王道家74at RAMEN
王道家74 - 暇つぶし2ch981:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:04:29.15 OrKVrF110.net
時代に合わせて味は変化するものだよ。
今は吉村家の直系店はラーメン好きのために作ってるからね、破門家系ファンとは層が違うの笑
ほらほら今日も塩たっぷり補給しないと明日動けなくなるぞ笑

982:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:12:19.23 lbSav+0L0.net
内田家って評判イマイチだけど吉村実がちゃんと認めた直系店なんだよね?

983:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:12:52.64 MFGUpCjY0.net
末廣家を扱き下ろしてるのがバカテテンだけ
察してくれw

984:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:13:27.33 zmZwaH0L0.net
>>955
そう!それが総帥から本当に公認頂けない理由だろうね!

985:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:18:15.34 KBYaU54hM.net
王道麺は重いんだよ
スープも重い
家系は本来強くて軽いラーメンだろ
清水は家系を壊そうとしてるよ
ライスだってしょっぱいから食うんじゃなくて合うから食うんだよ
クラシックなバランスの良い家系だってスープや海苔がライスと合うわ

986:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b5f-2/Fa [106.72.38.2])
22/07/26 19:19:26 OrKVrF110.net
>>959
行けば分かるよ
福岡仕様とはいえ直系のエッセンスしっかり入っててあれはあれで好き
少なくとも王道よりまともだから
まあ九州人が直系の味に慣れるのは相当難しいだろうな~

987:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2b-BNrM [106.146.50.105])
22/07/26 19:29:16 ozKup9Sua.net
きづな家も酒井製麺だったらもっと行くんだがな。あのツルツルのゴミみたいな王道麺はホントにダメだわ。酒井の足もとにも及ばない。

988:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:44:11.09 aR7MJ8gWr.net
ぼちぼち次スレ立てるわ

989:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:46:26.56 iiULAUBId.net
>>962
しょっぱいからライスが進むって本末転倒だよな
美味しい直系の店は旨味でスープも飲めるしライスにも合う
塩分過多の味覚障害になる必要はない

990:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:55:38.81 aR7MJ8gWr.net
次スレ立てた
王道家75
スレリンク(ramen板)

991:510
22/07/26 20:19:36.66 Y6Ye04Sj0.net
>>932
王道麺に合わせて作ってる時点で偽物判定されても仕方ない。
本物は酒井製麺�


992:ノ寄せていくわけだし。



993:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:22:15.02 ps1aML+UM.net
酒井製麺にしがみつくしかない店と
酒井製麺にを見限って自家製麺はじめた店
どっちが上か言うまでもない

994:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:23:47.03 LN3yxbhLr.net
出来損ないの家系には出来損ないの麺が似合う
違うか?

995:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:23:47.77 4vGgLX+x0.net
そうだね
酒井製麺の大勝利だ

996:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:23:53.74 KNSTr2AM0.net
鶏油ドボボボなスープは本物ですか?

997:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:24:10.40 LN3yxbhLr.net
>>967


998:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:29:14.26 Dmfg5MDfM.net
そんな酒井製麺が好きならニューラーメンショップでもいいんじゃないか

999:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:29:21.51 KNSTr2AM0.net
そういえば酒井製麺に出禁食らったんだけ自家製麺見せに行って

1000:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:43:54.07 xdc4ejQyM.net
>>969
> 酒井製麺にしがみつくしかない店と
> 酒井製麺にを見限って自家製麺はじめた店
前者の勝利だな。お疲れさま。

1001:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:45:15.15 ozKup9Sua.net
>>969
そうだな。出来損ないの不味い王道麺で本物を語るとか笑いが止まらん。

1002:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:45:18.44 xdc4ejQyM.net
王道家の塩分強力なスープ飲んでたら
早死にしますよ。心配です。

1003:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:55:26.53 MhERhOQ80.net
塩分と油で麻痺してるんだろうなかわいちょ

1004:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 21:02:23.01 91YATs27M.net
酒井は軽いスープのほうが合うと思うよね
且つ強いスープにも負けないからな
清水は酒井を舐めすぎだし吉村家を舐めすぎだよ
足元にも及ばないと思うよ
今は酒井じゃなくてもおいしい麺は沢山あるしな
王道麺よりおいしい麺も沢山あるよ
他の製麺所だって日々研究を重ねてるはずだからな
井の中の清水だよ

1005:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 21:37:04.48 zmZwaH0L0.net
結局、破門とらきちと準直系末廣はどちららが旨いの?

1006:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 22:08:29.85 jffSBEfG0.net
行ったことないんだ

1007:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 22:13:10.66 kTmlTncV0.net
>>981
どっこいてとこ
俺はこだわりなくてどっちでもいいからその時置いたコインパーキングの近くとか空いてる方に適当に入る
いつ行っても2店とも休みって事はないのが助かるね

1008:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 22:22:38.07 PMhw0tDTd.net
波紋疾走

1009:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 827c-SlPW [125.102.211.160])
22/07/26 22:41:53 SN84rYAd0.net
>>963
嫌いではないなーぐらいだったけどやっぱ本場のとは違うのかー。細麺の豚骨ラーメンには飽き飽きしてるんだけど、博多近辺でここは美味いって店が見つからないんだよね

1010:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b5f-2/Fa [106.72.38.2])
22/07/26 23:07:45 OrKVrF110.net
>>985
転勤で中高福岡いてその時から豚骨好きだったんだけど、社会人になって初めて吉村家食べた時は全然物足りないなって感じだったよ。
それから飯田商店をはじめとした醤油をちょびっと食べ始めて、数年ぶりに吉村家行ったら…死ぬほど旨く感じたんだよな

1011:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b5f-2/Fa [106.72.38.2])
22/07/26 23:15:58 OrKVrF110.net
>>985
確かに違うのは違うんだけど、なんだかんだ出張の度に行っちゃうんだよな。
塩感は王道家、醤油の香りは吉村家、スープのジャンク感は環2家って感じ。豚骨がだいぶ強いのがもったいないけど、そこは九州仕様だと思ってる。
普段直系通ってて内田家行った人は相当少ないはず。清水も本当に行ったのか怪しいんだよな。

1012:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 23:18:51.88 4vGgLX+x0.net
清水は内田家いってないです

1013:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 23:23:12.70 XwC8HV7p0.net
>>972
鳥の風味が足らない時に入れてるんやろ。

1014:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 23:24:52.91 XwC8HV7p0.net
>>984
破門失踪

1015:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 23:27:30.58 XwC8HV7p0.net
酒井製麺しか本物としか認めない人は
酒井製麺が潰れたら発狂しそう。

1016:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 23:34:13.31 dLL2ErWzd.net
何でもかんでも酒井がいいって正直思わないんだよなぁ。
武蔵家の中だと離れくらいしかピンとこなかったし、輝道家も酒井の麺がしっくりきてるとは全然思わないんだよ

1017:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:09:14.84 JzkL2CQN0.net
焦げ戻しスープ

1018:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:10:32.44 IOdExSJV0.net
なんだろうな特に柔らかめで食べた時の
もちもち感は酒井製麺独特な気がする
あれが美味しいんだよなあ

1019:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:15:52.41 yfITNV2Td.net
>>994
うまいねー。あのもっちり感。硬めで食べてる人にも一回、
ふつうでもいいから味わってほしい

1020:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:26:48.28 Ut7jtzC/M.net
>>966
あれだけ ライスがライスとかとか言ってるけどそれならライス おかわりを 定額か無料にすればいいんじゃん と思ってしまうよ

1021:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:30:02.55 23n08cKcd.net
ラーメンのブレも毎日おかずが一緒だと飽きるだろ的な事言ってなかったか?
違うおかずレベルのブレはもうブレじゃないんだよ

1022:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:31:02.22 rXJuS9nB0.net
米じゃなくラーメンを
食いにいってるはずだが。

1023:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:31:11.18 rXJuS9nB0.net
質問いいですか?

1024:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:31:22.34 rXJuS9nB0.net
はいどうぞ。

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 47分 5秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch