安ウイスキーランキング131at SAKE
安ウイスキーランキング131 - 暇つぶし2ch2:呑んべぇさん
21/10/21 21:36:56.44 qpig9WA4.net
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、
ホワイト&マッカイ(40度)、ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラ
ム100パイパーズ、フォートウィリアム、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランド
クイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年、レジェンダリースコット、ウィンチェスター
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェー
ムズキング赤、ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングオブスコッツ、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッ
シュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン

3:呑んべぇさん
21/10/21 21:37:40.41 qpig9WA4.net
あ、改行ミスったw

4:呑んべぇさん
21/10/21 21:38:30.79 qpig9WA4.net
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年、レジェンダリースコット、ウィンチェスター
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングオブスコッツ、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン

5:呑んべぇさん
21/10/21 21:38:58.17 qpig9WA4.net
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、ジムビーム・ライ、BJホラデイ 、ザッカリアハリス(暫定)
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、オールドクロウリザーブ、キャリントン、ケスラー、ケンタッキーボウ、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ

6:呑んべぇさん
21/10/21 21:39:19.58 qpig9WA4.net
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、ニューカーム、ハイニッカ、ブラックニッカディープブレンド、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド、蜂角鷹
○?点 薫風、サンピースウイスキー

7:呑んべぇさん
21/10/21 21:43:08.98 WCGOqq0p.net
>>1

8:呑んべぇさん
21/10/21 21:45:17.49 l0FCjCIh.net
いい機会だからテンプレ見直すスレにしたいが

9:呑んべぇさん
21/10/21 21:48:22.00 JMZ7Jn86.net
4点のジョンバー黒とヘイグ飲んでみたいが売ってる店の情報ない?

10:呑んべぇさん
21/10/21 22:06:12.47 5DomHMvg.net
いつものウイスキー
白馬と先生

11:呑んべぇさん
21/10/21 22:14:25.69 K6uT4pSY.net
>>9
ジョンバー黒はちょっと前にやまやで1200円くらいで置いてあるのを見た
今もあるのか、どこのやまやにもあるのかはわからんけど

12:呑んべぇさん
21/10/21 22:20:24.23 lrXoVz1C.net
>>1
とりあえずしょうもない会話はきついので
終売してると思うものがあればきちんと挙げて、
評価の上下を希望する場合も理由を挙げつつ何点だと思うと
はっきりと述べましょうね

13:呑んべぇさん
21/10/21 23:26:44.21 DJYMNgJ6.net
>>1
キチガイが勝手に自己隔離スレを建てたので
こちらはまったりと行きましょう

14:呑んべぇさん
21/10/22 01:49:41.16 WIMCSQPh.net
むこう見たらマッカイとティーチャーズ売りたいだけって感じだな
きついわ

15:呑んべぇさん
21/10/22 08:07:52.01 wfTCjTMM.net
>>11
ありがとう、大きめのやまや見てみる

16:呑んべぇさん
21/10/22 10:30:07.92 k8Bv2Sda.net
1乙~

17:呑んべぇさん
21/10/22 11:40:57.64 be3DZQ/g.net
見直すってかとりあえず?をなんとかするところからだろな

18:呑んべぇさん
21/10/22 12:19:43.82 xjYXMzMJ.net
○?点は採点待ちのまま放置されたやつだから
このスレで採点付かなかったら消していいと思う

19:呑んべぇさん
21/10/22 12:21:39.45 be3DZQ/g.net
いや、この1スレで全部みるとか無理だろ
長い目でのんびりみろよ
何でそんなに消そうとするんだよ
なんかあって不都合あるのか?

20:呑んべぇさん
21/10/22 12:21:40.56 5xOld/mW.net
エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
この辺りギリギリ感すごいな、税込だと無理っぽ

21:呑んべぇさん
21/10/22 12:28:58.24 xjYXMzMJ.net
>>19
別に深い意味はないよ、もう放置されて数年経ってるから消したらって思っただけ

22:呑んべぇさん
21/10/22 12:29:43.72 jhFqjKJ0.net
うまかったらポッと出でも話題になる
最近だとザッカリアハリス
そうならない銘柄は単純に入手困難かせいぜい2点止まりなんだよ

23:呑んべぇさん
21/10/22 12:33:47.10 be3DZQ/g.net
>>21
消す理由になってない

24:呑んべぇさん
21/10/22 12:36:28.60 xjYXMzMJ.net
>>23
ご随意にどうぞ

25:呑んべぇさん
21/10/22 12:41:24.10 be3DZQ/g.net
>>24
御意

26:呑んべぇさん
21/10/22 12:43:24.25 EruwxzLZ.net
この価格帯ではバラファイ、先生、ジョニ赤、白馬、ハディントン、ラベル5、マッカイ、BNSP、インバーハウス飲んだがハイボールではどれも美味い。
しかし、リピはバラファイ、先生、インバーハウスのみだな

27:呑んべぇさん
21/10/22 12:48:26.02 BrLFriQ6.net
オールドブリッジ、オールドマル、キングオブスコッツ、キングスベスト、キングロバート2世
まずはこのあたり飲んだことある人いる?

28:呑んべぇさん
21/10/22 12:56:23.36 k8Bv2Sda.net
近所のスーパーがハディントン入荷しててなんかうれしい

29:呑んべぇさん
21/10/22 13:54:55.30 zBqFFpBf.net
キングとかロイヤルついてるスコッチウイスキー多すぎ 後 グレンなんとか

30:呑んべぇさん
21/10/22 15:23:38.00 k8Bv2Sda.net
グレンは多すぎるね

31:呑んべぇさん
21/10/22 15:27:15.14 TvPjPb/6.net
ダイザー
ラガン
二式
いっぱいあるよな

32:呑んべぇさん
21/10/22 16:20:46.99 rQbKdH+D.net
ウイスキー品


33:揃えが悪いいつものスーパーにJ&Bが売ってた ジンロの見間違えではないと思う



34:呑んべぇさん
21/10/22 17:11:01.36 k8Bv2Sda.net
H&Bならあるんだがな

35:呑んべぇさん
21/10/22 17:21:44.72 tqBqARLX.net
>>27
オールドマルは数年前に飲んだよ
このスレでも3点あたりでレスしたがスルーだったな
面白いほど甘じょっぱい

36:呑んべぇさん
21/10/22 18:10:26.98 brO457tV.net
4、5点の奴の半分以上が聞いた事ない奴なんだよな
だってさー
そんなにウマいんならさー
ほっといても売れるから
スーパーか薬局にも置いてあるはずだろー

37:呑んべぇさん
21/10/22 18:12:21.33 riDbLQoP.net
>>1
乙っしょ!

38:呑んべぇさん
21/10/22 18:32:52.11 rQbKdH+D.net
ヒョンカ先生が選んだカーオブザイヤー車が売れるかに似てる

39:呑んべぇさん
21/10/22 18:36:54.11 fgwKWr7E.net
>>35
検索しようにもカタカナ表記だからな
その割に統一もされてない

40:呑んべぇさん
21/10/22 18:40:52.89 yO46iAkx.net
>>6
陸無いじゃん

41:呑んべぇさん
21/10/22 18:44:50.56 xjYXMzMJ.net
700ml換算で1500円超えるから中堅スレのランキングにあるわ

42:呑んべぇさん
21/10/22 18:56:43.66 k4WUkt7x.net
ツイッターの陸のミニカップ付きサンプルプレゼント
今回は当たって欲しい

43:呑んべぇさん
21/10/22 19:02:17.02 be3DZQ/g.net
>>35
それは流石にお前が無知すぎるだけ
スーパーや薬局はマニアックではなくCMとかで知名度高く宣伝に成功しているものを置いているだけ
本当に酒に興味あるなら酒屋にいけ

44:呑んべぇさん
21/10/22 19:58:21.63 8T/mzbUs.net
さすがに酒屋や大手チェーン店にすら行かず、
有名銘柄飲んだことすらないやつが仕切ろうとすること自体無理がありすぎるんだって

45:呑んべぇさん
21/10/22 20:16:55.38 fUXg6hIs.net
>>35
?~2点の奴ならともかく、4、5点で半分以上見たことないってw

46:呑んべぇさん
21/10/22 20:39:21.80 TvPjPb/6.net
もうそういうのいいから
いい年こいてんだろ実際・・・

47:呑んべぇさん
21/10/22 20:46:36.68 oEkJ7zFe.net
俺、穏やかで少し甘めの安ウィスキーなスペシャルとか、バラファイが好きなんだけど、俺に合いそうな安ウィスキー教えて下さい。

48:呑んべぇさん
21/10/22 20:57:34.14 ZgESid8g.net
>>46
バラファイはそうとう出来が良いから
それと同等以上となるともうバラ7年かジョニ黒になるよ

49:呑んべぇさん
21/10/22 21:08:15.10 GL4TZYlB.net
ハイニッカとかブラックニッカスペシャルも好き

50:呑んべぇさん
21/10/22 21:09:28.01 GL4TZYlB.net
バランタインファイネスト好きだけど>>48
カナディアンクラブもまあまあ好き

51:呑んべぇさん
21/10/22 21:20:11.44 JUdF+6ER.net
何処でも売ってるというと角、トリス、BNC、ジムビーム、ジョニ赤かな

52:呑んべぇさん
21/10/22 22:38:50.21 GezjbKkV.net
>>45
こどおじニートだろ、どうせww

53:呑んべぇさん
21/10/22 22:42:32.48 RxZEz353.net
>>48
(´・ω・`)ハイニッカはお茶割り最強だよねー (布教)

54:呑んべぇさん
21/10/22 22:46:58.37 BPC8VhAH.net
>>41
当たって11月上旬に送るってDMきたわ。ちなみに陸はあまり好きじゃない。前回の小瓶だけの時も当たったんだけど

55:呑んべぇさん
21/10/22 22:48:48.97 BPC8VhAH.net
>>46
リッチブレンドかディープブレンド

56:呑んべぇさん
21/10/23 03:04:56.62 THXgsoN3.net
>>46
安甘はクレイモア鉄板でしょ

57:呑んべぇさん
21/10/23 03:08:36.02 CacpMv8W.net
甘くてうまかったのはインバーハウス

58:呑んべぇさん
21/10/23 03:15


59::40.18 ID:+BrXGzwF.net



60:呑んべぇさん
21/10/23 04:37:44.77 7twDaoL/.net
>>46
エンシェントクラン

61:呑んべぇさん
21/10/23 08:20:43.22 vV+XNt3d.net
穏やかで少し甘めって言ってるから、ガツンとシェリーなクレイモアやインバーは少し違うかなと

62:呑んべぇさん
21/10/23 10:01:12.80 iYHbjdFB.net
バランタイン強いわ

63:呑んべぇさん
21/10/23 11:34:29.40 3F1NrOkR.net
コンビニの200mlでジョニ赤500円、ジョニ黒750円で
1.5倍だからジョニ黒割安だね 有りだな

64:呑んべぇさん
21/10/23 11:43:38.06 JmZTTTj1.net
高いな

65:呑んべぇさん
21/10/23 12:16:35.59 14sLuGmx.net
ジョニ黒河内屋で2,000円弱だし、ジャパンミート、ジョイフルリカー、コスモスなどで2,000円ちょいだし割高だあ

66:呑んべぇさん
21/10/23 12:33:04.34 wqHdOFad.net
>>61
ジョニ黒が割安じゃなく赤が高すぎるだけやん

67:呑んべぇさん
21/10/23 12:40:30.75 3F1NrOkR.net
そうとも言える
まぁ人それぞれ感じ方は違うからね 
いろんな小瓶見てジョニ黒だけ安って思った
700mlで2000円が200mlで750円なら結構有りだなって思った

68:呑んべぇさん
21/10/23 12:57:46.52 jl0xCPKV.net
クオカードが余ってるならそれもアリだな

69:呑んべぇさん
21/10/23 14:28:48.71 TZmEQmk2.net
画像うpできないな

70:呑んべぇさん
21/10/23 15:14:02.72 3+GyLkO3.net
グレンフィディックの350ml瓶とかめちゃくちゃ高いやん

71:呑んべぇさん
21/10/23 16:27:52.40 QqszI4xs.net
試すには丁度いいよね
俺もコンビニでジョニ黒の小瓶買ったわ

72:呑んべぇさん
21/10/23 16:38:01.43 TzC/msb6.net
コンビニ小瓶は二泊三日くらいの出張で重宝したなあ
最近リモートが発達して出張がすっかり減ってしまった

73:呑んべぇさん
21/10/23 16:50:14.20 iYHbjdFB.net
小瓶は高い

74:呑んべぇさん
21/10/23 16:51:51.71 vZZGs06u.net
46ですが、インバーハウス飲みたくなってきた。クレイモアは、イオンで見かけるので、今度飲んでみます。安ウィスキーしか飲めないけど、情報ありがとうございます。

75:呑んべぇさん
21/10/23 17:00:26.61 z1QNxKH8.net
>>58 それ個人的にだが、バラファイと真逆に近い感じがする
バラファイは芳香については結構主張が強いよね、バランタイン12年となると目立たずまろやかに感じられるんだけど
エンシェントは穏やかで細かく柔らかい感じ、どちらも好きではあるんだけどね 

76:呑んべぇさん
21/10/23 17:51:56.36 14sLuGmx.net
URLリンク(i.imgur.com)

77:呑んべぇさん
21/10/23 17:52:45.17 14sLuGmx.net
URLリンク(i.imgur.com)

78:呑んべぇさん
21/10/23 17:53:00.79 14sLuGmx.net
URLリンク(i.imgur.com)

79:呑んべぇさん
21/10/23 17:55:10.84 14sLuGmx.net
ジャパンミート見てきた
グレンフィディックが2,638円だったから確保

80:呑んべぇさん
21/10/23 18:00:56.57 3+GyLkO3.net
やっす
ジャパンミートもうないねんつらい

81:呑んべぇさん
21/10/23 18:22:36.82 iYHbjdFB.net
ジャパンミート強いわ

82:呑んべぇさん
21/10/23 18:42:28.34 B4YVXLcx.net
このスレに載ってる銘柄でミニ瓶~ハーフボトル(180~375ml)で現行品として売ってるのは
【国産】
角、トリスクラシック、レッド
ブラックニッカクリア/リッチ/ディープ
角鷹
【スコッチ】
ジョニ赤、バランタインファイネスト、ホワイトホース、グランツ
デュワーズ、ティーチャーズセレクト、ラベル5、ブラック&ホワイト、ベル
【アメリカン】
ジムビーム白、アーリー黄、ベンチマーク、オールドテイラー(範囲外?)
最近見た範囲じゃこんなもん コンビニ限定の元々ミニボトルしかない銘柄は外した。
割高だけど今後の付き合いを決めるには結構有用だと思う
高得点だけど評価が割れやすいB&Wとか。

83:呑んべぇさん
21/10/24 00:00:05.35 H28hWi72.net
>>76
安過ぎて鼻水出た

84:呑んべぇさん
21/10/24 00:05:36.02 OxPA3ftP.net
田舎のスーパーは気持ち程度しか置いてない上に高いからなぁ
ジャパンミートとコスモスが近くにほしいね

85:呑んべぇさん
21/10/24 00:40:08.73 qjucU0L7.net
>>76
やっす…

86:呑んべぇさん
21/10/24 03:48:47.23 m+Vrxzh0.net
そんな昔の画像いらんぞ

87:呑んべぇさん
21/10/24 07:22:19.34 TSrOc0QR.net
ドンキの価格POP、大容量瓶は”700mlあたりだと○○円”とか表示されてて便利
バラファイ1L瓶は700mlあたり920円とか表示があったんで買っちゃいそう
になったんだけど、コスモスいったら700ml瓶909円だった
もちろん2本買った

88:呑んべぇさん
21/10/24 09:16:19.31 UyuByZYG.net
>>84
10月の特売pop見えんのか

89:呑んべぇさん
21/10/24 09:27:12.79 VI7CN3AU.net
俺ばい!
今日は1番強いウマが勝つという菊花賞ばい!
今年のG1は1番人気が来ない+外国人騎手が強いというジンクスを信じて
オーソクレース-タイトルホルダー-アリーヴォのBOxで勝負ばい!
最近近所に高級食パンの店ができたらしいので、勝ったらそこでパンを買って
目玉焼きを乗せてパズーみたいに食べながらジムビームハイボールを飲むばい!
バルス!ばい!

90:呑んべぇさん
21/10/24 09:43:47.93 e/bW5pYt.net
>>84
お前がいらん

91:呑んべぇさん
21/10/24 10:02:09.38 OmSYdTGd.net
香り良い系のストレートやロックのツマミはチョコ系が好きだな
アルファベットチョコ(もしかしてローカル?)みたいなチープなのもいいし
麦感が欲しい時にはアルフォートとかマクビティのチョコとかあれは良いものだー

92:呑んべぇさん
21/10/24 10:32:01.89 5Q2o8sgT.net
糖質気になる

93:呑んべぇさん
21/10/24 10:56:09.88 OmSYdTGd.net
たしかに毎日ちびちびでも一袋全部食ったらトータル結構なもんだしな
家族が買ったお菓子をツマミに失敬して少量で済ますようにしてる

94:呑んべぇさん
21/10/24 10:59:16.23 e/bW5pYt.net
やっぱアポロチョコっしょ
みんなもそう思うっしょ

95:呑んべぇさん
21/10/24 11:11:44.70 OmSYdTGd.net
イチゴ系は好きではないな
あとこの時期に出る栗系とサツマ芋系も

96:呑んべぇさん
21/10/24 11:16:39.00 e/bW5pYt.net
かなしい

97:呑んべぇさん
21/10/24 11:28:58.73 5Q2o8sgT.net
アポロうまい

98:呑んべぇさん
21/10/24 11:31:40.79 OmSYdTGd.net
ポッキーゲームはチョコと決まってる
いちごポッキー、お前はだめだ

99:呑んべぇさん
21/10/24 11:41:30.76 t6kFcrxO.net
和栗チョコパイはうまかった
洋菓子店の味

100:呑んべぇさん
21/10/24 11:48:28.86 OmSYdTGd.net
でもモンブランは好きやで
ラムやウイスキーと合う

101:呑んべぇさん
21/10/24 13:15:57.47 z00KKFow.net
スレリンク(classic板:41番)

102:呑んべぇさん
21/10/24 15:58:53.00 Tri0QM6L.net
ジョニ黒初めて飲んでみたけど1000円スコッチの倍の値段の理由はわからんかった
普通においしいけど特別おいしいとかはなかった
違いといえばアルコールの刺激が若干少ないぐらいかな
俺の舌は1000円ので充分だってわかってよかった

103:呑んべぇさん
21/10/24 16:01:26.15 VI7CN3AU.net
ちょっとパン屋行ってくるばい

104:呑んべぇさん
21/10/24 16:02:52.99 1/QauK4t.net
乾杯🍻

105:呑んべぇさん
21/10/24 16:19:27.55 WtwEVuku.net
>>100
アルコールの刺激全然違うくねーか

106:呑んべぇさん
21/10/24 16:21:59.06 WKwmG9lv.net
二千円だとスコッチの12年よりサントリーリザーブ&オールドが美味しい

107:呑んべぇさん
21/10/24 16:25:31.91 NP9M10kk.net
コストと品質は対数とまでは言わないまでも平方根ぐらいでしか伸びないから

108:呑んべぇさん
21/10/24 16:33:41.78 Se9J/NPg.net
>>100
ジョニ黒はあんまりアルコールの刺激は感じないけどな
タリスカー由来のスパイシー感とアルコールの刺激を混同してない?

109:呑んべぇさん
21/10/24 16:36:38.59 OoxOY9qO.net
インバーハウスとホワイトマッカイばっか飲んでたから久々にグレンフィデック買ってみたがこれやっぱそんなにこっちの方がうまいともおもわんなー
むしろインバーハウスの方が好きかもしれん

110:呑んべぇさん
21/10/24 17:12:38.73 0nC5X9Tk.net
>>107
わかる 
グレンフィディック香りは好みなんだけど他の風味が弱いというか
アルコール感わりと感じるというか 
値段とかでどうしても期待値上がる所為もあるんだろうけど 
常飲するならホワイトマッカイでいいかなと思ってしまう

結局自分はフィディック15年購入した

111:呑んべぇさん
21/10/24 17:26:26.70 qjucU0L7.net
すっきりした飲み口のシングルモルトはやや軽やかすぎて物足りなく感じる場合があるよな
華やかな香りが突出してて香水や化粧水みたいな香りに感じる物もあるし
ブレンデッドと比べるとやっぱり独特
>>101
タイトルホルダー強かったねぇ

112:呑んべぇさん
21/10/24 18:10:31.99 oC4qrAEM.net
>>108
シェリー樽系かバーボン樽系の好みの問題だと思われる

113:呑んべぇさん
21/10/24 18:34:46.15 OmSYdTGd.net
今宵はししゃもの味醂干しと肉じゃがにつきウイスキーの出番なしなのであーる

114:呑んべぇさん
21/10/24 19:03:14.56 M2dH+Q6a.net
>>111
お前、いっつもウイスキーの出番無いだろ(`Δ´)

115:呑んべぇさん
21/10/24 19:11:26.94 VI7CN3AU.net
【】お詫び
高級食パン買ってきてパズーみたいに食べる予定でしたが
そのパン屋が日曜定休日だったのでビザハットでクワトロニューヨーカーをテイクオフ
…じゃなくてテイクアウトしてジムビームハイボールと一緒に食べてますばい
俺ちゃんって控えめに行って最高ばい!!!

116:呑んべぇさん
21/10/24 19:28:02.60 ug7imPFH.net
>>87
おめでとうございます㊗

117:呑んべぇさん
21/10/24 19:31:52.23 rozeECk4.net
>>110
シェリー樽系とバーボン樽系の代表的な安ウィスキー教えてほしい。
俺、よくわかんないんで。

118:呑んべぇさん
21/10/24 19:39:22.77 nKqVmrMz.net
>>113
おめでとう!

119:呑んべぇさん
21/10/24 19:46:19.53 OmSYdTGd.net
>>112
よくわかったな
ウイスキーは食後にお湯割りでナッツ齧りながらやってる
夏場なら無理やりでも晩酌ハイボールなんだけどね

120:呑んべぇさん
21/10/24 19:54:43.21 OmSYdTGd.net
ほらよスレ主へ貢物だ
これちウマミにイキロ
URLリンク(news.livedoor.com)

121:呑んべぇさん
21/10/24 20:10:29.28 R0X8m/X9.net
タイトルホルダー強かった。父ドゥラメンテも微笑んどるで

122:呑んべぇさん
21/10/24 20:15:13.98 Se9J/NPg.net
>>115
ホワイト&マッカイはシェリー樽系だな、製法にもシェリー樽で3回熟成させてるって書いてる

123:呑んべぇさん
21/10/24 21:32:56.44 WwPF2NXp.net
生活に必要なガソリンが高いから値下げしろといいつつ飲む酒はガソリンより高かったわ
まだ酒税は値下げ余地あるってことだな

124:呑んべぇさん
21/10/24 23:40:41.44 gm4W9THg.net
カティサークもシェリー系になるだろね
バーボンカスクはしいて言えばバラファイとかジョニ赤とかになるんかね?
シェリーカスク系以外は安スコッチだと大抵はバーボンカスク系になるだろうし

125:呑んべぇさん
21/10/24 23:45:00.


126:49 ID:JO1YezLQ.net



127:呑んべぇさん
21/10/24 23:47:41.64 qjucU0L7.net
ティーチャーズはモルト比率高めらしいから
酒の状態によってはそういう感想になる事もあるかもな

128:呑んべぇさん
21/10/24 23:55:43.66 2XFuME8t.net
最近久しぶりにティーチャーズ飲んだけど香り良いね
コスパすごいと思った
セレクトは飲んだことないけど

129:呑んべぇさん
21/10/25 02:26:59.60 8+9yUqxO.net
teacher煙たかったなー

130:呑んべぇさん
21/10/25 03:34:17.28 nDxf/5YX.net
マッカイうめー

131:呑んべぇさん
21/10/25 12:58:48.23 NS/dgRXt.net
近所のスーパーにマッカイこないかなー

132:呑んべぇさん
21/10/25 13:28:04.47 as1bwOiX.net
今は多分並行輸入のしか入ってないからねえ
サントリーキリンアサヒ辺りが扱わないと難しそう

133:呑んべぇさん
21/10/25 13:48:36.57 0rhgRg9I.net
マッカイはシェリーだから
食中酒に向かないのよね

134:呑んべぇさん
21/10/25 14:04:20.42 3dbmPPp0.net
マッカイ推しの書き込みを観るだけで凹むわ。数年前は今のと比べものにならないくらい上質だった。
美味さはどうかって?それは今と同じくらいだった笑

135:呑んべぇさん
21/10/25 14:51:17.72 7AKaKya1.net
マッカイどうやって飲むのがおすすめ?

136:呑んべぇさん
21/10/25 14:56:48.02 uuhfMtGo.net
ロックやな
ドウシシャの透明丸氷おすすめ

137:呑んべぇさん
21/10/25 15:35:46.97 FF+bddwc.net
マッカイハイボール食中酒にあうわ

138:呑んべぇさん
21/10/25 16:28:32.29 IoiwcPAP.net
マッカイは今輸入してるのどこなの
妙な工作続いてるなあ

139:呑んべぇさん
21/10/25 17:06:20.88 FF+bddwc.net
マッカイより雷鳥派だがな

140:呑んべぇさん
21/10/25 17:45:31.90 C2buF8an.net
>>135
明治屋じゃなかったっけ?
今も普通に美味しいけどマウント取りたい人受ける

141:呑んべぇさん
21/10/25 18:09:38.06 j6g3eBq2.net
今宵は休肝日なのであーるちーん

142:呑んべぇさん
21/10/25 20:04:07.72 NpWHPhnS.net
どうした自称高収入の熊谷
ブルーラベルの空き瓶振り回して乱入してこないのか?
ここのお歴々にはリアルで勝てそうもないもんな
www

143:呑んべぇさん
21/10/25 20:23:57.82 t0urxjId.net
>>85
バラファイ700瓶816円、消費税足したら898円

144:呑んべぇさん
21/10/25 20:32:10.34 rAN1+FtR.net
ブレンダーごっこ、
サントリーホワイト4にアードモアを1で初代のサントリー白札を想像してみる。
さらに当時の竹鶴政孝をリスペクトでBNSPを1加えるとなかなか美味しい。

145:呑んべぇさん
21/10/25 21:36:18.31 KDyfI+wu.net
今日はホワイトホースでハイボール 最高!

146:呑んべぇさん
21/10/25 21:41:48.48 T0Ld9IUC.net
美味い棒!ホワイト棒!
美味い棒!ホワイト棒!

147:呑んべぇさん
21/10/25 22:56:47.99 bgS4RPpx.net
ウイスキー初心者なんだけど、例えばジョニ赤+バラファイみたいにウイスキー同士掛け合わせるのは有り?

148:呑んべぇさん
21/10/25 22:57:53.64 icdZ8B/J.net
カティサークのティーチャーズ割りはよくやる

149:呑んべぇさん
21/10/25 23:12:30.74 bgS4RPpx.net
>>145
ほうほうミックスは有りなんやね
でもカティサークも先生も今無いわ…
今はこれしか持ち合わせ無いけど美味しい組み合わせあるかしら?
URLリンク(i.imgur.com)

150:呑んべぇさん
21/10/25 23:35:54.09 frxC1ZuH.net
マッカイ好きにはダグラスXOもすすめたい
ビックカメラで1000円ぐらいで買えて、


151:シェリー系だがはっきりとしたスモーキーさも感じるいい酒だ 4点に入れといてくれ



152:呑んべぇさん
21/10/25 23:42:41.83 9YhScTBS.net
>>146
ディープブレンドにアーリー少々ハイボールで( ゚Д゚)ウマー

153:呑んべぇさん
21/10/25 23:54:03.70 bgS4RPpx.net
>>148
早速やってみた
ディープブレンドのスモーキーさとアーリーの甘さが上手く調和してる(気がする)。合わせるのは基本対極なタイプなのかな?
こういう楽しみ方もええね

154:呑んべぇさん
21/10/26 01:04:44.62 rKaEzeTZ.net
>>145
ティーチャーズとジョニ赤割りはマジで至高

155:呑んべぇさん
21/10/26 05:54:10.44 QIsUKcvr.net
ジン用のライム買ってくると、ライムの賞味期限的に最低4日はジンを飲まないと駄目になるから困る
ハイボール飲みてえわ

156:呑んべぇさん
21/10/26 06:16:50.05 X5Mq/hOg.net
このスレのおかげでうまい安ウイスキーに出会えたわ
普段飲みはマッカイとインバーとジョニ黒で固まってきた

157:呑んべぇさん
21/10/26 06:29:32.25 BSf07YDa.net
>>151
冷凍しちゃうのは駄目なん?

158:呑んべぇさん
21/10/26 11:36:50.39 UoCOpwtZ.net
>>146
スコッチリスペクトで、ジョニ赤、バラファイ、白馬、BNSPを等分で、
ややスモーキーよりかな。(瓶の残量が少なくなったとき飲みきる時にでも)

159:呑んべぇさん
21/10/26 11:37:40.40 +VpfEfmD.net
>>146
貧乏くせぇ…

160:呑んべぇさん
21/10/26 13:12:02.15 Jyb4V/d6.net
ブレンドして成功したことない

161:呑んべぇさん
21/10/26 14:15:57.42 UoCOpwtZ.net
ブレンドに失敗したときは、グレーン多めのウイスキーを加えるか、ハイボール。

162:呑んべぇさん
21/10/26 14:40:36.09 iMb3Fk6e.net
そら価格の範囲内でプロができるだけ美味しくしようと頑張った結果が今売られてる製品なんだから
同じ価格帯の製品同士をブレンドして今以上の味にするのは難しいわな

163:呑んべぇさん
21/10/26 14:59:50.13 IDSkhb+2.net
俺は千円であろうが、ブレンダーの作品だと思ってるので他のウイスキーと混ぜたりしない。

164:呑んべぇさん
21/10/26 15:06:19.90 HIJDtgdI.net
>>748
同じグラスで二杯目を飲むときに少し混ざるくらいやなw
氷もったいないから使い回すw

165:呑んべぇさん
21/10/26 16:26:43.43 aMzfg3Rz.net
>>151
ライムは冷蔵で熟成させた方が美味いよ。

166:呑んべぇさん
21/10/26 17:08:39.04 babAV296.net
>>158
まじでこの通りなんだけどこのスレ一周回って安ウイスキーに来た人と単純に貧乏で高いウイスキー飲んでない人バカ舌の人がいるからな

167:呑んべぇさん
21/10/26 17:23:21.76 TuEujizx.net
熟成不足は仕方ないとして、安ウイスキーのもうひとつの不満点はたいてい煙さが足りないことなので
好みのシングルモルトを1ボトルに28mlぐらい足すのも良い

168:呑んべぇさん
21/10/26 17:49:14.77 696obQ2G.net
>>163
もうジョニ黒かえよ…

169:呑んべぇさん
21/10/26 18:00:51.95 X1oieKa7.net
何年かぶりにホワイトホース買ったんだけど
スコッチ国内販売量日本1位だったの?
そんな印象全くなかったwww

170:呑んべぇさん
21/10/26 18:14:09.61 iS2f6yDk.net
>>165
そりゃ安いですし!個人的なは好き

171:呑んべぇさん
21/10/26 18:48:05.61 cI/EduZI.net
業務用のハイボールだとサントリーは角がメインだからね
キリンのホワイトホースは角に比べたら全然弱いけどまぁスコッチの中では1位なんだろうね

172:呑んべぇさん
21/10/26 18:51:09.42 UoCOpwtZ.net
>>158
結論はその通りだが、混ぜる原酒自体が限られてるという制約がある。
似たようなバランスの取れた複数蒸溜所ブレンドが数種よりも、
ピーキーな単一蒸溜所のウイスキーが数種あったほうが楽。
>>159
基本的に同意、飽きた時、飲みきる直前で風味が落ちた時くらいだね。

173:呑んべぇさん
21/10/26 18:58:59.71 7ycaU9py.net
ここには単純に貧乏で高いウイスキー飲んでない人バカ舌の人って少ないと思うぞ
一周回った声高なバカ舌は数人いそうだが

174:呑んべぇさん
21/10/26 19:00:32.19 7ycaU9py.net
訂正するわ
× バカ舌
〇 難しいことは考えられない人

175:呑んべぇさん
21/10/26 19:24:08.09 rOri2TJz.net
安ウイスキーよりガソリンの方が安いのにガソリンの高さが話題に出るのは何故なのか?
飲んでる間は乗れないのにおかしくないか

176:呑んべぇさん
21/10/26 19:29:41.49 YxYEJuxE.net
>>170
ごめんけど自己紹介乙
ベロベロに酔ってるの丸わかりだぞ

177:呑んべぇさん
21/10/26 19:37:01.06 rOri2TJz.net
>>170
書き込み後1分30秒で訂正する馬鹿は書き込みボタン押す前に10分は自問自答しろよ

178:呑んべぇさん
21/10/26 19:46:25.98 7ycaU9py.net
書き込む度に条件反射で飛行機飛ばすのもどうかと思うの

179:呑んべぇさん
21/10/26 19:55:00.52 gdPqeEkx.net
ティーチャーズ、今日初めてのんだけど、安ウィスキーの中では、煙たさは1番だよね。
いつもは、BNSPのストレートだけど、たまに飲みたくなる味だったな!

180:呑んべぇさん
21/10/26 20:04:50.74 Q+02r9zv.net
ジョニ赤には劣るで

181:呑んべぇさん
21/10/26 20:07:10.70 MpkUBOs+.net
>>151
普通にハイボールにライム添えればいいのでは?

182:呑んべぇさん
21/10/26 20:07:24.35 X5Mq/hOg.net
ベルにも劣るじゃね

183:呑んべぇさん
21/10/26 20:07:52.37 7ycaU9py.net
そういう考えてなさそうなレス好きやで

184:呑んべぇさん
21/10/26 20:10:48.23 +VpfEfmD.net
>>169
いやいやいやめちゃくちゃいるだろジョニ黒すら飲んだことないって名言してるやつだらけじゃん

185:呑んべぇさん
21/10/26 20:11:15.87 DoC2LiLE.net
ハイボールばかり飲んでたけど飲みすぎるので最近ロックに変えた
白馬が全く印象違ってビックリした

186:呑んべぇさん
21/10/26 20:12:05.94 rOri2TJz.net
>>174
10分はあけろって言っただろ池沼

187:呑んべぇさん
21/10/26 20:21:19.95 7ycaU9py.net
さっきインフル予防注射してきたから今宵も一応休肝日なのだよ
素面だからヒマでしょうがない

188:呑んべぇさん
21/10/26 20:27:29.78 0rP9RvUh.net
次は是非ウイスキーコークに変えていただきたいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

189:呑んべぇさん
21/10/26 20:34:40.67 DoC2LiLE.net
>>184
ジャックコークも美味いけど糖尿なんでやめとくわ

190:呑んべぇさん
21/10/26 20:37:44.54 IPmFN4zV.net
>>176
煙さ「だけ」はティーチャーズだが、バランス、複雑味、コク、ボディの厚みはジョニ赤やベルなんだよな

191:呑んべぇさん
21/10/26 20:49:59.85 fKtthuQh.net
>>183
飲んでインディー人体実験しちゃえよ^^

192:呑んべぇさん
21/10/26 20:50:43.69 X1oieKa7.net
>>186
それ、どっちも長所なんじゃね?
まぁ、お茶割り作るならハイニッカ一択だけどな (。・ω´・。)ドヤッ

193:呑んべぇさん
21/10/26 21:21:01.89 YxYEJuxE.net
>>186 はまぁ全面的に同意
ティーチャーズも悪い酒ではないが、ジョニ赤やベルト飲み比べると……まぁその分安いんだけどね
お茶割は、やってるのがハイニッカニキしかいないから
否定も肯定もできないンゴ
今日の晩飯は魚じゃないのかい?

194:呑んべぇさん
21/10/26 21:32:14.23 JPLihMJJ.net
ちょっと上で買い置きのティーチャーズが妙に美味いって書いたんだが、この瓶は全然煙さ感じないしヨードもない
一体これはなんなんだ

195:呑んべぇさん
21/10/26 22:29:02.62 5NWmX+Hv.net
煙たさの程度は人それぞれだからさ
ティーチャーズにヨードを感じるのはかなり少数派でしょ

196:呑んべぇさん
21/10/26 23:07:36.82 pq1UnAlH.net
アードモアにヨード


197:感はないので ティーチャーズはアードモア以外の他の原酒も使ってて それ由来でヨード感があるということもあるかもしれないけど どうなんだ



198:呑んべぇさん
21/10/26 23:20:11.02 7LXIQdqm.net
>>184
ジャック・コーク(に限らずコーク・ハイ)は甘すぎる
俺はカウボーイぐらいが丁度いい
※厳密にはバーボンがベースだろうけどまあ細けぇ事はいいんだよw

199:呑んべぇさん
21/10/26 23:23:25.30 rKaEzeTZ.net
>>186
そのとおり
俺は混ぜて飲んでるぞw

200:呑んべぇさん
21/10/26 23:46:15.08 ZZmCmx6i.net
>>186
ティーチャーズが煙いという表現がひっかかってしかたがない
薫香はびっちりついてるがアイラのようなたき火をはまったく異なる
ティーチャーズはピートを焚いてないんじゃないかと思ってる
ガスでいぶしてるだけだけなんじゃないかと思う
少なくともそういう味がする

201:呑んべぇさん
21/10/27 03:19:53.50 hyspGUEd.net
>>184
コーラ割は、マジでカロリーヤバい
たまに一杯だけとかならええと思うが、毎回、毎回コーラ割やってると
大変な事になる
>>195
なんとなく分かる

202:呑んべぇさん
21/10/27 05:42:08.13 LbNMyKSQ.net
カティサークの香りマジで好きすぎる
何の香りなんだろうなこれ
香りが一流で上等すぎてつい買ってしまう

203:呑んべぇさん
21/10/27 05:53:47.20 mHy5MFx+.net
ガスで燻すってどういうことや
そんな製法あるのか

204:呑んべぇさん
21/10/27 06:19:44.62 3idM8BQp.net
アードモアのすぐそばにピート採掘場を持ってるし焚いてるでしょう
内陸系ピートだからアイラのような海洋系ピートの香味と根本から違うってだけで

205:呑んべぇさん
21/10/27 06:51:36.04 OEOR5Ccj.net
>>198
ピートじゃない例えばコークスで乾燥はあるけどガス火は聞いたことない

206:呑んべぇさん
21/10/27 10:57:29.65 nOyCphDq.net
>>197
キーモルトのマッカラン由来じゃね?

207:呑んべぇさん
21/10/27 11:07:12.69 70+0fo6p.net
サントリー公式 ティーチャーズのページ
モルティング(発芽)
ティーチャーズのモルト(麦芽)は、大麦を水に浸したあと、モルティングフロアに拡げ、厳密な温度管理のもとで発芽させてつくるのが伝統です。さらに、しっかりとピートで燻した原酒をふんだんに使用するのがティーチャーズ流。キルンと呼ばれる設備の中でピートを燃やした熱を利用して、じっくり乾燥させながら麦芽へ燻蒸香を含ませていきます。馥郁としたモルトウイスキーの香りの度合いは、ピートを乾燥させる時間が決め手。乾燥させたモルトは、そのまま数週間保管することができます。
ティーチャーズにピート香を感じないような人間が書き込んでいるんだと
あらためて5ちゃんのレベルを認識できて良かった

208:呑んべぇさん
21/10/27 12:06:11.25 V/GzBlyZ.net
ふむふむピーと

209:呑んべぇさん
21/10/27 12:27:02.47 VJznXBb+.net
>>195
トリップ付けて

210:呑んべぇさん
21/10/27 12:32:05.34 9YOX2jlR.net
ガスの人

211:呑んべぇさん
21/10/27 12:52:15.02 gCOOTGT+.net
ガスおじ

212:呑んべぇさん
21/10/27 13:28:05.62 6Gz0peyz.net
>>199
いや、あんな雑味の無いピートなんかあるのかって話でしょう

213:呑んべぇさん
21/10/27 13:38:47.20 al2VwVOT.net
>>202
おまえアスペなんだな
煙があまりに単調で味気ないって話だろ
他とちがいすぎるんだよ

214:呑んべぇさん
21/10/27 14:20:55.87 thJvxDTy.net
>>202
安スレで空しくならんか?もっと高いスレいけば?

215:呑んべぇさん
21/10/27 15:57:16.69 Qlw4CnSr.net
うまけりゃ何でもいいじゃん
楽しくいこうぜ

216:呑んべぇさん
21/10/27 16:41:03.06 6X9rsF


217:tf.net



218:呑んべぇさん
21/10/27 17:25:38.86 V/GzBlyZ.net
うむうむ

219:呑んべぇさん
21/10/27 17:49:25.15 qvdRG58B.net
>>203
震えるほどピートッ!!!

220:呑んべぇさん
21/10/27 18:04:10.18 V/GzBlyZ.net
ウリィィィィィィ

221:呑んべぇさん
21/10/27 18:30:01.91 ZFPv+iOl.net
アイラが人気なのは古い病院や婆ちゃん家の箪笥、廃校みたいなノスタルジックな香りがするからだろう。
このヨード臭が少ないと煙たくてもつまんない味なんだよな。先生は焚き火か炭って感じでつまらない。
ピート臭andヨード臭だと白馬、ジョニ赤、ベルって感じ。

222:呑んべぇさん
21/10/27 18:32:22.00 qrE8UGqy.net
>>210
お前みたいなのが多いと俺は嬉しい(^_^)/□☆□\(^_^)

223:呑んべぇさん
21/10/27 18:32:30.36 ZFPv+iOl.net
ラフロイグとアードモアじゃ人気が全然違うもんな。白馬が一番ヨード臭すると思う。カティサークや黒白も煙たくないけどヨード臭い

224:呑んべぇさん
21/10/27 19:45:10.17 OxIhWUjr.net
ラフロイグ常飲してると白馬やジョニ黒でもただの甘いだけのウイスキーになる

225:呑んべぇさん
21/10/27 19:49:05.88 Rmk96//G.net
今宵は唐揚げだったのに休肝日なのであーるちーん

226:呑んべぇさん
21/10/27 19:53:13.28 CWgEKzMO.net
オモテ出てヨードとかピートとか言っても誰にも相手にされないんだから
オマエラよりハナが利くオレってスゲーとかいうのはもういいんですけど
でも安酒に可能性を求める感じはスキです

227:呑んべぇさん
21/10/27 20:25:16.05 2CRKIW/G.net
>>184が見えてる当たり住人が入れ替わったのかな?
チューハイスレとか安酒スレはこの類が常駐してるからあとでレスした自分を恨まないようになw

228:呑んべぇさん
21/10/27 20:36:27.55 Lqe0P1WG.net
>>197
キーモルトのグレンロセス マッカラン辺りの香り
グレンロセスもマッカランもシングルモルトは高めなのが悩ましい
自分もカティーの香りが好きでカティーサークモルト(モルト100%)買ったけど


値段の割に微妙... 
香りはいいんだけどね

229:呑んべぇさん
21/10/27 20:39:10.66 gBBMX2Fk.net
1位インバーハウス2位ホワイトマッカイ3位バラファイで俺ん中で1000ぐらいの奴は決定した
つかホワイトマッカイ安くなってね?普通に税抜きで1000円以下で売ってる

230:呑んべぇさん
21/10/27 20:50:00.41 74I80CNk.net
ティーチャーズのピート香にはヨードが含まれてないのだろう
麦芽を単に焙煎しただけのような感じ

231:呑んべぇさん
21/10/27 20:52:36.08 9YOX2jlR.net
カティサーク苦手だったけど今は好き
ストームが終売と聞いて近所で探してる

232:呑んべぇさん
21/10/27 21:04:22.07 GbPuXRV2.net
>>224
内陸部で採れるピートを使ってるしな
それにアイラ系のウイスキーはピートに海藻が混じってるだけでなく
仕込み水としてピート層を通って湧いてくる地下水を使ってたりするので
ヨード感が強くなる要素が多い

233:呑んべぇさん
21/10/27 21:42:03.60 +O39sR6Y.net
>>223
裏山。ホワイトマッカイうちの地域は1600円だ><

234:呑んべぇさん
21/10/27 21:52:31.36 ijdmMRUe.net
高いな。近所のやまやでよりどり2本で1000円コーナーにマッカイあったはず。

235:呑んべぇさん
21/10/27 21:55:47.93 dTi5gnxO.net
アードモアレガシーとボウモアNO1を比べてみるとアードモアのほうは単に焦げたような香りが主、



236:サれでも、アードモアの中にかすかにヨードの香りもある。(栓のコルクを嗅ぐときなど)。 いくつかのブログや動画でもヨードをかすかに感じるとあったので自分の感覚は間違ってないと思う。 ヨードの香りなら、ラフロイグクォーターカスクが最適なんだけど手に入らない。 価格は越えてるけどキーモルトの話だから許してね



237:呑んべぇさん
21/10/27 21:56:30.64 +O39sR6Y.net
地方だから有名どころの店ないんだよな…
悔しいからAmazonでグラス付買う

238:呑んべぇさん
21/10/27 22:29:32.42 NuE8KJ3I.net
>>220 それら言えなくしてしまうと、味や香りに目鼻つかない言い方しかできなくなるので
カッコつけて、それらの言葉を使ってる訳ではないと思うよ 
安物レベルとはいえ、それらの方向性を語る言葉は必要となるのだ 
別枠で安物用の用語を作ってもいいとは思うが、それをやってくれる人はいなさそうだしね 

239:呑んべぇさん
21/10/27 23:12:17.30 Blde94vI.net
>>218
タバコ吸ってると刺し身の味がみんな一緒になるみたいな?

240:呑んべぇさん
21/10/27 23:18:05.27 3idM8BQp.net
シングルモルトばかり飲んでる奴らは大味に慣れた馬鹿舌になってるからブレンデッドの繊細なピート香に気付かなくなってる
要するに馬鹿なんだと思います

241:呑んべぇさん
21/10/27 23:26:10.99 Lqe0P1WG.net
飲んでる量はブレンデッドもシングルモルトも同じくらいかな
煙いというティーチャーズ ジョニ赤は美味しく飲めたけど
ピート入門のボウモア12年はまだ駄目だった...
これが煙い+αなんだなと実感

242:呑んべぇさん
21/10/27 23:28:06.05 Qlw4CnSr.net
地方は選択肢が少なすぎるよね…

243:呑んべぇさん
21/10/27 23:53:53.93 gBBMX2Fk.net
>>234
俺なんてブラホワホワイトホースティーチャーもおいしく飲めないからボウモア飲んだら死ぬと思うw
煙さとか海藻感の良さはまだわからんからストロベリーアイスにかけたりしながらホワマカ飲むみたいなのが最高
URLリンク(imgur.com)

244:呑んべぇさん
21/10/28 00:04:16.14 zgKKx2Ue.net
>>228
やまやはよりどり2本で1000円ではなく2000円だろ

245:呑んべぇさん
21/10/28 00:12:20.98 bHxkW9pt.net
>>234
ボウモアがだめだったら
クラガンモアとかハイランドパークあたりのもっと煙さが軽い銘柄がオヌヌメ

246:呑んべぇさん
21/10/28 00:19:40.42 +CZLgCOh.net
ティーチャーズ単調に感じてあんま好きじゃないって素直に言ったら荒れるかと思ったら
わりとアイラとのちがいをきちんと理解してる勢がしっかりわいて良い方向に向かってて意外だった
どうしても好みはあるんだよな
おそらく中にはアイラ苦手で単純な薫香だけほしいって人もいなくもないだろうから
そこは開き直っててほしいとは思う

247:呑んべぇさん
21/10/28 01:00:07.35 Rb2Ye013.net
まぁアイラモルトのヨードからしたら、この価格帯のヨード有無なんて目糞鼻糞というか誤差の範囲
白馬、ベル、ジョニ赤ら価格帯最高レベルのものでも、激安ボトラーズのフィンラガンやアイリークを10倍ぐらいに薄めたもの以下のヨードしかない

248:呑んべぇさん
21/10/28 03:31:49.48 RX29JtbU.net
この価格帯の煙い系は確かに物足りないな、もうちょい足してジョニ黒まで行った方がいいと思う
逆にインバーやマッカイ、カティとか煙くない甘い系はこの価格帯でも十分戦える

249:呑んべぇさん
21/10/28 07:09:08.84 mV3ojkil.net
このスレやつべのコメ欄で評判の良いディープブレンドが微妙に感じる俺もいるし、先生の煙さが苦手な人がいるのも仕方ない
十人十色

250:呑んべぇさん
21/10/28 07:16:22.29 CuoQFii4.net
色々あって良いじゃ無いかな、響きや白州にマッカランを常飲してる俺クラスでも多様性には同意

251:呑んべぇさん
21/10/28 07:57:18.83 cZZcc8WD.net
ティーチャーズはソーセージ意識したらソーセージしか連想できなくなってしばらく買ってないや

252:呑んべぇさん
21/10/28 08:37:24.02 hK8XnVGZ.net
>>237
いや普通に2本2000円だよ

253:呑んべぇさん
21/10/28 10:02:30.61 Xjpmyjk4.net
カティで戦います

254:呑んべぇさん
21/10/28 15:20:01.63 RVSm4r4o.net
やまやはよりどり2本選んで合計2000円のコーナーにホワイトマッカイがあるのがいいよな。アーリータイムズとかジョニ赤も選べるがお得感はない。ホワイトマッカイはお得。やまやはインバーハウスが900円くらいなのにカティサークルが1000円ちょっとで不思議な値つけ。

255:呑んべぇさん
21/10/28 15:24:50.33 RVSm4r4o.net
あとジャパンミートでブラック&ホワイトが1000円でお得。ベルは相変わらず890円だったかな

256:呑んべぇさん
21/10/28 15:30:20.76 stgiLnTB.net
>>248
海なし県の方ですか?

257:呑んべぇさん
21/10/28 16:15:59.06 iG3cwKCR.net
>>247
それはその店だけやろ

258:呑んべぇさん
21/10/28 16:38:42.61 o0HcGsa5.net
ジャパンミートって23区に2店舗しかねえんだがもうローカルスーパーだろ

259:呑んべぇさん
21/10/28 16:58:38.96 Xjpmyjk4.net
ジャパンミート全国展開しろー

260:呑んべぇさん
21/10/28 17:34:15.92 IMe+NwIY.net
今宵も都合で休肝日になりそうで残念
どうのこうの日曜から飲んでないから
まだまだアル中への道のりは遠そう

261:呑んべぇさん
21/10/28 18:20:40.45 herQBhkZ.net
ベルはラベル変わりすぎだと思う

262:呑んべぇさん
21/10/28 18:25:01.19 Hq9CvgQy.net
都合で休肝日とか言ってるヤツはアル中にはなれねえだろうな

263:呑んべぇさん
21/10/28 18:25:23.66 7sbDBv/4.net
休肝日より1回の飲酒量のほうが重要だよな

264:呑んべぇさん
21/10/28 18:39:44.49 IMe+NwIY.net
その辺もぬかりなくアルコール純量30ml/日を超えないようにしてる
こんなのじゃアル中先輩の足元にも及ばない小物だ

265:呑んべぇさん
21/10/28 18:53:53.46 9ppNEksH.net
毎日4Lボトル飲みきるけど俺はセーフだよな?市販のボトル一本だぜ

266:呑んべぇさん
21/10/28 18:55:36.89 9NT7aFWH.net
よく話に出てくる中ではベルだけ飲んだことなかったけどこいつも煙臭い系?

267:呑んべぇさん
21/10/28 19:07:35.22 ADDrkbLm.net
>>259
そこそこ煙臭い部類
甘いけど

268:呑んべぇさん
21/10/28 19:10:05.62 Xjpmyjk4.net
ベルは割ってもうまい

269:呑んべぇさん
21/10/28 19:39:28.08 9NT7aFWH.net
>>260
ほーん、ブラホワ無理だったから多分無理じゃな

270:呑んべぇさん
21/10/28 19:39:37.49 9ppNEksH.net
>>261
割れ厨かよ

271:呑んべぇさん
21/10/28 19:47:43.62 IMe+NwIY.net
ベル(隠語

272:呑んべぇさん
21/10/28 19:49:08.18 9I0FGs0J.net
飲酒運転を理由に
昔は悪で親のコネの税金ドロボーに
苛められたくないから
ホドホドにしか飲めない

273:呑んべぇさん
21/10/28 19:59:33.33 t46gd/b6.net
>>251
千葉埼玉茨城、ジョイフル本田併設に近いからな

274:呑んべぇさん
21/10/28 20:09:03.84 IRWQTNhg.net
>>259
ピートはきいてるけど本当に独特で泥っぽい
ただ、まずいとかではなくて本当に独特としか言いようがない
全体の味はアルコール感が一番といっていいくらい無くて、
花のようなニュアンスがある
ピートもその他の味も独特

275:呑んべぇさん
21/10/28 20:43:16.25 /w5wH2Ce.net
今日初めてホワイトアンドマッカイ飲んだけど、コレ美味いな。
俺的には5点あげたいレベルだけど、皆んなと舌が違うのか…

276:呑んべぇさん
21/10/28 20:48:00.03 dkLT292o.net
気にすることはないよ、響・マッカラン・白州を常飲してる俺が言う、最後は自分を信じろ

277:呑んべぇさん
21/10/28 20:56:27.99 yOa5SaLf.net
マッカイは4点でいい

278:呑んべぇさん
21/10/28 21:01:58.37 GlbEC0Yn.net
じゃあ3点で

279:呑んべぇさん
21/10/28 21:04:22.57 yOa5SaLf.net
なにが?

280:呑んべぇさん
21/10/28 21:30:06.65 w1dEvupI.net
>>268
おれも5点でいいとおもった

281:呑んべぇさん
21/10/28 21:32:44.48 9NT7aFWH.net
>>268
ね、うまいよね
ストロベリーアイスと一緒に食べるとめちゃいいお

282:呑んべぇさん
21/10/28 22:11:56.68 N2i+8+DG.net
>>269
チョン鳥工作員乙

283:呑んべぇさん
21/10/28 22:17:49.35 TPt4vQxO.net
>>195 安易に「煙いふう」にしているという話か 
それはなくもないという感じだね
だからずっと続けて飲んでると、なんかわざとらしくて飽きやすくもあるね、まあ好きだけどね先生

284:呑んべぇさん
21/10/28 22:21:26.20 I5T3yE6R.net
よし、マッカイ5点に上げよう
異論は認める

285:呑んべぇさん
21/10/28 22:26:00.87 RX29JtbU.net
はい、マッカイ5点に賛同

286:呑んべぇさん
21/10/28 22:34:14.11 TPt4vQxO.net
でも黒白を超えるかねえ?
方向性異なって5点レベルかもしれないが、まっかいの方が安いから5点で満足だよならお得でもあるか 

287:呑んべぇさん
21/10/28 23:14:44.26 xaLN5nn7.net
まっかいの方が安いから5点で満足だよならお得でもあるか 

???

288:呑んべぇさん
21/10/28 23:16:47.42 TPt4vQxO.net
>>280 点数主義でそれで満足なら、そういう反応の人も出てくるだろう 

289:呑んべぇさん
21/10/28 23:30:03.09 8QZfJftD.net
お湯割りで美味しいおススメはありますか

290:呑んべぇさん
21/10/28 23:39:35.72 Xb4ncv9m.net
カティサークはどう考えても4点
3点は低すぎ

291:呑んべぇさん
21/10/28 23:40:14.88 Xjpmyjk4.net
うむうむ

292:呑んべぇさん
21/10/28 23:48:36.63 xaLN5nn7.net
>>281
すまん言い方変えるわ
日本語でOK

293:呑んべぇさん
21/10/28 23:50:12.32 wx0eSA/Q.net
カティサークは俺は2点
だから間とって3点な

294:呑んべぇさん
21/10/28 23:53:01.94 eijepGvY.net
>>282
バラファイ

295:呑んべぇさん
21/10/28 23:54:28.44 ZZL50gc3.net
お湯割りならホワイトホースを俺は押す

296:呑んべぇさん
21/10/29 00:12:00.19 FDv3vhI8.net
ティーチャーズと同じ値段くらいでそれよりおいしいウィスキーあるのか?
そんなレベル

297:呑んべぇさん
21/10/29 00:14:40.18 FDv3vhI8.net
>>259
ベル飲んだ
煙たいの少しで中身スカスカ
ティーチャーズの方がいいわ

298:呑んべぇさん
21/10/29 00:31:24.48 SSsDsXwn.net
味音痴
煙だけ吸ってろ

299:呑んべぇさん
21/10/29 00:31:28.47 UNxlRusR.net
しっかり氷を敷き詰めて作るバーボンオレンジ(≧▽≦)ウマウマ

300:呑んべぇさん
21/10/29 00:32:12.84 Jl8yoV6q.net
>>289
個人的にはホワイトホースのほうが旨いと思うけど、煙たさを求めるとティーチャーズだろうな

301:呑んべぇさん
21/10/29 05:58:12.18 MSmy3jEL.net
>>289
俺自身は、ホワイトホースは飲んだがティーチャーズは飲んだことがないので比較はできない。
ただ、スモーキーなシングルモルトやブレンドもいくつか飲んでると、そんなウイスキーもスモーキーだけじゃないからな。
一般的には1000円近辺ではバランタインファイネストが美味いと思う。

302:呑んべぇさん
21/10/29 06:28:34.92 w0bKL8xy.net
>>294
ティーチャーズ飲んだことないのに一般的にはってどういう目線なんだ?

303:呑んべぇさん
21/10/29 07:29:07.69 IJVPeiFQ.net
ティーチャーズ初めて飲んだけどなんだこの風味
これがスモーキーってヤツ?
酒飲み始めたばかりだから良さ分からん
いつかこれが美味しいと感じるのだろうか?
とりあえずまだニッカやトリスでハイボール飲んどきますw

304:呑んべぇさん
21/10/29 07:33:41.16 fumNDJBR.net
ティーチャーズのスモーキーは極端なんだよね
安ウイスキーとしては個性尖ってるのはいいと思うけどバランス悪すぎる
白馬のほうがずっとうまい

305:呑んべぇさん
21/10/29 08:12:50.99 ILY03VId.net
ティーチャーズは薄べったりしてて、それに少し厚みを出したのがホワイトホース
余韻がしつこく残るから両方とも好みじゃない

306:呑んべぇさん
21/10/29 09:11:45.82 os8IXcN/.net
10年前の先生は確かに旨かった。 だが今は・・・
>>296
そうそう、ニッカでハイボール飲めばいい
時折り、ストレートやロックを交えて。 きついなと思えば、途中から炭酸を足したらハイボールだw
そうする内に、何となく分かってくる

307:呑んべぇさん
21/10/29 09:35:48.62 NiVdgK0H.net
俺もハイボール再ブーム期に酒飲み出したもんだから
長いこと角やクリアのハイボールしか飲んだことなくて
財布が厳しい時の廉価ビールぐらいにしか思ってなかったが
親戚の集まりでたまたま飲んだホワイトホースの炭酸割りに感動して
そこからバラファイ→ジョニ赤ときて完全にハマった

308:呑んべぇさん
21/10/29 10:19:36.25 l7iGOyns.net
teachers悪くない

309:呑んべぇさん
21/10/29 10:28:49.15 Lu7Vt/qv.net
>>301
昔は良かったとか今は劣化したとか知ったかぶりでカッコつけるのは酒板のお約束

310:呑んべぇさん
21/10/29 10:34:00.43 SIeQ+/4T.net
昔と言っても数年前だし、異論なく味落ちた
3点落ち間近だったよ

311:呑んべぇさん
21/10/29 10:52:36.74 vhPzA863.net
酒板だけでなくブログ界隈でもそう分析されている
今はだいぶマシになったが
元々美味かったものをサントリーが買収してコスト優先&流行ハイボール割材用としてデチューンしてそっぽ向かれ
反省して元に戻しただけ

312:呑んべぇさん
21/10/29 11:33:56.66 Jl8yoV6q.net
最近のティーチャーズは以前に比べて味が単調になった気がする

313:呑んべぇさん
21/10/29 12:14:36.71 I3DR9ilX.net
掲示板だと味の評価する時にストレートなのかハイボールなのか
飲み方を統一できないのが難しいよね
ハイボールとストレートでランキングを分けるのが一番良いのかな

314:呑んべぇさん
21/10/29 12:41:10.95 5rCGAAfG.net
>>306
できればハイボールスレ作ってそこにこもってて

315:呑んべぇさん
21/10/29 14:22:13.97 MSmy3jEL.net
>>295
上から目線(ごめん)
でも、ティーチャーズの煙い以外の良い点を語ってほしいわ。

316:呑んべぇさん
21/10/29 14:56:38.60 w0bKL8xy.net
>>296
ウイスキーは飲み始めこそ3000円クラス買った方がいい
1000円のと飲み比べると違いにびっくりするよ

317:呑んべぇさん
21/10/29 15:17:41.66 gIWgiu1K.net
>>306 例えばバーボン苦手な人でも、アーリーとかで炭酸で割ると味が開けて美味しい!
となる例も少なくないらしいね 

318:呑んべぇさん
21/10/29 17:03:01.93 l7iGOyns.net
ハイボールばかり飲んでいる

319:呑んべぇさん
21/10/29 17:06:26.39 65V/pIdl.net
先生フリークとアンチの戦いはまだまだ続くのであった

320:呑んべぇさん
21/10/29 17:23:37.43 oCpq1p7q.net
バラファイはハイボールはパッとしないがお湯割りで生きる

321:呑んべぇさん
21/10/29 17:56:40.29 l7iGOyns.net
ワクチン副作用でヘロヘロだけど飲みますよっと

322:呑んべぇさん
21/10/29 18:16:27.13 jIWlFfAh.net
シングルモルトは一通り飲んだわ
昔は安かったしな
山崎12、竹鶴12、マッカラン12と18、ラフロイグ、ボウモア、グレンモーレンジ、ラガブーリン
一番飲んだのはグレンフィディック12だな
とにかく安くてうまい酒だった

323:呑んべぇさん
21/10/29 18:23:37.95 ZOusWxsJ.net
普段安ウイスキーしか飲まないけどちょっと奮発してスペシャルリザーブ買ってみた
これがストレートで飲めるラインなんやろな・・・って感じ
でもハイボールにしたらデュワーズの2倍美味しいかというとうーん

324:呑んべぇさん
21/10/29 18:24:31.05 bxEhM84b.net
あげるならもっといいもの挙げろよ

325:呑んべぇさん
21/10/29 18:42:42.37 ZOusWxsJ.net
グレンフィディックシングルモルトの割りにアルコール感強いって聞いたけどうめえの?

326:呑んべぇさん
21/10/29 18:56:26.34 kiwqRr3e.net
>>318
フィディックは12年の事で


327:良ければ参考に感想を言うと、そんなにアルコール感強くなかったよ。爽やかな味でかなり好き。 ジャパニーズの白州好きならきっと好き



328:呑んべぇさん
21/10/29 19:12:56.67 SSsDsXwn.net
グレンフィディックはジャパンミートで2,638円だから、近くにあればおすすめよ
グレンモーレンジィオリジナルやタリスカー旨いが3,000超えるからな
これらにバーボンはオールドグランダッド114 2,380円で幸せ

329:呑んべぇさん
21/10/29 19:24:26.16 uTmfKYkC.net
>>318
インバーハウスとかカティサークが好きなら合うと思う

330:呑んべぇさん
21/10/29 20:03:28.92 oCpq1p7q.net
今宵から食卓に新米登場でうれしいかぎり
ますます晩酌ウイスキーが遠のくのであった

331:呑んべぇさん
21/10/29 20:06:45.09 ILY03VId.net
ラベルが残念だけどおいしいVAT69

332:呑んべぇさん
21/10/29 20:08:03.81 mCks9frV.net
>>315
どこか一通りやねん
どうでもええけど

333:呑んべぇさん
21/10/29 20:08:13.08 7P+42VWO.net
グレンフィディック新ラベルは最短酒齢こそ12年で変わりないが平均酒齢はだいぶ下がったと言われる

334:呑んべぇさん
21/10/29 20:25:57.70 CxqRMwJv.net
フィディックと白州は味のイメージ被るね
どっちも好き

335:呑んべぇさん
21/10/29 20:58:43.84 nUnQ0Nck.net
>>325
煽りとかじゃなくて
前は何年ものが何割入ってたとか予想してみてよ
こういうキチガイがどう考えてるのか知りたい

336:呑んべぇさん
21/10/29 21:07:02.52 NiVdgK0H.net
煽りとかじゃなくて、からのキチガイ呼びは草

337:呑んべぇさん
21/10/29 21:14:37.11 oCpq1p7q.net
自分以外みんなアホって奴がまだいることに驚愕

338:呑んべぇさん
21/10/29 21:18:35.30 w0bKL8xy.net
>>327
そんなこときいてなにがしたいの?

339:呑んべぇさん
21/10/29 22:20:46.94 XvGTSjmZ.net
>>245
近くの酒屋にパスポート売ってたから、1点クラスはどんな物か試してみたかったけどやっぱ辞めたわ

340:呑んべぇさん
21/10/29 22:27:03.92 Xwh5i4Hn.net
>>328
そりゃキチガイの文章見たら
何を根拠にした体で語ってるのか知りたくなるだろう
実際のところ根拠など一切ないようで逃げたんだろうけど

341:呑んべぇさん
21/10/29 22:32:50.64 uTmfKYkC.net
ウイスキーと葉巻って相性がいいらしいけど実際そんないいの?

342:呑んべぇさん
21/10/29 22:46:32.34 pSI5ugbC.net
ジムビーム切らしたからケンタッキータバーンってのを買ってきた
今からハイボールして試してみまする
ツマミはシャウエッセン!

343:呑んべぇさん
21/10/29 22:49:05.73 YWn52Tjm.net
フライドチキンじゃないのか

344:呑んべぇさん
21/10/29 23:07:51.05 m67lbcxP.net
安いウイスキーしか飲まないんだけど、瓶の残り半分以下になってくるあたりから味が薄くならない?

345:呑んべぇさん
21/10/29 23:14:16.81 ZOusWxsJ.net
おそらく貧乏性のせいで瓶が残り少なくなるにつれて無意識に薄めに割ってるんだろう

346:呑んべぇさん
21/10/29 23:19:10.75 I42uNRaG.net
世界的にウイスキー需要が増えていった結果
多くの銘柄で昔入ってた長期熟成原酒が減ってるってのは割りと言われてね?
一番わかりやすいとこだと昔はジョニ赤は10年熟成だったってのがあるけど

347:呑んべぇさん
21/10/29 23:20:30.87 pSI5ugbC.net
ケンタッキータバーン、よく言えばあっさり、悪く言えば風味が薄い気がする
でもなかなかに美味い
あとシャウエッセンよりも燻製屋の方が好きかも

348:呑んべぇさん
21/10/29 23:36:15.42 F/2FSixR.net
響・白州・マッカランを常飲してる俺クラスから見れば、格下の安ウイスキーに必死になってる様を気の毒に思ったりする

349:呑んべぇさん
21/10/29 23:49:09.95 7BJc3DhU.net
>>340
今日び白州や響マッカラン常飲とか言っても「ああそうですか」程度にしか思わんぜ?
ちな�


350:エの常飲ボトルは1000円前後の安スコッチ~30年物のシングルモルトな 山崎12年もあったけど飲み切っちまった 響BCはまだあるけど



351:呑んべぇさん
21/10/29 23:54:12.95 pSI5ugbC.net
そうかー、ケンタのチキンという手もあったばいね

352:呑んべぇさん
21/10/29 23:58:27.30 m67lbcxP.net
>>337
ロックなんだよ
匂いもなんか薄く感じる
単純に俺が酔ってるだけかな

353:呑んべぇさん
21/10/30 00:07:30.41 yHEFuNEy.net
>>343
酒より空気の方が体積大きくなってくると急速に劣化する速度上がるよ
瓶の中にワイン用とかのガス注入とかキャップにパラフィルムまいたりすれば一応マシにはなるけど安ういすーにそこまでコストかけるのもどうなのって感じだしな

354:呑んべぇさん
21/10/30 00:10:18.87 yHEFuNEy.net
誤字ったが突っ込まんといてw

355:呑んべぇさん
21/10/30 00:14:18.33 7LIW17do.net
>>344
あ、そういうことか
じゃあやっぱ影響はあるんだね
試しに同じ度数の他の酒飲んだらちゃんとガツンときたから不思議だったんだ
ありがとう

356:呑んべぇさん
21/10/30 00:18:07.54 qvw80p7R.net
初心者の質問なんだけど同じ銘柄でも時期やロットによって味が変わる事っておるの?

357:呑んべぇさん
21/10/30 00:18:23.40 qvw80p7R.net
あるの?

358:呑んべぇさん
21/10/30 00:20:24.59 TvFe4qUC.net
>>339
シャウエッセンはいかにして「油を上手く閉じ込め加熱した時にくどくならない様にまとめるか」の商品(※)だから
量溜められず酒には合いそうで合わない商品
※美味しい調理の仕方が初期からある

359:呑んべぇさん
21/10/30 00:22:31.62 TvFe4qUC.net
溜められず→食べられず
誤字は伝染するんかね?(´・ω・`)

360:呑んべぇさん
21/10/30 00:24:14.47 fk1ZPfQr.net
>>347
結構変わってると感じる

361:呑んべぇさん
21/10/30 00:28:02.71 Yq+cWaPs.net
キャバクラ行ったら女の子に講釈垂れて嫌がられそうなおじさんいるなw

362:呑んべぇさん
21/10/30 00:31:06.88 O5tdwv7J.net
>>347
リニューアル時にラベルや味が変わるってのは普通にあるけど
何もなくてステルスで味が変わったとかは、あんまり聞かないかな

363:呑んべぇさん
21/10/30 03:53:36.41 w8IntpvW.net
>>324
まあまあww
>>330 >>328
チョン鳥キチガイはいきなり火病るからなww
キムチミンジョクだから仕方ないww
>>347
結構ある
ウイスキーはバラツキ少ない方だが、それでもあるね

364:呑んべぇさん
21/10/30 03:59:31.09 6KajOeBO.net
>>354
キムチなんとかよりお前の方がきちい

365:呑んべぇさん
21/10/30 04:25:22.60 TLN778Se.net
樽ごとにちょっとずつ出来が違うウイスキーをブレンドしてバランス取ってるから
いつでも全く同じ味ってのは不可能ではある

366:呑んべぇさん
21/10/30 05:42:24.01 w8IntpvW.net
>>355
キムチの自己紹介乙w

367:呑んべぇさん
21/10/30 07:06:45.46 xxyMcMMF.net
ロングジョン初めて飲んだけど全体的に薄っぺらくて、アマゾンだかのレビューにも書いてあったけど
ブラックニッカクリアと変わらない印象をうけた、個人的に2点位で良いと思う。

368:呑んべぇさん
21/10/30 09:30:16.60 Ql65uC7p.net
ロングジョン数年前までは後味に黒糖感あって美味かったんだよ
いつのまにあんな不味くなったのか

369:呑んべぇさん
21/10/30 10:08:28.10 XG+VrAv1.net
ロングジョン美味かったね
黒糖の柔らかな甘さが最高だった

370:呑んべぇさん
21/10/30 11:02:41.21 0a/lv7gl.net
>>336
前にも書いたけど
ジャックダニエル3年くらいかな
開けて3年くらいたったら味がだいぶ抜けてビニール感出てきたよ

371:呑んべぇさん
21/10/30 11:27:03.33 XG+VrAv1.net
JDは元々薄いから
ティーチャーズとかホワイトホースは開栓後しばらくするとなんだかわからん別物になる
だから買わなくなった

372:呑んべぇさん
21/10/30 14:37:54.74 6KajOeBO.net
その返しも小学生レベルできちい

373:呑んべぇさん
21/10/30 15:41:38.01 hNtLqzvm.net
調子を上げてきてるのも僅かだがある
バラファイ
さすがに2014年頃と比べると酷だが
それでも半分ぐらい戻してきた

374:呑んべぇさん
21/10/30 16:05:20.77 5TQ+s/lp.net
ドンキでティーチャーズ買ってきた
毎日安定の安さ
ブラック日課クリアの定価とほぼ変わらん

375:呑んべぇさん
21/10/30 16:13:12.48 Ilapf7bO.net
値引き後だと200円ぐらいの差かな

376:呑んべぇさん
21/10/30 17:02:46.69 5TQ+s/lp.net
4リッター換算比較
ブラックニッカクリア 3900円 アマゾン平常
ティーチャーズ    4200円 ドンキ
ブラックニッカ選ばないわな

377:呑んべぇさん
21/10/30 17:08:21.01 Ilapf7bO.net
だからさぁ ブラックニッカもドンキの価格で比較してよ

378:呑んべぇさん
21/10/30 17:21:14.62 ExKO13oE.net
>>367
頭悪すぎて可哀想

379:呑んべぇさん
21/10/30 17:26:02.85 Kd/2Tn7r.net
今宵はハンバーグ
久しぶりにハイボール登場の予感

380:呑んべぇさん
21/10/30 17:37:11.40 qzHErs5N.net
>>365 800円前後?
ドンキ含めて798円くらいが最安値だったかなと思っている 

381:呑んべぇさん
21/10/30 17:46:34.68 dU4wCnaz.net
こっちだと748円

382:呑んべぇさん
21/10/30 17:53:58.16 hNtLqzvm.net
ティーチャーズはロットNoで監視できなくなったのが痛い
当りを引いても次につながらないイカゲーシステムをチョン鳥は採用した

383:呑んべぇさん
21/10/30 18:05:33.16 r4Fof1tE.net
>>371
1lで1050円税込み

384:呑んべぇさん
21/10/30 18:35:46.82 ZbpHnXSX.net
さすがに、
スモーキーがセールスポイントのウイスキーと
ノンピーとがセールスポイントのウイスキーを
値段だけでどちらか選ぶのは間違ってる。
好きなほうを。

385:呑んべぇさん
21/10/30 19:10:15.33 70Y4Bmcl.net
>>374 でかボトルのほうか
そういやガラス製で結構金かかってそうで、しかしデザイン的に嬉しくもないBNC1850mlとかもあったっけ
単価割りしても特にお得感もないというのね 
買うならペット4LBNCかな、でも高くなったよねえ、4L2980円の頃をよく覚えているのでね
約3400円でハイニッカ4Lペットも買えていた、もうとっくに廃盤だけど  

386:呑んべぇさん
21/10/30 19:14:34.81 r4Fof1tE.net
>>376
いや、BNCじゃなくティーチャーズのほう
わかりにくくてすまん

387:呑んべぇさん
21/10/30 19:15:09.45 r4Fof1tE.net
BNCはアマゾンでセールになってるな
3490円

388:呑んべぇさん
21/10/30 19:20:05.15 70Y4Bmcl.net
>>377 いやそれは分かってたつもり
先生1LボトルとBNC標準ボトル売価の比較ってことになるんだろう
BNC大容量価格について書きすぎたので誤解を招いたのだろう、こっちこそすまん
ところでそういや4L2480円BNC時代とかいうのも、遥か昔にはあったかな

389:呑んべぇさん
21/10/30 19:49:37.75 J+bwe1H+.net
なんだよー
今日鈍器行ったのに酒みなかった
土日の鈍器は人が多いんだよなー

390:呑んべぇさん
21/10/30 19:52:03.56 /QhpQCmt.net
買い物じょーずっ!

391:呑んべぇさん
21/10/30 20:29:31.69 r4Fof1tE.net
>>379
BNC2480とか天国か
3480でも安いんだがドンキのティーチャーズとの価格差で迷う

392:呑んべぇさん
21/10/30 20:40:39.04 b9yBNpmS.net
2千円台前半となるとトリスブラック価格だな

393:呑んべぇさん
21/10/30 21:01:18.53 Kd/2Tn7r.net
安ウイスキーはいいねぇ
そうは思わないかい?

394:呑んべぇさん
21/10/30 21:09:40.35 qm0mw3DP.net
    σ(^ν^)
    m9(^ν^)
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄\
  ||           ||
  ||   ( ゚Д゚)    ||
  ||   BLACK    ||
  ||    Clear     ||
  ||           ||
  ||     4L    ||
  ||           ||
  ヽ________ノ

395:呑んべぇさん
21/10/30 21:17:47.52 /QhpQCmt.net
なんかお洒落なブラックニッカのリットル瓶が売られてたな

396:呑んべぇさん
21/10/30 21:29:52.36 fV+s1IIy.net
>>386
近所のスーパーが倉庫整理したみたいで
瓶のジャンボサイズ店頭で最近売ってるw

397:呑んべぇさん
21/10/30 21:32:11.94 Ilapf7bO.net
ジャックダニエルの大きい瓶はなんか笑っちゃうw 

398:呑んべぇさん
21/10/30 21:36:42.13 r4Fof1tE.net
今日はおでんだったから久しぶりに黒霧にしたわ

399:呑んべぇさん
21/10/30 22:53:02.66 +ifrWB6s.net
>>382 4Lペット2480円時代はまだ、BNCというクリア名称ではなかったかな
BNC前型=オーシャンラッキー=トリス(クラス無名) こんな感じで並んでた時代が遠い記憶の底にあるような・・・・
 
ところで現在白馬4Lもあるのだが、これがまた単価的には殆ど全く有利ではないという謎規格でもあるね
 

400:呑んべぇさん
21/10/30 23:37:41.43 ShpBcMAo.net
>>373
それな…
キムチの考える事は、実にキムチ悪い!!
>>379
その当時は、クリアブレンドじゃねえか?
クリアブレンドの時代は苦味があって合わなかった。
クリアという名前になって、飲みやすくなって「良質な安ウイスキー」という評価に変わった。

401:呑んべぇさん
21/10/30 23:42:55.93 ShpBcMAo.net
>>390
オーシャンラッキーww あったなw
>現在白馬4Lもあるのだが、これがまた単価的には殆ど全く有利ではないという謎規格
謎企画じゃなくて、700がダンピング価格なんだよ
明らかに、白馬、先生はダンピング競争してる。
いずれ、最低でも700ml=1000円クラスの値段には戻る。
牛丼280円時代と同じ。いつまでもは続かない。
興味があるなら、ストックしとけばいい。 700mlでストックなら消費もし易い。

402:呑んべぇさん
21/10/31 00:08:11.39 vXUUrW74.net
久しぶりに白馬開けたわ。アルコールビリビリくるけどロックでいけるこの甘さとこの香り好きだな

403:呑んべぇさん
21/10/31 00:18:15.65 sV9QbP3B.net
オーシャンラッキーは今でもあるぞ
大容量ペットボトルしかないからアル中用なんだろうが

404:呑んべぇさん
21/10/31 02:17:45.93 /wckl4Gv.net
俺もハイボールはジョッキで飲んでるわ
URLリンク(youtu.be)

405:呑んべぇさん
21/10/31 04:48:50.27 glpmX3YK.net
マッカイはトワイスアップが美味しいなブランデーみたいにスワリングしたくなる
逆にロックは個性がなくなって合わない

406:呑んべぇさん
21/10/31 08:45:09.03 e7NPGDVU.net
>>393
白馬甘いって感覚マジでわからんわ、なんかゴルフ帰りのお父さんのポロシャツみたいなにおいするし
マッカイとかインバーハウスは甘旨だけど

407:呑んべぇさん
21/10/31 08:55:37.56 xd5N77qi.net
蜂蜜のような甘さ

408:呑んべぇさん
21/10/31 09:34:25.04 Gcrqr19S.net
はじめての銘柄を飲む前は数日休肝しないと

409:呑んべぇさん
21/10/31 09:53:16.84 AV4/0/Wm.net
俺ばい!
今日は天高くウマ肥ゆる天皇賞秋ばい!
正直、3強とその他って感じだけど
俺ちゃんはグランアレグリア-エフフォーリア-ワールドプレミアで勝負ばい!
勝ったらケンタッキータバーンハイボールとケンタのパーティーバーレるで祝杯ばい!
おほっ、俺ちゃん国籍:ケンタッキーになっちゃうばい

410:呑んべぇさん
21/10/31 10:17:54.12 hLHrpynE.net
コントレイルを消すあたり良くわかってるじゃねえか
老婆心から言わせてもらうとそれにヒシイグアスを絡めると更に上の男になれるぞ
女という可能性も1%くらいありそうだけど

411:呑んべぇさん
21/10/31 10:25:53.49 sV9QbP3B.net
>>397
マジでその表現やめてくれw白馬飲まないからいいけどw

412:呑んべぇさん
21/10/31 10:45:57.01 L6cTKvkJ.net
府中は午後から雨と聞いた

413:呑んべぇさん
21/10/31 12:26:22.69 NQA6/Xpo.net
すれ違った相撲取りの臭いがして飲む気が失せたウイスキーなんだったか忘れた
世の中にさけがあれしかなかったら相撲取りふぇちになるか禁酒するかの選択だわ

414:呑んべぇさん
21/10/31 14:19:17.19 /1n20ho6.net
びんつけ油の香りのウイスキーか

415:呑んべぇさん
21/10/31 16:13:17.27 hKC4msbs.net
白馬新ロット突入も変化なし
ベタッとしたグレーンの甘さ、バニラの強い苦み、ピートの甘い煙さ
ロックでもこの新しい調和は保たれ、味の濃さもあって飲み続け耐性は高い
L1125

416:呑んべぇさん
21/10/31 17:48:30.31 /QwhGjEL.net
ホワイトホースの甘さが分からないってどう考えても味覚障害だろ

417:呑んべぇさん
21/10/31 18:03:55.48 L6cTKvkJ.net
コントレイル消すアホおる?

418:呑んべぇさん
21/10/31 18:10:47.28 URK3vzmI.net
安スコッチウイスキーで一番甘いのってどれ?

419:呑んべぇさん
21/10/31 18:19:05.59 z++OFWry.net
別にどの銘柄も砂糖入ってるわけじゃないからどれが一番て事はないな
その味を甘いと感じるかどうかっていう人それぞれの好みによる
よく名前が挙がるのがマッカイ、インバーハウス、クレイモアあたり
俺はハイニッカが独特の甘味があると感じる

420:呑んべぇさん
21/10/31 18:25:27.09 Gcrqr19S.net
>>409
ウィンチェスター

421:呑んべぇさん
21/10/31 18:34:50.26 ZcQrIMiB.net
>>408
コントレイルもグランアレグリアもエフフォーリアも買ってたけど
3頭バラバラで買ってたせいでマイナスになった間抜けです

422:呑んべぇさん
21/10/31 18:43:07.40 O43QcySE.net
アーリータイムスの茶に終売なのでもう買えなくなりますと張り紙が付いてたので買って飲んでみたんだがセメダイン臭がキツずぎて糞マズだった

423:呑んべぇさん
21/10/31 18:54:34.80 wpAS79wI.net
>>409 >>410
ほんとに砂糖水みたいだなと思ったのはエンシェントクランかな
それ以外で単に甘やかなものであればウェイトローズ
ウイスキーらしいものの中でであればバラファイとホワイトホース

424:呑んべぇさん
21/10/31 19:17:42.04 KdKLqWRm.net
甘いの飲みたい時はバラファイですかね アルコール感が抑えられてるのがいいですね

425:呑んべぇさん
21/10/31 19:25:32.09 rRM8la8v.net
>>415
ホワイトマッカイ。
ハイボールでも甘さ残ってる。
トワイスアップおすすめ。
香りも◎

426:呑んべぇさん
21/10/31 20:05:01.23 Ylaea+IW.net
>>409
ニッカSPやろな
マジで甘いわ

427:呑んべぇさん
21/10/31 20:08:26.40 DnLqFkY/.net
選挙速報見ながらチビチビやってるがまあこうなるよなって感じ

428:呑んべぇさん
21/10/31 20:10:12.42 L6cTKvkJ.net
選挙ハイボール

429:呑んべぇさん
21/10/31 20:11:44.87 DnLqFkY/.net
まぁ祝杯と言っていいかな

430:呑んべぇさん
21/10/31 20:16:28.44 Ylaea+IW.net
祝う気にはならんな

431:呑んべぇさん
21/10/31 20:26:25.86 DnLqFkY/.net
味覚と同じで人それぞれよ
みんな違ってみんないい

432:呑んべぇさん
21/10/31 20:28:07.56 AV4/0/Wm.net
セブンイレブンの揚げ鶏がバーボンーダとベストマッチばい

433:呑んべぇさん
21/10/31 20:31:34.63 DnLqFkY/.net
負けたんかーい

434:呑んべぇさん
21/10/31 21:29:00.90 OhgUm6NA.net
>>413 同じく
まずはとにかく慣れるのだということで、頑張ってなるべくストレートかロックで飲んでいて、厳しかった
もう残り少なくなる頃に安易にハイボールにしてみたら、あれまぁこれ結構イケるかなとなった覚えがある
ハイボール試してみたら? 炭酸きつめなんかで  

435:呑んべぇさん
21/10/31 21:48:39.87 URK3vzmI.net
最初からハイボールでええやん安ウイスキーなんて

436:呑んべぇさん
21/10/31 22:03:39.60 sV9QbP3B.net
それではあまりも惨めでしょーがぁ

437:呑んべぇさん
21/10/31 22:03:41.84 W8PntoQR.net
そんな馬鹿舌に私はなりたかった、俺クラスになると無理なんだな

438:呑んべぇさん
21/10/31 22:08:45.80 n0fpVPJd.net
>>425
ざまあw

439:呑んべぇさん
21/10/31 22:29:13.25 sV9QbP3B.net
意外とバーボン童貞君いるのね
セメダイン臭が駄目だとあとは俺が常飲してるオールドグランダッド114まで登るしかないかもねぇ

440:呑んべぇさん
21/10/31 22:31:11.40 bfrWTzxA.net
角瓶復刻版て1500円で買えたら5点?

441:呑んべぇさん
21/10/31 23:27:44.93 2+yp3C0e.net
バーボンは好きは好きなんだけど悪酔いするから飲めねー

442:呑んべぇさん
21/10/31 23:34:21.98 ZcQrIMiB.net
>>431
この価格帯で買えるなら5点級だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch