天皇制の廃止 その18at SEIJI
天皇制の廃止 その18 - 暇つぶし2ch673:名無しさん@3周年
21/03/30 05:27:05.50 mQCZxshX.net
>>620
>否、「近づき続ける」とは極限の概念である
極限の概念は「収束」「発散」「振動」が付きまとうが、これを小学校で習ったのかね?
>その周辺で、ハネあがったり急落したりすることがないということを示さねばならぬ
グラフに現れないとでも?
試しに、1/x=0.001で値0.8を強制適用して右のグラフを描き続けてみなよ
>確認するためには、その周辺がわかるような拡大図を描かねばならぬ
必要なら描けばいいじゃん
別途1枚用意するのがそんなに手間?
それにしても、左で用意しなければならない枚数は何兆枚でしょうね?スカラーで取り扱うと大変ですね
右なら27枚もあればご要望の0.0000000000000000000000000000001までは表現しきれますけど 笑
ちなみに、左だと0.1穣枚≒(10^27)枚は必要ですね
>「描いてみろ」と言ったらなぜ「捏造だと認める」になるのか、もう滅茶苦茶だな、キミの論理は
もちろん左の方がわかりやすいと豪語したのですから、捏造君は真っ先に有言実行ですね
頑張れ
ってか、用意できるまでもう出てくるなよ、嘘吐きでないのならな 爆笑

674:名無しさん@3周年
21/03/30 05:28:29.47 mQCZxshX.net
575訂正
スカラーで取り扱うと大変

等差軸で取り扱うと大変

675:名無しさん@3周年
21/03/30 05:35:51.02 w+V8pcSA.net
>>607
お墓詣りは宗教的行事だね。世界中で行われているなら、世界中で
宗教的感情を内包しているということだね。そこを、宗教と政治を分離するには、
そのために意味がある

676:名無しさん@3周年
21/03/30 05:56:42.11 v4IgpxtN.net
>>613
もっと勉強してからレスを書け。もの知らず。
天壌無窮の神勅は天照皇大神が出されたもので、イザナミノミコトは天照を産んで
いない。母子関係は無いのだ。

677:名無しさん@3周年
21/03/30 06:03:33.88 v4IgpxtN.net
>>627
どんな宗教?。宗教である条件は?。お墓参りの人がみんな宗教的感情かな?。
日本でも全国各地に無縁墓になっているお墓がたくさん有るけど、そのお墓の
持主は宗教をやめたのかな?

678:名無しさん@3周年
21/03/30 06:04:39.86 mQCZxshX.net
>>607
広義の宗教(自己精神規範の確認行為)であるのは間違いない
ただし、狭義の宗教か?ときかれれば、必ずしも真だとは言わない
上記を以て答えると
>懐かしい家族を思い出してお墓参りをするわな。
「懐かしい」~を「思い出して」「墓参する」行為は、広義の宗教行為である
いずれも自己精神や自己規範に照らして”要した”のだから

「懐かしい」~を「思い出して」「墓参する」行為は、狭義の宗教行為ではない(可能性がある)
思い出したとされるそれが神や仏や魂etcの類に該当するかは狭義の宗教の定義によるし、その狭義の宗教を信奉しているか・利用しているかは個人の思想に基づく
余談
とある個人において行われた行為をその個人が狭義の宗教だと考えていなくても、他人によっては狭義の宗教であると認識することがある
これが原因で(狭義の)宗教間対立が起きたり、(同)宗教理由の戦争や殺人が起きたりする
また、定義はしづらいが『無信教』も狭義の宗教とみなされることがある

679:名無しさん@3周年
21/03/30 06:07:44.82 mQCZxshX.net
>>628
>イザナミノミコトは天照を産んでいない
・伊弉冉尊は母である
(出典:日本書紀)
勉強不足甚だしいな
なお、文字化けしていたら詫びる

680:名無しさん@3周年
21/03/30 06:12:09.91 mQCZxshX.net
>>629
580参照
したがって、どちらの言い分も正しいし、どちらの言い分も間違っている
広義なのか狭義なのか、どちらなのかを互いに明示することを勧める

681:名無しさん@3周年
21/03/30 07:22:40.59 fp2KyzKM.net
>>607
天皇家の祭祀は、天皇家による天皇家の祖先とされるものへの祭祀
にも関わらず
そちらの>584
>天皇陛下の最高・最重要なお役目は「日本民族の御先祖様の祭祀」
などと、何の証拠もない、謂わばそちらが妄想するところの信仰などを持ち出すことが的はずれ
主権者たる国民が、その妄想を考慮してやる義理などなく
政治制度としての象徴天皇制の抱える諸問題を改正するに際して、考慮してやる必要も微塵もないからね

682:名無しさん@3周年
21/03/30 07:48:32.27 mQCZxshX.net
>政治制度としての象徴天皇制の抱える諸問題を改正するに際して、考慮してやる必要も微塵もないからね
しかし、それでは考慮してはならないとする根拠には能わず
象徴として象徴の祖先とされるものへの祭祀について日本国民が重要な役目と認識するかどうかは広義の宗教に因る
しかし、日本国憲法の政教分離は、広義の宗教をターゲットにしていない
>>633は、宗教について狭義・広義の別を明記したほうが良い
いつまでたっても狭義・広義の別で齟齬が埋まらず平行線だと思うよ

683:名無しさん@3周年
21/03/30 07:58:31.72 mQCZxshX.net
>>614
>>スレリンク(seiji板:160番)
>占領憲法の有效性は合法的に成立せし縡の立證のみで濟む
法の停止状態において、合法的かどうかを停止している法に照らす意味はない
『停止状態の法については判断の根拠にされない』というのが法学での正しい解釈
・君が言ったんだよ、『帝国憲法は停止状態』だって
はい、國體護持論論者の翻意おめでとうございます
これで晴れて日本国民の一員となれましたね

684:名無しさん@3周年
21/03/30 09:13:31.55 fp2KyzKM.net
>>634
天皇の祖先が
>日本民族の御先祖様
などと、極めて歪かつ狭義な信仰
祖先をどう祀るか、あるいは祀らないことさえ個人の自由であり、極めて個人的な信仰
祀らねばならない、あるいは祀っている人に感謝しなければならないなど
それを強要する信仰こそ論外
広義や狭義の区分けを求める主張こそ的はずれ
戦前に国家的カルトとされた国家神道
天皇を御親とみなし国民を赤子とする思想に連なる全てこそが否定されており
それは、日本の政教分離の根幹だからね

685:名無しさん@3周年
21/03/30 11:50:27.58 uRAf


686:7i3r.net



687:名無しさん@3周年
21/03/30 14:24:58.48 w+V8pcSA.net
>>584
政府は天皇の出自を秘密にしているから、日本民族に天皇が必要条件とは、おまえの
私的な意見でしかない。これが理解できないなら、お前が出て行くか

688:名無しさん@3周年
21/03/30 19:53:01.49 hp


689:WHFvfn.net



690:名無しさん@3周年
21/03/30 19:56:22.78 v4IgpxtN.net
>>630
早い話、お前さんには「宗教の定義」が分かりませんということですな。

691:名無しさん@3周年
21/03/30 20:00:13.07 v4IgpxtN.net
>>631
大正天皇様は貞明皇后様を母君としてお育ちになった。しかし大正天皇様をお生みに
なったのは明治天皇様の側室、柳原愛子(なるこ)様だった。アンダースタン?

692:名無しさん@3周年
21/03/30 20:08:29.25 v4IgpxtN.net
>>633
第10代崇神天皇、第11代垂仁天皇、平安時代の嵯峨天皇などの方々には50人
あまりのお子様がおられた。その子孫は今、日本列島に10億人はいる勘定だ。
しかし日本の人口は1.2憶人だから、天皇の子孫同士が結婚して、日本人として
暮らしていることになる。
つまりは天皇家は日本民族の総本家。そのご統領が天皇陛下だ。日本民族はすべて
天皇家の支流で、陛下が祭祀をされているのは日本民族の御先祖様だよ。
これが気に食わないなら、日本から出て行け。

693:名無しさん@3周年
21/03/30 20:11:46.80 v4IgpxtN.net
>>638
じゃあ、その秘密を書いてみろ。キッチリ立証してからな。

694:名無しさん@3周年
21/03/30 20:12:24.26 fp2KyzKM.net
>>641
出自など都合でいくらでも改竄できる
と主張したいのか
実母から切り離され、天皇の正妃の子とならない限り皇太子にはなれかった
ことを主張したいのか
何れであっても、戦後日本の社会において
欺瞞あるいは、哀れな話でしかないのだが
いったい何を述べたつもりだったのかな

695:名無しさん@3周年
21/03/30 20:13:41.89 v4IgpxtN.net
>>639
崇徳上皇はおっしゃられるだろう。我を白峰神宮の祭神と認めない、お前に
祟ってやるぞー、とな。

696:名無しさん@3周年
21/03/30 20:15:55.46 v4IgpxtN.net
>>644
自分の583をもう一回、しっかり読んでみ。

697:名無しさん@3周年
21/03/30 20:17:11.18 fp2KyzKM.net
>>642
そんなに溢れている筈なら、そもそも継承者不足などという事態になってはいないよね
何の証拠もない妄想ネズミ算を信仰するのもそちらの自由だが
主権者である国民が、そんな歪な妄想信仰に沿ってやる義理こそないからね

698:名無しさん@3周年
21/03/30 21:49:38.26 mQCZxshX.net
>>636
>それを強要する信仰こそ論外
ジジババは日本国憲法の規定云々に関わらず手を合わせてますよ
>戦前に国家的カルトとされた国家神道
俺は戦前の制度は無くなって新たな制度に代わったと考えている
その『象徴職』についたのが偶々前の制度の人だったというだけ
>>640
>早い話、お前さんには「宗教の定義」が分かりませんということですな。



699:Oラフを捏造した阿呆と同じ論建てだね グラフの描くべきところを恣意的に切り落としたあの阿呆と 笑 >>642 まぁ、天照が曾^n婆さんですから、それくらいいますよね~ 10億で足りてる?1000兆はいるんじゃない?君の頭の中に あ、ちなみに、天照の御兄弟はに「淡路島」「淡島」「蛭子」が居る(居た)そうですよ 笑 >>641 日本書紀にそういった記載はない 伊邪那岐の側室の存在・伊邪那美の不義の存在、等 あんだーすたん? 笑



700:名無しさん@3周年
21/03/30 22:56:01.45 nWmVsIV6z
ミャンマーの仏教徒と、イスラムは、文明人と野蛮人の違いがあるが、どちらも、民主主義が成立しない。
イスラムに加担すれば、ミャンマーの仏教徒は数が多くても首を切られ襲われ奪われ殺され皆殺しになり、イスラムが繁殖して遺跡まで爆破して紛争地帯に変えるし、それは実践され実証されてきた現実だ。
しかし、邪悪同士で争っても、どちらが勝っても悪が勝って、人が貶められて殺されるだけだ。
ミャンマーが勝っても、自由も民主主義もなく、全体主義独裁で、自由を求めるものは圧殺させて殺されるだけ。

自由主義世界は、アメリカの野蛮人を根絶したことで、成立した。
自由主義世界は、人類で最も優秀な人種の一つであるドイツ人を、ヒトラーを倒さず賛美して、独裁を押し通したぐらいのことで、民族自決で満足して民族性にあっているのに、爆殺して成立した。
だから、自由のために、優れたものでも劣ったものでも、少数でも多数でも、罰して隔離して滅ぼすのは、必要なことだ。

仏教を選んだものは、ミャンマーに加担し、イスラムを選んだものはイスラムに加担するが、どちらでも、自由を求めるものは生きていけない。

自由主義を選んだものだけは、自由主義のための処罰と、悪のための悪同士の争いが違うと思う。
市民の代表が市民のための国を作ることに、野蛮人の命より、ナチスドイツ人の命より、価値を見出す。

701:名無しさん@3周年
21/03/30 22:58:11.75 nWmVsIV6z
キリスト教は自分たちで自由な社会を築いて、羨ましがらせて学ばせるのがコンセプトだ。
多様性はないし、異文化尊重はありえない。
襲わせて殺させ奪わせることは、オオカミのたとえで、言葉で直接否定され、戒められてる。
左翼に倫理がないことがここにも表れてる。

犯罪できずに困ってる難民移民がいるんだと、怒って憎んで歯ぎしりして、あるものを襲って奪って殺して生きる邪悪な強盗を罰して殺すのは必要な責務。

702:名無しさん@3周年
21/03/30 23:03:50.90 nWmVsIV6z
NY州クオモ知事、マリファナ合法化に意欲 - mashup NY
URLリンク(www.mashupreporter.com)<) › byline › inosehijiri

2021/01/17 — 米ニューヨーク州のクオモ知事が大麻合法化に並々ならぬ意欲を見せている。合法化の気運は連邦レベルでも高まっており、バイデン新大統領や民主�


703:}が多数を占める議会の出方が注目される。倫理も善意もかけらもない。倫理も常識もなく、有毒の蛇のように悪知恵で、悪意と憎悪壊して貪る金儲け、人を貶め破滅させる邪悪そのものだ。



704:名無しさん@3周年
21/03/30 22:41:22.76 8XJGf8I7.net
>>625
「数学わからん珍」の幼稚な詭弁、中学生並みの「なんちゃって数学論」「オレ様流オリジナル論証ごっこ」に付き合って
キミの数学的能力・知識の無さを遺憾なく暴露して差し上げたが、それが充分に伝わったところで、そろそれコレを出そう
「1000まで、10000まで、10000000までプロットしないとわからんだろ」とは、
「ボクチャンは、数学(高校レベル)がまったくわかってない、“数学わからん珍”です」という自白に等しいのである
そんなことをせずとも、関数形から論理的に述べることができるのである
まず、「(1+1/χ)^χ」の値が、χの増加に伴って単調に増加するということは、証明済みの数学的事実である
(「(1+1/x)^xの単調性」で調べれば出てくる)
「単調に増加する」とは、「山」や「谷」などはなく、ただ増加し続けるということである
ただし、際限なく大きくなるのではない
「(1+1χ)^χ」の収束値はeであるので、eに向かって無限に近付いていくということである
この事実から、「 1-(1-1/χ)^χ 」の値が単調に減少していくということを以下に説明した
URLリンク(f.easyuploader.app)
単調に減少し、しかも収束値「1-1/e」があるということは、
ハネあがったり凹んだりすることなく、ひたすら収束値に向かって無限に近づき続けるということであり、
>542の左側のグラフはχの値がどれだけ大きくなろうと、
χ=40以降と変わらぬ光景が永遠に続く(わからないほど少しずつ減少し続ける)ということが「保証されている」のである
「跳ね上がることがないのかどうか、χ=100000000000まで描いてみろ」など、「数学わからん珍」の幼稚な戯言なのである
「式の形を見て考える」という数学脳が、キミには完全に欠落(「不足」ではなく「欠落」)しているのである
以上、「数学わからん珍」の失笑・爆笑・嘲笑の有様を踏まえたうえで、>>625の内容を見ていこう

705:名無しさん@3周年
21/03/30 22:42:13.38 8XJGf8I7.net
>>625
>極限の概念は「収束」「発散」「振動」が付きまとうが、これを小学校で習ったのかね?
小学校で「有理数・無理数」を習わないからと言って、「小数」を習わないということになどならぬ
ハッキリ言って、ただの詭弁
>試しに、1/x=0.001で値0.8を強制適用して右のグラフを描き続けてみなよ
それを描いたところで、「1/x=0.00001近辺では?」と言われたらまた書き直し
>別途1枚用意するのがそんなに手間?
「χがもっと大きい(=1/χが小さい)ところでは?」を繰り返されたら、紙は際限なく必要
>右なら27枚もあればご要望の0.0000000000000000000000000000001までは表現しきれますけど
「無限大に向かうスピード」が異なるだけで、
「描いて確かめる」という手法をとる限り、どちらも紙は無限に必要なのである
だが、上のレスで述べたように、「描いて確かめろ」というキミの主張は「数学わからん珍」のやることなのである
>もちろん左の方がわかりやすいと豪語したのですから、捏造君は真っ先に有言実行ですね
話を逸らし、誤魔化して逃げている
「描いてみろ」と言ったらなぜ「捏造だと認める」になるのか、何の答えにもなっておらぬ
「無限遠問題」が解決したところで、改めて問おう
505で示した2つのグラフ、「χの増減にともなうyの変化傾向がわかりやすいのはどちらか?」

706:名無しさん@3周年
21/03/30 22:47:14.69 8XJGf8I7.net
>>625
さて、>>610の後半で示した非常に単純な形のグラフに対して、
キミは「χの値の増減によって、yがどのような変化傾向を示すのか」を的確に説明することができない、
ということでよろしいかな?
「何のプロットなのか、χとyが何なのか説明がないとできない」は、ただの逃げ口上である
566で、キミは何のプロットなのか示されていないグラフについて、yの変化傾向を一部、キミなりに説明できているのだから
正解はコレである
 URLリンク(f.easyuploader.app)


707:8.jpg 「χの増加とともにyは急激に増加するが、χ=5か6あたりから増加傾向は緩やかになり、60以降はほぼ一定値をとり続ける」 という視覚的な説明ができるだろう プロット範囲においてけるχの値の増減に対するyの変化傾向が、目で見てすぐにわかるだろう 結局、「横軸に1/χを取った方が変化傾向が見やすい・わかりやすい」というのは大間違いなのである



708:名無しさん@3周年
21/03/30 22:52:01.98 8XJGf8I7.net
>>625
話が完全に逸れているが、本来は
『つまり、この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定されるわけよ』
が正しいかどうか、という話をしていたのである
「 1-(1-1/χ)^χ 」の収束値が約0.632であることを以て、「37年以内」「63.2%」に固執するということは、
「原発が事故を起こす頻度は平均で37年に1回程度」ということが大前提になるのだが、その前提は正しいのか、という話である
「正しい」の根拠として、ID:mQCZxshXは「稼働37年目にして津波で事故ったから」を主張しているが、これがいかにナンセンスか
「開始●年目に■したから、■が起こる頻度は平均で●年に1度」が正しいのであれば、
その理屈の適用対象を「原発事故」に限定せねばならぬという理由はない
原発以外にも、数多くの家屋が津波によって壊されているのであり、放射能漏れとは原発が壊れた結果、付随して起こる事態なのである
ID:mQCZxshXの論でいくと、
 築2年で津波で壊された家にとっては、「ああいう家は2年に1度の割合で壊れる」ということになり、
 築10年で津波で壊された家にとっては、「ああいう家は10年に1度の割合で壊れる」ということになり、
 築20年で津波で壊された家にとっては、「ああいう家は20年に1度の割合で壊れる」ということになり、
 築50年で津波で壊された家にとっては、「ああいう家は50年に1度の割合で壊れる」ということになるのである
じつに滑稽な珍論奇論暴論である

709:名無しさん@3周年
21/03/30 23:08:24.46 nWmVsIV6z
独裁者の特権護持のため、先祖やカルトの因襲のために罪のないものを殺すのは人殺し。

自分たちのために自分たちの代表によって自分たちの社会を作り、犯罪を罰する責務を果たす、自由主義世界と、独裁因襲は相いれない。

絶対悪と言いながら独裁者の戦争や核に加担する沖縄や韓国は独裁のために人を殺し殺させて、不正に安全を得て金儲けしてる邪悪そのもの。

710:名無しさん@3周年
21/03/30 23:11:32.36 nWmVsIV6z
左翼が麻薬好きの常習犯好きの、テロリストや暴動略奪、教師の首を切り、因襲否定の自由を爆殺するアッセイ好きの倫理のない人殺しで、
憎悪と悪意で、人を貶め殺して金儲けするのが好きな、ユダでバラバで蛇なのは実証されてる。

711:名無しさん@3周年
21/03/30 23:17:47.94 nWmVsIV6z
EU、ワクチン輸出禁止の可能性をイギリスに示唆 不公平だと ...
URLリンク(www.bbc.com) › features-and-analysis-56439090

2021/03/18 — 欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、ヨーロッパで新型コロナウイルスのワクチンの供給が改善されない場合、欧州連合(EU)として、「ワクチン接種率がEU加盟国より高い国への輸出が適当なのか ...

ワクチンが有効なのか害がないのか不明だ。
軍事的意図の有無にかかわらず中国の違法で倫理のない遺伝子破壊で異常な病気が以前からたびたび蔓延してると言われてる。
左翼が命に価値を見出さず、襲って奪って嫌な思いさせ貶めて殺して、�


712:燒ラけしてあざける邪悪であることは明白。陰険で邪悪そのものだ。テロリストに襲わせて殺すためだけに、移民難民と言って命は脅しや圧政恐怖支配のネタに過ぎないことがこいつのいやらしさに明白に表れてる。



713:名無しさん@3周年
21/03/31 02:49:23.59 zuokgeUv.net
>>652
んなもん最初からわかっとるわ
捏造野郎が持ち出した話題は左のグラフか右のグラフかのいずれがわかりやすいか?という話だろうが
その数学の証明を説明に使えない(相手の)時にどっちがわかりやすいかって話だろうが
ほらまた前提を捻じ曲げて恒真命題をつかいやがる
反吐がでるわな 笑
んじゃ、こう切りう返してやる
>χ=40以降と変わらぬ光景が永遠に続く(わからないほど少しずつ減少し続ける)ということが「保証されている」
→いったいどんな値に収束するのかね?グラフから読み取るしかできない相手にそれを示せ
わかりやすいグラフって、要求されるのはこれ(数学論理についていけない人相手、または未知の観測結果を視覚化)だもんね
微減を続け漸近する値がどの値に漸近しているのか、左はわかるのかね?
右はわかりますよね、事実上のy切片なのですから

714:名無しさん@3周年
21/03/31 03:24:06.83 zuokgeUv.net
>>653
で、グラフの話に戻しちゃうのね
数式の話題とグラフの話題が沸騰脳内でごちゃ混ぜだねぇ 笑
まぁいいや
>「χがもっと大きい(=1/χが小さい)ところでは?」を繰り返されたら、紙は際限なく必要
あれ?気づいてないの?
x(または1/x)を要求されたときに描くに必要な紙の枚数、俺のほうではすでに計算されてることに
→右なら27枚もあればご要望の0.0000000000000000000000000000001までは表現しきれますけど 笑
→ちなみに、左だと0.1穣枚≒(10^27)枚は必要ですね
>「描いて確かめる」という手法をとる限り、どちらも紙は無限に必要なのである
x→「1無量大数まで」
これを示すためには、左が10^68枚、右がせいぜい68枚ですね
左は本当に変化がないかどうかを全X値で表示しないとならないが、右は向かって0側を10倍に拡大して右側を切り落としていくだけですからねぇ・・・X軸のスケールが違いますからねぇ
>どちらも紙は無限
ところで、グラフ曲線傾向と漸近値(漸近線)が不明の場合において、左右どちらが漸近値を見やすいですかねぇ
左の場合、n=100程度であきらめて漸近値を推定しても粗いですよね、nを増やして1枚でおさめこもうとすると今度は曲線がつぶれちゃう
スケールを2種類用意しなければならなくなるので、読み取り精度を高めるには2枚必要
右の場合はn=「1無量大数」でも同じ1枚に描けますから漸近値の制度がん=100で打ち切るよりあがりますし、曲線はnがどれだけ発散してもつぶれませんから曲線傾向も維持されますね
スケールは1つでよいので、1枚だけでOK
なんか数式うんちく垂れ流した君ならこのように切り返せるはずなんですけどねぇ
でも、それをやれなかった理由はわかってるんでしょ?「左は最低2枚、右なら1枚」だしね
だから>>652で数式のみで表せるって『逃げ』ようとしたわけだ・・・グラフを用いていた当事者にもかかわらずな
俺が今までグラフ(図)に頼らなかった(グラフで提示しなかった)理由は、こうなることを予見していたからですよ
君は事ある毎に着眼点を変えてしまっている(しかも、着眼が尖鋭すぎる)からこうなる・・・だから、他人から見ると捏造している嫌疑がかかりやすくなる
・グラフから逃げちゃったからねぇ、グラフを先に持ち出したのに 笑

715:名無しさん@3周年
21/03/31 03:37:23.19 zuokgeUv.net
>>654
>さて、>>610の後半で示した非常に単純な形のグラフに対して
グラフが示す根拠がなにもないから、あれを推定したところで『実はこうでした』と表示されてない部分を提示して間違いだと結論付けるだけですからねぇ
そうでない、表示された部分だけで勝負しますって言うなら、
→端的に、1/Xの値が0.5を超えた時にF(X)の中身が値を取りえないという謎の多い式
だと的確に分析してますよ
言い換えましょうか?
→「あのグラフが何か摂理を示しているわけではない、単なる君の思い付きの線分が入った無意味なグラフ」である、とね
で、実際にはどんな数式を表現してるのさ?
用いた式を書け、それがどんな摂理を表現したものかも併せてな
できないでしょうけどね 笑 数式はともかく、それが何の有意義なグラフかなんて君の脳内フローラしかわかりえないものでしょうから
それでも強引に分析するなら、あのグラフが示すのは・・・
→グラフの作者はシームレス分析ができない離散・尖鋭化しやすい思考で、その補間が全くと言っていいほどできない人
かな?笑

716:名無しさん@3周年
21/03/31 03:51:40.74 zuokgeUv.net
>>655
>築X年で津波で壊された家にとっては、「ああいう家はX年に1度の割合で壊れる」ということになり
その通りでよいのでは?
・X年で津波に襲われるところに建てた人が悪い
わけですから
しかし・・・
>築2年で津波で壊された家にとっては、「ああいう家は2年に1度の割合で壊れる」ということになり
・原発の事故の想定とは違ってずいぶん尖鋭化した理由付けですね
家が壊れる理由は、津波のほかに
・地盤崩壊・放火(≒犯罪率)・台風・落雷・落雹・重雪・竜巻や突風・メンテナンス者不在・くるまがカーブ曲がれずつっこんできちゃった~
など様々ですが、なぜこれらを含めて考慮されたものを用いないのですか?
俺、37を用いた理由に事故発生は挙げましたけど、その理由を津波に限定したことはありませんよ 笑
どこで津波限定に…まぁそんなのは語るまでもなく『捏造君の脳内で勝手に付加された前提』なんですけどね
程よく眠くなってきたので二度寝します
おやすみ~

717:名無しさん@3周年
21/03/31 05:43:16.93 UjXzbmgS.net
>>642
もう想だな、平安時代の人口がいくらで、非天皇は何人いたか知ってるのか
この事実が気に食わないなら、おまえ、日本から出て行くか
政府は過去2回、天皇陵を発掘してその情報から、天皇の出自を秘密に
したことはすでに海外向け新聞に出ている。こういう情報は得てして海外向けで
出て来る場合がある。無知で、踊らされるケースがあるわけだ

718:名無しさん@3周年
21/03/31 05:53:46.52 Cpmg48hk.net
>>647
はい、お前さんは日本民族じゃない、ということ。

719:名無しさん@3周年
21/03/31 05:56:27.44 Cpmg48hk.net
>>648
気の毒に。神話のロマンが理解できないア〇ウでんな。

720:名無しさん@3周年
21/03/31 05:58:29.50 Cpmg48hk.net
>>662
2度と起きなくていいよ。永遠に寝ろ。スレチア〇ウがいなくなってせいせいするよ。

721:名無しさん@3周年
21/03/31 06:01:20.64 Cpmg48hk.net
>>663
だから、その秘密をここに書いてみろ。立証してからな。
お前、書いてあることが信じられるなら、かぐや姫が月に帰ったことも信じられるな。
どうだ?

722:名無しさん@3周年
21/03/31 06:18:07.14 oourFIJ6.net
>>664-667
現代日本の政治制度である象徴天皇制は
膨大な犠牲を出し潰えた大日本帝国を省み
国家的カルトとされた政治的創作宗教を排除し、平等を謳い人権を重んじる戦後日本の制度としてある
そこには、かつての大日本帝国の残骸からの妄想ロマンなど、含まれる余地はなく
そんなロマンにすがる信仰に、主権者である国民が考慮してやる必要は微塵もない

723:名無しさん@3周年
21/03/31 06:21:41.66 UjXzbmgS.net
いろんな新聞、書籍を読め。無知で踊らされているのは悲しいぞ

724:名無しさん@3周年
21/03/31 06:24:13.64 XLBX90Xe.net
>>659
>その数学の証明を説明に使えない(相手の)時にどっちがわかりやすいかって話だろうが
はい、嘘
そんな話はしていない、そんな前提など持ち出していない
今、キミが持ち込んできた「後付け設定」である
まあ、キミがその「相手」に見事に該当する人間であるというのはすでにわかってしまったわけだが
>→いったいどんな値に収束するのかね?グラフから読み取るしかできない相手にそれを示せ
>微減を続け漸近する値がどの値に漸近しているのか、左はわかるのかね?
キミは「漸近線」という言葉を知らないのだな、やはり「数学わからん珍」のようだ
「この線に向かって、永遠に近づき続けます」とは、小学校の「反比例」で習うのだが、
どうやらキミはソレすらも理解していない、「さんすう」の理解の程度は小学生以下、ということらしい

725:名無しさん@3周年
21/03/31 06:32:18.35 CW8FxfYP.net
>>635
 「法の停止」と「法の機能停止状態」とは意味が違ふ(笑)。
「法の停止」とは議會に依る議決あつての話である(笑)。
相變らず無智の混同が甚だしいな(笑)。
> ・君が言ったんだよ、『帝国憲法は停止状態』だって
 「帝國憲法は機能停止状態だが(笑)。」

726:名無しさん@3周年
21/03/31 06:32:55.88 XLBX90Xe.net
>>660
>x(または1/x)を要求されたときに描くに必要な紙の枚数、俺のほうではすでに計算されてることに
そう、そしてその計算に結果は、「相手の要求に応え続けるには、紙は無限に必要」である
>x→「1無量大数まで」
「χがそれよりももっと大きい(1/χがもっと小さい)ところでは?」と聞かれたらさらに枚数が必要
繰り返すが、無限に向かうスピードが違うだけで、
「相手の要求に応え続けるには無限に必要」であるという事情は何も変わらぬ
そして未だに「描いて示す」をやっているあたり、やはりキミは「数学わからん珍」のようだ
>左の場合、n=100程度であきらめて漸近値を推定しても粗いですよね、nを増やして1枚でおさめこもうとすると今度は曲線がつぶれちゃう
愚か者
「わかりやすく図示」をするとき、横軸の数値と数値の間隔は必ずしも一定でなくてもよいのだ
キミは中学レベルの数学の問題を解いたことすらないのかね
やはりキミは「数学わからん珍」であり、下手をすれば「算数わからん珍」であろう
>俺が今までグラフ(図)に頼らなかった(グラフで提示しなかった)理由は、こうなることを予見していたからですよ
これを「数式扱えない、数学わからん珍」の “ 後 付 け ” の 言 い 訳 と見るかどうかは読む人がそれぞれに判断すること
「収束」と「発散」の区別もできぬ人間、話の対象が確率密度分布を表わすのかどうかすらわからぬの言うことである、
ということも判断材料となるであろう
ところで、右のグラフの左端が「収束」しているのか、単に線がそこからスタートしているだけなのか、
「グラフから読み取るしかできない相手」に対してどう説明するのかね?
「左端に向かって収束している」のか「左端から描き始めた」のか、「グラフから読み取るしかできない相手」に対してどう説明するのかね?

727:名無しさん@3周年
21/03/31 06:35:18.66 XLBX90Xe.net
>>661
>あれを推定したところで『実はこうでした』と表示されてない部分を提示して間違いだと結論付けるだけ
この言葉こそ、「1/χプロットでは、“見た目”からyの変化傾向を説明することは困難である」の証左である
>1/Xの値が0.5を超えた時にF(X)の中身が値を取りえないという謎の多い式
値を取り得ないのか、「取り得るけど描いてない」のか、それすらもあの図からは判断できぬだろう?
「1/χプロット」がいかにわかりにくい図であるかという証左である
>→「あのグラフが何か摂理を示しているわけではない、単なる君の思い付きの線分が入った無意味なグラフ」である、とね
ハズれである
「“χ回に1度”の確率で起こる事象が、試行回数「2χ」以内に一度も起こらない確率を100分率で示している

ちなみに正規分布曲線も、中央から離れるにしたがってゼロに近い値をとり続ける
「無限の彼方で跳ね上がるかも知れん」を表現しきれないということは、アレもNGなのかね?

728:名無しさん@3周年
21/03/31 06:39:39.24 XLBX90Xe.net
>>662
>その通りでよいのでは?
>・X年で津波に襲われるところに建てた人が悪い
同じような強度設計の家でも、築何年で津波で壊れたかによって、
「今後も何らかの理由で家が壊れる確率」が「2年に一度」になったり「5年に一度」になったり「10年に一度」になったりする
キミのはこういう珍論奇論、馬鹿論なのである
>なぜこれらを含めて考慮されたものを用いないのですか?
>俺、37を用いた理由に事故発生は挙げましたけど、その理由を津波に限定したことはありませんよ 笑
「津波」の一例しかないのに、なぜ「これらも含めて考慮」したら「37年」が出てくるのですか?
「津波外の理由」も考えて勘定に入れたのであれば、「37年」とはいったいどこから出てきた数値なのですか?
ほれ、論理的に答えてみたまえ
「稼働37年目にして津波で事故った」を以て「37年以内」とするということは、
「津波以外の原因」をまるで考慮していないというまさに典型例ではないかね?

729:名無しさん@3周年
21/03/31 09:56:05.34 noW/5erv.net
漸近線に近づいてくところを書いたら
ここから先はずっとこうです、っていう宣言なんだけど、
自称法学ちゃんはそういうルールも知らないのかな?

730:名無しさん@3周年
21/03/31 19:06:22.03 noW/5erv.net
天皇陛下は日本人にとっては愛すべき《犬》なんだから、粗末にしたら駄目駄目


731: わんわん



732:名無しさん@3周年
21/03/31 19:42:47.61 noW/5erv.net
朕々

733:名無しさん@3周年
21/03/31 19:49:17.60 noW/5erv.net
朕の尻尾は良い尻尾

734:名無しさん@3周年
21/03/31 20:00:34.68 Cpmg48hk.net
>>668
別に天皇陛下が象徴であることを否定はしていない。無駄レスだな。

735:名無しさん@3周年
21/03/31 20:02:41.61 Cpmg48hk.net
>>676
そういうレスを書くお前が犬だろう。お前の国では犬も食うそうだから、だんだん
犬になって行くわな。

736:名無しさん@3周年
21/03/31 20:19:02.19 UjXzbmgS.net
>>680
天皇の出自はどこだ

737:名無しさん@3周年
21/03/31 20:32:58.24 noW/5erv.net
犬には犬の誇りがあって、
天ちゃんは「日本人の犬」の名に恥じない仕事をちゃんとしてるの
これは褒め言葉なんだよ
わんわんわわん♪

738:名無しさん@3周年
21/03/31 21:10:45.78 zuokgeUv.net
>>551
>χの値が大きくなればなるほど、関数の値が一定値(≒0.62)に収束していくということがわかりやすい
わざわざグラフ用いなくてもできる説明をグラフにした意図を踏まえた、いったい誰の発言?
あと、
>関数の値が一定値(≒0.62)
0.63ね
>キミは「漸近線」という言葉を知らないのだな
X軸との平行線だったねぇ、左のあれ 笑
>「グラフから読み取るしかできない相手」に対してどう説明するのかね?
y軸との空隙が視認できないほどまでグラフを描けばよい、たったそれだけのこと
>この言葉こそ、「1/χプロットでは、“見た目”からyの変化傾向を説明することは困難である」の証左である
だから、全部描けよ、描いてから反論しろや
>値を取り得ないのか、「取り得るけど描いてない」のか、それすらもあの図からは判断できぬだろう?
ってことは、あのグラフで相手に説明する気がグラフ作成者にはそもそもなかったと結論されますね
うーん、墓穴? 笑
描いてない部分を有耶無耶にして有耶無耶な結論を導きたいっていう心の現れですね
>ハズれである
>「“χ回に1度”の確率で起こる事象が、試行回数「2χ」以内に一度も起こらない確率を100分率で示している
えらく不親切だな
・y軸が百分率の数字なら、y軸には(%)という注釈がつかなければまともなグラフではないわな
グラフの読み手にとっては、y軸に注釈が無ければ、「実軸」だと思うからねぇ
したがって
→『“χ回に1度”の確率で起こる事象が、試行回数「2χ」以内に一度も起こらない確率』が1.0を超えるわけがない
ので、あのグラフっは間違いですな
いや、ミスリードを誘ってる悪質なものだから、
→「あのグラフが何か摂理を示しているわけではない、単なる君の思い付きの線分が入った無意味なグラフ」である、とね
の指摘はずばり的を射たわけだ 滑稽極まりないねぇ

739:名無しさん@3周年
21/03/31 21:20:00.96 zuokgeUv.net
>>674
>同じような強度設計の家でも、築何年で津波で壊れたかによって
海岸立地と山頂立地の設計の家が同じような強度設計、ですと??
んなばかな
>「津波」の一例しかないのに
たまたま津波だっただけ
原因はほかにごまんとあるわさ
例えば、柏崎刈羽のテロ直前状態、とかな
>「津波外の理由」も考えて勘定に入れたのであれば、「37年」とはいったいどこから出てきた数値なのですか?
無数にあるからこそ、あらゆる想定としているのだがな
どれがチョイスされるかわからんから、37年目に起きた『何か』が原因の事故で処理したまで
たまたま津波だったんだね、ふーん で終わり
で、次の事故が津波で大きるという保証はどこにもないのだから、37年目で初めて起きた数列の示す実確率の推定に踏み切ったわけよ
>「津波以外の原因」をまるで考慮していないというまさに典型例ではないかね?
貧困な発想だな
原因が津波だったというところに固執してるから、前提と結論の倒置が起きてしまっている
恣意的にやってるのかと思っていたのだが、これは案外素でやってる真の馬鹿なのかもしれない
>>675
>漸近線に近づいてくところを書いたら
漸近線かどうかわかりませんよね
平行線の可能性がありますから
実際、566で560のグラフに対して
>増加し続けてないじゃん
>ピクセルを800%にまで拡大して見てみたけど、等幅だったから
って指摘してますけど?
漸近してなかったじゃんね、あの稚拙なグラフ

740:名無しさん@3周年
21/03/31 21:28:08.16 zuokgeUv.net
>>671
>「法の停止」と「法の機能停止状態」とは意味が違ふ
Q:機能停止した法に抵触していた場合で同法においてその抵触に対して罰則がもうけられていた場合、司法は罰則を判じれますか??
A:否
はい、終了
>「法の停止」とは議會に依る議決あつての話
それだけではありませんよね?
なぜ枚挙しないのですか?
戦亡説がそんなに怖いですか? 笑

741:名無しさん@3周年
21/03/31 21:36:30.76 zuokgeUv.net
機能停止した法に抵触するかどうかをいちいち勘案できるのなら、そもそも機能停止のヒツヨウナイじゃんねって話だ
・機能停止してようが違反って言うなら、GHQがいろいろやってるときになんでGHQを帝国憲法違反で裁こうとしなかったんだね?
でけりがつく
國體護持論者は帝国憲法の機能停止はこれを事実として認めている
・GHQの様々な違反は目をつむるのに日本国憲法制定だけ目を開くのは法の適用に対する『多重性・多面性』(マルチスタンダード)が國體護持論者にあることを認めてしまっていることになるじゃんね
國體護持論者、あはれ 笑

742:名無しさん@3周年
21/03/31 21:42:55.26 zuokgeUv.net
犬の誇りがわかるってことは、>>682はまさに「犬」ってことか
珍獣として動物園に展示するのが最も良いと考えるよ、『犬の誇りがわかるイヌ』という掲題で
ほれ、檻に入る時間だ 笑

743:名無しさん@3周年
21/03/31 22:45:24.63 noW/5erv.net
>>687
「天皇は犬」っていう部分には反論しないんだね

744:名無しさん@3周年
21/03/31 22:49:33.23 zuokgeUv.net
>>688
珍獣を展示できるほうに興味がある
ほれ、早く檻に入れよ

745:名無しさん@3周年
21/03/31 22:54:48.32 noW/5erv.net
>>689
「天皇は犬」でオッケーみたいだね
国民媚びるのが仕事、尻尾振るのが仕事、愛想振りまくのが仕事
国民がやれっていったら、朕々だってやっちゃうよ
代わりにご飯食べさせてもらてるの
わんわん

746:名無しさん@3周年
21/03/31 22:55:04.43 noW/5erv.net
で、天皇はいつから国民を統率してるって?

747:名無しさん@3周年
21/03/31 22:55:51.44 yg1HNiHF.net
>>683
キミはレスアンカーが滅茶苦茶だな、もう少し冷静になってくれたまえ
>わざわざグラフ用いなくてもできる説明をグラフにした意図を踏まえた、いったい誰の発言?
「グラフを用いなくても説明できる」と「どちらのグラフが見やすいか、わかりやすいか」とは何の関係も無い話
>0.63ね
ああ失礼、0.63ね
>X軸との平行線だったねぇ、左のあれ 笑
「yの値が一定値に近付く」のだから、漸近線がχ軸と平行になるのは当たり前
キミはそんな基本的なこと(中学1年~2年レベル)すら理解できぬのか?
>y軸との空隙が視認できないほどまでグラフを描けばよい、たったそれだけのこと
そんなグラフを描こうとも無駄
以下のグラフの片方は、「横軸の変数はゼロからスタートして増えていく」であり
もう片方は「横軸の変数は1からスタートしてゼロに向かって際限なく収束していくがゼロにはならない」である
URLリンク(f.easyuploader.app)
どちらのグラフがどちらなのか、「グラフから読み取るしかできない相手」に対してどう説明するのかね?
説明以前に、キミ自身が見分けられるのか?
>だから、全部描けよ、描いてから反論しろや
キミは、描かれた範囲内における「χの変化に対するyの変化傾向」を説明することすらできないのだろう?
すなわち「見にくい・わかりにくいグラフ」なのである

748:名無しさん@3周年
21/03/31 22:59:33.30 yg1HNiHF.net
>>683
「y軸との空隙が視認できないほどまでグラフを描けばいいじゃん」
横軸パラメータの値が「ゼロに向かって収束していく」のか「ゼロから始まる」のか、の区別として
このようなことを言っている時点で、「数学わからん珍」なのである
これをグラフ上で表現する方法は、じつはちゃんとあるのだ
収束値に「白抜きの○」を置く
これで、「その値にいくらでも近付いていいが、“ちょうど”にはならない」という表示になるのだ
URLリンク(f.easyuploader.app)
左のグラフは漸近線を描くことで、右のグラフは白抜きの○を描くことで、「収束」を表現できるのだ
「白抜きの○」という記入方法も知らず、「y軸との空隙が視認できないほどまでグラフを描けばいいじゃん」
見事な「数学わからん珍」である

749:名無しさん@3周年
21/03/31 23:03:10.43 yg1HNiHF.net
>>683
>あのグラフで相手に説明する気がグラフ作成者にはそもそもなかったと結論されますね
そんな説明が不要であるということは、すでに証明済み
キミはその説明がまったくないグラフ(>>610)に対して、ちゃんと自分なりに変化傾向を説明できたのだ
「1/χ プロット」ではなく「χプロット」のグラフに対しては、である
>y軸が百分率の数字なら、y軸には(%)という注釈がつかなければまともなグラフではないわな
「χに対するyの変化傾向」を説明するのにそんなモノは不要であり、「数」だけが書いてあれば良い
「χが増えればyの値はどうなるのか」に、そんな説明は不要なのである
>y軸に注釈が無ければ、「実軸」だと思うからねぇ
小数表記だろうと百分率表記だろうと同じこと
たとえば「yの値が0.66を超えることはない」が「yの値は66%を超えることはない」に変わるだけ
たとえば「χ=10のとき、yは最小値0.4を取る」が「χ=10のとき、yは最小値40%を取る」に変わるだけ」
「変化傾向を説明できるか否か」とは本質的に何の関係もない話である
キミはこのように論点を逸らして話をはぐらかすぐらいしか能の無い人間なのである
結論
「横軸を 1/χ で取った方が見やすい・わかりやすい」は完全なるデタラメ

750:名無しさん@3周年
21/03/31 23:08:45.46 yg1HNiHF.net
>>684
>海岸立地と山頂立地の設計の家が同じような強度設計、ですと??
詭弁
近所同士の3軒の家、1つは築2年、1つは築5年、1つは築10年で、3つとも津波で壊れたら?
「今後も何らかの理由で家が壊れる確率」が「2年に一度」になったり「5年に一度」になったり「10年に一度」になったりする
キミのはこういう珍論奇論、馬鹿論なのである
勝手な想定を付け加えただけで、何の反論にもなっていない
>原因はほかにごまんとあるわさ
>例えば、柏崎刈羽のテロ直前状態、とかな
>無数にあるからこそ、あらゆる想定としているのだがな
そこから「37年」が出てくる論拠が問われているわけだが
>どれがチョイスされるかわからんから、37年目に起きた『何か』が原因の事故で処理したまで
>たまたま津波だったんだね、ふーん で終わり
つまり「津波しか見ていない」ということである
他 の 要 因 が 何 年 に 一 度 の ペ ー ス で 起 こ り 得 る か と い う 考 察 が 一 切 、 為 さ れ て い な い
>原因が津波だったというところに固執してるから、前提と結論の倒置が起きてしまっている
実際、キミは「津波の事例」しか見ていないではないか

751:名無しさん@3周年
21/03/31 23:12:28.29 yg1HNiHF.net
>>684
>>675は当方とは別人なのだがレスさせていただこう
>漸近線かどうかわかりませんよね
グラフに対してスレスレに描かれた直線が漸近線であるのかどうかすらわからぬ者は、
もはや「グラフから読み取るしかできない相手」ですらなく、「グラフが読めない相手」なのである
今、キミは「ボクチャンはグラフも読めない“数学わからん珍”です」という自白をしたのだ
キ ミ は 、 ア レ が 漸 近 線 か ど う か わ か ら ぬ の だ ろ う ?
>漸近してなかったじゃんね、あの稚拙なグラフ
こちらのパソコンではあそこまで近づけるのがほぼ限界だからそうなっているだけである
そういった限界があるということを完全に無視し、こちらの言わんとすることを完全に無視し、
「漸近してないじゃんかーー!」と喚き散らして本質の部分の論点から逃げるしかない
キミはそういう幼稚な人間なのであり、フンドシ君と対して変わらぬタイプの人間だと言えよう

752:名無しさん@3周年
21/03/31 23:24:42.38 CW8FxfYP.net
>>685-686
×機能停止した
○機能停止状態
 相變らず御前には詞が通じぬらしい(笑)。

753:名無しさん@3周年
21/03/31 23:55:44.77 VIk6Wz88u
>>650
オオカミのたとえ

悪い羊飼いのたとえ


悪と悪との争いの結果は部族紛争だ。
邪悪の特権の奪い合いで奴隷化して恐怖支配を押し通す。

そして、日本の邪悪の特権階級が憲法改正などと天皇廃絶前提を除外して軍国主義を取り戻し、罪のないものを穴吊りして平和で得だと押し通すのを見ても、邪悪の利権の奪い合いで殺しあいだ。


罪のないものが生きることなど、かけらも考慮せず、利権を押し通すだけ。


邪悪の教皇は命と言った。それならば因襲が冒涜されたから殺されるのが当たり前だと言って非難されることもなかった。こいつにとって命など人殺しや恐怖支配のネタに過ぎないのが明白だ。


黒人犯罪者のために略奪殺戮を扇動し、市民の何千のための凶悪犯逮捕を犯罪扱いするのは、無法支配の恐怖支配。
略奪殺戮扇動の時点で、罰が必要で、権力を握って犯罪正当化を押し通す邪悪に対して、抵抗権自衛権の発動が当然。

悪意や憎しみは左翼の命の原動力だ。世界に対する憎悪と悪意で、独裁して、逆らうものを殺して脅しで洗脳し、野蛮や紛争を平和だと言わせて殺す。
上手くいかないと責められてもお前が偏狭な差別だからだと罵倒し、本当は平和だと大嘘ついて殺しを押し通す。

麻薬民主党は黒人を売人にして倫理が高いと誇るケダモノで悪意と憎悪の薬物凶悪犯。

754:名無しさん@3周年
21/04/01 00:24:07.43 UjPltAl+.net
常に言葉遊びに逃げるしか無い褌くゐかうw

755:名無しさん@3周年
21/04/01 04:15:00.20 qrozKYvb.net
>>692
>「グラフを用いなくても説明できる」と「どちらのグラフが見やすいか、わかりやすいか」とは何の関係も無い話
ならそもそもグラフ用いる意味がないね
全部数式でいいじゃん
>ああ失礼、0.63ね
うぃ
>漸近線がχ軸と平行になるのは当たり前
こうやって捏造が作られていく典型例
平行を確認したのは漸近線ではなく君が560で示したグラフそのもの(赤線)なんだが?
URLリンク(f.easyuploader.app)
こいつの場合、相手が主張している内容を勝手に変更して、それに対して評価する悪質な捏造行為者なんだよな
天皇をイヌ云々について言及してないのに勝手に同意したとか決めつける阿呆同様、人としてどうかしてるレベル

756:名無しさん@3周年
21/04/01 04:27:23.12 qrozKYvb.net
>>697
>機能停止した
>機能停止状態
機能停止であることには変わりがない
法が機能停止したなら、機能停止している間は法ではないわな
で、機能停止しているなら帝国議会も根拠法が停止しているから存在できないわな
つまり、帝国憲法下のあらゆる国の機能は停止している状態
まぁ、そもそも予算が組めない(予算を組むための法も機能していない)から権力行使が金欠により不可能なのは自明だが…
で、仮に日本国憲法に基づく衆参議院が帝国憲法の機能停止解除を宣言しても、日本国憲法が帝国憲法の機能停止時の成立で瑕疵が全くないから、同格法後発優位則によって帝国憲法は即時失効するわな
もちろんだが、帝国憲法の機能停止解除を行っても何も変わらないから、衆参両院が国税の無駄遣いをしないためにもそんな馬鹿な真似をしないのは自明だが…
びっくりだ
まさか國體護持論者から戦亡説が飛び出してくるとは 笑

757:名無しさん@3周年
21/04/01 05:56:42.60 4JoKn+vI.net
>>681
分からない。しかし日本列島に最初に来たのは黒潮に乗ったミクロネシア人、または
北から島伝いに来たアイヌ人と推測されている。一番可能性が高いのは黒潮でやって
来た海洋人だろうな。
天照大御神という神はもともと、海を照らして航海の安全を祈る神だった。

758:名無しさん@3周年
21/04/01 05:58:26.40 4JoKn+vI.net
>>682
だから、天皇陛下は犬なんか食べない。身が穢れるからな。犬を食うのはお前だろう。

759:名無しさん@3周年
21/04/01 06:01:52.20 4JoKn+vI.net
>>690
まるで、隣国のムンのことみたいだね。

760:名無しさん@3周年
21/04/01 06:16:21.02 mHyeaL6d.net
>>703
海洋から来たのは確実でしょう
中国南部辺りから来たのかな?
ミクロネシア辺りから来たのかな?

761:名無しさん@3周年
21/04/01 06:29:08.57 D0USmZU3.net
>>701
 「した」と「状態」とでは意味が違つてくる(笑)。
相變らず詞を機微を理解出來ぬ莫迦(笑)。

762:名無しさん@3周年
21/04/01 06:41:52.40 qrozKYvb.net
>>706
>「した」と「状態」とでは意味が違つてくる
で、現在はどうなのよ
停止状態だから決議が必要なんだろ?
で、決議を行える機関はどこにあるのよ
帝国議会は停止状態の法によって審議できねーぞ
審議機関も停止状態だから、審議開始の手続もできないんだぜ
論拠の屋台骨が言葉尻遊びはキモすぎる
実態から目をそらすだけの逃げでしかねーよ

763:名無しさん@3周年
21/04/01 06:49:26.65 M3MceV8e.net
神話は象徴であり航海を祈っての太陽神を携えるなら
神武東征は東シナ海を渡った話だな

764:名無しさん@3周年
21/04/01 07:06:21.05 Ikge4+jQ.net
>>700
>ならそもそもグラフ用いる意味がないね
>全部数式でいいじゃん
もともと人が描いてもいないグラフを描いたことにして攻撃理由を捏造するというキミの卑劣っぷりを


765:明らかにしたのである 「1/χプロット」にご執心の様子だから、「ついで」に「1/χプロット」がどれほどのモノなのかを確かめようとしただけである その結果、「1/χプロットの方が見やすい・わかりやすい」は完全に「口からでまかせ」であるということが判明 キミは横軸パラメータを1/χで表わしたモノに対して、χの変化に伴うy変化傾向を具体的に述べることすらできず、 画像ソフトの限界というものを完全に無視して「平行だ、“漸近”になってない!」と喚き散らすという、 本質的な話とはかけ離れたくだらないイチャモンを繰り広げるというまるで小学生のような醜態を晒し続けるという有様 キ ミ の そ の 態 度 は 、 「 大 人 と し て 相 応 し い 」 も の だ と 、 本 気 で 思 っ て い る の か ね ? >こうやって捏造が作られていく典型例 「漸近“線”という言葉を知らんのか」に対して「χ軸との平行“線”だよね、あれ」と答えれば キミは「漸近線」を指して「あれ」と言っている、と解されるのは当たり前 キミは「指示語」というものを的確に用いることができない人間のようだ >平行を確認したのは漸近線ではなく君が560で示したグラフそのもの(赤線)なんだが? 「徐々に近付く」の表現がパソコン画面の限界を超えれば平行になる、平行に描かざるを得なくなるのは当たり前 それを以て平行だ、漸近じゃない、などと喚き散らして本質的な部分に対する反論を完全に放棄する、 これがキミという人間のやり方なのである 完全にお子ちゃまである 「χプロット」ではキミはキミなりにyの変化の仕方を文章で説明することができたが、 「1/χプロット」では何の説明もできていない、「近付く」と「そこから始まる」の区別すらできない こういう事実が残されただけである



766:名無しさん@3周年
21/04/01 07:13:44.97 Ikge4+jQ.net
>>700
繰り返すが、
グラフに対してスレスレに描かれた直線が漸近線であるのかどうかすらわからぬ者は、
もはや「グラフから読み取るしかできない相手」ですらなく、「グラフが読めない相手」なのである
「あれが漸近線かどうか、わからない」というのがキミの本心であるのなら、
キミはグラフに対してスレスレに描かれた直線が漸近線であるのかどうかすらわからぬ者、
すなわち「グラフを適切に読み取ることができぬ者」「数学わからん珍」だということである
漸近線であるということをわかっていながら言っているのであれば、
キミは本来するべき反論を放棄し、本質的な部分に関する議論を放棄し、
画像ソフトの限界というものを完全に無視して「平行だ、“漸近”になってない!」と喚き散らして
本来するべき議論とは関係の無いイチャモンを繰り広げるようなゴミクズだということである
「それが大人のやることか」という言葉をよく噛みしめるがよい

そして、>>695への反論がまったく無い
『つまり、この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定されるわけよ』
確率だ、グラフだ、というのももともとはこの主張↑について「37年」の論拠を問う話から派生してきたのだが、
もっとも肝心な「“37年”の論拠を述べる」ということを、キミは完全に放棄してしまったのかね?

767:名無しさん@3周年
21/04/01 07:22:12.83 qrozKYvb.net
>>709
>もともと人が描いてもいないグラフを描いたことにして
グラフの御仁とは別人ってこと?
それはすまないね
『数式で示せグラフは不要』って主張ならその点は特に異論はないよ
となれば君との会話はこれで終わりかな?
>その結果、「1/χプロットの方が見やすい・わかりやすい」は完全に「口からでまかせ」であるということが判明
ケースバイケースを無視して全部ごちゃまぜの論を展開するなら、あらゆるグラフについてわかりやすいと決めれる方式を抽出するなんてことはできないと断言できるよ
それが理由に、軸について実軸虚軸対数軸など、原点について軸交差点に置くか否かの判断など、スケールにおいても左端右端・上端下端をどんな値にするかの判断などが分かれているからねぇ
>画像ソフトの限界というものを完全に無視して
それを見越しても、あのケースなら右の方がわかりやすいですよ
端的にxを一定値で切り落として描写をさぼったことを撤回し、右についてy軸とグラフ戦が視認できないほどの空隙になった時点まで描けばより精密な漸近値を推定できますからねぇ
右について1枚でできるそれ、左については何枚分必要ですか?で終了の話
仮に左についてx軸を圧縮したとしても、スケールに引っ付いたグラフの値の読み取りと、わざわざ漸近線を書き加えないとまともに読めないグラフの読み取り、あのケースではどちらが見やすいかは自明でしょうに
圧縮しすぎるとグラフが示す曲線も圧縮されて判別できなくなるから限界がありますよ
さて、あのケースではどちらが見やすいですか?
ひねくれものでなければ右って答えますよ 笑

768:名無しさん@3周年
21/04/01 07:45:05.47 qrozKYvb.net
>>709
>キ ミ の そ の 態 度 は 、 「 大 人 と し て 相 応 し い 」 も の だ と 、 本 気 で 思 っ て い る の か ね ?
グ ラ フ の 批 評 に 数 式 で や れ と 無 駄 に 割 り 込 む 行 為 が 、  「 大 人 と し て 相 応 し い 」 も の だ と 、 本 気 で 思 っ て い る の か ね ?
この表現、いちいち空白打たなきゃならんから面倒だね 笑
>「1/χプロット」では何の説明もできていない、「近付く」と「そこから始まる」の区別すらできない
『n回という定義は離散的』ですよね
左も含めてなぜ線分で間を補完しちゃってるんですか?
(x=2.5(左)・1/x=0.4(右)のy値をグラフから読み取らせていいのですか?)
もう少し見やすさを要求するなら、左右とも折れ”線”グラフではなく、単に『点』で示せばいいと思うよ
1/x→0付近は離散した点が自然に密集し、それこそピクセルの限界(≒画像ソフトの限界)が来て線に見えるようになりますからねぇ
左ではそれは実現不可能ですよねぇ
・・・という疑問がなぜ君から発せられないのか、理解できないんですけど 笑
区別云々の前になぜそれが思考に入らないのか
・・・数式でめんどくさいことしろって言う割にはそれができないってところにダブルスタンダードが見えてますけどね 笑

769:名無しさん@3周年
21/04/01 07:45:14.25 qrozKYvb.net
>>709
>グラフに対してスレスレに描かれた直線が漸近線であるのかどうかすらわからぬ者は
ぉぃぉぃ
平行線を示していて「このグラフが平行線と並行だから値が一定である」という解釈ができることをなぜ勝手に捨てるんだね?
おまえのその論理はとある式が判明している場合だろ
だが、その論理はあらゆる数式が示せるグラフにおいて常態的ではないだろ
だいたい、漸近線であるとグラフ中に示してもいないのに、なんで漸近線だと勝手に決めつけれるんだね?
数式も何も示されずにぱっとあのグラフを見て「漸近線である」と勝手に決めつけたら明らかに論証不足だろ
わかりやすいってのはそういうところまでちゃんと見ないと駄目だよ~ 笑
・離散値である
・離散点がxの変化で密集する様子が描ける
・密集した離散点が示す値がスケール(y軸)に隣接する
・x軸が0~1で固定できる(左は1~aのaを恣意的に決めなければならず、人によって選択値が異なる)
これだけの情報が一度に示せる右の方が圧倒的に見やすいんですよ、あのケースではね

770:名無しさん@3周年
21/04/01 08:01:05.22 qrozKYvb.net
>>710
>漸近線であるということをわかっていながら言っているのであれば
うーん、左右同時に提起されたあの>>542のグラフ、x=6(右では実質はx=1/6)のプロットがおかしいから、グラフ自体の真実性が疑われてるんですよね
URLリンク(f.easyuploader.app)
それに、正しくプロットしたとして、x→1~20程度のグラフ(曲線の傾向がつかみやすい部分)において、左は圧縮されすぎててわかりづらいんですよね
左だと96ピクセルの範囲なのに対し、右は480ピクセル弱も使えますからねぇ
さらに、左はその480ピクセルの中ではx→100程度しか示せませんけど、右はその480ピクセルの中で理論上はx→∞(1/x→0)まで描けて、ピクセルの限界を探ってもx→480程度(1/x→0.0021程度)も描けてしまいますからねぇ
どっちが見やすいでしょうか?
・・・自明ですね 笑

771:名無しさん@3周年
21/04/01 08:13:43.05 qrozKYvb.net
さらに補足
左はx→100の値が漸近を示した最後の値
右はy軸に触れるx→481.(またはy軸に触れる直前のx→480の値)が漸近を示した最後の値(グラフ作者がさぼらなければ、だが)
どっちがより精度が高いでしょうねぇ
・・・これも自明ですね

772:名無しさん@3周年
21/04/01 18:53:24.94 nldRKm1T.net
>>708
神話を裏付けるものがないと、成立しないね。

773:名無しさん@3周年
21/04/01 21:02:38.26 IH7/77wt.net
>>711
>グラフの御仁とは別人ってこと?
別人にあらず


774: こちらは(あの時点では) y=(1-1/χ)^36 × 1/37  と  y=(1-1/■)^(1-χ)×1/■ (■:定数) しか描いておらぬのに 「y=1-(1-1/χ)^χ」というまったく異なる関数形のグラフを描いたことにして、 「横軸を1/χではなくχで採っちゃうあたり」などと攻撃するところが「捏造くん」だと言っている >『数式で示せグラフは不要』って主張ならその点は特に異論はないよ χの増減によってyがどう変化するのかを示したのが関数であり、その関数を視覚化したのがグラフである よって、横軸には「χの増減」すなわち「χプロット」をするのが当然であり、「1/χプロット」など愚の骨頂 >ケースバイケースを無視して全部ごちゃまぜの論を展開するなら、 「χが確率に繋がる数である場合は横軸を“1/χプロット”にするべき」というキミの主張に合わせてそのように描いたグラフについて、 キミは「その方が見やすい」と豪語しておきながら「yの変化傾向」を説明することができなかったという情けない事実 >右についてy軸とグラフ戦が視認できないほどの空隙になった時点まで描けばより精密な漸近値を推定できますからねぇ いつの間に精密性の話になったのだ 関数形はわかっている、すなわち収束値がわかっているのだから、左のグラフであれば漸近線を描き、そのy切片に収束値を添えることで、 右のグラフであれば○に収束値を添えることで(キミが知らなかった高校レベルのやり方)、精密な漸近値を示すことができるのである キミはやはり「グラフの描き方」も「グラフの読み取り方」も理解しておらぬ「数学わからん珍」「グラフ読めん珍」のようだ そしてキミは、「見やすさ」の話を「精密さ」にすり替えるという詭弁をやらかしているのである キミには気の毒で申し訳ないが、そのような詭弁は通用せぬ



775:名無しさん@3周年
21/04/01 21:04:45.73 IH7/77wt.net
>>711
>右について1枚でできるそれ、左については何枚分必要ですか?で終了の話
既知の収束値を漸近線のy切片または○のy値に書き込めば、どちらも1枚で済みますよ、という話
未だに「何枚必要?」などと言っているあたりが「数学わからん珍」「グラフ読めん珍」なのである
>スケールに引っ付いたグラフの値の読み取りと、わざわざ漸近線を書き加えないとまともに読めないグラフの読み取り、
左のグラフは “わざわざ”漸近線を、右のグラフは“わざわざ”○を、それぞれ書き加えて値を記入しないと
グラフの概形だけからは「収束する」ということもわからぬし、正確な収束値がわからぬのだ
そして、「右のグラフはy軸と交わったように見えるポイントから正確な値がわかる」というのも誤りなのである
なぜなら人間の読み取り精度には限界があるからであり、計算値を添えねば正確な値などわからぬのである
そして、もともとの関数形を知らぬ者が見たとき、
左のグラフはχ軸と平行に近くなっていくことから漸近線など描かずとも「漸近するのでは」という予測が立てられるが、
右のグラフは○を描かないと、y切片からスタートするのか、y切片に収束するのかを読み取ることができないのである
詳しくは後述するが、「χの増加とともにどんなペースで収束値に近付いていくのか」も、その様子も、
左のグラフからは容易に読み取れるが、右のグラフから読み取るのは困難なのである
さて、あのケースではどちらが見やすいだろうか?

776:名無しさん@3周年
21/04/01 21:07:41.66 IH7/77wt.net
>>712
>グ ラ フ の 批 評 に 数 式 で や れ と 無 駄 に 割 り 込 む 行 為
数式によって示される値を書き込めばよりわかりやすくなる、という当たり前のことを言っているだけなのだが?
>『n回という定義は離散的』ですよね
>左も含めてなぜ線分で間を補完しちゃってるんですか?

「y = 1-(1-1/χ)^χ」とは単なる「関数」であり、χは離散値ではなく連続する数である
だから、線でつなげるのがスジ
キミに見せたグラフはχを整数値で刻んだものだが、0.1刻みにしても表示されるグラフはほとんど変わらぬのだ
なぜなら、あれは直線の集合ではなく、Excelが気を利かせて曲線にしてくれたものだからである
『1/Xの確率のくじをX回引くとき、その間1回も当たらない確率が約36.8%に収束するという数学理論がある』
・・・・・・とは、この関数の定義域の整数部分を取り出しているだけなのである
>1/x→0付近は離散した点が自然に密集し、それこそピクセルの限界(≒画像ソフトの限界)が来て線に見えるようになりますからねぇ
「χ=自然数」に絞ってプロットした場合、
逆に1/χ→1の方は、点と点の間隔が広く、連続値で描いたときにどのような曲線を描くのかの推測が困難である
こういったところにまで考えが及ばないのが、「数学わからん珍」と言われるゆえん

777:名無しさん@3周年
21/04/01 21:10:25.76 IH7/77wt.net
>>71


778:3 >平行線を示していて「このグラフが平行線と並行だから値が一定である」という解釈ができることをなぜ勝手に捨てるんだね? >おまえのその論理はとある式が判明している場合だろ >だいたい、漸近線であるとグラフ中に示してもいないのに、なんで漸近線だと勝手に決めつけれるんだね? 「グラフに対して“わざわざ”スレスレに描かれた直線」を見て 「平行線と並行だから値が一定である」という解釈を持ち出す(=「漸近線だ」という解釈ができない)という時点で「数学わからん珍」なのである χ軸と真の意味で「平行」になる関数形は「y=定数」であり、そのグラフはマイナス無限大からプラス無限大まで、永遠に続く横一直線である(中学レベル) あのグラフは、そのようなグラフではないだろう 途中で関数形が切り替わって「y=定数」になる場合もあるが、その場合には切り替え点が明記されるのである(中学レベル) キミの数学は知識も理解も中学卒業レベルに至っていないということが改めて暴露されるコメントである >・離散点がxの変化で密集する様子が描ける 左のグラフでも、離散点の高さ(=y座標)がほぼ一定の高さに落ち着いていく様子が描けている 「y座標は密集していく」「高さがそろってくる」「同じ高さのところに密集していく」からである >・密集した離散点が示す値がスケール(y軸)に隣接する 左のグラフでも漸近線を左に伸ばせばy軸との交点が収束値を表わすわけだが >・x軸が0~1で固定できる(左は1~aのaを恣意的に決めなければならず、人によって選択値が異なる) 世の中の多くのグラフはχが無限遠まで想定でき、範囲をグラフ作成者が恣意的に決めているが、何の支障も出ていない 「ここから先はずっとこんな感じ」というのをキミは理解できぬのだろう? 「何がどこまで必要か」を自分の頭で考えて定義域を臨機応変に設定するということが、キミにはできぬのだろう? やはりキミは「数学わからん珍」「グラフ読めん珍」「グラフ描けん珍」なのである



779:名無しさん@3周年
21/04/01 21:15:24.40 IH7/77wt.net
>>713
では、お望みの離散値プロットである
URLリンク(f.easyuploader.app)
同じスケールで描いたので、赤線(漸近線より少し下の値を表わす線)の高さは左右ともに同じである
左のグラフではχ=20あたりからほぼ一定の値に落ち着くということが視覚的にわかるが、右のグラフではそれがどこからなのか、密集しすぎてわからない
χ=10(1/χ=0.1)あたりではまだ一定値に落ち着いていないので、右のグラフを 1/χ=0.1 の左側について描き直したのが下だ
URLリンク(f.easyuploader.app)
このグラフからも、どの辺りから「ほぼ、一定の値に落ち着く」と言えるのか、判断するのは非常に困難であろう
10≦χ≦30 ( 1/3 0≦ 1/χ ≦1/10 )の範囲で描いても、結局は同じ有様であった(お望みならアップするが、期待しても無駄である)
「密集し、収束する様子がわかる」「収束値をグラフ上に書き表せる」のは左右どちらも同じなのである
「密集していく様子=変化の傾向」は、右のグラフからは視覚的な判断が(拡大しても)難しいのである
よって、「右のグラフはわかりにくい」のである

780:名無しさん@3周年
21/04/01 21:20:02.85 IH7/77wt.net
>>714
>x=6(右では実質はx=1/6)のプロットがおかしいから、グラフ自体の真実性が疑われてるんですよね
安心するが良い、グラフ自体は正しく描けている
グラフを描いたあとから記入した●の位置がおかしいだけである
数値自体グラフの概形自体はまったく変わらない、χ=5より右側はデータが密集しすぎという事実も変わらないから安心するがよい(2回目)
そしてキミは何の関係もない別の話を持ち出して指摘から逃げている
もう一度、言う
「あれが漸近線かどうか、わからない」というのがキミの本心であるのなら、
キミはグラフに対してスレスレに描かれた直線が漸近線であるのかどうかすらわからぬ者、
すなわち「グラフを適切に読み取ることができぬ者」「数学わからん珍」だということである
漸近線であるということをわかっていながら言っているのであれば、
キミは本来するべき反論を放棄し、本質的な部分に関する議論を放棄し、
画像ソフトの限界というものを完全に無視して「平行だ、“漸近”になってない!」と喚き散らして
本来するべき議論とは関係の無いイチャモンを繰り広げるようなゴミクズだということである
>x→1~20程度のグラフ(曲線の傾向がつかみやすい部分)において、左は圧縮されすぎててわかりづらいんですよね
曲線の傾向がつかみやすければそれでよいのである
また言わせてもらうが、キミは「見やすさ」の話を「精密さ」にすり替えるという詭弁をやらかしているのである
>ピクセルの限界を探ってもx→480程度(1/x→0.0021程度)も描けてしまいますからねぇ
「描けるかどうか」と「描かれたモノは、変化傾向を読み取りやすいモノかどうか」は別
論点をすり替える詭弁である

781:名無しさん@3周年
21/04/01 21:24:44.83 IH7/77wt.net
>>715
>左はx→100の値が漸近を示した最後の値
>右はy軸に触れるx→481.(またはy軸に触れる直前のx→480の値)が漸近を示した最後の値(グラフ作者がさぼらなければ、だが)
>どっちがより精度が高いでしょうねぇ
これも愚論
左右のどちらのグラフも、χ=100までしか描かれておらぬ
漸近値の正確性についてそのような比較をするのであれば、左右ともに480まで描いたグラフで比較せねばならぬのである
そして、χ=480のときの値は、グラフから読み取るのではなく計算によって求めるのである
ちなみにχ=480(1/χ=1/480)の時の値は左右どちらも同じであるということを念のために言っておく

また言うが、キミは「見やすさ」の話を「精密さ」「精度」にすり替えるという詭弁をやらかしているのである
「χの増減によってyがどのような変化傾向を示すか」を、「座標の1つ1つをどこまで正確に再現できるか」にすり替えているのである
キミには気の毒で申し訳ないのだが、そのような詭弁は通用せぬ
ところでキミは、下のような解説を見ても「スケールに精密性が欠けるからわかんない」という「数学わからん珍」なのかね?
URLリンク(campur.net)

782:名無しさん@3周年
21/04/01 21:29:07.46 IH7/77wt.net
>>715
では、本題に入ろう
「稼働開始37年目に津波で壊れて放射能漏れ事故を起こした」 「だから、今後も何らかの原因で原発事故が起こる頻度は37年に1回程度である」
これが正しいとすると、近所同士の3軒の家があり、1つは築2年、1つは築5年、1つは築10年で、3つとも津波で壊れた場合
「今後も何らかの理由で家が壊れる確率」が
「2年に一度」になったり「5年に一度」になったり「10年に一度」になったりするという、じつに珍妙な事態が起こる
よって、あの事故を以て「だから、今後も何らかの原因で原発事故が起こる頻度は37年に1回程度である」とするのは論理的間違い
「仮に」数m程度を超える津波によってのみ原発事故が起こるとすれば当然、その規模の津波が起こる頻度が事故の頻度に直結するのだが、
各地域ごとに数m程度を超える津波に襲われる頻度が「平均で37年に1度」でなければ「37年に1度、事故る」とは言えぬのだ
実際には津波以外にも原発に放射能漏れを伴う重大事態を誘発する要因もあるのだが、それらの種類および頻度に関する考察がまったくない
よって、
『つまり、この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定されるわけよ』
とは、まともな数学的根拠が何も示されていない話なのである
「37回目と推定するのにおいて63%の信頼」などとシャアシャアと言っているが、100でも200でも1000でも、
あの数式に代入すれば「63%」という数値が得られるのである
キミは「37を代入すれば63%という答えが得られる」を「37という数値を使うことの信頼性は63%」にすり替えているのである
早い話が詭弁である
(もしくは本気で区別がついていない“数学わからん珍”である)
「“37年”の数学的・論理的根拠なし」に対して、キミは再反論することを完全に諦め、放棄してしまったように見受けられる
キミの言葉を借りれば「チェックメイト」という状態か
それとも、その状態を通り過ぎて「キングを取られた」という状態か
しょせん、そんな程度である

783:名無しさん@3周年
21/04/01 21:33:15.82 IH7/77wt.net
>>715
キミはこちらが「あの津波を以て“37年周期”とするのは誤り」と言ったら「オレは“37年周期”だなどと言ってない」と言い張り、
こちらのことを「捏造くん」などと言って貶めたが、
じつは「次の事故は福島の37年後が最も見込みが高いかな」「平均して37、こんなところかな」と言っていたということが暴露されたら
一応は謝って見せたものの、今度は「アレは誤植だ」「誤植だとわからないヤツが馬鹿」などと言い始めた挙げ句、
「たった1回の誤植で執拗に突き回す、無礼千万」などという貶めまでやっていた
だが、キミのレスを見直す過程でじつに面白い事実を発見した
「こちらの定義である37年周期に近似した検定になると思いますよ」>>70)
「次の事故は福島の37年後が最も見込みが高いかな」「平均して37、こんなところかな」(>211)
「そうでないならそれら原発は37年を付近とした周期で再びどかん!でしょうね」(>233)
「37年周期63%が正しかったかどうかは、次の事故の時に明らかになるだろうよ」(>294)
こんな有様である
「たった1回」どころか、少なくとも4レス、5回も言っているのである
「たった1回の誤植で執拗に突き回す、無礼千万」は大間違い、無礼千万なのはキミの方だったのである
さて、こうなると当然、「アレは本当に誤植なのか」「本気で“37年周期”と言っていたのではないのか」という疑問が湧く
反論ができなくなり、面目と体裁を取り繕うために「本気ではなく誤植だった」という「嘘」を吐いたのではないのか、という疑問が湧く
真相はキミのみが知るところであるが、上記の事実を見た上で、
キミの人間性・精神性をどう評価するか、キミという人間が信用に値する人間であるかどうかは読む人それぞれが判断するであろう

784:名無しさん@3周年
21/04/01 21:46:49.87 qrozKYvb.net
>>717
>別人にあらず
ってことは
>まったく異なる関数形のグラフを描いたことにして
も、グラフ不要だから意味なしだね
>「グラフを用いなくても説明できる」と「どちらのグラフが見やすいか、わかりやすいか」とは何の関係も無い話
なんでしょ?
二律背反じゃん
御都合によってスタンダードを変えるような輩�


785:ノ捏造君って言って何がおかしいの? 笑



786:名無しさん@3周年
21/04/01 22:19:10.76 qrozKYvb.net
>>724
>これが正しいとすると、近所同士の3軒の家があり、1つは築2年、1つは築5年、1つは築10年で、3つとも津波で壊れた場合
>「今後も何らかの理由で家が壊れる確率」が
>「2年に一度」になったり「5年に一度」になったり「10年に一度」になったりするという、じつに珍妙な事態が起こる
全く同じ立地に立ってるわけじゃないから、条件は絶対に違うよね
同じようなってぼかして考えることを放棄しちゃってるだけのことだよ
実にクダラン『タラレバ』
まぁ、同じ構造の家って言いたいのが抜けてるから命題がそもそも不成立だけど 笑
それを踏まえて・・・
10年間同じ構造の設計の家を建て続けてるなら、2年前の新築もさらに8年前から同じ構造だったと見做せば済む話
結局「10年で63%」が2年目で運よく(悪く)ヒットしちゃったねってだけの話
ただ、俺ならこういう時は(2+5+10)/3≒6でとりあえず粗推定するかなぁ
6年で63%、うん、壊れた家3つとも全部矛盾がないね 笑

787:名無しさん@3周年
21/04/01 22:34:17.69 qrozKYvb.net
>>725
>こんな有様である
あれは俺も予想外だった
実質は388のシミュレーション結果が示した通り
→最頻値が12年
→37年以内が70%以上
だったわけだから
で、柏崎刈羽の致命的失態の発覚が福島第一から10年後・・・事故(テロ被害)まで至らなくてよかったけど、12年という最頻値には近いねって話だね
俺も甘い見積もりだったとここは反省だね
しかし、逆に原発事故のサイクルの最頻値が12年というところに信憑性が生まれてきたわけで 苦笑
37年以内63%という粗い想定モデルから、一歩精度が上がって37年以内70%が推定されたわけだから、俺的には満足だよねぇ
で、37年後までに70%もの確率で国庫資金を食い尽くすような事故を起こされてはたまらんね
だから、37年目までに次の事故を全部ペイオフ出来るほどに電気料金値上げしないとね
もちろん、原発推進派のみで
そレができる電力小売り自由化システムですから、原発電力を買ってもいいって人から搾り取ってとりあえず次の事故からの復原費用を先に捻出しないとね
俺?そんなバカ高い電力ならいらねーから東電からは絶対に買わない 笑

788:名無しさん@3周年
21/04/01 22:49:50.57 qrozKYvb.net
>>725
>だが、キミのレスを見直す過程でじつに面白い事実を発見した
見つけて勝気になってるところ悪いんだけど・・・
それらのもと発言が「37年以内に63%」だったことは知ってたわじぇでしょ?
で、
・知ってて書き損じていることに対して指摘もせず、その書き損じが繰り返されたことでこちらの翻意が成立したって表現する人間性はどうなのよ
・それとも、書き損じであることに気付きもせず、新たに書かれたそれを真に受けちゃう程の鵜呑み人間だった?
前者なら悪質極まりないし、後者なら国の安全神話に騙されても仕方ない「詐欺の恰好の餌」だってことになるんだけど・・・
>「たった1回の誤植で執拗に突き回す、無礼千万」は大間違い、無礼千万なのはキミの方だったのである
いやいや、書き損じをあえてスルーして捏造のネタにする君ほどでは 笑
鵜呑み人間だったならこちらも悪いけどね、君がそんな詐欺グループに金を安易に渡しちゃうような考えなしだとは思わなかったので・・・

789:名無しさん@3周年
21/04/01 23:00:41.41 qrozKYvb.net
で、
>>725
388のシミュレート結果に対して未だに有効な反論がありませんけどね
だって、388に対する返信で
>完全に「偶然」に支配される現象であれば、の話である
って言ってるけど、東日本大震災、完全なる偶然だよね 笑
すでに起きている事象が偶発的なものかも見極められずによく反論してきたなぁと思ってたんだけど


790:ね ”If it can happen, it will happen.” >現実に、日本において原発が重大事態に至ったのは、「津波」によるあの例だけである (>>422) 上記に対しても ”If it can happen, it will happen.” >「自然災害をナメくさった原発に重大事態を生じさせるほどの災害」の発生 (>>422) 上記に対しても ”If it can happen, it will happen.” ですから、これらも全く反論になってませんしね ・>>あの規模の地震が稀有でも、一般人の感覚は”If it can happen, it will happen.”だろうに ・>その通り (>>422) って言い切っちゃってますから、その後のあれらダブルスタンダード論述が可笑しいのなんの 笑



791:名無しさん@3周年
21/04/01 23:12:33.61 qrozKYvb.net
>>723
>ところでキミは、下のような解説を見ても
君が示した左右に並べたグラフにはない精密な情報がありますねぇ
(後述の理由により何が書かれているかは記述しないけど…)
・・・いや、それよりも・・・
・こういう事例をこんな場で引き合いに出して、このフリーハンドグラフの作者に対して失礼だと思わなかったのか?
勝手に転載してるけど、出典明かさないってどういうこと?引用の範疇を超えてるから明らかに『法律違反』だよそれ
666については ID:IH7/77wt 自ら削除依頼出しとけ、たわけものが

>>721
>では、お望みの離散値プロットである
なんで右はx>100も描けるのに描いてないの?
ほんと悪質な捏造グラフだな

792:名無しさん@3周年
21/04/01 23:14:45.80 qrozKYvb.net
訂正
>>721
>では、お望みの離散値プロットである
なんで右はx< 1/100も描けるのに描いてないの?
ほんと悪質な捏造グラフだな

793:名無しさん@3周年
21/04/02 00:02:02.75 eIJ4/VT4.net
そうやって空論、並べ立ててる間に、そこにもでかい地震が来るさ。
もしかすると東日本以上のエネルギーで熊本以上の揺れがw

794:名無しさん@3周年
21/04/02 05:35:43.95 yOmUk71k.net
そうそう、國體護持論者が言っていた『帝国憲法機能停止状態』
あれ、
→帝国憲法3条違反だっけ?
・帝国憲法3条も機能停止状態にあるのだから何の問題もねーだろ
によって君主無答責も機能停止状態にあるんだよねぇ
つまり、
 國體護持論者君は裕仁の戦争責任を問えるとする立場にいる
ということになる
天皇制存続・廃止論者各位はこれを参考にするといいよ

795:名無しさん@3周年
21/04/02 05:44:51.70 y70QUq8T.net
国民を虐殺していいなんて、帝国憲法のどこにも書いてないよね
あれって捏造?

796:名無しさん@3周年
21/04/02 06:23:02.69 rmD2/j+C.net
帝国憲法には書いてないよ
教育勅語に書いてある

797:名無しさん@3周年
21/04/02 06:34:19.92 YGOwC73P.net
>>728
>あれは俺も予想外だった
>実質は388のシミュレーション結果が示した通り
・・・という話と、キミが4レス5回も「37年周期」と言っておいて「たった1回」などと吐いていたという事実は
何の関係もない
>俺も甘い見積もりだったとここは反省だね
「見積もり」が甘かったという話と、
キミが4レス5回も「37年周期」と言っておいて「たった1回」などと吐いていたという事実は
何の関係もない

ちなみに、そのような乱数的な確率は原発事故には適用できぬということはすでに説明済み
その説明に対して、キミは何の反論もできておらぬ

798:名無しさん@3周年
21/04/02 06:34:56.49 YGOwC73P.net
>>729
>それらのもと発言が「37年以内に63%」だったことは知ってたわじぇでしょ?
「1-(1-1/●)^▲」という式の「●」は「(平均)●年周期」を表わし、「▲」が「試行回数▲以内」を表わす
『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定されるわけよ』
とは、「●=37、かつ ▲=37」ということである
つまり、「37年周期だから、37年以内に63%」だというのが「もと発言」なのである
▲ が 3 7 で も 、 ● が 3 7 で な け れ ば 6 3 . 2 % と い う 数 値 は 得 ら れ ぬ の だ か ら
よって、「37年周期」は、キミの「もと発言」にガッツリと含まれているのである
そ し て キ ミ は 4 レ ス 5 回 に わ た っ て 「 周 期 」 で あ る と い う 発 言 を し て い る

さて、こ�


799:黷ヘ果たして「書き損じ」「誤植」なのだろうか、それとも・・・・・・・・・・・・



800:名無しさん@3周年
21/04/02 06:36:26.80 YGOwC73P.net
>>726
>グラフ不要だから意味なしだね
グラフが不要であるかどうかと、キミが嘘を吐いて相手を批判したという話は別
ついでに言うと、描く場合には「χプロット」と「1/χプロット」とどちらがわかりやすいかという話も別
>二律背反じゃん
なぜ二律背反なのだ
何がどうだから両立し得ないのだ
それで「キミが嘘を吐いた」という事実が「なかったこと」になるとでも思っているのかね

>>727
>全く同じ立地に立ってるわけじゃないから、条件は絶対に違うよね
ところが「津波で壊れるような構造物」という条件は同じなのだ
原発も然り
よって、「稼働37年目に津波で壊れて放射能漏れ事故を起こした」を以て「37年以内に事故る確率は63%」が正しいのなら
築2年で津波で壊れた家は、「2年以内に何らかの理由で壊れる確率は63%」になり、
築5年で津波で壊れた家は、「5年以内に何らかの理由で壊れる確率は63%」になり、
築10年で津波で壊れた家は、「10年以内に何らかの理由で壊れる確率は63%」になるのである
キミの論はこういう珍論奇論馬鹿論なのである
「6年で63%、うん、壊れた家3つとも全部矛盾がないね」
この計算が正しいのなら、日本中の家が何らかの理由で6年間に63%も壊れるということになる
現実と反する計算結果に疑いを持たない、それすなわち「数学わからん珍」の典型例なのである
自分の計算と現実が合致しているかどうかすら考えることができぬ、現実認識能力の著しく欠落した人間なのだ、キミは

801:名無しさん@3周年
21/04/02 06:38:41.85 YGOwC73P.net
>>730
>って言ってるけど、東日本大震災、完全なる偶然だよね 笑
まず、「地震が原因で放射能が漏れる」は偶然ではない
な ぜ な ら キ ミ 自 身 、 「 も っ と カ ネ を か け て 入 れ れ ば 事 故 ら な か っ た は ず 」 と 言 っ て い る
考えるべきは「震災の発生頻度」ではなく「事故の発生頻度」なのである、そのようなすり替えは通用せぬ
なお、巨大地震も「エネルギーの蓄積が岩盤の強度を超える」という明確な理由・原因が存在するので、偶然ではない
では仮に、乱数的な確率を適用するとどうなるか
日本中で運転中の原子炉33基について、仮に「100年に一度のペースで事故る」としよう
ある原子炉Aは、稼働開始から2021年現在に至るまで32年であり、その間に「事故らない確率」は (1-1/100)^32=0.725(=72.5%)である
別の原子炉Bは、稼働開始から2021年現在に至るまで12年であり、その間に「事故らない確率」は (1-1/100)^12=0.886(=88.6%)である
AとBの原子炉が両方とも、稼働開始から現在に至るまで「事故らない確率」は、0.725×0.886=0.642(=64.2%)である
33基すべての原子炉について「稼働開始から現在に至るまで、事故らない確率」を求めてすべてかけ合わせれば、
「33基すべての原子炉が、稼働開始から現在に至るまで1基も、1度も事故らない確率」が得られる
その値は、「0.004%」である
これを「100年に一度」ではなく「37年に一度」とすると、1基も事故らない確率は「0.00000000009%」であり、
「12年に1度」とすると、小数点以下、20個もゼロが続いてもまだゼロ以外の数が顔を出さない
この33基には、「福島第一」は含まれていない
つまり、乱数的な確率を仮定すると、すでに福島第一原発以外にも重大事故は「起きているはず」という結論に至るのだ
もちろんこれは現実と矛盾する、すなわち乱数的な確率の導入自体が誤りだということである
もしくは、原子炉1基が事故る確率は「100年に一度」よりももっと小さいということである
仮に「1000年に一度」とすると、今まで1基も事故らない確率は36%程度になる

802:名無しさん@3周年
21/04/02 06:41:25.89 3D1ETge9.net
>>730
”If it can happen, it will happen.”には、「●年以以内に」という要素はない
「いずれは起こる」という定性的な話であり、「●年以内に■%」という定量的な話ではない
このような諺だか慣用句だかを持ち出しても、キミの「なんちゃって計算」が正しいという論拠にはならない
はっきり言って、詭弁である
そして、キミの>>416から言えることは、仮に乱数的な確率を適用することが正しいとしても、
「稼働37年目に津波で壊れて放射能漏れ事故を起こした」を以て「ほれ、事故頻度は37年に1度だ」とすることは
完全に誤りだということである
なお、キミは397や398の内容に対して具体的な反論ができておらぬ
「388に反論できていない」とキミは繰り返し声高く叫んでいるが、397や398の内容は388の内容を否定するものである
これらに対して具体的な反論ができぬようでは話にならぬのだ

803:名無しさん@3周年
21/04/02 06:44:22.42 3D1ETge9.net
>>731
>>732
>君が示した左右に並べたグラフにはない精密な情報がありますねぇ
示せぬ主張に主張の価値なし、単なる口先だけ
>このフリーハンドグラフの作者に対して失礼だと思わなかったのか?
こちらのページで堂々と公開され、画像検索にも出てくるものである
URLリンク(campur.net)
>引用の範疇を超えてるから明らかに『法律違反』だよそれ
>723については ID:IH7/77wt 自ら削除依頼出しとけ、たわけものが
そう思うのなら、違法だと思うのなら、キミが掲示板運営や然るべき機関、および関係者に通報すればよろしい
「口先だけ」でないのなら通報したまえ
キミが、違法行為を違法行為だと認識しておきながら敢えて通報せずに放置する人間でないならな
ちなみに「著作権侵害」にあたるかどうかは著作者自身が判断することであり、キミが決めることではない
キミが「これはアウト」だと思うのなら、そして「口先だけ」でないのなら、著作者に報告したまえ
>なんで右はx< 1/100も描けるのに描いてないの?
片方が100までプロットなら、もう片方もそうするべきだろう
「“比較”をするのなら、比較する部分以外の条件はできるだけそろえましょう」というのは小学校で習う基礎である
キミは小学校で習うような基本的なことすらも身に付いておらぬと見える
転載だ、100しかない、と喚くだけで、
「1/χプロットは、χプロットよりも見にくい」とする>>721>>723の中身自体には何の反論もないらしい
「数学わからん珍」による「なんちゃって論証ごっこ」など、しょせんそんな程度である

804:名無しさん@3周年
21/04/02 07:32:05.68 yOmUk71k.net
>737
>ちなみに、そのような乱数的な確率は原発事故には適用できぬということはすでに説明済み
事故の原因はさまざま
君は津波に限定した
従って君が示した反論は空虚
以上だよ
何度その空虚を書いても無駄だっての
ところで、捏造グラフの1/X<1/100(この表現が一番語弊がなさそうだ)、いつ描いていただけるので?
左がx=100までしか描けないって言うなら、グラフを拡張して描いて構いませんよ
グラフには便利な「波線二つでの部分省略」がありますからねぇ
まぁ、右はそんなのに頼らなくても描けますが…
早うやれよ、おさぼり君 笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch