:47:08.46 u9LqmnSr0.net
【遊戯王カード及びTCGに対してモノ申す福田の図】
fukuda320: 遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。
        そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
fukuda320: カードを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがカード商売。路傍の石と同列に語れない>^_^<
【遊戯王などのTCGは同じ趣味の友達も増えるし子供にはいいコンテンツだと思います、という意見に対して】
fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<
【TCGファン及び製作者に対して失礼な発言を続ける福田を咎める意見に対して】
fukuda320:面倒くさい的外れリプが多いな(;^_^A忙しいので無視。ならんモノはならん。ダメなものはダメなのだ。
     所詮は紙に印刷したものだが、ゲーム屋のごみ箱に捨てられたカードの山を見て悲しい気持ちになったよ。
     それがレアカードを手に入れる為だとしても。そういう商売は好きじゃない。
【数々の無神経な発言によりツイッター炎上、ここから言い訳スタート】
fukuda320:いや,別に最近のカードゲームは良いんですよ。まだ落ち着いてきてるみたいだし。子供たちの『射的心』を不要に煽る商売が嫌なだけで。『コンプガチャ』の話です。
     子供のお小遣いで喰わせて貰ってる身としては、子供を不要に食い物にする商売はしたくないだけ。
fukuda320:伝言ゲームって、怖いなぁ…(;^_^A。だんだん言葉が変わってるよ。
fukuda320: 僕は、本当に友達?って聞いただけなんだけど。否定してるんじゃないんだけどなぁ(;^_^A。僕は何で知り合いになろうと、
      本当の意味で友達になるには、もっとお互いを良く知る必要があるはずなのに、と思っただけです。
【「無条件に友達と言っていた」などと、相手の発言を捏造する福田の図】
fukuda320: あまりにも、無条件に友達と言っていたので、聞いたの。築いた関係が本物なら、きっかけがどうこう、はないですね。心外と言われると、それは謝る。
【マイダスメッサー】
fukuda320: 同意。 T V で 見 て 、 知 っ た 気 に は なってほしくないですね>^_^<
2012年5月22日10:35:53

fukuda320: 仰る通りです。些か私の感覚が古かったようです。 1 0 年 近 く 前  ニ ュ ー ス 等 が 高額カードをピックアップしていた頃の認識でした。
2012年5月23日14:36:34
【何がなんだか分からない…(AA略】
fukuda320: バンクは絵コンテの修正時に自分で指示してますので、スケジュールに関係なく後半になれば多くなります。似たような絵を幾つも作画させるのは
演出の怠慢だと教えられてます。でも絵コンテが出てからの指定では数も使えず、前後のリズムも壊してしまうので、僕は作る段階で想定します
RT @HD***:発進シーンや、武器の発射シーンのバンクは非常にカッコイイので、こういう手法はどんどん活用していくべきだと思います!
ただ、終盤はスケジュールが逼迫してた思います時間の制約でバンクにせざるをえなかった部分があると思うので、そのあたりの新作等楽しみしております!!
2012年5月16日0:52:07

6: ◆ChNQ9TtFrc
15/05/09 20:48:26.03 u9LqmnSr0.net
【ゼハートなりのXラウンダーの解釈があった回の夜の事、だが平井のせい】
fukuda320: あれは平井さんのアイデアだったと思う。人間性の喪失と能力の発現をイメージしてと言うことで
RT @xx***:BS11で種割れキラ見ましたー!かっこいい


7:!! ところでどうして種割れすると目のハイライトが消えるんですか?? 2012年3月11日22:25:52 fukuda320:色々な解釈があっていいと思う。その解釈でも間違いじゃありません。 RT @***:なるほど、監督が考えておられたSEEDのイメージはどのような物だったのでしょうか。 私は言い方は悪くなりますが、火事場の馬鹿力のようなものだと解釈させてもらいましたが。 【こんな時間まで作業してるのは誰のせいだろうな…、サンライズさん超ホワイト企業】 fukuda320:帰宅しました。眠かったので、お先に撤退。32話も33話も気になっていたところが直せました。この辺の話はシンの優しさと攻撃性の両方が覗くシーンが多くて、面白かったです。 31話からはシンの表情設定も直しましたし、一気にダークサイドに落ちて行きます。……アナキンか(;^_^A via ついっぷる  2013年10月23日3:48 【劇種終了のお知らせ】 fukuda320:私も。でも、この話題は振らないでくださいね>^_^< via ついっぷる  @zg***:マジ劇種見たいです。 【賄賂罪(わいろざい)とは、日本の刑法197条~198条に規定されている犯罪類型の総称 なお福田はバンダイにゴネてロボ魂パーストやMBフリーダムを入手した前科有り】 fukuda320:何故こんなに猪瀬さんが苛められてるのか理解不能。僕は、きっちり人のための仕事が出来てる人なら、賄賂くらい大目に見ようよ、という主義です。 民間だってお金じゃないかもしれないけど、賄賂はある気がします。ルール違反言うなら、世の中のほとんどの人は違反してるのに。 2013-12-10 23:51:03 fukuda320:僕も賄賂は、いつでもwelcomeですけどね(;^_^A 2013-12-10 23:51:37 【「Bankは演出」ですか じゃあ和田がフリーダム、インパがストライクになったり、教祖様の背景のモブが全部同じ顔なのも演出なんですよね】 fukuda320:今日は最近の他作品の状況とか、かかったお金とか見せられたけど、bankシステムを使ってないからまあ、相当売れてないと赤字が凄いこと(;^_^A ガンダムSEEDでは必死になって枚数を削ったから何とかなったけど、ホント最近は演出がさぼってますね。それも大事な演出の仕事なんですよ。 via ついっぷる  2014年3月7日22:44 【代わり映えのないバンクを垂れ流し「バンクは悪」と言う風潮を作った男がバンクを極力使ってない新作に対してコメント】 fukuda320:基本的には、予算内に納まっていれば何も問題はないのですが、そうでないのが現実。当然苦労多くして実り少ないメカものは制作会社から敬遠されるでしょうね。 via web RT @HD***:最近はバンク=手抜きor時間が無いので以前描いた入れてごまかした みたいに解釈する人がいて、バンクは悪という雰囲気が出ちゃってますよね。こんなことだからお金がかかるようにリスキーになって かえってメカアニメやアニメの本数が減っていっちゃってるのでしょうかね?  2014年3月7日23:50 fukuda320:出来ればやってほしいのが業界。しかし、スタッフが出来なくなってるというのが現実でしょう。 via web RT @mu***:業界全体がバンクシステムを許さない雰囲気があるらしいのでは? 2014年3月7日23:51 fukuda320:沢山のコメントありがとうございます。まあ、なんというか…、実は終わった気はしてません(;^_^A。いろいろとやってることもありますので、お楽しみに。 via web 2014年3月7日23:56 fukuda320:そんな感じです。でも予算はそんなには出ていません。 via web RT @HD***:そうですよね、なんだか本末転倒になっちゃってますね(^^;[かかったお金とか見せられたけど]ってことは、イマドキの作品はSEEDよりかなりお金かかってるんですか? 枚数も3500枚どころじゃなくて、6000,800010000枚とか使ってそうですもんね。 2014年3月7日23:57



8: ◆ChNQ9TtFrc
15/05/09 20:49:25.44 u9LqmnSr0.net
Gのレコンギスタが種・種死に並ぶのに必要な最低条件 (下記項目は現時点では全て未達成)
・予算が2500万/1話じゃ足りないと寝言を言う
・大学での講演でウルトラ○ンをディスる
・BD/DVD化の際に加えた新作カットの作画が、放送時よりも崩壊している
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・富野の言う事がインタビューのたびに変わる
・脚本がバカ過ぎて、視聴者側がポルナレフになる
・なのにハゲが「それはお前の頭が悪いだけ、面倒見切れん」と言い放つ
・月1回ペースの総集編、終盤には2連続で入る
・枠の中で完結せず、地方局を皮切りに深夜枠で最終回+αを改めて放送
・犯罪者の名前が主人公機の蔑称として定着
・一部除いてプラモの出来が微妙なうえ販売時期が大幅にずれる
・Gレコ終了後、ハゲが7年干される
・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(Gレコなら現時点では石井マークか嶋村 侑か)から犬以下のキャラと言われる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
・ハゲを擁立したお偉いさんのクビが飛ぶ、もしくは名誉職に追いやられる
・最低でも3期+映画の契約だったCEシリーズが2期で打ち切られたのに合わせ尺が減らされる
・1クールで更迭話がでる
・放送終了後から10年以上、ファンが他作品へもはや言いがかりとも言える域の難癖を付け続ける
・バカ発見器で一般人に設定について聞くなど、延々とバカを晒す
・カンニングで失格になった受験生を特例で合格させろと言う
・仕事を干された後、出演声優のtwitterで電話番号を聞き出そうとする
・次の新作ガンダム映画化告知をGレコの映画再始動と勘違いし、表舞台に出て来る
・ベーコンを作ろうとして失敗し続ける
・Twitterで"これから仕事に行く"と呟くが、その後も「同一のPC用クライアント」からツイートし続けた為、仕事に行くが虚言である事がバレる
・スキーに行く日を間違え自己管理もできないことを晒しておきながら、その上で仕事をすると言い出す
・外伝とアニメの連携が全く取れず破綻しまくる
・まだ仕事中なのに、ハゲが「ねむいーおうちーかえるー」と言ってスタッフに徹夜させて自分だけ帰宅する
・自分の仕事の遅さが原因となったリマスターBOXの発売延期に対し、おかげでのんびりやれるとコメント
・バカ発信機上でバカ晒し過ぎて、ついに突っ込みから逃亡し持ち上げてくれる信者だけを残すすべく鍵をかける

■注 意 事 項■
※ガルドスの刑執行中
種age、他作品sageの文章で煽ったり、福田擁護でレス乞食をしてる荒らしがいます
何を言っても理解はしないし、ちょっとでもレスすると喜んで居座ります
「荒らしにかまう者も荒らし」「荒らしは無視する」「無視しても荒らしたり居座っても、いないものとして扱う」のが、荒らしへの対処策です
『完全に無視』『徹底的にスルー』にご協力願います、怪しい、と思ったら触れずに様子を見ましょう
なおその荒らしがIDを出して構って欲しそうにしている事もありますが、同じく怪しいと思ったら安易に触れず様子を見ましょう
何度でも言いますが徹底して「いないもの」として扱って下さい、相手にした時点であなたも同類です
以上テンプレ終了、仲良く使ってね!!

9:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/09 20:50:06.95 e6drI+nl0.net
>>1おつ

10:通常の名無しさんの3倍
15/05/09 23:22:22.16 UnttChdV0.net
福田監督は今何してんの?

11:通常の名無しさんの3倍
15/05/09 23:30:04.66 aYlukFkS0.net
>>1
>>9
今日は(本来プロデューサー職がやるべき残務処理をうっちゃって)知り合いとツーリングに行ったらしい。
ラーメンの写真をうpしてた。

12:通常の名無しさんの3倍
15/05/09 23:48:32.87 yMBsAfoR0.net
URLリンク(womancafe.jp)

5月から7月までの、それぞれの「運勢」だってさ

13:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 09:33:26.15 LoO7xfya0.net
>>10
そりゃ6日だろう。もう先日さ。
知り合いって何者なんだろうねえ。

14:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 09:38:29.44 LoO7xfya0.net
福田が黒餡を最後にまた10年単位で干されればいいんだが。
これから10年後では60代も後半。そうなれば、もはや復帰も望めまい。
でも糞野郎の古里がいるからなあ…。

15:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 12:31:59.00 gJLwEDVT0.net
バリアだ!攻撃が通用しない!?何とかしなければ……
キラ→フルバってるだけ。弾かれてもフルバ。お前はフルバれば何でも解決するとでも思ってるのかと(高山原作版では通用しないとなるや即ビームサーベルで近接戦闘に切り替え
刹那→フィールドあると分かり即GNソードIIぶん投げて(イアン涙目)フィールドと干渉してるすきに本命の一撃ズドン
ウルトラマンの方々→バリアだろうが特殊な鎧だろうが回れば大体何とかなる
なんだろうキラのアホさは

16:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 12:56:49.83 W0JyYElr0.net
キラ「いっぱい当てればシールド割れるかもしれないし(震え声」

17:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 13:20:09.87 ZaIeRDhDO.net
AGEシステム(CVお恒さま)「バリアを張られてるなら、中のフレームごと叩き折る規模の物理衝撃を与えたらいいんです」

18:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 13:24:10.28 GoA5xjtzO.net
脳筋のせいでパワー吸われて力尽きた奴がいるのに…

19:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 13:50:59.95 ehmOBNtf0.net
>>15
光子力研究所「バリア舐めてんのかテメー」

20:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 13:58:08.43 MktWtzzS0.net
バンダイの決算
トイホビーはガンダムは前年より45億上げて、229億と好調
今年度の通期計画が、それより上の240億と強気に
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)

21:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 14:15:18.32 6fdu9vF20.net
>>16
基本的にAGEシステムさんは脳筋でしたな。
装甲が抜けない→叩き壊せ
当たらない→こちらも速度あげるor面攻撃で圧倒せよ
だいたいこんなだし

22:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 14:29:31.97 W0JyYElr0.net
AGEシステムはパイロットの影響を凄く受けてるんだなってのがよくわかる
格闘脳はフリットの影響だろうし、アセムの場合は二刀流&射撃タイプ、キオは機動力志向
キオのやってたシミュがAGEシステム入りって考えたら初期AGE3が大火力志向なのも納得出来る

23:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 14:47:46.69 qHFMY5V20.net
アニメの商業的データ Wiki - 検索結果
URLリンク(wiki.fdiary.net)
玩具売上ランキング(GfK調べ2010年)
URLリンク(wiki.fdiary.net)
玩具売上ランキング(GfK調べ2011年)
URLリンク(wiki.fdiary.net)
玩具売上ランキング(GfK調べ2012年)
URLリンク(wiki.fdiary.net)
玩具売上ランキング(GfK調べ2013年)
URLリンク(wiki.fdiary.net)
玩具売上ランキング(GfK調べ2014年)
URLリンク(wiki.fdiary.net)
玩具売上ランキング(GfK調べ2015年)
URLリンク(wiki.fdiary.net)

24:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:08:41.85 l2oVstKW0.net
>>13
古里はザクセスで消し飛ぶだろ、常識的に。

25:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:12:01.91 Gcdncl/l0.net
前スレの話題だが、ストフリの金関節に関して。
今月のモデグラがGレコ特集で、森田がミニコラムでGレコ世界のテクノロジーについて書いているんだが、フォトン装甲のコラムで
余談になりますがストフリの設定を作った際に、関節が金色に発光する理由を考えてほしいというオーダーを受け、四苦八苦した
ことを思い出します。
と書いてあった。

26:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:23:21.57 T+WdFXwR0.net
300万Gかかると金色に光るとか。
ユニコーンのバンシィのように設計者でも何で光るのか解らないて上手い設定だと思った。
森田も戦犯扱いだったのが今では免除されているな。

27:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:27:22.59 Gcdncl/l0.net
キラの反射速度の高さによる超絶機動は、関節部に大きな負荷を掛ける。PS装甲素材製内部骨格部材は、その負荷から機体構造を保護する為に導入されており、高機動戦闘時には内部骨格部材に電力が振り分けられ、機体剛性を上昇させる。・・・・・・・・・・・
PS装甲素材作動値が極大値にされた際の内部骨格部材は、余剰電力を光子の形で放射する為金色に発光する。更にこの発光には、関節部に掛かった負荷を外部に放出する効果が有る

28:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:29:50.48 W0JyYElr0.net
間接部に大きな負荷をかけるって、つまり「操縦がヘタクソ」ってことですよね

29:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:30:58.53 UVOG4R170.net
>>25
サイフレはサイフレであんな最終的に神()になれるオーパーツにしまくった自体間違いだと思うんですがそれは

30:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:47:23.51 Gcdncl/l0.net
>>27
いや、それは違うだろ

31:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:54:02.90 LoO7xfya0.net
>>25
免除というか福田とか嫁とか社長(当時)とかの罪が重すぎて
相対的に軽くみえるようになった。ただの小物と化したわけ。下村も同様。

32:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:55:00.25 GOGKiVrA0.net
真っ直ぐ飛んでるだけなのに関節がピカピカ光ってるんですがそれは>閣下

33:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:56:45.10 LoO7xfya0.net
>>28
福井のバカが全部悪いんだから諦めろ
>>23
だといいんですがね…
早く消えてほしい

34:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 17:57:28.88 UEXLcK6nO.net
ユニコーンのギミックとカラーリングのセンスは神掛かってるからしょうがない
福田豚曰く「劇場版用に暖めてた新型フリーダムのギミックがユニコーンと被った」とのことだが
この豚野郎に一体ユニコーンと被るどんなギミックを思い付けたのか
是非、没案を公開してもらいたいものだな

35:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:00:36.78 GPLXq9Si0.net
>>24
森田だって福田と同類だろうに、なにをいかにも苦労したかのように言ってるんだかなぁ

36:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:07:09.71 UEXLcK6nO.net
まあ森田もろくなことはしてないが、豚と嫁の被害者という点では同情する
「デスティニーは理論上バッテリー切れは起こり得ない」と発言した直後に
まさかの本編でのデスティニーバッテリー切れとか、嫌がらせでやってんのか?レベルだし

37:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/10 18:10:28.47 /UimRmff0.net
ハイパーデュートリオンのビーム受けて一時的にブーストしたら関節発光で良かっただろ
どうせ脚本が遅すぎたせいで棒立ち発光になったんだろうけどな

38:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:13:07.47 GOGKiVrA0.net
議長曰く「デスティニーはインパルスより遥かに信頼性が高い」とは何だったのか…>バッテリー切れ
最大出力をどれだけ継続できるか試す程度のこともやってなかったのかよ

39:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:14:40.01 lnIJCfXv0.net
>>37
パクった兵器をすぐ全機実戦投入する池沼共にそれを言いますかw

40:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:15:35.21 Gcdncl/l0.net
そもそも成金趣味で悪趣味なだけなんだよな、発想がさ。

41:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:16:12.26 W0JyYElr0.net
オーブ攻防戦を総集編挟んで三話に引き伸ばすためにシンを一度撤退させる必要があったんだろうけど
別に脚本上、バッテリー切れの描写なんて必要なかったよな
シンが冷静さを欠いてるのを見て「一度下がれ」ってレイに言わせるだけで十分だったのに
なぜわざわざバッテリー切れの描写なんて・・・

42:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:19:40.93 GPLXq9Si0.net
>>40
真偽は定かではないが以前運命はクライン派が手を加えた意図的な欠陥機だというのを噂で聞いた
そりゃあガセネタだろうと思いはするが、本当でしたと言われても納得いっちまう不思議

43:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:23:20.73 Gcdncl/l0.net
>>36
単に成金趣味で金ピカフレームにしたかっただけで、負荷が掛かったら光るというのは森田が四苦八苦して捻り出した屁理屈
だからさ。
普段からピカピカというのが、そもそもの福田の発想だろうさ。

44:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:26:51.04 W0JyYElr0.net
まあ森田が一切関わってないク�


45:鴻Xアンジュですらこうだしなw http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/7/b/7bf367ae.jpg しかも00のアルヴァトーレみたいにパイロットの趣味の悪さを表現するための金ぴかではなく 福田の場合、本気でカッコいいと思ってやってるんだろうし



46:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:37:12.34 ZaIeRDhDO.net
自分の思い付きで設定いじったら自分でケツふけと言いたい
そういうのをチンコ脳プロデューサーは絶対しない、「じゃ後はよろしく」だ

47:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:49:04.65 TuQp6Mdu0.net
>>29
いや、ヘタクソで正しいだろ。
本当に上手な人間は最低限の動きで最大の結果を出す。
逆に言えば「300万Gも負荷がかかるほど無駄な動きをしてるキラは反射神経がいいだけのヘタクソ」と
言い切っていいんだよ。
しかも、かなりあっさりとグフの鞭に捕まってるし。
監督が何を考えて演出してるかは知らんが、視聴者にキラ強いを印象付けるものにはなってなかった、全く。

48:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/10 18:49:18.23 /UimRmff0.net
勇者ロボ等で最後の決め演出な黄金発光を賄賂の言うロボット物の作法した結果が閣下だった可能性が存在……?

49:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 18:49:22.51 LoO7xfya0.net
全部自分で思い通りにやりたい、そのためならスタッフは少なめでいい、とか公言しておいて、
「自分で思い通りにやりたい範囲」も思い通りに、とかいうアホな環境を望んでるからな。

50:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 19:03:05.30 2HHT/oGW0.net
>>45
アムロ「…」
キオ「…」

51:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 19:40:13.73 tenE8wLm0.net
>>46
決め演出のはずなのに常時発光している不思議

52:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 19:42:04.54 3iZ3jbPf0.net
300万Gの負荷がかかるってことは、
300万G出すだけの超絶パゥワーがストフリにあるってことだろ。

53:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/10 19:48:49.81 /UimRmff0.net
棒立ち状態で既に関節が悲鳴を上げてるって事は後ちょっと衝撃加えてやれば限界超えて簡単に自壊するって事よね

54:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 19:50:52.45 Gcdncl/l0.net
ヤフー知恵袋でG談義があったのでコピペ
いちおうドモンの2000Gだけど、精神力で重力と慣性制御の度合いが変化するデュマリウム製のガンダリウムでできたMFに乗ってる状態なのでなかの人間に実際にかかった加速度は不明

ガンダムよりリアルな世界観と考えるなら
10Gで数秒~10秒以内
15Gとか20Gなら一秒以内
とかが現実的な生物の限界

V2なら最大20Gだけど慣性を緩和する機能があるという設定があったりするからまだいいわけできるけど、ウッソにどれくらいかかったかは不明
トールギスあたりで常に最大加速度(15G以上)をつかってたら、ゼクスなんかパイロットやめるころには間違いくなく廃人になってますね。

デュバルのヅダはHGUCの解説では、通常噴射では短時間で速度を200m/s増減させるのが可能でパルス噴射ではさらに大推力が可能 
短時間が1秒ならまんま200m/s^2なので20G以上
2秒なら10G強
3秒でも7G強

リョウ・ルーツはSガンダムBstで10Gの加速度で100秒以上噴射させた。(毛細血管プチプチいっそいだ)

55:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 19:50:56.10 6nLP9ZmD0.net
ついに今年の10月で種死終了から10年経つんだよね
いやあもう10年か
この10年間はかなり種を商品展開などで引き伸ばしていたな

56:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 19:52:19.28 Gcdncl/l0.net
追加
機動戦士ガンダムSEED DESTINY モデルVol.2、およびMGストライクフリーダム付属の機体解説によれば…
キラの反射速度は、時に電力振り分けの制御マトリックスの反応速度を瞬間的に上回る程高い域に達し、設計の限界(通常機では
300万G以上)を超えた超絶機動を引き起こす事が多い。機体の運動速度が或る一定の域を超え設定値を上回る負荷が掛かった場合、
フェイルセーフ機構が発動し、予備電力をも活用して内部骨格部材のPS装甲素材作動値を瞬間的に極大値まで引き上げ(最高値での
常時運用は、システムに負荷をかけるため不可能)、フェイズシフトダウンを防止する。VPS装甲作動値が最大にされたとき、部材で
抑えきれなかった負荷は光の形で装甲の隙間から外部に放射され、それ故、フレームは金色に輝いて見える。
…なのだそうです。
つまり、ストライクフリーダムのフレームが光っているときは機体に限界近い(300万Gちかく!)の負荷がかかっているということ
になるそうです。
…割としょっちゅう光ってましたよね。
で、光っているフレームは主に手足ですが、それだけの勢いで手足が動いているならそれがつながっている胴体にも、ひいては中
のキラにもある程度の負荷はかかっているはず。
SEED世界に(というかGガンダム以外の大抵のガンダム世界では)慣性制御の技術はないですしね。
仮に手足の1%の負荷がかかるとしても(絶対1%じゃ済みませんがw)、3万Gの負荷がコクピットに、ということに…
という
ことで、実はストライクフリーダムを駆るキラは常時数万Gの負荷に耐えているのかもしれません(;´∀`)
いやまぁ、本編を見ていれば絶対にそんなことはないのはわかるんですが、設定の文章だけ見るとこうなるよ、ということで…w

57:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 19:56:28.54 rzZ5Bbl20.net
>>53
戦線の維持をしていたのは本編機体ではなく主にアストレイ機体だったという

58:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:09:15.91 AdtDUbS40.net
先程放送されてたGレコで
今まではベルリとは能力の差故引け目に感じてた筈が
弟だと知った途端「姉と書いて暴君と読む」な態度に豹変するアイーダ様マジお姉ちゃんw

59:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:23:10.44 vgIVkePe0.net
>>56
スカッシュを強要するアイーダさんw
ベルはベルでまだ姉弟なことに壁を感じてるのにねw
今となってはジット団の面々も憎めん奴らだなー

60:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:28:34.20 lnIJCfXv0.net
近所の電気屋でHG緑青ジャハナムとエルフが半額だったのを見た時は複雑だったな
そらジャハナムはまだしもエルフは一般ウケしづらい見た目だったかも知れんが

61:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:33:56.90 EHyX2B0L0.net
>56
果たしてカガリはキラを弟として見ていたのだろうか?

62:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:39:30.16 W0JyYElr0.net
カガリの方はどうか知らんが、キララク側としてはカガリは財布としてみていたのは間違いないな

63:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:40:57.70 ZaIeRDhDO.net
>>58 どのシリーズでも、そういう事は起こってるってことさ

64:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:43:04.38 6nLP9ZmD0.net
>>55
種を続けていたのは紛れもなく千葉外伝のアストレイだしね
確か00の劇場版が終わる頃に終わったんだよね千葉アストレイ
>>59
そういえばどこかのサイトで
アイーダとベルリの関係はカガリとキラのパクリだとか言ってた
種厨がいた
というかあの2人の関係はやたら種のパクリ


65:扱いだった AGEのキオもキラのパクリ呼ばわりしていただけあるな>種厨



66:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:47:03.01 xx3+BmLDO.net
>>62
やっぱり種厨は頭悪いんだな死ねばいいのに

67:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:50:06.36 tenE8wLm0.net
>>63
ランボーをキサカのパクリだのフォウとサイコをステラとデストロイのパクリだのほざく連中ですのでお察し下さい

68:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:51:37.28 rzZ5Bbl20.net
ゼロ戦はストフリのパクリも…

69:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 20:59:51.35 W0JyYElr0.net
種厨ってチョンか何かなの?

70:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 21:01:09.13 tenE8wLm0.net
>>66
半分チョンの奴なら一匹…

71:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 21:01:11.43 xx3+BmLDO.net
>>64
そこまで頭悪いと生きるのも辛いだろうな

72:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 21:02:17.29 rzZ5Bbl20.net
>>66
特徴を挙げると何故か奇妙な一致が見られるらしい

73:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 21:04:38.47 iehiKk0W0.net
楽園追放見たら戦闘が00と似てる部分多いんだけど、誰か00のスタッフ参加してる?

74:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 21:06:21.19 xx3+BmLDO.net
>>66
アッチじゃ人気なんじゃなかったか?
オマケに作り手の2人もキムチ臭いし

75:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 21:31:37.33 6nLP9ZmD0.net
>>71
一応あっちでは人気あるな
いつだったか忘れたが種をプッシュしていた
キムチの女がいたし

76:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 21:54:50.48 tenE8wLm0.net
>>71
向こう(特亜)はワンサイドゲーム大好きだし(天安門やライダイハン的な)
アメリカじゃ受けなかったね、キラさんが若干攻撃的になった代わりに守りたい世界のガイドラインで会話出来る様になってたけどw

77:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/10 21:58:26.88 /UimRmff0.net
尚、その特亜人気から作った種国伝の立体化は通常劉備と誰得瞑想(ディアクティブ)劉備しかなかった模様

78:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 21:58:37.48 l2oVstKW0.net
赤福のウホっぽさも、キムチの国の軍隊らしい男の友情ですしねぇ~。
いやぁ流石現代の神聖中隊。

79:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 22:16:27.71 xx3+BmLDO.net
>>75
訓練としてガチで掘りまくるんだよなキムチ愚連隊は

80:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 22:32:13.43 tenE8wLm0.net
八頭身の大佐がアップを始めましたw

81:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:14:32.62 mdmRVpOh0.net
>>38
そういやZで奪ったばかりのmk2を分解したりしてたな
ああいうちょっとした描写が「らしさ」や「ぽさ」を醸し出してるんだよな

82:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:34:32.73 EHyX2B0L0.net
>78
Z放送当時はどうして3機とも使わないんだと思ったものだが、新型機開発の技術実証実験としての運用のためには1機しか残せないからなあ
(果たして強奪ガンダム4期はどれだけ新型機開発の役に立ったんだろうか)。

83:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:34:33.10 6nLP9ZmD0.net
そういえばBFシリーズのOVAが作られるけど
あれってAGEのMOEみたいに総集編のOVAなのだろうか

84:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:35:27.14 PThwiHNN0.net
>>78
奪った3機の内カミーユ機以外の1機が部品取り、1機がアナハイムでデータ取りだもんなぁ
比較的高性能とはいえないMk2も戦線に加えないといけないエゥーゴの台所事情じゃなけりゃ全機研究用にされててもおかしくない所

85:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:43:21.75 W0JyYElr0.net
宇宙世紀→使い勝っていいから連邦がジオン系MSを使う
種→負債がザフト系量産機をザコとか思ってザフトもガンダムつくる

86:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:43:51.52 6nLP9ZmD0.net
>>70
てか監督からして00の人な訳だが

87:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:43:53.25 6nLP9ZmD0.net
>>70
てか監督からして00の人な訳だが

88:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:44:44.88 6nLP9ZmD0.net
おっと・・・2重書き込みしてしまった

89:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:49:30.24 W0JyYElr0.net
そういや種厨が「長崎は監督降ろされて干されたwwwww」とはしゃいでたようだが
しっかり新作アニメの監督の仕事が来ているようで
URLリンク(dengekionline.com)
どっかの豚さんは趣味がバイクバイク喚いてるけど、だったら
こういう風にバイクが登場するアニメでも作って、自分の知識を作品に活かそうとはしないんすかね

90:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:51:45.98 BB03cESE0.net
>>78-79
三機という設定にしたのは「まともに動かすには3機分のパーツがいる」という事を反映したとか聞いた覚えがあるな>マークⅡ
だもんで、種の強奪ガンダムを4機いっぺんに投入するのは色々問題
ブリッツ+イージス組、デュエル+バスター組で分けて投入すりゃ戦力比もマシになるし、後半で4機相手に互角になれば准将閣下の
腕が上がっている事を見せられたろうにな
>>81
奪った当初は割と高性能の部類だったと思う>マークⅡ
少なくとも手足の動きや加速性能は割とよかった(クワトロが加速性能褒めてたはず)し、融合炉出力は通常MSじゃトップクラス
もっともクワトロは加速性能を褒める一方で「マークⅡはしょせんマークⅡか」と貶してるけど

91:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:54:48.69 rzZ5Bbl20.net
>>87
性能はかなりアンバランスだからだったはず
部位によってはジム2にすら劣る代物じゃなかったかな

92:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:56:33.49 7A84n1oS0.net
mk2は性能よりもその内部構造の方に価値があったからな~

93:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:58:56.25 6fdu9vF20.net
>>86
パラメイルは2輪車モチーフのメカだったが、黒餡を見てバイクに乗りたくなった奴は…いないだろうなぁ

94:通常の名無しさんの3倍
15/05/10 23:59:45.01 MEahobRI0.net
毎年2月くらいに大型バイクの免許が欲しくなります

95:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:07:04.15 kNaY699G0.net
>>90
むしろ二輪車モチーフの意味あったのか?という疑問

96:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:07:36.62 sGR0wOKK0.net
>>87
序盤で開発者からとうに過去の物扱いでリックディアスに浮気される始末だよ、mk2なんて
それでもZZの最後まで戦い抜けた辺り大事にはされたよな、ボロボロだったアーガマ陣の貴重な戦力だったし

97:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:09:26.85 uR032FGd0.net
>>93
アナハイムからガンダリウム装甲のプレゼントは…無かったんだろうな

98:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:10:17.27 eImAt6of0.net
>>87
フレームの設計完成度は高いけど古い部材だし出力や推力も高級とはいえ量産機のディアスやマラサイと大差ない
旧式化が進んでたジム2やハイザックと比べれば十分だけど鳴り物入りで開発されてた次世代機の駆け出しとしてはイマイチって感じ
新素材の開発遅れと度重なる事故でティターンズも量産化を見送るレベル

99:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:17:28.78 QF0DgXR20.net
>>87
例えば、強奪されたガンダムを後方に送って、4人はジンで最初戦えば
ガンダムの異常な性能に、それと渡り合う4人はエースパイロットと印象付けた所で
解析終了後にザフトMSに似せた偽装をされた強奪されたガンダムに4人が乗るとか
強奪されたガンダムの特徴を持った量産機が登場するとか幾らでも今後の展開を
広げる事も出来たのにね。

100:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:20:21


101:.40 ID:J41JoTiw0.net



102:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:23:34.83 sGR0wOKK0.net
>>95
色々不完全な所もあってガンダムなのに周囲の扱いは雑だけどmk2、不思議と嫌いになれないんだよね
これもまた魅力と言える、単に取って付けた種のG4機の欠陥機設定じゃこの域には及べんわ

103:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:25:03.64 Q+GveS4y0.net
MBぇええええええええええええええええええええええ

104:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:30:19.17 rtQLzswhO.net
>>95
更なる高性能機を求めたティターンズの評価はイマイチな一方、長らく運用を続けたエゥーゴからはまずまず好評だったと見えるね
また、GMⅢやジェガンに共通の意匠(主にバックパック)があることから、後発機にも影響を及ぼしたことが分かる
カタログスペックはパッとしないがそれ以外の部分に何かしらのバリューがあった、というところかな>mkⅡ

105:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:32:26.45 6AejuJe10.net
>>97
Vガンダムのハンガーとブーツが如何に工夫されたデザインだったのかよくわかるというものだ。

106:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:34:48.58 eImAt6of0.net
>>98
だってカッコイイもの…
シンプルなのに新鋭機としてのスタイリッシュさを持ちながら全体のラインはマッシブ
ガンダムがまだスーパーロボット的な部分を多々残していたのを排して工業製品としての持ち味を加えてガンダムの正統進化を体現してるあのデザインは秀逸
劇場版での回し蹴りはカッコ良すぎて鼻血出るw

107:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:38:17.62 JTeFl+r30.net
CPの次回作はバイクがロボットになるんですね?
しかも、複数のバイクが合体したり。

あれ?どっかで見たような?
体をビートが駆け抜けってった

108:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:38:31.23 uR032FGd0.net
ガンプラの各グレードは初代用にあるらしいがなぜかマーク2の方がしっくりくる出来のが多いという

109:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 00:40:02.61 1bdFxmfd0.net
>>103
止まらないぜハニハニ?

110:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 01:04:42.45 e0IxAA1X0.net
>>103
ラクシズって知ってるかい?昔、無粋に暴れまわってたっていうぜ
今じゃ世の中荒れ放題、ぼやぼやしてたら後ろからバッサリだ
どっちもどっちも、どっちもどっちも

111:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 01:06:12.54 NXgWTiSQO.net
fukuda320:モモカ役の上坂さんと、お食事してきます>^_^<
2015年5月10日20:59
fukuda320:上坂さんが頼んだドリア。
URLリンク(twitter.com)
2015年5月10日21:09

モモカ逃げてー!

112:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 01:16:16.22 DNMbSuCb0.net
にわか知識をひけらかして上坂さんに突っ込まれてたりしてw

113:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 01:19:00.27 I8Nii0SK0.net
>>98
当時世代のオッサンとしては、藤田のデザイン画の様々描き込まれたディテールやギミックに震えたもの!

114:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 01:20:24.62 I8Nii0SK0.net
>>107
なぜわざわざドリアを写メるんだ!?

115:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 01:41:36.01 VEdk1ds60.net
俺は女声優と食事できるんだぜって自慢だろ
死ね

116:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 01:53:07.73 NXgWTiSQO.net
fukuda320:今日はサンライズで上坂さんと対談。話が弾んで2時間近く収録にかかりました。その後にちょっと上井草を案内して、アオヤギでご飯を食べました。
店内は高橋、富野両監督のサインや重田さんの色紙が飾られていて、上坂さんは写真を撮って帰られました。この対談は最終巻に収録予定。#クロスアンジュ
2015年5月11日1:26
fukuda320:今日はお疲れさまでした>^_^<衣装もすみれさんも素敵でしたヨ。座談会では無茶なフリをしたのに、きれいに返してくれるすみれさんの頭のよさに脱帽です。
また作品でご一緒できたら嬉しいです。
RT @Uesakasumire:ご挨拶しそびれてしまいすみません…><ごちそうさまでした!興味深いお話をありがとうございました!!
2015年5月11日1:44

117:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 01:56:15.79 DNMbSuCb0.net
上坂すみれ「せっかく上井草に来たんだから高橋監督にお会いしたかったなー」

118:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 02:00:10.77 Qyplaxfl0.net
>>112
TL覗いてきたけど、ことごとく「誰と」行ってたかを伏せているように見えて吹いたw

119:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 02:17:55.60 TT/Zuuug0.net
>>105
「た」まらないぜハニハニ
あのアニメも異様にハイテンションなOP、ロボットの無茶苦茶な合体、新撰組をモチーフにしたストーリー等々、とにかく個性的だったなぁ~

120:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 02:20:16.93 NXgWTiSQO.net
>>114
本当は一切しゃべってはいけないのかもね
高橋監督サインうpしたりしてにごしてるし
しかしそのあとリプする水島流石である

121:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 03:03:43.26 XgRdrdcw0.net
しかし声優にとっちゃ福田のゲスな欲望の詰まったクロスアンジュなんて悪夢以外の何物でもないだろうに
こうして優しく接するのもこの先業界を生きていくための社交辞令なんだなと思った
わざわざ福田と会食とか俺は死んでも御免だ

122:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 03:08:12.88 e17oGgV60.net
>>115
なぜか去年度のニコ動で覇権アニメ扱いでしたね…

123:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 03:14:33.73 cqU0JWvjO.net
>>117
イベでの餓えぷりからして食い方も汚いのは明白だしね

124:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 03:46:36.98 NXgWTiSQO.net
>>118
掃けんアニメだろ

125:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 06:19:06.02 I8Nii0SK0.net
しかし、なんでモモカと対談?
普通はアンジュだろ?作品における重要度ならアンジュに次ぐのはヒルダやサリアだろうし。
何故にモモカ?

126:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 06:42:52.54 J0EB7izjO.net
>>107
テイルレッドにヌルオタ属性のフクダギルディを倒して欲しかったよ……

127:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 07:33:41.39 ol6y9o/40.net
>>121
断られたかスケの都合か
その2人にしてもとてもじゃないが扱いがいいとは言えなかったよなぁ

128:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 07:39:11.01 I8Nii0SK0.net
>>123
汚れもしなかったし一貫してアンジュの味方してたという点では、モモカにドラマはありません、だけど水樹に断られたなら対談相手
としては無難かもな。

129:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 09:30:26.02 w0WaVMuC0.net
アニメ界のtehu君

130:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 10:03:48.77 ztQtZB8i0.net
店や商品の名前出すとお金の問題出てくるから、うかつには書けないよ

131:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 11:42:24.08 4wJ5TSzv0.net
モモカの役割を変えたりしたそうだし、320が上坂嬢にご執心なんじゃない?

132:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 11:46:06.69 I8Nii0SK0.net
>>127
あるかもな。

133:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 11:58:34.23 Ad0WFr8DO.net
青柳には福田豚のサインは飾らせてもらえないのか?

134:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 12:35:00.25 H+Fb6DH8O.net
ゴミは捨てるものだろ

135:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 12:43:09.70 AzBNBMV70.net
アイドル声優なんて旬が短いし、洋画の吹き替えとかベテランになれるのは一握りだし
仕事続けたいなら、福豚みたいなのでも人の縁は
大事にしなきゃやっていけないんだろうな
難儀で因果なもんだ

136:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 13:32:53.79 bk6wC6vR0.net
>>90
乗ってる体勢がバイクっぽいといいだけで表現は
ただの戦闘機だからな。
普通あの手のメカならもうちょっと地表に近い高度で
飛んでこそバイク的なアクションが映えるものだと
思うんだが、そんなシーンさっぱり無かったな

137:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 13:45:14.52 I8Nii0SK0.net
>>132
fukuda320:戦闘の演出として、飛翔形態では極力アオリを使わず、バイクを見ているのと同じ平位置目線や俯瞰を多用してます。アオるとどうしても戦闘機になってしまうのです。 
そして背景の引きの速度も遅めにしております。実際は飛翔形態の方が早いのですが、ロボの方が引き速度を早い。 #クロスアンジュ via Twitter Web Client 
2014年10月11日12:30 

138:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 13:53:15.71 BPL33asJ0.net
貴様のようなバイクがいるか!!

139:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 14:04:21.80 FHRE8SNf0.net
上坂すみれ様って紛うことなきガチオタ&インテリじゃないですか。
相手をするにはクリP様はあまりにも不釣り合いだろ…。
サンライズへの営業の一環とはいえ、大変ですねえ。

140:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 14:34:31.27 HIcmDuKA0.net
ロシア語堪能で、大学でもロシア語を専攻している人だから、上坂さん。
上坂さんの基本的な知識でも相手できないだろう福田は。

141:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 14:57:29.73 FHRE8SNf0.net
>>131
幾ら相手が嫌な、軽蔑すべき人間でもお金のやり取りをしてる仕事の関係な以上、
丁寧に公平に私的な気持ちを抑えて接せねば、嫌な人間以外の
味方になってくれるべき人達にも身構えられ、孤立していくからな。
そういうイロハもわからぬどこかの夫婦のように。
(こいつ等は旦那がお偉いさんの腰巾着に特化することで未だに命脈を絶たれてないだけに過ぎない)

142:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 15:13:48.03 JnxDaXdx0.net
>>134
アドラステア「悪かったのお、バイクに見えんで」

143:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 15:18:53.25 Ad0WFr8DO.net
自分が注文したものならまだわかるが、他人がこれから食べるものの写メ撮ってうpとか
モモカの中の人も「うわ、こいつキモッ」って思っただろうな

144:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 15:23:05.83 FHRE8SNf0.net
>>123
事務所とお金&スポンサーと時間の関係上、だろうな。
仕事ともなれば声優さんは腐向けやら萌え豚向けやらの
18禁作品にも出ねばならぬ身だし、上が入れた仕事に拒否は出来まいよ。

145:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 15:31:51.50 0hVVGTW80.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
da●et/c11/52saki.jpg
●をkkun.nに置き換え

146:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 15:53:16.56 2dLL1wBI0.net
>>135
ボトムズを題材にカルタとか作っちゃう人だし
ロシア・ソビエト軍についてはガチで会話出来る知識持ってるとし
「が粋がって日本海軍の船籍言える程度では相手にもならない。それより写真を
撮る了承は得たのかな?勿論、お店の人と上坂すみれさんに

147:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 15:55:20.74 ol6y9o/40.net
>>127
役割を変えた結果がアンジュのイエスマンですかい

148:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 16:43:51.62 IQPwUhM00.net
>>142
例のキラ准将閣下昇格の理由の件だけでも
クリPがミリオタを名乗る資格すらないのは明白なわけで。
多分、レベルが違いすぎてオタ談義はまるで出来ないと思われる。
というか「海外に情報源が豊富あるいは本場な分野をオタとして嗜む上に外国語が得意」なオタって
オタ中でも最強級だからな。誰かに紹介してもらうでもなく、
自分で海外からダイレクトに一次資料を得て情報をどんどん取り込めるわけで。
著作家、翻訳家などとして、その趣味だけでも飯が食えますよ!

149:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 17:10:13.31 ztQtZB8i0.net
>>101
320的にはVガンの真似かもしれないよ

150:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 17:24:46.46 IQPwUhM00.net
>>96
こういうただの消費者オタでしかない私等ですら容易に思いつく展開&販促を
なぜしないで、ああいうアホなぐだぐだ戦闘を重ねたのだろう。
誰かが負債に意見・アドバイスしなかったのか?…した奴は速攻で追い出されていったのだろうなあ。

151:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 17:42:17.16 0dVEZhn80.net
>>107
写真見てきたが、多分これ、一口食った後の写真だな
…普通なら、「自分の注文した」「手を付ける前のもの」の写真を撮るよなあ

152:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 17:58:20.84 HIcmDuKA0.net
>>144
上坂さんはキラの准将設定に関してはどう思っているのやら。
しかし、自分の生まれていない頃に放送されていたボトムズが好きという人だからな、上坂さんは。
高橋良輔さんの次回作にはぜひ参加してほしい。

153:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 18:36:35.36 Q+GveS4y0.net
MBの特濃ミルクかけた最高級うにマグロ丼がうまい

154:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 18:37:10.74 Ad0WFr8DO.net
食いかけの写真をうpとかなおさら失礼だよなw
以前も焼肉屋でスタッフの顔を晒しあげしてたし、福田のネットマナーの常識のなさが怖いよ

155:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 18:48:20.12 /HVR2vJ/0.net
>>147
CP様は昔からものすごい食い意地はってるから真っ先に自分の口にいれないと気がすまないのさ

156:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 19:01:10.00 I8Nii0SK0.net
>>147
手前のおかしな形の影はなんなんだろう?

157:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 19:10:56.57 suhY3U2R0.net
>>152
320の手の影だろ

158:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 19:15:46.68 cqU0JWvjO.net
>>147
まあ文章の書き方によってはアリだけど福田は文章能力が低いからね

159:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 19:39:20.33 I8Nii0SK0.net
>>148
上坂さんが無関係なキラの事を知ってるかは知らんが、そんだけ博識なミリオタだというなら、「みんな、総司令官のアンジュよ」
の台詞


160:聞いて笑いを噛み殺してたかもしれないなw



161:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 20:13:52.00 Voyq4cuW0.net
>>151
入野「イベントで監督に弁当を食われていた僕はどうすればいい?」
福田のとは全くベクトルがちがうが、当時これをその場でリアルタイムで見てた俺は腹筋鍛えられたの覚えてるw

162:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 20:15:50.63 XgRdrdcw0.net
ボトムズが好きとはやるな上坂すみれ
ボトムズはミリオタアニメとしては最高峰だと思うから
そこに目をつけるとは頭が下がる思いだ

163:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 20:18:43.19 1bdFxmfd0.net
ボトムズが好きになった理由→ATに自分の好きなロシア戦車の雰囲気を感じたから
という凄まじさよ>上坂すみれ
なお女子中学生だか女子高生の頃の話である
スコタコのターレット型腕時計まで持っているっていう

164:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 20:28:58.19 87xsAPAa0.net
一連のツイートの福田など眼中に無い感が凄いなw
そりゃ、高橋監督を崇拝してる人にとっては、福田の上っ面な自画自賛な言葉など馬耳東風であろうな。

165:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 20:40:39.24 Qyplaxfl0.net
>>139
よく見ると食い差しだ
なおさらキモい
話したこととか当たりさわりもない程度も出てこないあたり
マジで内容のない話しかなかったのではなかろうか

166:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 20:44:23.07 XgRdrdcw0.net
上坂すみれってハーフなの?
ロシア語も堪能なようだしロシアにやけに傾倒してるところを見るにロシア人とのハーフとしか思えないよ
顔もハーフぽいし

167:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 20:45:33.50 3Z7ResEa0.net
高橋監督で思い出したんだが
今日やっといろはにほへと全話見終わったんだが
かなりの完成度だった
これが種死と同時期だったとは驚きだ
泥沼の差だぞあれ

168:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 20:56:38.01 //+9P6Jz0.net
データ出た
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 【全8巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 6,530(*,***) 8,207(*,***) 14.12.24
02巻 4,506(*,423) 5,236(*,***) 15.01.21 ※合計 5,659枚
03巻 4,680(*,459) 5,070(*,***) 15.02.25 ※合計 5,529枚
04巻 4,583(*,***) 5,139(*,***) 15.03.25
05巻 4,130(*,***) 4,641(*,***) 15.04.22

ガンダム Gのレコンギスタ 【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,864(*,837) 4,487(*,***) 14.12.25 ※合計 5,324枚
02巻 7,322(*,812) 7,990(*,***) 15.01.28 ※合計 8,802枚
03巻 6,105(*,627) 7,464(*,***) 15.02.20 ※合計 8,091枚
04巻 6,401(*,710) 6,981(*,***) 15.03.27 ※合計 7,691枚
05巻 6,179(*,691) 6,903(*,***) 15.04.24 ※合計 7,594枚

169:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 21:16:17.06 SwwF5XXo0.net
この数字を真に受けるならGレコは、2巻以降が1巻の1.5倍くらいを安定的に売り上げた右肩上がりにもほどがある、前人未到の奇跡の作品になりますな

170:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 21:19:35.46 0dVEZhn80.net
Gレコ1巻の数字は、実際にはこれより多いとかスタッフがつぶやいてた筈
2巻以降の推移を見るに、この数字+4000くらいだろうか

171:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 21:47:20.64 5hFna0Lf0.net
>>161
筋少と人間椅子にも傾倒してるよ!よ!
単純に感性が相当アレな感じに斜め上ってるだけかとw

172:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 22:33:12.38 127rNS+U0.net
>>158
BT戦車のような脆さが気に入ったとか、感性が斜め上すぎる
初めて見たボトムズはペールゼン・ファイルズらしい(確か高校生時代とか)…あれ見てハマったって女性を初めて知った
たしかデュアルモデルツヴァイのストタコもらって大喜びしてたな
あとロシア&ソ連好きになる前は立派に第三帝国にもハマっていたとか…マジパネェわ
>>166
ヒトカラで蜘蛛の糸を歌うとか言ってたな

173:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 22:38:35.25 IJV/n4Bv0.net
第三帝国は基礎教養、とか言ってたからね~

174:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 22:46:19.38 JbriTjeT0.net
そういやヽ(゚∀゚)ノは新作決まったみたいだな。











……で。オーマイガッ(゚Д゚;)は首に縄つけて連行されてきやしないよな……?ヽ(゚∀゚)ノの手綱役で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


175:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 22:46:54.15 WucvZTZy0.net
御大は朴璐美とか阪口大助とか育てたし、
ステア役のミシェル・ユミコ・ペイン(声楽家)とか
チッカラ役の杉浦慶子(劇団員)とか、有望な人材に機会を与えて仕事で伸びる手助けをしてる
石井マークにも厳しいこと言ってるけど、それは大成して欲しいからこそだろうな
一方の福田は、女性声優に追っかけの一ファンみたいに付きまとってみっともない
アイドル声優は
「あと何年仕事を続けられるだろう」とか
「どんどん出てくる若い子に比べて、自分は何を持っているだろう」とか
「洋画の吹き替えとかナレーションとか、国民的アニメの役とか目標にしないと」とか
実際将来が不安で仕方ないと思うんだが、福田は夢の手助けするでも指導するでもなく、
役得とばかりにメシ一緒に食べてはしゃいでるだけって実に情けなくないか

176:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 22:53:07.12 oeicW9r8O.net
>>169 きのうBSで流れた血界戦線でコンテ切ってたよ

177:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 22:54:39.48 S3d3QWa80.net
>>171
マジで!?(((o(*゚▽゚*)o)))←バンチャ配信待ち

178:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 22:54:54.54 QF0DgXR20.net
>>167
何しろボトムズがベストアニメで、ベストエピソードはボトムズから
カン・ユー大尉登場回と応える筋金入りだそうですよ(小声)

179:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 23:11:48.64 W6GU/t7Q0.net
もし、仮に、水島がCPやって福田が監督やるとするじゃん?
ひと月後には監督が水島になってるか副監督が監督になってる未来しか浮かばない。
福田は役職与えてはいけない人間だしねー。水島はCPハマり役かもしれないけど

180:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 23:14:15.19 rtQLzswhO.net
>>170
使う声優は既に実績のある、言い方変えれば意外性のない面子ばかり
技法に秀でたものもなく、それどころか他者のパクリで独自性皆無
一度気に入ったコンテやアングルを捻りもなく垂れ流し、どれだけ年月が経っても作品を跨いでも代わり映え一切なし
そして上記全てに対して何の疑問も抱かず、呟きだけはご立派なネット弁慶
こんな御仁に何を期待せよと?

181:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 23:16:15.98 YNd


182:EuVFI0.net



183:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 23:24:15.66 Ad0WFr8DO.net
種現場であれだけ声優から嫌われたというのに
なぜ福田豚はクロアン現場でも学ばないのか

184:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 23:32:44.49 4DzCN5La0.net
脇役でもいいから富野作品に出たいって声優はいっぱいいるよね

185:通常の名無しさんの3倍
15/05/11 23:55:29.36 87xsAPAa0.net
例のドリアだが
@Uesakasumire ところで念願のシーフードドリアはおいしかったですか?( ◠‿◠ )
というリプがあったようだから、なんか有名だったみたいね。
そもそもその店が上井草アオヤギというガンダムが生まれた喫茶店とか言われてるらしいな。

186:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 00:23:57.94 cYkrgkBb0.net
今は声優の人気とかありきでキャスティングしてるんでしょ?
抜擢ってのが難しくなってきたと思うな
富野御大でさえ抗いがたい話なんだから320じゃそもそも無理な話…

187:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 00:27:32.23 VvZcdJ9j0.net
>>180
人気声優を使うのは別に今に限った話じゃないだろ
富野だって何度も使ってんだし

188:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 01:06:24.91 NmFui1mU0.net
新人教育とか新人発掘も出来る富野
新人處か有名どころしか集めない福田
どっちで仕事したいと云ったら答えは自ずと。

189:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 01:15:24.44 pnjk+jA80.net
上坂すみれ「320さーん、なんでレッドショルダーをパク… オマージュしたんですか~?w」

190:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 02:11:14.42 qgFDxms2O.net
CP様…いくらなんでも私服で来るとかウッソだろお前……

191:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 02:11:50.83 te6TTkwo0.net
>>176
昔は吉井、今は古里といったように上層部にぶら下がってるからに決まってるじゃん。

192:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 02:13:13.97 gPR3ns2iO.net
シャッコ化したスミレノフがカン・ユー化した賄賂をドン底に叩き落とす

193:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 02:13:15.20 p4eWtdOf0.net
アレが最高の1枚なんだろう

194:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 04:08:35.84 uC0fFVUI0.net
うせやろ?

195:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 07:09:38.93 Q8/xYPrI0.net
>>180
一応京アニとかは現在でもメイン所は
新人を抜擢したりしてるけどね

196:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 11:51:08.11 3Gc/l9810.net
新人声優発掘と言えば動画工房

197:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 12:02:05.79 pnjk+jA80.net
320大先生も数々の新人(棒)声優を発掘したじゃないですかw
ヨップとかビビアンとか竹田とかw
西川さんはるろ剣で既に経験済みだったから320の功績じゃないな

198:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 12:36:47.62 hVrz+Mnc0.net
いやいやアホな種厨曰く、三石や石田を育てたのは福田らしいよww

199:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 13:35:34.23 VvZcdJ9j0.net
保志にあのキラの泣き演技を指導したのも福田だぞいい加減にしろ!
なお保志はそれで他の共演者や声優仲間にネタにされてた模様w

200:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 13:40:27.58 pnjk+jA80.net
>>193
あの泣きまねを西川さんがやってたなw

201:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 15:14:26.37 KvH7TkTL0.net
>>186
ビジュアルはカン・ユー大尉よりむしろボローに近いだろ

202:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 15:17:11.78 3Gc/l9810.net
アツクナラナイデマケルワ

203:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 15:30:27.96 te6TTkwo0.net
>>192
90年代を知らないんだな…
奴等の知識にはエヴァもスレイヤーズもセラムンも無いのだろう…。

204:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 15:39:25.09 pnjk+jA80.net
最遊記なんて当然ないんだろうなw

205:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 16:13:49.61 QjPFACi/0.net
だって2004年の新潟地震の時に00厨が00放送中止に対して電話抗議した
って言い出す連中だし

206:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 16:50:53.51 VvZcdJ9j0.net
Zは種死のパクリとか言ってたな

207:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 16:53:14.45 p4eWtdOf0.net
もっとすごいのが「ゼロ戦はストフリのパクリ」だよ
ソースは永遠のゼロらしいw

208:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 17:18:51.86 1E6YUjAK0.net
>>197
90年代はTVアニメ黄金期、そこでのし上がった声優は多いというのにねぇ。
OVAはどうだったか?……まぁ。うん(目逸らし
いや力作もあったけど

209:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 17:28:39.82 TH0tyInc0.net
>>200
ネタなのかマジなのか当時分からんかったわw
現状見るにマジだったもようだが

210:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 17:44:47.31 p4iD+CtbO.net
>>192
マジレスすると種厨は90年代は乳幼児だったかもしれん。
かといって未だに90年代をまったく知らないとなると、その底の浅さはなんなんだと? 教祖と同じなのかと問いたい。

211:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 17:46:52.70 gPR3ns2iO.net
マジもマジ
新訳Zに対しても言ってたんだよ
なんで80年代の作品を劇場化して00年代の作品のパクリになるのか理解不可能

212:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 18:04:57.37 SjyfSKehO.net
そのうち「RX-78はストライクのパクリ」とか言い出しそうな勢いだな
流石にそれはないと思いたいが…いや、常に最悪の事態を考えておくべきだろう

213:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 18:05:40.42 tmyqbod30.net
星を継ぐ者のMk-2キックは隠者のパクリ
こうですかわかりません

214:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 18:07:39.05 gPR3ns2iO.net
キチガイに常識は通用しませんよ

215:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 18:51:06.77 SZkAxRsN0.net
ツレからダイ・ガードを勧められたんだが、これも水島の監督みたいだな。
どう?お勧め?初めて見るけど

216:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 19:02:17.05 p4eWtdOf0.net
>>209
古いから映像的には難があると思うが話はいいよ

217:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 19:18:19.96 gPR3ns2iO.net
ダイ・ガードと書いてるのに感心した

218:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 19:57:03.89 E4qAV+UV0.net
>>206-207
実際会ったことのある種厨は「V2は運命のパクリ」とか言ってた奴いたから
割と多いかもなそう言う奴
時系列というものがあいつらには分からないのだろうか?

219:MBの人 ◆K4FA2xfOAE
15/05/12 19:57:04.99 jWduRo3B0.net
>>209
サラリーマンだって平和を守れるんだって決め台詞が全てを物語る良作
CMのアイキャッチの透視図で段々強化されてくのが分かる芸コマ
踊る大捜査線をオマージュした主人公と自衛隊のオブザーバーのヒロイン
の関係とかロボ好きの社会人には面白いと思う

220:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 20:02:52.75 pnjk+jA80.net
ヒロイン…? いや、確かにヒロインだな!!

221:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 20:05:57.19 IL+uXyHDO.net
fukuda320:ほんとに台風直撃コースなんだ(;^_^A。この時期にしては珍しいというか、僕は経験がない。地球環境が変動してるのを実感する。
2015年5月12日18:18
fukuda320:とりあえず家のターフとかバイクのカバーは飛ばないように外してきた。明日は、七巻の特典映像のビデオ編集で都心にいかなくてはならないから、明日は晴れてほしいな。
2015年5月12日18:20

222:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 20:07:25.32 vY4BAjOy0.net
福田のツイートをアップしてる奴はしね
なんか子供の駄々を聞いてるようでイライラする

223:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 20:11:06.54 p4eWtdOf0.net
専ブラ使っていないのか?

224:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 20:31:11.51 G2bKj07c0.net
クロアン二期のオファーなんか眉唾だし、第一当の日登が人手が足らん上に
種もサイバーも企画が通らないんじゃ福豚はまた失業だから
やたら円盤円盤リテイクリテイク編集編集うるさいのはそれが不安なんだろうな
仕事があるとしたら例のザクセスヘブンとかいうソシャゲのアニメ化だろうけど
まだサービス開始前で当たるかコケるかもわからんし
大当たりしたらしたで、なおのこと絶対福豚は関わらせちゃダメだろう

225:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 20:35:11.17 vY4BAjOy0.net
またキラの偽物なんか出さちゃたまらんからな
セクハラシーンも入れるだろうし
二度と福田にアニメ関わらせるなよ

226:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 20:45:24.85 f5Q6n3ul0.net
上陸したとしても最早台風じゃないしなぁ
珍しいってかこの時期に7号まで発生してるの史上初レベルだけど
最後の一言いらなくね

227:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 20:51:02.58 pnjk+jA80.net
>>220
はからずも320自身が自分の知識だけをすべてだと思い込んで話す、という見本を見せているんだよw

228:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 21:31:47.83 te6TTkwo0.net
お天気の話題って黒餡の時はなかなか出さなかったよね。
呟きの頻度も落ちてるし、いい傾向だなあ。このまま馬鹿発見器からフェードアウトしてくれないかなあ。

229:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 21:43:07.18 E4qAV+UV0.net
もう賄賂豚はもうアニメに関わるの辞めた方ががいいな
これ以上被害者を増やすのもどうかと思うし
本当賄賂豚は疫病神だよ

230:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:06:27.72 EqHW/fh30.net
会話能力に乏しい奴が好んでやるのが天気の話題なんだそうだ

231:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:25:42.17 E4qAV+UV0.net
正直種、種死がゆとりに受けまくりなのって
やっぱり内容がゆとり向けだったからだろうか

232:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:44:15.39 ObUSPAhU0.net
分かり易いっていう理由からかな
10歳が見て分かるっていうコンセプトが元にあるし

233:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:51:10.18 E4qAV+UV0.net
>>226
分かり易いというより
内容スカスカで、キャラ萌えでしか見てないだけでは

234:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:52:52.16 O9XU/4JP0.net
意味のないことしか言ってないから、何を言ってるのか好きに補完できる
そんなんじゃね

235:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:54:19.82 bpBN5AOL0.net
一見判り易いようにも見えるが真面目に見ると何もわからない
というか中身がない

236:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:55:31.18 f5Q6n3ul0.net
正義が様々な経緯・経験を経て悪をしばく
ではなく
自己中が違う価値観を排斥して独裁者になる
それが320クオリティ

237:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:56:15.23 +aIdkO790.net
つまり実況とか別のことやりながらのながら見する層には相性が良いということか

238:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:57:55.16 ObUSPAhU0.net
>>229
それは凄い分かる
本当に中身がなくて空虚なんだよな
それがGレコとの大きな違い

239:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 22:59:05.73 qUKmQJdD0.net
>>231
そういった意味じゃ
今のツイッターとかそういうツールと
それ使ってる連中とはすごく相性いいんだよね種
ほんと種の時そういうのが無くてよかった

240:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:02:40.43 E4qAV+UV0.net
>>232
00、AGE、Gレコにはこれでもかというぐらい
中身が詰まっているからな
それだけに種、種死の中身のなさは半端ない

241:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:09:17.22 ObUSPAhU0.net
福田の中身の無さがこれでもかっていうぐらい露呈してたな

242:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:09:56.06 E4qAV+UV0.net
>>229
それに真面目に見れば見るほど
粗が目立って見るに耐えないのも種の特徴
>>233
種の放送中にシャア板で実況するようなバカもいたみたいだがな

243:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:18:32.37 qUKmQJdD0.net
>>234
愚痴ですまんが
AGEの場合はアニメが中身スカスカで小説版が
素晴らしい補完をしているとかほざくのが今でもいるのがほんと腹が立つ
>>236
そういやいたなそんな連中
運営が実況止めろっつっても聞かなかったのが
シャア板分裂の理由の一つなんだよな

244:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:22:31.83 VvZcdJ9j0.net
AGEはな
日野言ってたけど6クールでやってたらどうなってたろう

245:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:24:43.54 E4qAV+UV0.net
>>237
AGEはBD全部買ったし好きな作品だったんだが
そんなこと言っている奴もいるんだよね
自分はアニメ版と漫画版しか見てないが
AGEの小説ってかなり酷いと聞くんだがどんな内容なんだ?

確か実況を止めると言っているのに実況し続けた挙句
アニメ板にまで迷惑をかけたんだよね>当時の種厨
今でもアニメ板住人はその事を恨んでいるくらい
迷惑をかけまくったのが種厨
おかげでシャア板も分裂したという

246:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:28:35.86 cDqdVwSJ0.net
>>238
・ディーヴァクルーのキャラクター性が掘り下げられている
・新ウェアをはじめ、沢山のMSが魅せてくれる
こんなところかな
個人的には水中戦が見たかったな

247:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:31:00.08 VvZcdJ9j0.net
種厨がシャア板の分裂は種アンチのせいとかこの前のアフィカスを潰すスレでずっと言ってたな
元はシャア板やアニメ板に迷惑かけまくって種厨を隔離させようってできた板なのに

248:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:35:56.72 lFwLVsVW0.net
AGEプラって今再販される度売場から殲滅されてるんだからアデルとかバウンサーに
ダナジンやら良い加減これら再販に加えて欲しいわ。

249:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:47:34.73 cDqdVwSJ0.net
>>242
それらもだけど二次出荷のないGサイフォスかな

250:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:56:04.29 qUKmQJdD0.net
>>239
自分も話聞いただけで小説版は持ってないから正確なことは言えないけど
設定が勝手に付け足されたり改変されてたりする
あと一番ひどいのがキャラの改悪
ユノアがフリットを自分をガンダムに乗せなかった男尊女卑主義者と嫌ってたり
オブライトがレミの幻覚見てる狂人にしたりとか
あとキャプテンアッシュが何故かコスモ貴族主義みたいなのを目標にしてるとか
なんていうかAGEを踏み台にした作者のぼくのかんがえたりそうのガンダムって感じ

251:通常の名無しさんの3倍
15/05/12 23:58:06.16 XVxZ942F0.net
評価できるのはメカ設定のみ
あとは全部オナニー

252:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 00:00:39.37 xITN40lL0.net
>>244
そんな酷い設定改悪してんのかよ
なるほどそれで酷評だらけなんだな>小説版
ひょっとすると千葉外伝以上に酷いかも

253:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 00:07:54.06 /2EC+tbm0.net
>>239
○良いところ
・文字媒体ならではの設定情報フォロー
ドッズライフルは何故UEの装甲を貫けるのか?
クランシェは何故AGE-2っぽくない見た目なのか?
といったガノタ的には気になるうんちくが多数説明されている。
・ガノタ的に琴線に触れそうな演出ギミックの使用
キオがピンチの際にウェンディがGセプターを駆って駆けつける
最終決戦は各ガンダムの装備をかき集めたフルアーマーFXで挑む等
○悪いところ
・ライターの趣味丸出しなキャラ改悪が行われている
書いてくとキリがないが
アセムがフリットとの確執を本当は乗り越えていないまま宇宙海賊になっていたり
オブライトは壁(本人にはレミが見えてる)と始終会話する異常者になってたり
ユノアは何故かフリットが大嫌いでアセムに性的な意味で恋をしてるエロゲ脳になっている
などなど過去作のノベライズや他媒体とは明らかに意味合いが違う改変がされている。
なのに全体のスジは他と同じなので会話の流れや心境の変化に齟齬が起きてる
終盤になればなるほど悪化している、っていうかライターがなんか調子のってるのがみえみえ
・まったく意味を感じない過去作台詞の盗用
F91のカロッゾから引用した
「人類を救う救世主になれと言われればこうもなろう!」
とか、同じくZZのジュドーから引用した
「アンタ(フリット)の存在そのものが鬱陶しいんだよ!!」
なんて要領で強引に過去ガンダム作の名台詞を改変して挟みまくる。
これも細かくあげ出すとキリがない
確かに値段分の値打ちはあるんだがアニメを置き換えできるほどとはとてもじゃないが言えないw

254:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 00:14:07.76 xITN40lL0.net
>>247
詳細をありがとう
へえこんな支離滅裂な改悪設定をしているのか
負債といい勝負じゃないかこの下劣な改悪っぷりは

255:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 00:15:56.76 3S//c2Qf0.net
>>247
パロディセリフとキャラ改悪はともかく
小説版にしか出てこないキャラクターや描写もあるからこれはこれでいいかなと思う所も。
一番気に入ってるのはジジットがウットビットを大喝するところかな

256:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 00:24:41.36 xITN40lL0.net
そういえばGレコは小説出てないな
MBSガンダムはGレコ以外全部出ているのに

257:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 00:27:49.76 F1i+69hg0.net
ネットでアニメより上とか持ち上げられて
作者は調子に乗ったんだろうな
腹が立ったのがツイッターで
小説版のAGE-FXの描写は富野のアベニールを探してのオマージュ
(当然本編のAGE-FXにそんな要素はない)だとかのたまった上で
可能ならGレコのノベライズやりたいとか抜かしたことかね
AGEがそうだったんだからGレコでも当然アニメ無視のオマージュを大量に入れるんですよね
まさか冨野作品はアニメに忠実にやるつもりなんですかねえ?

258:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 00:49:59.22 /2EC+tbm0.net
>>248
本編に関わってない人間が公式の二次媒体でやる変更としてはちょっと行きすぎかなと思うのよ。
やすひーのオリジンみたく原典でも要職だった人が同じことやるんならまだセーフかな?とも思うのだが。
>>249
あの場面とかフォートレス合体後ウッドピットとキオが共闘するトコとかは自分も好み。
細部はノベル版のが良いと感じる所もあるからノベルはノベルで好きではあるのよ。
どの媒体のAGEが一番好き?と問われてノベル版と答えることはないだろうけどね。

259:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 00:51:03.80 5VM6+7OS0.net
そういやMOE見てねぇ

260:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 01:41:13.52 3S//c2Qf0.net
>>252
一番はアニメ本編。次がPSP版ゲームかな
ただ、4クールでは描写不足なんだよなあ
日野社長の言った通り6クールあればとキャラの使い捨てとか言われることなく
魅せることも出来たと思うと残念だよ

261:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 01:42:00.82 3S//c2Qf0.net
>>253
ソーディア奮闘ととなぐりあい宇宙は必見

262:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 01:48:22.22 lTq6XTP2O.net
>>254
でも種の方が使い捨て多いよね
まあアフィみたいな知恵遅れには理解出来ないだろうが
あの時ほどアフィに強い殺意を覚えたことはないわ

263:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 01:52:53.43 rHpeW99r0.net
ただ5、6クールとなるとさすがに人手の問題もあるしなぁ
追々機会があったら少しずつ補完していって欲しいね

264:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 02:37:09.46 RcNzwR380.net
>>256
ああいうとこの支持層(=まとめる対象)ってそれこそ>>231,233みたいなのなんでしょ。
何かをきちんと好きになったり、打ち込んだことあるの?と疑いたくなるようなヌルい人たち

265:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 02:55:37.42 xITN40lL0.net
>>257
実際AGEのムック本で
山口監督と日野社長が6クールはきついので
無理だったと言ってたしね
でも見てみたかったよね6クールでやるの

266:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 03:06:10.16 dXweoJJz0.net
>>256
いやあ、ミゲルにハイネという西川キャラを筆頭にゲストキャラは酷い目に遭いましたからな
マンダリンと一緒に最終決戦に加わったシルバーサムライとは大違いだ
さらにサイやカガリみたいにレギュラーでも放り捨てられるという

267:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 04:27:38.38 lTq6XTP2O.net
>>260
ぶっちゃけ凸や准将もそれ等と大差ないんだよね

268:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 05:27:02.49 jfIJ7cQS0.net
>>26
だが10歳はメジャーやこどもニュースに流れた。
あの内容じゃ当然だがね。コンセプトを見事に裏切った。

269:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 05:31:10.12 jfIJ7cQS0.net
226へのレスでした。すみません。
>>234
というか、種の前のガンダムも皆、詰まってる。
宇宙世紀は言うに及ばず、GもWもXも。中身ぎっしりな初代をリスペクトしつつ
独自のことをやる娯楽作なんだから自ずと中身は増える。

270:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 05:43:41.51 jfIJ7cQS0.net
髭を抜かすとはなんたる失態!寝ぼけてるな、私。

271:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 06:31:35.07 xITN40lL0.net
>>263
なんていうか種、種死と比べたら
どの作品も詰まっているのが多いよね
そういう過去から現在までに積み上げてきたからこそ
感じるわけで
にしてもAGEを商業的に失敗したということにしたがる奴が多いのはなんだろう?
しかも「MBSガンダム(Gレコが)が深夜行きになったのはAGEのせいだ!」とかいう
奴がうじゃうじゃいる特にアフィやふたばや種厨の連中が

272:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 06:53:52.09 y64/wwMX0.net
言ってみれば、種種死の「一応の」テーマである
憎悪し合う異人種の和解の過程こそ、AGEのように三世代くらいかけて描かないと
実に嘘くさくなるんだよな
嫁は絶対ジジイババア孫持ちになった准将教祖ヅラなんか描きたくなかったろうけど

273:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 07:21:49.08 UtzO6Gy30.net
>>266
和解ってテーマだった?

274:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 07:26:58.05 xITN40lL0.net
>>266
00ですら劇場版でマリナをお婆ちゃんにしたのにね
賄賂には絶対老けた教祖様なんて描けないだろうな

275:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 07:33:48.51 BnZJhW880.net
描けないor描きたくないからこそ前作終了から2年後時点をスタートにしています
前作終了直後に引き続いて大規模戦乱のあったZZでも明確に主人公を切り替えたというのに

276:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 08:36:26.86 XMX+K60n0.net
>>267
和解(ラクシズ目線)

277:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 08:36:35.71 lTq6XTP2O.net
某吸血鬼「老いの美しさが解らぬとはまったく愚かな事だ犬の糞にも劣る屑め」

278:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 08:42:57.08 UtzO6Gy30.net
>>270
元主人公の和解ならぬ屈従はあったが、種族間の問題は和解という形式すらなかったよな。

279:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 08:50:58.77 N41llIhv0.net
福田には一期と二期の間の刹那みたいにキラを一人で放浪させたりは出来ないだろう

280:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 09:10:44.65 ziA3mdOl0.net
>>260
西川さんはDWアベンジャーズの最終回シークレットだったのできっちり守秘義務を守った、これが320だったらツイッターでつぶやきまくってったんだろうなーw
そして今日は奇しくもTMRのデビュー日、アルバム発売と合わせてハイタッチ会というイベントもあるのでお時間と興味がある方はどうでしょう?行かれてみては

281:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 10:24:56.44 z83sSgDZO.net
>>273
自らが促した変革の行く末を見届け、誤った方向に進むならそれを正すべく一人でも戦い抜くキラ・ヤマト
うん、絶対ないなw

282:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 10:45:25.95 a5dnq/640.net
刹那は直したリペアで数回戦闘をしている筈だしね
実際一期最終話の戦闘後に欠けて無かったGNソードが二期一話では欠けてるし

283:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 10:59:24.43 Y13XG0910.net
種しかりクロアンしかり、そもそも福田には和解(と言うか折り合いをつける)という発想はないんじゃ(一方が一報を完全に屈服させるという発想しかない)。

284:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 12:34:58.74 UtzO6Gy30.net
>>277
一方が一方を屈服させるのではなく、俺が俺の敵を屈服させる、だろう。

285:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 12:45:08.04 3TbpQPm30.net
最終的には主人公チームが世界を支配するのも共通してるな
続編作りたいならなぜそういう設定にする
自由性を完全に削ぐだろ

286:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 14:01:36.61 jfIJ7cQS0.net
クリP様は、自分のその場その場での気持ち良さが最優先だからに決まってるじゃん。

287:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 14:06:27.08 4itKTHhk0.net
福田は性欲が強ければ支配欲も強そうだもんな
それが作品に如実に現れてる
欲望丸出しの敵にそれに抗う主人公
どちらも福田の分身なのは云うまでもない

288:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 14:52:18.63 ziA3mdOl0.net
アンジュは間違ったこと言ってないから謝る必要はない!とか320が言ってたね

289:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 14:59:50.55 wkLMPXSj0.net
ある意味でガンダムってものの敷居を下げよう下げよう
皆が分かりやすいように分かりやすいように
キャラに思惑があって策謀をはりめぐらせるのでなく
それは単なるお題目で枝葉で敵が居た倒しました主人公のおかげで平和になりました
ってリアル系といわれる細かい設定と描写のある作品の敷居を下げる努力は見られる
まるでフランス料理を丼と茶碗で出して親しみやすいフランス料理にしてみましたみたいな
カレー味のうんことウンコ味のカレーを出して
どんなにどんなにうんこでもカレー味なんだからカレー味のうんこが素晴らしいって話をするんだけど
普通のカレーを出せばいいのにそれはしないみたいな
ひねて端的なことをあえて迂遠にやる努力みたいな


290:間違った努力だけどね ガンダムや黒餡みたいな舞台じゃなくてもっと電童やサイバーみたいな世界でやればいいのに あえてガンダムや黒餡みたいな世界に俺流でやるみたいな努力 本人のレベルに合わせて努力って言ってるけど、これが努力なんて到底思えないんだけどね



291:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 15:33:47.22 CGbKnLSz0.net
>>282
これだね。
fukuda320:アンジュの暴言に対してよく謝らなくていいの?という指摘も受けるが、アンジュは間違ったことは言ってない、口が悪いだけなのだ、と言うことでアンジュは謝らせません。 
でも14話で謝っちゃうんだよな…。なんか凄く違和感を覚えたのだった(;^_^A  #クロスアンジュ via Twitter Web Client
2014年12月28日4:32
fukuda320:世の中、何かといえば謝罪。間違ったことを言ってなければ、別にその必要はないし、精一杯やったのであれば批判は上等だろうと思うのです。 
ただ、その批判が謝れ!という脅迫に繋がっている今の社会には、違和感を覚える。謝って済む問題でもないのに、謝れというのはどうなんだろうな。 via Twitter Web Client
2014年12月28日4:38
fukuda320:なので14話では『言いすぎた』と付け加えた。決して間違った事を言ったわけではないのだ(;^_^Aホントの事をストレートに言いすぎたのだ。現代社会に通じるものがあるけど、
アンジュは謝らなきゃいけないことは最初からしないし、言わないのだ。 via Twitter Web Client
2014年12月28日4:48

まあ、間違った事は言ってないというのと生き様が腐ってないかというのは違う話だよなw

292:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 15:55:14.03 d0iPB0U70.net
種好き(種死は嫌い)の友人が「種はガンダムとして見ちゃダメ。水戸黄門や暴れん坊将軍みたいなものとして見たら面白い」みたいなこと言ってたのを思い出したな
水戸黄門も暴れん坊将軍も好きな俺としては全く同意はできなかったが、言いたいことはなんとなく分かったわ
水戸黄門も暴れん坊将軍みたいな勧善懲悪爽快チャンバラ物として完成されてる物を引き合いに出すのは失礼すぎるけどね

293:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 15:58:48.78 jfIJ7cQS0.net
>>284
御本人様もキラ様もそうだが、とにかく謝るのが嫌いで、それに拘ってるのはよくわかった

294:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 16:06:25.46 jfIJ7cQS0.net
暴れん坊将軍や水戸黄門だというなら、敵を悪逆非道の輩にして、
キラを黄門様や上様のように終始、強くて優しく意志が強い正義の人として描けよ、としか。
はっきり良いのと悪いのを分けるためにもややこしいから、三陣営とかもなしな。
成敗される悪徳商人と悪代官が仲間であるのはお約束。

295:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 16:48:43.64 3TbpQPm30.net
そういや福田が放送前に言ってた、
アンジュが視聴者にクズと思われたら嫌われたらこちらの勝ちとは何だったのか?
てか、何が言いたかったんだろうww
そのあと、アンジュがクズキャラ路線にいくと思ったらそうでもなく
むしろいつもの主人公マンセー、他キャラsageだからな

296:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 17:10:38.49 kbO1kYve0.net
ラクスは偽水戸黄門がモデルらしい
それを聞いた時、はぁ?とおもったものだ
モチーフにするのは構わんけど、それならもう少し話を練り込めよ

297:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 17:12:01.83 kbO1kYve0.net
ゴメン間違えたw
ラクスじゃなくてミーアだった

298:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 17:16:34.09 UtzO6Gy30.net
>>285
むしろデスノートみたいなモノと言った方が近いんじゃ?
ラクスが月でキラの乗ったフリーダムがデスノート。

299:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 17:39:19.82 tjqUriPy0.net
何も考えずに人前でデスノートに名前を書いて速攻で逮捕されそうだな>デスノートみたいなモノ

300:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 18:02:11.14 BVTZ+7Mx0.net
>>292
むしろデスノート持ってるとネットで自慢する部類

301:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 18:33:50.07 BMoNfhkt0.net
>>285
黄門ちゃまも吉宗も皆に慕われるような言動してるから成立する訳で
言ってることもやってることも場当たりで芯が通ってなくてフワフワしてる種のキャラと一緒にするとか失礼なことこの上ない

302:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 18:37:20.94 UtzO6Gy30.net
>>294
時代劇に例えるなら辻斬りが主人公だな。

303:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 19:16:24.94 lTq6XTP2O.net
種は御法度野郎扱いか
まったく問題ありませんね

304:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 19:30:18.53 rbcd13H60.net
>>295
とある人が書いてたけど、「水滸伝は、実は観客から非難囂々だったのではないか?とうてい好漢なんかではない悪行ばかりする連中を観客が讃えていたとは
思えないし、ちょうど現代で言えば種死のように、主人公たちの行為はブーイングを持って迎えられていたのでは?」とか
まあ、水滸伝は100回本と120回本は、その報いを受けるような末路を迎えるからラクシズよりかはけじめをつけているとも言えるし、じゃあ70回本は何なんだよ
と言われたらあれだが・・・

305:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 19:54:38.00 y64/wwMX0.net
暴れん坊将軍の吉宗は、旗本の三男坊に身をやつして町火消の詰所に出入りして
お城にいたらわからない民草の幸せに共感したり、市井の暮らしとかを体験して
真摯に学んでるし
水戸のご老公は、正義感で突っ走る若い助さん格さん達を
ちゃんと叱ったり窘めたりする資格のある立派なお年寄りだよな
ピンク一派は天上人気取りで学んだり反省したりは全くしない
周りの大人は教祖のイエスマンばかりで
怒られない叱られないのをいいことにやりたい放題
こいつらが活躍しても勧善懲悪だなんて思えん
良くて悪党同士の共食いにしか見えんわ

306:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 20:06:52.02 rbcd13H60.net
「大岡越前」や「破れ奉行」なんかだと主人公じゃないせいか、割と困ったちゃんになっているのも、ご愛嬌>徳川吉宗
まあ、怪獣と格闘する合間に定免の制や町火消を作ったり、幕臣から「暴れるのは一日一度まで!」と怒られたり、庶民の生活を知るために
江戸の町内をぶらついてたら町民から「昼間から仕事もせずに、いい御身分だな」と皮肉を言われたりもしてますが(by江戸むらさき特急)

307:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 20:25:18.57 UtzO6Gy30.net
>>286
人生の最初に学ぶ事じゃないのか?
悪い事したら謝るってのは?
仮面ライダー電王ではモモタロスに「ゴメンナサイは!?」と言った事で初めて主人公がヒーローとして立てたんだよな。

308:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 20:33:34.93 tjqUriPy0.net
>>298
前に何度か貼られてた、遊園地のアレを思い出した>ピンク一派
カガリが「お前らー、乗せろー」とか言ってる横で、キラが「カガリは今泣いてるんだ!」とか言う奴

309:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 20:48:51.61 jfIJ7cQS0.net
>>297
水滸伝って一種の娯楽色の強いピカレスクロマン、悪漢小説だからな。
英雄的な面があるが所詮は悪党っていう連中が腐った世を舞台に暴れまわるという構図だ。
大監督改め大クリP様は悪党を悪党として描いてない。自己投影対象として愛でられ、
最終的に全肯定される存在と化すわけで、醜悪極まりない。

310:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 21:15:03.86 /ZiYVyfi0.net
水滸伝て官匪を懲らしめる悪漢の構図じゃん?
権力を傘に着て民衆を苦しめる官匪のが乱暴な悪漢より嫌われる大陸でウケるのも宜なるかなって感じなんだけど

311:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 21:21:31.36 ziA3mdOl0.net
日本なら石川五右衛門や鼠小僧が主役みたいなもんかと思ったけど義賊って感じでもないか
水滸伝のころって官僚がかなり腐ってて民衆の不満が高まってたんだっけ?

312:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 21:31:54.40 eCsecpKb0.net
幻想水滸伝「ええ、私をプレイしたユーザーが興味持って原典を読んだら絶句、なんて事がよくありましたとも」

313:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 21:43:20.89 YqTGSP0Z0.net
>>304
徽宗の名を借りてやりたい放題の悪徳官僚やその子分によって正道からはみ出させられた義侠が国を救おうとする話
…ってのが初期版から改変されてウケた版の大筋
風流皇帝はそんなに悪くないけど、彼の芸術活動のために彼の悪い腰巾着が民衆から収奪の限りを尽くして大反乱に繋がった、というのが大体の史実の見方

314:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:20:28.23 1XfSKnIa0.net
水滸伝や封神演技って、基本ぐう畜だらけ。
人肉BBQとか殺しやりたい病とか、中国人頭おかしい。
西遊記の孫悟空が真人間ならぬ真エテ公に見えてくるぐらい。
あと宋はいろんな意味で末期だったしな、漢人の異民族に対する
精神的勝利のための中華思想が生まれたのもその頃。

315:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:23:38.42 F1i+69hg0.net
>>307
>漢人の異民族に対する
>精神的勝利のための中華思想
朱子学だっけ?
これが半島に入ってあいつらの歪んだコンプレックスをさらに肥大化させ
さらに日本に入って江戸幕府と明治政府をおかしくしたって話だな

316:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:30:32.56 lTq6XTP2O.net
幕末はたまらないぜハニハニだから許してあげなよw

317:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:35:26.78 rbcd13H60.net
種や種死のくだらない内容の考察よりも、古典作品の薀蓄を騙ってた方が有益であるなあ

318:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:45:32.01 dXweoJJz0.net
穴を掘って埋める作業より生産性のないことだろ種・種死の考察って

319:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:49:24.60 OhGNMVJS0.net
カーボンヒューマンとラクシズの暗躍で大体片付けられるからね

320:通常の名無しさんの3倍
15/05/13 22:50:20.87 hRMjN3lq0.net
>>311-312
豚「種世界でそれを言いますか(>^_^<)」
で完結する下らない代物だからねえ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch