天皇制の廃止 その18at SEIJI
天皇制の廃止 その18 - 暇つぶし2ch229:名無しさん@3周年
21/03/20 01:03:05.86 ztBzFIGE.net
>>209
>既知の事故から統計モデリングをしたことになる
誰が言っている?
「キミが勝手にそう言っているだけ」である
ちなみにコンクリートの寿命は40年程度である
URLリンク(bircs-kankyo.com)
URLリンク(www.astro-home.com)
URLリンク(suumo.jp)
こうした事実もあるにも関わらず、
議員達が理由を述べていないにも関わらず、勝手に「既知の事故からモデリングした」を「事実」にしてしまっている
「勝手に決め付ける」「思い込みを事実として騙る」という詭弁である
>n<10は問題外、n>50も問題外
「耐用年数」と「事故発生確率」を混同した詭弁である
>しかも、福島の事故は経年劣化ではない、構造設計そのものの問題
>となれば、各年一様に確率があったとみることになる
「最大震度7および10m超えの津波」があってこそのあの事故だったという現実を


230:キミは完全に無視している 日本において、あれに匹敵する災害の発生頻度が仮に「100年に1度」であれば、 あの規模の原発事故も(福島第一レベルのお粗末原発では)100年に1度の発生頻度だということになる つまり「1/37と見積もって良い」は誤りである



231:名無しさん@3周年
21/03/20 01:03:38.65 ztBzFIGE.net
>>211
>>210
>ID:s+9wuuh5 は原発を語る癖に
いつ「原発」を語ったのかね、「確率論」しか語っておらぬだろうに
このような嘘を平気で吐くというのが、キミという人間の人間性・精神性なのである
ところで、福島第二原発が第一原発のようにならなかったのはなぜかね?

232:名無しさん@3周年
21/03/20 01:05:34.80 ztBzFIGE.net
>>206
キミが判断する問題ではない
キミの言動を見て、キミがどのような人間であるか、「よく言えたもんだ」に賛同するかどうか、
それは読む人々がそれぞれに自分で判断することなのである
文句はあるまい?

233:名無しさん@3周年
21/03/20 01:20:33.29 veLkZNMy.net
>>215
 おい話を掏替へるなよ(笑)。

234:名無しさん@3周年
21/03/20 02:13:06.83 AK48oPYW.net
>>212
>何度も言っている、ピークと言ってもわずか1%程度であり
1%ではないねぇ
何で1年目や10年目も計算しちゃってるの?そんな短期間での事故なら欠陥だから考慮する必要ないじゃんね
何で50年目や100年目も計算しちゃってるの?潜在的耐用年数経過しちゃってて原発がそんなに保つわけないじゃんね、燃料廃棄の問題もあるし
>約1%と比べると、8割程度もあるのである
えっと、1ppcと0.79ppcでは大差ない、と
・10000ppmと7900ppm、大きな違いですよねぇ
・10000000pptと7900000ppt、大きな差ですねぇ
おまえは1%という数字の印象だけで決めつけすぎだな
2割も減少したらふつうの感覚の持ち主なら減ってることを印象付くんだがな
まさか、10000000と7900000も大差ないですか?2100000も下がりますよぉ 笑

235:名無しさん@3周年
21/03/20 02:33:27.18 AK48oPYW.net
>>213
>ちなみにコンクリートの寿命は40年程度である
>「耐用年数」
→バックフィット制度
本当に無知なんだな・・・がっかりだわ
>こうした事実もあるにも関わらず、
上記制度の是非はともかく、君が原発行政について無知なのよく分かった
議員たちが理由を述べられなかったのは、”コンクリートが40年の寿命ではないと制度化されている”ことを知っていたから
もしここで「コンクリートの寿命が40年です」なんて言ってみろ、延長不可になる上にバックフィット制度の適用是非についても非を証言することになるわな
まぁ、バックフィットというまやかしでコンクリートの寿命を引き延ばそうとしてるわけだから、金欠なのがこういったところからも裏づくわけで
なお、コンクリートについてはこんな論文がある
URLリンク(www.pwri.go.jp)
ご参考までに
平成27年のものだから、現原発では使われていないと推察する
ところで、40年で劣化するならほとんどの原発はもう店じまいだね
廃炉費用は原発賛成者のみでどうぞ、もちろん、税金は無でね

236:名無しさん@3周年
21/03/20 02:50:04.54 AK48oPYW.net
>>213
>「最大震度7および10m超えの津波」があってこそのあの事故だった
>あれに匹敵する災害の発生頻度が仮に「100年に1度」であれば
これについてだれも指摘していなければ君の論理も成り立つ
しかし、現実は国会で共産党が指摘している
> 100年に1度の発生頻度だということになる
・産業技術総合研究所が過去6500年分の津波堆積物を調べた結果、大津波をもたらす巨大地震が平均で350年前後に1度、繰り返し起きていたとみられることがわかりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東日本大震災の前の関東三陸の大津波で8m以上を想定すると 元禄関東地震 かなぁ(註:津波の最大が20mだ太とする研究結果有)
1703年から2011年に至るまでに300年程度経過してるから、あと50年程度で大津波が来ちゃう計算だね
うーん、100年に1度・・・結局原発推進者の騙し論法だね、それ
原発建設時ですでに10mクラスの大波をかぶる可能性がひっ迫していたのを隠してただけの話ですよね
>>214
>いつ「原発」を語ったのかね、「確率論」しか語っておらぬだろうに
もともとは原発の話をしてるのに、勝手に確率論で一般化しちゃったわけだ
この話題がその手の一般化をしていいかどうかもわからずに勝手にやっちゃったんだね
単なる馬鹿だな 笑

237:名無しさん@3周年
21/03/20 04:46:43.78 wHUEVTye.net
>>216
国家の主権と国民主権と、どう違うのか

238:名無しさん@3周年
21/03/20 06:48:51.06 O7xy/OC0.net
>>201
自分のアンカーミスだと認めたわけだ。だからトンマカと訊くわけだ。
日本人ならまずアンカーミスをしたことを詫び、訂正をする。
トンマカの居直りはトンマカが半島民である証明になっているぞ。

239:名無しさん@3周年
21/03/20 06:51:56.19 O7xy/OC0.net
>>203
同じ言葉を自分に突き付けよ。私はモグラ叩きの一環として書いているぞ。

240:名無しさん@3周年
21/03/20 06:51:56.65 O7xy/OC0.net
>>203
同じ言葉を自分に突き付けよ。私はモグラ叩きの一環として書いているぞ。

241:名無しさん@3周年
21/03/20 06:54:08.74 O7xy/OC0.net
>>222・212
ダブってしまった。ごめん。

242:名無しさん@3周年
21/03/20 08:49:13.33 PwgSQPOD.net
>>177
皇国史観がそれを排除し、まだマルクスの入ってきていない
歴史書を探ればいい
歴史観、歴史の見方とはその民族固有のもの
砂漠の民の様に世界が何千年と変わらぬ地では一神教
を元にした世界観、ものの見方ができる
翻って日本は自然の変動の激しい地
時間と共に移ろいゆく世界観がある
伊達千広「大勢三転考」はそれを元に考察されたもの
どこから来て何処へ向かうかは示されていない
故にこれを元に日本の時代の区分、法制の変遷が
明確に示されている。皇国史観の様な今までこうあるべきだっただの、マルクス唯物史観の様な未来はこうあるべきだの
というものの見方は日本民族の自然観をもとにした見方とは相位入れない様に感じる
皇国史観もマルクス唯物史観もその向きは違えども
一直線上に位置するもの

243:名無しさん@3周年
21/03/20 09:10:39.93 Ep9ml/Em.net
>>217
> 1%ではないねぇ
(1-1/37)~36 × 1/37 = 0.010079・・・・・・ ≒ 1% ← 1%である
>何で1年目や10年目も計算しちゃってるの?
>何で50年目や100年目も計算しちゃってるの?
おや?
キミは原発の脆弱性は単に「耐用年数」の問題だという立場なのかね?
キミ自身、「福島の事故は経年劣化ではない、構造設計そのものの問題」と言っているように、
「構造的欠陥」「安上がりな耐災害性」にこそ大規模な事故の可能性が潜在しているという立場なのではないのかね?
であるならば当然、1年目や10年目も計算に入れるべきであり、
耐用年数を過ぎて廃炉にして新しい原子炉を建ててもその潜在的危険は存在し続けるわけだから、50年、100年も計算に入れるのは当然
それともキミは、「単に耐用年数の問題、新しい原発はダイジョーブ!」という立場なのかね?
>えっと、1ppcと0.79ppcでは大差ない、と
> 10000000と7900000も大差ないですか?2100000も下がりますよぉ 笑
上も下も、比はおよそ5:4である
キミは1~9までのルーレットで「偶数が出る確率はゼロと見做してよい」という立場なのかね?
キミは自分の論理的間違いを指摘され、「オレは間違っていない」として面目や体裁を取り繕おうとすることを至上目的とし、
「過小評価に繋がる」という可能性を捨ててしまうような人間だということがよくわかった
キミにとって大事なのは「原発の危険性の正しい評価」ではなく「オレ様のプライド」なのだ
原発行政の官僚や政治家と同じではないか

244:名無しさん@3周年
21/03/20 09:16:03.20 Ep9ml/Em.net
>>218
バックフィット制度があるということと、キミが勝手に議員達の「動機」を決め付けているということとは何の関係も無い
コンクリートの例は、「原発40年ルール」を決める理由は様々に考えられるということを示したに過ぎない
コンクリートの寿命は従来考えられていたよりも●●だった、大規模災害の発生頻度は従来の予測よりも■■だった、
原子炉を構成する金属の耐災害性は思っていた以上に▲▲だった、原発テロが起こる可能性は近年、◆◆になってきた、
等々も、バックフィット制度適用の理由になるはずである
それをキミは勝手に「既知の事故から統計モデリングをした」と決め付けているのである
「政治的な数値」とは、何をどう考えての数値なのか?
こうしたことに関しても論拠を示すことなく、「既知の事故から統計モデリングをした」と決め付けているのである
キミは自分の勝手な思い込みや決め付けを勝手に事実化し、「事実」として騙る人間なのである
正規分布ではないモノに対して「正規分布だとわかり切っている」という旨のことをシャアシャアと吹聴したり、
実際には22程度であるのに、計算もせずに「これより前の総和は50」などと吹聴したりして恥をかいたという実績からわかるとおり、
キミの言うことには信頼性がまったくないのである

245:名無しさん@3周年
21/03/20 09:22:55.11 Ep9ml/Em.net
>>219
>1703年から2011年に至るまでに300年程度経過してるから、あと50年程度で大津波が来ちゃう計算だね
「平均で」350年に一度であり、もっと長いときもあれば、もっと短いときもあるのである
「300年経過してるから、次が来るまで後50年」というキミの誤った論に従うのであれば、
「東日本大震災」という大震災がすでに起きたので、「あと340年はダイジョーブ!」という計算になるはずであろうに
さて、問題はそこではない
「あの事故は未曾有の天変地異があってこその事故」「あの規模の天変地異が原発を襲う頻度は、日本では 1/37 か?」 である
キミはこれに対して何の反論もできておらぬのだ
>うーん、100年に1度・・・結局原発推進者の騙し論法だね、それ
「仮に」「~であれば」を完全に無視して、あたかも「100年に一度だ」と言い切った、あるいは見積もったかのように吹聴する
「ストローマン論法」に限りなく近い、悪質な詭弁、悪質な貶め行為であると言えよう
>もともとは原発の話をしてるのに、勝手に確率論で一般化しちゃったわけだ
「嘘を平気で吐く人間性・精神性」については特に反論はないらしい
>この話題がその手の一般化をしていいかどうかもわからずに勝手にやっちゃったんだね

収束理論を適用できるかできないかも分からず、勝手に適用したのがキミなのだ

246:名無しさん@3周年
21/03/20 09:25:15.04 Ep9ml/Em.net
>>216
すり替えてはおらぬ
キミはひたすら「莫迦」を繰り返す罵倒屋だ、という指摘に対して
キミは「罵倒」の辞書的な意味、「莫迦」の辞書的な意味を持ち出してきたのだ
「罵倒」「莫迦」の意味はこうだ、オレは「罵倒屋じゃない」と言うためであろう?
だから、「愚」だの「無知」だの「野蛮」だのと言っている人間がよく言えたものである、と言ったのだ
何も逸らしてはおらぬ

「罵倒」「莫迦」の意味はこうだ、オレは「罵倒屋じゃない」と言うために持ち出したのではない、のであれば
キミのアレこそがまさに「話をすり替えた」に該当するのである

247:名無しさん@3周年
21/03/20 09:27:38.38 Ep9ml/Em.net
>>221
ほれ、言った通りではないか
・準備だけでは意味がない
・不敬罪はどうなったのだ?
・何がどう間違っているから「屁理屈」なのか、具体的な説明がまったくない
・・・・・・に対して反論することも回答することも触れることさえも完全に放棄して、
「アンカーミス」の方へと話をシフトチェンジしようとしている
じつに情けない話である

248:名無しさん@3周年
21/03/20 09:28:54.51 Ep9ml/Em.net
>>222
>>223
スレチに対するモグラ叩きは「スレチ」ではないのかね、珍馬鹿くん
「モグラ叩きをしている」という「自分の個人的な正義」を振りかざせばスレチは許されるのかね?

249:名無しさん@3周年
21/03/20 09:29:31.97 Ep9ml/Em.net
>>224
頭に血が上っていたのかね?

250:名無しさん@3周年
21/03/20 09:29:53.97 AK48oPYW.net
>>226
>(1-1/37)~36 × 1/37 = 0.010079・・・・・・ ≒ 1% ← 1%である
→(1-1/37)~26 × 1/27 = 0.018166・・・・・・ ≒ 1.8% ← 1.8%である
最初の10年なんてのは事故ったなら初期不良の類なのだから、ちゃんと除外しないとね
何年除外するかはモデルによってちがうだろうけど、0年はあり得ないねぇ
>キミは原発の脆弱性は単に「耐用年数」の問題だという立場なのかね?
最初の10年程度は経年の中で起きる構造欠陥の理由よりは初期不良の類の方が理由が強くなるからな
>キミ自身、「福島の事故は経年劣化ではない、構造設計そのものの問題」と言っているように、
福島の事故事例は津波による電源喪失が主訴だが、原発におけるあらゆる事故の理由はそれと限るわけではない
>「構造的欠陥」「安上がりな耐災害性」にこそ大規模な事故の可能性が潜在しているという立場なのではないのかね?
最初の10年はそれに加えて工事ミスや材質不良などの理由が加えられる
これら理由は原発単体で起きる理由であり、構造的欠陥の類ではない(もとより、素材選定の段階から耐久度不足の資材を恣意的に選んだのなら別だが)
>耐用年数を過ぎて廃炉にして新しい原子炉を建ててもその潜在的危険は存在し続けるわけだから、50年、100年も計算に入れるのは当然
新しい原発は新しい原発で個々に計算すれば?

>それともキミは、「単に耐用年数の問題、新しい原発はダイジョーブ!」という立場なのかね?
その時には『30円/kWh』の追加をお忘れなく
そうすれば37年どころか100年とかも見込めるようになりますよ、たぶんね
そうでないならそれら原発は37年を付近とした周期で再びどかん!でしょうね
最近、柏崎刈羽が将来そうなったのではないかと思われる事案が出たけどね

251:名無しさん@3周年
21/03/20 09:46:45.83 AK48oPYW.net
>>226
>上も下も、比はおよそ5:4である
とある道路で・・・
10km/hと7.9km/hは5:4だが違反ではない
100km/hと79km/hは5:4だが違反ではない
150km/hと118.5km/hは5:4だが前者だけが違反である
200km/hと158km/hは5:4だが双方違反である
1000km/hと790km/hは5:4だが双方違反である
全てを比で表そうとした場合、これら事案の切わけが不可能
たかが1%というのは君の恣意
されど1%というのが常識的判断(事故ったらリカバリーききませんからねぇ)
_>>229
>バックフィット制度があるということと、キミが勝手に議員達の「動機」を決め付けているということとは何の関係も無い
断言するということは『無関係の証拠を持っている』ということだね
こっちは悪魔の証明の要求になりかねないから訊くのためらってたけど、証拠をお持ちだと断言するなら訊いてもいいよね
その証拠を出せ
どうせハッタリだろうがな
>コンクリートの例は、「原発40年ルール」を決める理由は様々に考えられるということを示したに過ぎない
君の提示したそれ、原発用の素材?(爆笑
一般化の弊害ここにも表れり
再三の警告も無視したこいつの大チョンボだな
suumo(リクルート)には悪い事例としての引用で恐縮だが、一般家庭が住む用のコンクリートで原発を建造したならすぐさま全部停止させないと危ないね
炉心下のコンクリート(機能性部品)なんてのは交換難しいからねぇ

252:名無しさん@3周年
21/03/20 10:16:51.96 AK48oPYW.net
>>228
で、
>正規分布ではないモノに対して「正規分布だとわかり切っている」という旨のことをシャアシャアと吹聴したり、
なにに近似してたか、もうお分かりですよね?
統計かじってるなら、一度は見たあれですよ
ん?正規分布ではないってわかっただけで、統計のほかについては知らなかったごめんなさい?
それなら許そう 笑
>「あの事故は未曾有の天変地異があってこその事故」
電源喪失は未曽有でなくとも起きえたってのは証明されてますよ
単に津波が乗り越える高さに到達しただけで誘発されますから、
福島第一の場合は「地下」にありましたからね
>「あの規模の天変地異が原発を襲う頻度は、日本では 1/37 か?」
東海地震の旧来の訓練は地震発生が直近であるとしていましたね
発生タイミング予見可能である前提の上での訓練ではありましたが(今となっては荒唐無稽ですが、当時はそれが最新の技術ですね)
浜岡原発の位置は2015年策定の被害想定結果では5m以上の津波とされていますね
それが30年以内に87%で起きうるとの試算でしたね
URLリンク(www.bousai.go.jp)
URLリンク(www.jishin.go.jp)
浜岡、これを受けて止まったままですね
5mの津波を伴う地震が稀有って言うなら、原発を止めずに防潮堤をかさ上げしても間に合うでしょうに
何で止めたのかな?
この答こそが
>「あの規模の天変地異が原発を襲う頻度は、日本では 1/37 か?」
を肯定する材料の一つであるわけだ
1/37より長いとする説は、1地点のみを想定しているからであり、日本全土にいくつ原発があるかを考えてそれで割れば
→たとえ350年周期�


253:セったとしても、延べ割り算は19点地点で18.4年周期なのである で、急いで防潮堤の積み増しを始めたわけだが、当時から0.3円/kWhなんてけちぃことしてなければ潤沢な資金で最初から20mクラスの防潮堤でも建築できましたよねって話になる



254:名無しさん@3周年
21/03/20 10:18:02.73 TrPCIoLM.net
>>225
皇国史観とマルクス主義的な歴史観とが
右翼や左翼の人達には
それぞれが自分達の主張が間違っていないと
ネット掲示板では論戦を交わしていますね?
皇国史観も明治時代以降の歴史観であり
マルクス主義的な歴史観も
明治大正昭和平成そして現在迄の
左翼歴史学者先生が展開しているわけです

255:名無しさん@3周年
21/03/20 10:29:19.85 AK48oPYW.net
>>236,225
何時の時代でも天皇を利用しようという思想は蔓延っているわけで(右派・左派ともに)
それ自体は当時の情報量の多寡(現代との比較論では明らかなる寡少状態)もあるから一概には責められず
しかし、それに因る被害が最も深刻になったのは
・明治23年11月から昭和20年8月までのカテゴリ(特に、昭和18~20年)
であることは明々白々ですね
・・・・
で、情報が豊富にある現代において
・明治23年11月から昭和20年8月までのカテゴリを反省せずにそれに回帰しよう
とする輩はもはやテロリスト相当ですよね?

256:名無しさん@3周年
21/03/20 10:30:07.13 veLkZNMy.net
>>225
 さう云ふ發想こそが共?主義より連なるフランクフルト學派的な發想でしかなく、日本の歴史を考へるに於て、肯へて皇國史觀を廢除しようとする意味が判らぬ。
>>236
> 皇国史観も明治時代以降の歴史観であり
 古典を讀んだ縡が無いのかな。

257:名無しさん@3周年
21/03/20 10:39:16.98 AK48oPYW.net
>>238
>古典を讀んだ縡が無いのかな。
現代より情報寡少の状態での論理は欠陥が多い
延々と地震を語っているのはこのためでもある
地震についての情報寡少の馬鹿>>228と戦前の情報寡少の論理を前面に押し出す馬鹿>>238を同一視してるってわけだよ

258:名無しさん@3周年
21/03/20 10:50:31.33 veLkZNMy.net
>>239
 さう云ふ問題ではないが(笑)。

259:名無しさん@3周年
21/03/20 10:56:28.83 RHU/Oxur.net
>>238
皇国史観が何を排除してきたのかという事だが?

260:名無しさん@3周年
21/03/20 11:04:43.10 AK48oPYW.net
>>240
・現代より情報寡少の状態での論理は欠陥が多い
はお認めになるのですね
國體護持論というテロリスト論からの脱却、おめでとうございます

261:名無しさん@3周年
21/03/20 11:08:53.32 veLkZNMy.net
>>241
 其で何を排除してきたのかな(笑)。
>>242
 其は史観の話とは全く別の次元の話だが(笑)。
話の趣旨を理解してゐるかい(笑)。

262:名無しさん@3周年
21/03/20 11:13:14.07 veLkZNMy.net
>>241
 寧ろ色々と廢除してきてゐるのはフランクフルト學派に寄添つた戰後の歴史敎育ではないのかな(笑)。

263:名無しさん@3周年
21/03/20 11:23:13.47 RHU/Oxur.net
>>243
「大勢三転考」は容認できるという事でよろしいかな?

264:名無しさん@3周年
21/03/20 11:24:05.08 RHU/Oxur.net
>>244
それを否定してはいないが

265:名無しさん@3周年
21/03/20 11:29:41.60 veLkZNMy.net
>>245
 容認出來るか否かと云ふよりも研究對象の一である縡は確かだらう。
古典研究は其處に記されてゐる?容丈を云々する者でもないしな。

266:名無しさん@3周年
21/03/20 11:47:06.69 AK48oPYW.net
>>243,244
>其は史観の話とは全く別の次元の話だが(笑)。
天皇


267:制の是非にしても日本国憲法の是非にしても、史観における「悪」とされる部分への回帰は避けるべきだろうよ ・帝国憲法は臣民を大虐殺した これは回天や桜花の事例、また、宣戦後にもたらされたピカドンの惨劇でもあきらかである ピカドンについては相手が使ったことを責めるのも必要だが『自らの判断が相手に使わせたこと』も責める必要アリ それについて裕仁がどこまでかかわったかの議論は百花繚乱 だが、『帝国憲法の制度上欠陥が起因』であるのは常識人ならだれもが是と答える 非と答えるのは戦争狂の ID:veLkZNMy くらいだね >寧ろ色々と廢除してきてゐるのはフランクフルト學派に寄添つた戰後の歴史敎育ではないのかな(笑)。 情報の少ない教育や偏った教育は、悪である 現代においてもその悪は一部蔓延るが、「情報が少ない教育」だった帝国の教育が悪だったことは揺るがない 実際に、その悪とされる教育に感化され自己の精神論を貫いた寺?壽一・牟田口廉也らが臣民を大量に殺している(彼らのメンツによって引き起こされたその死因の大半が餓死だという)



268:名無しさん@3周年
21/03/20 11:53:51.06 RHU/Oxur.net
>>247
千代に八千代に万世一系の天皇これを統治す
などという時間軸を持つ目線が
大勢三転考を容認するなどととても思えぬが
ひとつ時間軸に沿って皇国史観を陳列してみてくれぬか?
体制の変換をどの様に捉えているのか

269:名無しさん@3周年
21/03/20 11:55:06.47 veLkZNMy.net
>>248
> 天皇制の是非にしても日本国憲法の是非にしても、史観における「悪」とされる部分への回帰は避けるべきだろうよ
 何ゆゑ「史観」が前提なのか(笑)。
> 情報の少ない教育や偏った教育は、悪である
 だつたら戰後の敎育をこそ否定しないとね(笑)。

270:名無しさん@3周年
21/03/20 11:56:29.18 TrPCIoLM.net
>>248
横から失礼します
帝国憲法時代の教育が問題があったという認識する人達と
帝国憲法時代の教育には個性を大事にする面があったという主張をする人達もいる
特に所謂YouTube等に於ける主張では
戦後教育がghqの影響が強くて
米国方式に偏っていたと主張している30歳代から40歳代もいる
50歳代から60歳代にも居るかもしれないけど
いずれにせよ
戦前の日本への評価はさまざまですね?

271:名無しさん@3周年
21/03/20 11:57:03.32 veLkZNMy.net
>>249
 別に古典の研究とは史観を前提に行はれる者ではないだらうよ(笑)。

272:名無しさん@3周年
21/03/20 12:12:52.68 RHU/Oxur.net
>>252
歴史観の話なんだが

273:名無しさん@3周年
21/03/20 13:16:34.65 wHUEVTye.net
>>244
おまえがこの板に掲載する本は、ほとんどが明治以降の日本人の本ばかりだな。
政府が天皇制に反対する思想を撲殺していて、広く研究の紹介があったなどと、
大ウソもいいところだ

274:名無しさん@3周年
21/03/20 13:31:03.23 AK48oPYW.net
>>250
>何ゆゑ「史観」が前提なのか
厳然たる事実がそこにあるから
>だつたら戰後の敎育をこそ否定しないとね
比較において戦後教育は戦前教育よりはるかに良い
どっちもダメだろ的な主張なら賛同しないわけではないが、戦前を前面に持ってくるのは論外
>>251
>戦前の日本への評価はさまざまですね?
これは別に否定しない
>帝国憲法時代の教育には個性を大事にする面があった
個性を伸ばす観点に着目したそれらは、同時に行われた個性埋没の教育を見ようとしていない
端的に「天皇万歳」を斉唱させるような教育が豊かな個性を産むわけがない
戦時中の特異状況とは言え、「国(*)のために自決する」を美化するなど言語道断
それについて「(*)天皇」という偶像を『使った』ことが稀に見る極度の下劣行為である

275:名無しさん@3周年
21/03/20 13:38:02.60 AK48oPYW.net
>>251
つづき
それゆえ、戦後における天皇制の新設は誠に喜ばしい限り
戦前の腐った制度を日本国民自ら改めたことは賞賛すべき
代償はデカかったけどね、GHQが橋渡しだったのは残念だけどね
で、1947年からは新生天皇制がスタートしているわけだが、これを戦前からの継承などという馬鹿気た幻想で否定する者には鉄槌を与えるべきだと考えるね
もとより、劇的に憲法が変わった以上、「民族的には日本国の継続だが、法的には1947年建国の新規国家である」とするのが妥当だと考えるよ
大韓民国がそうであるように、ロシアがそうであるように、日本も建前上諸外国は従前を継続している(内政転換があった)とみてくれているだけの話

276:名無しさん@3周年
21/03/20 14:04:04.47 TrPCIoLM.net
>>254
フランクフルト学派を批判しているが
旧仮名遣い君が紹介しているのは
明治以降の日本人の本ばかりですね?

277:名無しさん@3周年
21/03/20 14:33:21.02 TrPCIoLM.net
>>255
戦前の日本では
天皇が人間であった事すら公言出来ない世界でした
(学校に軍部の将校が在校していたのと社会では特高警察と憲兵と警察という機関があった)
戦前の日本の教育では
ドイツやフランスの高等教育を参考にしていたから
YouTubeの一部の人は
戦前の日本が個性を大事にしていたと主張しているわけです
確かに旧制中学や旧制高等学校や
旧制大学や高等教育の学校があって
一見すると多様性があった教育だった側面もあった様ですが
天皇が人間だった事すら言えない世界でした

278:名無しさん@3周年
21/03/20 16:49:37.94 veLkZNMy.net
>>253
 だからこそ云つてゐるのだが。

279:名無しさん@3周年
21/03/20 16:52:44.71 veLkZNMy.net
>>254
 天皇や
皇室にに關する歴史的研究と固より其の
天皇及び
皇室の在り方自體に反對する縡とは同列ではない筈だが(笑)。

280:名無しさん@3周年
21/03/20 16:55:21.91 veLkZNMy.net
>>255
> 厳然たる事実がそこにあるから
 ならば事實のみで論ずれば宜い話であり、史観は關係無し(笑)。
> 比較において戦後教育は戦前教育よりはるかに良い
> どっちもダメだろ的な主張なら賛同しないわけではないが、戦前を前面に持ってくるのは論外
 何と何とを比較して戰後の何が宜いのか判らぬが、「戦前を前面に持ってくるのは論外」と云ふのは御前個人の思想でしかない(笑)。

281:名無しさん@3周年
21/03/20 16:56:24.14 veLkZNMy.net
>>257
 フランクフルト學派の批判理論では學術的に生み出す者は何も無い(笑)。

282:名無しさん@3周年
21/03/20 18:27:13.31 AK48oPYW.net
>>228
>「東日本大震災」という大震災がすでに起きたので、「あと340年はダイジョーブ!」という計算になるはずであろうに
記述時点で、津波注意報が出ていますね
被害が出ないことを祈るばかりです
原発もそうですが、居住者も、ね
地震てのは、大きなものに付随して若干規模の小さいものが群発する
(大きなものが先かあとかは不明だが)
宮城がまだ安心できる環境にないのは本日の地震・津波(注意報)においても然り
350年÷19地点/日本で18.42年周期/日本
まぁ、余りにも延べすぎだが、20年に一度はどこかで東日本クラスのミニ版が起きかねない状況
それが場合によっては10年も続く
十分な予算付けないと危ないでしょうね
しかし、財源はけちられている、「安い電力を演出するために」ね

283:名無しさん@3周年
21/03/20 18:51:40.83 3VnuZrWu.net
日本の電力の供給源って、あの震災を境にしてこんな感じ
再生可能エネルギーなんて、ほんのちょっと
URLリンク(sustainablejapan.jp)
現状で原発ヤダヨって言ってる人ってのは「火力推せ推せ派」なわけ
二酸化炭素をドンドン出して、地球温暖化をドンドン進めて、
低海抜地域の人たちの住む場所を海に沈めちゃいましょう、招来の子どもたちの住む場


284:を海に沈めちゃいましょう、 気候変動で子どもたちの招来の食料生産の場をブッ壊しちゃいましょう、っていう人たちなわけ 無責任だよね この問題とどう向き合うのか、ちゃんと考えてないでしょ



285:名無しさん@3周年
21/03/20 18:54:05.84 3VnuZrWu.net
おれ、原発に反対して日本を放射能漏れ事故から守ってるんだぜ、すげーだろ、と言いながら、
太平洋の小さな国々を海に沈め、砂漠化を進行させて人々を苦しめる人たち
偽善者だね

286:名無しさん@3周年
21/03/20 18:54:06.92 O7xy/OC0.net
>>230
そだねー。そんなレスしかやり返せないトンマカ君が情けないねー。

287:名無しさん@3周年
21/03/20 18:56:31.04 O7xy/OC0.net
>>231
モグラ叩きはスレチじゃないよ。スレタイに沿って叩くからね。泣くなよ。なっ。

288:名無しさん@3周年
21/03/20 19:38:31.41 wHUEVTye.net
>>260
そうだから、おまえの天皇制論には学問的深みもない。
信仰から始まり、他の書物は読まないという浅さだ。

289:名無しさん@3周年
21/03/20 19:51:51.03 PwgSQPOD.net
>>259
皇国史観はイデオロギーだと思っていたのだが
違うのか?

290:名無しさん@3周年
21/03/20 21:06:24.87 veLkZNMy.net
>>268
> 天皇制論
 そんな者は固より存在しない(笑)。

291:名無しさん@3周年
21/03/20 22:59:01.52 AK48oPYW.net
>>264
原発が落ちて明確に居住地が減るなら、今後改善が見込める一蓮托生を選ぶ
それだけの話だ
その居住地が減る主訴に「不当に安い料金で資金繰りがつかないことを逆手にとって対策を怠っている」のなら、迷わず火力を選ぶ
>「火力推せ推せ派」なわけ
あまり否定しないよ
原発事故によって居住地が無くなる方が余程不利益である
そんなに火力が嫌なら原発も同時に抑えて『沈む地域の人のために生活レベル下げればいい』だけだね
そんなに主張するなら、電力使うのやめたら?最も効果的だぜ?海面は上がりにくくなるし、放射性物質も生成されないし
あと、無料分からでも読み取れるこんな記事もある
URLリンク(www.nikkei.com)
記事通りの目標を達成し排出ゼロになれば、原発はもはや不要である
>低海抜地域の人たちの住む場所を海に沈めちゃいましょう、招来の子どもたちの住む場を海に沈めちゃいましょう
上記でも一部触れたが、原発とは違い、それを緩和するプロジェクトは世界的に進行中である
燃料の水素・アンモニアへの置換やCCSなどの技術進歩も着眼すべきだろう
進捗は遅いけどね
原発は…柏崎刈羽を見れば一目瞭然
下手したら中間搾取してる連中がいるんじゃないかと疑うような杜撰なレベル
>無責任だよね
福島第一絡みの避難者を前に言えないことをこんな場所でどや顔で謂われてもねぇ
あと、火力云々を批判する連中って、CO2の直接算出原因になる産油(瓦斯)国に対する批判はなぜかしないんだよねぇ
不思議な話だ
火力を使うのを削減する効果なんて産油()停止に対するそれに比べれば微々たるものなのに、なぜか総スルーなんですよね
ダブスタなんだよね
試しに、原発エゴイストの君、北海道や北欧の冬の暖房を全部やめさせるよう主張したら?
燃料燃焼からの排出CO2、かなり多いですよ?

292:名無しさん@3周年
21/03/20 23:34:00.09 3VnuZrWu.net
>>271
原発は事故さえ起きなきゃ問題なし
火力は事故らなくても環境ぶち壊し、迷惑受けるのは太平洋に住む関係ない人たち
自分の満足のために太平洋の小島に住む人々の生活を脅かす
自分さえよけりゃ、太平洋の小島に住む人々の暮らしなんか、どうでもよし
プロジェクト?
今は実現してないよね
てことは、二酸化炭素垂れ流し容認主義者だね
偽善者だね

293:名無しさん@3周年
21/03/20 23:35:25.02 3VnuZrWu.net
おれの安心のためには、太平洋の小島に住む人々の生活と幸せが海に沈んでも関係なし
偽善者だね

294:名無しさん@3周年
21/03/20 23:39:16.11 3VnuZrWu.net
再生可能エネルギーが確立してない、見込みもない
そんな状況でも原発ヤダヨ!
てことは、二酸化炭素出せ出せ派ってこと
地球の気温、どんどん高めちゃいましょう派ってこと
太平洋に住む人々の生活を海に沈めちゃいましょう派ってこと
偽善者だね

295:名無しさん@3周年
21/03/20 23:46:01.98 3VnuZrWu.net
水素燃料が環境に優しいとでも本気で思ってる?
燃焼可能な水素を作り出すにはエネルギーが要るんだよ?
そのエネルギーはどこから供給されるんだろうねえ?
日本の現状を見れば、火力からだよねえ?
水素燃料が環境に優しいと思っている人はただの無知

296:名無しさん@3周年
21/03/21 00:14:49.85 GP9RSdgC.net
おれが原発事故のない安心できる生活を送るために
太平洋の小島に住むおまええらは海に沈んじゃえ
偽善者だね

297:名無しさん@3周年
21/03/21 00:22:52.28 GP9RSdgC.net
自分の正義のために
太平洋の小島に住む関係ない人たちの生活を海に沈める輩

298:名無しさん@3周年
21/03/21 03:19:15.95 YYaEjGR5.net
>>272
>原発は事故さえ起きなきゃ問題なし
事故、起きてますがな
で、放射性廃棄物、どうするの?君の家の庭に埋める?
>>275
>燃焼可能な水素を作り出すにはエネルギーが要るんだよ?
>日本の現状を見れば、火力からだよねえ?
まさかの電気分解w

299:名無しさん@3周年
21/03/21 05:33:23.30 S23FGxH/.net
>>233
>最初の10年なんてのは事故ったなら初期不良の類なのだから、ちゃんと除外しないとね
>最初の10年程度は経年の中で起きる構造欠陥の理由よりは初期不良の類の方が理由が強くなるからな
>最初の10年はそれに加えて工事ミスや材質不良などの理由が加えられる
キミは「カネをかけていないから事故る」という立場なのであろう
カネをかけていないということは、構造そのもの、システムそのものに問題があるということであり
それはすなわち最初の10年だろうが30年目だろうが関係なく危険だと言うことである
よって、確率計算から除外するのは不適切なご都合主義
キミのその理屈は、「最初の方の事故なんて、初期不良が原因に決まってる!」という「決め付け」すなわち思考停止なのである
事故の原因はコレに決まっている、と完全に決め付けてしまっている
このような姿勢が、「構造それ自体の問題」「人為的な問題」の存在を見逃し、事故発生率を増やすことに貢献するのである
キミのような「決め付け人間」には、危機管理は任せられないな
>福島の事故事例は津波による電源喪失が主訴だが、原発におけるあらゆる事故の理由はそれと限るわけではない
「37年目に初めて起きた大規模事故」の原因は津波による電源喪失であるが、「他の理由による事故」の発生頻度がまったく明らかではない
よって、「37」の論拠はまったくないというのが現状であり、
『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』は誤り
>その時には『30円/kWh』の追加をお忘れなく
はぐらかし、キミはフンドシ君と同じだな
「単に耐用年数の問題、新しい原発はダイジョーブ!」という立場なのかと、キミ自身の立場を聞いているのだが

300:名無しさん@3周年
21/03/21 05:41:09.14 S23FGxH/.net
>>234
>全てを比で表そうとした場合、これら事案の切わけが不可能

違反・違反でないは、「法定速度」という明確な線引きがあり、それを超えているかいないかという客観性に基づく話である
「1%は残すけど0.8%は切る」というのは100%完全に「キミ個人の恣意的選別」であり、数学的根拠に基づくモノではない
つまり「37を採用する」というのもキミが勝手かつ恣意的に選択しているだけである
あの数式に基づく計算は、ある程度以上の大きさのある数であれば100であろうと300であろうと「63%」に近い値が得られるのである
>たかが1%というのは君の恣意
>されど1%というのが常識的判断(事故ったらリカバリーききませんからねぇ)
逆である、「37」以外の数値について「たかが」という恣意性を見事に発揮しているのがキミだ
特に「20」の場合である
「たかが0.8%」というのはキミの恣意、「されど0.8%」というのが常識的判断なのである
事故ったらリカバリーはきかぬのだぞ
ここまで見事な「ダブルスタンダード」は、そうそうお目にかかることはできまい
ご都合主義的かつ恣意的に自分の都合に合わせて数値を選択する、これはイカサマ原発推進者やインチキ自動車開発部の連中と同じやり方ではないか
やはりキミには危なすぎて危機管理は任せられぬようだ
>断言するということは『無関係の証拠を持っている』ということだね
何の証拠だね
バックフィット制度が適用される理由は様々であるゆえ、
バックフィット制度の存在は、「議員達の動機は既知の事故からの統計モデリングだ」という理由になどならぬだろうに
キミのそのやり方は、ますますフンドシ君にそっくりになってきたな
>君の提示したそれ、原発用の素材?(爆笑
どんなモノにも必ず耐用年数というものがあるという話なのだが

301:名無しさん@3周年
21/03/21 05:49:44.17 S23FGxH/.net
>>235
>なにに近似してたか、もうお分かりですよね?
何に近似していたかなど、関係ない
前に言ったことをもう一度、言って差し上げよう

計算もせずに、「こっちから前はぜんぶ足すと50%」などと平気で言う
自分で確かめもせずに「正規分布だ」などと平気で言う
結果、誤り
このような誤りを「事実」として平気で流布する
しかも「わかり切っている」と言い切ってしまうというオマケ付きである
これこそが、「事実を勝手にねじ曲げる行為」であり、キミの言葉を借りれば「屑の極み」である
このような人間が、この社会において「デマの発生源」になっていくのであろう
誤った数値による誤った危機管理を行なって事故を招来する、それがキミという人間なのである
「50%ではなく22%だ」に対して、自分で計算もせずに「なぜnを整数に限っているんだ」と吐く
そこからは反論したいのであれば自分で計算して見せて「ほれ、違うだろ、50だろ」と示せばよいものを、
自分で計算するということを一切せず、確かめると言うことを一切せず、「22%って変だろ」と言った挙げ句、
結局は「積分計算」によって「22%は妥当」を示されて恥をかく
キミは自分の思い込みや決め付けと勝手に事実として吹聴するばかりで、じつは何も論証しておらぬのだ
キミはそういう人間である
自分の思い込みや決め付けを勝手に事実化し、確かめもせずに事実として世間に流布する人間なのである

302:名無しさん@3周年
21/03/21 05:57:14.71 S23FGxH/.net
>>235
>単に津波が乗り越える高さに到達しただけで誘発されますから、
>福島第一の場合は「地下」にありましたからね
津波以外の理由で水が地下に侵入して電源喪失を招くという事態の発生頻度がまったく示されていない
「37」とは「稼働37年目にして未曾有の震災が起き、事故を招いた」という数字に過ぎず、「事故の発生頻度」に繋がる数値ではない
つまり、『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』は誤り
>東海地震の旧来の訓練は地震発生が直近であるとしていましたね
はぐらかし、「あの規模の天変地異が原発を襲う頻度は、日本では 1/37 か?」に対して答えておらぬ
キミは完全にフンドシ君と同類のようだ
>それが30年以内に87%で起きうるとの試算でしたね
その試算だと、「1年以内に起こる確率」はおよそ 1/15 になり、「37」の半分にも満たぬ
>浜岡、これを受けて止まったままですね
「震源域のど真ん中にあるから」「活断層が間近にある疑いもあるから」等々の諸理由によるものであり
「37だから」ではないのである
東海地震だの浜岡原発だの柏崎の粗相だの、個別事例をいくら挙げたところで「発生頻度は63%の確率で37年に一度」には繋がらぬ
なぜなら、「37」とは「稼働37年目にして未曾有の震災が起き、事故を招いた」という数字に過ぎぬからである

303:名無しさん@3周年
21/03/21 06:06:41.74 S23FGxH/.net
>>235
>>263
>たとえ350年周期だったとしても、延べ割り算は19点地点で18.4年周期なのである
何だね、その割り算は???
その理屈でいけば、日本中の19もの地点において、あの規模の震災それ自体の発生頻度が18.4年周期だということになる
だが実際には、あの規模の震災がそんな短周期で起きているという事実は無く、地質学的証拠も無い
現実・史実に合致しないような机上空論を振りかざすのはやめたまえ
なお、「18年周期」というものを、「1年以内に起きる確率が 1/18」とすると、
19のすべての地点で1年の間に発生しない確率は約34%、2年間では11%、3年間では約4%、10年間では0.002%である
東日本大震災以来、どの原発もあの規模の大災害に見舞われていないというのは確率論的におかしいのである
また、「18年周期」というものを、「18年以内に起きる確率が 99%」として計算すると、キミにとってはさらに悲惨な結果となる
よって、『たとえ350年周期だったとしても、延べ割り算は19点地点で18.4年周期なのである』は大間違いなのである
数学的NGであるばかりか、現実・史実を完全に無視している、それがキミの論なのである
>急いで防潮堤の積み増しを始めたわけだが、当時から0.3円/kWhなんてけちぃことしてなければ
>潤沢な資金で最初から20mクラスの防潮堤でも建築できましたよねって話になる
言いたいことはわからんでもないが、
20mクラスの防潮堤を建築したり、柏崎の粗相を防いだりするのに必要なのが 30円/kWhだというのも根拠のよくわからん話である
>まぁ、余りにも延べすぎだが、20年に一度はどこかで東日本クラスのミニ版が起きかねない状況
いつの間にか「ミニ版」にスケールダウンしているのが興味深く、失笑
「ミニ版」であればこれまでに何度も何度も起きているが、原発にメルトダウンを生じさせるようなものは起きていない

304:名無しさん@3周年
21/03/21 06:14:08.74 S23FGxH/.net
>>235
繰り返すが、「37」という数字は「稼働37年目にして未曾有の震災が起き、事故を招いた」という数字に過ぎないのである
これは「原子力発電所の大規模事故の発生確率」「発生頻度」を表わす数値ではない
その発生確率、発生頻度の見積もりに「37」を勝手に採用してしまっているのはキミの恣意性なのである
なぜそんな恣意性が必要になるのか
『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』の誤りを指摘され、
「誤りでない」として体裁と面目を取り繕って自己のプライドを守るためには 37 で「なければならない」からであろう
例の数式を用いれば、ある程度の大きさのある数値であれば、20だろうと37だろうと50だろうと100だろうと150だろうと、
その数式に代入すれば「63%」に近い数値が得られるのである
0.79%の確率が実現して、支配確率が 1/20 の事象が37回目に起きたのか
1.01%の確率が実現して、支配確率が 1/37 の事象が37回目に起きたのか
0.97%の確率が実現して、支配確率が 1/50 の事象が37回目に起きたのか
0.70%の確率が実現して、支配確率が 1/100 の事象が37回目に起きたのか
「37年目に初めて起きた」という事実だけからは、数学的にはまったく区別がつかぬのだ
区別がつかぬということは、「37だけを選択する合理的な理由がない」ということである
「ピークは37」とは、個人的かつ主観的な印象として「37が正しいっぽい」と思う理由にはなっても
人間の意思や判断とは無関係な「真の確率」が37であるという数学的な裏付けなどにはならぬのであり、
『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』という主張が
いかにも数学的な論拠に支えられたモノであるかのように吹聴するのも誤りだと言うことである
「推定される」のではなく、正しくは「オレ様は、そう考えた方がいいと『思う』ぜ」という程度のものなのである

305:名無しさん@3周年
21/03/21 06:17:27.30 S23FGxH/.net
>>266
>そんなレスしかやり返せない
・準備だけでは意味がない
・不敬罪はどうなったのだ?
・何がどう間違っているから「屁理屈」なのか、具体的な説明がまったくない
・・・・・・に対して反論することも回答することも触れることさえも完全に放棄して、
「そんなレス」を返すことに終始するしか能が無い、それがキミだ
だからキミは無能なカス、珍馬鹿だというのである

306:名無しさん@3周年
21/03/21 06:19:54.67 S23FGxH/.net
>>267
スレチ行為もオレ様が「スレチじゃない」と言いさえすればスレチではなくなる、ということか
さすがのダブルスタンダード、身勝手なお子様である

307:名無しさん@3周年
21/03/21 06:23:35.64 S23FGxH/.net
>>278
横から済まんが、その電気分解に必要な電力は今現在、どうやって得ていると思うかね?
答え:火力発電
結局、燃料電池であっても二酸化炭素は環境中に排出されるのだ
発電方法を火力に大きく頼る今現在においては、燃料電池も電気自動車も決して「クリーン」ではないのである

308:名無しさん@3周年
21/03/21 07:30:46.36 3uFEee2p.net
>>285・275
もっとまともな反論をしてみろ。前のレスの丸写しじゃないか。トンマカ君。

309:名無しさん@3周年
21/03/21 07:33:41.61 3uFEee2p.net
もう天皇論のスレなんて不要になったみたいだね。物理論やエネルギー論ばかり。
こんなスレは廃止しよう。

310:名無しさん@3周年
21/03/21 07:54:49.13 S23FGxH/.net
>>288
なぜ丸写しか
「反論することも回答することも触れることさえも完全に放棄して罵倒を繰り広げるだけ」
というキミのやり方にまったく進歩がないからである
進歩のない人間には、進歩のないレスで充分

311:名無しさん@3周年
21/03/21 08:24:39.21 YYaEjGR5.net
>>279
>それはすなわち最初の10年だろうが30年目だろうが関係なく危険だと言うことである
>よって、確率計算から除外するのは不適切なご都合主義
下駄の部分だね
それ以外に摩耗などによる劣化(時間経過ほど増加)・潜在的工事不良の発現(時間経過ほど可能性消滅)があるね
>キミのその理屈は、「最初の方の事故なんて、初期不良が原因に決まってる!」という「決め付け」すなわち思考停止なのである
上乗せしてないだけありがたいと思ってほしいな
それも加味したら、『明日が一番危ないから明日が終わる前に止めよう」が毎日繰り返されてさらに立場が悪いよ、推進派は
>「37年目に初めて起きた大規模事故」の原因は津波による電源喪失であるが、「他の理由による事故」の発生頻度がまったく明らかではない
津波も雑多にある原因の一部
>「単に耐用年数の問題、新しい原発はダイジョーブ!」という立場なのかと、キミ自身の立場を聞いているのだが
維持できないものは新しかろうが関係ない
その維持できない理由の最たるものは資金不足
資金不足の主訴は『徴収不足』
>>280
>違反・違反でないは、「法定速度」という明確な線引きがあり、それを超えているかいないかという客観性に基づく話である
ところが、130km/hで走っていても流れに乗っていれば検挙されない
つまり、線引きは恣意的でしかない
>「1%は残すけど0.8%は切る」というのは100%完全に「キミ個人の恣意的選別」であり、数学的根拠に基づくモノではない
そっくり君に返す
「1%も0.8%も切る」というのは100%完全に「キミ個人の恣意的選別」であり、数学的根拠に基づくモノではない
言質はやはり取るものだねぇ 笑
>あの数式に基づく計算は、ある程度以上の大きさのある数であれば100であろうと300であろうと「63%」に近い値が得られるのである
100や300を選択する根拠は?
37(年)は事故までの経過時間で明らかだけど?
37で無くてもいいですよ、13514(日)でも、1,167,631,200(秒)でも・・・だが、100や300は根拠が出ないねぇ

312:名無しさん@3周年
21/03/21 08:58:13.32 GP9RSdgC.net
>>278
ぼくのくにで、げんぱつじこが おこったら こまるし
ほうしゃせいはいきぶつの しょりにも こまるから
たいへいようの こじまにすむひとびとは うみにしずんでもらいます
偽善者だね
電気分解の電気はどこからくるの?
まさか燃料電池から、とか言わないよね?

313:名無しさん@3周年
21/03/21 09:05:12.83 YYaEjGR5.net
>>282
>津波以外の理由で水が地下に侵入して電源喪失を招くという事態の発生頻度がまったく示されていない
津波に加算すればいいの?で終了
なお、津波ですら37年より短い周期で乗り越えてくる地震が想定できる状態だね
東日本大震災の津波、防潮堤を大きく超えましたからね
つまり、東日本大震災の若干ミニ版でも事故ってたということになる
東日本大震災は未曽有だが、事故の発生閾値ではない
したがって、これより小さな地震でも炉心溶融が起きることを考えたら、事故の実際は37年周期よりも短い結果を算出するだろうよ
やはり、『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』のである
>はぐらかし、「あの規模の天変地異が原発を襲う頻度は、日本では 1/37 か?」に対して答えておらぬ
URLリンク(www.jishin.go.jp)
地震後経過率 0.76 経過時間67.0年を発生間隔88.2年で除した値
こんな指標が使われている
地震経過率が1.00になったら地震が起きるという意味ではないが、1.00を算出できるようにするということは、1.00になるころに再び起きることを想定しているからである
ちなみに、これは南海トラフの場合で、他の地震はこの数字以外で独立して存在する
>その試算だと、「1年以内に起こる確率」はおよそ 1/15 になり、「37」の半分にも満たぬ
浜岡原発『単体』で、な
>「震源域のど真ん中にあるから」「活断層が間近にある疑いもあるから」等々の諸理由によるものであり
どこの原発も同じですよ、そんなの

314:名無しさん@3周年
21/03/21 09:18:53.14 YYaEjGR5.net
>>282
>東海地震だの浜岡原発だの柏崎の粗相だの、個別事例をいくら挙げたところで「発生頻度は63%の確率で37年に一度」には繋がらぬ
だから総合値を推定しようねって話だね
そして、直近で使った数字は稼働から実際の事故までの37年
>地震後経過率 0.76 経過時間67.0年を発生間隔88.2年で除した値
という感じで発生感覚が指標において有用だとされているわけだから、実際に起きた37をモデルにするのはあながち間違いではない
立地可能判断が1965年だから、そこからの46年だろ的な詩的なら甘んじて受ける・・・モデリングの相違だからな、議論して差し支えない
だが、わからないからわからないという表現は何も言ってないのと同じ
>いつの間にか「ミニ版」にスケールダウンしているのが興味深く、失笑
当時の6mの防潮堤を超える津波は、東日本大震災のミニ版でも起きるから
つまり、37云々に要求される地震は東日本大震災クラスである必要がないということ
スケールダウンだ?んなバカな
どういう感覚してるんだか…非常識にもほどがある
>また、「18年周期」というものを、「18年以内に起きる確率が 99%」として計算すると、キミにとってはさらに悲惨な結果となる
どこから0.99という数字を引っ張り出してきたのやら
こちらの0.63が1/eによって導き出されてるのは前言の通りだ
では、0.99が何を根拠にしたか明らかにせよ
結局君は「わからないからわからない」としているだけで何も言ってない
やはり、モデリングを無視した無能は下がるべきだね 笑
最後に
>正しくは「オレ様は、そう考えた方がいいと『思う』ぜ」という程度
統計モデリングをたてる行為って、基本はそれだよね
ってことは、君は統計学そのものを否定するってこと?
うん、立派な人だね、それを論文にすれば統計学における新たな前進になるかもね
頑張れ 爆笑
まぁ、37年周期63%が正しかったかどうかは、次の事故の時に明らかになるだろうよ
ただ、俺はその結果が明らかになる前に『現在の資金不足の施策ならすべて止めて二度と事故を発生させない方を選ぶ』けどな

315:名無しさん@3周年
21/03/21 09:30:55.99 YYaEjGR5.net
>>292
>電気分解の電気はどこからくるの?
電気分解、必要?
水蒸気改質法って電気分解でしたっけ?
まだ開発途中ではあるが、光触媒法って電気分解でしたっけ?
偽善者言いたいだけだろうな、こいつは
いいたいだけの『偽善者』なのだろう
ちなみに、水蒸気改質法で出る二酸化炭素は理論上は回収率100%で回収可能
燃焼による混合空気からの回収とはわけが違う
したがって、二酸化炭素排出は事実上、ゼロだ
出来た二酸化炭素は深地中にでも埋めればいいし、工業的・農業的に再利用してもいい
あはれ

316:名無しさん@3周年
21/03/21 09:37:10.11 Z7WQegIc.net
事故がいつ起こるかわからないと言うなら
事故を起こせばいいじゃん
海抜より低い所に原発を作ってはどうだろう

317:名無しさん@3周年
21/03/21 10:14:28.95 YYaEjGR5.net
事故がいつ起こるかわからないと言うなら
事故を起こせなくすればばいいじゃん
全ての原発を今すぐ解体するのはどうだろう

318:名無しさん@3周年
21/03/21 10:59:16.95 Z7WQegIc.net
>>297
企業が>>296の思想を持っていたら
机上の確率なんかよりもっと合理的な
精査すると思うんだけどね
そして神話なんかは創作されないはず

319:名無しさん@3周年
21/03/21 11:16:06.74 YYaEjGR5.net
>>298
最悪の事態を最初に構築して、それを救済する手段を重ねて講じて安全に持っていくという考え方?
悪くないと思うよ
少なくとも0.3円/kWhなんて馬鹿げた数字はあり得ないってなるだろうし、過去の不足分も今から取り戻そうって発想になると思うし
ただ、それならなおさら「原発推進者のみで負担に応じるべき」だね
一時的に1000円/kWh以上にして過去の負債を急速回収して、改修費用や巡回人的費用に潤沢に充てるのもいいと思うよ
経済も潤うしね、資金がゼネコン通じて回るし、それは日銀施策とは無関係に動くし、税金が消費されないし
反対派は全廃炉前提だから、その負担の必要が無いってことで負担を免れさせればいい
全廃炉は国策にする必要があるから税金やむなしになるけどね(心情論のみを語るなら廃炉も推進派にやらせるべきだけどね、推進派の失態なのだから)
そのうえで賛成派の数が足りなくて回収できないって言うなら、あきらめればいい(≒全廃炉にした方がいい)
賛成派は利用者負担の身で安全だと言い切っていたわけだから(そうでなければ0.3円/kWhなんて安い金額は出ない)、負担できると言っていた以上は負担させればいい
負担できないなら頭を下げさせるべきだし、個人的には臓器を売らせてでも回収すべきだろうと考えるね、福島の避難民のことを考えるとね

320:名無しさん@3周年
21/03/21 11:31:00.30 GP9RSdgC.net
>>295
水蒸気改質法でも水素を生み出すにはエネルギーは必要なんだよお
そのエネルギーは、何から供給されるのかなあ?
今の日本だと、火力発電だよねえ
光触媒法、確立されてないよね~~
じゃ、今の日本だとやっぱり火力発電に頼るよね~~
太平洋の小島に住む人々、温暖化で海に沈んじゃえ~~、だよね
はい、偽善者
>水蒸気改質法で出る二酸化炭素は理論上は回収率100%で回収可能
それは、原料の炭化水素から発生する二酸化炭素の話
エネルギー供給のために火力発電のエネルギーが必要だってのは変わんないよ
原料から出る二酸化炭素と、エネルギー供給のために出る二酸化炭素の区別、ついてないね
無知無知くん♪
「偽善者+無知」のダブルパンチは、社会にとって大打撃なのさあ
正しいことを言ったつもりになって、めっちゃくちゃなこと言うからね

おれの安心できる生活のために、太平洋の小島に住む人々、温暖化で海に沈んじゃえ~~ってね

321:名無しさん@3周年
21/03/21 11:32:19.23 GP9RSdgC.net
補足しとくとね、単体の水素ってのはとっても大きなエネルギーを持ってるんだ
宇宙ロケットの推進力にも使われるほどのエネルギーを持ってるんだ
だから、逆に水素を得ようとすると、どんな方法だろうととっても大きなエネルギーが必要になるんだな
そのエネルギーの源として、再生可能エネルギーが充分でない今の日本では核燃料か化石燃料に頼るしかないわけ
今の日本で燃料電池を使うってことは、放射性廃棄物も二酸化炭素もドンドン出しちゃいましょうってことなわけ
燃料電池はクリーンだよ、電気自動車はクリーンだよ、って言ってる人は、
原発は安いよ、安全だよ、クリーンだよ、って言ってる人と同じレベルの詐欺師ペテン師なんだな
燃料電池はクリーンだよ、電気自動車はクリーンだよ、に騙されて信じちゃう人ってのは、
「夢見る無知無知ファンタジーくん」なんだな

322:名無しさん@3周年
21/03/21 11:40:09.89 GP9RSdgC.net
>>299
温暖化による海面上昇で住む場所を失う人々とか
砂漠化の進行で住む場所を追われ、畑を失って干ばつ・食糧難に見舞われる人々とかに
ちゃんと責任と誠意のある言葉を用意してから言ってね

323:名無しさん@3周年
21/03/21 11:51:30.12 Z7WQegIc.net
>>299
このスレに即して言えば
憂うべきは神話の創造だね
一旦これが出来上がってしまうと
人々はその呪縛から容易に脱却できない

324:名無しさん@3周年
21/03/21 11:56:38.54 YYaEjGR5.net
>>300
>水蒸気改質法でも水素を生み出すにはエネルギーは必要なんだよお
>エネルギー供給のために火力発電のエネルギーが必要だってのは変わんないよ
火力発電において~法自らから生み出した水素を燃焼させればいい
それは水に戻るから、新たなメタンなどとともに水蒸気改質させればいい
結果、サイクルとしてはメタンなどからエネルギーが抽出され、二酸化炭素は回収可能で放出されない状態になる
おぉ、くぅりぃ~ん!!
>じゃ、今の日本だとやっぱり火力発電に頼るよね~~
それが何か?
技術革新を否定するなら、事故を起こしてメルトダウンした原発は技術の後退そのものですやん
事故の原状(×現状)への回復でようやく技術の回復ですよね
あと何年?水素(アンモニア)火力発電の方が技術確立が先では?
>太平洋の小島に住む人々、温暖化で海に沈んじゃえ~~、だよね
福島の浪江あたりの人は放射性物質で死んでしまえ~~ってこと?
無責任って、それ言うならあんたもじゃね?

325:名無しさん@3周年
21/03/21 12:03:12.62 YYaEjGR5.net
>>301
>だから、逆に水素を得ようとすると、どんな方法だろうととっても大きなエネルギーが必要になるんだな
→太陽光
資源は事実上無限で強大ですね
まぁ、化石燃料も元々は太陽光エネルギーの変換結果に過ぎないんですけどね
>そのエネルギーの源として、再生可能エネルギーが充分でない今の日本では核燃料か化石燃料に頼るしかないわけ
十分でないなら、閾を下げて十分にすればいい
孤島が沈むのを避けるためなら、化石燃料をやめるのと同時に
 『君の生活水準、電力非依存にまで下げたら?』
偽善ってのは君みたいなのを言うんだよね
原発もそれを維持するのに化石燃料使うからねぇ 笑

326:名無しさん@3周年
21/03/21 12:12:27.55 YYaEjGR5.net
>>303 同意 先鋭化した宗教ほど人間にとって不利益なものはない ふんわりとモラル程度にとどまるのがよい キリスト教も「キリスト教」程度でとどまれば問題ないが、カトリックと先鋭化すれば天動説騒ぎになる(欧州)し、福音派と先鋭化すれば宗教右派の温床になる(米国) イスラム教も「イスラム教」程度でとどまれば問題ないが、原理主義と先鋭化すればテロに走る(IS)し、厳格主義に走れば(女性)人権無視の様相になる(アラブ各国) 神道も「かみさま」程度にとどまれば問題ないが、神社本庁と先鋭化すれば神社本来のあるべき姿を見失う(日本国)し、皇統と先鋭化すれば逆利用による暴走で国民が虐殺される事態を産む(大日本帝国)



328:名無しさん@3周年
21/03/21 12:21:57.81 C6XTnyEk.net
>>298
横から失礼します
日本の電力会社や旧日本軍の様に
最悪の危険性や敗戦したらどうするとか
そういう未来を考える事が
全くなかったのですね?
日本共産党が福島第一原子力発電所の津波日本対する危険を質問したらしいですが
当時の政権の某総理大臣が
聞く耳を持たなかったとか?

329:名無しさん@3周年
21/03/21 12:24:15.72 vmfU2H7x.net
>>304 ID:YYaEjGR5
>火力発電において~法自らから生み出した水素を燃焼させればいい
>それは水に戻るから、新たなメタンなどとともに水蒸気改質させればいい
>結果、サイクルとしてはメタンなどからエネルギーが抽出され、二酸化炭素は>回収可能で放出されない状態になる
>おぉ、くぅりぃ~ん!!
何たる馬鹿さかげん!あきれるよ!!日本の理科教育はダメだな。

330:名無しさん@3周年
21/03/21 12:27:38.95 GP9RSdgC.net
>>304
>火力発電において~法自らから生み出した水素を燃焼させればいい
>それは水に戻るから、新たなメタンなどとともに水蒸気改質させればいい
無知無知くん♪
その発想は永久機関の肯定だってことに気づいてる?
エネルギー変換効率が100%だったとしてもね、100の水素エネルギーを得るには100のエネルギーが必要なんだよ
100の水素を消費して100の水素を作り出す、ということを延々と繰り返すだけで、生活や産業に回す分がなくなるんだ
現実には100%の変換効率なんかないから、そんなことしたらエネルギーが無駄に減ってくだけなのさあ
この人、物理も化学も何にも知らないね
こんな無知無知くんが偉そうな顔して原発を語るって、お笑いだね
>技術革新を否定するなら、
技術革新が充分なレベルに至っていないという話をしたら技術革新を否定したことになるんだね♪
この人、日本語理解のレベルも怪しいね
>無責任って、それ言うならあんたもじゃね?
原発事故はお金さえかければ防げるって、あんたも言ってるよね?
でも火力発電は安全安心の通常運転で、太平洋の小島を海に沈めていくんだな

331:名無しさん@3周年
21/03/21 12:28:21.91 GP9RSdgC.net
>>305
>資源は事実上無限で強大ですね
充分な発電シェアを実現してから言ってね
>孤島が沈むのを避けるためなら、化石燃料をやめるのと同時に
彼らのためにもできるだけ二酸化炭素出さないようにしましょうってときに
二酸化炭素もっと出せ出せ♪って言ってるから偽善者だって言ってるんだよ
おれの安心できる生活のために、太平洋の小島に住む人々、温暖化で海に沈んじゃえ~~ってね

332:名無しさん@3周年
21/03/21 12:34:28.48 Z7WQegIc.net
>>307
集団というには分別すると二種類あって
機能的集団と共同体的集団とがあり前者は
ある目的を達成する為に集う集団で
後者は集まる事それ自体が目的の集団である
企業や軍隊は前者であるがある以上の規模になり
目的が多様化すると後者に成りかわってしまい
後者の論理で存在する事になる
国益より省益を優先したりする事になる
地球が自転をやめられない様に
破滅するまで自転は止まらない

333:名無しさん@3周年
21/03/21 13:14:26.51 fwkOD3Kd.net
こうも、板とは無関係なことを書くのは、この板つぶしをねらっているのか
公安の差し金かね

334:名無しさん@3周年
21/03/21 13:22:51.13 fwkOD3Kd.net
>>309
おまえは、天皇廃止板になぜ書き込みしているのか。役に立たない公安の
差し金か?
 

335:名無しさん@3周年
21/03/21 14:37:50.02 YYaEjGR5.net
>その発想は永久機関の肯定だってことに気づいてる?
>>それは水に戻るから、新たなメタンなどとともに水蒸気改質させればいい
→新たなメタンなどとともに
単に見落としかな
>>309は書き込みがなかったことにしておくよ
>>310
>彼らのためにもできるだけ二酸化炭素出さないようにしましょうってときに
君がまず電気使うのやめるべきだね
もちろん、瓦斯を使うことも禁止だ、二酸化炭素を無駄に出しちゃうからね
原子力に置換?現状でできてないから机上空論だね
>充分な発電シェアを実現してから言ってね
盛大なブーメラン
>>312
>こうも、板とは無関係なことを書くのは
余り無関係だとは思わないねぇ
政府の供出する情報をうのみにしたら駄目だって言う例示になってるからねぇ
天皇制()廃止(存続)論も政府供出の情報が絡んでるからなぁ
政府の言だから正しいという盲目は原発安全神話の崩壊で悟られなければならないのに、それを差し置いて天皇制がどうのこうのって平和ボケすぎじゃね?と

336:名無しさん@3周年
21/03/21 14:50:03.74 RU0vdCNI.net
>>311
やはりその辺に日本の問題があるよね?

337:名無しさん@3周年
21/03/21 15:20:11.69 fwkOD3Kd.net
>>314
> 政府の供出する情報をうのみにしたら駄目だって言う例示になってる
おまえ、何言ってるんだ。 政府の供出する情報と天皇制廃止と、どんな関係がある
んだ。もう想が入ってるようだな。
天皇制廃止と原発安全神話の崩壊と、どんな関係があるんだ。説明してみろ

338:名無しさん@3周年
21/03/21 15:22:45.80 GP9RSdgC.net
>>314
>→新たなメタンなどとともに
あれれ?
ひょっとして、水蒸気改質法でメタンの燃焼のエネルギーが得られると思ってる?
だから無知無知くん♪
メタンは酸素と混ぜて燃焼すればエネルギーが得られるけど、水蒸気改質法では得られないんだよ
メタンと水の混合状態にエネルギーを注ぎ込まないと、水素は得られないの♪
化学も物理も知らないくせに語る人って、これだから困るね
>君がまず電気使うのやめるべきだね
できるだけ、って書いてるのが読めないんだね、文盲ちゃん♪
>盛大なブーメラン
震災前はもっと原子力、あったでしょ
ぼくは火力はぜんぶ駄目とか、原子力はぜんぶ駄目とか、そんな極論おバカじゃないんだよぉ

339:名無しさん@3周年
21/03/21 15:23:07.68 GP9RSdgC.net
げんぱつは ほうしゃのうもれじこが こわいから だめだめなの
そんな ぼくちゃんの りそうに つきあって、
たいへいようの こじまに すんでいる みなさん、どうか うみに しずんでくださいね♪

偽善者♪

340:名無しさん@3周年
21/03/21 15:45:56.79 RU0vdCNI.net
>>311
最初は企業でも旧日本軍でも
極端な事例では◯◯の集まりであっても
目的が電力を国民に供給するとか
日本国の独立を帝国主義国家から守るとか
割と単純な目的を持っていた時には
企業にしてもスッキリした状態だったのかな?
 

341:名無しさん@3周年
21/03/21 16:24:55.35 Z7WQegIc.net
>>319
大きくなると派閥ができる
すると今度はその派閥単位の論理が働き
全体での内部調整に多くを費やし
本来の目的を見失うなう事になる

342:名無しさん@3周年
21/03/21 17:16:21.47 RU0vdCNI.net
>>320
旧日本軍がそうだったね?

343:名無しさん@3周年
21/03/21 17:39:14.08 HUBVtVR5.net
>>1
>【政治】このスレは天皇制廃止に向けておおいに議論を喚起し、
憲法第一条廃止の憲法改正案の発議と国民投票について議論することが重要です。
憲法改正無し天皇廃止など有り得ない。

344:名無しさん@3周年
21/03/21 18:33:37.88 j+zTAWV2.net
>>291
>下駄の部分だね
>上乗せしてないだけありがたいと思ってほしいな
除外するのはいいが、その場合どうなるか
『■分の1の確率で起こる事象がn回目の試行で初めて起こる確率』について、
■=37 のときを1とした場合に、■が20、50、75、等々のときにいくつになるのか、その比率を調べてみる
最初の10年を除外しなければ試行回数は37、除外した場合には試行回数を27になるわけだが、それぞれどうなるか?
■= 20のとき:除外しなければ 0.78、除外すれば 0.99
■= 50のとき:除外しなければ 0.96、除外すれば 0.89
■= 75のとき:除外しなければ 0.82、除外すれば 0.71
■=100のとき:除外しなければ 0.70 、除外すれば 0.58
除外することにより、37より大きいところではより「37優位」になっていくが、小さいところでは「37」に近付いていくのである
「1/20」は「1/37」の99%、すなわち「ほとんど同じ」であり、積極的に「37」を採用する理由が薄れるのである
より危険の大きい「1/20」を考慮しない、危険を過大評価する者だという烙印が、キミにより強く押されることになるのである
37だけを積極的に選択して採用するということをやめ、20前後も候補に残せば、
『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』は成り立たぬ
すなわちキミのこの主張は数学的に誤っているということになる
その代わり、「事故が起こる可能性の高さ」をより強調し、原発の危険性をより強く訴えることができる
さあ、キミは「自分の面目」と「原発の危険性の強調」と、どちらを選ぶかね?
もっとも、「37」という数値は「原発事故の発生頻度」ではなく
「稼働37年目に起きた未曾有の震災によって大規模事故が起きた」という数値であるため、ハナから間違っているわけだが

345:名無しさん@3周年
21/03/21 18:41:11.25 j+zTAWV2.net
>>291
>それも加味したら、『明日が一番危ないから明日が終わる前に止めよう」が毎日繰り返されてさらに立場が悪いよ、推進派は
キミは何か勘違いしているようだが、こ�


346:ソらは原発推進派ではなく、「将来的に廃止に向かうべし」派なのである いわゆる再生可能エネルギーを積極的に開発し、それに伴って原子力も火力も段階的に縮小し、廃止に向かうべきだと考えているのである したがって、「■分の1」の■がいくら小さくなろうと、立場が悪くなることはない、痛くも痒くもないのである 単に、キミの「なんちゃって理論」の数学的な誤りを指摘しているだけなのである >津波も雑多にある原因の一部 現在、津波による大規模事故しか事例がない、「雑多な原因」から大規模事故が実現した例はない、すなわち「37」の論拠はない >維持できないものは新しかろうが関係ない つまり「最初の10年は減算」という考え方は誤りだということである >ところが、130km/hで走っていても流れに乗っていれば検挙されない 検挙するかしないかが恣意的と言うだけであり、検挙される・されないに関わらず、違反は違反 >「1%も0.8%も切る」というのは いつ誰が切ったのかね? どの事象がどんな確率で実現したのか、数学的には区別がつかないというだけであり、候補から除外したわけではないのだぞ >37(年)は事故までの経過時間で明らかだけど? 「稼働37年目に起きた未曾有の震災によって大規模事故が起きた」という数値であり、これを「原発事故の発生頻度」と同じとする論拠はない キミの理論は37でも100でも300でも、数式に代入すればそうなりますよ、という程度のモノでしかないのだ



347:名無しさん@3周年
21/03/21 18:49:46.74 j+zTAWV2.net
>津波に加算すればいいの?で終了
加算するためには、原子炉にメルトダウンを起こすほどの規模のものがどんな頻度で起こるかという推定値が必要
その推定値が「およそ37年に1度程度」であるということが示されねば「37が適切」にはならぬ
>なお、津波ですら37年より短い周期で乗り越えてくる地震が想定できる状態だね
>したがって、これより小さな地震でも炉心溶融が起きることを考えたら、事故の実際は37年周期よりも短い結果を算出するだろうよ
その通り、だからこそ一定以上の津波が起こる頻度を正確に出して評価せねばならない
「37年目に初めて起きたから37年周期」など、論外
>やはり、『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』のである
気の毒だが、ならない
その理論は「●回に1度起こる事象が■年以内に一度でも起こる確率」において「●=■」が保障され、しかもそれが「37」でなければならぬ
今のキミの理屈では37という数値が変わってくる上に「●=■」という必然性もなくなる故、
『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』は崩れ去るのである
「37」「63.2」には別の数値が入ってくるのである
>地震後経過率 0.76 経過時間67.0年を発生間隔88.2年で除した値
>ちなみに、これは南海トラフの場合で、他の地震はこの数字以外で独立して存在する
そこからどうやって「1/37」が算出されるのかね
>浜岡原発『単体』で、な
>どこの原発も同じですよ、そんなの
他の原発も含めれば当然、「1/37」よりも大きな発生頻度、より短い事故発生間隔を想定する必要に迫られるため、上述の●や■の値が変わり、
『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』は崩れ去るのである

348:名無しさん@3周年
21/03/21 18:56:56.30 j+zTAWV2.net
>>294
>そして、直近で使った数字は稼働から実際の事故までの37年
何度も言うが、「37」という数値は「原発事故の発生頻度」「大規模事故と大規模事故との時間間隔」ではなく
「稼働37年目に起きた未曾有の震災によって大規模事故が起きた」という数値でしかなく、
大規模事故を生じさせ得る災害の発生頻度がソレであるという論拠も示されておらぬゆえ、その数字を計算に用いる信憑性は薄い
>地震後経過率 0.76 経過時間67.0年を発生間隔88.2年で除した値
そこから「37」という数値を使う妥当性をどうやって導出するのか、論理的な説明が何もない
>つまり、37云々に要求される地震は東日本大震災クラスである必要がないということ
キミが東日本大震災で起きた事故が「稼働から37年」であることを以て「37」が妥当だとしているが、
M8クラスの地震や最大震度7を記録するような地震はもっと頻繁に起きており、それらを含めると「37」の論拠が崩れ去る
すなわち、『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』も崩れ去るのである
>どこから0.99という数字を引っ張り出してきたのやら
「18年に一度」の捉え方の1つを示したに過ぎぬ
1/eによって導き出されたものを尊重するのなら「1年以内に起こる確率は1/18」が採用されるわけだが、
それによって>>283で説明したような理屈が成り立ち、キミの主張は確率論的におかしいということになるのである
>結局君は「わからないからわからない」としているだけで何も言ってない
否、判断材料がない故に「論理的にわかりようがない」ものに対して、誤った数学理論で見積もりを立てるキミにモノ申している
高校生でも「間違いだ」と分かるような「なんちゃって数学」で立てた見積もりに対して誤りを指摘している

349:名無しさん@3周年
21/03/21 19:05:01.57 YYaEjGR5.net
>>316
情報を持たぬものの想定は持つ者の想定に及びえない
それだけのことですよ
なお、俺は現天皇制肯定派
>>317
>メタンと水の混合状態にエネルギーを注ぎ込まないと、水素は得られないの
そのエネルギーは生成した水素を燃やせばよいだけ
ちなみに、水素を酸素と反応させた場合は
H2+1/2O2→284 kJ/mol(H2)
水蒸気改質の場合、金属触媒を経て、H2の燃焼は284 kJ/molなので
CH4 + H2O ->CO + 3 H2 - 206kJ/mol
一部の水素の燃焼用酸素を加えると、
CH4+H2O + 1/2O2 → CO + 2H2 + H2O -206kJ/mol + 284 kJ/mol
あれ?水素の生成とともに熱が発生してますよ 笑

350:名無しさん@3周年
21/03/21 19:05:11.82 j+zTAWV2.net
>>294
>統計モデリングをたてる行為って、基本はそれだよね
その通り、ただしそれは「正しい数学によって示されたモノに対して」である
キミのように出だしの数学で誤っていたら話にならない
>ってことは、君は統計学そのものを否定するってこと?
統計を尊重するからこそ
「稼働37年目に起きた未曾有の震災によって大規模事故が起きた」という数値と、
「大規模事故と大規模事故との時間間隔」とを混同して計算に組み込むべからず、と言っている

さて、キミにとっていったい何が大切なのか
『この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される』を何が何でも守ることなのか
37という数字はじつはもっと小さいかも知れない、63.2という数字はじつはもっと大きいかも知れない、ということも含めて
原発リスクを正しく評価して世の中に訴えることなのか
キミのしていることを見ていると、どうも前者であるような気がして仕方がないのだが
前にも言ったが、
取り返しのつかない事故はいずれ必ず起こる、だから対策を充分にとるか廃止せよ、という主張自体には賛同なのだ
だが、ハチャメチャな「なんちゃって数学論理」を振りかざせば「高校数学もわかってないヤツの妄言」として説得力を失ってしまうのだ

351:名無しさん@3周年
21/03/21 19:06:11.87 YYaEjGR5.net
>>323
何度繰り返しても無駄だって
ID:j+zTAWV2 のは統計モデリングがされてないから

352:名無しさん@3周年
21/03/21 19:10:51.13 GP9RSdgC.net
>>327
ばっかじゃないの?
水蒸気改質って、数百℃~1000℃の高温でやるんだよ?
酸素も一緒に加えたらメタンが燃えて二酸化炭素になっちゃって
水蒸気改質なんかできないっての
呆れちゃうね

353:名無しさん@3周年
21/03/21 19:11:12.60 GP9RSdgC.net
これだから無知無知くんは

354:名無しさん@3周年
21/03/21 20:33:53.01 fwkOD3Kd.net
>>327
福島原発って、外国人が設計したろう。アメリカ人だよ、日本政府が情報公開しない
ようなこと言ってるが、そもそも日本政府は知らないだろうよ

355:名無しさん@3周年
21/03/21 21:26:20.66 YYaEjGR5.net
>>330
>酸素も一緒に加えたら
あーあれは一括計算用
酸素を入れないことくらいはもちろん知ってます
で、算出エネルギーに差はありませんでしたね(差はエネルギー計測誤差による)
励起温度云々は、機動初期では必要でしょうけど、H2燃焼と熱交換によるサイクルが始まればほぼゼロでしょうね
原発が復権する前に技術が完成するんじゃないかな?
>>332
>福島原発って、外国人が設計したろう
URLリンク(ameblo.jp)
・同原発の設計を担当した元東芝の小倉志郎氏
URLリンク(dot.asahi.com)
・実は、ブライデンボー氏は福島第一原発の1~5号機で使われているマークⅠ型原子炉の原設計
君のは半真半贋の情報だね
原設計は確かに外人のようだが、福島設計の主たるは日本人のようだよ

356:名無しさん@3周年
21/03/22 00:10:30.54 MGQEcfe0.net
>>329
>ID:j+zTAWV2 のは統計モデリングがされてないから
気の毒だが、キミと違ってこちらは統計(ごっこ)などやっていない
ただの数式計算と、数学的・論理的な誤りの指摘である
では、キミのは統計モデリングになっているのか?
(1) ○○●○○○●○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○●○○○●○○○○○●○
(2) ○●○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○●○○○●○○○○○●○○○●○○
(3) ○○○●○○○○○○●○○○○○●○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○●
(4) ○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○●○○○●○○○○●○○○●○○○●
以上のいずれも、「5回に1回」である
40個のうち8個が●、または●と●で挟まれた区間の○の数の平均がほぼ4であることから、そう


357:言える キミの統計ごっことは、 (1) の最初に●が出るまでの並び「○○●」“だけ”を見て「3回に1回だ」と言ったり、 (2) の最初に●が出るまでの並び「○●」“だけ”を見て「2回に1回だ」と言ったり、 (3) の最初に●が出るまでの並び「○○○●」“だけ”を見て「4回に1回だ」と言ったり、 (4) の最初に●が出るまでの並び「○○○○○●」“だけ”を見て「6回に1回だ」と言ったり、 そういうシロモノなのである これがキミの「統計モデリング」の正体なのである



358:名無しさん@3周年
21/03/22 00:48:49.83 yV6k6gKE.net
>>334
相当の馬鹿だな、お前
>(1) の最初に●が出るまでの並び「○○●」“だけ”を見て「3回に1回だ」と言ったり
3?2?4?6??
標本数があまりにも少なすぎますねぇ
それだと値は理論値の1/eと比較しても大きな差が出ますよねぇ
んな根本的に間違った例示出されても何の意味もねーよ
それに、
>(1) の最初に●が出るまでの並び「○○●」
>(2) の最初に●が出るまでの並び「○●」
>(3) の最初に●が出るまでの並び「○○○●」
>(4) の最初に●が出るまでの並び「○○○○○●」
だとしたら、初期不良や致命的欠陥の類じゃねーか
話題は数年で壊れるような代物を取り扱ってるんか?ん?
んじゃ、もう面倒だから「37」年を完全等価表現した「1167631200」秒にするわ
これほどの大きな数字なら満足だろ
これでやれや、桁は10億のオーダーだ
俺の結果はなんら変わらんがな 笑

359:名無しさん@3周年
21/03/22 05:05:08.83 h6GBfC9k.net
>>335
>標本数があまりにも少なすぎますねぇ
「1回しか起きていない」など、「票本数があまりにも少なすぎ」のまさに典型である
>だとしたら、初期不良や致命的欠陥の類じゃねーか
わかりやすく表記する都合で「5回に1回」の例を出したが、数を増やしてもても本質的には同じこと
以下、「20回に1回」である
(1) ・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・
(2) ・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・
(3) ・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●
(4) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・
(1)に対して、最初に●が出るまでの並び「・・・・・・●」“だけ”を見て「7回に1回だ」と結論づける
(2)に対して、最初に●が出るまでの並び「・・・・・・・・・・・・・・●」“だけ”を見て「15回に1回だ」と結論づける
(3)に対して、最初に●が出るまでの並び「」“だけ”を見て「17回に1回だ」と結論づける
(4)に対して、最初に●が出るまでの並び「」“だけ”を見て「25回に1回だ」と結論づける
これが、キミの「統計モデリング」の正体なのである
おわかりだろうか、「当たり」の回数が1回しかなければ、それは統計のためには「標本数はまったく不足」なのである
やはりキミには数学理論は「無理」なようだ

360:名無しさん@3周年
21/03/22 05:06:12.40 h6GBfC9k.net
>>335【訂正版】
>標本数があまりにも少なすぎますねぇ
「1回しか起きていない」など、「票本数があまりにも少なすぎ」のまさに典型である
>だとしたら、初期不良や致命的欠陥の類じゃねーか
わかりやすく表記する都合で「5回に1回」の例を出したが、数を増やしてもても本質的には同じこと
以下、「20回に1回」である
(1) ・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・
(2) ・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・
(3) ・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●
(4) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・・・・・・・・・・・・・・●・・・・
(1)に対して、最初に●が出るまでの並び「・・・・・・●」“だけ”を見て「7回に1回だ」と結論づける
(2)に対して、最初に●が出るまでの並び「・・・・・・・・・・・・・・●」“だけ”を見て「15回に1回だ」と結論づける
(3)に対して、最初に●が出るまでの並び「・・・・・・・・・・・・・・・・●」“だけ”を見て「17回に1回だ」と結論づける
(4)に対して、最初に●が出るまでの並び「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●」“だけ”を見て「25回に1回だ」と結論づける
これが、キミの「統計モデリング」の正体なのである
おわかりだろうか、「当たり」の回数が1回しかなければ、それは統計のためには「標本数はまったく不足」なのである
やはりキミには数学理論は「無理」なようだ

361:名無しさん@3周年
21/03/22 05:12:03.19 h6GBfC9k.net
>>335
「●の出現頻度」を示すには、「●と●の間隔がいくつか」のサンプルは必須
「●と●に挟まれた・・・・・・」が1区画あって、ようやく「1サンプル」なのである
キミの場合、「●と●に挟まれて区画」が1つもない
すなわち、「サンプル、ゼロ」なのである
ここまでお粗末な「なんちゃって統計」は、未だかつてお目にかかったことはない

362:名無しさん@3周年
21/03/22 06:22:32.35 yV6k6gKE.net
>>338
さて、そろそろ言葉遊びをやめて君の致命的ミスを語ろうか
君の今までの例示は”すでに確率が判明しているくじ”においての言及だよね?
・俺がやってる「確率不明のくじを推定する」というプロセスにおいてくじの確率がわかっちゃってたら『前提無視』だろうがよ
ほんと、馬鹿だな
なお
>「●の出現頻度」を示すには、「●と●の間隔がいくつか」のサンプルは必須
は詭弁
理由は、「●が一つもないくじ」(確率0%のくじ)を推定できなくなるから
>ここまでお粗末な「なんちゃって統計」は、未だかつてお目にかかったことはない
前提無視しちゃった『捏造』を用いる反論者は多いね、君みたいに
よう、捏造君、元気か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch