【ビール系】新製品について語ろう46【総合スレ】at SAKE
【ビール系】新製品について語ろう46【総合スレ】 - 暇つぶし2ch2:呑んべぇさん
17/07/08 14:18:40.99 gTjvu7b7.net
1行

3:呑んべぇさん
17/07/08 14:28:24.58 5Q8C/ORj.net
>>1乙カンパイ。

4:呑んべぇさん
17/07/08 14:40:08.24 /pUJ6Cmj.net
このスレは100%一行で書き込まなければならない

5:呑んべぇさん
17/07/08 15:02:35.96 rih9WL74.net
なぜですか??

6:呑んべぇさん
17/07/10 12:37:51.06 9DzsLki8.net
>>1乙。

7:呑んべぇさん
17/07/10 21:51:56.08 YqhVs+xM.net
「クリアアサヒ」ブランドから期間限定の新ジャンル
『クリアアサヒ 秋の膳』8月17日(木)新発売!
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

8:呑んべぇさん
17/07/12 21:53:30.65 sfhnZIwd.net
麦とホップ ホップセッション 第二弾はそこまでじゃないな
第一弾の出来が良かっただけに残念

9:呑んべぇさん
17/07/13 08:57:48.61 mnV8quIZ.net
>>1乙。

10:呑んべぇさん
17/07/13 10:25:32.52 qbf9tMQB.net
キリンの今日はうちごはん
なんやこのヴァイツェンの出来損ないみたいな薄いビールは
これで肉料理に合わせろとか舐めてるの?

11:呑んべぇさん
17/07/13 16:37:34.25 PCHnSgTq.net
麦ホ 夏空のホップセッション
魅惑の~との違いは分からない
ホップが効いてて瑞々しい
キリン 今日はうちごはん
7&i限定
小麦麦芽と大麦麦芽を使用で銀河の小麦のビールと同じスタイル
くそ蒸し暑いからどっちも美味しくいただけた

12:呑んべぇさん
17/07/14 12:22:50.79 EJ+Oqbb+.net
サントリーの頂って超美味いな!
こんな美味いビールもどき凄いわ
バカ売れする予感

13:呑んべぇさん
17/07/14 13:04:24.67 i7YFm9CJ.net
高アルコールビールもどきの中では美味しいよね
ただ缶のデザインが最高にダサイ

14:呑んべぇさん
17/07/14 14:54:30.95 24YJN5V1.net
ラガーズハイいいわ~
なんか炭酸のジュースみたいに飲んでしまうわ

15:呑んべぇさん
17/07/15 00:03:52.57 ErulaFsb.net
うちごはん、良いんじゃないかな?なんか普通にヴァイツェン。俺は好きだ
まろやかエールと飲み比べてみたいな

16:呑んべぇさん
17/07/15 00:57:24.19 uPayqkJu.net
キリンて小麦のビールばっかり造ってるね

17:呑んべぇさん
17/07/15 03:52:37.93 4HYfpkqA.net
イオンPBトップバリューで珍しく国産で安心安全低価格の
サッポロ産麦の恵み、というのを買ってみたけど
今年の夏はこれとラガーズハイで良いと思えた

18:呑んべぇさん
17/07/15 09:24:37.53 +CBHYRUf.net
サントリーモルツのサマードラフトはノーマルのより美味しい。
それにしても、サントリーのビールってどれもも一口で分かる独特の風味なんだよな。
苦手な人も多いと思う。俺も苦手な部類。

19:呑んべぇさん
17/07/15 12:07:49.56 D7hbXNY0.net
頂は普通に不味いけど他の似たようなのと比べたらどうなのかは分からん

20:呑んべぇさん
17/07/15 12:47:52.36 DBMCoOy8.net
>>17
普通に不味かった
これならまだバーリアルの方がこなれてると思う

21:呑んべぇさん
17/07/16 07:26:22.78 7z0/Lo8A.net
頂は高アルコールは良いんだけど、変な甘さが個人的にはダメなので△
秋にだったらあーいうのも有かもしれない

22:呑んべぇさん
17/07/16 18:47:34.81 HBR29Vl9.net
うちごはん飲んだけど微妙だなこれ
ヴァイツェンからバナナの香りを取り除いたような味
小麦のまろやかさと無濾過のコクは十分あるので
ヴァイツエンを知らない人が飲んだら美味いと感じるかもしれん

23:呑んべぇさん
17/07/16 18:52:14.45 7FIHL9N7.net
麦とホップ夏空のホップセッション美味いぞコレ
ホップ感凄いから好き嫌いハッキリしそうだけど

24:呑んべぇさん
17/07/16 18:57:22.23 7FIHL9N7.net
>>22
ちゃんとヴァイツェン知ってる人はうちごはんをヴァイツェンと比べない

25:呑んべぇさん
17/07/16 20:35:38.00 chGV1HMF.net
いや、ヴァイツェンも色々あることを知らないだけ

26:呑んべぇさん
17/07/17 03:21:13.65 cJaj22pK.net
うちごはんヴァイツェンじゃないだろ

27:呑んべぇさん
17/07/17 16:07:53.61 58Aht03I.net
キリンのラガーは好きなんだが、グランドキリンは例外なく気持ち悪くなる。
スーパードライは好きなんだが、ドライプレミアムは例外なく気持ち悪くなる。
同じような人いる?

28:呑んべぇさん
17/07/17 19:12:01.22 dv18T+sT.net
今はやっぱり頂が一番旨い気がする。

29:呑んべぇさん
17/07/17 20:13:30.41 edNxCqj9.net
麦ホの夏空と魅惑も美味しいと思うけどな
ただ二種類とも似たような味で何故分けて出したのか

30:呑んべぇさん
17/07/17 21:20:03.02 jYnqVyc7.net
>>27
どうでもいい

31:呑んべぇさん
17/07/17 22:03:26.18 ceEKusbV.net
>>29
同じく、二つ飲み比べてみたけど、似てると思った。あえて言うなら魅惑の方が軽めで飲みやすい

32:呑んべぇさん
17/07/17 22:52:11.94 zeWiU6Re.net
似てるは似てるがやっぱ違うよ
俺は夏空の方が好き

33:呑んべぇさん
17/07/18 01:05:37.73 hBbbz9Cw.net
頂は変な甘みを感じた
リピなし

34:呑んべぇさん
17/07/18 07:59:43.72 wVlzwJtC.net
頂は糖類でカロリー高い

35:呑んべぇさん
17/07/18 12:34:36.03 Yp0lmwiZ.net
>>27
単にアルコール度数の差で気持ち悪くなってんだろ

36:呑んべぇさん
17/07/18 13:02:18.06 u41inRJQ.net
セブンのオリオンはうまかったなー

37:呑んべぇさん
17/07/18 20:46:22.18 AmnzGu4E.net
>>27
同じ感覚の人がいたんだな。
それに加えて俺はサントリーのビールは全般が受け付けない。

38:呑んべぇさん
17/07/18 21:01:00.57 U7fwb2dR.net
サントリーのあとに残る変な甘さが苦手

39:呑んべぇさん
17/07/18 21:57:05.47 b50eDKka.net
先入観なくして色々試すのが良いよ
あまりにも同じ銘柄ばかり飲んでいると、いつもと違う、が
美味しくない、にすり替わってしまう
歯磨き粉を変えたときの違和感と一緒

40:呑んべぇさん
17/07/18 22:06:16.86 6iIjIdV9.net
頂の後味が頂けない

41:呑んべぇさん
17/07/18 22:45:38.32 EkJ0qO+e.net
頂いいね
いままで贅沢ゼロだったけどいばらく頂にかえるわ

42:呑んべぇさん
17/07/19 01:13:39.45 oly0oJPs.net
ラガハイはダイエー・イオン系でもグルメシティじゃ売ってないの?
↓リンクにはたしかに書いてないんだけど
勇んで買いに行ったのに肩透かしだよー
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

43:呑んべぇさん
17/07/19 10:42:01.21 JVfxk+YJ.net
夏空最高にうまい

44:呑んべぇさん
17/07/20 20:28:33.48.net
モルツのサマードラフト不味すぎだろ。後味変だしこれなら発泡酒の方がマシだよ。コンビニで買ったからかなり損した。琥珀色のラガーは想像通りの味だけど値段考慮したらリピはなし。

45:呑んべぇさん
17/07/21 00:14:31.06.net
麦ホのホップセッションは夏企画としてほんと素晴らしいな

46:呑んべぇさん
17/07/21 00:38:58.87.net
今年の麦穂はなかなか優秀

47:呑んべぇさん
17/07/21 08:32:28.99.net
今回の麦とホップは微妙、たいしてうまくない
この系統で一番良かったのは去年のクリスタルベルグ

48:呑んべぇさん
17/07/21 17:11:50.20 5yJ2uv2c.net
試飲会で飲んだ一番搾りリニューアル(上蓋が金色)が欲しくて数店舗行ったけど、
まだどこにも無かった。聞いたら最終で9月半ばらしいとの事。
がっくり。。。

49:呑んべぇさん
17/07/21 17:19:22.62 R4L84696.net
頂美味いとか言ってる奴、舌大丈夫か??
ただでさえ安い酒質なのに、後からアルコール感が追いかけてくる
ビールの醍醐味は後味なのに、高アルコールビール系飲料を標榜するならせめてビールっぽさ出してくれないとリピート買いはないでしょ
チューハイじゃないんだからさー

50:呑んべぇさん
17/07/21 17:22:52.76 7ki4snw4.net
サントリーの第三は総じてアルコールの質が悪い

51:呑んべぇさん
17/07/21 17:23:38.11 s9Pm89mN.net
>>49
味の好みは人それぞれだよ
貴方が美味しいと思うものでもまずいと感じる人はいる

52:呑んべぇさん
17/07/21 18:01:11.46 zVYEosEV.net
>>47
麦ホもそこそこ美味いとは思うよ
ただ、クリスタルベルグの方がオレも好きw
ベルグシリーズ、もうやらんのかねぇ…

53:呑んべぇさん
17/07/21 18:31:04.53 IZsOikgl.net
ホワイトベルグは部署があれなのか
宣伝が恐ろしく下手だよな
もっと有名な人使って宣伝していけばいいのに

54:呑んべぇさん
17/07/21 19:35:22.52 47mLgid+.net
今日はうちごはん?
あったから買ったけど小麦使ってたり無濾過だしこれチルドシリーズじゃないかw
ラガーかと思ったら予想外のが来て楽しかった
飲んだの家に帰る前でしたけどねw

55:呑んべぇさん
17/07/21 21:57:32.72 tjNRdct/.net
ベルグと百人のキセキはサッポロの良心だよな
特にキセキは大手で一番だと思うから定期的に出してほしい

56:呑んべぇさん
17/07/21 22:23:13.78 iHPv2XhF.net
>>48
で、肝心の味の報告は?

57:呑んべぇさん
17/07/22 00:33:57.91 AHuH+x3M.net
>>55
去年出たキセキはゴミ

58:呑んべぇさん
17/07/22 00:35:05.99 AHuH+x3M.net
あれ?一昨年だっけ?
とにかくアルコール感半端なくてゲロマズだった

59:呑んべぇさん
17/07/22 01:09:48.11 VBhQRz5t.net
この夏の麦ホのホップセッションはかなり当たりやん
来年も期待だわ
ただ、いま夏空のあと青鬼飲んだが当たり前だが青鬼が格段上

60:呑んべぇさん
17/07/22 02:12:00.00 cyoqAEnr.net
秋季限定新ジャンル「京の贅沢」新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)

61:呑んべぇさん
17/07/22 03:51:48.41 AHuH+x3M.net
>>59
比較自体おかしいだろそれ
安い豚肉と黒毛和牛比べて和牛が上って言ってるようなもんだろそれじゃ

62:呑んべぇさん
17/07/22 23:43:05.64 q7TNs+p0.net
秋味が待ち遠しいぜ

63:呑んべぇさん
17/07/23 01:21:36.59 A52ODFU2.net
秋味はもうダメだろ…

64:呑んべぇさん
17/07/23 02:48:48.45 /tW+AQR4.net
期限間近のビールと製造ひと月以内の新ジャンル
どっちがうまいだろう
先日の夏空と青鬼のレスした者だけど
青鬼が8月上旬までのが値引きされてたんで買ったわけだ
で結果はやっぱ青鬼うまかった

65:呑んべぇさん
17/07/23 08:20:09.80 aAl8TYM0.net
値引きされた青鬼でも第三よりは高いだろ?
なら第三より当然うまい。

66:呑んべぇさん
17/07/23 10:41:44.74 H9WA6eTA.net
一番搾りリニューアル、もうすぐ手に入るのかな?

67:呑んべぇさん
17/07/23 13:49:03.17 KiGquUq3.net
賞味期限を半年くらい過ぎたヱビスを飲んだことがあるけど、美味しかった。
うまく言えないけど、嫌みのない柔らかい感じになる
ビールはキレ、喉ごし、明確なホップキャラクター、だというなら鮮度は命だけど
それだけじゃないかも。色々試すのが良いよ

68:呑んべぇさん
17/07/24 21:49:49.89 E/do+r+O.net
キリン一番搾りリニューアル
URLリンク(www.kirin.co.jp)
「キリン一番搾り〈黒生〉」を新発売
URLリンク(www.kirin.co.jp)

69:呑んべぇさん
17/07/24 23:54:10.08 mHrwcMAB.net
>>68
一番搾りの黒はスタウト⇒シュバルツ⇒スタウト⇒ダークラガーって事になるのか
スタウトは残るのかな?

70:呑んべぇさん
17/07/25 00:45:10.05 b3bNRu1w.net
スタウトの後継で出るみたいだ
別にあまり美味しくなかったから良いんじゃないかな、新しいのが店頭に並んだら1本のんでみるとするか

71:呑んべぇさん
17/07/25 01:57:12.36 szSrhctF.net
海外強化ねぇ…

72:呑んべぇさん
17/07/25 06:49:45.43 QfZLO+HF.net
国内大手の黒は微妙なの多いよな
アサヒはリニューアルで完全におかしくなった
プレモルの黒はまあまあ飲める
エビスは記憶に無い

73:呑んべぇさん
17/07/25 21:23:09.76 2EayluBv.net
安くておいしい麦ホ黒がある!

74:呑んべぇさん
17/07/25 21:41:50.27 ozcAdVQu.net
プレモル コクのブレンドが通年販売して欲しい
ハーフ&ハーフ好きなんで他の会社も出して欲しい

75:呑んべぇさん
17/07/25 21:49:48.38 5cDwAlZm.net
「サッポロ ビアサプライズ 至福のキレ」発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)
『アサヒオリオン パイナップルのビアカクテル』
『アサヒ オリオン麦職人』
8月8日(火)数量限定新発売!
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

76:呑んべぇさん
17/07/25 22:34:20.62 CfGv9pQF.net
>>73
あれは好きだな
もっと色んなとこで売ってて欲しい

77:呑んべぇさん
17/07/25 22:58:45.15 QfZLO+HF.net
麦ホの黒とホッピーの黒は至高

78:呑んべぇさん
17/07/26 13:59:37.80 38UgFGQ/.net
麦ホは赤もうまい

79:呑んべぇさん
17/07/26 14:57:32.77 3mqsx8JD.net
麦ホの赤は毎年の楽しみ

80:呑んべぇさん
17/07/26 21:50:52.29 ML8sl4Qh.net
「ヱビス マイスター」リニューアル発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

81:呑んべぇさん
17/07/26 23:13:03.24 gxDFl+px.net
エビスマイスター久しく買ってないな

82:呑んべぇさん
17/07/26 23:18:35.10 1XzdO2fQ.net
リーフホップ増量か
期待しておこう…

83:呑んべぇさん
17/07/26 23:21:09.76 gxDFl+px.net
というか、リニューアル後はエビス自体買っていない

84:呑んべぇさん
17/07/27 21:49:08.31 H+Vtfb+W.net
「一番搾り とれたてホップ生ビール」を発売
URLリンク(www.kirin.co.jp)
『ヱビス#127(ヱビス イチニーナナ)』を発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

85:呑んべぇさん
17/07/28 01:00:56.73 vA8apVh+.net
キリンのキャンペーン当たったはずだけど届かない

86:呑んべぇさん
17/07/28 01:02:28.65 vA8apVh+.net
もう10月の獲れたての話か.
一年は早いのぉ(・ω・`)

87:呑んべぇさん
17/07/29 09:48:26.44 ElBxNnoj.net
★は前スレ959になかったもの
キリン「キリン一番搾り生ビール」ビール 7月下旬リニューアル
★サッポロ「サッポロ ビアサプライズ 至福のキレ」ビール 8/1発売(数量.限定、ファミマ・サークルK・サンクス.限定)
★サッポロ「ヱビス#127(ヱビス イチニーナナ)」ビール 8/1発売(7&iグループ.限定)
★アサヒ「アサヒオリオン パイナップルのビアカクテル」発泡酒 8/8発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒ オリオン麦職人」発泡酒 8/8発売(数量.限定)
★サッポロ「ヱビス マイスター」ビール 8月上旬リニューアル
キリン「キリン 秋味」ビール 8/16発売(秋季.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ 秋の薫り麦」リキュール(発泡性)① 8/17発売(数量.限定)
★アサヒ「クリアアサヒ 秋の膳」リキュール(発泡性)① 8/17発売(期間.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール芳醇」ビール 8/22発売(数量.限定)
サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈I.P.A.〉」ビール 9/5発売(季節.限定)
★サッポロ「琥珀ヱビス」ビール 9/12発売(期間.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」ビール 9/26発売(数量.限定)
★キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」ビール 10/24発売(数量.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ “初摘みホップ”ヌーヴォー/〈香る〉エール “初摘みホップ”ヌーヴォー」ビール 11/14(数量.限定)

88:呑んべぇさん
17/07/29 11:38:30.11 eKukNTKv.net
>>87
乙!
秋、琥珀、採れたて形、定番だけど楽しみ。
もう今年も終盤に向かって行きますな(・ω・`)

89:呑んべぇさん
17/07/29 14:05:24.61 LYvx0pYu.net
>>87
>>60が抜けてる

90:87
17/07/29 18:50:50.24 ElBxNnoj.net
あらら、ほんとだ
★サントリー「京の贅沢」リキュール(発泡性)① 8/15発売(秋季.限定)

91:呑んべぇさん
17/07/29 20:14:50.44 1lzhw0VR.net
>>90
次からは忘れるなよ

92:呑んべぇさん
17/07/29 21:43:10.20 pPqlSSQk.net
>>88
ここ数年期待を裏切られてるような気が…

93:呑んべぇさん
17/07/29 23:10:44.12 YDg84wUX.net
琥珀は昔はマシだった気がするんだが
まぁ深み味わうがある今はゴミだけど
深みはお中元で好きなエビスランキング1位と言って売ってたな

94:呑んべぇさん
17/07/30 09:43:46.64 MRRhDUwU.net
エビスはリニューアルから飲んでないな
麦ホが最後の砦
イオンPBのは笑えるほどまずかった

95:呑んべぇさん
17/07/30 09:53:57.89 rKNZQ7r3.net
ホワイトベルグも名作だと思う

96:呑んべぇさん
17/07/30 21:12:51.76 boUfTwgF.net
ヱビス マイスター
プレミアムモルツ マスターズドリーム
ドライプレミアム 豊穣 エクストラ
プレミアムのさらに上位みたいなビールも各社出揃ってきてるな
あと出してないのキリンくらい

97:呑んべぇさん
17/07/30 22:00:38.13 IcSdU7kF.net
>>90
いいってことよ!

98:呑んべぇさん
17/07/30 22:02:03.07 IcSdU7kF.net
>>96
グランドキリンでいいんじゃね?
一番搾りプレミアムは爆死したわけだし。

99:呑んべぇさん
17/07/30 22:03:21.61 RzEeKsOm.net
もう大手のビールは飽きたわw
クラフトビールがもっと安ければなぁ…

100:呑んべぇさん
17/07/30 22:10:38.94 IcSdU7kF.net
一番搾りリニューアルはどうなることやら。

101:呑んべぇさん
17/07/30 22:41:47.07 BuSTTvAD.net
>>99
300円以下のいっぱいあるじゃん

102:呑んべぇさん
17/07/30 23:00:09.36 27Xzw98D.net
やまやのヴァイツェンは助かる
あとはIPAで200円切るのが出れば最高

103:呑んべぇさん
17/07/30 23:30:30.42 ru5ZJW/O.net
インドの青鬼が最安値かな?

104:呑んべぇさん
17/07/31 06:02:51.76 N9FapX6P.net
200円切れるのは大手だけだろうなあ

105:呑んべぇさん
17/08/01 16:54:22.56 95p5PiXk.net
『ヱビス#127(ヱビス イチニーナナ)』を発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)
711に売ってないから普段は行かないヨーカ堂にて購入。

106:呑んべぇさん
17/08/01 19:25:00.40 95p5PiXk.net
ヱビス #127:久々に美味いヱビスビール。
至福のキレ:黒ラベル+スーパードライ→買わないのが正解。
黒ラベル→一時期美味かったのに、また不味くなってる。
サッポロクラシック→美味いのは幻想。買わないで正解。

107:呑んべぇさん
17/08/01 19:26:37.69 95p5PiXk.net
至福のキレ→屈ラベル+炭酸が正解に近い。どちらにしろ買わない方が正解。#127を買った方が良い。

108:呑んべぇさん
17/08/01 19:27:22.87 95p5PiXk.net
× 屈ラベル
◎ 黒ラベル

109:呑んべぇさん
17/08/01 20:50:36.60 bbActV8p.net
サッポロクラシックは最近NEWDAYSで買えるからよく飲んでるけど、やっぱうまいよ

110:呑んべぇさん
17/08/01 21:47:01.50 NGj3e9j3.net
この季節
キンキンに冷えたスーパードライに
勝るものなし
キンキンに冷えたスーパードライに
勝るものなし

111:呑んべぇさん
17/08/01 22:28:11.61 iQDrh4pk.net
スーパードライは味薄くて飲んだ気がしないわ

112:呑んべぇさん
17/08/02 01:37:31.93 rM9EAcxW.net
麦風味のチューハイw

113:呑んべぇさん
17/08/02 02:39:50.15 iBecbnIi.net
>>111
休肝日作った方が良いぞ、肝機能が弱っているから味が薄いとか錯覚するんだよ

114:呑んべぇさん
17/08/02 10:09:35.34 GtWuQOzT.net
キンキンに冷やしたらどれも大差なくなるからな

115:呑んべぇさん
17/08/02 10:50:51.1


116:6 ID:6tz7pgeq.net



117:呑んべぇさん
17/08/02 11:26:38.95 SNvEtYbR.net
一番搾りリニューアルそろそろ買える?

118:呑んべぇさん
17/08/02 13:25:50.46 AB3H2OGZ.net
一番搾りはまだ7月中旬までのしか見ないな
あと一週間くらいはかかりそう

119:呑んべぇさん
17/08/02 15:36:29.37 1SsDhLTi.net
>>115
もう定番化してるんだろうね

120:呑んべぇさん
17/08/02 21:43:59.97 EHhGIhLa.net
「キリン のどごし ZERO」を新発売
URLリンク(www.kirin.co.jp)

121:呑んべぇさん
17/08/02 22:18:13.74 vc37+VfY.net
もうすぐ秋味の季節かのう

122:呑んべぇさん
17/08/03 06:37:01.91 B/iE4dT8.net
毎年だけど時期物は発売はえーよな

123:呑んべぇさん
17/08/03 07:10:48.71 nL77NkJA.net
暦の上での秋の始まりである立秋は8月7日なので、秋製品発売日がさらに早くなる余地はまだ残ってるんだよね
各社申し合わせて1ヶ月後ろにズラせと言いたい

124:呑んべぇさん
17/08/03 17:41:38.42 YFrLXFXR.net
秋味美味いからいいじゃ無いの、それに10月下旬頃にはドンキで秋味が安く買えてうまうま

125:呑んべぇさん
17/08/03 18:45:15.79 R6++GETE.net
発売が早くなるのはまぁ仕方ない
販売終了まで早めるから秋に飲めない

126:呑んべぇさん
17/08/04 01:52:09.83 zyXPqOpM.net
新一番搾り
なんか変な酸味がある。
また改悪かよ

127:呑んべぇさん
17/08/04 02:52:05.50 /B7vAdiY.net
スパドラは素人言うのはいいが
そうやって一生マイノリティのルサンチマンを生きるが宜しやね

128:呑んべぇさん
17/08/04 03:19:14.50 zyXPqOpM.net
スパドラは製造日見て一週間以内のやつ飲むと
全くの別物

129:呑んべぇさん
17/08/04 03:21:46.13 zyXPqOpM.net
逆に製造から半月以上経過したスパドラは
肉体労働者用のアルコール入りサイダー

130:呑んべぇさん
17/08/04 03:28:42.57 zyXPqOpM.net
10月下旬頃にはドンキで秋味が安く買えてうまうま
こんな製造から二月も経ったビールをバカみたいに
「うまうま」とかいって有難がってるやつは味障確定

131:呑んべぇさん
17/08/04 05:09:16.26 mGQHYArH.net
そんな顔真っ赤にして連投せんでも

132:呑んべぇさん
17/08/04 11:36:35.63 WPx4kZUS.net
>>125
もう出てきたか、週末飲んでみよう。

133:呑んべぇさん
17/08/04 12:58:14.39 vFnFNb4X.net
スーパーのPB商品(韓国産)のビールって、イオンのもライフのも
共通したクセみたいなのがあるのは何故なんだろう
単にメーカーが同じなのか、国による製造上の特徴があるのか?

134:呑んべぇさん
17/08/04 13:36:20.50 J2Z+chlM.net
>>123
分かる

135:呑んべぇさん
17/08/04 15:12:17.44 ARQY4Ajd.net
>>123
ありがとう

136:呑んべぇさん
17/08/04 18:38:34.38 v0SvL5qT.net
#127飲んだけどなんか凄いねこれ
一旦ビールを作って後からまた麦汁を混ぜたかのような麦芽感
美味いと思うかどうかは意見が分かれそう

137:呑んべぇさん
17/08/05 00:37:21.97 Fucx2PPO.net
一番搾り、やっちゃったな。

138:呑んべぇさん
17/08/05 04:28:54.75 YZInfMHu.net
夏はスーパードライがうまい季節

139:呑んべぇさん
17/08/05 08:08:16.92 HnwHT8tJ.net
ヒント:スレタイ

140:呑んべぇさん
17/08/05 08:37:11.49 CA2a2Ys+.net
>>1
> 【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】46です。
> ビール系飲料の話題で雑談しましょう。

141:呑んべぇさん
17/08/05 22:54:11.06 KjsC0gS5.net
一番搾り、、、東京に乾杯をそのままブランドイメージでやれば良かったんじゃない?
なぜか新・一番搾りが並んだ瞬間、東京に乾杯が席を外されるっていう。
同時にCMキャラクターが嵐終了。
嵐で売り上げ伸びたんじゃないの?

142:呑んべぇさん
17/08/06 01:02:14.20 5G6x1n5D.net
飲尿さんのせいで尿飲んでるイメージついたし無理だろ

143:呑んべぇさん
17/08/06 10:58:30.09 OVrqv1Bl.net
一番搾りはなんだかなぁ…
嵐は、興味ない人にとっては逆にうざかったので切って正解

144:呑んべぇさん
17/08/06 18:25:30.48 dOypUMqC.net
興味がないならうざいもなにも思わない定期

145:呑んべぇさん
17/08/06 21:46:16.98 sk4Jg7jm.net
最近のクリアアサヒはスーパードライと見分けが付かない味になってる
スーパードライを買う意味がなくなった

146:呑んべぇさん
17/08/06 23:26:49.16 VqzC3zmN.net
スーパードライは出来立てはけっこう旨い

147:呑んべぇさん
17/08/07 07:13:28.15 4amq77a7.net
味覚障害がビール語るスレ
キンキンに冷やしてブラインドやってみ
銘柄判る奴なんて居ないから
俺は判るよ味覚優れてるのでね

148:呑んべぇさん
17/08/07 07:58:22.94 tFSLO+yQ.net
ビールなんて苦いものを美味いと思えてる時点で味覚鈍ってるんだよなあ
そういう俺もビール党だけどな

149:呑んべぇさん
17/08/07 11:08:16.28 yOmgO0fi.net
苦味の中の甘みを感じら無いなら、一旦休肝日を設けるべき

150:呑んべぇさん
17/08/07 12:14:24.37 BWvZJS7M.net
>キンキンに冷やして
ドカタ飲みかよw

151:呑んべぇさん
17/08/07 12:30:24.33 toPEFLMv.net
>>146
脳のほうは優れてないみたいだな

152:呑んべぇさん
17/08/07 12:55:57.32 aEq5+xXU.net
美味いビールは苦みも含めていろいろと複雑な味がするもの。
苦みが美味さの大事な要素なのはビールに限った話でも無い。料理でもよくある。

153:呑んべぇさん
17/08/08 21:22:19.33 9Spe1TsC.net
新絞り
後味が水っぽい
そして変な酸味と苦味がいつまでも残る…

154:呑んべぇさん
17/08/09 12:27:02.83 T/RIR/u1.net
恒例のリニューアルでまずくなるパターンか

155:呑んべぇさん
17/08/09 13:02:11.23 Kq7yEW0m.net
後味のエグ味があかん

156:呑んべぇさん
17/08/09 13:32:12.59 2jAMudS7.net
新しい一番絞り美味い

157:呑んべぇさん
17/08/09 16:42:06.11 soUnJGq6.net
イオン系で琉球セッション売ってるだな
冬は深み味わうエビスと琉球ペールエールを売って欲しい
この2本があった一昨年は幸せだった

158:呑んべぇさん
17/08/09 21:48:56.37 4JHp9l98.net
琉球ペールエールは西友で売ってる

159:呑んべぇさん
17/08/09 21:49:21.24 +cjreiVB.net
「サッポロ生ビール黒ラベル<黒>」数量限定発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

160:呑んべぇさん
17/08/09 21:53:30.59 Kq7yEW0m.net
>>158
黒ラベル黒は毎年なかなかうまい。
本格的な黒がすきなひとには向かないかもだけど。

161:呑んべぇさん
17/08/09 22:03:12.05 ub2kgL3A.net
>>158
これは楽しみだ

162:呑んべぇさん
17/08/09 22:15:47.42 2jAMudS7.net
楽しいだね~、でも黒なら麦ホ黒がコスパ的に最強なんだよなぁ

163:呑んべぇさん
17/08/09 22:44:37.28 ETgxqRsz.net
何処で買えるかな
楽しみだ

164:呑んべぇさん
17/08/09 23:21:29.47 idiHrVRV.net
>>139
なにその隠れスレタイ

165:呑んべぇさん
17/08/10 10:33:56.85 I+TZ8eZj.net
新絞りやたら甘くてアルコール臭がキツイ
不味いっす

166:呑んべぇさん
17/08/10 10:59:04.94 WR73CMEi.net
新一番搾りは炭酸が弱い気がする

167:呑んべぇさん
17/08/10 11:40:48.65 I+TZ8eZj.net
エビスと一緒でクリーミー路線だよね
流行りなのか、右に習えのただの後追いなのか

168:呑んべぇさん
17/08/10 12:33:29.84 I4l58ePf.net
エビスの#127微妙、不自然な麦芽感強調が嘘くさい
去年の方が美味しかった

169:呑んべぇさん
17/08/10 15:45:38.04 2ETXZutA.net
>>159
黒ラベル黒って市販したことないぞ
去年1回だけ抽選でプレゼントされただけだ
自分はパーフェクトグラスとともに当たってほんと美味しかったんで黒市販は嬉しい

170:呑んべぇさん
17/08/10 18:19:18.66 KQhBJejE.net
新絞り美味しい

171:呑んべぇさん
17/08/10 19:40:39.67 tb8WuiQ0.net
>>159
何と勘違いしてるんだよw

172:呑んべぇさん
17/08/10 20:26:03.87 71LFJ62+.net
エクストラブリュ―じゃない?

173:呑んべぇさん
17/08/10 20:35:52.34 V/9r8ISj.net
麦ホ黒だろ

174:呑んべぇさん
17/08/10 22:07:06.40 3MY1y2xL.net
>>169
同意

175:呑んべぇさん
17/08/11 09:26:43.00 Zbak8BT/.net
関東は秋ビール飲みたくなるくらいに涼しくなってきたな

176:呑んべぇさん
17/08/11 11:37:38.76 gRf2KwvT.net
これじゃビール売れないだろ…

177:呑んべぇさん
17/08/11 15:35:20.68 3X0frk9n.net
ドライプレミアムさ、ドイツ産ホップ使用をうたってるのに原材料米、コンーンスターチって
アサヒはドイツビール馬鹿にしてるの?

178:呑んべぇさん
17/08/11 15:43:31.92 pcbJLPnK.net
別に良いだろ

179:呑んべぇさん
17/08/11 16:03:11.70 CR/IzBrE.net
山岡「麦芽100%以外のビールは偽物なんですよ」
富井「水も使ってるドイツビールは偽物ビールってことだな?危うく騙されるところだった」

180:呑んべぇさん
17/08/11 16:45:03.17 khct37m3.net
>>174
ところが来週秋味発売なんだよなぁ楽しみ

181:呑んべぇさん
17/08/11 19:10:20.56 4b+W4N6Q.net
新一番搾り飲んだけどひどいなこれは
麦芽100%でスーパードライを作りたかったんだろうか
このスレの否定的な意見に全面的に賛成

182:呑んべぇさん
17/08/11 20:25:55.85 ZV+hb1EP.net
新一番搾り飲んだけど結構いける
このスレの肯定的な意見に全面的に賛成

183:呑んべぇさん
17/08/11 21:14:19.15 mF5KG5yL.net
新一番搾りを飲む前に言っておくッ!
おれは今新一番搾りをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは一番搾りを飲んでいたと思ったらいつのまにか麦味チューハイを飲んでいた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何を飲んでいたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

184:呑んべぇさん
17/08/11 21:15:05.66 uBVlqhF1.net
ツマンネ

185:呑んべぇさん
17/08/11 21:24:15.89 kRg+OufZ.net
一番搾りは旧バージョンの方が好みだったな
新は上にあるようにスーパードライみたいなスッキリさが際立って一番搾りらしさがなくなった感じ

186:呑んべぇさん
17/08/11 21:52:25.78 ZV+hb1EP.net
一番絞りは今回のも結構美味い
麦100%で旧モルツのような感じでいい

187:呑んべぇさん
17/08/12 00:37:22.48 tPhKIQzr.net
口当りは旧モルツに似てるな。
あんな調味料味はしないが。

188:呑んべぇさん
17/08/12 20:10:28.57 GVrKrNOB.net BE:659060378-2BP(3000)
URLリンク(img.2ch.net)
秋味売ってた
後味が 凄く苦くて
美味い
今年は当たり
画像
URLリンク(i.imgur.com)

189:呑んべぇさん
17/08/12 20:11:08.77 GVrKrNOB.net BE:659060378-2BP(3000)
URLリンク(img.2ch.net)
秋味
買った店は
スーパー ロピア

190:呑んべぇさん
17/08/12 20:59:36.98 8vNRjI1j.net
お盆に秋物発売するのかー

191:呑んべぇさん
17/08/12 21:27:12.58 E/SgMjHa.net
今年はあたりきたー!

192:呑んべぇさん
17/08/12 22:16:47.24 HyW0ztq0.net
今販売したら麒麟と取引停止になるやろ

193:呑んべぇさん
17/08/12 23:38:44.50 i1zl2UH4.net
検索してみると手に入れている人いるみたいだね

194:呑んべぇさん
17/08/13 01:14:00.56 KNPA1ZNA.net
新搾り初体験したけど、これは無し。
47種類も作ったうちのどれかに変更しただけの感じを受ける。
都道府県の一番搾りは美味しいのもあったが大半が外れだった。
覚えているのでは山形は美味しい。

195:呑んべぇさん
17/08/13 01:18:11.72 GIJ7Q10f.net
つまりローカルでモラルの低い店が狙い目ってことか
少年ジャンプを早売りしてる店もそんな感じだもんな

196:呑んべぇさん
17/08/13 02:58:46.54 zxRYQ+AK.net
>>176みたいな馬鹿って生きるの大変そう

197:呑んべぇさん
17/08/13 09:25:44.37 KNPA1ZNA.net
秋には終売している秋味キターね

198:呑んべぇさん
17/08/13 13:02:18.05 gC+atbVQ.net
オリオンビールのパイナップルのビアカクテル
イロモノって感じだけどけっこう美味しくてたまにはこういうのもいいなと思った

199:呑んべぇさん
17/08/13 13:07:11.48 gC+atbVQ.net
ただ、パイナップル香料ってアセトン(マニュキュア除光液とか)の匂いにちょっと似てる…

200:呑んべぇさん
17/08/13 13:59:56.03 UyJzpb0r.net
新絞り試してみた、普通に美味い断然有り

201:呑んべぇさん
17/08/13 19:53:21.77 wYVAQg1K.net
ステマにしてももうちょっと丁寧にやれよ

202:呑んべぇさん
17/08/13 23:50:33.09 eYrEqCLL.net
新搾りを飲みましたが
旨すぎて死ぬかと思いました
箱買い決定ですね

203:呑んべぇさん
17/08/14 00:03:08.33 9w6b2NLI.net
惜しい!
どんな風に旨いのかもう少し具体的に!

204:呑んべぇさん
17/08/14 00:15:57.84 FyrtXcjq.net
新搾りを飲みましたが
旧の方が旨すぎて死ぬかと思いました
旧のやつ見つけたら箱買い決定ですね

205:呑んべぇさん
17/08/14 00:16:23.78 ODfyfxqi.net BE:659060378-2BP(3000)
URLリンク(img.2ch.net)
リニューアル
1番絞り
水っぽくなった
もう買わない

206:呑んべぇさん
17/08/14 00:17:21.43 ODfyfxqi.net BE:659060378-2BP(3000)
URLリンク(img.2ch.net)
飲んでみればわかるけど
水飲んでるみたい
リニューアル1番絞り

207:呑んべぇさん
17/08/14 00:19:29.76 ODfyfxqi.net BE:659060378-2BP(3000)
URLリンク(img.2ch.net)
スーパードライの方が
濃くてうまい
それだけ1番絞りは
水っぽくなった

208:呑んべぇさん
17/08/14 00:21:50.33 ODfyfxqi.net BE:659060378-2BP(3000)
URLリンク(img.2ch.net)
リニューアル1番絞り
画像
URLリンク(i.imgur.com)

209:呑んべぇさん
17/08/14 02:51:02.88 ODfyfxqi.net BE:659060378-2BP(3000)
URLリンク(img.2ch.net)
1番絞り
まずかったから
キリン ラガービール買ってきた
うまい爽快
画像
URLリンク(i.imgur.com)

210:呑んべぇさん
17/08/14 14:12:55.62 GVo4Cacz.net
新絞り結構美味しい

211:呑んべぇさん
17/08/14 17:36:58.21 GDzXUn+n.net
俺も一番搾りはリニュ後の方が好きかな
今日買い物言ったら秋味もあったけど麦ホの秋のやつも売ってたな
フライングだろうけど初動良くしようと思ったら盆の内に売り出す方良いわな

212:呑んべぇさん
17/08/14 17:39:04.70 GDzXUn+n.net
そういやクリアアサヒの秋のだけ無かったな

213:呑んべぇさん
17/08/15 16:56:54.92 JknxuP74.net
新旧一番搾りの100ml中の栄養成分の差はわずかだな
新がカロリー-1kcal、糖質-0.1g、食物繊維+0.1g

214:呑んべぇさん
17/08/15 17:14:19.20 Ej+P0Bu6.net
米入りの初絞りが一番良かった

215:呑んべぇさん
17/08/15 17:14:58.44 hbO0LtvT.net
秋ネタ少ないね(´・ω・`)

216:呑んべぇさん
17/08/15 17:38:48.48 36spp2gL.net
寒過ぎて全然ビール飲む気にならん…

217:呑んべぇさん
17/08/15 20:28:52.50 x9/chhxl.net
常温で飲むビールも有りだよ

218:呑んべぇさん
17/08/15 21:57:28.30 +0thwAnv.net
ビールの世界で常温と言えば15℃くらいを指し
それくらいの温度で飲むビールもあるが
さすがに20℃とか25℃で飲むビールは存在しない

219:呑んべぇさん
17/08/15 22:12:51.20 WehsE6BY.net
今秋味飲んでるけどなんか甘ったるいんだが(´・ω・`)

220:呑んべぇさん
17/08/16 00:41:13.23 oQKlYYrq.net
帰省中だから来週からだな!

221:呑んべぇさん
17/08/16 12:17:50.09 oxCqlaFP.net
秋味もクリアアサヒ秋もアルコール6%
高アルコールのトレンドはまだまだ続くのか

222:呑んべぇさん
17/08/16 14:10:39.22 6DQso7Uf.net
秋の限定商品�


223:ヘ各社共もう何年も前から6%が標準



224:呑んべぇさん
17/08/16 15:13:27.92 craL50wN.net
秋味はキリンらしいビールだな
秋味の中では当たりだと思う

225:呑んべぇさん
17/08/16 18:21:05.10 T4R5TK3J.net
6%にする必要あるのかな…

226:呑んべぇさん
17/08/16 19:20:04.29 yYTGtIWX.net
ないよ

227:呑んべぇさん
17/08/16 19:59:05.75 JVBEPEaD.net
でもわりと6%は許容範囲なんじゃないの?
7%だとさすがに味を維持するの大変だと思うけど

228:呑んべぇさん
17/08/16 21:35:45.74 8oSvwYRO.net
「サッポロ 麦とホップ<赤> フェストスタイル」期間限定発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

229:呑んべぇさん
17/08/16 22:19:18.02 I+2zv9uU.net
基地外CMの製品には興味なし

230:呑んべぇさん
17/08/16 22:21:03.19 I+2zv9uU.net
あ、間違えた
基地外CMは違うやつだった

231:呑んべぇさん
17/08/16 23:38:57.81 brU0EmpF.net
秋味ってこんなもんだったかな。
もっと香りがあったような気がしたが。
随分サッパリしてるね。

232:呑んべぇさん
17/08/17 11:19:36.70 3N5PD3ny.net
秋味は去年出たビンの美味しかったのに今年は出さないんだね

233:呑んべぇさん
17/08/17 12:21:11.05 tmnnHBA4.net
新搾りはやらかしで、すぐにまたリニューアルする悪寒

234:呑んべぇさん
17/08/17 12:36:06.87 5QB2ild4.net
>>228
ばーかw

235:呑んべぇさん
17/08/17 18:27:33.02 03Q2hpvo.net
第3の秋シリーズは
クリアアサヒ、不味い
麦ホ、いける
京都、いい感じ、人によっては甘すぎるかも

236:呑んべぇさん
17/08/17 20:08:57.34 rDtS6Auo.net
今年の秋味はやけに美味いな
やらかした一番搾りとの対比でそう感じるだけかもしれんが

237:呑んべぇさん
17/08/17 20:51:22.16 03Q2hpvo.net
秋味確かにいいと思うけど
あそこまで行ったらもう副原料なしで作ったほうがいいと思う

238:呑んべぇさん
17/08/17 20:59:22.20 PQbqKwNv.net
なしで作った結果が新絞りなのだが

239:呑んべぇさん
17/08/17 22:34:25.20 IpWnZ36a.net
去年は副原料無しのプレミアム秋味を出してたよな。今年出さないということは売れなかったのか

240:呑んべぇさん
17/08/17 22:41:30.51 IpWnZ36a.net
熟考して見たけど、今は新絞りにリソースを割いていて秋味どころではなさっただけかも知れない

241:呑んべぇさん
17/08/17 23:28:52.24 Pnl5Hhag.net
秋味良かった。例年其れ程好きでないのに不思議。

242:呑んべぇさん
17/08/17 23:48:34.82 9H75BrFu.net
最近のは苦味が少なくて甘ったるかったような…

243:呑んべぇさん
17/08/18 11:38:45.09 176qPrFM.net
キリンラガーで当分いいな

244:呑んべぇさん
17/08/18 13:51:21.97 9IRFihQD.net
>>237
あれ生産数少なかったし
瓶やパケ作る手間も考えると儲からんでしょ

245:呑んべぇさん
17/08/18 14:20:14.23 HX53QVdp.net
今回の新絞りは出来が良いな

246:呑んべぇさん
17/08/18 14:43:58.35 NqC83aZh.net
新搾りは少なくとも47種類のレシピはあるわけだから、売れ行きが思わしくなかったらすぐにリニューアルするんじゃないか?

247:呑んべぇさん
17/08/18 15:35:45.60 1rK5tmT0.net
キリンといえば、みなさん覚えてないと思うが
大々的に売りだされて一年くらいでポシャった
the GOLDってのがあったけど、あれを結構好きだったオレは
少数派だったんだろうな。。。

248:呑んべぇさん
17/08/18 17:02:25.87 NqC83aZh.net
ゴールドは美味しかったような気がするけど、10年以上前のことだし、
今飲んでみないことには記憶が美化されているだけかもしれんしな。

249:呑んべぇさん
17/08/18 19:54:57.05 5BR56aBc.net
>>245
「社運を賭けて~」って失敗フラグの典型的なこと言って実際大失敗に終わったよね
若者向けに飲みやすくはいいんだけどそのために味を薄くしてたんじゃ意味ないしw

250:呑んべぇさん
17/08/18 21:12:47.79 Mohtosbh.net
麦芽1.3倍だし・・・
それに合う苦味と香りもあるし・・・
だめなら素直にスーパードライ飲めばいいんじゃ・・・

251:呑んべぇさん
17/08/18 22:06:11.46 9msrqKXp.net
秋物一通り飲んだけど京の贅沢美味いね
箱買いしておこう

252:呑んべぇさん
17/08/18 22:35:27.90 NqC83aZh.net
7月上旬製造の旧搾り買ったわ。
新搾りは無いわー

253:呑んべぇさん
17/08/19 08:57:46.07 Rs20DQeQ.net
今年の秋味は例年通り濃くて香り高く良い出来だ

254:呑んべぇさん
17/08/19 19:15:26.61 FleSOhz6.net
今年の秋味は旨いわ
苦味のバランスが良いね

255:呑んべぇさん
17/08/19 21:31:24.49 gc/Jv8Zh.net
新一番搾り薄いな
これ飲むならスーパードライの方が何倍もマシ

256:呑んべぇさん
17/08/19 21:38:43.26 jCG9dM/M.net
後味が特に薄い

257:呑んべぇさん
17/08/20 00:28:34.62 OG+g5Ce1.net
新搾りはエビスリニューアルぐらいのやらかしだと思う。

258:呑んべぇさん
17/08/20 00:37:27.40 VaDV2APS.net
キリンはハートランドさえあればいい

259:呑んべぇさん
17/08/20 00:53:22.62 Ks7NNq0W.net
今年の秋味は例年よりだいぶ軽くない?
秋味といえば加熱処理ビールらしいずしっとくる濃くて重たい感じのを想像してたんだけど違ったなぁ
今年のはこれはこれで美味しいんだけど、秋味らしくない感じがする。

260:呑んべぇさん
17/08/20 01:03:19.88 jbZspj+g.net
>>256
ラガーを忘れてもらっちゃ困る

261:呑んべぇさん
17/08/20 12:07:06.21 N4cXF0p8.net
新搾りも秋味もだけど何だか軽めの味に向かってるのが気になるな
チューハイやニセビールは高アルコールに向かってるし
日本のビールはどこへ向かってるんだ

262:呑んべぇさん
17/08/20 12:47:11.03 LmK+oDuQ.net
消費者はスッキリした味わいを好んでるのかな?俺としてはどっしりとした味というか飲みごたえを求めてるのにな

263:呑んべぇさん
17/08/20 13:09:52.05 vPFykWyj.net
地元のやまやではお盆に入ってから麦ホ夏空を出してきた

264:呑んべぇさん
17/08/20 13:15:18.39 OKgbnxL8.net
世界一売れてるのがバドだからなー

265:呑んべぇさん
17/08/20 13:41:34.02 pbOaJbSU.net
ハイネケンだよ(´・ω・`)

266:呑んべぇさん
17/08/20 14:13:40.20 zrnwtBAL.net
普及価格帯の商品はガブガブ飲みやすい方向性で本数を売りたい
飲みごたえを求める客には割増料金でプレミアムビールを売りたい
ってとこか
ビールもどきが高アルコールなのは客層がコスパ重視(安く酔いたい)だからでは

267:呑んべぇさん
17/08/20 14:43:45.57 JpN5qcPf.net
結局割合としてビールに味求めてる層が少ないんだよ
スッキリごくごく飲めるのがどうしても好まれる
味がしっかりしてた頃のヱビスとか濃くてたくさん飲みたいってならないって人結構いたしね
万人受けするビール=サッパリとした特に特徴の無いビールなんだよ

268:呑んべぇさん
17/08/20 14:59:19.65 aiRn0U/w.net
>>265
残念だけど、その通りだね…

269:呑んべぇさん
17/08/20 15:07:56.04 0jbrGTDm.net
アサヒのビールはクソだが
第3のビールとしてはクリアアサヒはいける

270:呑んべぇさん
17/08/20 15:08:18.71 Ks7NNq0W.net
>>265
そうか?
第3はその他の醸造酒からリキュール(発泡性)に移行してコクだなんだ言ってるぞ
個人的には味わいを求めないならドラフトワン冷凍寸前で十分だと思う

271:呑んべぇさん
17/08/20 16:28:15.92 pbOaJbSU.net
キリンのプレミアムってなによ?

272:呑んべぇさん
17/08/20 20:08:43.25 TvvXG+pt.net
秋味は味が濃くて美味くての見応えがあるんだよな

273:呑んべぇさん
17/08/20 23:21:23.34 OG+g5Ce1.net
グラキリは糞。いくつも種類を出しているが例外なく糞。飲んだら気分が悪くなる。
ブラウマイスターは美味しい。
キリンのなら、他にはラガーとハイネケンしか飲まない。

274:呑んべぇさん
17/08/20 23:41:53.08 x0GZKvR5.net
新搾り飲んだけどダメだわ。なんか金麦みたいでコクがなくなった。ビールはプレモル一択になっちまった。

275:呑んべぇさん
17/08/20 23:42:01.68 0ACD2Adl.net
>>268
売り文句だけはビールも第3も変わらんよ
>>270
秋味薄い方だと思うけど

276:呑んべぇさん
17/08/21 12:19:04.75 q9awFxyI.net
>>265
マイケルジャクソンも言ってるね
「世界的に有名なビールは、ほとんど味がし無い。確かによく売れるが、多くの人気商品と同様に印象が薄いものである。(中略)単に味の邪魔無しにアルコールを脳に運ぶ手段に過ぎない」
「素晴らしいビールには味がある。アルコール度数がそんなに高い必要はないが、味に満ち溢れている。(中略)全ての良いビールは大麦モルトとホップの味がする。」

277:呑んべぇさん
17/08/21 12:53:26.28 iUHSaYmS.net
>>274
ウィートビールが素晴らしくないとかにわかどころじゃないなw

278:呑んべぇさん
17/08/21 17:26:50.58 zbsre7qu.net
フランツィスカーナーのヴァイツェンはマジ美味い

279:呑んべぇさん
17/08/21 19:31:00.43 hE56VGVj.net
>>275
ウィートビアもちゃんと大麦モルトの味がするよ。

280:呑んべぇさん
17/08/21 19:52:17.55 0OuiFvsu.net
まさかビアハンター知らないクラフトビール好きはいないよな

281:呑んべぇさん
17/08/21 20:23:39.55 L1JXd1WB.net
新絞りの出来中々いい、味も程よく濃くてバランスも良くてとにかく美味しい

282:呑んべぇさん
17/08/21 20:41:44.86 0OuiFvsu.net
>>279
ビール板では辛い評価が多いね
けっこう賛否別れるみたい

283:呑んべぇさん
17/08/21 21:01:49.47 L1JXd1WB.net
>>280
自演のアンチでしょう

284:呑んべぇさん
17/08/21 21:57:54.55 zbsre7qu.net
新絞りはないっすわ
ただの新エビスの後追いだし

285:呑んべぇさん
17/08/22 03:31:56.57 s0nEcrnE.net
琥珀エビスが楽しみで眠れない。

286:呑んべぇさん
17/08/23 02:03:42.26 mkFiOA+t.net
京の贅沢
この価格帯ならなかなかだな
京都というブランドに酔ってるかもしれんが

287:呑んべぇさん
17/08/23 04:13:52.43 PNimzCDF.net
京都はエールを意識してるんだろうけど
ちょっと不自然に甘すぎる気はする

288:呑んべぇさん
17/08/23 18:03:19.21 AJ97yCwf.net
クリアアサヒ秋の膳
中々良い出来だ

289:呑んべぇさん
17/08/23 19:46:18.49 22jB7TPE.net
クリアアサヒの派生はあんまり冒険した味にしないよね
あくまでクリアアサヒ好きの為の味付けって感じがする

290:呑んべぇさん
17/08/23 19:57:25.66 JUALC47C.net
麦ホの派生は「あえて麦ホを選ぶ」層向けの冒険をしてくるよな

291:呑んべぇさん
17/08/23 20:06:59.28 K/wd/Ub6.net
香るエール、今年は苦味強めで来たな
もう少し涼しくなれば秋の食事に合いそうなビール
プレモルにしては当たり

292:呑んべぇさん
17/08/23 20:22:13.19 hbWKWOuz.net
>>288
確かに面白みのない味だよね

293:呑んべぇさん
17/08/23 20:37:58.82 YkWt1Ts0.net
>>289
普通のプレモルより美味いね

294:呑んべぇさん
17/08/23 21:19:50.86 K/wd/Ub6.net
クリアアサヒの秋は普通に不味いと思う

295:呑んべぇさん
17/08/23 21:20:59.64 9zJercPT.net
クリアアサヒの結構美味しい

296:呑んべぇさん
17/08/23 23:15:13.96 96WtZ7hH.net
今年の秋は豊作だな

297:呑んべぇさん
17/08/24 11:58:33.51 csFDbrJA.net
旧一番搾りも慣れるまではラガーに戻った
新一番搾りもまたもラガーに戻る
ただ今回のは薄く感じるから戻りきれるかどうか
秋味は今年もハズレだった

298:呑んべぇさん
17/08/24 12:24:52.55 YyuUJ5q9.net
新絞りも秋味も良い出来だ、即ケース買いしたw

299:呑んべぇさん
17/08/24 20:11:26.33 1O+eZNaa.net
ヱビスマイスターがリニューアルしたはずなんだがどこにも売ってない
まあリニューアル前からどこにも売ってなかったが

300:呑んべぇさん
17/08/24 20:48:55.58 y/QwxSf3.net
スーパーにゃおいてる

301:呑んべぇさん
17/08/25 02:38:09.62 nfT1jHj6.net BE:659060378-2BP(3000)
URLリンク(img.2ch.net)
エビスマイスター
渋くて
まずかったもんな

302:呑んべぇさん
17/08/25 18:07:30.37 3SAxRybo.net
堤と満島か、
嵐からかなり路線変えてきたな。

303:呑んべぇさん
17/08/25 21:02:47.10 ytvD/3P0.net
今年の秋味はアタリだった

304:呑んべぇさん
17/08/26 01:28:02.98 Lab5T7/C.net
今年の秋系いいな
秋味も麦ホ秋も京の贅沢もありだわ
特に麦ホはケース買いしたい

305:呑んべぇさん
17/08/26 09:18:26.76 anBCY9ty.net
秋味飲んだ、なかなかイケル、あのちょうどいい苦みが絶妙
早速箱買いしなきゃ
京の贅沢はなんかちょっと変な臭みが感じられて自分はパス
さて、今晩は、麦ホ秋だ、楽しみ

306:呑んべぇさん
17/08/26 09:40:26.70 dNo7cPEq.net
>>303
麦ホ秋は期待しない方がいいぞ…

307:呑んべぇさん
17/08/26 12:05:33.00 7A5wYDQg.net
麦ホは秋より赤だな

308:呑んべぇさん
17/08/26 12:22:35.53 mDKIeLbf.net
麦ホは赤より黒だな

309:呑んべぇさん
17/08/26 14:19:40.46 A2cxolF9.net
琥珀エビスまだー

310:呑んべぇさん
17/08/26 18:51:16.25 LsAhzAtI.net
秋味今のうちにケース買いすべし

311:呑んべぇさん
17/08/27 00:01:42.68 GLswduh7.net
今秋の私的No.1ビールはプレモル香るエール芳醇に決定いたしました
皆さんのNo.1は何かな

312:呑んべぇさん
17/08/27 02:10:27.58 73LNR9NC.net
琥珀エビス

313:呑んべぇさん
17/08/27 05:13:17.24 4DkSnK/j.net
秋味

314:呑んべぇさん
17/08/27 13:43:56.79 5KqUpcP9.net
秋味だなあ
秋味ここまで気に入るの初めてかも

315:呑んべぇさん
17/08/27 14:02:31.83 n9pdJho3.net
秋だからこの味というのもおかしいし
毎年味がころころ変わるというのもおかしい

316:呑んべぇさん
17/08/27 14:04:50.98 n9pdJho3.net
まあ無駄に沢山の社員を飼ってて、
遊ばせとかないで何か仕事やらせたいんだろうが

317:呑んべぇさん
17/08/27 21:54:24.85 AYEyHkMg.net
明治ラガービールが最高だから
復刻して

318:呑んべぇさん
17/08/28 12:19:54.52 2ctEKgpg.net
秋味の隣に似たような暖色系の色をした発泡酒を置くアサヒとサントリー
悪質

319:呑んべぇさん
17/08/28 15:02:18.32 aDiGMJVZ.net
値札を見りゃ分かるだろ

320:呑んべぇさん
17/08/29 03:12:47.20 FMj4STjc.net
まさにそれで秋味買ったと思ったらクリアアサヒの秋の御膳だったわ
よく見ないとヤバイ

321:呑んべぇさん
17/08/29 04:06:04.16 M5A95sg6.net
おじいちゃん。。。

322:呑んべぇさん
17/08/29 12:35:07.95 CFCk2okL.net
昔サントリーの秋生が秋味にそっくりだった時間違えて買ったわ

323:呑んべぇさん
17/08/29 16:34:09.84 PHB5Qh/P.net
秋味と秋系の第三を間違えるのは秋の風物詩だな

324:呑んべぇさん
17/08/29 16:36:30.54 h4MBuIk1.net
いや値段が違うだろこのハゲー

325:呑んべぇさん
17/08/29 17:40:19.62 cZa+PZY9.net
今年の8月は涼しいから、秋味はえーよと言いながら飲む機会が少なかった。

326:呑んべぇさん
17/08/29 20:05:32.99 ZmBTaD0h.net
むしろ一週発売が早かったら、関東は秋味向けの気温だった気が

327:呑んべぇさん
17/08/30 14:00:13.53 doC2OTWV.net
>>309
同感
普通のプレモルより旨かった。

328:呑んべぇさん
17/08/30 20:54:37.69 ne5aBhR4.net
青森絞り
糞みたいに不味いな

329:呑んべぇさん
17/08/31 08:15:27.89 2on6zq1k.net
>>312
同感
普通のプレモルより旨かった。

330:呑んべぇさん
17/08/31 15:28:22.65 ZW/V+l46.net
秋味美味いな

331:呑んべぇさん
17/08/31 16:53:12.80 P0nXIT8m.net
いまさら。もうすぐ店からなくなる頃か。

332:呑んべぇさん
17/08/31 22:07:54.77 IU2/F9Zh.net
香るエールは青もオレンジも去年より美味い?

333:呑んべぇさん
17/08/31 22:37:11.59 gYMLqwp6.net
毎年味がころころ変わる意味がわからん

334:呑んべぇさん
17/08/31 23:29:01.46 1ZQzbPX9.net
香るエール芳醇は同社のナントカクラフトシリーズより断然うまいよ

335:呑んべぇさん
17/09/01 13:46:17.90 /SSroUM2.net
秋味って何で秋に入る頃には終売してんだよwwwwww

336:呑んべぇさん
17/09/01 13:47:30.31 o/+xfnck.net
>>333
来月には冬物語が出るから待っとけ

337:呑んべぇさん
17/09/01 21:31:06.61 Sbf5+o88.net
今更新一番搾り初めてのんだけどさっぱり定番系でいいな
今年あつけりゃ結構良かったと思う

338:呑んべぇさん
17/09/02 15:14:47.20 1OxXcDC3.net
>>333
また来年も同じこと言っとけ

339:呑んべぇさん
17/09/02 21:43:58.19 2Shqskon.net
夏限定 → 秋味
秋限定 → 採れたてホップ

340:呑んべぇさん
17/09/02 22:13:36.84 1eYRgqL0.net
採れたてはガチでうまいからなぁ
でも出荷量が少なすぎる

341:呑んべぇさん
17/09/02 23:01:13.98 8DQCNFdV.net
香るエール芳香はまぁ美味い
ここがだしてる中では一番まともかも
でも国産エール飲むならこれよりはよなよな選ぶわ

342:呑んべぇさん
17/09/03 12:39:16.31 +zhizQDg.net
>>333
多分旧暦の秋基準じゃないかな

343:呑んべぇさん
17/09/05 20:54:51.12 pyZT0RKy.net
TOKYO CRAFT IPA
うん…こんなもんか

344:呑んべぇさん
17/09/05 21:31:55.74 inbisfpe.net
「金麦〈琥珀(こはく)のくつろぎ〉」期間限定新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)
「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ヴァイツェン〉」季節限定新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)
「クリアアサヒ」ブランドから冬限定の新ジャンル
『クリアアサヒ 吟醸』10月3日(火)新発売!
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

345:呑んべぇさん
17/09/05 21:50:13.23 uPDTTC7Q.net
今日22時からガイヤの夜明けでキリンVSアサヒのビールガチバトルくるで

346:呑んべぇさん
17/09/05 22:32:48.50 XFMOjHVh.net
ガイア面白いよ

347:呑んべぇさん
17/09/05 22:53:09.05 dIu0uoqv.net
TVはテレ東だけあれば他いらんな。
ガイヤみとらんけど

348:呑んべぇさん
17/09/06 01:26:15.92 JkHhXhzL.net
>>341
なんかぱっとしないよね。
不味くはないし、不味いか美味しいかっていたら一応美味しい部類には入るんだろうけど。
いかにもサントリーって感じ。

349:呑んべぇさん
17/09/06 21:45:24.23 K+O/fs38.net
「グランドキリン」シリーズから缶もコンビニエンスストア限定で9月26日から先行発売
URLリンク(www.kirin.co.jp)
「グランドキリン WHITE ALE(ホワイトエール)」新発売
URLリンク(www.kirin.co.jp)
「サッポロ 冬物語」限定発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

350:呑んべぇさん
17/09/07 05:13:02.59 7BsG4Lke.net
ガイアでキリンが時代遅れの根性論、パワハラやって
ブランドイメージ下げたみたいだな

351:呑んべぇさん
17/09/07 08:51:04.47 oIuTDLYu.net
URLリンク(www.dailymotion.com)
ガイアの夜明けあったぞ

352:呑んべぇさん
17/09/07 10:29:19.25 oIuTDLYu.net
>>348
見てみたけど飲みに連れて行って後輩泣かしてこれでイメージ上がると思ってるキリンは狂ってるなw
江口になってから数年ぶりに見たけどガイアそのものも内容薄っぺらくなってる気がした

353:呑んべぇさん
17/09/07 15:19:10.83 E9iZFY1w.net
キリンとアサヒの攻防戦が見れると思ったら、
ただキリンが一番搾りをリニューアルして頑張っています!って内容だったね。
間のモナカも中途半端。

354:呑んべぇさん
17/09/07 15:43:00.31 zBO/qp+0.net
リニューアルごとに味が良くなるんなら
いまは凄く旨くなってなきゃおかしいな。
無駄な努力にしか思えん。それか単なる
社内外に向けての仕事してますアピール。
バカを見るのは今までので満足していた客。

355:呑んべぇさん
17/09/07 18:56:32.13 CKGKq6HN.net
これはアサヒが裏で手を回してると言われるレベル
これ見ても選ぶ人は営業努力じゃなく、開発や製造の努力で
味を好きだから買ってるってだけだよね

356:呑んべぇさん
17/09/07 21:49:12.17 XwXqFa/l.net
イオングループ限定ビール「サッポロ 富良野の薫り~ゆるやかエール~」新発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

357:呑んべぇさん
17/09/07 22:05:39.79 zBO/qp+0.net
なーにが富良野の薫りだよ
具体的にどんな香りがすんのか
そしてそれが富良野の薫りと言えるのか
説明してみろよw
イメージ商法乙www

358:呑んべぇさん
17/09/07 22:54:24.45 DFBa2dpH.net
>>355
何か嫌な事あったのか?

359:呑んべぇさん
17/09/07 23:01:11.88 EqtYiwTd.net
AMAZONでひっそりエーデルピルスの予約受付しているね。
11月28日販売予定らしい。

360:呑んべぇさん
17/09/07 23:04:01.21 zBO/qp+0.net
ちょこちょこ味変えたり
限定製品出して目先の消費を煽る
商法に苦言を呈してるだけだよ

361:呑んべぇさん
17/09/08 00:01:41.58 f4HquwgK.net
>>354
これはたのしみだー!
琥珀と合わせて楽しみだー!

362:呑んべぇさん
17/09/08 00:15:01.35 E8KZ893j.net
>>358
これがアル中の成れの果てか

363:呑んべぇさん
17/09/08 00:16:43.61 fbKFuh7U.net
スイーツ乙

364:呑んべぇさん
17/09/08 00:42:25.25 3T9NduzB.net
何にせよ、飲んでみなけりゃわからないしな。

365:呑んべぇさん
17/09/08 08:53:26.82 4Fl35HY0.net
>>348-353
役所広司がやってたときはここまで悲惨な内容じゃなかったと思う
これじゃキリンの営業マン密着番組でしかなくライフの売場担当も「TV来てたから一番搾りのスペース一時的に増やしてあげよう」って思惑が見え見えでねえ

366:呑んべぇさん
17/09/08 11:14:03.43 3T9NduzB.net
絡み酒って最低だな、キリン。

367:呑んべぇさん
17/09/08 11:35:22.79 1iUZKxTf.net
キリンって古臭い会社だよね
ビールの味も昭和で止まってる時代遅れだし

368:呑んべぇさん
17/09/08 12:20:07.93 CDzNuGi8.net
そうか?グランドキリンとかSVBとかクラフト系はけっこういいと思うけど。

369:呑んべぇさん
17/09/08 12:54:55.83 UVqYr85/.net
秋味上手いな

370:呑んべぇさん
17/09/08 14:04:08.80 DK/DxrKC.net
>>361
スイーツを揶揄として使ってる人間10年ぶりに見た
脳みそ更新されてないのな流石だわ

371:呑んべぇさん
17/09/08 17:51:27.57 t5TRYm5S.net
>>367
もうすぐ冬だよ

372:呑んべぇさん
17/09/08 21:11:28.69 BSHqPC0Q.net
秋味追加で箱買いしてもた
美味い

373:呑んべぇさん
17/09/08 21:18:14.11 c4OuoC7f.net
一番搾り美味く無い CM見る度にイラつく

374:呑んべぇさん
17/09/09 06:09:38.52 /vQN9WD5.net
よなよな、現行やめるってよ

375:呑んべぇさん
17/09/09 07:11:56.32 ZeZ7wHnl.net
ガイアのキリンパワハラがニュー速で9スレ目までいっててワラタ

376:呑んべぇさん
17/09/09 09:40:00.16 7iGKgZjA.net
★は>>87,>>90になかったもの
サッポロ「琥珀ヱビス」ビール 9/12発売(期間.限定)
★サッポロ「サッポロ 富良野の薫り~ゆるやかエール~」ビール 9/12発売(イオングループ.限定)
★キリン「キリン のどごし ZERO」リキュール(発泡性)① 9/19発売
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」ビール 9/26発売(数量.限定)
★キリン「グランドキリン WHITE ALE(ホワイトエール)」ビール 9/26発売
★キリン「グランドキリン JPL/IPA/WHITE ALE 350ml缶」ビール 9/26発売(コンビニ先行)
★サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル<黒>」ビール 10/3発売(数量.限定)
★アサヒ「クリアアサヒ 吟醸」リキュール(発泡性)① 10/3発売(期間.限定)
★サントリー「金麦〈琥珀(こはく)のくつろぎ〉」リキュール(発泡性)① 10/3発売(期間.限定)
★サッポロ「ヱビス 和の芳醇/和のつむぎ/マイスター瓶」ビール 10/10発売(ギフト.限定)
★サッポロ「サッポロ 麦とホップ<赤> フェストスタイル」リキュール(発泡性)① 10/11発売(期間.限定)
★サッポロ「サッポロクラシック'17富良野VINTAGE」ビール 10/17発売(数量.限定、北海道.限定)
キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」ビール 10/24発売(数量.限定)
★サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ヴァイツェン〉」ビール 10/31発売(季節.限定)
★サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 10/31発売(季節.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ “初摘みホップ”ヌーヴォー/〈香る〉エール “初摘みホップ”ヌーヴォー」ビール 11/14(数量.限定)

377:呑んべぇさん
17/09/09 12:22:08.85 e1WVJQ8T.net
>>371
確かにその通り
迷走する麒麟・・・・・どこへ行くんだろう?
一番搾りは悪戯で呑む程度で何時もはアサヒドライ

378:呑んべぇさん
17/09/09 14:54:23.95 Lmt37TDN.net
>>370
おいらも箱買いしたよ

379:呑んべぇさん
17/09/09 17:14:14.58 fWzKejcR.net
>>374
乙!ビールが一番美味しい時期が来た

380:呑んべぇさん
17/09/09 19:43:07.80 bCw+Yv/o.net
>>376
同じく

381:呑んべぇさん
17/09/10 00:38:34.81 1mh1e0lV.net
だよな!

382:呑んべぇさん
17/09/10 09:44:55.30 mld4Va/4.net
キリンは美味しくない
やっぱサッポロが一番美味いよ
サントリーはいつも薄いけどたまに美味しいビールも作る、プレモル芳醇やIPAは悪くない
アサヒはドライシリーズはクソだけどクラフトマンシップは悪くなかった

383:呑んべぇさん
17/09/10 10:31:49.96 8CBJAJmB.net
最近旨いのは
サッポロクラッシク
プレモル香るエールのオレンジ
みんな限定なのがつらい

384:呑んべぇさん
17/09/10 12:21:31.91 lhvzQUCb.net
>>379
だよね

385:呑んべぇさん
17/09/10 12:22:31.80 mflRidf6.net
サッポロはなんか美味しく無いんだよな

386:呑んべぇさん
17/09/10 18:10:32.49 9RAcOZqy.net
>>380
俺はサントリーが無理
甘い

387:呑んべぇさん
17/09/10 18:29:05.43 lxpCE6yi.net
キリンはハートランドが美味いだろ!

388:呑んべぇさん
17/09/10 18:48:58.78 8rytzGcx.net
富良野の薫りバランスいいな
普段飲みにも食事にも合わせやすそう
ゆるやかエールの名前通り、飲みやすくてゆるい感じがとてもいい

389:呑んべぇさん
17/09/10 19:34:26.97 q0BRLWHL.net
なんだこの琥珀エビスの香り、焼き栗みたいな味がするぞ
栗ビールと思えば悪くないのかもしれないが正直微妙
富良野は普通にうまかった

390:呑んべぇさん
17/09/10 20:23:21.43 YuFExDfy.net
香るエール芳醇イマイチだな
よなよなエールと比較すると
青の方が美味しいかな…

391:呑んべぇさん
17/09/10 20:50:35.67 21VVOZrb.net
琥珀の天津甘栗感は確かにわかるかも

392:呑んべぇさん
17/09/11 01:23:16.30 YOLOsMaO.net
琥珀エビスマジ楽しみ!
富野も買う!

393:呑んべぇさん
17/09/11 21:31:49.04 YOLOsMaO.net
琥珀エビスうまい、うまいよ( ;∀;)

394:呑んべぇさん
17/09/12 14:33:11.09 QE3BhOKb.net
琥珀まずくはないが、ビールとは違う別の何かだな

395:呑んべぇさん
17/09/12 14:56:05.21 RgYvw3Xj.net
もっと色々なビールを飲もう?

396:呑んべぇさん
17/09/12 18:01:18.32 GiohuVfI.net
今年は南瓜ビール出ないのか

397:呑んべぇさん
17/09/12 18:53:04.37 Okty+keU.net
今年の琥珀ヱビスはやけに美味いな
ここ数年はただ色が付いているだけで味は薄っぺらい印象だったが
今年のはしっかり旨味もある
久々に当たりだ

398:呑んべぇさん
17/09/12 19:50:53.86 ylXSZbK+.net
確かに今年は別格!

399:呑んべぇさん
17/09/12 20:27:12.74 W+LP1CvT.net
試しに飲んだが絶賛するほどでも無いな琥珀エビス

400:呑んべぇさん
17/09/12 21:22:30.18 7a6Klb8y.net
>>392
大手国内メーカーのビールしか飲んだことなさそう

401:呑んべぇさん
17/09/13 00:16:24.48 5twKeaVJ.net
>>398
だまれクズ

402:呑んべぇさん
17/09/13 01:43:07.15 0Mav3fQ7.net
図星ワロタ

403:呑んべぇさん
17/09/13 09:10:48.91 fnyH5YXR.net
>>398
>>392はオレだけど国内のクラフトとかイオンリカー辺りで変える海外ビールは一通り飲んでるけどな
国内だとベアレンのライ麦がお気に入り

404:呑んべぇさん
17/09/13 09:59:36.69 eIltnvWp.net
ググるのに時間かかりすぎー

405:呑んべぇさん
17/09/13 10:40:32.25 fnyH5YXR.net
というか>>399オレじゃないんだけどな

406:呑んべぇさん
17/09/13 11:20:20.07 jhi02VTT.net
>>403
黙れクズ

407:呑んべぇさん
17/09/13 21:46:09.26 5vbp2c7K.net
コンビニエンスストア限定ビール 「サントリー ザ・モルツ ウインタードラフト」数量限定新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)
「サッポロラガービール」缶 数量限定で今年の秋も再発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

408:呑んべぇさん
17/09/14 02:23:04.30 ttBQt7VE.net
サッポロクラシック売ってくれよ

409:呑んべぇさん
17/09/14 13:10:18.71 H7nIVcu/.net
サッポロクラシックが一番美味いな。
東京では毎年7月頃期間限定で買えるんだが、
つくずくそう思う。

410:呑んべぇさん
17/09/14 18:41:23.27 xSy7Ov5/.net
東京新聞・佐藤圭「韓国人の母親をもつ水原希子さん出演のビールCMのツイッターアカウントがヘイトスピーチにさらされています」 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(seijinewsplus板)

411:呑んべぇさん
17/09/15 00:10:45.38 shkKjXXz.net
>>407
静岡麦酒のほうが10倍美味いぞ

412:呑んべぇさん
17/09/15 06:45:49.82 /Tp/NQR7.net
そうかなあ・・・数年前地元で買えたクラシックは案外ふつうだったな
赤星やハートランドの方がずっと好きだ

413:呑んべぇさん
17/09/15 10:12:21.14 E2PuUXSw.net
今年の琥


414:珀はいいじゃん ところで麦ホ夏の限定のやつ まだ残ってて赤星グラスのおまけまでついてて笑った でもあの小サイズのグラスは使わないんだよな



415:呑んべぇさん
17/09/15 20:11:27.27 IL5zTf2N.net
金エビスのリニューアル以降ほんとに飲む頻度減ったけど明日琥珀飲むわ
仕事帰りに

416:呑んべぇさん
17/09/15 21:48:33.67 9k7NhDC/.net
エビスも劣化したからな

417:呑んべぇさん
17/09/15 22:00:27.50 tHtTE1Wq.net
>>413
それはエビスに限らずサッポロ全般だけど

418:呑んべぇさん
17/09/15 22:18:18.53 tBMp+nzK.net
サッポロはビールより第三がうまい

419:呑んべぇさん
17/09/15 22:38:27.33 tHtTE1Wq.net
>>415
イオンのはゲロ不味だけど

420:呑んべぇさん
17/09/15 22:44:57.89 LZ02BoRq.net
琥珀いまいち
缶のデザイン色は高級感あるのに
富良野薫は良いね、ビールらしい苦味もバランスも。
さすがサッポロって感じ

421:呑んべぇさん
17/09/15 22:53:37.87 DhJa8zxu.net
>>416
そりゃ死体水イオン仕様ですから

422:呑んべぇさん
17/09/16 00:34:07.91 8wd5FvL8.net
黒ラベルの黒に期待しよう…

423:呑んべぇさん
17/09/16 00:43:34.79 /qTSGSDQ.net
琥珀エビスうまー

424:呑んべぇさん
17/09/16 11:39:19.42 /9MVenIl.net
カクヤスで期間限定だけどサッポロクラシック売ってたわ。
でもなんだろう。今回の秋味より美味しくない・・・。
どうせなら道内限定品とか置いてほしかったなあ。

425:呑んべぇさん
17/09/16 13:50:32.90 1tSaGI+C.net
鮮度や保存状態でガラリと味変わるからねぇ

426:呑んべぇさん
17/09/16 16:53:26.24 rgKKAgub.net
ビール好きだからいろいろ飲むけど、
結局は、スーパードライ・ラガー・ハイネケン・サッポロクラシックだけあればいい。
プレミアム系はアサヒ熟撰とキリンブラ上手いスターはありだけど、
ドライプレミアムとグランドキリンも糞不味い。

427:呑んべぇさん
17/09/16 18:09:58.37 30JDQVBN.net
新製品について語れよ

428:呑んべぇさん
17/09/17 12:10:56.37 1RaRRIqb.net
総合雑談スレなので問題なし。

429:呑んべぇさん
17/09/17 17:55:06.65 8th+srqx.net
琥珀エビス飲んだ
去年に引き続きこんな味だったっけかと戸惑った

430:呑んべぇさん
17/09/17 18:24:57.08 Vwqrm2v6.net
ここ数年美味しくないじゃん

431:呑んべぇさん
17/09/18 08:45:40.68 RjnxXh32.net
エビスはもっと濃厚に作って欲しいもんだ

432:呑んべぇさん
17/09/18 11:58:30.31 Dk6PkeCY.net
>>423
お前の好みだ、好きにすれば良い

433:呑んべぇさん
17/09/18 12:11:05.58 3QsvHO26.net
>>423
同意過ぎてワロタw

434:呑んべぇさん
17/09/18 15:03:16.38 dhTB3eWI.net
自分のレスだからな

435:呑んべぇさん
17/09/18 17:04:59.55 8Yl0+NRC.net
琥珀うまかった、さすが俺のビール!
次は採れたてだな!

436:呑んべぇさん
17/09/18 19:25:45.29 3QsvHO26.net
>>431
消え失せろカス

437:呑んべぇさん
17/09/18 19:52:00.92 ddFVYsaB.net
新絞りを何度か飲んだけど、ただのモルツの方がコクがあるし旨い。やっぱ改悪。旧搾りのビールらしさは価格相応。
新絞り飲むならモルツの方がいいが、コスパ的には麦ホが至高!

438:呑んべぇさん
17/09/19 00:28:42.79 vvUeaDUO.net
今更ながら、愛媛絞り飲んだんだが美味かった。
都道府県搾りで今のところ最高作

439:呑んべぇさん
17/09/19 00:55:38.79 c8UMnNzp.net
製造日から日が立ちすぎて飲む気すらおきんわ

440:呑んべぇさん
17/09/19 00:58:08.94 vvUeaDUO.net
製造日新しい新絞りよりマシかもしれんと思って
色々買ってんだよ。ほっといてくれよ。

441:呑んべぇさん
17/09/19 03:15:18.73 WeG5siPM.net
>>423
すっごいにわか感と無知感

442:呑んべぇさん
17/09/19 13:32:11.97 7DqGZR82.net
イトーヨーカドーでサッポロクラシック売ってた

443:呑んべぇさん
17/09/19 13:48:34.08 3m/z6rIa.net
>>438
消え失せろ、ゴミカス

444:呑んべぇさん
17/09/19 18:46:32.25 AxNqUicR.net
ライフでサッポロクラシック売ってた

445:呑んべぇさん
17/09/19 19:04:03.36 ol7AqFwg.net
わしは生協で買ったよ。飲んじゃって後1本しか残ってないが。

446:呑んべぇさん
17/09/19 20:47:34.53 zMC4ua4I.net
>>438
ビールを語るなカス

447:呑んべぇさん
17/09/19 23:02:45.14 ZpN41Pzi.net
>>443
やーい、にわか~

448:呑んべぇさん
17/09/19 23:03:57.06 x5BMfWGP.net
自演大会w

449:呑んべぇさん
17/09/20 12:25:49.14 r6bfznvN.net
新製品について語ろう

450:呑んべぇさん
17/09/20 13:54:10.52 d/ROKKBc.net
脈略もなく攻撃的なやつて何なの?
ここだけじゃなくて他の板にもたまにいるんだが。
心のやまい?

451:呑んべぇさん
17/09/20 15:03:32.77 44LowyBi.net
ヒント:2ちゃんねる

452:呑んべぇさん
17/09/20 18:08:02.60 5frUShDN.net
まだヒントとか使う人いるんだな

453:呑んべぇさん
17/09/20 20:56:19.24 uHBS+sSD.net
富良野の薫り、美味ーい。

454:呑んべぇさん
17/09/20 21:07:33.21 EODjosyc.net
「サッポロ ルビーベルグ」数量限定発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)
> サッポロビール(株)は、発泡酒「サッポロ ルビーベルグ」を2017年11月21日(火)に数量限定で発売します。

455:呑んべぇさん
17/09/20 22:44:57.49 Q/OpSNnY.net
発泡酒()
税制変わってビール並みの値段になっても
買う奴いるのか? というクソみたいな商品w
まあ第三()もだが

456:呑んべぇさん
17/09/20 22:46:53.51 Q/OpSNnY.net
ほんと税金一律化すりゃいいのに。

457:呑んべぇさん
17/09/20 23:15:56.58 7NhrI+v9.net
ホワイトベルグとのどごしスペシャルタイムは、ビール並みの値段になっても買う
発泡酒は総じて不味いから買わないな

458:呑んべぇさん
17/09/20 23:45:37.03 Pc/ueOnn.net
麦芽使用率書いていないからなんとも言えないんじゃない?
ビールと同じ麦芽使用率で、果汁等の副原料を使ってるから発泡酒扱いという可能性も・・・

459:呑んべぇさん
17/09/21 07:23:05.11 8oo8+/jv.net
>>455
原材料でわかるよ
第三(麦ホ)
発泡酒(麦芽・ホップ・大麦)・スピリッツ(大麦)
ルビーベルグ
麦芽、ホップ、大麦、糖類、カラメル色素、チェリー、酸味料、野菜色素、香料
普通に発泡酒として作ってる

460:呑んべぇさん
17/09/22 00:25:46.55 cqujfd4z.net
イオンでサッポロクラシックと富良野の薫りが売ってるじゃないの

461:呑んべぇさん
17/09/22 12:43:05.33 WhKsRC2J.net
>>456
それだけじゃ麦芽使用率まではわからなくない?
糖類使ってるからおおよそ補糖して麦芽使用率下げてるだろうとは予測できるけど

462:呑んべぇさん
17/09/22 15:09:03.80 zZ806eUy.net
>>455
それだと、ビールと同じ税率を課せられるうえにラベル表記は発泡酒になってしまう
輸入品やクラフトのフレーバービールならともかく、大手メーカーがわざわざそんなことはしないと思う

463:呑んべぇさん
17/09/23 08:08:40.35 fCiSPgSL.net
>>458
麦芽率覚えたてかw
第3と発泡酒の違いは麦芽率じゃないよ

464:呑んべぇさん
17/09/23 08:20:31.23 Qeys2rpn.net
何なの?

465:呑んべぇさん
17/09/23 09:15:41.66 j2QrKqsk.net
ビールの原料として認められたもの(麦、米、コーンなど)だけを使用して
麦芽使用率2/3以上で醸造したものが「ビール」
それ以外の原料を加えたか麦芽使用率2/3未満で醸造したものが「発泡酒」
麦や麦芽を使用せずに醸造したものが「その他の醸造酒」
蒸留酒等の酒類を原料の一部としたものが「リキュール」

466:呑んべぇさん
17/09/23 12:17:04.40 +XMThcaj.net
そういえばむかし、エンドウ豆使ってる発泡酒があったな
クソ不味かったw

467:呑んべぇさん
17/09/23 15:00:25.04 Lb/7L/e5.net
ドラフトワンってまだあるんじゃなかったか?

468:呑んべぇさん
17/09/23 15:25:07.60 4HqUa/zm.net
○曜日のネコっての、高いのに発泡酒なんだな
甘い

469:呑んべぇさん
17/09/23 15:30:43.88 ck0cPEO2.net
>>465
> 品目:発泡酒(麦芽使用率99%以上)
> 原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・オレンジピール・コリアンダーシード
>
> 本製品はベルギーの伝統的なビール製法でつくられていますが、
> 原料にコリアンダーシードとオレンジピールを使用しているため、日本の酒税法上は発泡酒に区分されます。
> 麦芽使用率が高いため酒税額はビールと同じです。

470:呑んべぇさん
17/09/23 16:11:18.20 4HqUa/zm.net
>>466
サンクス
税法上ビールと同じなのか。高いわけだw

471:呑んべぇさん
17/09/23 16:36:20.32 ck0cPEO2.net
>>467
そそ、なので上で議論されていたルビーベルグがビールと同じ麦芽使用率かも、ってのはちょっと考えにくい
もしビールと同じなら、ホワイトベルグ(130円程度)のシリーズなのに価格帯が全く異なるものになっちゃう

472:呑んべぇさん
17/09/23 16:49:47.64 4HqUa/zm.net
>>468
そうなんだ
断酒を1年以上してて、最近酒飲むようになっちゃってね
高いビールも手を出してるよ。青鬼は好きだな

473:呑んべぇさん
17/09/23 20:54:40.75 bhcYd1/S.net
>>469
そんなあなたにベアレン

474:呑んべぇさん
17/09/23 21:00:30.99 rGDdXDG3.net
表記上の発泡酒と麦芽率での発泡酒があるのが良くない
国内でもこんだけ多種多様になってきてるんだし麦芽率での区分けのみに絞るべきだよね
発泡酒=安いってイメージだし

475:呑んべぇさん
17/09/23 21:04:00.58 rGDdXDG3.net
>>469
青鬼好きならキャプテンクロウおすすめ
缶で売ってるクラフトはヤッホーとオラホが美味しい

476:469
17/09/23 21:36:41.77 4HqUa/zm.net
>>470>>472
サンクス~探してみるよ

477:呑んべぇさん
17/09/23 21:54:03.69 VADMaaC5.net
青鬼がそこらのスーパーやローソンで買えるありがたさ

478:呑んべぇさん
17/09/23 22:28:44.78 g9B+c8fs.net
役人連中は頭が硬いからなぁ

479:呑んべぇさん
17/09/23 22:40:21.50 75GIDyFM.net
むしろ麦芽使ってたら
全部ビールと同じ税率でいいよ
発泡酒の商品開発とか不毛な努力としか思えない

480:呑んべぇさん
17/09/24 07:10:39.10 e3V57App.net
酒 税 法 等 の 改 正 の あ ら まし
URLリンク(www.nta.go.jp)
平成30年4月1日から改正されるもの
(イ)改正の概要
A ビールの麦芽比率(ホップ及び水を除いた原料の重量中、
麦芽が占める割合をいいます。)の下限が100分の50まで引き下げられるとともに、
使用する麦芽の重量の100分の5の範囲内で使用できる副原料として、
果実(果実を乾燥させたもの、煮つめたもの又は濃縮させた果汁を含みます。)
及び香味料(コリアンダーなど一定の香味料)が追加されます。

481:呑んべぇさん
17/09/24 07:23:02.59 e3V57App.net
酒税法改正!ビール系飲料の税金が同一に
・変わる酒類の定義
・酒税改革、今後10年かけて段階的に
ビール系飲料は一本化
清酒・果実酒も統合、チューハイなどは増税
URLリンク(houritsu-madoguchi.com)

482:呑んべぇさん
17/09/24 09:54:48.49 7Rbb6WFj.net
新製品について語れよ

483:呑んべぇさん
17/09/24 18:15:25.85 DcK0MOsy.net
富良野の薫り~ゆるやかエール~
なんかぼんやりした味で香りも弱い
残念

484:呑んべぇさん
17/09/24 18:18:45.31 1UWvvpHH.net
富良野の薫り、って言われると他所者としてはなんかラベンダーの匂いを想像するw

485:呑んべぇさん
17/09/25 13:39:08.80 8crJQ/eP.net
>>480
普段飲みにはすごくいいよ

486:呑んべぇさん
17/09/25 19:49:27.13 JgI/paow.net
富良野ってさ国産大麦・国産ホップを使っているのにレギュラービール価格なのって訳アリなの?

487:呑んべぇさん
17/09/25 21:56:43.88 76XqvCyO.net
>>483
アホなの?

488:呑んべぇさん
17/09/25 23:31:27.04 JgI/paow.net
>>484
ゴミは消え失せようね

489:呑んべぇさん
17/09/26 18:54:20.12 eC6byvH8.net
プレモル芳醇は良かったのに、黒はイマイチだな

490:呑んべぇさん
17/09/26 21:42:25.47 SwKyeaUg.net
>>485
無知なの?

491:呑んべぇさん
17/09/27 00:47:06.92 o1jJbKgR.net
       ∧_∧
       ( ・ω・) <え、むちなの?
        (====)
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \

492:呑んべぇさん
17/09/27 08:45:43.90 2jb6wv+O.net
>>454
「のどごしスペシャルタイム」をほめている人はあまりいないようだけど、
よくできているよね。「のどごし生」とは性格が違うけど。
まだロング缶6本入りはあまり棚に置かせてもらってないようだね。

493:呑んべぇさん
17/09/27 09:51:28.41 4l0Ta6kb.net
のどごしZEROは美味くないわ
わかってたけどね

494:呑んべぇさん
17/09/29 19:43:30.10 bBPWp8AD.net
グランドキリン瓶じゃなくなったのね
ペールラガーとか聞き慣れないけど、エール飲み慣れてない人に慣れさすにはちょうどよさそう

495:呑んべぇさん
17/09/29 20:12:58.45 cPYY3rkt.net
瓶じゃなくなったんじゃなくて缶も出しただけ

496:呑んべぇさん
17/09/30 00:39:28.84 OJwyNP0X.net
>>481
確かにw

497:呑んべぇさん
17/09/30 19:27:20.52 knNBFUr+.net
コンビニ販売が缶なんじゃないっけ?
JPLとIPAが先行で

498:呑んべぇさん
17/09/30 19:43:40.45 kDR+nHeH.net
>>374に書いてあるな
しかし缶が出回ったら瓶は駆逐されそう

499:呑んべぇさん
17/10/01 07:53:32.55 yATzL4c0.net
★は>>374になかったもの
★オリオン「Ryukyu Saison(琉球セゾン)」ビール 9/20発売(数量.限定、沖縄/奄美.限定)
サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル<黒>」ビール 10/3発売(数量.限定)
アサヒ「クリアアサヒ 吟醸」リキュール(発泡性)① 10/3発売(期間.限定)
サントリー「金麦〈琥珀(こはく)のくつろぎ〉」リキュール(発泡性)① 10/3発売(期間.限定)
★オリオン「オリオン贅沢気分」リキュール(発泡性)① 10/3発売(沖縄/奄美.限定)
★JPB「Innovative Brewer THAT'S HOP Nelson Sauvinの真髄/絶妙のMosaic&Citra」ビール 10/3発売(首都圏ファミマ・サークルK・サンクス先行)
サッポロ「ヱビス 和の芳醇/和のつむぎ/マイスター瓶」ビール 10/10発売(ギフト.限定)
★サントリー「サントリー ザ・モルツ ウインタードラフト」ビール 10/10発売(数量.限定、コンビニ.限定)
★アサヒ「アサヒスーパードライ ドライブラック」ビール 10月上旬リニューアル
サッポロ「サッポロ 麦とホップ<赤> フェストスタイル」リキュール(発泡性)① 10/11発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロクラシック'17富良野VINTAGE」ビール 10/17発売(数量.限定、北海道.限定)
キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」ビール 10/24発売(数量.限定)
サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ヴァイツェン〉」ビール 10/31発売(季節.限定)
サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 10/31発売(季節.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ “初摘みホップ”ヌーヴォー/〈香る〉エール “初摘みホップ”ヌーヴォー」ビール 11/14発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロラガービール 缶」ビール 11/14発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ ルビーベルグ」発泡酒 11/21発売(数量.限定)
★サッポロ「静岡麦酒(しずおかばくしゅ) 350ml缶」ビール 11/21発売(数量.限定、静岡.限定)

500:呑んべぇさん
17/10/01 10:05:29.16 4/qfcMcs.net
いつもありがとうございます

501:呑んべぇさん
17/10/01 11:57:50.90 NyOptZVu.net
>>496

THAT'S HOPってググってみたら、なんか良さげ
あと、ドライブラックってまたリニューアルするのか

502:呑んべぇさん
17/10/01 17:25:02.55 i9rXggdO.net
サッポロドラフト黒飲みました!
これはいいんじゃない?
この香ばしさ、エビス黒より好きだなぁ。
上面なのか下面なのかは不明・・・
クラシック富良野も楽しみ。

503:呑んべぇさん
17/10/01 18:23:37.74 eXXftcIK.net
富良野は北海道フェアでも販売しないんだよなぁ
飲んでみたい…

504:呑んべぇさん
17/10/01 18:27:47.60 i9rXggdO.net
有楽町や八重洲とか、東北北海道新幹線車販では売ってないのかな?
クラシック富良野。

505:呑んべぇさん
17/10/02 12:56:35.60 RD7QVyl/.net
>>496
乙乙乙

506:呑んべぇさん
17/10/02 14:04:55.07 heB3viVn.net
黒ラベル黒
思ったよりノーマルで飲みやすい黒ビール
良いんじゃないのこれ

507:呑んべぇさん
17/10/02 19:16:17.30 RD7QVyl/.net
>>503
一年前も美味かった。確か抽選だけだったけど。

508:呑んべぇさん
17/10/02 19:59:47.59 bZhfQKTP.net
黒ラベル黒
缶のデザインが超カッコいいわ

509:呑んべぇさん
17/10/02 22:06:37.48 rHmrYnlk.net
今週末には麦穂の赤出るかな

510:呑んべぇさん
17/10/02 22:27:14.32 gztKmm5p.net
黒ラベル楽しみだな
早めに確保しておかないと手に入らなくなりそう

511:呑んべぇさん
17/10/02 23:46:44.79 R3Q7z5dU.net
吟醸昨年同様良かった

512:呑んべぇさん
17/10/03 14:01:43.71 b4xtP7CE.net
クリアサ吟醸
アサヒ版麦とホップって感じ
香りがいいね

513:呑んべぇさん
17/10/03 20:47:33.20 v63F4qM3.net
金麦 琥珀のくつろぎ
一口目は良かったんだけど、後からくどく感じてきた
うーん

514:呑んべぇさん
17/10/03 23:55:16.74 JS+a4bjX.net
黒ラベル黒、この季節といい味といい、日本黒の最高峰だな。

515:呑んべぇさん
17/10/04 01:57:07.11 AZgMGLlw.net
>>503
普通にシュバルツなんじゃねーの?

516:呑んべぇさん
17/10/04 08:06:15.00 zgJ7GRTp.net
>>512
米とコーンとスターチ使っててもシュバルツになるの?

517:呑んべぇさん
17/10/04 12:00:12.26 YfsTEdxs.net
ネルソンのリピート確定。
あのホップ感は他のビールにない

518:
17/10/04 23:52:12.35 orKoUFOz.net
アサヒまた値上げ

519:呑んべぇさん
17/10/05 00:17:49.31 LhGJUwrF.net
日本なんてキリンビールがシュバルツをスタウトと名乗って平気で売ってた国だからな

520:呑んべぇさん
17/10/05 00:35:49.41 3uSsf8Gc.net
サッポロの黒ラベル黒かっこいいな
珍しく缶のデザインでいいと思った

521:呑んべぇさん
17/10/05 11:21:23.10 iCmdQE4e.net
琉球セゾンいいな
ただ夏に飲みたかった

522:呑んべぇさん
17/10/05 21:43:23.23 yvzfAmKn.net
アサヒの値上げは瓶と樽だけじゃね?

523:呑んべぇさん
17/10/05 22:11:05.72 QUTR/uH+.net
缶は6月に値上げしたからね。10%値上げなら、飲食店で
注文する大瓶の値段は100円上がったりしてね。残る三者は
値上げしないで、飲食店で売れなくなるアサヒを干し上げる作戦に出たらいいと思う。

524:呑んべぇさん
17/10/05 22:12:24.54 QUTR/uH+.net
数年計画でスーパードライを首位から引きずり下ろそう!

525:呑んべぇさん
17/10/05 22:46:00.54 WszFRFyO.net
黒ラベル黒は黒ビールの美味しさはないな
ただ飲みやすいから黒ラベルっぽさはある

526:呑んべぇさん
17/10/06 02:02:53.70 aGRT+89a.net
>>520
消費税増税の時は上がるたびに最大手コカ・コーラが10円値上げ決めて
競合他社も全部「これ幸い」とばかりに便乗して値上げに踏み切ったよね
ソフトドリンク部門だけどキリン、サントリー、サッポロも追随したわけで今回もそうなるんじゃないかな

527:呑んべぇさん
17/10/06 19:59:32.01 cyhbNBlq.net
黒ラベル黒不味くはないけど普通のビールにブラックコーヒー混ぜたらこの味になるよ。

528:呑んべぇさん
17/10/07 10:58:12.36 HOmAFigV.net
麦ホ赤あったので買ってみたら
金麦赤だった
紛らわしすぎるんだよ!

529:呑んべぇさん
17/10/07 18:00:47.10 vxEr0Dpu.net
>>525
え?
全然違うけどw

530:呑んべぇさん
17/10/07 20:33:49.03 5DFwoXN4.net
サッポロのというかジャパンプレミアムブリューの新しい奴、
売ってなさ過ぎ、ファミマ5件回ったのに無くて2件目のサンクスで買えた
もう少し頑張って売って欲しいわ
先にネルソンの方を飲んでるけど、おいしいと思う。ホップ感強い。
クラフトビール飲みにも試して欲しい感じ
ハーベストブリューです、って出されたら納得して飲んでしまう気がする

531:呑んべぇさん
17/10/07 20:52:29.72 zVN7UUEK.net
リニューアル後のヱビスマイスターがようやく手に入った
旧品とそれほど変わっていないけど
強いて言えば酸味が抑えられコクが増している感じかな
そして新旧ともに美味い

532:呑んべぇさん
17/10/08 09:05:58.37 UKy8Xve1.net
一番搾り黒生買ってきたがどうだろうな

533:呑んべぇさん
17/10/08 12:55:45.28 2E


534:CgVUFJ.net



535:呑んべぇさん
17/10/08 14:51:25.63 9GnTmR0E.net
そういえばエビスマイスターほとんどの店から消えたな
高いから売れてないんだろうな

536:呑んべぇさん
17/10/08 18:18:53.90 rj8s1gfn.net
ビールなんてキーンと冷えてて喉がシュワーっとして
酔っぱらえればそれでいいてのが大多数なんだから
そもそも売れるわけがないじゃん

537:呑んべぇさん
17/10/08 20:31:39.63 l6S7I9G2.net
THAT'S HOP 2種類飲んだ
確かにホップの香りを存分に楽しめる
ただホップの味しかしないんだよな・・・

538:呑んべぇさん
17/10/09 09:37:16.32 Trq0uAxO.net
IT’S HOP

539:呑んべぇさん
17/10/09 12:53:48.94 HURmuB/t.net
THIS IS IT

540:呑んべぇさん
17/10/09 18:20:18.86 EYCwn0QG.net
I HAVE A PEN

541:呑んべぇさん
17/10/10 07:27:08.84 oxNOqg5r.net
THAT'S HOPは香りや苦味は確かにいい、ボディ感もまぁまぁある
でも本当に味がないな
でも方向性は好きだよ、エーデルピルスにちょっと似てる

542:呑んべぇさん
17/10/10 12:26:37.12 HJ1x28yH.net
麦ホ赤
今年もうまし

543:呑んべぇさん
17/10/10 13:41:34.83 Dpdzr/GO.net
麦ホ赤と金麦赤はパッと見似てるよね
間違ったの分かる気する

544:呑んべぇさん
17/10/10 13:51:14.42 yil6Rimp.net
こういう季節限定商法って、店頭では競合商品を含めた陳列棚全体のイメージカラーで
客の目をひくので、メーカーもお互いにあまり文句は言わないんだろうな

545:呑んべぇさん
17/10/10 21:39:29.06 uUcaJVKg.net
「キリン のどごし 華泡(はなあわ)」期間限定で発売
URLリンク(www.kirin.co.jp)
冬季限定新ジャンル「京の贅沢 冬の氷点貯蔵」新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)

546:呑んべぇさん
17/10/11 16:17:41.77 w9VCQGLU.net
限定商法に従順に反応するお前ら

547:呑んべぇさん
17/10/11 20:38:53.92 xRhE7OaD.net
ザ・モルツ ウインタードラフト飲んだ。
サマー版に引き続き
白ワインっぽい味わいだけど、キレは強くなったかな?
洋風の料理に合うかも。

548:呑んべぇさん
17/10/11 23:11:46.43 ATak2MQW.net
第3の季節限定品はかなりいい線いってるよな
赤麦ホやクリアサ吟醸なんかは通年で出してほしいけど
赤字覚悟で作ってそうだから無理だろうな。

549:呑んべぇさん
17/10/11 23:28:05.48 6v5lxG2+.net
モルツウインタードラフト
スキッとしてて好きかも

550:呑んべぇさん
17/10/11 23:43:27.81 TGO6FMpO.net
>>544
赤字覚悟なんてことはないだろうさ
通年売るより効率がいいんじゃない?

551:呑んべぇさん
17/10/11 23:52:28.47 D8HNL9NL.net
お前らみたいな商法に従順なバカばかりだしな

552:呑んべぇさん
17/10/12 23:58:53.84 DWk6kWyZ.net
またストロング出るのかよ

553:呑んべぇさん
17/10/13 00:16:18.56 DifEyRWn.net
お前らみたいな、よく冷えてて
喉越しが良くて効率よく酔っぱらえれば
味なんて何でもいいってやつらが多数派だからな

554:呑んべぇさん
17/10/13 19:34:06.65 Zg6lcUpM.net
ばんなみちゃんは正義

555:呑んべぇさん
17/10/14 09:35:29.99 SsG6Iz3H.net
今年の麦ホ赤なんかいまいちだな
こんなもんだったっけ
通常の金麦嫌いだが琥珀は思ったよりはよかった

556:呑んべぇさん
17/10/14 10:03:22.85 wUeuBUQt.net
一緒だよ
味の好みが変わったんだろ

557:呑んべぇさん
17/10/14 11:42:48.44 vpdWpCJd.net
麦ホ赤なんか微妙だよな
不味くはないんだが

558:呑んべぇさん
17/10/14 18:39:37.03 iqJZbNTc.net
>>553
なんというか、微妙にコクと渋味が足りない感じ?

559:呑んべぇさん
17/10/15 02:08:43.82 n5wTPJzf.net
>>552
いや、一緒はまずないだろ
今年はリニューアルで大幅に味変えたし
それの赤なんだから

560:呑んべぇさん
17/10/15 20:07:02.15 2mDrTREB.net
麦ホ赤はおととしか去年のがうまかった

561:呑んべぇさん
17/10/16 17:12:30.75 Mq1zmjsl.net
たしかに香りと飲んだ瞬間はいいんだけど後味が一瞬で消えるというか水っぽい感じはするかも
でも第三のビールっぽさは感じないし100円強と考えれば間違いなく買いでしょ

562:呑んべぇさん
17/10/16 17:19:06.21 Mq1zmjsl.net
と思ったけど二本目飲んだらやたらうまく感じる

563:呑んべぇさん
17/10/16 21:22:37.08 0jMDInIo.net
一番絞り黒生いいやん

564:呑んべぇさん
17/10/17 01:09:46.02 NsVKxAwu.net
黒ラベルの黒飽きたw

565:呑んべぇさん
17/10/17 15:57:48.07 p51CNvv5.net
黒ラベル黒の樽生は美味かったわ

566:呑んべぇさん
17/10/17 18:55:47.94 iKK9/NUQ.net
>>559
黒ラベル黒の方が俺は好きだった

567:呑んべぇさん
17/10/18 06:29:26.99 wSTBfOfK.net
サッポロクラシック富良野ビンテージ飲んだ?

568:呑んべぇさん
17/10/18 11:14:11.45 IdqFXV8n.net
昨日飲んだ。去年よりはホップ強いからまぁまぁ。

569:呑んべぇさん
17/10/18 22:12:51.30 L8zN0d4Y.net
ポップが強いのは個人的に好きだから余計楽しみだ
早く飲みたいな

570:呑んべぇさん
17/10/19 00:30:55.31 QV/FxFLp.net
全国のファミリーマート・サークルK・サンクス限定醸造ビール「ブリュワーズ・バー〈絹のような小麦のラガー〉」数量限定新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)

571:呑んべぇさん
17/10/19 01:06:15.24 BXYnYwQ9.net
限定商法に踊らされてるやつ乙

572:呑んべぇさん
17/10/19 03:53:38.57 hs0NLaZd.net
>>566
いつも情報ありがとう!

573:呑んべぇさん
17/10/19 19:15:15.61 H6O1/yCB.net
>>566
新製品でラガーは珍しいねえ
買い

574:呑んべぇさん
17/10/19 20:00:14.81 R5R9j1yp.net
来週はローソンとファミマだな

575:呑んべぇさん
17/10/19 20:07:26.08 KfOUJz9a.net
>>570
ローソン何?

576:呑んべぇさん
17/10/19 20:08:47.05 R5R9j1yp.net
>>571
僕ビール、君ビール。ミッドナイト星人

577:呑んべぇさん
17/10/19 23:55:33.73 mjjgLYh5.net
僕君も迷走してんな

578:呑んべぇさん
17/10/20 00:47:09.96 Y9Zd3+ck.net
これといったものがないなぁ

579:呑んべぇさん
17/10/20 10:51:38.38 Vi5seaDw.net
浦和レッズサポーター@supporterreds_
コールリーダーがキックオフ前「アイツらにはブラジル人のすんげぇバケモンがいるけどよぉ!!
俺らにもすんげぇバケモンがいるよなぁ!?!?誰のことだと思う????」
「俺たちだよぉ!!!!!!」
自虐ネタくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

580:呑んべぇさん
17/10/20 12:08:28.26 9F1JYgEG.net
とれたてホップ来週か

581:呑んべぇさん
17/10/20 13:06:55.33 bnJlRRZr.net
>>574
クレクレ星人乙

582:呑んべぇさん
17/10/20 19:59:25.17 YqHPqAZL.net
>>575
わりと好き
ドンキ燃やしたり電車とめたり確かにバケモノ揃い

583:呑んべぇさん
17/10/21 09:31:52.94 sEytGPot.net
★は>>496になかったもの
キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」ビール 10/24発売(数量.限定)
★サントリー「ブリュワーズ・バー〈絹のような小麦のラガー〉」ビール 10/24発売(数量.限定、ファミマ・サークルK・サンクス.限定)
サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ヴァイツェン〉」ビール 10/31発売(季節.限定)
サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 10/31発売(季節.限定)
★サントリー「京の贅沢 冬の氷点貯蔵」リキュール(発泡性)① 11/7発売(冬季.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ “初摘みホップ”ヌーヴォー/〈香る〉エール “初摘みホップ”ヌーヴォー」ビール 11/14発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロラガービール 缶」ビール 11/14発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ ルビーベルグ」発泡酒 11/21発売(数量.限定)
サッポロ「静岡麦酒(しずおかばくしゅ) 350ml缶」ビール 11/21発売(数量.限定、静岡.限定)
★キリン「キリン のどごし 華泡(はなあわ)」リキュール(発泡性)① 11/21発売(期間.限定)
★サッポロ「サッポロ 麦とホップ 彩のモルトセッション」リキュール(発泡性)① 11/28発売(数量.限定)
★キリン「一番搾り○○づくり ○○工場限定醸造」ビール 11/28発売(地域.限定)
★キリン「9工場の一番搾り飲み比べセット」ビール 12/19発売(数量.限定)

584:呑んべぇさん
17/10/21 11:36:13.58 T86DqeAz.net
乙!
キリンはまだまだ〇〇つくり続けるのか

585:呑んべぇさん
17/10/21 16:52:19.27 A00nl288.net
麦ホ赤と金麦赤を飲み比べてみた。
俺は麦ホかな
度数が高いのもあるかも知れないけど、飲みごたえあって満足度高い
金麦の方はすっきり感がある。こっちが好きという人も居るだろうな。
まあどちらも値段の割に美味しかった。

586:呑んべぇさん
17/10/22 21:23:06.74 KY1utJnS.net
ここに書くことじゃないかも知れないけどよなよなはリニュしなかった方が良かったんじゃなかろうか
確かに香りも強調されてるけど苦みも強くなって普通のペールエールになっちゃった感じ
まあこの価格帯でこんだけのもの買えたら十分過ぎるほどだけどよなよなを買うって感じじゃ無くなっちゃったな

587:呑んべぇさん
17/10/23 00:48:43.09 G8aWkqHw.net
ここで書くことじゃないな
採れたてはフライングなかった

588:呑んべぇさん
17/10/23 12:22:26.73 sdZl9N0e.net
雑談スレなので問題なし

589:呑んべぇさん
17/10/23 12:38:58.20 UxtX8Ts2.net
一番搾りとれたれホップ2017
特徴だったはずの軽やかさとみずみずしさがどっかい行ってしまった
えぐみと青臭さが強調されて、なんともバランスが悪い
毎年楽しみにしてただけに残念でたまらない

590:呑んべぇさん
17/10/23 23:07:08.07 DzHRgvhW.net
金麦
琥珀
うまい

591:呑んべぇさん
17/10/23 23:13:06.02 G8aWkqHw.net
採れたてホップ、ホップが悪い方向に影響してしまったな。
なんか新鮮というよりは、ちょっと古くなったホップ感…

592:呑んべぇさん
17/10/24 00:48:03.73 zhzMchsO.net
沖縄限定のオリオン琉球セゾン、なぜか信州のビッグで見つけたが、いやに甘みが口に残ってこれはちょっとなぁと思った。
独特の甘みだ。

593:呑んべぇさん
17/10/24 08:33:50.19 JXjrd/Cp.net
とれホ飲んだけど、昨年より好き。
秋味と違って年号を入れているからパッケージ使いまわししていないんだな。

594:呑んべぇさん
17/10/24 08:59:35.07 rzCOsE0C.net
使いまわすなんてことがあるの?

595:呑んべぇさん
17/10/24 16:47:20.47 PdGzssuP.net
>>588
琉球セゾン普通に美味かったが夏に飲みたかったわ
甘さで言えばサントリーのセゾンがやたら甘かった

596:呑んべぇさん
17/10/24 23:41:44.81 du0IC+xs.net
黒ラベル東北ホップ相変わらずうまいな
>>588
琉球セゾン普通に福島のイオンでも売ってる

597:呑んべぇさん
17/10/25 00:14:48.16 Lw+40rvB.net
西友で売っていた韓国産の極ビア
特筆すべきところはないけど嫌いではない。
後味を許容できれば。

598:呑んべぇさん
17/10/25 00:40:31.37 iYcjAsxK.net
琉球セゾンって沖縄限定っていうよりイオン限定でしょ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch