【ビール系】新製品について語ろう43【総合スレ】at SAKE
【ビール系】新製品について語ろう43【総合スレ】 - 暇つぶし2ch2:呑んべぇさん
16/05/19 22:24:10.12 wUTBEb4f.net
>>1


3:呑んべぇさん
16/05/19 22:43:21.48 atsPiDc1.net
週末はプレミアムモルツ昼間っから^^;

4:呑んべぇさん
16/05/20 01:51:04.89 v2M+F44H.net
このスレは全て1行で書き込んで下さい

5:呑んべぇさん
16/05/20 07:27:55.94 zBRXZA4U.net
>>1乙。

6:呑んべぇさん
16/05/21 09:11:10.35 wZUDzb/q.net
★は前スレ771になかったもの
★アサヒ「アサヒ オフ」リキュール(発泡性)① 5月上旬リニューアル
★サントリー「サントリー ザ・モルツ」ビール 5月上旬リニューアル
キリン「グランドキリン 雨のち太陽のセゾンビール」ビール 5/24発売(期間.限定、コンビニ.限定)
★アサヒ「クリアアサヒ クリスタルクリア」リキュール(発泡性)① 5/24発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ Platinum Clear」リキュール(発泡性)① 5/31発売
アサヒ「アサヒスタイルフリー フルーツビアカクテル」発泡酒 5/31発売(期間.限定)
アサヒ「アサヒスタイルフリー パーフェクト」発泡酒 5/31発売
サッポロ「サッポロクラシック 夏の爽快」ビール 6/7発売(数量.限定、北海道.限定)
★アサヒ「アサヒドライプレミアム豊醸 涼みの香り/華やぐ6種ホップ/琥珀の余韻/エクストラ」ビール 6/10発売(ギフト.限定)
★キリン「キリン のどごし サマースペシャル<限定醸造>」リキュール(発泡性)① 6/21発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル The北海道」ビール 6/28発売(数量.限定?、北海道.限定)
サントリー「サントリー クラフトセレクト ビターエール」ビール 7/5発売(期間.限定)
サントリー「サントリー クラフトセレクト セゾン」ビール 7/5発売(期間.限定)
★サッポロ「サッポロ 麦と東北ホップ The gold」リキュール(発泡性)① 7/5発売(数量.限定、東北6県.限定)
★サッポロ「静岡麦酒(しずおかばくしゅ) 350ml缶」ビール 7/12発売(数量.限定、静岡県.限定)
★サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 7/12発売(数量.限定)

7:呑んべぇさん
16/05/21 10:39:26.30 bv690one.net
★アサヒ「アサヒドライプレミアム豊醸 涼みの香り/華やぐ6種ホップ/琥珀の余韻/エクストラ」ビール 6/10発売(ギフト.限定
前スレでも書いたんだけどこれ既に売ってるぞ
セブンイレブンで普通にばら売りされてるところあった
ちなみに全部微妙

8:呑んべぇさん
16/05/21 12:04:55.02 bHuaOmfM.net
モルツもうリニューアルか
はやいな

9:呑んべぇさん
16/05/21 13:22:33.46 nD7PicqU.net
不味いもん。
味が不自然すぎる。
一部を除き、サントリー全般に言えることだけども。

10:呑んべぇさん
16/05/21 17:46:44.85 XLMNWtge.net
良くも悪くもプレモル一本足打法だからな

11:呑んべぇさん
16/05/21 23:07:31.29 KRKApTgw.net
1行で

12:呑んべぇさん
16/05/22 21:28:58.18 uXl5mFtz.net
期待せずにドライプレミアム豊醸涼みの香りを飲んでみたが、涼みの香りの意味がわかんねぇ。
いつも通りのドライクオリティで、イマイチなのは変わらないが。

13: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!呑んべぇさん
16/05/23 00:05:15.32 WaGB41JP?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
ヱビスマイスター
飲みやすくて
後味の苦味がいいけど
旧ヱビスのガツンとした苦味がないのが
物足りない

14:呑んべぇさん
16/05/23 00:12:23.34 a04wFzxC.net
もう大手のビールで飲みたいのなくなっちゃったなぁ…

15:呑んべぇさん
16/05/23 01:27:06.01 cyVewp7R.net
なんだろうね、消費者に全く響かなかったモルツのリニューアルに業界全体で過剰反応して
業界全体で悪い方向に行った感じだよね

16:呑んべぇさん
16/05/23 01:45:39.89 hzKpB/Jb.net
エビスのリニューアルが一番ガッカリしたわ
今のエビスは美味しくない

17:呑んべぇさん
16/05/23 02:55:09.88 noPijUT1.net
ギフトのエビス
香りと奥行きを期待したのに
なんか残念

18:呑んべぇさん
16/05/23 02:56:44.77 CdXEQp64.net
ほんとサッポロはどこかおかしいわ
レギュラー品で唯一美味かった緑を廃盤にしてシルクとか言う聳え立つクソを残すし
誰も得をしないリニューアルで古くからのファンを蔑ろにする

19:呑んべぇさん
16/05/23 06:10:12.13 sH1GGlBI.net
>>18
薄くて飲みやすい商品にシフトしていっててもエビスとかは変えないでほしいよな

20:呑んべぇさん
16/05/23 17:48:41.46 CPDt+vNi.net
クリアアサヒ クリスタルクリア
名前からして薄そうなのが想像できるな

21:呑んべぇさん
16/05/23 18:01:07.41 eLAnr18/.net
スッキリ喉ごしを追求より味の追求をして欲しいもんだ

22:呑んべぇさん
16/05/23 18:21:16.61 KKbBHsfd.net
お爺ちゃんクリクリは去年も飲んだでしょ

23:呑んべぇさん
16/05/23 23:00:05.59 gezm19jt.net
エビスマイスター飲んだ
甘味が無くて苦味あって意外と美味しい
個人j的には好きな味
缶のデコボコの感触もなかなか滑らない感じで
しっくりくるような
ただ気温が上がった今の時期より
冬場に飲みたいような気もした
マイスター飲んだ後に麦ホ飲んだら
麦ホがすごく飲みやすく感じた
麦ホは麦ホでもっと苦いほうがいいんだけどね

24:呑んべぇさん
16/05/23 23:04:36.34 NjKf//uh.net
えっ、甘みあって、苦みは抑えめ
バランス良く、美味しいかったけど

25:呑んべぇさん
16/05/24 01:34:41.92 HYR7qC83.net
エビスをはじめ、色々と劣化していく中でグランドキリンの安定感は異常
ラベルはダサくなる一方だがw

26:呑んべぇさん
16/05/24 07:32:41.12 yJf8D9xN.net
マイスターはクリーミーで苦味なかったけどな
今年は100人のキセキないのかねぇ
あれは唯一外さない鉄板だったのに

27:呑んべぇさん
16/05/24 07:33:05.66 CSiAbMo+.net
サントリーの香るプレモルけっこう気に入ってんだけど君らはどうなの?

28:呑んべぇさん
16/05/24 15:40:10.02 vkkFcHjn.net
今日は雨のち太陽の発売ですね

29:呑んべぇさん
16/05/24 15:50:16.02 twTVTpX3.net
>>6
一番搾り 東京づくり(横浜工場謹製)6/7
が、無い。

30:呑んべぇさん
16/05/24 17:55:24.31 xqStzlkd.net
横浜在住だが、東京作り見ないな
本当に都内の店でしか売ってないのか?

31:呑んべぇさん
16/05/24 19:26:37.22 GGKW2iaJ.net
秋味待ち

32:呑んべぇさん
16/05/24 20:39:18.09 9n8hMv9q.net
秋味は通年販売にして欲しいね

33:呑んべぇさん
16/05/24 21:37:41.50 7/RM0VZv.net
「グランドキリン ギャラクシーホップ」を発売
URLリンク(www.kirin.co.jp)

34:呑んべぇさん
16/05/24 21:47:09.59 dF7GLlqg.net
昨年のキリン最高傑作ビールが今年も出るのか

35:呑んべぇさん
16/05/24 21:51:03.24 NoLnKV4X.net
他はなにも印象に残ってないがギャラクシーは凄かったな
このホップ使ってるクラフトビール探したくらい

36:呑んべぇさん
16/05/24 21:55:51.14 yqbjws9Q.net
俺はギャラクシー微妙だったな、物足りなかった

37:呑んべぇさん
16/05/24 22:31:12.30 I2eXjv92.net
俺も、ギャラクシーはイマイチだったわ。
十六夜も、一歩及ばず。
百人の奇跡とやらも、誇大妄想な煽り文句のわりに中途半端感が漂ってたし。
所詮、大手なんて、こんな程度か?という感じだな。

38:呑んべぇさん
16/05/25 00:10:04.18 47J3cZRA.net
グランドキリンは味と値段のバランスがいいな
毎回楽しみにしてる
梟もけっこう好きだったよ

39:呑んべぇさん
16/05/25 01:07:52.02 3phJ6mOC.net
旧エビスがスーパーに生き残っていたので
全て保護した。
サッポロはクラシックエビスとして、
旧シリーズを展開し続けろよ。

40:呑んべぇさん
16/05/25 01:31:14.29 hosu31x5.net
ホームセンターに12月製造のがいっぱいあったよw

41:呑んべぇさん
16/05/25 10:43:42.87 eO4hjyBF.net
キリンのクラフトはヤッホーが作ってるんだろうけど
全体的になんか中途半端なんだよな
あとビンじゃなくて缶にしてくれ

42:呑んべぇさん
16/05/25 22:15:04.51 BaQqlaWv.net
雨のち太陽、これのどこがセゾンなんだ?
梟を余分に作っておいて詰めただけじゃねぇの?
味自体も旨味が無くてうすっぺらいし。

43:呑んべぇさん
16/05/26 05:02:29.22 8r+9RcWT.net
>>41
ヤッホー自体がなんか半端なクラフトばっか作ってるから無理だろ

44:呑んべぇさん
16/05/26 09:13:02.39 UihLf1kk.net
>>43
よなよなエールも青鬼も普通のクラフトじゃん
あんたの言う半端なクラフトってなに?

45:呑んべぇさん
16/05/26 11:04:35.19 KralB7lo.net
グランドキリンはどれもイマイチだな
不味いわけじゃないが、これってのがない
1回は飲むけど次はない感じ

46:呑んべぇさん
16/05/26 11:26:10.02 Tug4J/G3.net
>>42
残念ながら同意。あれはないわ。

47:呑んべぇさん
16/05/26 12:31:50.41 QZwAjG+M.net
1おつ

48:呑んべぇさん
16/05/26 13:45:23.57 /QOG92DU.net
雨のち太陽は今まで飲んだ大手クラフトでぶっちぎりの再開だわ
普通のエールを水で2倍、いや3倍に薄めた味
誇張や冗談じゃなくてマジでそれくらい酷い味

49:呑んべぇさん
16/05/26 17:20:21.67 HOyF8Rwz.net
アサヒのエクストラシャープ超辛口めっちゃまずいな 薄いだけやん

50:呑んべぇさん
16/05/26 18:16:22.19 74xEpE1/.net
そもそもアサヒのやり方が嫌い
エクストラシャープは前から不味かったからね
ラグビー選手をCMに起用したドリームも糞だった

51:呑んべぇさん
16/05/26 19:01:22.19 17y96vxs.net
ドリームは中途半端だな
あれ買うならエビスでいいわってなった
エクストラもそこまで辛口かと言われると・・・
結局アサヒはスーパードライだけでいいな

52:呑んべぇさん
16/05/26 19:22:34.35 YfyFbz6o.net
結局ドリームは売れてるのか?
店頭の日付は今だに3月が並んでるけどなw

53:呑んべぇさん
16/05/26 19:52:54.11 8RfDPLs0.net
雨のちあんまりだなと思ったら案の定不評だな
ほんの少しベルジャンホワイトの香りを感じるがセゾン要素はどこにもない

54:呑んべぇさん
16/05/26 21:45:17.52 +esxHxLD.net
噂の雨のち太陽飲んだが、いくらなんでも薄すぎる
サントリーもペラいと言われるけど、それでも最低限度はあった
でも雨のち太陽は余裕でそんな最低限度を突き抜けてる
大手のキリンがこんなのでOK出したのが驚くくらい最低なビールだわ

55:呑んべぇさん
16/05/26 22:39:31.40 lq7WtmOZ.net
このスレ悪口ばっかりでワロタ
ビールに親でも殺されたのか?w

56:呑んべぇさん
16/05/26 22:55:09.24 XF6mltXg.net
いや、雨のち太陽はマジで酷いよ
セゾンはIPAの親戚で苦味と柑橘系のさわやかさが売りなんだが
キリンは何を間違えたのか、夏=薄い水みたいなビールと完全に勘違いしてる

57:呑んべぇさん
16/05/26 23:13:20.18 jhAuQRwt.net
人間の会話の8~9割は自慢か愚痴か悪口
そういうもんだ

58:呑んべぇさん
16/05/26 23:22:02.34 74xEpE1/.net
雨のち太陽
今日ローソンで買って飲んだ
ま、2本目はないね
過去最低のグラキリだわ

59:呑んべぇさん
16/05/27 07:13:56.52 aU0PAAlm.net
ただここに書き込みに来る飲兵衛の傾向として
濃い旨口を好む、というのはあるかもしれない

60:呑んべぇさん
16/05/27 07:24:24.09 +9zM+2Nl.net
>>23
>>24
みたいに味なんて人によって感じ方違うから結局は自分で飲んでみるしかないのよなあ

61:呑んべぇさん
16/05/27 07:34:42.90 hhoDNPrC.net
雨のち太陽て
名前がいかん

62:呑んべぇさん
16/05/27 09:06:40.00 Pn7q3ovU.net
>>52
ダメな感じ。
ほとんどの店で、売り切り終了指示が出ていると耳にする。

63:呑んべぇさん
16/05/27 11:10:20.58 yQP6SbQO.net
そうやろな
こんなスレにいる以上、ビールには並々ならぬこだわりがあるだろうから。
どうせみんなベルビーマニアでしょ

64:呑んべぇさん
16/05/27 12:28:16.70 WGzIvm56.net
このスレ悪口ばっかりでワロタ
ビールに靴でも隠されたのか?w

65:呑んべぇさん
16/05/27 15:03:08.25 mZp5HqVU.net
ここでビールの感想参考にするより
ビールブログいくつか見てた方が100倍良いに決まってるだろw
ここはみんなで楽しい便所の落書きだからな

66:呑んべぇさん
16/05/27 19:34:29.80 2fKbbhye.net
比較的いつもグランドキリンの新製品置いてたファミマに行ってみたら
セゾン置いてなかった orz

67:呑んべぇさん
16/05/27 19:39:31.24 GhI83QgT.net
ヱビスがまずくなったので
キリン ハートランドビール
しか買うもんがない
スーパードライは
リニューアルで濃くなったからね
爽やかがない

68:呑んべぇさん
16/05/27 19:40:36.92 GhI83QgT.net
よなよなエールは好きだな

69:呑んべぇさん
16/05/27 20:15:06.94 oFBTUZb+.net
よなよなは美味いな
もうちょい安くて500ml缶があればなぁ~

70:呑んべぇさん
16/05/27 21:06:34.40 88YKHKIv.net
雨のち太陽飲んだ
僕君ビールを思い出した
僕君ビールをちょっと無難に整えた感じかな
それなりに美味しいと思った
ざっと読んだ感じだと、すごく評判悪くてびっくり

71:呑んべぇさん
16/05/27 22:38:20.67 2dRlyC6g.net
雨のち太陽の、どこが僕君なんだよw
味覚障害?
僕君も、たいして美味くないけどな。

72:呑んべぇさん
16/05/27 22:41:27.34 oBCH4HfO.net
一番搾り神戸づくり飲んでるが美味しい
けど公式HPに甘いって書いてあったが別に甘くないけどなぁ
あとだいぶ後味すっきり
極端なたとえだとスーパードライの苦味抑えた感じ

73:呑んべぇさん
16/05/28 12:16:11.85 NN06z7W+.net
ビールに親を殺されたり靴を隠されたりはしないが、散々貢がせといて豹変されたりはする。
ヱビスとか。

74:呑んべぇさん
16/05/28 12:35:51.16 ONsGkaZD.net
ハートランドおいしけど瓶のリファンドが面倒なんだよなぁ

75:呑んべぇさん
16/05/28 12:56:51.75 kCTDH1Q+.net
雨のち太陽と僕君は全然違うわな
去年のアサヒのセゾンはそこそこ好きだったが雨のちは論外

76:呑んべぇさん
16/05/28 16:59:45.48 TEzk30E9.net
よなよなは手に入れやすくなったね
10年前とかだと全然だったのに

77:呑んべぇさん
16/05/28 18:44:41.42 1pym/AkR.net
キリンよなよなエール

78:呑んべぇさん
16/05/28 18:57:36.59 wSgsF6ue.net
サッポロのファイブスター思ってたより薄く感じる
それよりちょい安かったサントリーのゴールデンエールってやつのが香りがよい
五星はしつこめのつまみのが合うかも
葉しょうがともずくだとうーんて感じ
後でプレミアム熟撰呑んでみる
ま、結局は好みなんだろうけど

79:呑んべぇさん
16/05/28 19:05:22.66 kCTDH1Q+.net
今年はまだ当たりがないな
去年は百人、琉球が当たりだった
深みエビスも良かった

80:呑んべぇさん
16/05/28 21:00:09.02 Yjs7jTQU.net
来月のクラフトラベルのIPAに期待

81:呑んべぇさん
16/05/29 10:15:58.37 Tk6nagGt.net
>>78
ラガーとエールなんだから香りが違うの当たり前
>>80
IPAじゃなくてビターエールじゃなかった?

82:呑んべぇさん
16/05/29 13:58:13.11 HIV/alrk.net
僕君製造日書いてないのなんでだろ?
賞味期限から察しろってことか

83:呑んべぇさん
16/05/29 15:58:24.58 tWQK6F7u.net
畑から140年まだー

84:呑んべぇさん
16/05/29 17:58:34.56 Sz4ZLjoE.net
クラフトラベルは出来が悪いからな
大手4社クラフトで最底辺
それでも雨のち太陽みたいな最低なビールは作らないだけまだマシなのかな

85:呑んべぇさん
16/05/29 18:11:35.09 K5/pbRS0.net
あ、クラフトラベルはサッポロのか
クラフトセレクトと勘違いしてた

86:呑んべぇさん
16/05/29 19:24:13.27 q7YsMYt9.net
アサヒ クラフトマンシップ
キリン グランドキリン もしくは スプリングバレーブルワリー
サントリー クラフトセレクト
サッポロ クラフトラベル

87: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!呑んべぇさん
16/05/29 19:30:52.54 fTthZWAT?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
エビス ザ ホップ飲んでるけど
すげーまずいな

88:呑んべぇさん
16/05/30 04:39:33.60 qAepaznv.net
雨のち太陽、さんざん言われてるけど、
もともとお酒全般だめ、ビールだめの俺的には、悪くはない。
薄味で、あわい香り
汗かいてじとっとした時ごくごく飲むのによさそう

89:呑んべぇさん
16/05/30 04:40:06.00 qAepaznv.net
ただ、値段を考えると納得はしづらいかもw
安けりゃなあ・・

90:呑んべぇさん
16/05/30 16:03:48.36 Txb1ySkE.net
麦ホの新作が売ってたぞい

91:呑んべぇさん
16/05/30 17:31:26.39 e3hcHCLT.net
>>88
そもそもお酒ダメでビール全般ダメなのになぜこれを飲もうとしたのが理解出来ん…

92:呑んべぇさん
16/05/30 20:11:06.25 zdycWWCj.net
セゾンは苦味強いから、本来はむしろビール好き向け
雨のち太陽は苦味も中身もない、水で薄めたような酷いビールだけど

93:呑んべぇさん
16/05/30 20:32:26.11 VDIm0L0z.net
アサヒのドライギフトを漁ってきた
正直なところほとんど期待してないが
明日以降に飲もうと思う

94:呑んべぇさん
16/05/30 20:51:34.90 YBNSOzOb.net
もう大手のビール造りはこれが限界なのかね…

95:呑んべぇさん
16/05/30 21:49:02.65 UbXV6c/+.net
「ザ・プレミアム・モルツ〈〈秋〉香るエール〉」数量限定新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)

96:呑んべぇさん
16/05/30 21:51:08.85 zdycWWCj.net
プレモルは上面発酵とは思えないくらい香らないエール
まだエビスの下面発酵のほうが遥かに豊かな香りがある

97:呑んべぇさん
16/05/30 23:11:38.73 SHUiT8lK.net
麦ホのプラチナクリア、無難に旨いがノーマルのが好きかな

98:呑んべぇさん
16/05/30 23:17:56.99 JJ7yXLb3.net
プラチナは売ってたけど軽そうなので止めときました
晴のどごしが完売したら試してみようかな

99:呑んべぇさん
16/05/31 21:47:59.91 B+O3RaXU.net
今年の秋は、アサヒとサントリーが一週早くお盆に出すようだ。早くね?

100:呑んべぇさん
16/05/31 22:06:32.80 4pyfMIEA.net
スーパードライの豊穣4種ギフト
ノーマルの豊穣はともかく
涼みの香り・華やぐ6種ホップは存在感無さすぎ
こんなの何種類も企画して余分にコストかけるくらいなら
単品でハッキリと格の違い出せよって思った
まだサントリーがやってるマスタードリームのほうがある意味清いと思った
そもそもアサヒは気に食わない
水っぽいエクストラシャープとか
五郎丸の「売れ残り」ドリームとか
もう大概にして!って感じ
サッポロエビスも酷い
緑のTHE HOP2016
どこが香り高いんだ?????
いよいよクラフト系に完全移行だな

101:呑んべぇさん
16/05/31 22:33:50.10 N/T4rryn.net
そりゃたけーのはうめーよ

102:呑んべぇさん
16/05/31 22:52:27.01 4pyfMIEA.net
>>101
国産クラフト系で200円代後半でも
香り高いのが飲めるのに大手はなにやってんの?って思うんだわ
しかもギフトでこのザマなんだから見放すしかない

103:呑んべぇさん
16/05/31 22:59:08.24 f9m6WemT.net
勝手に見放せよw

104:呑んべぇさん
16/05/31 23:40:23.89 pavzK9EK.net
気に食わない会社のビール飲んでまで卑下すんなよ
素直にクラフト行ってきてちょうだい

105:呑んべぇさん
16/05/31 23:59:53.19 R4WxCj+t.net
はげ同

106:呑んべぇさん
16/06/01 00:46:57.63 N7iK6jXu.net
まあ一巡してライトラガーの良さに気がついたら戻っておいで

107:呑んべぇさん
16/06/01 01:05:58.77 2stugmJQ.net
プラチナクリアが酸っぱすぎた

108:呑んべぇさん
16/06/01 02:12:53.70 31RHDwoX.net
プラチナクリアは兎も角クリスタルベルグには期待している

109:呑んべぇさん
16/06/01 21:31:15.73 UdC4l5KT.net
エビスのザ・ホップ、苦いだけで香りも旨味も無い。
なんじゃこりゃ?

110:呑んべぇさん
16/06/02 04:39:47.58 BqEOmN4t.net
だから緑エビス不味いって言ったのに

111:呑んべぇさん
16/06/02 06:42:28.05 r3+AC3s1.net
>>92
セゾンって、これがセゾンっていう標準あるの?

112:呑んべぇさん
16/06/02 07:25:26.31 s0mum8/t.net
>>111
ビアスタイルガイドラインにも
「 このスタイルのキャラクターは多様化していて一概に規定することはできない。」
て書いてあるね

113:呑んべぇさん
16/06/02 07:29:57.18 /QIAZs2l.net
赤星缶、通常販売きたこれ!

114:呑んべぇさん
16/06/02 09:40:20.99 VMiQgEfi.net
>>113
ん?どういうこと?
いつも通り限定販売でしょ?

115:呑んべぇさん
16/06/02 12:23:04.52 VneN4I5L.net
クラフトなんとかのヴァイツェンがヒットだわ

116:呑んべぇさん
16/06/02 17:58:55.24 /QIAZs2l.net
>>114
ほんとだ、数量限定かよつまらね

117:呑んべぇさん
16/06/02 22:47:58.95 hY6o/5KH.net
エビスもアサヒもギフト限定で
ホップが云々と講釈垂れるのならちゃんと香るの出せよ!
ちゃんと買って飲んだから言うが
「マジでなめてんのか!」って感じ

118:呑んべぇさん
16/06/03 10:10:46.68 LMvcp1Bj.net
キリンの限定ホップはけっこうよかったよ
昔の緑エビスはよかったなぁ
麦ホのプラチナクリアは1本飲めばもういいな
悪くはないんだがこれ選ぶ理由もない

119:呑んべぇさん
16/06/03 14:13:48.63 yEE5iZNt.net
スプラッシュビートうめぇ

120:呑んべぇさん
16/06/03 17:27:57.98 GMTJ5JQH.net
ヱビスマイスター美味いが、この価格帯だとグランドキリン、マスタードリームのほうが上かな
元のヱビスレギュラーがよかったわ

121:呑んべぇさん
16/06/03 19:38:17.04 bH/t/+9B.net
キリンはファミマ限定で売ってたグランドキリンのホップフルーティ美味かったな

122:呑んべぇさん
16/06/03 22:15:31.23 zSUcV7x5.net
ひっそりと発売されてるニッポンラガーうまいな

123:呑んべぇさん
16/06/04 04:28:16.61 INCBGhc8.net
赤星缶は秋に出しとけよ

124:呑んべぇさん
16/06/04 09:12:27.98 2hleGh2n.net
★は>>6になかったもの
★アサヒ「アサヒ オリオンスプラッシュビート」リキュール(発泡性)① 5/31発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒオリオン 沖縄だより」リキュール(発泡性)① 5/31発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロクラシック 夏の爽快」ビール 6/7発売(数量.限定、北海道.限定)
アサヒ「アサヒドライプレミアム豊醸 涼みの香り/華やぐ6種ホップ/琥珀の余韻/エクストラ」ビール 6/10発売(ギフト.限定)
★サッポロ「サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み」ビール 6/14発売(数量.限定、ファミリーマート.限定)
キリン「キリン のどごし サマースペシャル<限定醸造>」リキュール(発泡性)① 6/21発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル The北海道」ビール 6/28発売(数量.限定?、北海道.限定)
★アサヒ「アサヒ ゴールドラッシュ(GOLD RUSH)」リキュール(発泡性)① 6/28発売(期間.限定)
サントリー「サントリー クラフトセレクト ビターエール」ビール 7/5発売(期間.限定)
サントリー「サントリー クラフトセレクト セゾン」ビール 7/5発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ 麦と東北ホップ The gold」リキュール(発泡性)① 7/5発売(数量.限定、東北6県.限定)
サッポロ「静岡麦酒(しずおかばくしゅ) 350ml缶」ビール 7/12発売(数量.限定、静岡県.限定)
サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 7/12発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ クラシック できたて出荷」ビール 7/15、9/16発売(数量.限定、北海道.限定)
★キリン「グランドキリン ギャラクシーホップ」ビール 7/19発売(期間.限定、コンビニ.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈〈秋〉香るエール〉」ビール 8/30発売(数量.限定)

125:呑んべぇさん
16/06/04 12:32:31.94 D10DcpPb.net
エビスマイスターはあの価格ならもっとうまくないとダメだな
値段に見合わなさすぎる

126: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!呑んべぇさん
16/06/04 12:40:27.02 IMJ13ZQz?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
そうだね。
もう買わない。

127:呑んべぇさん
16/06/04 19:35:00.55 ASh6Lf4f.net
金のビール飲んだよ
第三のビールっぽい味で無理でした

128:呑んべぇさん
16/06/04 20:24:15.52 DtVhoTSM.net
新製品をいろいろ買いあさって飲んでるけど
週イチぐらいでキリンのハートランドも飲むのよ
飲むたびに思うのだけど良いビールだと思う

129:呑んべぇさん
16/06/04 21:08:57.39 sPLLbU5H.net
キリン明治ラガーまだ?

130:呑んべぇさん
16/06/06 15:44:34.86 qaQ8YxWf.net
一番搾り岩手づくり
麦芽ホップ米 熱処理ビール
発売前はとれたてホップみたいの想像してたら全然違った
苦味控えめのラガーな感じ

131:呑んべぇさん
16/06/06 18:47:53.94 WTzbLbiu.net
神奈川県のスーバーだが、東京づくり売ってた
さすがに千葉づくりはなかったが

132:呑んべぇさん
16/06/06 18:49:41.12 bROLZyt+.net
サッポロクラシック夏飲みました。
クラシックの一つの特徴を夏っぽく強化した感じ。
夏の北海道で飲むには悪くないが、来年は出ないのでは。
秋は当然富良野Vintage。冬は冬物語と統合だろうか。
>116
でも嬉しい。待ってた。
もし通年販売したら忽ち丸ごと終売になってしまう。
消費してしまわない方が良い。

133:呑んべぇさん
16/06/06 18:56:36.96 fDDQMHUn.net
またヱビスがセブン限定で出すみたいだな
URLリンク(imgur.com)

134:呑んべぇさん
16/06/06 18:58:54.08 mftizPip.net
サッポロ赤星缶は北海道限定販売なのか?
前回のように内地でコンビニ販売は期待できないのかしらん?

135:呑んべぇさん
16/06/06 19:12:16.58 RBBCKU/H.net
>>133
なんかシルクエビスとカブってるような気がするな

136:呑んべぇさん
16/06/06 19:48:44.22 7xhB5gkb.net
>>134
「サッポロラガービール」缶 数量限定発売(2016年5月18日) | ニュースリリース | 会社情報 | サッポロビール
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

137:134
16/06/06 20:51:39.25 mftizPip.net
>>136
限定なのは「数量」だけらしいから,本土でも買える!のだよねたぶん。
楽しみにその日を待とう。

138:呑んべぇさん
16/06/06 20:58:59.23 /IM9+qyr.net
コンビニ売りじゃなくなるのかな

139:呑んべぇさん
16/06/06 21:35:32.08 2FJyCjoN.net
New モルツ UMAMI → 泡泡泡で美味しくない。化調の味しかしない。
一番搾り 千葉  → 飲みやすいけど、飲んだ後にアルコール臭。
一番搾り 東京  → なんか飲みやすい。
一番搾り 横浜 → なんだこれ・・・クラフト系を目指したのかねぇ?
旧ヱビスが懐かしいわー。
>>136
赤星は瓶ビールがカクヤスで買えるからどうでもいいわw

140:呑んべぇさん
16/06/07 00:09:47.50 m8QX2f1G.net
>>139
「どうでも良い」とは聞き捨てなりませんね。常飲できる環境のありがたさに感謝しましょう。誰もがあなたと同じような環境にあるとはないのですから。瓶ビールの方が美味しいのは間違いないので、なおさらです。
まあカートン買いになるとは思うが酒屋に注文すれば、赤星も手に入らなくはないのだが・・・、そこまでする人は少なかろう。

141:呑んべぇさん
16/06/07 06:50:54.95 +WdzcBxS.net
17日に一番搾り新潟造り発売
ちなみに造っているのは北海道

142:呑んべぇさん
16/06/07 06:59:59.58 3O+4bnVi.net
赤星はやまやに売ってるだろ

143:呑んべぇさん
16/06/07 15:12:37.01 P2n/63M7.net
神奈川で東京作り買えた

144:呑んべぇさん
16/06/07 18:10:02.76 m6/t27jY.net
銀河高原 そよ風のケルシュ
まろやかで軽めの口当たりだけどしっかりした味わい
うまし

145:呑んべぇさん
16/06/07 22:48:07.54 KY7wlOMM.net
ドラプレ豊穣セットの中で一般販売していないビールは青の豊穣以外?

146:呑んべぇさん
16/06/08 07:07:53.30 LbADdmTq.net
暑くなってきたからハートランド飲んでる
昔は流通してるとこ少なくて探すの苦労したが
今はイオンや大手スーパーに置いてるからありがたいわ
今のとこ新作はセブンエビスだけ飲んでみるかね

147:呑んべぇさん
16/06/08 15:23:59.47 n/AsBO3g.net
URLリンク(www.inlifeweb.com)
関西限定だけど、クリアアサヒに粉もん用が出るみたいだな

148:呑んべぇさん
16/06/08 20:45:04.64 AhXNYOs5.net
百人のキセキ来てるね

149:呑んべぇさん
16/06/08 21:48:59.80 HmCyVudn.net
「サッポロ カンパイエール」新発売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

150:呑んべぇさん
16/06/08 22:38:47.06 OOfIPdD6.net
大手は無駄に種類出さないでクオリティを上げてくれ
種類は増えて行くが味は落ちて言ってると思うぞ

151:呑んべぇさん
16/06/09 00:33:10.22 Z33QSxkU.net
色々新製品が出る度に飲んできたが結局安くて毎日飲めるクリアサヒが一番だと気づいた

152:呑んべぇさん
16/06/09 11:31:16.58 zfmK+Nxz.net
>>149
これが今年の100人のキセキか
コンセプトもダメ出し、副原料使ってるし論外だわ
一番好きなシリーズだったのにこうも落ちぶれるとは

153:呑んべぇさん
16/06/09 13:09:40.79 6ZX+1y4D.net
もう
サッポロはクラフトラベルだけだな

154:呑んべぇさん
16/06/09 13:32:16.07 Jy1MDDgB.net
サッポロって変なこだわりもたずに
普通に副原料使ってくよなw

155:呑んべぇさん
16/06/09 15:41:02.50 S+VuNOY3.net
実は副原料無しのビール作らせるとアサヒは上手い

156:呑んべぇさん
16/06/09 19:48:30.35 PRxlOkLl.net
Newモルツ飲んだけどひどいなこれは
前のがUMAMIを強調しながらもある程度の爽やかさも残そうとしていたのに対して
今のはひたすらUMAMIだけを追及した感じでバランスが完全に崩壊している
もう金のビールをモルツとして売ったほうがいいんじゃないか?

157:呑んべぇさん
16/06/09 20:45:25.79 snEdprM1.net
100人のキセキのブラウンエールを超えるものに会ったことがない

158:呑んべぇさん
16/06/09 23:38:22.92 Bh4vjc6T.net
副原料入って何が悪いのかわからないんだが?

159:呑んべぇさん
16/06/10 00:06:48.73 5aKzUh2L.net
百人のキセキは両方とも美味くて好きだったんだけどな
ピルスナーとエールの中間とか言ってる辺り、無難路線狙ってコンセプトも決められないグダグダ感が出てる
もうダメかもな

160:呑んべぇさん
16/06/10 00:18:20.54 hLPXEjX/.net
安くて美味けりゃなんでもいい

161:呑んべぇさん
16/06/10 01:16:26.04 6rJr0ejO.net
それな

162:呑んべぇさん
16/06/10 01:26:38.76 sFd8Ahwf.net
あんま期待はできないけど飲んでみなけりゃ分からんだろ
飲んだらここにレビューするよ

163:呑んべぇさん
16/06/10 01:29:41.88 +dbl/sgS.net
>>147
第3なのに200円
それを値段にうるさそうな関西限定とは

164:呑んべぇさん
16/06/10 03:09:55.53 vmIbLQiz.net
>>158
山岡「このビールは偽物だよ。麦芽以外を使ってる」
富井「ヒエーッ!米やコーンスターチを使ってるぞ!」

165:呑んべぇさん
16/06/10 03:23:57.25 QYZBpZ4S.net
富井「それじゃ この国はまがい物のビールしかないのか?」
山岡「心配なさんな 麦芽とホップだけのビールがあるのさ このエビスビールがね」

166:呑んべぇさん
16/06/10 06:45:03.81 8VG6iC9d.net
百人のあれは参加すると分かるけど、結局商品設計には何もかかわれないよ。
決められた路線の上で設問に答えるだけ。

167:呑んべぇさん
16/06/10 06:47:31.94 Ioa7l7LU.net
美味しんぼのおかげでヱビスの売り上げ激増してサントリーもプレモルでその市場奪いにかかって
プレミアムビールの流れができたからクソマンガも役に立ったと言えなくもない

168:呑んべぇさん
16/06/10 19:36:09.85 msmTo9kF.net
本物のビール(笑)なんだけどね
バスなりデュベルなりも砂糖(キャンディシュガー)使ってるけど誰もまがい物のビールとは言わない
ちなみに副原料は1.その原料bフ香りや味を付bッる。2.アルコール度数を維持しながら香りや味を弱める。などの効果がある
夏の真っ盛りにデュベルやボック系とかの重いビールを飲みたいか? もうちょっと軽くてゴクゴク飲めるのがいいんじゃないか、って話だな
ここは反発も多いんだけど、食事に合わせてビール飲むなら味も香りも抑えめのほうがいいし、暑い日にはキンキンに冷やした方がおいしいと思う

169:呑んべぇさん
16/06/10 20:19:17.36 XsYyGaXa.net
和膳のことは忘れてあげて

170:呑んべぇさん
16/06/10 21:54:30.65 iPy4g4nl.net
岐阜づくりと静岡づくり飲んだ
静岡に軍配かな

171:呑んべぇさん
16/06/10 23:15:40.96 WuWKIja4.net
東京づくり、くそまずい・・・
これ、第三か?

172:呑んべぇさん
16/06/11 03:33:29.71 ncDTCJ/G.net
百人のキセキはボディもあって、しっかり苦味もある
「大手でもちゃんとしたビール作れるんだ、やれば出来るじゃん」ってのが評価されてたわけで
飲みやすい爽快な飲み口とか完全に迷走してる
副原料まで使ってるし、普段のペラいビールと同じコンセプトなんだから
こんなのに百人使うなよ

173:呑んべぇさん
16/06/11 07:31:35.16 aeqthhF4.net
上野駅のコンビニに置いてあった、取手づくり買っとくべきだったな。

174:呑んべぇさん
16/06/11 11:14:30.01 XA9tBoWe.net
福岡づくり今年のもスチールなのな
こだわるのはいいが分別めんどくせえ

175:呑んべぇさん
16/06/11 14:48:45.28 f1tHhhru.net
こんな僻地でダラダラステマしてる暇あったらキセキ復活よろ

176:呑んべぇさん
16/06/11 17:02:01.40 Up0aNQKe.net
百人のキセキは、雑味が多くてイマイチという記憶しか無いから、復活しなくてもいいわ。
復活して欲しいのは、3年ぐらい前だったかの青エビスだな。

177: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!呑んべぇさん
16/06/11 17:24:37.81 tiP8xaGB?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
キリン
明治ラガー
が一番おいしいな
画像
URLリンク(i.imgur.com)

178:呑んべぇさん
16/06/11 17:33:07.25 uy1qriVO.net
飲む前からどうこう言うのは間違ってる
まぁコンセプトが地雷感MAXなのは否定しないけど

179:呑んべぇさん
16/06/11 18:00:12.13 FRlA5ID9.net
大阪づくり美味かったっす。買い足そ。

180:呑んべぇさん
16/06/11 19:44:12.76 cLTWqVbX.net
サッポロクラシック3種飲んでみた
春の薫り→強烈なホップの香り、個人的に好きではないが個性あって好きな人は好きだろうからこれはこれでアリ
夏の爽快→発泡酒と違ってコクはあるが、爽快すぎて何も味がない、ぶっちゃけかなり残念
サッポロクラシック→うまい!!

181:呑んべぇさん
16/06/11 21:19:24.92 uRz3C6ll.net
ここの板は天の邪鬼ばかりいるな

182:呑んべぇさん
16/06/11 22:46:29.29 HMJm7Cyb.net
百人のキセキアルコール感強すぎで糞だったな
好みの問題なんだろうが何が良いのかわからんかったわ

183:呑んべぇさん
16/06/11 23:39:41.47 Ha6y7tCs.net
サッポロクラシック夏を今日飲んだ。
梅雨明けたら最高やろね。
爽快感あるから今の時期やと軽すぎかな。

184:呑んべぇさん
16/06/11 23:51:15.95 mfNHhxDy.net
>>182
同意

185:呑んべぇさん
16/06/12 00:11:20.53 8QwbkgRX.net
百人は2種類出てるよね

186:呑んべぇさん
16/06/12 00:56:16.13 Szy9Y/7c.net
クリスタルベルグとビアサプライズに期待。
クリスタルはニュースリリース出てないみたい。アマゾンさんで偶然知った。

187:呑んべぇさん
16/06/12 20:52:45.33 GAP1+g0I.net
サッポロ黒ラベルの
エクストラブリューを通年販売して欲しいわw
ヱビスは終わったから期待しないw

188:呑んべぇさん
16/06/12 23:22:10.31 p23YLDt/.net
エクストラブリューは良かったな
すぐ無くなったが

189:呑んべぇさん
16/06/12 23:41:02.02 jBFJJH/I.net
エビスザホップうますき

190:呑んべぇさん
16/06/14 18:38:06.01 zKeEygyR.net
今日は至福の苦味か

191:呑んべぇさん
16/06/14 18:52:34.65 nlLzwqrP.net
至福の苦味マジで苦い
これは看板に偽りなし

192:呑んべぇさん
16/06/14 19:24:54.20 V0Qqiqfh.net
>>191
クラフトセレクトのスペシャルビターと比べてどう?

193:呑んべぇさん
16/06/14 19:40:01.17 GsmTr5QX.net
ファミマねーよ

194:呑んべぇさん
16/06/14 19:46:14.94 nlLzwqrP.net
>>192
ちょっと憶えてないけど至福の苦味の方が苦いと思う
最近飲んだビールで一番苦い特に後味が

195:呑んべぇさん
16/06/15 00:07:40.24 sef2GmrP.net
至福の苦みはクラシックラガーより苦めの欲しかった人には良さそう
IPAの香りは苦手だけど苦いの飲みたいって人にも良さげ
IPA好きな人は素直にIPA飲んでおいた方良い感じ

196:呑んべぇさん
16/06/15 00:16:35.71 51XQtz82.net
突然すまないがビールの銘柄を探しているんだ。
・サッポロ
・星が下にある
・缶が金or黄色
・シンプルデザイン
・そこら辺には売ってない
(ちなみに愛知県)
・黒生らしい
これに合う条件のビールってある?
母親が世話になった人にビールをあげたくて好きな銘柄を聞いたら、
こういうのなら欲しい、と画像を見せてもらったらしくて。

197:呑んべぇさん
16/06/15 00:27:41.20 sef2GmrP.net
>>196
スレチ
サッポロは基本的に☆が下にあるパッケージの物は無いと思う
黒生はアサヒでサッポロの黒ビールは現状ヱビスしかないはず
黒ラベルの事言ってて缶が金色なら去年出た黒ラベル東北ホップだと思う
東北限定で愛知県では普通には売ってないはず
つーかもう終売してるからそれだったら諦めるしかない
ちなみに画像
URLリンク(buycott.me)

198:呑んべぇさん
16/06/15 00:44:02.21 51XQtz82.net
>197
ありがとう。
もう2日探してて行き詰まってたのでスッキリしました。
スレチごめんなさい。これで失礼します。
助かりました。

199:呑んべぇさん
16/06/15 00:54:53.94 lIZlY6lZ.net
期間限定、地域限定まで探し始めるとキリがないね。

200:呑んべぇさん
16/06/15 02:14:10.81 OPydynPT.net
>>196>>197
黒ラベルthe北海道ってのもあるんだがな
今年は6月28日から販売
URLリンク(www.sapporobeer.jp)
北海道限定だが通販してる所もある筈
愛知ならイオンモール名古屋茶屋の北海道物産店で扱うかもしれない

201:呑んべぇさん
16/06/15 10:31:13.70 banR2Pje.net
>>196
【 SAPPORO 】サッポロビール【札幌】
スレリンク(beer板)

202:呑んべぇさん
16/06/15 12:19:12.32 fAhAIUEl.net
新商品は季節先取りしすぎだよな
服じゃないんだからもう少し合わせればいいのに

203:呑んべぇさん
16/06/15 15:15:03.68 3YYNMJIi.net
至福の苦みうまい
エーデルピルスの苦みに似てると思う
後味に甘ったるさなくていいわ
サポロはやりゃできるんだよな
作ると売るのは別ってことか

204:呑んべぇさん
16/06/15 15:45:44.50 bcuniRQi.net
>>202
秋と冬が早すぎだな。8月に秋、10月に冬ってガッツリズレてる。

205:呑んべぇさん
16/06/15 18:50:14.66 V7o6PIjs.net
至福の苦み飲んだ、看板に偽り無しw
好き嫌いは分かれるだろうが嫌いじゃない

206:呑んべぇさん
16/06/15 21:19:24.93 8aLtaBWP.net
ここのスレにしては珍しく好評だな

207:呑んべぇさん
16/06/15 21:33:12.76 lVDP4lVO.net
至福の苦みマジで苦い

208:呑んべぇさん
16/06/15 22:22:30.37 VUZVvAyI.net
IPA並みに苦いがIPAのような香りは全くないので
そういうのを期待して飲まないよう注意

209:呑んべぇさん
16/06/15 22:40:11.38 /1WlCsnR.net
至福の苦み全然苦くない
苦味ってよりエグ味に近い、後に残る嫌な味
つうかこれ、加熱処理した昭和のラガーだろ
かなりガッカリだった

210:呑んべぇさん
16/06/15 23:13:13.20 hZBEhx4w.net
至福の苦みダメだわ
苦味系ならスペシャルビターの方が全然美味しかった
こんなセゾンを意識したのに中途半端なビール出すくらいなら
最初から大人しくセゾンにした方が良かったろ

211:呑んべぇさん
16/06/15 23:32:35.42 lIZlY6lZ.net
食中じゃないな。
寝る前にマッタリと飲むものだな苦。

212:呑んべぇさん
16/06/16 02:37:21.26 v57RiR4Y.net
話変わります。
一番搾り大阪、思いの外うまくてビックり。
旧ヱビスを思い出させる味だ。

213: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!呑んべぇさん
16/06/16 03:35:25.50 VlUlHUU5?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
ホップの青臭さいビールは
苦いじゃないよな
草の味だよな

214:呑んべぇさん
16/06/16 05:08:54.50 1OQbrtSv.net
>>204
8月に出た秋の新商品が涼しくなる頃には無くなってるんだよな

215:呑んべぇさん
16/06/16 12:48:53.65 yBkdDGZZ.net
エビスザホップを飲むなら
至福の苦味かな、という感じ。
一番搾りについては、
京都は薄っぺらい、リピはない。
大阪は通常版を凝縮させたような感じで旨い。

216:呑んべぇさん
16/06/16 22:29:06.64 g3WmWGMS.net
至福の苦みを飲んでも、さっぱり至福感が無いんだが・・・。
苦さだけでも青鬼には遠く及ば無い上に、香りも旨味も無い。良いホップを使ってるんだろうけど、何がしたいんだコレ?ってかんじ。

217:呑んべぇさん
16/06/17 00:20:58.71 JaR2ObCT.net
>>212
大阪づくり美味いっすよね。
思わず買い足しましたもん。

218:呑んべぇさん
16/06/17 00:59:41.77 PCsnCskl.net
>>216
何って苦いラガー作りたかったんじゃね?
つーかこういう特定のコンビニ限定商品ってコンセプトの主導権どっちなんだろ?
売り手の要望が強いんだとしたら叩かれるメーカ-は可哀想だな

219:呑んべぇさん
16/06/17 10:21:51.94 MY9WB+da.net
至福って辛口じゃなく苦口のスーパードライみたいなもんでしょ
俺はスーパードライも至福も嫌いじゃないが

220:呑んべぇさん
16/06/18 16:35:08.17 Bo0zeW+h.net
このスレも味覚障害が色々語ってて草

221:呑んべぇさん
16/06/18 18:55:46.68 oYDCRbVF.net
ヱビス#126ってのが出るのをセブンイレブンのレジの画面で知ったw
すごいスムースらしいけどどんなだろう
パブエールみたいな感じだったら個人的には嬉しいけど売れないだろうなあ

222:呑んべぇさん
16/06/18 23:24:05.83 qsE6QPI6.net
至高の苦味イマイチだな
キリンの雨のち太陽ほど最低ではないけれど

223:呑んべぇさん
16/06/18 23:35:42.89 4LmoNMeC.net
これマズイあれマズイいってる奴らは普段なにを飲んでいるか発表しなさい
で、その理由も教えてね

224:呑んべぇさん
16/06/18 23:43:54.07 ZBY45g0W.net
思考の苦味は結構いけた。
エビスホップ飲むなら
コスパ面で思考かな、と。
明日、再検証してみる。

225:呑んべぇさん
16/06/19 05:25:46.77 O9sSczRW.net
今更だけど、新エビスって味薄くなったよね。
旧エビスが売ってたから、新、旧、マイスターと飲み比べてみたけど
味の濃さというか、苦味と甘み?が新>マイスター>新って順だった。
旧は苦味と、甘みというか苦味とは別の味がしっかりしてヘビーな感じ、
マイスターは最初は薄く感じて徐々に苦味が残る感じ、
甘み的な要素は他社のビールとそれ程変わらず。
新は旧、マイスターと飲み比べると、とにかく薄く、スーパードライか!と
なるほど薄いw

226:呑んべぇさん
16/06/19 07:28:20.81 dvSR2UmS.net
リニューアルすると味薄くなる改変うんざりするよな

227:呑んべぇさん
16/06/19 07:52:23.13 O9sSczRW.net
>>225
飲みながら書いてたから間違えたwwすんません
正しくは味の濃さというか、苦味と甘み?が旧>マイスター>新って順だった。

228:呑んべぇさん
16/06/19 09:55:44.87 0cOQWraV.net
レギュラーラインを万人受け、ニュートラルにして、コクや苦味のプレミアムライン、クラフトラインを売るってんだろうな

229:呑んべぇさん
16/06/19 10:04:57.90 qTBJuKHF.net
>>225
濃さじゃない
旧のほうが苦味や炭酸が強かった
新はまろやかクリーミー路線になった
薄い濃いじゃなくて傾向が違うだけ

230:呑んべぇさん
16/06/19 10:17:56.27 g0VboLwo.net
新エビスもマイスターも、薄いとしか思えないが?
クリーミーさなんて無いだろ。

231:呑んべぇさん
16/06/19 15:58:30.61 sdTrH+SL.net
ヱビス#126フラゲしてきた
炭酸も弱めで確かに飲みやすい
この時期の蒸し蒸しした夜に丁度良いかも
個人的には当たり

232:呑んべぇさん
16/06/19 16:15:29.48 l+wxcOwu.net
お、どこに売ってた?
オムニで割安の箱買いがあるからずっと迷ってる

233:呑んべぇさん
16/06/19 16:45:03.64 5VUiSprD.net
>>232
ヨークベニマルで売ってた
精肉の父の日コーナーみたいなとこにしれっと置いてあった
何故か酒売り場には無かったw

234:呑んべぇさん
16/06/19 19:12:46.30 l+wxcOwu.net
>>233
ありがとう
なんとなくそこの店だけっぽいから発売日まで待つわ

235:呑んべぇさん
16/06/19 21:38:49.50 BhcAFy+2.net
新エビス→まろやか路線
マイスター→まろやか路線
#126→まろやか路線
エビスは完全にまろやか路線に方針転換したんだろ
マーケティングでそっちの方が実際売れてるんだろ
深みエビス(超長期熟成)みたいな真逆の苦味ボディ路線をたまに出してくれれば文句言わないよ

236:呑んべぇさん
16/06/19 22:15:35.59 hqS1WEZF.net
至高の苦味飲んだ
確かに苦いけど欲を言えばもっと苦いのが飲みたくなる苦さ
サッポロ的な味というか飲みやすい
ファミマにしか売ってないみたいでちょっと値段が安かったな
変わったホップを使って香りに特徴があるタイプも好きだけど
こういうのも面白い

237: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!呑んべぇさん
16/06/19 22:25:44.40 DqElzhyE?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
大阪づくり
amazonで注文

238:呑んべぇさん
16/06/19 22:52:49.03 hffxjPOk.net
千葉づくり→取手工場製造
東京づくり→横浜工場製造
キリンはもう詐欺だよね

239:呑んべぇさん
16/06/19 23:43:39.91 qRGPvVoV.net
一番搾りでさえ初期は濃かったのを覚えてる人ももはや希少

240:呑んべぇさん
16/06/20 00:12:12.95 syF0KAir.net
製造工場明記してるのに詐欺も糞もないだろw

241:呑んべぇさん
16/06/20 01:00:58.01 mQL3Ep0n.net
千葉づくりなんて、一番搾りのクセして副原料使ってるくらい
コンセプトがグダグダだからね

242:呑んべぇさん
16/06/20 02:06:09.67 Lweh+kVC.net
大阪づくり→神戸工場製、濃くて美味しいね。
神戸づくりも米を使ってたが、これはこれでうまかったと思う。ノーマル一番搾りより美味しいビールが同じ価格で飲めるのは幸せな事じゃないかと思う。

243:呑んべぇさん
16/06/20 06:17:01.60 8sgcwz4i.net
サッポロビール→東京
東京ディズニーランド→千葉
丸亀製麺→兵庫

244:呑んべぇさん
16/06/20 16:53:27.86 EjmRp62e.net
#126、わりと当たりだわ
コクがありつつスッキリ爽快
予想外に辛口で驚いた
夏に合うビールだけど、玄人受けしそうなテイストで一般にはどうだろう

245:呑んべぇさん
16/06/20 20:16:25.07 jnLoxQhD.net
126やるじゃん
缶のクセに樽生みたいな味わい
派手さはないが普通にうまかったわ
関東で買ったが、なぜか九州工場製造なのな

246:呑んべぇさん
16/06/20 21:51:13.92 NViOFARz.net
九州はええな
サッポロの関東向け製造所固有記号Lは、千葉県の京葉コンビナート内で作られたビール
コンビナートの水で作られたビールは飲む気しないわ

247:呑んべぇさん
16/06/20 21:59:05.80 2Dmfl8du.net
クリスタルベルグ
柑橘系の華やかさで軽やかだけどしっかりしてる
ホップもアルコールもやや控えめ
デュポンを意識すると物足りなく感じるかもしれんが、これはこれで美味しいと思う

248:呑んべぇさん
16/06/20 22:46:08.55 cx1YrYV0.net
クリスタルベルグはなんちゃって雰囲気セゾンだな
もうちょい苦味が欲しかったわ
飲みやすすぎる

249:呑んべぇさん
16/06/20 22:58:26.34 rcgDtRXM.net
コクはあるけど苦味押さえ目の日本人向けのビールだね
それでも雨のち太陽よりはちゃんとセゾンしてる
雨のち太陽はマジで最低だった

250:呑んべぇさん
16/06/20 23:02:09.43 hGjUgY+4.net
これで100円前後なら大歓迎だわ

251:呑んべぇさん
16/06/20 23:51:26.34 8PxLUAyJ.net
#126うまいな、バランスもいいし、良く出来てる
最近のエビスの中では間違いなく当たり
でももう一度指名買いしたいかっていうと微妙

252:呑んべぇさん
16/06/20 23:54:57.89 2Q8LT02k.net
126ダメだなあ・・。
なんか麦を焼いた様な味がして、後味が超絶にダメだわー。
マジで出来れば2年前夏のヱビスロイヤルセレクションか旧ヱビスを再販して欲しい。
あとは、エクストラブリューだなあああああ。
ダメですかそうですか。
ウイスキーに移行かな・・・。

253:呑んべぇさん
16/06/21 00:01:12.92 ERfEm416.net
ロイヤルは甘いだけでうまくないけどな

254:呑んべぇさん
16/06/21 00:03:58.55 jwodG4W+.net
エビスザホップでうらぎられたから
126に期待してしまう

255:呑んべぇさん
16/06/21 00:08:08.65 ERfEm416.net
126は特別な何かを期待しなければ普通にうまいよ
コク重視な感じ

256:呑んべぇさん
16/06/21 00:14:30.34 PkIn0ipK.net
126は悪く言えば最初から気の抜けてるビールだね
俺は好きだが

257:呑んべぇさん
16/06/21 00:31:28.23 6dt5xXvy.net
#126はうまいけど個性がないからリピートはしないかも
クリスタルベルグは物足りないけどこれで100円なら十分
どっちリピートするかと言われたらクリスタルベルグ
いや#126もうまいけどね

258:呑んべぇさん
16/06/21 00:39:52.37 Z6hY77PL.net
#126
ヱビスブランドとしての期待が強すぎて肩透かし
クリベル
僕君好きなんで劣化とはいえリピートあり。
サマスペ
期待してなかった分だけ良い意味で裏切られた。

259:呑んべぇさん
16/06/21 00:41:16.46 fi07yyp+.net
クリスタルベルグはこれ当りやろ
ホワイトベルグより余裕でうまいぞ
ただアルコール5%なら完璧だった
4%はちょっとなぁ

260:呑んべぇさん
16/06/21 12:23:42.57 7KzbKcMg.net
ベルグ系の方向性は好きよ
なんちゃってを安価提供する

261:呑んべぇさん
16/06/21 14:38:16.51 mCwJs1OV.net
のどごしサマーはどうよ?

262:呑んべぇさん
16/06/21 22:20:24.13 AlDyTc9n.net
クリスタルベルグはものごっつ軽ーい余韻の時間て感じ
なかなかの出来じゃないかな

263:呑んべぇさん
16/06/21 22:28:42.56 bLpoBeVa.net
>>262
社員乙

264:呑んべぇさん
16/06/21 22:42:20.50 ZeFcxTZS.net
スレリンク(sake板:569番)

265:呑んべぇさん
16/06/21 22:54:47.14 vl4A/uqq.net
>>261
何か苦味なんだかアルコールなんだかわからん味が不快
通常ののどごしとどっちか選べと言われればサマー選ぶけどわざわざ買うことはもうない
正直貰ってもイラネって思っちゃうくらい

266:呑んべぇさん
16/06/21 23:01:10.38 AlDyTc9n.net
>>263
地元零細企業の社員で悪かったなw

267:呑んべぇさん
16/06/22 01:08:35.44 RlbzFGPQ.net
126は匠みたいな
癖(アルコール臭)がないから飲みやすい
コクも持たせてるからエビスとしての軸も失ってない
もちろん現ノーマルのエビスよりは良い
しばらくセブンでエビス買うなら126になるかな

268:呑んべぇさん
16/06/22 12:17:51.47 YlWMbvd8.net
のどごしサマースペシャル
柑橘系の香りとおだやかな苦味
まろやかな口当たりで麒麟新ジャンル特有の甘さを感じる
麒麟嫌いでないなら満足できる
あと毎度のことだが限定のどごしはレギュラーのどごしとは別種だから比べても無意味

269:呑んべぇさん
16/06/22 13:00:52.78 vQggoJdA.net
秋製品を8月に出すなよ

270:呑んべぇさん
16/06/22 18:17:38.69 fu2ASgVb.net
クラフトラベルのIPA買ってきた。
週末はこれと126にする

271:呑んべぇさん
16/06/22 18:53:38.69 u/Q4HeIY.net
>>268
ジャンル自体違うもんな…
缶で飲むと香りは感じづらいからグラスに移して飲むタイプなんかな 確か広い飲み口の缶ってあったよね?

272:呑んべぇさん
16/06/22 19:34:37.49 AvSPY5u3.net
>>269
秋味

273:呑んべぇさん
16/06/22 20:08:13.21 kEvBK8JR.net
ジャグリングIPAが見つからない。
探し回っているうちにギフト限定のヱビスザホップとプレモル夏香るエールが手に入った

274:呑んべぇさん
16/06/22 20:47:32.20 vQggoJdA.net
>>273
普通に公式で買ってもいいんじゃないか?

275:呑んべぇさん
16/06/22 21:12:57.74 r/KraoQJ.net
みんなグラスに移してビール飲まないの?
単純にグラスに移すだけで全然味違くないか?

276:呑んべぇさん
16/06/22 21:15:46.10 fa8vcOmN.net
126とファミマ限定のサッポロの奴が気になってるけど何故か見かけない。
ていうかしばらく離れてたけどエビスリニューアルしたのか?

277:呑んべぇさん
16/06/22 22:06:23.91 RlbzFGPQ.net
ジャグリングIPAが発見できない
てか
クラフトラベル自体が置いてるトコ少ないからね

278:呑んべぇさん
16/06/22 22:35:15.90 LRKvxJ8I.net
クラフトラベルって、どれもクソ不味いという記憶しかないな。

279:呑んべぇさん
16/06/22 22:40:58.81 vQggoJdA.net
ただでも中途半端なクラフトセレクトの下位互換な感じがするわ

280:呑んべぇさん
16/06/22 22:42:35.63 CPna4oTf.net
クラフトラベルって東京駅くらいでしか店頭販売見たことないわ
基本的に通販なんじゃない?
>>275
缶飲みもするしグラス飲みもする
時々ちゃんとビアスタイルに合わせたグラス使って飲んだりもする

281:呑んべぇさん
16/06/22 22:43:34.27 CPna4oTf.net
>>279
さすがにクラフトセレクトよりはしっかりしてるw

282:呑んべぇさん
16/06/22 23:47:18.94 JB8uFFvx.net
クラフトラベル通販してまで飲む価値はあるのだろうか

283:呑んべぇさん
16/06/23 00:08:29.72 MN6g+yMu.net
>>280
俺も両方やる
グラスで飲むのが一番なんだろうけど、
老人と海で缶から直接飲む描写が好きで、それは外せない

284:呑んべぇさん
16/06/23 01:52:20.81 zE89f8kR.net
ビールは缶で飲む方が炭酸が強めで好きだわ。
今日は近所の711を2軒まわったが、126が売ってなかった。
全店に揃えとけや。

285:呑んべぇさん
16/06/23 02:12:07.55 j+M6DcF3.net
>>280
ビックカメラと成城石井では見たことある

286:呑んべぇさん
16/06/23 07:55:33.02 QG9CyLLv.net
ローソン、セブンイレブン、ミニストップ、ヨークマート見て回ったけど
クリスタルベルグ売って無い
売ってるのは、のどごしサマーばっかり・・・

287:呑んべぇさん
16/06/23 09:00:34.93 BBrvUio3.net
まいばすけっとでクリスタルベルグの500ml売ってたから買ってきた

288:呑んべぇさん
16/06/23 09:43:20.67 ozw8D7Y+.net
>>286
イオンにある

289:呑んべぇさん
16/06/23 13:43:25.67 IzUyWAWs.net
>>283
そういうのいいよな。小説の中の料理と酒とか印象的なのが多いから。

290:呑んべぇさん
16/06/23 14:19:27.82 awl2Hi3H.net
ビックと成城石井は盲点だった

291:呑んべぇさん
16/06/23 14:59:01.44 qqE9mhpx.net
>>275
グラス飲みしかしない。味が全然違う。本場のように銘柄ごとに変えたりはしないけど。集まりとかで缶手渡されたり、お酌されたりすると不味いから嫌になる。

292:呑んべぇさん
16/06/23 14:59:58.72 O5d+/1ew.net
お高いビールはグラス使う

293:呑んべぇさん
16/06/23 15:15:37.34 n9i4UYN8.net
高いビールをグラス飲みだと香りも楽しめるしな

294:呑んべぇさん
16/06/23 19:18:40.76 O5d+/1ew.net
発泡酒とか第三とかは冷たい方が美味しいから大抵缶飲みだな

295:呑んべぇさん
16/06/23 19:27:14.52 zE89f8kR.net
クリスタルベルグ
冷えてるうちは雑味が露呈せず
価格を考えるとコスパは高い。
リピるわ。

296:呑んべぇさん
16/06/23 20:01:21.41 GOVwiCcO.net
エビス#126飲みました
酸味?が前にあるけど強烈ってほどでもなく苦みもほどほど
泡も弱くて飲みやすいけどただぼんやりってこともなく
それなりにおいしかったです

297:呑んべぇさん
16/06/23 20:45:16.60 5rCO9cgr.net
一番搾り横浜づくりっての飲んだらうまかった
正直ビールの味の差ってあんまわかんないけどこれはうまい気がする
生ビールじゃなくてビールって書いてあるんだけどこれって生じゃないの?

298:呑んべぇさん
16/06/23 21:00:13.47 KDN5JgmM.net
>>295
馬鹿舌乙

299:呑んべぇさん
16/06/23 21:16:08.10 zE89f8kR.net
キチガイ乙

300:呑んべぇさん
16/06/23 21:23:53.14 ozw8D7Y+.net
>>297
熱処理してる

301:呑んべぇさん
16/06/23 21:52:49.59 eUPWgOcM.net
クリスタルベルグは5%だったら箱買いしてた

302:呑んべぇさん
16/06/23 23:16:55.49 5xoeL/To.net
イトーヨーカドーでサッポロクラシック売ってたけど、何で350しか置いてないんだよ…

303:呑んべぇさん
16/06/23 23:29:31.86 eUPWgOcM.net
サッポロクラシックは500を缶のまま飲むのが一番うまい
グラスより圧倒的に缶
たまにこういうビールがある

304:呑んべぇさん
16/06/24 01:16:57.99 X3PsKILv.net
>>297
馬鹿舌乙

305:呑んべぇさん
16/06/24 01:32:25.49 MHpd+Ap7.net
ビック行ってクリスタルベルグまとめ買いするかー思ったらクラフトセレクトがあったので方向転換。
IPAとヴァイツェンを買ってきたぜ

306:呑んべぇさん
16/06/24 02:00:51.28 T1abpb3g.net
>>297
横浜づくりってレギュラーの一番搾りより不味いじゃん

307:呑んべぇさん
16/06/24 02:30:27.84 GceljyYX.net
>>303
おまえ信じるぞ
ちょい前のヨーカドー北海道フェアで買ったのがちょうど残ってて今日の日暮れで飲もうと思ってたんだ

308:呑んべぇさん
16/06/24 03:20:35.23 hJ30Md27.net
のどごしサマースペシャル
不味くはないけど、特に美味くもないな
リピートするかはビミョー
クリスタルベルグ
まあまあ良い
もうちょい苦味があっても良いと思うが

309:呑んべぇさん
16/06/24 03:51:09.89 mF5XC+TN.net
クリスタルベルグはゴミみたいな雨のち太陽よりはセゾンしてるな
でも何故アルコール5%にしなかった

310:呑んべぇさん
16/06/24 06:57:42.01 tA4DbuOU.net
最近はストロング系が流行りだしなぁ

311:呑んべぇさん
16/06/24 20:08:07.71 A69BTyQQ.net
#126まっず
担当者は頭おかしい

312:呑んべぇさん
16/06/24 21:26:27.06 AwqKxzDA.net
#126は無難にうまいけど、あえてリピートはないなぁ

313:呑んべぇさん
16/06/24 21:53:28.88 GceljyYX.net
サッポロクラシック無駄にしたわ・・・・・・・・・
グリーンラベルなら缶から直飲みのほうが美味しいかなって思ったが

314:呑んべぇさん
16/06/24 22:02:32.17 AwqKxzDA.net
サッポロクラシックの缶好きだけどね
旧エビスはグラス、新エビスは缶かな
新エビスはグラスで飲むとまろやかすぎる

315:呑んべぇさん
16/06/24 22:11:30.97 4xws4suT.net
クラフトラベルのIPAうまいな。
IPAにしては苦味はすこし抑えめかも

316:呑んべぇさん
16/06/24 23:40:59.37 9cdRo7md.net
クラフトラベルがうまいとか、味覚障害だろ。

317:呑んべぇさん
16/06/25 00:16:44.83 nzDDIDpS.net
のどごしサマーはダメだな
文字通りのどごしだけしかない炭酸飲料
晴れのどごしの方が全然良かった
クリスタルベルグはうまいけど苦味と度数がちょい物足りない

318:呑んべぇさん
16/06/25 00:23:16.90 fdA+HY8C.net
>>316
お前は脳に障害あるな

319:呑んべぇさん
16/06/25 00:24:12.50 nzDDIDpS.net
クラフトラベルはクラフトセレクトに比べたらどれも普通に飲めるけど
味付けが全体的に時代遅れな感じ

320:呑んべぇさん
16/06/25 01:43:22.74 8EuU5Ccc.net
のどごしサマスペなんやこれ、まっずいぞ
10年前のダメな発泡酒みたいな嫌な後味つーかえぐ味がある

321:呑んべぇさん
16/06/25 02:48:27.02 +nYpCr/F.net
126はなんていうか特筆すべき点がないわ
別に不味くないけどそれほど美味いわけでもないからまた飲もうとは思わない
クリスタルベルグは全然見当たらなくて買えてないけど速く飲んでみたい

322:呑んべぇさん
16/06/25 06:29:46.12 HEe70SAJ.net
ヱビスに関してはリニューアル前の奴をクラシックヱビスとかで出すのが1番良さそうだな

323:呑んべぇさん
16/06/25 20:35:26.02 j4VDwBBz.net
クラフトラベルのIPAうまいやん、ほどほどでセゾンっぽい感じもある
これをグランドキリンの雨のち太陽に期待してたんだけど、どうしてあんな残念な出来になった
ただ300円近い値段だからリピートは微妙

324:呑んべぇさん
16/06/25 21:36:33.37 jjpZent5.net
>>322
ぜひお願いしたいわそれ

325:呑んべぇさん
16/06/25 22:24:47.31 upvmt9qL.net
ジャグリングIPAやっとゲット
スーパー、百貨店、コンビニどこにも売ってない、やまや河内屋の大型酒屋にも売ってない
こじんまりした趣味的酒屋に売ってた
んで飲んでみたけど、これはいけるね
琉球のがうまかったが、琉球と同じ値段で売ってたら夏の常飲になってた

326:呑んべぇさん
16/06/25 23:53:06.29 XoSdFKxH.net
今更だけど味覚ってホント人それぞれなんだなあ

327:呑んべぇさん
16/06/26 00:04:07.50 Ltrrh5LU.net
そらそうだ
誰もが美味いというものなんてないもの
ところでクリスタルベルグかなりデキ良いね
5ケースくらい買いだめする事にした

328:呑んべぇさん
16/06/26 00:06:01.45 cXvSLklz.net
琉球はこのスレで珍しく大好評だったな
クラフトラベル探してみるか

329:呑んべぇさん
16/06/26 06:29:00.32 357dFJoh.net
クリスタルベルグ全然みかけん
と思ったらドラッグストアにあった
度数低いのはこれがバランスいいのか?
7%でアルコールきつく感じたことあったしなぁ

330:呑んべぇさん
16/06/26 07:33:17.08 Ltrrh5LU.net
>>329
ビールの7%は普通にきついでしょw

331:呑んべぇさん
16/06/26 08:13:15.59 357dFJoh.net
>>330
ベルギーだとそうでもないんだけどな
ピルスナーだとね
こんな時間から飲んでるがクリスタルベルグはひさびさの当たりだな
この価格帯でこれ作ったのはすごいよ

332:呑んべぇさん
16/06/26 12:49:13.57 Jd19odcO.net
コンビニに行ったら水色エビス売ってたから買って来た
口当たりはスムースで飲みやすい
エビス特有の苦味は無く甘味が強い
エビスビールと思わずに、違うビールと思って飲めば美味しいと思う
個人的にはリピートは無しだな

333:呑んべぇさん
16/06/26 19:23:01.07 xK/TK8Fo.net
ベルグシリーズは値段が低めでそれ相応以上の出来なのがいいわ

334:呑んべぇさん
16/06/26 20:08:03.94 BVu7GKG5.net
ビールは5.5%くらいが一番好き
ベルグの4%はちょい低すぎる

335:呑んべぇさん
16/06/26 21:18:56.09 eLn9sOCs.net
>>331
単純にエールタイプかラガータイプかの違いだね
エールタイプはインペリアル冠するものだと10%近くても気にならんもの

336:呑んべぇさん
16/06/26 22:04:28.02 gwtwTggY.net
ハーヴェストムーンとかベイブルーイングが
インペリアルピルスナーってのを作ってたことあるよね。
個人的には好きだった。まあだいたい何でも好きなんだけど。
つかジャグリングがほんと売ってない

337:呑んべぇさん
16/06/26 22:55:28.57 BVu7GKG5.net
>>336
ジャグリングは大手IPAの中ではかなりバランスよくてうまかった
ライオン行って樽生飲んでくる手もあるぞ

338:呑んべぇさん
16/06/27 00:28:30.00 RmQATQfR.net
ヤフーショッピングで1000円分の期間限定ポイントくれるってんで、せっかくだから使おうと
軽井沢ビールのお試し3本セット1200円を、せこいけど注文した
実質200円の出費で3本飲める・・・少々気が咎めるけどまあいいや、来るのが楽しみ

339:呑んべぇさん
16/06/27 15:12:18.34 LDKmQnYe.net
軽井沢ビールは正直微妙
去年くらいに飲んだけど全部中途半端な味だったわ

340:呑んべぇさん
16/06/27 20:59:25.86 Gb+w6Z/I.net
せっかく>>338が楽しみにしてるのにw

341:呑んべぇさん
16/06/27 21:17:46.65 Ylue4hYp.net
>>338が涙目になったと聞いて飛んできましたw

342:呑んべぇさん
16/06/27 21:31:20.35 jq1ft+HP.net
クラフト系ならベアレンうまいで
最近はイオンでも普通に売ってる

343:呑んべぇさん
16/06/27 23:27:28.11 EYCdoZq7.net
クラフトって割と色々手に入るようになったよね
そんで大手も当たり前にエールタイプ出すようになった
良いことだ

344:呑んべぇさん
16/06/28 14:30:26.12 RSDCKFj6.net
君らはなんか言うたら不味い不味いて
結局何が一番美味いねん
文句言いたいだけやがな

345:呑んべぇさん
16/06/28 15:19:25.26 6CBNH1aj.net
だからココを参考にするのをやめろ
レビューサイトいくつか見た方が為になる
ココは便所の落書きだぞ?

346:呑んべぇさん
16/06/28 16:56:44.27 YLaVmSUv.net
>>344
サッポロクラシック

347:呑んべぇさん
16/06/28 17:10:07.62 KoTwe79e.net
一番絞り47缶セット当選したった

348:呑んべぇさん
16/06/28 17:48:49.42 RpifTA4g.net
>>344
クラシックラガー

349:呑んべぇさん
16/06/28 20:39:47.70 3Xv9mR13.net
風呂あがりはマジでスーパードライが一番うまいな

350:呑んべぇさん
16/06/28 20:41:30.90 3Xv9mR13.net
つまみ食いながらなら、黒ラベル最高ー

351:呑んべぇさん
16/06/28 20:56:42.91 yo3Bpmgw.net
エビスの水色の126飲んだ
一口目飲んだとき、すごく不味いと思ったのは
おそらく想像してた美味しい味と違ってたからだろうか
それでも半分くらい飲む頃には馴染んで
美味しく思えた
今回は350缶だったから、次は500缶を飲んで
どんな印象を受けるのか楽しみ

352:呑んべぇさん
16/06/28 21:48:40.63 d2MdDTUv.net
コンビニエンスストア限定「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム〈無濾過〉」数量限定新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)

353:呑んべぇさん
16/06/28 22:54:52.54 4xrhHoTi.net
>>348
クラシックラガーよりはサッポロラガーの方が全ての面で上やで

354:呑んべぇさん
16/06/28 23:40:50.36 ifeLcE7i.net
クリスタルベルグおしいなぁ
6%ならケースで買ってたわ
IPAやセゾン系って度数高めが多いのになぜ4%にしたんだ
せめて5.5%ほしかった

355:呑んべぇさん
16/06/28 23:57:05.20 05zuIknb.net
ろくぱーだったら不味かったと思うよ
バランスって大事

356:呑んべぇさん
16/06/29 00:23:22.45 gtT4DEqo.net
クリスタルベルグ、駅にあるニューデイズでしか見かけないんだけど…

357:呑んべぇさん
16/06/29 00:41:23.97 lnyTJm2j.net
見かけるだけマシじゃないか
どこ行っても置いてないからいい加減通販に手を出そうかと考えてるよ
唯一ホワイトベルグシリーズ置いてた近場のマツキヨは潰れちまったし

358:呑んべぇさん
16/06/29 00:47:08.12 xGumcqFU.net
クリスタルベルグはスーパーデパートならどこでも売ってる
コンビニでは売ってない
味は問題ないが6%とはいわないけどせめて5%、4%はないわ

359:呑んべぇさん
16/06/29 01:07:13.02 3cz5HO+M.net
ゴールドラッシュの既視感
何の缶と似ていたのか思い出せないが

360:呑んべぇさん
16/06/29 01:35:45.76 DLD4TF0x.net
同じアサヒのビクトリーロードかな?

361:呑んべぇさん
16/06/29 04:07:40.77 O/Pn7/Ig.net
大阪づくり
来た
神奈川県に住んでる
画像
URLリンク(i.imgur.com)

362:呑んべぇさん
16/06/29 05:36:34.54 BORqTvkx.net
>>338
つか、送料入れたら1000円近く成るんじゃね?

363:呑んべぇさん
16/06/29 09:46:57.04 4ft9Qaz8.net
>>356-358
俺はまいばすけっとで買ってるな
クリスタルベルグは、久々におおっ! と思ったわ
でも4%なんだな、そこはちょっと残念
一方、クリアアサヒの緑は残念至極(‘A`)
糖質ゼロ系は、どうしても糖質ゼロ臭いんだよな…

364:呑んべぇさん
16/06/29 12:21:07.06 dnoPA6OK.net
同じアルコール度数のものを比べると、ビールよりも発泡酒のほうが
直なアルコール臭(工業用エタノール的な意味で)がある気がする

365:呑んべぇさん
16/06/29 18:06:18.50 8xpYTWfC.net
クリスタルベルグ飲んだ
甘さが控えめで苦味と香りがあって
夏はこういうのが美味しいという一つの提案なのかな
4%は特には気にならず全然問題ない
次にのどごしサマースペシャルを飲んだ
予想よりははるかに美味しくてリンゴ風味を感じた
ここ最近シール目的で麦ホばっかり飲んでたから
違うの飲むと開放感で新鮮な気がする

366:呑んべぇさん
16/06/29 18:12:40.22 iWitsgUj.net
のどごしは前のヤツのが好きだな

367:呑んべぇさん
16/06/29 19:16:20.27 FkLlIGqB.net
のどごしサマーはすげー不味かったぞ
晴のどごしはわりとうまかった

368:呑んべぇさん
16/06/29 19:17:54.52 dVsar9+5.net
クルスタルベルグはケースで買って今夏楽しむかな
問題はビールでこれって新製品がない
一昨年だったか
モルツサマードラフトけっこうよかったのにな
モルツ本体があのザマじゃな

369:呑んべぇさん
16/06/29 20:33:46.97 duNgjZxs.net
クリスタルベルグと麦ホをハーフ&ハーフで飲んだら丁度よかった

370:呑んべぇさん
16/06/29 22:24:04.58 FkLlIGqB.net
>>369
いけるな

371:呑んべぇさん
16/06/29 23:12:11.89 BM/lHrga.net
ベルグシリーズ売れな過ぎて痛い目にあったところはスーパーでも入れてないね
クリスタルベルグは温度上がった時の事考えると4%で正解だったと思うわ

372:呑んべぇさん
16/06/29 23:21:35.14 RQPkN2Hb.net
>>362
送料込みで1.200円だったよ

373:呑んべぇさん
16/06/30 00:03:03.85 6kb3fVqQ.net
>>358
ローソンで売ってたぞw

374:呑んべぇさん
16/06/30 00:32:18.94 79OTvbMC.net
夏の当たりはジャグリングIPAだわ
ベルグはそこそこ

375:呑んべぇさん
16/06/30 00:38:52.34 0ddAvEzT.net
ステマベルグはあんま見かけないな

376:呑んべぇさん
16/06/30 00:47:17.92 6kb3fVqQ.net
今飲んだけどクリスタルベルグ美味いね
この値段でこの味なら文句ないわ

377:呑んべぇさん
16/06/30 01:03:40.41 YMfTbNYp.net
クリスタルベルグはセゾン感あまりないし、4%じゃやはり薄いな。値段考えるとありだけど。

378:呑んべぇさん
16/06/30 08:37:50.06 AiTEz73u.net
セゾンってゴクゴク飲めるからセゾンなんじゃなかったっけ?

379:呑んべぇさん
16/06/30 15:40:02.59 Si+xLs1V.net
>>352
マスドリの無濾過でるのか
旨そうだな

380:呑んべぇさん
16/06/30 17:46:27.31 jB0M9g9X.net
>>378
夏に水の代わりに飲むビールだが、それでも海外だと5~6%はある

381:呑んべぇさん
16/06/30 19:04:13.68 GO8LzH1j.net
んー、日本向けだからなぁ
忠実にセゾンを作ったというより夏用にセゾン風の飲みやすいのを作りましたって感じだし、コンセプトにはあってると思う

382:呑んべぇさん
16/06/30 19:42:34.61 81G4rvm2.net
本場ベルギーのセゾンだと平均6%くらいはあるよ

383:呑んべぇさん
16/06/30 21:09:08.11 rbZ33akI.net
ショタ提督を訓練するんだな

384:呑んべぇさん
16/06/30 21:10:17.71 rbZ33akI.net
誤爆った

385:呑んべぇさん
16/06/30 21:59:50.97 u15XptzJ.net
ジャグリングIPAゲット
那須工場製造なのな
IPAなのにスタウトっぽいコクもあってこれはうまいで

386:呑んべぇさん
16/06/30 22:12:56.08 u15XptzJ.net
ジャグリングIPA飲み終わって美味かったがスタウト成分の甘みがかなり強いな
今年の夏では間違いなく当りだが、IPAは苦味と雑草臭さだっていう原理主義者には不評かもしれん

387:呑んべぇさん
16/06/30 22:27:51.07 oz1E6J3P.net
ジャグリングIPAは雑味とエグ味たっぷりで、味を濃くしただけの発泡酒程度なシロモノ。
最初の香りが良くて、おおっ!と、思うけど、あとはウゲッ!ってかんじ。
地元のスーパーでも売れてる気配なし。

388:呑んべぇさん
16/06/30 22:51:16.05 YMfTbNYp.net
>>381
まぁ日本向けの良くあるなんちゃって偽物感ありだよな。そんなん多いんだよね。

389:呑んべぇさん
16/06/30 22:53:57.04 /1Ope+mP.net
>>369
マジありがとう
これいけるな

390:呑んべぇさん
16/06/30 22:56:51.46 /1Ope+mP.net
あと126も飲んだがここの感想とだいたい同じかな
悪くないけどこれといって特筆すべきものがない
もう1本買ったらいいや

391:呑んべぇさん
16/07/01 03:56:29.86 9GwvXAS3.net
相変わらず語る割には内容が酷いな

392:呑んべぇさん
16/07/01 09:33:15.36 g8NXqq+U.net
一周廻ってなぜかプレモルが美味いわー。
他が勝手に脱落したのが原因だろうなあ。
ここんとこ毎日3本飲んでますわー。
旧ヱビス、エクストラブリュー、マジで戻ってこないもんかねぇ。

393:呑んべぇさん
16/07/01 21:33:29.99 UuK1iupI.net
ギャラクシーポップっていつ発売だっけ?

394:呑んべぇさん
16/07/01 21:46:46.70 5u+MI7AV.net
HPを見ればわかるだろ

395:呑んべぇさん
16/07/01 23:07:02.97 ij+lqK+2.net
エクストラブリューほんと美味かったわ

396:呑んべぇさん
16/07/01 23:35:58.83 q1GTAvqJ.net
軽井沢ビール飲んでみたけど苦いばっかりで期待はずれだった・・・

397:呑んべぇさん
16/07/02 01:12:52.40 ZoMraQ/w.net
エクストラブリュー近所のアピタであと3ケースぐらい残ってるわ。買い占めようかしら

398:呑んべぇさん
16/07/02 07:06:24.64 qYnx7qvb.net
エクストラシャープまじ激うま

399:呑んべぇさん
16/07/02 09:50:45.04 bBOdkLxn.net
★は>>124になかったもの
キリン「キリン のどごし サマースペシャル<限定醸造>」リキュール(発泡性)① 6/21発売(期間.限定)
★アサヒ「クリアアサヒ 関西仕立て」リキュール(発泡性)① 6/21発売(数量.限定、関西.限定)
★サッポロ「ヱビス #126(ヱビス イチニーロク)」ビール 6/21発売(7&iグループ.限定)
★サッポロ「サッポロ クリスタルベルグ」リキュール(発泡性)① 6/21発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル The北海道」ビール 6/28発売(数量.限定?、北海道.限定)
アサヒ「アサヒ ゴールドラッシュ(GOLD RUSH)」リキュール(発泡性)① 6/28発売(期間.限定)
サントリー「サントリー クラフトセレクト ビターエール」ビール 7/5発売(期間.限定)
サントリー「サントリー クラフトセレクト セゾン」ビール 7/5発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ 麦と東北ホップ The gold」リキュール(発泡性)① 7/5発売(数量.限定、東北6県.限定)
サッポロ「静岡麦酒(しずおかばくしゅ) 350ml缶」ビール 7/12発売(数量.限定、静岡県.限定)
サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 7/12発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒ オリオン夏いちばん」ビール 7/12発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ クラシック できたて出荷」ビール 7/15、9/16発売(数量.限定、北海道.限定)
キリン「グランドキリン ギャラクシーホップ」ビール 7/19発売(期間.限定、コンビニ.限定)
★サントリー「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム〈無濾過〉」ビール 7/26発売(数量.限定、コンビニ.限定)
★サッポロ「サッポロ カンパイエール」ビール 8/2、9/6発売(コンビニ/特定EC業態.限定)
★サッポロ「サッポロ 麦とホップ 秋の薫り麦」リキュール(発泡性)① 8/17発売(数量.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈〈秋〉香るエール〉」ビール 8/30発売(数量.限定)

400:呑んべぇさん
16/07/02 13:42:27.87 rNRZS/Tp.net
サントリーのセゾンは5.5%か、セゾンだと妥当な度数だな、一度飲んでみるか
なんでベルグは4%なんてビールでもありえないような度数にしちゃったんだか

401:呑んべぇさん
16/07/02 19:48:34.38 uuom7VnC.net
4%も5%もたいして変わらんだろ

402:呑んべぇさん
16/07/02 20:18:52.03 MZJWXqJI.net
クリスタルベルグ
そんなに美味いか?
販売価格はともかく
香り弱いしボディーは無いし
これは無いね
サッポロのベルグシリーズ
所詮は模造品

403:呑んべぇさん
16/07/02 20:22:57.72 8GtGcbjh.net
>>401
明らかに薄いけど

404:呑んべぇさん
16/07/02 20:37:10.33 jyTMbZ4Y.net
>>402
この価格でそんなクオリティ高いの作れるわけないだろw

405:呑んべぇさん
16/07/02 20:56:15.86 hU6Not0H.net
模造品だから100円ちょっとで売れる訳で
ビールの入門にもなるし、これで満足しててもいいしねえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch