天皇制の廃止 その18at SEIJI
天皇制の廃止 その18 - 暇つぶし2ch122:名無しさん@3周年
21/03/18 19:22:09.25 3JqRT59e.net
間違えて 恥をかいたら 「あれは罠」
間違えて 恥をかいたら 「あれは噓」
さすが、高校数学をわかってねーやつは違うな

123:名無しさん@3周年
21/03/18 20:04:45.88 Zr8ZR4n9.net
>>113
米国は、主権は国民にあるという主義だろうよ

124:名無しさん@3周年
21/03/18 20:07:08.00 sg62I/sU.net
>>93
もう、実践活動はしているけどね。
>>94
お前さんも同じと認めたわけだ。

125:名無しさん@3周年
21/03/18 20:10:02.03 sg62I/sU.net
>>96
無駄ではない。スレチを平気で書くお前さんのことを、周りのスレ参加者に注目
してもらうように働きかけた。お前さんたちに敵意の眼が向けられているぞ。

126:名無しさん@3周年
21/03/18 20:55:50.46 0rx067uB.net
正論突かれて114が吼えてますね
そういえば、やっすい電力料金徴収のせいで柏崎の評価は最悪ですね
福島とまではいかないまでも、10年ちょっとで早くも・・・笑
>>86
>その記事が事実に基づくものかどうか、確認ができませんね。
って逃げていくんだよねぇ
記事の取材対象に仮にあったとき、事実に基づくものかどうかを問い合わせる勇気がみじんもないチキンだからねぇ
まぁ、こんな記事もあったので追加する
URLリンク(www.afpbb.com)
>「『特攻に志願してなぜ死ななければならなかったのか


127:』という質問はナンセンス。われわれには『できません』という選択肢はなかった。これは映画じゃない。今の若い人には理解できないと思う。今はただ平和を祈るだけ」とアサノさんは語った。



128:名無しさん@3周年
21/03/18 21:36:52.67 k+Ki3Pwi.net
>>115
 英米法は固より主權論を排除してゐる。

129:名無しさん@3周年
21/03/18 22:51:11.40 2CSWT48J.net
>>98
>>99
>本質は変わらないけど、そういった冗長が無駄な憶測を呼ぶのだから、シャープに、ね
誰の憶測を呼ぶのかというと、キミのような本質を理解してない人間の憶測である
>1/200は1%にもはるかに満たないですよね
・・・ということと、「37%」がわずか1%程度であるということは別
「1/37 の確率で支配される事象が、37回目に初めて起こる確率」をA、
「1/50 の確率で支配される事象が、37回目に初めて起こる確率」をB、
「1/100 の確率で支配される事象が、37回目に初めて起こる確率」をCとする�


130:ニ AはBのわずか1.04倍程度しかない、Cと比べても1.4倍程度、という事実とは関係ない つまり、「37回目に初めて起こった」から「支配確率は 1/37」とするのは早計 >ちなみに、37年”以内”観点ではグラフ左半分がすべて該当なので50% >38年以降(グラフ右側)も37年目に起きる確率が幾許かあるので、それら総和は13%程度ある 理解不足、知識不足 キミはこのグラフが「確率分布」だとでも思っているのかね? 違うのだ これは「条件の異なる多数の事象について、確率を比較したもの」なのである 言ってみれば、サイコロの目の出方とコインの裏表の出方の確率比較と同じである よって、キミのその見積もり計算は誤り このグラフが確率分布であるかどうかすらわからぬ、それはキミの数学理解の低さを見事に示している ちなみにキミの計算を実践すると、37以内の確率をぜんぶ足しても22%程度にしかならぬ 計算もせずに「グラフ左半分がすべて該当なので50%」などと誤ったことをよくもシャアシャアと言えたものである キミという人間がいかにイイカゲンか、以下に信用できぬ人間であるかがよくわかるというものである



131:名無しさん@3周年
21/03/18 22:53:58.69 2CSWT48J.net
>>98
>今回のは人間感覚としてそれを感じる根拠が単純にXという数字直接ではなく数学に裏付けられていることがよくわかるエピソードである
キミの間違いだらけの「なんちゃって数学」「数学ごっこ」に裏付けられているだけである
では、もう一つグラフを紹介しよう
URLリンク(f.easyuploader.app)
これは、「■分の1の確率で支配される事象が、n回目の試行で初めて起こる確率」を、nを横軸としてプロットしたものである
「■分の1」とは、緑のラインが 1/50 、青が 1/100、赤が 1/200 である
赤のタテ線は「37回目」を表わしている
すべて指数関数的に減少していく形をしており、ここには示していないが支配確率が 1/37 である場合も同様の形となる
「n回目に初めて起こる確率」とは、1回目が最も高く、2回目、3回目、と指数関数的に減少していくのである
つ ま り 、 1 0 回 目 に 初 め て 起 こ る 確 率 の 方 が 、 3 7 回 目 に 初 め て 起 こ る 確 率 よ り も 高 い の で あ る
「 3 7 回 目 の ピ ー ク 」 な ど は 得 ら れ な い の で あ る
そこで比較である
支配確率が 1/50 であるとき、37回目に初めて起こる確率は、50回目に初めて起こる確率の1.3倍もある
支配確率が 1/100 であるとき、37回目に初めて起こる確率は、100回目に初めて起こる確率の1.9倍もある
支配確率が 1/200 であるとき、37回目に初めて起こる確率は、200回目に初めて起こる確率の2.3倍もある
そして、支配確率が 1/37 であるとき、10回目に初めて起こる確率は、37回目に初めて起こる確率の2.1倍もあるのである
つまり、「37回目に初めて起こった」という1つの事例だけ見ても、支配確率の推定などできぬのである

132:名無しさん@3周年
21/03/18 23:01:20.50 JonZDksX.net
>>98
もともと事故が発生する確率とは、「事故の頻度」である
事故の頻度頻とは、「事故と事故の平均的な時間間隔」である
「事故と事故の時間間隔」とは、ある事故が起きてから次の事故が起こるまでにどれぐらいの時間が経過するか、である
ということは、その時間間隔の推定には少なくとも2つの事故がなければならぬのである
「ポールとポールの間隔」という言葉は、少なくとも2つ以上のポールの存在が前提になっているが、これとまったく同じである
では、この日本において2つ以上の大規模な原発事故があるのかというと、ないのである
ポールが1本しかなければ「ポールとポールの間隔」を測定するのが原理的に不可能であるのとまったく同様に、
事故が1回しかなければ「事故と事故の平均的な時間間隔」の推定も不可能なのであり、すなわち事故の頻度、事故の確率の推定も不可能
よって、「37年目に初めて大規模事故が起きた」という事例から「大規模事故は37年に一度程度、起こる」とするのは大間違い

133:名無しさん@3周年
21/03/18 23:09:21.47 JonZDksX.net
>>98
>うん、正規分布のウソは君らがわがグラフを提示するように仕向けた罠
>こっちが提示すれば無視するなりで有耶無耶にできるからね
「で、それら数値羅列してて気づきませんか?これって実は『正規分布』では?と」(>>69
「俺はわかり切ってることだからやる気はないが(中略)そうすればX=37でピークになる見覚えのあるグラフが得られると思うよ」(>>72
(グラフが示されたら)「横軸をXではなく1/Xで取り直せ」(>>78
上のようなキミのこの一連の台詞を見て、キミの「仕向けた罠」という言葉について、
「正規分布をわかっていないということを晒されて、体裁と面目を取り繕おうとして必死になって吐いた嘘」と見るか、
それとも本当に罠だったのだと見るか、それは読む人それぞれが判断することであろう
キミの一連のレスから露呈した「数学的知識(高校の基礎レベル)の無さ」も、その判断のための材料となろう
フンドシ君や天日君、珍馬鹿君(モグラ叩き爺改め)がフォローしようのない間違いを指摘されて、
彼らが「あの嘘はおまえを試すための罠だ」と言ったとき、
君がその言葉にどれだけ信頼性を見出せるかということも考えてみるがよい、それが答えである

134:名無しさん@3周年
21/03/18 23:11:09.16 JonZDksX.net
>>112
ひたすら「莫迦」を繰り返すキミを見て「罵倒屋」と評するかどうかは見る人それぞれが自分で判断するであろう
主張内容に反論せずに「莫迦」をひたすら繰り返す者をキミ自身がどう評価するか、それが答えである

135:名無しさん@3周年
21/03/18 23:12:25.28 JonZDksX.net
>>116
>もう、実践活動はしているけどね
法案が提出された様子はないが?
>お前さんも同じと認めたわけだ
同じではない
こちらキミらの主張のどこがどう間違っているか、ちゃんと延べている

136:名無しさん@3周年
21/03/18 23:14:58.14 JonZDksX.net
>>117
「無駄ではない」とはキミの勝手な判断でしかない
他の者が誰に敵意を向けるか、それはそれぞれが決めることであり、キミが決めることではない
ちなみに、トンマカ云々がスレチか否か?
キミのそのようなレスを見て「ダブスタ」と評するかどうかも、個々が判断するであろう

137:名無しさん@3周年
21/03/18 23:16:42.01 0rx067uB.net
>ちなみにキミの計算を実践すると、37以内の確率をぜんぶ足しても22%程度にしかならぬ
君の間違えたその検証だと、38以上の確率を全部足すと100%を超えるね
で、37以下を全部足すと、22%程度ではなく”計算不能(ゼロ除算エラーもしくは無限大)”と出るんだがな
つまり、俺の表現を曲解して不適当な計算をしただけ
>AはBのわずか1.04倍程度しかない
BはAのわずか1/1.04倍程度しかない、ともいえる
つまり、50推定視点では37推定を棄却できない
37推定は50でも十分に起きる可能性を内包しているから
>Cと比べても1.4倍程度
CはAの0.7倍程度
ここまでくるとかなり大きな差だねえ
君の感覚、くるってんじゃない?笑
>つまり、「37回目に初めて起こった」から「支配確率は 1/37」とするのは早計
・・・ではないということがわかりますねぇ
>計算もせずに「グラフ左半分がすべて該当なので50%」などと誤ったことをよくもシャアシャアと言えたものである
計算の必要がないのに無駄な計算した挙句、計算根拠の間違いの自己検証もせずにさわいだ結果恥をさらした>>120でしたとさ

138:名無しさん@3周年
21/03/18 23:25:26.13 JonZDksX.net
>>127
>君の間違えたその検証だと、38以上の確率を全部足すと100%を超えるね
100を超えても間違いではない、なぜならアレは「確率分布」ではないからである
>で、37以下を全部足すと、22%程度ではなく”計算不能(ゼロ除算エラーもしくは無限大)”と出るんだがな
気の毒だが、1から37まですべて「1より小さい有限値」であるゆえ、計算可能
つまり、俺の表現を曲解して不適当な計算をしただけ
>BはAのわずか1/1.04倍程度しかない、ともいえる
100と104の違い、それは「誤差範囲」に埋もれてしまう程度の違いだとも言える
>つまり、50推定視点では37推定を棄却できない
50も100も同様に棄却できぬ、すなわち
「37回目で初めて起きる」を以て「支配確率は 1/37」とするのは大間違いだということである
>ここまでくるとかなり大きな差だねえ
ところが棄却できるほどの差ではない
サイコロで「1以外の目」が出る確率は1が出る確率の5倍もあるが、1が出る可能性は棄却できぬだろう
つまり、「37回目に初めて起こった」から「支配確率は 1/37」とするのは早計なのである
>計算の必要がないのに無駄な計算した挙句、計算根拠の間違いの自己検証もせずにさわいだ結果恥をさらした>>120でしたとさ
どこがどう間違っているのか、具体的な指摘が何もない

139:名無しさん@3周年
21/03/18 23:28:05.59 0rx067uB.net
>>121
>「■分の1」とは、緑のラインが 1/50 、青が 1/100、赤が 1/200 である
・1/37、1/27、1/14、1/7も表してみてよ、同じグラフに
なぜ君は恣意的に37より大きい部分だけ描いたのでしょう?
その答えが37より小さい側を描くと見えてくると思うよ
左側が極大になるのはわかったから、グラフの上限は0.05程度で振り切った部分は非表示で構わないからさ
X=37で各確率のグラフがどのように描かれるのか見せてみて

140:名無しさん@3周年
21/03/18 23:34:45.98 JonZDksX.net
>>129
>なぜ君は恣意的に37より大きい部分だけ描いたのでしょう?
>その答えが37より小さい側を描くと見えてくると思うよ
必要だと思うなら自分で描いて、そのグラフに基づいて反論�


141:オたまえ キミにできるとも思えぬがな



142:名無しさん@3周年
21/03/18 23:35:57.31 JonZDksX.net
こちらにできることがキミにはできぬ
こういうことであろう
違うと言うのであれば、自分でグラフを描き、それに基づいて反論したまえ

143:名無しさん@3周年
21/03/18 23:55:17.05 0rx067uB.net
>>122
>ポールが1本しかなければ「ポールとポールの間隔」を測定するのが原理的に不可能であるのとまったく同様に
統計モデリングを拒否するとそうなるね
ポールがゼロ本なら同意するところだけど、1本あるなら推定はできる
まぁ、
・"If it can happen, it will happen."
は有名な話ではあるので(註:これの派生はオカルト的なものも多くなるが)、1本あれば2本目は容易に想定しうるものですよ
スリーマイル島→チェルノブイリ
スリーマイル島事故の時にはすでにチェルノブイリ事故は想定できた(場所や時は推定と異なったかもしれないが)
チェルノブイリ→福島第一
スリーマイル島事故の時にはすでにチェルノブイリを経ての福島第一事故は想定できた(場所や時は推定と異なったかもしれないが)
ってわけ
したがって、
スリーマイル島→?
も想定のうち
当然、
福島第一→?
も想定しうるし、『必ず起きる』

144:名無しさん@3周年
21/03/18 23:58:08.48 0rx067uB.net
>>128
確率分布ではないから左側の総和が50%って言ってるのだが?
あー、左側って部分をグラフそのものと曲解したのか
それは言葉足らずだったね
まさか、前提を無視して額面通りとらえる馬鹿だとは思わなかったんで…
以後気を付けるよ、曲解だらけで恣意的に解釈されるのはある意味楽しいのだが、やりすぎはダメだね

145:名無しさん@3周年
21/03/18 23:59:31.33 JonZDksX.net
>>132
>ポールがゼロ本なら同意するところだけど、1本あるなら推定はできる
30m×30mの正方形の土地の真ん中にポールが1本だけありました
他にポールはありません
「ポールとポールの間隔は何mでしょうか?
はい、論理的に推測してみたまえ

>スリーマイル島→チェルノブイリ
国も違えば環境も違う、
キミの言う「安全対策費用」もキロワット時当たりの電気料金も比較に上げらえておらぬ
これでは話にならぬのだ

146:名無しさん@3周年
21/03/19 00:01:43.26 SSF0tkmq.net
>>133
>確率分布ではないから左側の総和が50%って言ってるのだが?
実際にプロットされる値を足してもそうならぬ、22程度にしかならぬ、と言っている
お望みならExcelで出力されるデータを表にしてアップしても良いのだぞ

147:名無しさん@3周年
21/03/19 00:11:52.71 2TbBG4GX.net
>>130
あ、結果がわかって逃げちゃったね
んじゃ、君にとって間違いかもしれない俺の論を展開して、反論待とうかね
・n=37について、各グラフを比較すると、確率1/37の時が最も『上』を通過する
(確率が1/37より大きくても小さくても、1/37のグラフより上を通過するグラフは描かれない)
これが示す意味は、
・「確率1/37においては、n=37が最も期待値が高い」
ほれ、数学通りのグラフ出して反論してみなよ
1/50・1/100・1/200を恣意的に提示して反論した者の『責任』でやれや 笑
>キミにできるとも思えぬがな
やる必要性を感じない
常識だから、こんなの
なんで1/eの収束に「1/XをX回」という定義になってるのかわかってないんだな
「1/XをX回」ってのは、あらゆるXにおいて「事実上の定数」になるって意味なんだぜ(もちろん、Xが小さすぎると離散するけど)
これほどの信頼できる情報、他にあるかよ?ん??笑

148:名無しさん@3周年
21/03/19 00:20:59.36 SSF0tkmq.net
>>136
>・n=37について、各グラフを比較すると、確率1/37の時が最も『上』を通過する
>(確率が1/37より大きくても小さくても、1/37のグラフより上を通過するグラフは描かれない)
意味なし
なぜなら、こちらの論は
「支配確率 1/100 であっても、37回目に出現する確率の方が100回目に出現する確率よりも高い」と述べたものであるからである
何度も言うが、支配確率が 1/100 であっても 1/50 であっても 1/37 であっても、37回目に初めて起きる確率は大して変わらんのである
よって、「37回目に初めて起きた」を以て「支配確率は 1/37 だ」とするのは大間違い
>常識だから、こんなの
「わかりきっている」と言い切って、「正規分布」で恥をかいた人間の言う「常識」の信憑性やいかに
>なんで1/eの収束に「1/XをX回」という定義になってるのかわかってないんだな
なぜ同じ変数Xが使われているのか、同じ変数が使われているとはどういうことなのかを理解していないから、
キミは片方のXにほぼ固定値、もう片方のXに経過年数に従って増えていく変数をブチ込むという大間違いをやらかしているのだ

149:名無しさん@3周年
21/03/19 00:21:10.08 2TbBG4GX.net
>>134
> 30m×30mの正方形の土地の真ん中にポールが1本だけありました
それって、「ゼロ秒経過」後だよね?
さらにゼロ秒経過後の2本目を推定?
前提崩壊してますがな
例示がそもそもダメダメ、もう少し冷静になれ
とりあえず、謂われたグラフを作れや、頭冷やす意味でもな
>国も違えば環境も違う
いずれも一致してるのは「ずさん管理を事故まで是正していなかった」こと
日本では、福島の後に柏崎で立証されてるから、是正されてないとみて間違いない
(柏崎:URLリンク(www3.nhk.or.jp))
だったら次も日本かもねぇ

150:名無しさん@3周年
21/03/19 00:25:13.09 2TbBG4GX.net
>>135
>実際にプロットされる値を足してもそうならぬ、22程度にしかならぬ、と言っている
左側ってのはグラフのそれって一言も書いてないのだが?
あーやっぱり脊髄反射してるのか
あのグラフは確率1/1で発散(ゼロ除算)するから、左側のグラフ上の総和が成り立たないことは誰の目にも明らかだから、グラフではない別のものを語ってるのは容易にわかることじゃんね
なのになんでグラフ上の総和だって勘違いしちゃったの?
おまえさん、観察力、無さすぎじゃね?

151:名無しさん@3周年
21/03/19 00:29:57.27 2TbBG4GX.net
>>137
>なぜなら、こちらの論は
なるほど、君は俺の論の否定見全く無関係なものを充ててそれの肯定が俺の否定になるって強弁してるんだね
ばっかじゃね?
n=37に着眼している俺のそれについて、n≠37を語っても意味がないだろうがよ
んなこと言い出したらおまの直近提示のグラフを逆利用されて
・「いずれの確率でも毎日において”明日事故が起きる”確率が最も高い(から明日までに原発廃止しよう)」
になって、更に原発廃止論が加速するだろうがよ
頭冷やせ、大バカ者

152:名無しさん@3周年
21/03/19 00:30:13.34 SSF0tkmq.net
>138
>前提崩壊してますがな
「1本からでも間隔を推定できる」と言い切ったのはキミだろう、さっさそ推測したまえ
>とりあえず、謂われたグラフを作れや、頭冷やす意味でもな
必要なし
こちらの言いたいことに対してグラフや数式で反論したいのであれば
キミ自身がそのグラフを描くなり数式を構築するなりして、それに基づいて反論することだ
それもできぬキミはただの無能である
キミの「当たり前」が「当たり前」ではなく「大間違い」であるということはすでに実証済み
自分さえ「当たり前」と言いさえすれば「当たり前」であることにできると思ったら大間違いである
それはフンドシ君の詭弁と何ら変わりはない
>いずれも一致してるのは「ずさん管理を事故まで是正していなかった」こと
ところが「杜撰の程度」も「かける費用」も異なるのである
日本には日本の程度があり、あちらにはあちらの程度がある
日本の事故率が「●年に一度」だとしても、あちらの率が同じ●だとは限らぬのだ
よって、没

153:名無しさん@3周年
21/03/19 00:33:13.26 2TbBG4GX.net
>>141
>「1本からでも間隔を推定できる」と言い切ったのはキミだろう、さっさそ推測したまえ
30m四方という前提を後から勝手に追加して推定を求めるの?
後だしじゃんけんじゃんね、それ
バッカじゃね?
マジで氷水被ってこい

154:名無しさん@3周年
21/03/19 00:35:34.70 SSF0tkmq.net
>>139
>あのグラフは確率1/1で発散(ゼロ除算)するから、左側のグラフ上の総和が成り立たないことは誰の目にも明らかだから、
《起きない確率》に基づく計算に、確率 1/1 のケースを含めようとするのが愚か
だからキミは「数学を分かっていない」というのだ
例のグラフは「2」からスタートするのだよ
そして「経過年数」を「試行回数」と見做しているから、横軸で使用するのは整数値のみなのだよ
そんなことすら理解しておらぬのか、キミは

155:名無しさん@3周年
21/03/19 00:37:32.93 SSF0tkmq.net
>>142
「1本だけでも推測できる」のであれば、どんな条件でも良いはずだろう
さっさとしたまえ
何なら、キミが条件を設定して、1本のポールから「ポール間隔」を推測するという理屈を構築してもよいのだぞ
「口からデマカセ」ではないのならな

156:名無しさん@3周年
21/03/19 00:38:05.15 2TbBG4GX.net
>>141
>こちらの言いたいことに対してグラフや数式で反論したいのであれば
君の提示したグラフ自体が「n=37に対してX>nの片側検定状態」で間違ってるから『X≦nを含めた両側検定で作り直せ』って言ってるわけよ
それすらも放棄するってことは、あのグラフは間違ってるので撤回(そもそも提示しなかった)という意思か?ん??
ほんと、冷静になってくれませんかねぇ、いい加減さぁ

157:名無しさん@3周年
21/03/19 00:38:33.98 SSF0tkmq.net
「出来の悪い」という言葉は使いたくはないが
出来の悪い中学生や高校生に数学を教える教師の苦労がよく分かる

158:名無しさん@3周年
21/03/19 00:38:35.14 XUbpq8nC.net
>>124
ばたう【罵倒】
[名](スル)激しい言葉で罵る縡。
情け容赦なく罵る縡。
「莫迦」は梵語の「癡」「愚」の意、亦は「無智」「迷妄」の意からの轉との諸説あるが、基本的には同じ意。
「馬鹿」は宛字との説が多し。

159:名無しさん@3周年
21/03/19 00:39:47.75 SSF0tkmq.net
>>147
「愚」だの「無知」だの「野蛮」だのと言っている人間がよく言えたものである

160:名無しさん@3周年
21/03/19 00:43:59.61 XUbpq8nC.net
>>148
> よく言えたものである
 何をだ(笑)。

161:名無しさん@3周年
21/03/19 00:44:15.06 2TbBG4GX.net
>>143
>《起きない確率》に基づく計算に、確率 1/1 のケースを含めようとするのが愚か
>例のグラフは「2」からスタートするのだよ
バーカ
1/1もくじでは起きうる確率だろうが
あの検定(グラフ)はあらゆる確率での傾向が網羅されてるわけじゃねーんだよ
・ただ表示しただけ、なんの意味もなし
論拠不足なのよ、あの稚拙なグラフではな
それこそ、30m四方の土地に無作為に杭を打つとしたあれと同じくらい馬鹿丸出しの前提なわけだよ
だから、俺は「両側検定にしたうえでX=37の付近を抽出せよ」って提示したんだっての

162:名無しさん@3周年
21/03/19 00:48:36.68 SSF0tkmq.net
>>140
>なるほど、君は俺の論の否定見全く無関係なものを充ててそれの肯定が俺の否定になるって強弁してるんだね
「こちらがどういう論によってキミの主張を否定しているか」とは関係のない論を持ち出しているキミのやり方を「誤」だとしている
>n=37に着眼している俺のそれについて、n≠37を語っても意味がないだろうがよ
意味あり
「100でも50でも大して変わらん」から、「37年目に起きた、ほれ、1/37 だ!」が誤りだという説明をしている
>・「いずれの確率でも毎日において”明日事故が起きる”確率が最も高い(から明日までに原発廃止しよう)」
はい、また「●年目に初めて起きる」と「●年以内に起きる」の区別がついていおらぬ

163:名無しさん@3周年
21/03/19 00:49:23.63 SSF0tkmq.net
>>145
>君の提示したグラフ自体が「n=37に対してX>nの片側検定状態」で間違ってるから『X≦nを含めた両側検定で作り直せ』って言ってるわけよ
間違っておらぬ
「●分の1の確率に支配された事象が37回目で初めて起こる確率」を、横軸に●または●の逆数をとってプロットすればあのような形になるのである
計算式に値を入力すれば、誰がやっても同じ数値が出てくるのである
そして、大切なのはグラフの概形でもなければ検定云々でもなく、「計算して出てくる値」なのである
計算して出てくる値として、「100でも50でも37でも大して変わらん」というのは紛れもない事実
重要なのはグラフではなく計算値としての「100でも50でも37でも大して変わらん」という事実なのである
よって、キミの要求もキミの反論も的外れ

164:名無しさん@3周年
21/03/19 00:49:24.17 2TbBG4GX.net
>「1本だけでも推測できる」のであれば、どんな条件でも良いはずだろう
・ゼロ点(物事の始まり)が定義されていませんねぇ
あの例示は、2本目が1本目の前に打たれることも可能性として存在する状態
(2本目があったが抜かれている可能性、等)
原発は初めて設置されたときが存在する
あの例示はその定義がまるでない
1本でも推定はできるが、ゼロ点が提示されてない恒真命題には答える必要はないわな
俺がなんでゼロ本に言及しかわかってねーんだな
冷静さを欠いてるんじゃなくて、真のバカか?こいつは 笑

165:名無しさん@3周年
21/03/19 00:53:05.46 2TbBG4GX.net
>>151
>「100でも50でも大して変わらん」から、「37年目に起きた、ほれ、1/37 だ!」が誤りだという説明をしている
何で27や14は語らないの?
それらを語れば今まで見えてなかった傾向が出てくるじゃんね
大して変わらん→ピークが37という傾向がありました
この訂正ができないおこちゃまか?おまえは 笑

166:名無しさん@3周年
21/03/19 00:55:04.97 SSF0tkmq.net
>>150
>1/1もくじでは起きうる確率だろうが
1を入れても0になるだけである
よって、「37以前をぜんぶ足しても22程度」が変わるわけではない
つまり「50」としたキミの論が大間違いであるということがフォローされるわけではまったくない
>だから、俺は「両側検定にしたうえでX=37の付近を抽出せよ」って提示したんだっての
反論したくば、自分でそれをやり、それに基づいて反論すれば良いだけ
それもせずにゴチャゴチャとイチャモンを付けているだけなのだ、キミは
じつにみっともない

167:名無しさん@3周年
21/03/19 00:56:04.32 SSF0tkmq.net
>>153
> あの例示は、2本目が1本目の前に打たれることも可能性として存在する状態
>(2本目があったが抜かれている可能性、等)
つまり1本では無理

168:名無しさん@3周年
21/03/19 00:57:12.78 SSF0tkmq.net
>>154
>何で27や14は語らないの?
>それらを語れば今まで見えてなかった傾向が出てくるじゃんね
それを語れば反論になると思うのならキミが数値計算なりグラフ作成なりして語ればよい
まあキミには無理だろう

169:名無しさん@3周年
21/03/19 01:00:01.18 SSF0tkmq.net
>>154
キミにやり方はフンドシ君とまったく同じである
キミ自身がグラフ作成なり論理式構築なりして反論するということをまったくせず、
反論したい側の立証責任を完全に相手に押し付けるというやり方
キミもフンドシ君も、根本的なモノはまったく同じなのだ
ただ「右か左か」「白か黒か」が違うだけで、根底に流れいてるモノはまったく同じなのだ

170:名無しさん@3周年
21/03/19 01:13:47.21 SSF0tkmq.net
>>154
>何で27や14は語らないの?
いくつかの数値を上げて「37と大して変わらん」ということが示されれば
それで「37の必然性」が崩れるので、「50」「100」でそれが示された以上、他の数値を語る必要はない

171:名無しさん@3周年
21/03/19 01:14:25.17 2TbBG4GX.net
余談:
>>135
左側の和が22%のあの計算、なぜn=1.1(つまり、11回中10回あたりがあるくじ)やn=12.5(つまり、125回中10回あたりがあるくじ)は足されていないんでしょうね
nを自然数にしたがってるようだけど、これに気付かないのかなぁ、それとも自然数にしての22%導出が恣意的なのかなぁ・・・

172:名無しさん@3周年
21/03/19 01:16:57.86 2TbBG4GX.net
>>159
>いくつかの数値を上げて「37と大して変わらん」ということが示されれば
>それで「37の必然性」が崩れるので
片側検定は他方の側が示す論拠を隠す
そんなことも知らないの?
こりゃ駄目だな、こいつは

173:名無しさん@3周年
21/03/19 01:31:09.83 SSF0tkmq.net
>>160
では、実際に 100× (1-1/χ)^36 × 1/χ を 1から37まで積分してやろう
そうすれば、「整数値」だけでなく、連続した関数として真の総和が求められる
最近はスマホに積分機能のついた関数電卓をダウンロードできるのだ
それによると・・・・・・答えは「21.933・・・・・・」である
ほれ、「22」ではないか

>>161
無駄
この理屈は「グラフ」からくるのではなく、100や50などの数値を使ったときの計算値からくるのだ
よって、グラフの検定などを持ち出したところで何の反論にもならぬ

174:名無しさん@3周年
21/03/19 01:44:09.48 2TbBG4GX.net
>>162
> 100× (1-1/χ)^36 × 1/χ
えっと
→100× (1-1/χ)^35 × 1/χ× (1-1/χ)^1
→100× (1-1/χ)^34 × 1/χ× (1-1/χ)^2
→100× (1-1/χ)^33 × 1/χ× (1-1/χ)^3
→100× (1-1/χ)^32 × 1/χ× (1-1/χ)^4
はなぜ足さないの?
この意味が分かるかなぁ
君の示したそれ、1/Xの確率でX回目に起きる確率って示してるけど、実際は
・1/Xの確率で1回目に起きて残り(X-1)回起きなかった確率
でもあり、転じて
・1/Xの確率でどこかで1回起きて残り(X-1)回起きなかった確率
なんだよね
つまり、その式だと『X回目に初めて』が表現できてないんだな
これ、前にも書いたけど? 笑

175:名無しさん@3周年
21/03/19 01:58:42.50 2TbBG4GX.net
あー、あと、無粋だからと思って今までは書いてなかったんだけど・・・
君が余りにも無能だから書いちゃうね
>>152
>計算して出てくる値として、「100でも50でも37でも大して変わらん」というのは紛れもない事実
誤差の定義を君自身の主観に基づいてやってるけど・・・
それって、グローバルスタンダード?
君の誤差の主観は世界共通なの?君、俺様主義??
チェックメイト
こういう恣意的な『データ改ざん行為』は見てて辟易する
國體護持論者と同じ、屑の極み

176:名無しさん@3周年
21/03/19 04:58:35.30 w5h0Gtm9.net
>>119
国の主権が、米国には存在しないということか?

177:名無しさん@3周年
21/03/19 05:51:32.64 w0NJLmrn.net
>>125
提出準備はしているよ。何しろ選挙民だもんね。
お前さんの書くことがすべて屁理屈だから、他人を説得できないのだわな。

178:名無しさん@3周年
21/03/19 05:52:50.31 w0NJLmrn.net
>>126
それは当たっているが、確実に効果は上がっている罠。

179:名無しさん@3周年
21/03/19 05:55:04.48 w0NJLmrn.net
>>146
お前らが「出来が悪い」罠。スレチを延々と書く馬〇ども。

180:名無しさん@3周年
21/03/19 06:37:33.39 Jn4JfGzY.net
>>163
>なぜ足さないの?
前にも言ったが、それをやると「37回目に初めて起きる確率」にはならぬ
キミのソレは「37年の間に1回だけ起こる確率」である
そして高校レベルの数学の基礎を知っていれば、キミのような足し算はしない
そんな足し算などせず、キミのやりたいことを1発で算出する計算式が存在する
やはりキミは高校レベルの数学の基礎を正しく身につけることができなかったようである
>君の示したそれ、1/Xの確率でX回目に起きる確率って示してるけど、
ちゃんと読んだのかね
アレは「37回目に初めて起こる確率」なのだよ
>つまり、その式だと『X回目に初めて』が表現できてないんだな
できている
《起こらない》が36回連続してつづき、最後に《起こる》のであるからして、
《起こらない確率》の36乗に、《起こる確率》を1回だけかければ、
それが「37回目に初めて起きる確率」なのである
やはりキミの数学レベルはその程度

181:名無しさん@3周年
21/03/19 06:44:10.29 Jn4JfGzY.net
>>164
>誤差の定義を君自身の主観に基づいてやってるけど・・・
もう一度言うが、
サイコロで「1以外が出る確率」は「1が出る確率」の5倍もあるわけだが、
だからといって「1が出る可能性」を除外して考えることなどせぬだろう
よって、「1」に対して「0.96」や「0.7」等々を切り捨てるのは大間違いなのである
それは「恣意的な数値選択」なのである
ところで、「n回目に初めて起こった」→「その事象を支配する確率は 1/n」というのは
グローバルスタンダードなのかね?
そんなことは、どこに書いてあるのか、誰が言っているのかね?
さて、キミは「37回目に初めて起きた」を「37回以内に起きる」を結びつけたがっているようだが
「以内」という言葉の意味を考えれば解るとおり、「37回目に起きた」とは
「50回以内に起きた」でもあり、「100回以内に起きた」でもあり、「200回以内に起きた」でもあり、
「1000回以内に起きた」でもあるのである
そして、支配確率が 1/37でも1/50でも1/100でも、37回目に初めて起きる確率は大して変わらんのである
つまり「37回目に初めて起きた」だけからは「支配確率は 1/37」には論理的に辿り着かぬのだ
(個人的主観的感想として、「1/37ぐらいじゃね?」と「思う」のは自由である)

182:名無しさん@3周年
21/03/19 06:49:18.55 Jn4JfGzY.net
>>164
>こういう恣意的な『データ改ざん行為』は見てて辟易する
計算もせずに、「こっちから前はぜんぶ足すと50%」などと平気で言う
自分で確かめもせずに「正規分布だ」などと平気で言う
結果、誤り
このような誤りを「事実」として平気で流布する
しかも「わかり切っている」というオマケ付きである
これこそが、「事実を勝手にねじ曲げる行為」であり、キミの言葉を借りれば「屑の極み」である
このような人間が、この社会において「デマの発生源」になっていくのであろう
「22%だ」に対して、自分で計算もせずに「なぜnを整数に限っているんだ」と吐く
そこからは反論したいのであれば自分で計算して見せて「ほれ、違うだろ」と示せばよいものを、
自分で計算するということを一切せず、確かめると言うことを一切せず、「22%って変だろ」と言った挙げ句、
結局は「積分計算」によって「22%は妥当」を示されて恥をかく
キミは自分の思い込みや決め付けと勝手に事実として吹聴するばかりで、じつは何も論証しておらぬのだ
キミはそういう人間である

183:名無しさん@3周年
21/03/19 06:50:46.60 Jn4JfGzY.net
>>165
準備だけでは意味がないのだが
そういえば不敬罪はどうなったのだ?
>お前さんの書くことがすべて屁理屈だから、
何がどう間違っているから「屁理屈」なのか、具体的な説明がまったくない

184:名無しさん@3周年
21/03/19 06:52:17.83 Jn4JfGzY.net
>>167
正しくは効果が上がっていると「信じたい」である
ただの願望

185:名無しさん@3周年
21/03/19 06:54:00.51 Jn4JfGzY.net
>>168
そこに絡んでくるキミもまた、「スレチを書く馬○」の仲間入り
延々とやっていた「トンマカ論議」がスレチではないとでも言うつもりかね
見事なダブルスタンダードである

186:名無しさん@3周年
21/03/19 08:14:11.92 2TbBG4GX.net
>>37
>それをやると「37回目に初めて起きる確率」にはならぬ
こちらの主張はもともと、37回目ピンポイントに先鋭化、ではないのだがな
37回目と推定するのにおいて63%の信頼、としているのだ
別に次が50回でも14回でも駄目だとは言っていない
推定において君の示したグラフ(但し、こちらの提示する他方側の補完を含むもの)でもわかる通り、1/Xにおいてピークが来るからそこが最も確率が高いねって話だ
こちらは丸目誤差を考慮していないが、君の謂う通り丸めるなら
・「37も50も変わらないなら37でいいではないか、同様に37も14も変わらないなら37でいいではないか、積の中央値取ろうぜ」を遣ると37付近に落ち着くんだがな
後、丸めすぎると
・「どれだけ頑張っても1より極端にひっくい0.02を超えないなら、その中間値付近の0.01で全体を一律にしようや」も罷り通り、「1回目(年だと来年、秒だと1秒後)ももっとも危険だから今すぐやめようや」につながってしまう
となり、君の論が逆方向からも崩壊してしまう
>《起こらない確率》の36乗に、《起こる確率》を1回だけかければ、
>それが「37回目に初めて起きる確率」なので
最初に起きてその後36回起きなくても全く同じ式になりますよ
つまり、君は『割り算を1つ忘れてる』わけ
起こる確率の部分が37回目限定であることを数式でわかるように示せよ
→100× (1-1/χ)^0 × 1/χ× (1-1/χ)^36
→100× (1-1/χ)^(n) × 1/χ× (1-1/χ)^(36-n)
君の提示した式と同じ式だろ?これ
でも、これ、君の言及通りだと、
・上段は1回目に起きた後36回起きてないって表現
・下段は任意のn回目に1回目だけ起きて後の36回はすべておきてない
だぜ

187:名無しさん@3周年
21/03/19 08:19:07.94 2TbBG4GX.net
>>37氏失礼、ひとつ前は無視してくだされ
>>169
>それをやると「37回目に初めて起きる確率」にはならぬ
こちらの主張はもともと、37回目ピンポイントに先鋭化、ではないのだがな
37回目と推定するのにおいて63%の信頼、としているのだ
別に次が50回でも14回でも駄目だとは言っていない
推定において君の示したグラフ(但し、こちらの提示する他方側の補完を含むもの)でもわかる通り、1/Xにおいてピークが来るからそこが最も確率が高いねって話だ
こちらは丸目誤差を考慮していないが、君の謂う通り丸めるなら
・「37も50も変わらないなら37でいいではないか、同様に37も14も変わらないなら37でいいではないか、積の中央値取ろうぜ」を遣ると37付近に落ち着くんだがな
後、丸めすぎると
・「どれだけ頑張っても1より極端にひっくい0.02を超えないなら、その中間値付近の0.01で全体を一律にしようや」も罷り通り、「1回目(年だと来年、秒だと1秒後)ももっとも危険だから今すぐやめようや」につながってしまう
となり、君の論が逆方向からも崩壊してしまう
>《起こらない確率》の36乗に、《起こる確率》を1回だけかければ、
>それが「37回目に初めて起きる確率」なので
最初に起きてその後36回起きなくても全く同じ式になりますよ
つまり、君は『割り算を1つ忘れてる』わけ
起こる確率の部分が37回目限定であることを数式でわかるように示せよ
→100× (1-1/χ)^0 × 1/χ× (1-1/χ)^36
→100× (1-1/χ)^(n) × 1/χ× (1-1/χ)^(36-n)
君の提示した式と同じ式だろ?これ
でも、これ、君の言及通りだと、
・上段は1回目に起きた後36回起きてないって表現
・下段は任意のn回目に1回目だけ起きて後の36回はすべておきてない
だぜ
正しい計算結果は0.02に対してさらに小さな数字になるがな

188:名無しさん@3周年
21/03/19 08:42:12.83 w9+WxGl6.net
歴史を勉強しなさいって言っている人達が多く居るが
どういう歴史観を勉強しなさいって言うのでしょうか?
皇国史観で歴史を勉強する人達が居れば
戦後のマルクス主義的な歴史観で
歴史を勉強する人達もいる

189:名無しさん@3周年
21/03/19 10:04:50.29 JduLV+W8.net
高校数学わかってねーやつが延々と恥の上塗りを続けるスレ

190:名無しさん@3周年
21/03/19 12:45:26.65 XUbpq8nC.net
>>165
 國家の主權と國民主權主義に於ける主權とは根本的に意味が違ふ。

191:名無しさん@3周年
21/03/19 16:56:06.45 VyYQOG3N.net
反天スレで自称廃止派がスレチのスレ流しに夢中になるクレイジーな姿を延々と晒し続けるスレ

192:名無しさん@3周年
21/03/19 20:07:00.09 vCWXKXZak
邪悪な左翼は、そもそも常習の黒人粗暴犯や凶悪犯を罰する責務があること自体を認めておらず、警官を拉致監禁人殺し扱いしている。
犯罪処罰そのものに同意しておらず、強盗恐喝略奪殺戮狙撃を多様な価値観だと押し通してる。
警官は、犯罪者を処罰するための、市民の代表者であり、市民を代表して処罰している。
市民の代理人であり、バックには市民が付いている。
倫理が欠如しており、強盗略奪殺人こそが多様な価値であり、愛で正義だと押し通すのが左翼や天皇。

天皇という冒涜の単語を書くたびに怒


193:りを感じる。天皇とう冒涜を名乗ることに極刑の処罰が必須だ。。ちなみに日本語の大統領というニュアンスは、日本人ならすべてわかるが、野蛮人の蛮族や盗賊団やならず者の頭目という感覚で冒涜や嫌悪や軽蔑そのものの礼を失した侮蔑で意味だ。大統領と相手を呼ぶこと自体が、最大限の侮辱を意味しており、怒って宣戦布告すべき悪意だ。



194:名無しさん@3周年
21/03/19 20:09:43.11 vCWXKXZak
黒人は、黒人凶悪犯や黒人粗暴犯が殺されることもあること自体に怒って略奪殺戮し、民主党の白人は略奪殺戮を扇動している。
警官に殺されるから抵抗しないように教わるのだと言う。罪のない場合や警戒すべき常習犯でない場合に殺されたら問題になりうるが、黒人は現行犯でも怒り狂って略奪殺戮する。
しかし、黒人以外の人種の普通人は、教わらなくても、犯罪をしたら警官から逃げられるとは思わない。勝ち目がないと感じるし、抵抗しても無駄な損害が大きすぎると感じる。
しかし、普通人でも逃げられそうだとか勝てそうだと思ってしまえば、抵抗したり逃げたりする可能性が高まるだろう。
しかし、普通の日本人に、素手で殺傷力を持つほどのものなどほとんどいない。
普通の日本人は、柔道や剣道を学んでもものにならないし、殴りかかっても手を取られて投げ飛ばされ舗装道路にたたきつけられれば致命傷だし、棒を持っても叩き落され奪われ手足もしびれて動かなくなるとわかる。
マラソンの授業で数キロ走ってへばった普通の日本人なら、長距離走でも短距離でも痩せてても太っていても訓練を受けた警官に決して勝てないのがわかるし、地の利のない場所なら逃げようもないと分かる。
ものになったごく少数の者だけは、警官に抵抗したら殺される可能性があると意識して思わなければ、犯罪を止めようとか、警官につかまろうとは思わないだろう。
日本人の中でもプロレスラーや剣道柔道の有段者の犯罪者やならずものや共産主義者だけが、素手で殺傷力を持ち、警官に対して殺さなければ殺されると言う危機を感じさせ、警官を追い込んで銃殺させることができるかもしれない。
普通の日本人は、訓練した警官にとってほとんど危険も感じさせないし、武器を持っていなければ、脅威にならないし、けがをさせないように制圧できるだろう。

195:名無しさん@3周年
21/03/19 20:13:44.51 vCWXKXZak
警官に落ち度があったのだろうか。落ち度があるかどうかは、市民の感覚と、警官の職務では違うだろう。
巨大で強力なプロレスラーを相手に、普通の市民が実力行使で制圧して逮捕できる可能性がかけらでもあるだろうか。
切符を持っていない普通の日本人をとがめて抵抗されても、普通の駅員が何人か出てくればおとなしくなるし、捕まえることもできるだろう。
しかし、相手がプロレスラーのような体格なら全く違う。たとえ手錠を掛けたとしても意味がないし、手錠の金属が武器になるからかえって危険になるだけだとしか思えない。
柔道剣道の達人でも、技が通じるとは思えないし、かえって怒り狂って襲ってくるとしか思えない。
投げようとしても踏ん張れば終わりで足が地面に届いて投げられないし、手足を取られるだけ。棒も奪えず背丈や手足の長さが違いすぎるしそもそも手を上にあげれば飛んでもはねても届かない。
普通人の感覚で、プロレスラーに立ち向かえと言われても不可能で、普通の日本人は銃も武器も使えないから、十分な銃器の訓練をすれば可能性がでてくるが、ほとんどの日本の市民には全く不可能だろう。
訓練したとしても、命に配慮すれば襲われて逆襲されるから、ある程度の距離から大量に討ちまくって致命傷を与えて止めを刺すほかにないだろう。

それでは


196:プロの警官として正当な職務の行使だと言えるのだろうか?それは、相手によって違う。プロレスラーを逮捕する場合と、普通人を逮捕する場合では全く対応が異なる。逮捕に協力的な場合と、抵抗する場合でも違うだろう。しかし、犯罪者の気分を予測するのは困難だ。逮捕を望んで協力してきた場合でも、隙があって逃げられると思えば気が変わるかもしれない。普通人の気が変わっても脅威にならないが、プロレスラーの気が変わったら誰も止められない。プロレスが演技だとかやらせだとか言うものもいるが、ほとんど見たことないし知らないが、体格がまったくちがうのは、一見してわかる。一見して、どんなに傲慢な世間知らずでも、決して普通人がプロレスラーにかてないことは、誰にでもわかる。



197:名無しさん@3周年
21/03/19 18:18:23.60 w5h0Gtm9.net
>>179
禅問答みたいだな。国家の主権と国民主権と、どう違うのか

198:名無しさん@3周年
21/03/19 20:32:22.83 vCWXKXZak
犯罪を野放しにすれば、市民が襲われて奪われ殺される。左翼にとっては侵略も野蛮人が教師を襲って首を切ってさらし者にするのも、教師のほうが悪いと思うが、普通人は全く違う。
自由主義世界は、左翼のような洗脳の言論弾圧思想弾圧事実弾圧の、恐怖支配とは違う。
恐怖支配でも洗脳でもなく、見せしめでも生け贄でもなく、詐欺や脅迫のような言語を使っただけの犯罪でも、ぞ防犯凶悪犯でも犯罪を裁くことが基盤となっている。
巨大で強力で倫理のない粗暴犯や凶悪犯が大勢いる人種で、逮捕時に処分するのがやむ得ない場合や必要な場合が多いのは差別ではない。
たとえ通常の警官からみて落ち度があったのだしてさえも、犯罪を裁く警官の職務そのものは必要で、平和の基盤だ。恐怖支配や監視密告全体主義独裁でなく、社会を保つために粗暴犯凶悪犯や、言葉だけであっても詐欺脅迫などの処罰は必要だ。
もしも、優れた警官から見て他の方法があるなら、技量を学ぶべきだろう。

警官の職務は、平和に安全に犯罪してほおっておけば好き勝手に襲って奪って殺して笑ってうちに帰って毎日暮らせる犯罪者の暮らしに介入して破壊して、
理由や言い訳やそいつにとってあたりまえだと思う相手の意に反して犯罪だと決めつけて実力行使で生き方や価値観や人生を破壊して、現象で見れば拉致監禁し殺すことだ。
多様な価値観の尊重はないし、尊重も対話もない。対話でなく実力行使であり、実力行使の意義を第一にし、実力行使を容易にするための対話でなければ警官の職務でなく、悪人との駆け引きで、警官としての最低限の自覚もない。

凶悪犯粗暴犯の常習犯が、何度も逮捕されていれば、落ち度や事故が起きる可能性は増えるのが当然だ。

199:名無しさん@3周年
21/03/19 20:35:24.68 vCWXKXZak
そして、犯罪を止めさせるためには、落ち度や事故でなく、死刑が必要な場合もある。



ところで、もちろん、強力な犯罪者に対する強力な対応が必要だと言う主張は、日本に対して核を使う理由の説明でもある。
それでは日本人のどこが強力なのだろうか。
まず、倫理や罪悪感の徹底的な欠如がある。天皇と同じでだまし討ちの人殺しに侵略させられた被爆者だから使い捨て殺す責任転嫁の被ばくやヤンチャ伝説が正義となってる。
穴吊りして踏み絵で逆らうものを数百年草の根分けて殺し、天皇を拝ませて逆らうものを監視密告手紙の検閲して拷問して殺す奴隷制を取り戻すといっておきながら、多神教で寛容だと平気で言いながら、正直でお人よしとまでいう。
普通の人種は殺戮すると気分が悪くなる。ナチスドイツでも、銃殺したり殺戮させると心を病むから、閉じ込めて餓死させたりしていたという説があるらしい(不明)。
しかし、日本人には罪悪感が全くない。奇襲させられた被爆者だから一度負けたくらいで何度でも天皇のために侵略して泣いて喜んで感謝して死ぬのが日本人。
そして、居合を見たことはほとんどないが、テレビによると、突如、奇襲をして、奇声を上げて一瞬で、恥も外聞も人間性も何一つかけらもなく基地外じみた全力の力で、金属製のヘルメットでもたたき切っていた。
まず、普通の人種は、初見では居合の達人を全く予測できないし、立ち向かえないだろう。鉄兜が役に立たなければ終わりだ。
ゼロ戦には身を守るための装備はほとんどなく、機動性や攻撃に特化しているのだという。
狙った攻撃はヘルメットでも守れないから、守備は流れ弾やけがを防ぐためだけなのだろう。
そして、悪知恵が働き、奴隷を使って集団的に犠牲を顧みずに、かけらの罪悪感もなしに使い捨て殺す、そして、おまえよりましだと相手の残忍さをあげつらう。いつでも悪事を楽しみ誇って決してやめないために反論や責任転嫁を考え抜いてる。
本気で自分のほうがマシだと思って気分良くなりながら、楽しみ誇りながら、襲って略奪して穴吊りにして最も残忍に陰湿に苦しめぬいて殺戮する。

200:名無しさん@3周年
21/03/19 20:43:11.88 vCWXKXZak
最後の審判には国民族の死刑根絶もある。
と書いたが、神はそう直接には言っていない。
洗礼者ヨハネの首を切り落として殺し、イエスを十字架につけた神の裁きは、罪に対する死だったから、国民族の死刑根絶は論理的な帰結だと判断した。その人は絶対という言葉を使わないように言っていた。

その人は日本に対して核を使うと言ったが、それが日本人全部を根絶するためなのかどうかはわからない。
その人は、日本に対して核を使うと怒った。それは、過去の核を使うとか、核の事故を使うのでなく、核攻撃を意味してる。
しかし、日本に対して核を使うということが、日本人全部を根絶するためかどうかまではわからない。
文脈としては、セイラン会という政治団体に怒って非難した後に出た言葉だ。
ちなみに、セイラン会は自由主義陣営について、日本を押し通そうとしていたらしい。
私が初めに書き始めたときに、自由主義陣営につければなんとかなるのではないかと押し通していたが、そもそも、はじめから私の悪意など否定されていて駄目だったと言うことだ。
自由主義陣営と騙っても無駄とされており、むしろ自由主義世界と言って、反米を押し通す邪悪さタダ乗り精神の腐敗に、怒っていたと言うことだ。

日本人の多くは、自由主義世界のほうが得でかしこいと感じており、韓国や沖縄を隔絶した邪悪であり、機を見る悪知恵さえない身勝手な粗暴犯凶悪犯の戦争屋だと思うだろう。
そして、日本人の悪知恵の深さやしつこさや偽善を誇っており、韓国や沖縄よりマシだと誇りに感じ、思慮深いリアリストだと感じて満足して誇っているのだろう。
しかし、その人の怒りは、自由主義世界を詐称しながら独裁を押し通す腐敗に怒っていたと言うこと。自由主義世界を貪りながらだまし討ちをして、タダ乗りして襲ってやると公言する日本人に、激しい怒りを感じていたと言うことだ。

201:名無しさん@3周年
21/03/19 20:44:46.67 vCWXKXZak
日系人収容所の否定については、日系人収容所が非人道的な悪であり、日系人を根絶したほうが良いのかもしれない。しかし自由主義世界では死刑だけでなく隔離して閉じ込める罰もなされているし、それで効果を上げている。
しかし、隔離が犯罪として滅ぼすかどうかの二択だとしても、核を使うのが特定のものや一部に対してなのか全部に対してなのかわからないように、一部を根絶すべきなのか全部なのかはわからない。

ちなみに、自由の女神は、自由を求めて迫害されたもののための自由の国を希望として示している。だからといって、自由を破壊するものを追い出すのは間違いかもしれない。
というのも神は、罪びとを追放した。そして罪びとを裁かずに追放することで、罪が世界に満ちた。だからアメリカは、自由を破壊する邪悪を追い出すのではなく罰して閉じ込めるなり根絶するのが論理的帰結だと思う。

しかし、警官が死刑にするのは例外的な場合だ。どの罪からどの程度まで裁くか、どうやって善悪を示すかには裁量がある。なんでも根絶するかどうかはわからない。

202:名無しさん@3周年
21/03/19 20:53:09.30 vCWXKXZak
論理学で説明すると、多様な価値観が広い概念で>自由主義世界は狭い概念だ。善とされる言葉も少なくなり、良心とされる思いも少なくなる。犯罪とされる言葉や思いが増える。
それはイスラムが平和で文化だと言う悪意や、黒人凶悪犯粗暴犯のための略奪殺戮や扇動や、難民だと騙して襲わせて平和とか差別と言いくるめたり兼六を得るために侵略させ公民権を与えるのが犯罪とされると言うことだ。
黒人に倫理がなく紛争だらけで自治も成立しえないことや、イスラムが邪悪だと言うのは事実であり、事実が問題解決の前提で基盤だ。

自由主義世界は恐怖支配とか全体主義独裁とか因襲とかと並列した狭い概念にすぎない。
恐怖支配とかイスラムとか天皇とかを包含した概念は、自由主義世界ではなく、デタラメな世界だ。
自由主義世界を選んで、人の倫理があるものだけは、恐怖支配や因襲偶像や詐欺脅迫や左翼の自由を拒絶して死んできたし、捕縛し処刑する正義の審判を、聖人たちの血の中で、来てくださいと願ってきた。
邪悪は、自由主義世界を教える教師の首を切って殺しておきながら、全ての命と笑って、こいつが自由の価値観を教える傲慢で偏狭な差別主義者だから首を切る側に立って、因襲の偉い邪悪に一万人の警備を引き連れて対話したんだと自慢する。
自由主義を選んだものにとって一万人の警備で守るべきなのは自由を教える教師であり、捕縛して死刑にすべきなのは人を貶め殺す邪悪を護持する特権階級の平和な殺戮のために邪悪仲間と罪を誇って嘲り笑う邪悪だ。
邪悪がのうのうと邪悪好みの紛争地帯に行って、狙撃もさせず、生きて帰ったり、人前に出ても狙撃されず罵倒されて捕縛処刑されないのが、罪にまみれた破滅のふちに瀕した暗黒世界であり、裁きなしには破滅しかない。

203:名無しさん@3周年
21/03/19 20:56:30.75 vCWXKXZak
夜明けの前が最も暗いなどというが、血を流したものの言葉ではない。
共和党が南北戦争しなければ奴隷解放はなかったし、今でも民主党は奴隷の国で奴隷制のために南北戦争して白人を奴隷にして独裁者や恐怖支配や野蛮人に侵略させる犯罪の自由こそがアメリカだと怒り狂ってる。
硫黄島や沖縄で天皇のために殺戮略奪を繰り返して、強力に抵抗した邪悪で、核を使うほかなかったし、核を使ったのに民主主義を外形だけ押し付けられただけで、日本に対して核を使う必要があるのが現実の歴史。
生まれながらの犯罪者がいても犯罪がなくならなくても、奴隷制が自然な自然国家があっても、恐怖支配もせず、独裁もせずに、犯罪を罰するのが自由主義世界。
言論であっても、詐欺や脅迫や共産主義や天皇肯定や独裁者賛美を処罰し処刑するのが自由主義世界。


自由主義世界は狭くて小さい概念で、独裁者や左翼やファリサイ派の自由はなく捕まえられて閉じ込められたり殺されたりする世界だ。
自由主義とは、自由だから、言論だったらなんでも守る必要があるから、自由というなら独裁や恐怖支配や恐喝や詐欺の自由も含む多様だ広い概念だという左翼は、言論の対象外で、詐欺や脅迫が言論でも罰せられるように、罰せられて閉じ込められて殺される。
左翼がおもねっている恐怖支配や独裁の支配の自由は、恐怖支配や独裁の支配下でだけ自由であり、左翼のような魂の穢れた怒りと憎悪の邪悪なら特権階級になれるとしても、
自由主義世界での左翼は自由がなく、詐欺脅迫が罰せられるように、難民だと騙しても言論だけで、閉じ込められて処刑される。

左翼全体主義独裁因襲の言論は、詐欺や脅迫が罰せられるように、奴隷制収容所が死をもたらし、それでも自分だけ独裁して際限なくお前が悪いからだと責め立てて笑う毛沢東や天皇同様の罪で、言論でも犯罪だ。

204:名無しさん@3周年
21/03/19 20:59:51.69 vCWXKXZak
共産主義とは、犯罪として研究されるべき邪悪だ。詐欺や脅迫が新手の手法


205:を次々に生み出していくように、邪悪の魂は、ひたすら強盗略奪殺人を正義で愛だと感じて殺させろと襲って殺す。共産主義が言論として認められる範囲は、犯罪研究や犯罪対策としてであり、あるいは、国民族を閉じ込める刑務所として研究されるべきだ。自由主義世界で、共産主義を犯罪とか刑務所という文脈以外で、正当なものと主張したら、言論であっても脅迫や詐欺が罰せられるのと同レベルの犯罪として、言論だけで閉じ込められ処刑され罰せられる必要がある。



206:名無しさん@3周年
21/03/19 22:08:20.57 l84lU2BRf
自由主義世界は恐怖や独裁や因襲や洗脳で言いくるめるのでなく、言葉だけでも詐欺脅迫として犯罪を裁くことで成り立つ。

黒人粗暴犯凶悪犯が落ち度や事故で死んだとしても、どうやって犯罪を処罰するかという、犯罪処罰が前提であり、犯罪処罰という目的達成のための手段の問題に過ぎない。
洗脳あアッセイや脅迫恐怖支配、ファリサイ派による監視、シュタージュによる監視密告でなく、自由主義世界には自由を因襲や独裁や強盗殺人を正義としたり侵略するなら、移民難民と言おうが、差別だと言おうが、犯罪処罰が必要不可欠な前提だ。

日本人は罪悪感をなくして襲って殺して逆らうものを穴吊りにして貶め苦しめ魂を壊して奴隷にして使い捨て殺すために全力を常に注いでいつも新手のお前よりましだなんてすごいんだを考え出してる。
何か言っても、全てお前よりましお前より得で押し通す。

それでは、どうやって邪悪に立ち向かうのだろうか。
痛いと思うから、危険をさけて、安全な姿勢をとる。痛みがなければ人は、危険なままで死ぬのだと言う。
痛みを感じるからこそ、危険を避けて、危険に対して十分な準備をして対応することができる。

邪悪な偶像や因襲に恐怖を感じる気持ちを捨てたら人間の心が壊れる。
危険に恐怖を感じるのは、恐怖に対応するために良いことだ。
恐怖支配や洗脳や際限ない嘘出鱈目で、恐怖を感じる市民の魂を責め立てて襲わせて殺す、権力と殺し目当ての左翼を罰するのは自由のために必要な前提。

拷問侵略恐怖テロ、権力目当てで侵略させて票を与えるのも、イスラムテロリストとの共闘も、アイルランドそのもの。アイルランドの侵略に邪悪がぎっしり詰まってる。

邪悪を実力行使で根絶することを前提に、言葉を合理的に使うのが自由主義世界の基礎。

イエスは。ことばによってでなく、言葉によっても生きると言ってる。

207:名無しさん@3周年
21/03/19 20:35:58.27 w0NJLmrn.net
>>172
あー、気の毒に。頭に血が上って、どのレスに対して書いているのか分からなく
なっているな。一回、半島の本部に帰れ。

208:名無しさん@3周年
21/03/19 20:37:21.37 w0NJLmrn.net
>>173
178さんを見ろ。批判する人が増えて来たわな。

209:名無しさん@3周年
21/03/19 20:38:25.77 w0NJLmrn.net
>>174
そのレスがスレチだろうが。トンマカ君。

210:名無しさん@3周年
21/03/19 20:39:57.77 w0NJLmrn.net
>>177
何よりも史実を掘り起こし、確認し、評価をしてからだね。

211:名無しさん@3周年
21/03/19 23:15:19.83 s+9wuuh5.net
>>175
>>176
>37回目と推定するのにおいて63%の信頼、としているのだ
そのような信頼などない
あの数式の変数に37を代入すると63に近い数値が得られるというだけの話であり、その数値は「信頼性」を示す値ではない
>1/Xにおいてピークが来るからそこが最も確率が高いねって話だ
0.79%の確率が実現して、支配確率が 1/20 の事象が37回目に起きたのか
1.01%の確率が実現して、支配確率が 1/37 の事象が37回目に起きたのか、
0.97%の確率が実現して、支配確率が 1/50 の事象が37回目に起きたのか、
0.70%の確率が実現して、支配確率が 1/100 の事象が37回目に起きたのか、
数学的に区別できぬのだから 37 にする必然性は何もない
>君の謂う通り丸めるなら
丸めろなどとも言っていない
2回目の事故が起こっていない故、「大規模事故が起こる確率」について数学的に言えることは何もないのである
そしてこちらはキミの言う「63%」の導出の仕方が誤りだと言っている
「一年以内に事故が起こる確率は■分の1」としたとき、■が充分に大きく、かつ経過年数が■年でなければ「63%」は得られぬのだ
事故る確率が30分の1なら30年、50分の1なら50年、75分の1なら75年、100分の1なら100年が経過しなければ、「63%」は得られぬのだ
そして何度も言うとおり、事故発生確率として「1/37」が妥当であるいう理屈などどこにもないのである
よって、キミの「この手の原発は単純計算では37年以内に63.2%の確率でこの規模の事故を引き起こす事が推定される」は誤りなのである

212:名無しさん@3周年
21/03/19 23:22:08.79 s+9wuuh5.net
>>175
>>176
>最初に起きてその後36回起きなくても全く同じ式になりますよ
後述するように、意味のない話
>つまり、君は『割り算を1つ忘れてる』わけ
>起こる確率の部分が37回目限定であることを数式でわかるように示せよ

『37回目で初めて引くためには、《起きない確率》を36回連続でクリアし、最後に《起きる確率》を当てねばならぬのだ』
『だからこそ、《起こらない確率の36乗》×《起こる確率》 という計算が必要なのだ』
とすでに説明したろう、「最後に」という言葉の意味が分からぬのかね
《起こらない確率》=1-1/χ、《起こる確率》=1/χ、よって求める確率は (1-1/χ)^36 × 1/χ
この形は、>>92ですでに示している
確率の表現の仕方として、「χ分の1」とするか、1より小さい数として「χ」と表わすかの違いはあるが、
>>92で示したのはまさにこの形である
よって、『割り算を1つ忘れてる』ようなことはないのである
>100× (1-1/χ)^0 × 1/χ× (1-1/χ)^36
「 (1-1/χ)^0」の値は「1」であり、これをなぜ書き加えねばならぬのか、まったく不明
>下段は任意のn回目に1回目だけ起きて後の36回はすべておきてない
後述するように、それを考えることに意味はない

213:名無しさん@3周年
21/03/19 23:30:14.51 s+9wuuh5.net
>>175
>>176
さて、なぜ「無意味」なのかを教えよう
「起きる」を●、「起きない」を○ で表わすと、「37回目で初めて起こる」は下のようになる(Xは38回目の試行を表わす)
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○● X ・・・・・・(1)
「37回目に初めて起きたから、この事象を支配する確率は 1/37 だ」とは高校数学の基礎が分かっていない者による初歩的な誤りではあるが、
それなりに意味のある誤りだと言えるのは、「 ○ が 3 6 個 、 連 続 し て 続 い た 後 に ●がきているから」である
これがたとえば下記のようになっていた場合はどうか
○○○○○ ○○○○● ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○ X ・・・・・・(2)
まず、10回目に●が出た時点で、キミの論だと「支配確率は 1/10 では?」という可能性が生じねばおかしい
だが次の10回目でもその次の10回目でも●は出ず、38回目の×が何になるかは予測ができぬのだ
「36個続く○がない、×以降、9個の○が続く保障も無い」となれば、「1/37」と見積もる根拠はないということになる
●○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○ X ・・・・・・(3)
上のようになっていた場合には、×に●が来るのか、×以降もさらに○が続くのかによって、確率の見積もりは変わってくるのである
間違っているとは言え、キミの論にそれなりに意味があるのは、「○が36個続くから」なのである
よって、キミの論を評価する上で必要なのは (1) のみであり、(2) や (3) は「1/37」の判断材料になどならぬのだ
キミの根本的な誤りは、「×以降も試行は続く」ということを完全にド忘れしている点にある
ついでに言うと、(1) であっても「●と●の間隔」がわからぬので、やはり「1/37」の論拠にはならぬのである
もっとな長いスパンで眺め、「どの区間の37個を切り取っても、●が平均的に1個」があって、初めて「1/37」と言えるのである

214:名無しさん@3周年
21/03/19 23:32:32.84 s+9wuuh5.net
>>149
「何を」かは自分で考えたまえ

キミを「罵倒しか能のない人間」と見るかどうかは、読む人の判断次第なのである

215:名無しさん@3周年
21/03/19 23:36:42.60 s+9wuuh5.net
>>193
ほほう、キミはキミ自身の誇り、キミの両親・家族の誇りにかけて「アンカーミスをしたことがない」と言えるのかな?
愚かなレスである
そして、下記に対して何の反論もできておらぬ
・準備だけでは意味がない
・不敬罪はどうなったのだ?
・何がどう間違っているから「屁理屈」なのか、具体的な説明がまったくない
良かったな、相手がアンカーミスをしてくれたおかげで、話を逸らして反論から逃げる口実ができたではないか

216:名無しさん@3周年
21/03/19 23:38:59.14 s+9wuuh5.net
>>194
178が批判をしているのは「スレチ」に対してなのか、「数学がわかっていない」に対してなのか、どちらかね?

217:名無しさん@3周年
21/03/19 23:39:55.


218:80 ID:s+9wuuh5.net



219:名無しさん@3周年
21/03/19 23:41:07.28 XUbpq8nC.net
>>200
 で何に對して「よく言えたものである」と云つてゐるのかな(笑)。
固よりレスの意圖が全くはつきりしないのだが、かう云ふのをコミユニケーシヨン障礙とか失語症と謂ふのではないのかな(笑)。

220:名無しさん@3周年
21/03/19 23:45:43.31 s+9wuuh5.net
>>204
必要なし
キミが「何の反論も説明もせず、《愚》《無知》《野蛮》《莫迦》を連発する人間」であるというのは確認済みの事実
そんなキミが「罵倒とは」「莫迦とは」と述べて反論したように見せかけているのを見て「よく言えたもんだ」と思うかどうか
それは読む人それぞれが判断すれば良いことなのである
キミは何の心配もする必要はない

221:名無しさん@3周年
21/03/19 23:52:16.04 XUbpq8nC.net
>>205
 必要の有無は此方が判斷する問題だが(笑)、相變らず云つてゐる縡がとんりんかんだな(笑)。

222:名無しさん@3周年
21/03/19 23:56:10.83 2TbBG4GX.net
>>197
>数学的に区別できぬのだから 37 にする必然性は何もない
グラフは描けました?
で、n=37において最も値が大きいのは確率幾らでしたか?
>数学的に区別できぬのだから
ならばモデリング(仮説)すればいい
正誤は次の事故でわかるだろう
>丸めろなどとも言っていない
→>まず、ピークが「37」になるのは当然の帰結であるが、「ピーク」と言ってもその確率はわずか「1%」であるということに目を向けたまえ
丸める必要がなければわずk1%であることに着眼する必要はないのでは?
わずか1%であっても『最頻である』ことに変わりはないわけだからね

223:名無しさん@3周年
21/03/20 00:13:29.14 AK48oPYW.net
>>199
>(2)
>(3)
そうなると数学的見解より先に表面化した欠陥性の問題が出てきますよね
特に、(3)の場合、実際の確率が1/37年だろうが1/200年だろうが「初年度で壊れるような構造は欠陥ありだろ」でオーバーライドされてしまう
(2)でもそう、10年じゃ短すぎね?という話が先に来る
→バックフィット制度の”虚”
n=37でピーク見ようやという話はこういうところからくる
統計モデリングによる導出だね
>よって、キミの論を評価する上で必要なのは (1) のみであり、(2) や (3) は「1/37」の判断材料になどならぬのだ
数学オタクだとこういうところには目がいかない
(2)(3)を評価の対象外(ただしくは評価の重要度が低い)なのは当然
●より右に意味はないのがわかってるなら、●が初年度に近い位置で現れるという事象が齎す別の意味を考えない方がおかしい
ほら、君も言ったとおり、n=37近辺以上しか検証する価値がないんですよ
で、ピークは確率幾らでした?

224:名無しさん@3周年
21/03/20 00:23:14.29 AK48oPYW.net
>>199
原発40年ルール、議員立法だったそうで
何で40年なんでしょうね
ちなみに、国会答弁では40年の根拠は「政治的な数値」(他に「科学的根拠はない」も)
つまり、既知の事故から統計モデリングをしたことになる
どのようにモデリングしたかは個々の議員が明かしてないので割愛するが、常識的に考えて100年スパンや200年スパンは考えない
となれば、長い方のファクターは50年や60年というファクターであろう
さて、197及び現投稿において、nの検証すべき範囲は定まってきた
n<10は問題外、n>50も問題外
となれば、周期はおのずと30付近で検討することおになる
はい、37があながち間違いじゃないってわかりますね
しかも、福島の事故は経年劣化ではない、構造設計そのものの問題
となれば、各年一様に確率があったとみることになる
つまり、1/Xのく�


225:カである さて、ピークはnがいくらの時でしたか?



226:名無しさん@3周年
21/03/20 00:30:43.56 AK48oPYW.net
これでわかったこと
・ ID:s+9wuuh5 は原発を語る癖に原発のあれこれがまるでわかっていなかった
である
知識が無さすぎるから、知識を利用した応用が利かない
そのため、検証することが出来ずテンプレートで回答しようとしてしまう
以上だね
まぁ、2011年から特に対策も撃たれてないようだし(特に資金面)、次の事故は福島の37年後が最も見込みが高いかな
モデリングを変えて
・福島第一1号機の1971年を起点にするなら、n=30だから30年後
・福島第一3号機の1976年を起点にするなら、n=25だから25年後
だね・・・でも今モデリングだと37年より短くなって原発推進派が泣いちゃうから避けてあげてたんだけどね
で、ここへきて柏崎刈羽の構造的欠陥
うん、もっと短いかもね
資金が圧倒的に足りんから辞めるべきだと思うよ、原発は

227:名無しさん@3周年
21/03/20 00:34:50.32 AK48oPYW.net
寝ぼけてた
訂正
これでわかったこと
・ ID:s+9wuuh5 は原発を語る癖に原発のあれこれがまるでわかっていなかった
である
知識が無さすぎるから、知識を利用した応用が利かない
そのため、検証することが出来ずテンプレートで回答しようとしてしまう
以上だね
まぁ、2011年から特に対策も撃たれてないようだし(特に資金面)、次の事故は福島の37年後が最も見込みが高いかな
モデリングを変えて
・福島第一1号機の1971年を起点にするなら、n=40だから40年後
・福島第一3号機の1976年を起点にするなら、n=35だから35年後
だね・・・平均して37、こんなところかな
で、ここへきて柏崎刈羽の構造的欠陥
うん、もっと短いかもね
資金が圧倒的に足りんから辞めるべきだと思うよ、原発は

228:名無しさん@3周年
21/03/20 01:00:24.26 ztBzFIGE.net
>>207
>>208
何度も言っている、ピークと言ってもわずか1%程度であり、1/50 や 1/100 と大差はないのである
そ し て 、 「 1 / 2 0 と 比 べ て も 大 差 な い 」 の であ る
これは何を意味するか
その事象を支配する確率が 1/20 であるとき、37回目で初めて起きる確率は 0.79%である
「1/37」よりもさらに危険である「1/20」の場合も、1/37 である場合の約1%と比べると、8割程度もあるのである
数学的には論拠にもならぬようなわずかな材料で「1/37 だと見積もって良い」としてしまうと、
真の危険が 1/20 であるにも関わらず、その危険性を半分程度にまで過小評価してしまう可能性もあるのである
「1/20」に合わせた対策が必要なのに「1/37」に合わせた対策しかしない、ということにも繋がりかねないのである
キ ミ は「 確 率 を 見 誤 っ て 危 険 性 を 過 小 評 価 す る 」 と い う こ と を 「 是 」 と す る 人 間 な の か ね ?
違うのであれば、誤った理屈で「1/37」などと吹聴するのはやめたまえ
言っておくが、こちらは「1/37」という確率それ自体については過大評価だとも過小評価だとも言っておらぬ
ただ、キミの理屈が誤りだという指摘をしているのである

>「初年度で壊れるような構造は欠陥ありだろ」でオーバーライドされてしまう
「●年目に初めて壊れる確率を考えると、初年度で壊れる確率が最大値 1/200 を取り、以降は減少していく」を
「初年度でいきなり壊れる」にすり替える詭弁である

229:名無しさん@3周年
21/03/20 01:03:05.86 ztBzFIGE.net
>>209
>既知の事故から統計モデリングをしたことになる
誰が言っている?
「キミが勝手にそう言っているだけ」である
ちなみにコンクリートの寿命は40年程度である
URLリンク(bircs-kankyo.com)
URLリンク(www.astro-home.com)
URLリンク(suumo.jp)
こうした事実もあるにも関わらず、
議員達が理由を述べていないにも関わらず、勝手に「既知の事故からモデリングした」を「事実」にしてしまっている
「勝手に決め付ける」「思い込みを事実として騙る」という詭弁である
>n<10は問題外、n>50も問題外
「耐用年数」と「事故発生確率」を混同した詭弁である
>しかも、福島の事故は経年劣化ではない、構造設計そのものの問題
>となれば、各年一様に確率があったとみることになる
「最大震度7および10m超えの津波」があってこそのあの事故だったという現実を


230:キミは完全に無視している 日本において、あれに匹敵する災害の発生頻度が仮に「100年に1度」であれば、 あの規模の原発事故も(福島第一レベルのお粗末原発では)100年に1度の発生頻度だということになる つまり「1/37と見積もって良い」は誤りである



231:名無しさん@3周年
21/03/20 01:03:38.65 ztBzFIGE.net
>>211
>>210
>ID:s+9wuuh5 は原発を語る癖に
いつ「原発」を語ったのかね、「確率論」しか語っておらぬだろうに
このような嘘を平気で吐くというのが、キミという人間の人間性・精神性なのである
ところで、福島第二原発が第一原発のようにならなかったのはなぜかね?

232:名無しさん@3周年
21/03/20 01:05:34.80 ztBzFIGE.net
>>206
キミが判断する問題ではない
キミの言動を見て、キミがどのような人間であるか、「よく言えたもんだ」に賛同するかどうか、
それは読む人々がそれぞれに自分で判断することなのである
文句はあるまい?

233:名無しさん@3周年
21/03/20 01:20:33.29 veLkZNMy.net
>>215
 おい話を掏替へるなよ(笑)。

234:名無しさん@3周年
21/03/20 02:13:06.83 AK48oPYW.net
>>212
>何度も言っている、ピークと言ってもわずか1%程度であり
1%ではないねぇ
何で1年目や10年目も計算しちゃってるの?そんな短期間での事故なら欠陥だから考慮する必要ないじゃんね
何で50年目や100年目も計算しちゃってるの?潜在的耐用年数経過しちゃってて原発がそんなに保つわけないじゃんね、燃料廃棄の問題もあるし
>約1%と比べると、8割程度もあるのである
えっと、1ppcと0.79ppcでは大差ない、と
・10000ppmと7900ppm、大きな違いですよねぇ
・10000000pptと7900000ppt、大きな差ですねぇ
おまえは1%という数字の印象だけで決めつけすぎだな
2割も減少したらふつうの感覚の持ち主なら減ってることを印象付くんだがな
まさか、10000000と7900000も大差ないですか?2100000も下がりますよぉ 笑

235:名無しさん@3周年
21/03/20 02:33:27.18 AK48oPYW.net
>>213
>ちなみにコンクリートの寿命は40年程度である
>「耐用年数」
→バックフィット制度
本当に無知なんだな・・・がっかりだわ
>こうした事実もあるにも関わらず、
上記制度の是非はともかく、君が原発行政について無知なのよく分かった
議員たちが理由を述べられなかったのは、”コンクリートが40年の寿命ではないと制度化されている”ことを知っていたから
もしここで「コンクリートの寿命が40年です」なんて言ってみろ、延長不可になる上にバックフィット制度の適用是非についても非を証言することになるわな
まぁ、バックフィットというまやかしでコンクリートの寿命を引き延ばそうとしてるわけだから、金欠なのがこういったところからも裏づくわけで
なお、コンクリートについてはこんな論文がある
URLリンク(www.pwri.go.jp)
ご参考までに
平成27年のものだから、現原発では使われていないと推察する
ところで、40年で劣化するならほとんどの原発はもう店じまいだね
廃炉費用は原発賛成者のみでどうぞ、もちろん、税金は無でね

236:名無しさん@3周年
21/03/20 02:50:04.54 AK48oPYW.net
>>213
>「最大震度7および10m超えの津波」があってこそのあの事故だった
>あれに匹敵する災害の発生頻度が仮に「100年に1度」であれば
これについてだれも指摘していなければ君の論理も成り立つ
しかし、現実は国会で共産党が指摘している
> 100年に1度の発生頻度だということになる
・産業技術総合研究所が過去6500年分の津波堆積物を調べた結果、大津波をもたらす巨大地震が平均で350年前後に1度、繰り返し起きていたとみられることがわかりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東日本大震災の前の関東三陸の大津波で8m以上を想定すると 元禄関東地震 かなぁ(註:津波の最大が20mだ太とする研究結果有)
1703年から2011年に至るまでに300年程度経過してるから、あと50年程度で大津波が来ちゃう計算だね
うーん、100年に1度・・・結局原発推進者の騙し論法だね、それ
原発建設時ですでに10mクラスの大波をかぶる可能性がひっ迫していたのを隠してただけの話ですよね
>>214
>いつ「原発」を語ったのかね、「確率論」しか語っておらぬだろうに
もともとは原発の話をしてるのに、勝手に確率論で一般化しちゃったわけだ
この話題がその手の一般化をしていいかどうかもわからずに勝手にやっちゃったんだね
単なる馬鹿だな 笑

237:名無しさん@3周年
21/03/20 04:46:43.78 wHUEVTye.net
>>216
国家の主権と国民主権と、どう違うのか

238:名無しさん@3周年
21/03/20 06:48:51.06 O7xy/OC0.net
>>201
自分のアンカーミスだと認めたわけだ。だからトンマカと訊くわけだ。
日本人ならまずアンカーミスをしたことを詫び、訂正をする。
トンマカの居直りはトンマカが半島民である証明になっているぞ。

239:名無しさん@3周年
21/03/20 06:51:56.19 O7xy/OC0.net
>>203
同じ言葉を自分に突き付けよ。私はモグラ叩きの一環として書いているぞ。

240:名無しさん@3周年
21/03/20 06:51:56.65 O7xy/OC0.net
>>203
同じ言葉を自分に突き付けよ。私はモグラ叩きの一環として書いているぞ。

241:名無しさん@3周年
21/03/20 06:54:08.74 O7xy/OC0.net
>>222・212
ダブってしまった。ごめん。

242:名無しさん@3周年
21/03/20 08:49:13.33 PwgSQPOD.net
>>177
皇国史観がそれを排除し、まだマルクスの入ってきていない
歴史書を探ればいい
歴史観、歴史の見方とはその民族固有のもの
砂漠の民の様に世界が何千年と変わらぬ地では一神教
を元にした世界観、ものの見方ができる
翻って日本は自然の変動の激しい地
時間と共に移ろいゆく世界観がある
伊達千広「大勢三転考」はそれを元に考察されたもの
どこから来て何処へ向かうかは示されていない
故にこれを元に日本の時代の区分、法制の変遷が
明確に示されている。皇国史観の様な今までこうあるべきだっただの、マルクス唯物史観の様な未来はこうあるべきだの
というものの見方は日本民族の自然観をもとにした見方とは相位入れない様に感じる
皇国史観もマルクス唯物史観もその向きは違えども
一直線上に位置するもの

243:名無しさん@3周年
21/03/20 09:10:39.93 Ep9ml/Em.net
>>217
> 1%ではないねぇ
(1-1/37)~36 × 1/37 = 0.010079・・・・・・ ≒ 1% ← 1%である
>何で1年目や10年目も計算しちゃってるの?
>何で50年目や100年目も計算しちゃってるの?
おや?
キミは原発の脆弱性は単に「耐用年数」の問題だという立場なのかね?
キミ自身、「福島の事故は経年劣化ではない、構造設計そのものの問題」と言っているように、
「構造的欠陥」「安上がりな耐災害性」にこそ大規模な事故の可能性が潜在しているという立場なのではないのかね?
であるならば当然、1年目や10年目も計算に入れるべきであり、
耐用年数を過ぎて廃炉にして新しい原子炉を建ててもその潜在的危険は存在し続けるわけだから、50年、100年も計算に入れるのは当然
それともキミは、「単に耐用年数の問題、新しい原発はダイジョーブ!」という立場なのかね?
>えっと、1ppcと0.79ppcでは大差ない、と
> 10000000と7900000も大差ないですか?2100000も下がりますよぉ 笑
上も下も、比はおよそ5:4である
キミは1~9までのルーレットで「偶数が出る確率はゼロと見做してよい」という立場なのかね?
キミは自分の論理的間違いを指摘され、「オレは間違っていない」として面目や体裁を取り繕おうとすることを至上目的とし、
「過小評価に繋がる」という可能性を捨ててしまうような人間だということがよくわかった
キミにとって大事なのは「原発の危険性の正しい評価」ではなく「オレ様のプライド」なのだ
原発行政の官僚や政治家と同じではないか

244:名無しさん@3周年
21/03/20 09:16:03.20 Ep9ml/Em.net
>>218
バックフィット制度があるということと、キミが勝手に議員達の「動機」を決め付けているということとは何の関係も無い
コンクリートの例は、「原発40年ルール」を決める理由は様々に考えられるということを示したに過ぎない
コンクリートの寿命は従来考えられていたよりも●●だった、大規模災害の発生頻度は従来の予測よりも■■だった、
原子炉を構成する金属の耐災害性は思っていた以上に▲▲だった、原発テロが起こる可能性は近年、◆◆になってきた、
等々も、バックフィット制度適用の理由になるはずである
それをキミは勝手に「既知の事故から統計モデリングをした」と決め付けているのである
「政治的な数値」とは、何をどう考えての数値なのか?
こうしたことに関しても論拠を示すことなく、「既知の事故から統計モデリングをした」と決め付けているのである
キミは自分の勝手な思い込みや決め付けを勝手に事実化し、「事実」として騙る人間なのである
正規分布ではないモノに対して「正規分布だとわかり切っている」という旨のことをシャアシャアと吹聴したり、
実際には22程度であるのに、計算もせずに「これより前の総和は50」などと吹聴したりして恥をかいたという実績からわかるとおり、
キミの言うことには信頼性がまったくないのである

245:名無しさん@3周年
21/03/20 09:22:55.11 Ep9ml/Em.net
>>219
>1703年から2011年に至るまでに300年程度経過してるから、あと50年程度で大津波が来ちゃう計算だね
「平均で」350年に一度であり、もっと長いときもあれば、もっと短いときもあるのである
「300年経過してるから、次が来るまで後50年」というキミの誤った論に従うのであれば、
「東日本大震災」という大震災がすでに起きたので、「あと340年はダイジョーブ!」という計算になるはずであろうに
さて、問題はそこではない
「あの事故は未曾有の天変地異があってこその事故」「あの規模の天変地異が原発を襲う頻度は、日本では 1/37 か?」 である
キミはこれに対して何の反論もできておらぬのだ
>うーん、100年に1度・・・結局原発推進者の騙し論法だね、それ
「仮に」「~であれば」を完全に無視して、あたかも「100年に一度だ」と言い切った、あるいは見積もったかのように吹聴する
「ストローマン論法」に限りなく近い、悪質な詭弁、悪質な貶め行為であると言えよう
>もともとは原発の話をしてるのに、勝手に確率論で一般化しちゃったわけだ
「嘘を平気で吐く人間性・精神性」については特に反論はないらしい
>この話題がその手の一般化をしていいかどうかもわからずに勝手にやっちゃったんだね

収束理論を適用できるかできないかも分からず、勝手に適用したのがキミなのだ

246:名無しさん@3周年
21/03/20 09:25:15.04 Ep9ml/Em.net
>>216
すり替えてはおらぬ
キミはひたすら「莫迦」を繰り返す罵倒屋だ、という指摘に対して
キミは「罵倒」の辞書的な意味、「莫迦」の辞書的な意味を持ち出してきたのだ
「罵倒」「莫迦」の意味はこうだ、オレは「罵倒屋じゃない」と言うためであろう?
だから、「愚」だの「無知」だの「野蛮」だのと言っている人間がよく言えたものである、と言ったのだ
何も逸らしてはおらぬ

「罵倒」「莫迦」の意味はこうだ、オレは「罵倒屋じゃない」と言うために持ち出したのではない、のであれば
キミのアレこそがまさに「話をすり替えた」に該当するのである

247:名無しさん@3周年
21/03/20 09:27:38.38 Ep9ml/Em.net
>>221
ほれ、言った通りではないか
・準備だけでは意味がない
・不敬罪はどうなったのだ?
・何がどう間違っているから「屁理屈」なのか、具体的な説明がまったくない
・・・・・・に対して反論することも回答することも触れることさえも完全に放棄して、
「アンカーミス」の方へと話をシフトチェンジしようとしている
じつに情けない話である

248:名無しさん@3周年
21/03/20 09:28:54.51 Ep9ml/Em.net
>>222
>>223
スレチに対するモグラ叩きは「スレチ」ではないのかね、珍馬鹿くん
「モグラ叩きをしている」という「自分の個人的な正義」を振りかざせばスレチは許されるのかね?

249:名無しさん@3周年
21/03/20 09:29:31.97 Ep9ml/Em.net
>>224
頭に血が上っていたのかね?

250:名無しさん@3周年
21/03/20 09:29:53.97 AK48oPYW.net
>>226
>(1-1/37)~36 × 1/37 = 0.010079・・・・・・ ≒ 1% ← 1%である
→(1-1/37)~26 × 1/27 = 0.018166・・・・・・ ≒ 1.8% ← 1.8%である
最初の10年なんてのは事故ったなら初期不良の類なのだから、ちゃんと除外しないとね
何年除外するかはモデルによってちがうだろうけど、0年はあり得ないねぇ
>キミは原発の脆弱性は単に「耐用年数」の問題だという立場なのかね?
最初の10年程度は経年の中で起きる構造欠陥の理由よりは初期不良の類の方が理由が強くなるからな
>キミ自身、「福島の事故は経年劣化ではない、構造設計そのものの問題」と言っているように、
福島の事故事例は津波による電源喪失が主訴だが、原発におけるあらゆる事故の理由はそれと限るわけではない
>「構造的欠陥」「安上がりな耐災害性」にこそ大規模な事故の可能性が潜在しているという立場なのではないのかね?
最初の10年はそれに加えて工事ミスや材質不良などの理由が加えられる
これら理由は原発単体で起きる理由であり、構造的欠陥の類ではない(もとより、素材選定の段階から耐久度不足の資材を恣意的に選んだのなら別だが)
>耐用年数を過ぎて廃炉にして新しい原子炉を建ててもその潜在的危険は存在し続けるわけだから、50年、100年も計算に入れるのは当然
新しい原発は新しい原発で個々に計算すれば?

>それともキミは、「単に耐用年数の問題、新しい原発はダイジョーブ!」という立場なのかね?
その時には『30円/kWh』の追加をお忘れなく
そうすれば37年どころか100年とかも見込めるようになりますよ、たぶんね
そうでないならそれら原発は37年を付近とした周期で再びどかん!でしょうね
最近、柏崎刈羽が将来そうなったのではないかと思われる事案が出たけどね

251:名無しさん@3周年
21/03/20 09:46:45.83 AK48oPYW.net
>>226
>上も下も、比はおよそ5:4である
とある道路で・・・
10km/hと7.9km/hは5:4だが違反ではない
100km/hと79km/hは5:4だが違反ではない
150km/hと118.5km/hは5:4だが前者だけが違反である
200km/hと158km/hは5:4だが双方違反である
1000km/hと790km/hは5:4だが双方違反である
全てを比で表そうとした場合、これら事案の切わけが不可能
たかが1%というのは君の恣意
されど1%というのが常識的判断(事故ったらリカバリーききませんからねぇ)
_>>229
>バックフィット制度があるということと、キミが勝手に議員達の「動機」を決め付けているということとは何の関係も無い
断言するということは『無関係の証拠を持っている』ということだね
こっちは悪魔の証明の要求になりかねないから訊くのためらってたけど、証拠をお持ちだと断言するなら訊いてもいいよね
その証拠を出せ
どうせハッタリだろうがな
>コンクリートの例は、「原発40年ルール」を決める理由は様々に考えられるということを示したに過ぎない
君の提示したそれ、原発用の素材?(爆笑
一般化の弊害ここにも表れり
再三の警告も無視したこいつの大チョンボだな
suumo(リクルート)には悪い事例としての引用で恐縮だが、一般家庭が住む用のコンクリートで原発を建造したならすぐさま全部停止させないと危ないね
炉心下のコンクリート(機能性部品)なんてのは交換難しいからねぇ

252:名無しさん@3周年
21/03/20 10:16:51.96 AK48oPYW.net
>>228
で、
>正規分布ではないモノに対して「正規分布だとわかり切っている」という旨のことをシャアシャアと吹聴したり、
なにに近似してたか、もうお分かりですよね?
統計かじってるなら、一度は見たあれですよ
ん?正規分布ではないってわかっただけで、統計のほかについては知らなかったごめんなさい?
それなら許そう 笑
>「あの事故は未曾有の天変地異があってこその事故」
電源喪失は未曽有でなくとも起きえたってのは証明されてますよ
単に津波が乗り越える高さに到達しただけで誘発されますから、
福島第一の場合は「地下」にありましたからね
>「あの規模の天変地異が原発を襲う頻度は、日本では 1/37 か?」
東海地震の旧来の訓練は地震発生が直近であるとしていましたね
発生タイミング予見可能である前提の上での訓練ではありましたが(今となっては荒唐無稽ですが、当時はそれが最新の技術ですね)
浜岡原発の位置は2015年策定の被害想定結果では5m以上の津波とされていますね
それが30年以内に87%で起きうるとの試算でしたね
URLリンク(www.bousai.go.jp)
URLリンク(www.jishin.go.jp)
浜岡、これを受けて止まったままですね
5mの津波を伴う地震が稀有って言うなら、原発を止めずに防潮堤をかさ上げしても間に合うでしょうに
何で止めたのかな?
この答こそが
>「あの規模の天変地異が原発を襲う頻度は、日本では 1/37 か?」
を肯定する材料の一つであるわけだ
1/37より長いとする説は、1地点のみを想定しているからであり、日本全土にいくつ原発があるかを考えてそれで割れば
→たとえ350年周期�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch