埼玉県北部&秩父 19杯目at RAMEN
埼玉県北部&秩父 19杯目 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 12:44:16.97 HMofgUIb0.net
保守!

3:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 12:46:29.65 HMofgUIb0.net
赤沼、休み多くて無くなってもええわ!と思ってたが、こんな形で閉店となると、なんか裏切られた気分やわ
自分の中ではまだ期待してたんだな

4:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 12:49:00.97 dT4tXRm4d.net
1乙有能

5:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 12:51:39.25 8S98s1zk0.net
いちおつ
チュイーン

6:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 13:07:26.98 U8Z7N7Cq0.net
吹上まるこう、今日明日は休むとのこと。

7:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 13:36:31.15 CXzKwItz0.net
私情のため?

8:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 14:25:46.77 uB9rbI6M0.net
南部や東部の話は禁止なん?

9:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 15:22:54.12 HMofgUIb0.net
>>8
禁止とは言わんが専スレではダメなのか?

10:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 15:24:38.45 uJBdcIMoa.net
赤沼は家賃問題か?

11:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 15:30:43.96 HMofgUIb0.net
>>10
家賃高いのはわかるがなんで今まで引き伸ばした?
1月の営業が週2日?
ファンからしたらほんまムカつくわ!
協力金貰ってたとしたらさらにムカつく!
赤沼グループ一生行かない!

12:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 15:30:57.27 2vX6nBqJ0.net
開店した年に数回行った後は外から通りがかりに見てるだけだったけど
駐車している車が少ない印象だった

13:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 15:51:56.37 dT4tXRm4d.net
家賃が高い安いって借りる時に分かってるわけだし、赤沼は売り上げ予想とかしないで勢いであの場所でラーメン屋始めたんか?
俺は1度も行った事ないから味がどーとかは知らんけど

14:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 16:09:00.23 iIrGvuQP0.net
計画閉店だろ。 こういう不正受給許せん。

15:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 16:51:36.22 HMofgUIb0.net
>>14
本コレ

16:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 16:59:47.06 HMofgUIb0.net
赤沼、高崎と熊谷は経営違うと推測
高崎本垢、赤沼たかだの垢共にこの件に関してスルー。
一年以上も熊谷リツイートも何も無し。
喧嘩して無視なのか知らんが、普通支店本店でリツイートもとかあるやろ

17:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 20:14:21.87 rkLhsoKU0.net
21日の閉店を22日に言うなよ。
それなりにいたファンを無視してるわ。不誠実すぎる。
とっくのとうに締めるつもりはあって休業してても協力金は出るのか

18:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 20:17:59.46 8S98s1zk0.net
もしかしたら協力金のために計画閉店だったんですか…。税金絡むし頭にきそう。

19:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 21:11:54.85 iIrGvuQP0.net
もしかしたら蔓延防止対策延長される可能性もあったから終わったタイミングで閉店のお知らせしただけだろ。

20:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 21:18:12.87 +9R8Ay3a0.net
再延長なら、うま味吸ってから閉店しただろうな~

21:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 21:26:38.27 HMofgUIb0.net
赤沼本店も何か釈明ツイートしなければ、印象がたおちやろ!
給付金詐欺と取られても仕方ないだろ!

22:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 21:53:59.72 iIrGvuQP0.net
給付金は閉店資金じゃなくて継続する為の資金だからな
本店とかTwitterでRTしなかったのは当店とは関係ありませんってする為に思えてきた。

23:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 22:06:11.43 HMofgUIb0.net
こんな不誠実な店初めてだわ
ふんと腹が立つ

24:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 00:50:10.71 d9dPVBuF0.net
21年9月の開店以来って書いてあるけど半年持たなかったの?

25:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 01:06:54.18 W3X8q30k0.net
>>24
2020年の9月
ツイートしてる本人が間違えてて本当にやる気ねーなと思った

26:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 01:09:50.44 2tE/dy4L0.net
2021年8月に女子部解散して、そこで経営変わったのかも
居ぬきで次の人に屋号ごと売るのはよくあるもんな。居酒屋でなら

27:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 03:23:03.03 pyCHFFLP0.net
赤沼閉店は草

28:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 07:37:25.66 9s9N2bAIK.net
>>7
違和感あるけど最近は若い人中心に「個人的な事情」って意味で普通に使われてるらしい。

29:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 11:23:40.50 8qL2nsDU0.net
ジライヤ店長を見習えよ赤沼よ

30:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 11:38:27.86 L0S4Ildt0.net
あの店長のどこに見習う要素が?

31:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:06:04.84 u5m3xXMV0.net
髪型? 服装?

32:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 14:34:13.54 W3X8q30k0.net
赤沼、赤字で閉店じゃね?
まんぼうで休んでたのは気に入らんけど

33:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 17:17:22.36 ZgsIebZ9d.net
>>28
諸事情の為でいいやろ、今日はもうラーメンつくりたくなぁぁい!って言ってるの想像しちゃうわ

34:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 21:31:16.53 W3X8q30k0.net
赤沼亡き後何処が代替えになる?
オーションって感じの麺はなかなか少ないんだよね。

35:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 21:43:40.55 yA89mjK2M.net
旧赤沼跡地は富豪さんでないとすぐ潰れそう。後は大野ファックマンに経済制裁されるだろうし経営難しそう。

36:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 23:10:13.80 /KdCVNYg0.net
上之のよか楼が手打ちっぽい麺になってた

37:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 07:38:12.64 Sf/57cUb0.net
前からちょくちょくかわってるよ

38:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 14:56:33.98 4mJbOUK30.net
>>26
確かに女子辞めるちょい前に調理担当変わったな。

39:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 11:07:57.52 UNfvSZ6W0.net
昨日オープンした山小屋行った人いる?

40:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 11:32:34.70 /ODyMWf00.net
>>39
チェーン店やろ?
よほどのことがない限り行く気せんわw

41:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 11:42:53.04 S0WpW05od.net
あの九州の!?どこにできたの?

42:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 11:44:50.20 0k+g5Zyv0.net
>>41
エルミの一代元跡地。

43:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 11:54:55.90 mPAC4zeLd.net
>>36
あれは手打ちじゃなく手打ち風だろ

44:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 11:57:01.08 S0WpW05od.net
>>42
ありがとう、地元でもまずいって有名だから行ったことなかったけど行ってみよ

45:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 12:04:33.19 0k+g5Zyv0.net
山小屋は昔のラーメン本によく載ってたから一度は試してみたかったから鴻巣に出来てうれしい。

46:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 13:04:14.81 /lbuqd2M0.net
エルミの日高屋に自動配膳ロボット入るらしいな

47:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 13:09:28.00 Y2dPXJYbd.net
>>46
幸楽苑みたいなやつ?

48:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 16:01:56.32 /lbuqd2M0.net
こんなのらしい。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

49:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 21:24:11.03 KPGp+PA00.net
エルミの山小屋
博多豚骨系だけどこのジャンルは相当レベルが高くないと客リピート無いし
使い勝手の良さは向いの日高屋とはっきりしているから短いと思うわ

50:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 22:29:59.42 shXG+Hhk0.net
>>43
そうかな?
一反もめんみたいな切れっ端が何本か入ってて製麺所の麺じゃなさそうだったけど

51:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 22:52:28.71 /ODyMWf00.net
>>30
あの店長ネチっこい?
籠原時代にバイトをネチネチ叱りつけてるのを見てから行く気力失くしたわ

52:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 00:03:29.62 80Z7ldSh0.net
叱るのは分からなかったが、仲の良い常連と満員の店内で大きい声で喋ってるのは気になった。

53:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 06:30:46.43 WVQIA4VWd.net
>>50
ちょっと前に仕入れてた麺と同じだし、個人的には手打ち風に見せる為に1本だけ一反木綿入れてもらってるだけかと
今のマスターに手打ちする力があるとは思えない

54:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 07:35:27.19 uXjSKffW0.net
上之のよかろうはカレー今はやってないんだな。

55:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 14:30:46.65 91UHAJvr0.net
>>53
マスターがそんな偽装


56:めいたことをするとは思えないんだけどな まあ、また行く機会があったら、直接聞いてみるよ 近くないからなかなか行けないけど



57:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 16:19:31.27 SZaARuhW0.net
スタマンっていつ開店なの?

58:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 22:36:31.98 KrSl7X3U0.net
ヤンキーは濃い味でクセのあるジャンクが好きだよな。ハマると依存する民族
他に家系、二郎系ラーメンとかトッピングを頼みやすいすき家の牛丼とか
将来は高血圧や胃がんで四ぬパターン
w

59:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 10:34:05.63 JaaF7j420.net
>>57
パンピーはどんな味が好きなの?

60:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 00:41:16.04 xpphDsfV0.net
玄武門のところ、日のやカレーに看板かけ替えてる

61:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 03:32:24.63 CzsQwwCu0.net
何となくツイッター見に行ったら赤沼閉店してて草
宮二郎ができてて助かったわ

62:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 14:59:02.86 DyHZ0hnz0.net
スタ満、ようやく工事始まったようですね。
ゴールデンウィーク前には開店するかな?

63:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 15:32:05.16 9AG5/UYz0.net
羽生の大雅の味噌うまかった。最初の一口目のインパクトはすごいものがある。

64:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 17:37:10.28 DyHZ0hnz0.net
ツイッター見てたら
乞食詐欺ラーメン店💢
赤沼 熊谷店
拡散😡
で草

65:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 17:53:15.20 DyHZ0hnz0.net
こちらはラーメン赤沼熊谷店の
話しになりますが、
現熊谷店オーナー様と協議をした結果
8/1よりラーメン赤沼熊谷店も
自分が運営する運びとなりました。
熊谷店でも全力で営業しますので
よろしくお願いします。
と昨年7\25に高崎店が呟いてたから、オーナー変わったのは8/1かららしいけど、女子部解散は8\末だし、熊谷閉店のツイートだと2021/9からとあるし色々矛盾あるね。
閉店の際に高崎店のツイッター上はスルーだし、9\1でまたオーナー変わったのかも。
協力金詐欺なら高崎も休業するだろうし謎が多い

66:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 19:13:24.37 soM+EoYC0.net
ラーメン赤沼熊谷店です??
店内+テイクアウト
11:00~14:00
18:00~21:30
*夜の部材料無くなり次第終了
勤労感謝の日です????
勤労の意味を調べてみて
自分がやってるのは
勤労では無いと初めて知りました??
本日もよろしくお願いします???♂?

11/23にこんなツイートしてるけど、搾取でもされてたんだろうか

67:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 19:42:06.25 bFa7WIfod.net
>>62
大雅は決して大して美味くもないのに一時人気が出すぎて店主が勘違いしたせいで客を見下すようになってから行かなくなったなw
あそこはおつまみチャーシューが美味い店としか思わない

68:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 20:03:58.18 5+//Y8u1d.net
>>59
たいがってまだ態度悪いの?

69:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 21:49:28.82 DyHZ0hnz0.net
赤沼熊谷、Twitter垢消したねwww

70:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 21:54:55.76 xlhP75UA0.net
>>67
この間行ったけど、いつもと変わらぬ殺伐感
美味いけど、相変わらず塩っぱかったな

71:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 23:53:11.30 iArtcOQL0.net
大雅は接客マジで本当にひどいけど美味いから行く。純連系の味噌食える店はこの辺ではここだけ。

72:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 09:09:21.63 wdsA4VEQ0.net
>>64
これ見る限り、フランチャイズ契約だったんだな。
8/1以降は直営だったみたいだけど、9/1にまたフランチャイズに戻ったんかね?

73:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 13:00:24.64 xL8izBeV0.net
赤沼高崎は何か言えよ
関係あろうがなかろうが同じ屋号掲げた店が協力金不正受給とか言われてるんだから
Twitter消されてるから黙ってれば乗り切れるのか

74:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 15:02:08.59 QzeeNcQId.net
宮二郎、期待してたより不味い。
赤沼と赤沼女子部が恋しいわwww

75:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/03 13:10:39.24 5we16S/p0.net
前回の記事の日本会議と生長の家と安倍政権が教育勅語で国民を洗脳し改憲を強行する方法
で引用したサイトの記事の筆者が最後に「愛国は悪党の最後の逃げ場である」というステキな言葉
で締め括っていましたので、その意味を調べるとなかなか面白い内容のまとめサイトがありました。
愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である
これを読んで倫理法人会の幸福の栞や職場の教養(強要?)をふと思い出しました。
それらの本や冊子も確か教育勅語と同じようなこと、例えば親孝行とか夫婦仲良くとか、そういう感じの内容が書かれてありました。
今回は倫理法人会と生長の家の関係、倫理法人会の工作員としての役割などを書いていきますね。
目次
1. 生長の家の実態と現状、工作活動パターンと倫理法人会との繋がり
2. 倫理法人会の万人幸福の栞と職場の教養(強要?)の内容≒教育勅語
3. 時間とお金を投資させることで、日本の中小企業や個人事業主の経済力と産業の弱体化を進めている可能性もある。

76:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/03 15:43:04.77 4/CfUNfw0.net
>>48
エルミの日高屋、ホントにこいつが運んで来てびびったw

77:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/03 17:45:45.28 N2vqCCjN0.net
チン勃つ蕎麦何が美味いかわからんかった

78:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/03 18:26:11.11 ngYZmoHCd.net
>>76
しゃーない、好みの問題だから
似たようなお店がないので代わりがないから俺的には85点かな

79:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/03 19:59:16.09 se3MjKRj0.net
きたねえな

80:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/04 22:59:21.76 IeZDrXcy0.net
珍勃は一回食えばもういっかって味。
リピしたくなる中毒性は薄い。
団子坂しか行ったこと無いけど

81:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/05 23:35:29.94 +Xx98b+X0.net
味的にはアリだと思うけど、
本家と元祖?みたいな争いを長年続けていて
店主と常連らしき客が
もう一方の店の悪口を大声で話しているのを聞いてからは
行かなくなったな… もう10年くらい前に
最近はコロナ禍でも黒いマスクした様な人々が密に行列作っているけど、
地元の客はどれ程いるのやら?

82:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/05 23:53:20.05 9qYkWt2ld.net
くまぴあフォレストの醤油ラーメンのコスパヤバいわ、チャーシューなんかその辺のラーメン屋よりしっかりうまい400円て

83:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/09 15:14:34.43 3rxmvLoF0.net
久々に上之よかろう。
しっかり出汁感のあるスープが美味。
麺は黄色がかった角ばった低加水の麺でかなり歯応えのある食感。
どんぐりみたいなやわやわの麺の方がここのスープには合うんじゃないかと思う。

84:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/09 17:58:10.78 C3FJwg3k0.net
ちん勃つラーメン食べてもチンは勃たなかった🥺

85:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/09 19:53:41.05 sNII+hMC0.net
うるせえなおっさん

86:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-EAkP)
22/04/10 18:29:18 JJYEvZJHd.net
>>82
確かにやわめでもあのスープなら合うね
でもこのままでも俺は問題ないかな?
理想は星川の時だよね

87:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/10 19:16:27 R4bVUbKP0.net
>>85
星川時代はあまりに昔過ぎて味はかすかな記憶しかないw
本店はスープは別物だけど麺は同じく四角だった記憶がある。
本店のメンチセット食べたいな。

88:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 12:48:27.53 9Ipg6qk90.net
宮二郎行きたいと思うんだけど、ランク的に
ジャンガレ
びんびん豚
一心
とんゆう
赤沼熊谷
と比べてどうかな?
まさか最下位ってことないよね?
ジャンガレより上なら一度食ってみたいんだけど

89:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 14:44:22.37 VbxwaxqOd.net
>>86
話し変わるけどあの時代は熊谷にも美味しいラーメン屋多かったよね
よか楼しかりめんくい亭しかり匠(盛龍)しかり

90:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 17:58:05.69 hVvyPI1D0.net
>>87
そんなの主観でしかないだろ
自分で食って判断しろよ安いんだから

91:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 18:16:24.43 4Sgz4uFpd.net
こういう自分で判断できないのって知的障害なんだろうな

92:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 18:24:01.07 h7CJ4pKy0.net
行ってみてあなたが順位つけるといいよ!ピンピン豚一心おまゆうは知らないけど、ジャンカレ
籠原赤沼
かな!
宮二郎は深谷になってからはわからない😅

93:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 18:38:27.64 5C2GSDwJ0.net
>>88
めんくいや懐かしいね。
蘇州や永楽みたいな店がいまだに健在な熊谷はすごいと思う。

94:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 19:33:23.59 LGwHlBX5d.net
>>91
つまんねー

95:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 20:17:44.41 k9yfIKcx0.net
>>87
一心が圧倒的トップ
ジャンガレが続いて
あとはどんぐりの背比べ

96:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/11 21:27:47.69 qFdHtyfU0.net
>>92
永楽は昔からの常連が多い店だから新規は少ないだろうけど長く続きそうだよね
蘇州はまだやってるのかどうなのかすら知らなかった笑

97:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/12 16:54:06.03 MGVcDkfp0.net
吹上まるこうけっこう休むことが多いな。Twitterでこまめに告知してはいるけど。

98:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/12 20:46:51.16 ZO2pBPDLd.net
今日はラーメンつくりたくなぁぁぁいっってなるらしい

99:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 14:52:06.34 yCF4Ye2PK.net
てっちゃん三人体制になってた。
変わらずうまかった。
高菜が吉見の育元みたいに激辛にしてくれたら最高なんだけど。

100:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 15:30:09.93 85OJvoiDd.net
辛子高菜は群馬ばりきやが頭五つくらいぬけてると思う、埼玉で辛子高菜うまいのどこ?

101:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 18:43:52.85 hNk6YLL70.net
>>99
結構辛いけど県南の一指禅の辛子高菜は激ウマ
ラーメンも激ウマ

102:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 21:24:12.74 o2Ti3jlG0.net
>>99
ラーメンもうまい?うまいなら太田ならそんなに遠くないから行ってみたい。
>>100
一指禅、百歩は安定したうまさ。ネギ入れ放題なのもいい。大宮の百歩ちょくちょく行く。

103:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-/vXp)
22/04/13 23:17:21 L48IBGUGd.net
>>101
太田は高菜ない!藤岡高崎だよ、高菜100点ラーメン75点くらいだけどうまいよ!高菜にラーメントッピングして食べてる感覚。

104:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/14 04:42:32.15 ufZqdPwj0.net
辛子高菜なら藤岡のとんこつ屋が美味い

105:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/14 08:50:09.79 IxG6J3wHd.net
>>102
ラーメントッピングは初で草

106:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/14 09:21:48.53 47cz172X0.net
トッピングと言うよりボトミングだよな

107:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/14 17:04:34.08 K1uPrV820.net
>>102
情報ありがとう。機会があったら行ってみたい。

108:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/15 18:52:06.15 mJFCR1Xy0.net
熊谷に富士丸元店長の店
オリバーヌードル
が来るらしい。
スタ満もオープンするし、ワクワクが止まらない!

109:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 362d-OSc3)
22/04/15 20:28:54 HJjt58nD0.net
おー
それは凄いね

110:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/16 09:22:03.25 Gd5jYDBB0.net
>>107
元二郎で富士丸くらい味が独自進化した店はないかもしれない。

111:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/16 22:18:12.08 3Buvp+wW0.net
ジライヤ、なんかトラブってる?
JMさんってなんだろう?

112:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/16 23:36:15.86 602o+2QA0.net
>>110
URLリンク(twitter.com)
この流れを受けてのツイートかね
こんなことで警察に相談って流石に嘘だろ。
警察って出せばビビると思ってるのか
(deleted an unsolicited ad)

113:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/16 23:54:19.50 EvNSS3OV0.net
>>111のツイートを見てJMってのが変に噛み付いたのか
>ちなみに接客業はナメてません。
真剣にふざけてます。
って書いてあるから、そんなんで開店遅らせるとか接客ナメんな的な事を言われたんだろうな。怖くて仕方ないなんて言うくらいだから、他にも脅迫とかもあったとか?

114:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/17 00:10:24.52 X5a0xOOX0.net
>>112
煽ってるだけだろ
店主、そういう人じゃん

115:NEW
22/04/17 00:48:44.81 9Z+c6luna.net
店主の人柄を知らない人ですね

116:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/17 01:07:50.54 +dIx7XMf0.net
本庄の家系ってうまい?
RDBで評価高いけど

117:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/17 06:40:53.23 531JbPbFa.net
>>115
ようきやかな?
けっこう美味しいと思うよ

118:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/18 08:15:30.58 seY5s1Ou0.net
久々にじょっぱり。
やっぱり醤油が一番好み。
味変用の醤油タレは言えば持ってきてくれる。

119:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/18 18:42:33.78 g0IrGE8Md.net
じょっぱり美味いよね
オープンした頃は特製ラーメン汁なしの表記なくて普通にお得な特製ラーメンかと思って食ってたけど、最近汁なし表記されてからまぜそば系なんだと知ったわ
だから逆に普通のラーメンを食ったことないんだが汁ありと汁なしどっちが美味いんだろ?

120:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/19 15:23:27.77 /kjEdU+md.net
赤沼のつけ麺好きだった
今年も楽しみにしてたのにな〜

121:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/19 16:26:13.15 zeOTcemP0.net
なんせ給付金詐欺計画閉店だしなぁ

122:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 09:34:01.78 KlhUXolQ0.net
>>118
逆に汁なし食ったことない。
汁ありうまいよ。
土佐っこの副店長だっただけある。

123:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 10:46:24.45 wkpZCtJVd.net
>>121
サンクス
次回は汁あり食べてみる

124:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 12:14:23.30 lCYJdg23r.net
たつみ喜心秩父店が再開したね
楽しみだけど週2日営業だとハードル高いな

125:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 19:17:12.01 FXciqdLS0.net
行田の門井町メイン通りに行田家って家系作ってる

126:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 19:55:03.98 83BTf+gDd.net
オリバーヌードルはまだなんだろうか?
今月下旬開店まで10日を切っているわけだが

127:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/21 01:15:21.52 sU/n8SUH0.net
>>120
あんな状態でも協力金て貰えるの?

128:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-d7hB)
22/04/21 11:06:56 FYipYyFX0.net
>>125
やっぱ来月にずれ込みそうですね。熊谷何処なんだろ?まさか赤沼跡地?

129:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/21 12:51:18.54 eD2nf26Ud.net
>>125
オリバーヌードルって検索しても出ないけどなに系のラーメンなん?

130:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/21 13:48:38.66 YKEz/JKg0.net
>>128
この間まで富士丸梶原で店長やってた人の店の名前

131:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/21 15:12:16.83 fvWgn4aE0.net
URLリンク(twitter.com)
ここを確認しておくといいと思うよ
開店情報や場所も出してくるはず
(deleted an unsolicited ad)

132:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-GBWa)
22/04/22 00:09:23 B+o5MoAHd.net
>>129
もしかして二郎系?

133:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 09:16:43.93 SSHeSsqXr.net
>>131
ラーメン自体はどんなのになるかは確定してないんじゃないかな?二郎系は無いな。たぶん富士丸系になると思う

134:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 10:10:56.22 B+o5MoAHd.net
>>132
写真見る限り二郎系と富士丸系の違いが分からないw
どっちもG系にみえるのは俺だけ?

135:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 10:24:51.58 w16DLcPf0.net
しかしヤバいなうまそうなラーメン屋乱立し始めてるやん熊谷

136:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 10:53:46.98 ocMhpmcg0.net
二郎系と言ったら直系以外の二郎亜種、インスパ全般を含むから富士丸も含まれるけど
富士丸系と言う場合は富士丸から派生した店舗群とそこを真似しているタイプかな
どでんとかが派生ですくえあとか真似って感じ
梶原店の店長だったそうで富士丸のラーメンをそのまま出して来るだけで
熊谷じゃ行列間違い無しだと思うよ

137:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 12:22:31.04 xOtB4weH0.net
>>133
元々は富士丸はラーメン二郎赤羽店だし見た目は似てるけど、麺とスープ、豚が進化してる。
この辺りで言えばすくえ屋や男気ラーメンアカギが富士丸系。
すくえやはインスパイアだけどアカギは富士丸関係者がレシピ指導してる。

138:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 12:37:58.89 GfsfDYjra.net
数年前に行った富士丸の印象
・野菜はクタクタ
・甘い
・麺は硬め
・麺量が多すぎる
・並びがキツい
・店舗がボロい
アカギは似てるけど、別物かな
富士丸のまま熊谷に来たら荒れそうだな
アカギぐらいマイルドにしないと客層に合わないだろうなw
正直二郎よりハードルが高いと思う

139:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 12:50:22.81 PlSskw/sK.net
大宮どでんも富士丸系だね。
どでんは食べやすいタイプ。

140:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 13:15:35.12 GfsfDYjra.net
>>138
どでんが富士丸系と後から知ったわ
共通点は別椀のアブラぐらい
富士丸は有料だけど、アカギやどでんは無料だね

141:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 15:32:58.25 xOtB4weH0.net
>>137
神谷本店は10年以上行ってないからわからないけど、梶原と比較して遜色ないと思ったけどなあ

142:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 16:07:52.53 GfsfDYjra.net
>>140
遜色ないとはアカギのこと?
前述の富士丸系の中では一番富士丸に近いとは思うけど、富士丸かというと違うかな
※個人的な感想です
アカギは店構えとラーメンが富士丸より上品すぎる
客層は本家に近いけどw

143:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 17:26:05 LjEKhQtP0.net
スタ丼屋今はラーメンやってないんだな。昔はメニューにあったんだけど

144:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8401-4Te1)
22/04/24 18:44:38 43L0c/FE0.net
四華郷行ったら、いつもの喧嘩で親父さんが怒っていなくなって、昼時少し過ぎたとはいえまだ混んでるのにどこかに行っちゃった。
あれは休憩ではないな。その後ワンオペで大変そうだった。

145:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/27 22:35:21.17 pADE/gxz0.net
どんぐりの営業情報が知りたい

146:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 09:47:48.33 slPPbT5Jd.net
どんぐり確か月曜定休で開店10時からで昼の部しかやってないんだっけ?
間違ってたらスマン
昨日スタ満の前通ったら店内改装中だったからオープン5月末くらいかね?

147:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 10:46:51.68 ALC6iSte0.net
>>145
5/30オープン予定だって

148:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 10:48:06.50 dtctsHbz0.net
スタ満、駐車場いっぱいの時に停める場所を探さないと

149:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 11:42:50.79 ALC6iSte0.net
>>147
本当近隣に駐車場ないよね
市役所あたりまで出ないとあらんのか
違法駐車する輩続出の予感ビンビンだわ

150:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 12:08:31.01 Z1k1neIRd.net
スタ満菊地ゴールデンてっちゃんやばない?

151:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 12:40:51.46 d6/VV2WY0.net
>>148
北側にあるウエルシアが使われそうだな
トラブる予感
オリバーヌードル(富士丸)も出来るからなあ

152:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 12:46:22.30 dtctsHbz0.net
市営駐車場なら自転車貸してくれるらしいからただのコインパーキングより良いかもね。

153:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/29 08:24:57.22 RIHJR95sd.net
>>149
あと熊谷に足りないのは意識高い系のラーメンだけだな

154:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/29 13:30:32.69 RHI/rJ5rpNIKU.net
オリバーヌードルって、熊谷のどの辺りに出来るの??

155:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/29 16:12:48.07 zFE5chj90NIKU.net
ググって

156:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/29 16:41:23.05 DsRQQrI+pNIKU.net
ググったけど、全然出てこないんだよね

157:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/29 18:47:14.82 AODpw0wk0NIKU.net
そろそろ情報リークないと客が集まらないんじゃないか?
県北民にとって富士丸なんて無名なのに

158:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/29 19:57:08.98 dcG/0ok+0NIKU.net
ラオタは情報がいつ出ようが食べに行くし非ラオタは事前に情報が出ようが出まいがチェックしないと思う

159:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/29 21:36:25.84 GM4gL7JU0NIKU.net
行田に家系ラーメンが出来るらしいんだけど、ここは期待出来そう?

160:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/30 01:11:52.45 9l2G3Ikja.net
>>158
行田家
多分、資本系じゃないかと思ってる
食べにはいくけど

161:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-qm4E)
22/04/30 13:01:01 FvopWkHtd.net
吹上の二郎系どうなん?

162:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa7-9vd4)
22/05/01 13:42:59 O70YkC0E0.net
戸籍ロンダリングで婚歴が消える日本の民法】

今の日本には、経験人数(男遍歴)どころか婚姻・離婚歴まで隠す女さえいるからな…

本籍を他の市区町村に移す「転籍」をすると、新本籍地には、継続中の婚姻以外の情報、
つまり「過去の婚姻」とその解消である「離婚」(協議離婚と裁判離婚の2種類ある)
の情報は
移記されないので、一見すると婚姻・離婚歴がないように見える。

最近、女とその両親はこの制度を巧みに利用している。
なぜなら、婚姻届提出時には最新の戸籍抄本が1通あればいいので、相手の男にはバレない。
婚姻届提出前の男は、相手の女の以前の戸籍類を請求する権利がまだないからバレにくい。
婚姻届提出後、つまり法律上の「夫婦」になれば、配偶者の戸籍類は請求・取得できるが
その時に初めて妻に以前の婚姻・離婚歴が発覚して、たとえ裁判に訴えても
それだけの理由では婚姻を解消することはできないのが日本の法律の現状…
(解消できるのは相手が前科者または警察にマークされている結婚詐欺師の場合のみ)

だから百歩譲って自分以外の男と経験済みの女とでも結婚しても構わないと考えていても
婚姻・離婚歴だけは、弁護士・興信所など職権のある人を通してでも、相手の女の戸籍を
出生まで完全に把握した方がいい。上述の「転籍」を実行していても、前の自治体には
「除籍謄本」として150年保存されるので、遡れば必ず発覚する。

婚姻届を提出してからでは、もう遅いのだ。

163:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/03 22:06:03.92 jPxgt/+f0.net
本庄市児玉町にある「ニダイメ 麺のきんしょう」の『牛だしそば』【さいつうグルメ】 | 埼北つうしん『さいつう』
URLリンク(sai2.info)

164:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/03 22:18:43.77 Vz3p25wW0.net
部落民は過去に近親婚しまくったからか、先天的にアレなナチュラルに頭アレなのが多い
はっきり言って在日よりよっぽど酷いよ
まさに民族不明、血筋不明、家系不明の謎の正体不明の集団X。
部落の本場のHG県KB市なんて、やたらと特別支援学校や障害者学校が多い。遺伝的にアレな人が多いから必要にせまられて作った感じだよ

165:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/04 07:08:03.40 /ofiVSPY0.net
オリバーヌードル情報マダー?

166:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/05 03:04:19.07 Qs3yDRJ00.net
>>164
Twitter見る限り、既に看板工事はやったみたいだから熊谷市内をくまなく歩き回れば見つけられるかもね!

167:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/05 11:49:26 XTMr+PHg0.net
オープン決まったらきっとTwitterで場所も告知するでしょ。

168:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sdff-Wnpo)
22/05/05 12:00:02 9kdwgI56d0505.net
待ちきれなくてアカギ来ちまったよ
メンマ120円でトータル1000円


169:超えるから諦めた



170:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/06 01:09:32.10 jnCvUV3z0.net
>>167
そんなこと言ってたらオリバーで食えないのでは?
富士丸と同等だとしたらデフォ900円とかだぞ

171:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/06 06:40:36.22 cOSqA0sw0.net
>>168
メンマを諦めたって事です

172:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 11:38:55.54 QvqG0hLzd.net
行田家って20日オープンなんだ
URLリンク(www.e-aidem.com)

173:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 14:51:05.47 YdjAg4Ywa.net
>>170
いらないよそんな店の宣伝は

174:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 15:29:06.49 1WXigi7E0.net
オレらの欲しいのはオリバーヌードル情報

175:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 15:34:32.88 DkDqfnEh0.net
名前的にクマガ家のお友達かねぇ

176:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 16:38:45.80 I/GfLAl1a.net
>>170
工場系?

177:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 19:01:59.51 BZZ+tOtJ0.net
>>172
熊谷市の万平公園の側にできてたよ。看板出てた。内装は工事中。

178:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 19:06:11.34 BZZ+tOtJ0.net
>>172
埼玉県熊谷市万平町1丁目138
ここの跡地

179:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 19:07:20.84 1WXigi7E0.net
>>175
おお!サンクス!
これは熊谷駅徒歩圏内だな
おまけに北口と違って安いコインパーキングいっぱいあるし!

180:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 19:13:52.38 1WXigi7E0.net
>>176
燕京って言う中華屋跡地かと思ったらそっちか。

181:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 19:15:25.88 1/H6A/Iy0.net
ラーメン、そば、うどん、米、パンは糖質が多すぎるので毒です
これからマラソン42キロ走るなら好きなだけ糖質を摂ってくださいw
今からサッカーで90分走り周るなら糖質を食べてくださいw
猟犬も狩りをする前日に糖質を食べないと走らないですし
ヤクザ、チンピラ、あおり運転、騒音トラブル、不良の原因は砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎ。
砂糖と糖質(炭水化物)を食べると統合失調症、糖尿病(精神病)、鬱、脳の毛細血管障害(精神病)糖質依存(砂糖中毒)、リーキーガット症候群、砂糖中毒などになる。
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。
体に良い食べ物は、魚、野菜、食物繊維、バランスの良い油と脂肪(オメガ3とオメガ6)。
大きな魚はダイオキシンに汚染されている(マグロは2週間に1度、100グラムぐらいまで)。
大豆は女性ホルモン(イソフラボン)が多いので体に悪い(1日70グラムまで)。
炭水化物が日本を滅ぼす。

182:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 19:53:51.78 Q4mPOSdW0.net
しねぶた

183:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 21:18:48.01 WOtJozn30.net
県北で朝ラーやってるのって山岡家しかない?

184:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 21:22:23.77 1WXigi7E0.net
ラーメンショップ美里南十条
朝6時半から

185:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 21:25:08.35 1WXigi7E0.net
>>181
122騎西も6時から

186:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 19:17:02.75 dR0SjWhW0.net
>>175
まだ工事中ってことは月末だなあ。
しばらくそらかアカギで我慢するしかないか

187:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 07:16:01.25 Y5W0O+EMd.net
すたまんはどおなった?

188:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 18:26:45.02 7iGCjXgY0.net
>>185
公式から5月30日オープンの告知あるけどそれ以上何の情報が欲しいの?

189:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 20:42:26.60 dS7K70PX0.net
URLリンク(twitter.com)
>>185
これね
(deleted an unsolicited ad)

190:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 23:06:10.52 NzjGgkNvd.net
サンクス

191:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 23:49:31.31 4bBiutfH0.net
次は女性タレントがまた転落死か、?
15日あたりか??

192:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/14 02:11:58.00 bV46MLAKa.net
てっちゃん久々に食ったら麺が変わった気がする
プツプツと歯切れの良い細麺
以前より混むようになったね
駐車場近くの狭い道路で出待ちしてる車がいた

193:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/14 04:09:03.83 S6Fwpkgu0.net
てっちゃんは店を出た後駐車場で無駄にでかい声で雑談したりタバコ吹かしたりしてるおっさん連れが目に付くけど住宅街なんだから自重してくれよ
ああいう振る舞いが店の寿命を縮めたり移転を強いたりした例を何度も見てきた

194:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f01-VS3z)
22/05/14 15:22:33 iQ+VTz8K0.net
宮二郎はツイッターにその手の注意書があるね。

195:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/14 19:25:53.93 kFXknk1Ud.net
ぶっちゃけあんなところに店を構えるのもどうかと思う

196:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 02:21:56.44 GpTZooyjd.net
なにいってだこいつ

197:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 16:09:11.85 fJqdYBpap.net
逆にどこならいいんだ

198:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 16:19:51.79 ya0FY0SN0.net
>>195
駅前とか交通の便が良いところ
道の駅、パチ屋の敷地内とか駐車場広い所とかかな?

199:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 17:00:02.89 HRuhe5Pk0.net
そこは住宅街以外と言っとけば終了では

200:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 97da-TonU)
22/05/15 20:29:19 d52q8Cwc0.net
>>196
道の駅といえば、妻沼の福は内は駐車場広くてよかったな。
福は内のあとって、なんか店舗入ったん?

201:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f01-VS3z)
22/05/15 20:41:14 HRuhe5Pk0.net
>>198
横からだけど、あの建物は今はもぬけの殻で日程は未定だが解体予定。
一緒に入っていた農作物直売所は既に新しく建て替えられて先月末にオープン済み。

202:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebda-/jDj)
22/05/15 20:53:19 ya0FY0SN0.net
>>198
ふくわうち懐いw
熊谷だと儲からないのか?

203:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 22:21:46.22 d52q8Cwc0.net
>>199
ありがとう。
そういやだいぶ古かったもんね。
>>200
賃料安いだろうし、客の入りは良かった覚えが。
解体予定ということだから、当時既にそういう話はあったのかもね。

204:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 22:30:37.75 WfftLMOW0.net
>>175
21日オープンだって

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 08:41:23.81 Td6BYKP80.net
>>202
いよいよか!

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 09:21:25.75 N5RoCicg0.net
ラーメン屋ではないが浦和大宮川越と住宅地に店開いて裁判まで行ってる店を何件か知ってるぞ
同和専門弁護士の糞が飯の種にしてる。
熊谷だから騒がれて無いだけやな

207:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 10:28:36.78 Td6BYKP80.net
>>204
スタ満は駐車場問題の方が深刻。
ウエルシアから絶対苦情出る

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 11:20:31.26 Z1+crEtgd.net
しゃーない黒烏龍茶買ってってやるか

209:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebda-dgB3)
22/05/18 12:11:34 m18MM7Gy0.net
オリバーヌードルラーメンデータベースに載ったね

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/18 20:49:44.63 jM4H2pl40.net
久々にどんぐりでワンタン麺。
めちゃくちゃうまかった。
ラーメンだと2玉になって自分には多すぎるから1.5玉のワンタン麺がちょうどいい。

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 12:18:18.76 1gAiLY3h0.net
行田の門井ヤオコーの向かいの行田家
開いていたから寄ってみた
今日開店したみたいで客数名でガラガラだった
家系は全て制覇を目指す人は早めに行った方がいい
値段は煮干し?が800円、こってり(家系?)が850円、ライスか大盛サービス
限界薄切りの大きなチャーシューがふわっと乗ってます
丼の大きさとボリュームは替え玉前提の博多豚骨ラーメンぐらい

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 16:14:20.18 pfES/nrF0.net
深谷市の横浜家閉業

213:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 17:27:34.84 vvh/aTBHd.net
横濱家一度だけ行ったが美味しくなかった。
日曜の昼時に行ったが空いてたし。

214:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 17:55:48.47 nDe3jkA7a.net
オリバー、ラーメン950円か
もう県北からわざわざアカギ行くこともないな
逆に太田あたりからやってきそうだな
夜営業開始まで様子見かな
あの辺の平日昼間の集客ってどんなもんだろ?
立正大学の学生狙い?

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 18:20:29.64 pfES/nrF0.net
>>212
アカギ1050円だもんなw
オリバー950でも安い方や

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 18:20:46.67 ik0ExPTld.net
>>212
オリバーってG系か
スルーだなー
スタ満に期待

217:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 18:50:13.12 Jl+jRc4Ua.net
>>214
店主が富士丸の元店長だから富士丸系と予測されてた
昨日まではラーメンに関する情報が一切なかったら一発逆転で意識高い系もあったがw、食券機チラ見せで富士丸系に確定した

218:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 18:57:28.52 gMMjbbmgM.net
>>212
あの立地で立正の学生狙いは無理。
単純に熊谷駅近での二郎系の客層狙いじゃない?

219:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 19:11:38.31 ovoTmyeFd.net
スタ満テイクアウトした人どやった?

220:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 19:16:30.22 7tXhQZymd.net
>>210
あの辺市役所の先にも家系同時に建ってたもんな、まあそうなるわ

221:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-isnK)
22/05/20 20:22:28 ovoTmyeFd.net
同じところかわからんけど17号の家系店の入口のベンチ3つくらいでつくってる大型喫煙所見たら行く気しないわ

222:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 20:44:45.24 4zfinjZy0.net
富士丸は直系二郎だったのがより一層過激な味に変化した珍しいパターン。

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 22:13:59.26 SqNkXYZQ0.net
ガチな富士丸なら結構遠くからでも来るからどこに有っても関係ないな
熊谷らへんは二郎直系と富士丸直系の穴ぼこみたいな所だし

224:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 22:18:18.33 SqNkXYZQ0.net
スレリンク(ramen板)
こっちで相当語られてるから参考に

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 22:25:23.39 KuLiFQA4a.net
>>216
南口のロータリーに立正大学行きのバスもう出てないの?
自分が学生のころは南口とか何もなかったから少し心配になるけど、今は違うかな?
駅近だから前橋二郎よりも遠征民には優しそう
遠征民が一回りしてからが勝負だろうな

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 05:20:50.77 Pbtkm+T3d.net
>>215
そもそも熊谷って土地でG系なんか流行るんか?
キッズやモリモリ食べる太った人にはウケるだろうけどw
それにしても熊谷ってなんでレベル低いラーメン屋しかないんだろうな
グンマーとか栃木ですら意識高くて美味いラーメン屋あるのに本当に残念だよ熊谷って街は

227:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK7f-2zF5)
22/05/21 06:27:40 +A7A5iFHK.net
熊谷駅は南口は色々あるけど北口の飲食店は風風があるくらいか。

228:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 09:39:44.73 T4yHJTaKa.net
>>224
流行るかは分からんね
北口にもG系があった気がするけど、あんま流行ってた印象はない
地方では駅近はメリットではないんだよね
車社会だから駅使わんし、郊外でも駐車場があれば十分集客できる
熊谷駅は新幹線通勤者向けの駐車場が山のようにあるので駐車は困らんけど、どれぐらい並ばされるか分からん店に駐車料金払ってから並ぶ根性がある人がどれぐらいいるか不明

229:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 11:04:57.33 mlGnjVJh0.net
>>226
>北口にもG系があった気がするけど、あんま流行ってた印象はない
そもそも、あそこ不味いしw

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 11:57:00.89 Pbtkm+T3d.net
>>226
それは禿同
都内ならまだしも、熊谷で駐車場ないのは致命的
わざわざ駐車場停めて食いたいと思うレベルのラーメンなら惜しまないけど
熊谷で駐車場なくて人気あるのなんて金虎ときくちくらいじゃないか?

231:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 12:05:57.62 fgqDZ59y0.net
>>210
リニューアルのため一時閉店じやない?

232:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 12:40:04.24 T4yHJTaKa.net
>>228
スタ満みたいに何も考えてない店よりはマシだけどね
あの辺合法的に停める場所なくね?
市役所は一般開放されてないでしょ
地元民専用なのかな?
オリバーは電車通勤の会社帰りにサクッと寄って食べたいので夜営業待ち
昼営業だけでやってける程甘くはないはず
富士丸と言ったら深夜営業なのに何故昼営業?

233:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 13:03:56.73 WGiNFb8+0.net
とりあえず初日は整理券営業になった様だな

234:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 13:22:12.98 JbfF789V0.net
>>225
南北逆やろ

235:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 14:08:49.78 T4yHJTaKa.net
>>232
確かに
風風が風俗に見えてスルーしてたw

236:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 17:25:25.33 y0IwdJykM.net
>>224
熊谷にはきくちひろき龍門瀑てっちゃんと良いラーメン屋があると思いますが
レベルの分類基準とレベルが高いラーメン屋の例を挙げてほしいです

237:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 18:12:37.64 natOSysxd.net
>>234
ゴールデンタイガーも入れてあげて

238:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 18:21:19.76 VUQO76+T0.net
>>234
群馬県や栃木県と熊谷市を比べる規模が違いすぎるよな
多分自分が何言ってるのか分かっていないアホなんだと思う

239:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 20:25:42.47 cw1O0sdZd.net
>>230
一応スタ満駐車場はあるみたいだけど3台位しか停められないんじゃなかった?
市役所はコロナで昔みたいにハンコ押す紙無くなったからこっそり停めて行く人多いと思うよ

240:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 20:46:40.69 cw1O0sdZd.net
>>234
個人的にきくちや金虎やてっちゃんは美味いと思うけど、レベル高いかと言われるとそうでもないし意識高い系かと言われるとそうでもないのが個人的な意見。
近隣の太田で言うなら千茶屋とか龍ノ谷がレベル高くて意識高い系。
個人的によく行く栃木の小山は熊谷と同レベルくらいの街だけどヨコスト、卯月は意識高い系かつレベルもかなり高いと思うし他にもイツ花、イズム、一品香、豊香って言う美味しくて人気の店も


241:ある。 都内とか更に他県の超有名店を言い出したらキリがないけど。 あくまで個人の感想だから異論は認めます。



242:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 21:23:50.94 VUQO76+T0.net
>>238
お前は熊谷にはレベルが低いラーメン屋しかないって言ってたくせに何日和ってんだよアホ
みっともない奴

243:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 07:34:38.85 7zo7aH6I0.net
意識高いって皮肉だけどな

244:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 09:32:35.59 kaDN1XDCr.net
オリバで5/24(火)喰っとくか熊谷に所用あるんで~11:00に行けば並んび少な目かなw

245:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 10:19:21.49 pQnW4WGs0.net
>>237
Twitterに駐車場7台って書いてあるんだから、適当すぎでしょ

246:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 10:36:36.38 oY0KAj3wa.net
オリバー遠征民を警戒した地元民が様子見すぎたのか、初日の客入りソコソコだったみたいね
整理券配るなら開店前の並びで当日予定分が終わる場合にしとけばいいのに
整理券配ると告知した時点で、誰も行こうとはしないよ

247:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 10:42:16.88 dc+CYHm+0.net
スッップ Sdba-z52r
こいつのレス全てがやべーわ

248:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 12:08:48.81 QkS2j0GZd.net
>>244
やべーと思うなら絡むなよw
やべーと思ってる俺に絡んでるお前もやべーよw
NGなりスルーなりできないんか?w

249:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 12:35:27.15 HyRI+lby0.net
効いてて草

250:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 14:04:35.54 nlzmoGZM0.net
>>238
前にもレベルって言ってた人だった
これも前にも言ったけどあなたが挙げてる店って一品香以外ほん田ルーツの醤油塩二本立ての店じゃん
前もそうだったよ

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 17:35:57.74 iC9LMA2w0.net
オリバーさん、9時半には3人並んでた
13時と14時にも通ったけど、並びは無かった
近くに300円駐車場たくさんあるんだね

252:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb5f-SjAR)
22/05/22 18:24:53 2xUmVTZ90.net
>>243
整理券の話が出て諦めた一人なんだけど、時間ずらせば整理券なくても余裕で食べれるってこと?

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 19:35:56.67 kQWlzI680.net
>>249
12時くらいでも整理券無しで食えたよ

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/23 06:15:18.08 +ILw7/Kda.net
>>249
詳しくは知らんけど、開店前に並んでる人がいるから整理券出したみたい
近隣への配慮なのか、ファストパスみたいな整理券(現金前払い?)のようだ
地元民からすれば完全整理券営業だと思うのが自然
割と時間を緩めに配ってるのか、空席が生まれ飛び込み客がそのまま入れるとかになるみたい
こういう中途半端なのはやめた方がいい

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 02:32:59.85 lNgEm+cf0.net
前に行った本庄の○汁屋にまた行こうと思い、定休日調べるためにググったら店主の日記みたいなの出てきて震えてる、、、
反ワクどころか、子供に予防接種打たせてないし(これ虐待)、ふつうの飛行機雲のことをなにか撒いてるとか書いてるし、やばすぎるだろ、、、行くのやめたわw

256:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 07:35:12.83 2ITWq6mwa.net
>>252
その店主がやべえのはわかるけど、何で行くのやめたの?
杓子定規の常識人が作ったラーメンよりもネジが一本飛んだ奴が作るラーメンの方が食いたくない?

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 08:02:35.93 vzEdH6ic0.net
>>253
反ワクのラーメン屋なんてクラスタ起きそうでイヤだわ

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 08:03:47.26 Vpvmv0B00.net
群馬にあった(今もやってるのか知らんが)ノーマスクで来るともつ煮定食無料みたいな店はどんなに美味くても行きたくない。

259:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 09:53:37.07 ukUwjSMp0.net
なにがやべぇって反ワクを発信してるとこだよな、黙っときゃわからんのにおれやばいやつやでアピールしてどうすんだよ

260:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 13:30:41.68 Jki/4e5+0.net
オリバ行ってきた
閉店した赤沼みたいだったな
300円パーキングは何処も満車状態
通勤利用だろな
昼どきだが空いてたよ
あと水とレンゲがセルフなのでその点アナウンスしてほしい

261:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 18:19:30.07 7XGIURca0.net
241だが今日(火)11:00でスンナリ着席で喰ってきた
麺はゴワってるが~しょっぱさ控え目に感じた
でも店で駐車場を用意してナイのはアレと思いますw

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 20:52:46.21 ukUwjSMp0.net
立地的に仕方ないんじゃないの?キクチやゴールデンだってないし

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 09:08:12.48 FumnXDGg0.net
スレリンク(ramen板)
こっちでもかなり話題になっているから段々客が増えて行きそうだな
実質ガチの富士丸みたいだし歩いて行けるしそろそろ行ってみよう

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 12:30:12.55 HoNyWmKX0.net
オリバヌは開店時間が遅れたかw
もう先々は臨休やらアレな妄想だなw

265:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 15:13:02.78 bk4upNP6a.net
オリバー超ガラガラで助かるわー
これ並ばずに食えるのはいいわ
まあ今だけかもしれんけど

266:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 00:25:49.51 gBwl1t6U0.net
みんな戦争になったらどうする??
ラーメン食えないよ

267:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 09:08:24.58 tlCgMd3x0.net
いや
むしろカップ麺率が増える気がする

268:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-mmaO)
22/05/26 11:44:54 P+KIcIred.net
お湯沸かせること前提ならな

269:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 22:01:09.79 gBwl1t6U0.net
「スター・ウォーズ」はよく出来た映画で、フォースの使い方が危ういところで暗黒面に堕ちてしまうんだな。
善きことを追求するように見えても、愛のために悪に転落するということもある。
最も美しいことを言う連中こそ、最も警戒すべき連中だと昔から知っている。
「純粋まっすぐ君」になってないか否かだけは自己確認した方がいいね。

270:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-swhX)
22/05/27 17:57:23 sBpuRRYca.net
富士丸スレで聞いた話では夜営業解禁するつもりなさそうなんで、午前休取ってオリバー行ってきたわ

このレベルが熊谷で食べられるとか時代が変わったと思う
量は富士丸より少なく感じた
開店1週間経って調整したのかもしれない
本当に夜営業しないのが勿体ない

271:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 18:19:06.74 TB51Zeg90.net
オリバーは店員ひとり?
人育ってきたり客数によっては夜も営業or夜に移行はあり得るのかも

272:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 19:02:00.17 xv1CoNKo0.net
>>268
手伝いの女性いたよ。
営業は延長しても17時までらしい

273:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 20:53:04.33 TB51Zeg90.net
>>269
さすがに助手はいるのか
まぁ店主の自由だし、そういう方針なんだろうな
普段富士丸に行っててカトさんの味好きだったし実家が熊谷なので帰省が楽しみ

274:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 23:04:35.18 JcGCtyBK0.net
それよりジライヤが心配だ

275:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 915f-sxTc)
22/05/28 08:22:08 /IzW3tQv0.net
スタ満どれだけ並ぶかな

276:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d909-Z9nc)
22/05/28 08:25:33 3wiVirt20.net
>>271

ジライヤは離れているからそこまで影響を受けないのでは?

277:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 10:17:57.63 2A3SG3Tu0.net
ジライヤは店主、奥さんとも体がボロボロっぽいのが
牛骨とか面白そうなラーメンを色々作っているけど
何か自らの体を削って出汁にしているような打ち込み様に見える

278:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 11:17:26.63 eZAAuNQt0.net
大変なのはどこでも誰でも同じ
それをイチイチ表に出しちゃうのがジライヤ

279:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 11:41:48.49 BB/FeVeQd.net
熊谷にオリバーなんて店できてたのかよ
車で10分くらいだから最高

280:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 12:01:51.81 Hrmd8jJ60.net
>>276
オリバーに行くのに車で10分てのは、いい場所に店ができたと思うかもしれないが、実は最悪な場所に店ができたと言える、いっそ家から20分の位置に店ができたほうが幸せだったとすぐに気付くはずだ

281:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 14:14:49.52 tpmbsxJI0.net
言えてる。
俺も昔職場から10分のところに二郎出来て毎日通ってたら痛風になったw

282:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 15:30:11.38 wOz6tpH/0.net
そういう意味か
実家が肉屋で通風になったって人もいる

283:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:25:18.46 2A3SG3Tu0.net
今日は材料切れで終了だったみたいだな
Twitterに出てた
元々営業時間短いけど土日は厳しくなるか

284:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:32:17.69 Hrmd8jJ60.net
>>278 >>279
そういう意味ではない
オリバーには駐車場がないからコインパーキングになるんだよ
あと10分遠い郊外でも駐車場があった方がいい
買い物したら一定時間無料になるコインパーキングはあるけど徒歩10分以上かかる
熊谷で駐車場ないのはきつすぎる

285:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:43:19.62 2A3SG3Tu0.net
まぁ、きくちも金虎も無いし
その気になれば河川敷の駐車場からすぐだし

286:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 19:26:19.39 hpUpovlb0.net
東浦和の窮地考えれば駅近は必至だろ

287:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-6yhv)
22/05/28 19:37:15 r6ga54gzd.net
>>283
ヒガウラが閑古なのは駐車場問題ではないことだけは言っておく

288:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 20:48:31.53 VhsDuwWYM.net
>>284
同意
一回しか行ってないけど、あれは富士丸名乗っちゃだめだと思う

289:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 10:28:22.26 ZhILU/uxa.net
>>281
それ時間関係なくね?w
自宅から20分なら郊外とも限らんし
郊外は郊外で店の駐車場が埋まると、他に停める場所がなく迷惑駐車になって店に苦情が行く
割り切って店の駐車場なくし賃料抑えて、最大限周辺の駐車場活用するとか味に自信があるから出来る技だな
迷惑駐車する余地がほとんどないので、駐車料金払いたくない人がフィルタされて並びが程々だが、これが普通なんだと思う
店の駐車場数台で20人並ぶとか本来ありえないし

290:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 11:40:47.99 /7EQWJG+0.net
>>286
今日の熊谷は35℃だ
無料になる駐車場から歩くのは大変だって思うのは俺だけじゃないはずだ

291:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 12:23:10.37 elNjBskx0NIKU.net
>>287
5月だから35度は珍しいけど、熊谷なら大した気温でもない
河川敷に停め、歩いて節約するのも自由
近くに停めて金払うのも自由
金払うのが嫌で行かないのも自由
店が決めたことだから閑古鳥ないても店の責任
駐車場�


292:m保すれば当然値上げになるし、停められる保証もないから結局河川敷から歩くと思うよw



293:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 18:39:50.41 9P+UORsX0NIKU.net
河川敷無料なの?

294:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 18:53:05.18 itxoFebM0NIKU.net
>>289
グーグルマップで熊谷桜堤臨時駐車場で調べて
周辺をストリートビューで見てみ
どんな所に停められるか判るよ

295:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:13:13.19 +lRgcrAE0NIKU.net
並びなしならいいけど、並びありで駐車場はちょっと躊躇するかも

296:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:22:01.11 sEViwJ7T0NIKU.net
>>291
周囲の駐車場は1日350円とかそういう感じだから待ちが1時間もかかったから駐車場代500円プラスだわーみたいなことは起こらない

297:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:32:36.05 Aiim27yI0NIKU.net
300円の駐車場も払えないのは哀れ。カップラでも食ってろ

298:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:16:57.48 Vd2tMBGlMNIKU.net
砂利でよければ駅から外れてるし、1日250円があるよ

299:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 22:09:26.40 +lRgcrAE0NIKU.net
>>292
そうなんだ、ありがと
地方のラーメン屋についてまわる駐車場トラブルから解放されるし
客が来てくれるならお店とすれば余計なことに気を使わなくて良いんじゃない?

300:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/30 08:55:12.67 LCyYB7wC0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
今日みたいだな
(deleted an unsolicited ad)

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/30 21:12:27.03 quMr+3i20.net
熊谷で何時間も並ばせるなんてね。倒れるやつ出てくるぞ、、、

302:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 01:29:30.26 WhMW8PSa0.net
うえちゃん店でも熱中症になりかけてた奴いたけど、並ぶのは自己責任だろ。

303:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 09:28:15.60 GR1pMJ6W0.net
そらそうだろセイガクじゃあるまいし

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 11:41:07.61 JF4EJ0Bqd.net
スタ満食べにくるのって男ばかりだと思いきや、ぽつぽつ女性が食べにきてたのが意外だったな。

305:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb3-KyTQ)
22/05/31 13:12:46 rcED5pFxd.net
きもすぎるやろお前

306:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b24-nubO)
22/05/31 17:15:34 CUTvarUH0.net
オリバーは1時半で材料切れ通知がTwitterに来てたが
明日のすた満もどうなるのかな
どちらも昼のみ営業だから来れる奴らで溢れそうだ

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 18:17:09.83 uA4a3EqDa.net
先週の平日、開店15分前で余裕でPPだったが、もう無理なのかな?

308:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 10:28:09.67 jc+2oJAkM.net
オリバーから近い土手沿いの空地って無料?

309:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b24-nubO)
22/06/01 12:20:27 XK0XD/nk0.net
>>304
どこを指しているか判らんが
河川敷の中なら無料

310:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-nRtG)
22/06/01 12:26:16 HlvJCrBKa.net
>>304
川から舟で行けば無料で停められるよ
河川は国土交通省の管轄下で個人や企業が所有しちゃいけないことになっているし、3日以内の航行なら届出さなくて良いから大丈夫

311:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8d-Vsro)
22/06/01 12:56:53 G9uC/w3yr.net
>>306
サンキュー 2日あれば行けるわ

312:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMf3-I4O6)
22/06/01 12:57:37 JtWA81+h


313:M.net



314:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 15:39:04.84 XK0XD/nk0.net
>>308
無料だよ
ただ、日と時間によって閉じている時もある(入口にロープがかかる)
その場合は、奥の川に面した道沿いの砂利の場所に車が止められる
(利用者が止めているからすぐ判る)
一応、運動場の間の道も駐車を制限する様な表示は無く車は止まっているけど目立つよ

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 15:54:56.00 7wxa7+GNM.net
あざーす。
これでトッピング代が浮いたw

316:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 16:25:59.26 z/9YNcq50.net
セコすぎる

317:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 16:32:30.90 oEo0lAD0a.net
駐車料金には敏感なのに、燃料費はアバウトな田舎あるあるw

318:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 17:03:59.01 OOHr5Cn2M.net
どうせ行くんだからガソリン代は変わらないだろ草

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 17:35:32.37 oEo0lAD0a.net
>>313
わざわざガソリン代かけてまで行ってるんだから、駐車料金ぐらいケチるなよってこと
節約ガーとか言うぐらいなら最初から行かない方がいい
恥ずかしいから黙って河川敷に停めてくれw

320:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-Z9nc)
22/06/01 18:00:05 3hfzVMj/a.net
理屈じゃない部分があるからなんとも言えない
ATMでお金をおろす際の手数料とか100円くらいでも絶対払いたくないし

321:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM9d-tnGi)
22/06/01 18:09:43 Ox/C5FEmM.net
同じ距離の駐車場で有料と無料があったらどっちに停めるのか草

322:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4924-6yhv)
22/06/01 18:16:57 heGLBrYi0.net
>>311
>>312
無料駐車場があるならそっちに停めて浮いた駐車料金をトッピングにまわすって、別にセコいのとは違うだろ
何でも噛みつけばいいってもんじゃない

323:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 18:28:42.63 mM0Vf0Xd0.net
>>317
横からだが無料と有料の駐車場が同距離ならまでは同意出来るのだが
浮いたお金でトッピングはセコいって言うか貧乏臭いって感じてしまう

324:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 18:49:56.52 PxUZqK66d.net
削れるところは削って、使うべきところに回す
それをケチとか貧乏臭いとか言っちゃうのか…

325:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 19:40:20.39 mM0Vf0Xd0.net
>>319
すまん言い方なのかトッピングみたいな少額を駐車場代けちらないと払えないみたいな感じに聞こえて貧乏臭いって感じてしまうんだ

326:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 20:02:34.97 MrpBFF4Qd.net
歩くの面倒だから近場の300円コインパーキング停めるわ

327:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 07:44:42.30 +y7gF58Md.net
都内だと人気店で食べるのにP停めると1000円とか普通に超えちゃうからな
駐車料金払ってでもそこの店食べたいかどうかなんじゃないか?

328:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 08:32:38.98 i5AndwHv0.net
前橋の○郎でも似たような話あるし、仕方ないとしか。

329:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 08:56:46.33 nNKdZC1ja.net
前◯は行列とかほぼないから、だいたい100円で済むよ

330:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 09:02:45.53 krJzMNgra.net
>>317
節約するのは自由だけど、節約を自慢げに書くのはセコいとか貧乏くさいと感じるのは俺だけではないはず
河川敷は無料だけど、店が公式に利用を奨励してるものではなく、本来は運動場利用や河川敷を散策する人向けだったはず
あんまり無料をアピってマナーの悪いのが集まってくると、ゲート閉じられて自分のクビが締まるだけだよ

331:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a163-dQnP)
22/06/02 09:09:08 i5AndwHv0.net
こればかりは数百円払ってたべてえwって思うラーメンなら問題解決で^^; 
前橋のはまずくて100円でもおし�


332:「。



333:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 11:38:56.64 g+rCp6Ldd.net
今度は無料駐車場に噛みついていくぅ~!

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 12:05:37.50 m43h+BC70.net
それぞれ好きにすればいい
そもそもキャパは数百台あって行列全員停めても問題になるレベルじゃないしな
そこらへんウロウロするついでにラーメン屋に行ったと言う事でも問題ない
飯食って昼寝するので停めてる奴も結構いる
要は開放時間内ならお互い迷惑をかけない範囲でご自由にて感じだね
まぁ、商業施設の駐車場をパクるのとは違う
後、土手の下あたりに河川敷開放についての看板あるからそこらへんは確認しておくことだな

335:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93da-dEvn)
22/06/02 12:39:17 NtVocjrA0.net
オリバーよりスタマンの駐車場情報欲しい

336:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-ve/n)
22/06/02 12:43:25 V+Nv18kBd.net
近々オリバーヌードル行くんだけど並びってどんなもん?
いつ行っても1時間くらい待つ感じ?

337:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-kt8p)
22/06/02 12:52:55 kUDUdwZzd.net
外待ち10人くらい

338:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-ve/n)
22/06/02 12:58:11 V+Nv18kBd.net
>>331
あざす

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 13:15:38.31 kUDUdwZzd.net
ごめん。いつ行ってもか
今の並びだったわ

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:18:07.21 JmAiQTr90.net
さっきスタ満すず鬼食べてきた
辛いけどクセになる感じだった(辛いやつを食べた)
駐車場はたまたま一台空いてたからラッキー
周辺にあまりCPはない感じかな?
今後、自家製麺になるみたいだった
接客も良い感じ
並びはちょうど12時で10人待ちだった

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:52:58.65 +8hKnaRF0.net
その隙にてっちゃん行くわ

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:55:24.53 K5KaL212d.net
オリバーヌードル期待はずれだったわ
麺量ちょっと少なくない?

343:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 16:21:31.69 +8hKnaRF0.net
量かよ味は?

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 17:27:52.74 K5KaL212d.net
味が期待はずれだった
その辺のインスパイアと変わらん
初めての富士丸系で期待しまくってたのかもしれない
あと、ヤサイはデフォで少ないから普段増さない人でもマシた方が良いかも

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 18:00:29.60 Ot09NR/J0.net
オリバヌ
URLリンク(ibb.co)
ラーメン脂抜き、ヤサイちょいマシ
豚は厚さ2cmぐらいのが1枚ヤサイの下に隠れている
赤身ツナ豚だけど肉味が結構旨く好み
スープは非乳化より、麺茹では3分半ぐらいで硬め、量は300ちょい
ひっくり返して食ったら残ったスープも程よく全部飲んでしまった
麺柔頼めればもっと好みだな
後、有料でもショウガがあれば最強・・単に大宮公園ライクにしたいだけですw
ド乳化ドロドロ好きには全然刺さらん気はした

346:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 915f-1gLZ)
22/06/03 20:25:32 yWMuBdPR0.net
普段二郎系食べないけど興味本位でオリバーのレビューをざっと漁ってみたら
スープの感想がド乳化微乳化非乳化など意見がめちゃくちゃに分かれていて困惑した

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 20:51:32.81 E/Qb0zTba.net
非乳化だと思うよ
URLリンク(i.imgur.com)

348:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 22:03:43.85 G2ETJ1rK0.net
>>341
ウルトラソウル!!

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 22:51:08.01 KnuHmgO2d.net
>>338
ジャンガレと比べてどお?

350:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 23:42:00.54 K5KaL212d.net
>>343
ジャンガレよりは美味いと思うよ
豚もデカいし

351:ラーメン大好き@名無しさん
2022/06/04


352:(土) 01:53:12.36 ID:68UMgrxO0.net



353:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 08:23:15.41 1tM7JRJad.net
オリバー行くか丸長坂戸行くか悩んで、結局丸長来てしまった。カトさんごめんよ

354:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-tlqb)
22/06/04 19:41:59 E9ryQYG20.net
さっき宮二郎行ってきたが空いてたな~。ポキポキオーション麺美味しかった。

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 06:00:05.09 aoZ6S6FN0.net
スタ満行ったけど駐車場満車であきらめた。

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 07:38:39.38 dMNPtdyGa.net
高崎からプチ遠征でオリバーヌードルか
ゴールデンタイガーのTKMってどう?
前から気になってたから迷う

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 07:48:55.70 +IikxO+P0.net
はしごすればいいと思うよ

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 08:56:04.01 833rES3Ca.net
>>350
それも考えたんだけど
TKMって具が生卵だけみたいだから冷やし釜玉うどんだよね?
200gだし行けそうな気がしてきたw

359:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 09:41:47.88 BQpz39YHd.net
>>351
しょっぱいラーメンの後はブルーシールでアイス食ってさっぱり

360:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 10:00:20.10 NxJ4O1cU0.net
タイガー行くならきくちひろき行った方がいい

361:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 12:07:11.43 gZGrGqhP0.net
>>352
ガリガリの俺でも躊躇うコースだな

362:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 12:25:51.29 ttv4gWnkd.net
TKMよりゴールデンつけ麺に卵乗せた方が好きだな

363:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:07:45.20 jiNX5TEL0.net
オリバー 行列20人
スタ満 行列30人
金虎 行列30人
てっちゃん 行列0
結局てっちゃん行った

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:08:29.57 jiNX5TEL0.net
>>356
スタ満近くのウエルシア、やはり停めてる奴多し

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:22:25.92 +IikxO+P0.net
ウエルシアはそのうちトラブりそうだね

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:34:22.54 BQpz39YHd.net
熊谷のラーメン消費量爆上がりやな

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:47:34.16 vVjChyslM.net
アイスでさっぱりという表現に摂取カロリーギャップを感じた

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 18:05:13.31 SwugI4pB0.net
カロリーの話じゃなくてお口の話ですわ

369:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 18:26:24.78 /WFouWvYd.net
それは分かった上で話していると思います

370:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 18:35:34.55 1s91mFVo0.net
熊谷はオリバーとスタ満のお陰で活性化されたな

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:24:08.14 lsLSQAKR0.net
最近気付いたんだが、二郎系より武蔵野うどんで食べた方が味も量も多くて安くないか
いや、これは触れてはいけない事実なのかもしれないw

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:33:41.09 JdcQ7PUm0.net
>>364
そう思う人は武蔵野うどんいくし二郎系が好きな人は二郎系いくでしょ
すごく当たり前の事

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:58:23.38 M4fmJupS0.net
蕎麦屋で天ざる食べるほうが好みだが、値段高いからラーメン食べる俺って流石

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 23:56:05.05 GbB21SyD0.net
いなかっぺうまいよな、キンピラ最高

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 00:46:54.13 xwCImQgb0.net
天狗屋がヨイんだよ~大盛50円だしw

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 08:48:51.69 zj8RDRVL00606.net
>>358
明らかに店内客よりも車の方が3倍多かった。
そのうちクレームいくだろう

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 09:56:03.97 qum1qKsC00606.net
おれは近いから車で行くことないけどあんな広い駐車場なんだから困ることなくない?半分くらい占領すんの?

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:04:42.67 5nYpISog0.net
7台分しかないからね。
せめてバイクは店前にスペース作ってくれないかな。

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:21:42.15 6SZ1C8q7d0606.net
ウエルシアより若干遠くなるが市役所の駐車場に停めたほうが今後の事も考えてお店に迷惑かからないからウエルシアはやめた方がいい

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:30:44.09 R+MgVsQRd0606.net
いや、ウエルシアに停めて困る人いる?停めた何人かは買い物するだろうから逆にプラスじゃね?そういう話ではないんだろうけども

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 11:28:35.91 FVibAhS9d0606.net
>>373
せいぜい飲み物くらいしか買わない客が長時間無断駐車するせいで、
体調が悪く薬や処方箋薬買いに来たお客さんが入れない、入り辛いかもしれない
少しは想像力を働かせようぜ!

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 11:46:01.11 FVibAhS9d0606.net
ていうか、上で無料駐車場ですら止めるのケチ臭いだの言われてんのに
お店に迷惑かけての無断駐車は言語道断レベルじゃないの

383:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:14:57.32 132sncAA0.net
買い物しない客は30分200円、買い物した客は30分無料みたいにしてくれたら便利なんだけどな。
機械の費用考えると合わないのかな。

384:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW cada-iqHj)
22/06/06 12:33:03 zj8RDRVL00606.net
こうきみたいにウエルシアのスペース10台くらい借りたら良い

385:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:36:25.59 6SZ1C8q7d0606.net
とりあえずやっと熊谷に出来た美味しいラーメン屋が違法駐車のせいで移転を余儀なくされたらお互いにとってデメリットでしかないから違法駐車はやめような

386:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:47:16.78 EEFljAOj00606.net
ウエルシアについては来店客数に対して駐車場が無駄に大きいのは
確かなのだがいずれはバレて問題にされて店に苦情が行く事になると思う
ウエルシアの駐車場を使うなとの告知がそのうち来る事になりそうだな
ただ、それを機に店が一部を借りるのはむしろ良手な気もする
それを理由に50円ぐらい値上げしてもいいだろうし

387:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:56:42.86 Kz9fMF7kd0606.net
>>352
TKMは期待してるとがっかりするぞ
最初の何口かは旨い気がするけど味が単調で飽きる

388:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 14:11:26.82 vM165ENsd0606.net
>>374
体調悪くて処方箋薬買いにウエルシアなんか行くか普通ww

389:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW c1da-Ir1o)
22/06/06 14:47:02 /rLn7yoe00606.net
スタ満は駐車場ネックだね
自分が並んでた時も、食べ終わった客の多くが駐車場と逆方向に歩いて行っていた
県外ナンバーの車が何周も店前を通り過ぎたかと思えば、駐車場と逆方向からドライバーが歩いてきて行列に加わったり
コインパーキングに停めてきていると信じたいが、コイパだとしたら駐車場側(市役所側)から来ると思うんだよね

近隣トラブルは時間の問題

390:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 16:20:45.90 zj8RDRVL00606.net
>>381
ウエルシアはd払いとか対応してるし普通に処方箋薬もらいに行くのに使ってるw
処方箋薬局はQR決済どころかクレカにも対応してないし使わない

391:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sa11-NISb)
22/06/06 17:15:39 Hz248vmra0606.net
>>375
スタ満も河川敷に停めてから歩いてくれば節約できるねw
往復1時間もかからないよ
遠征組は駅から歩きだし大した距離ではない

392:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 17:41:22.05 qum1qKsC00606.net
>>383
そうなんだすみませんでした

393:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW cada-iqHj)
22/06/06 17:55:36 zj8RDRVL00606.net
>>385
いや、謝らんでもw

394:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 18:12:11.49 Yy9i5Snw00606.net
>>376
深谷のアリオ向かいのウェルシアが時間貸しやってたけど少し前に廃止されちゃった
あそこ狭いから、思ったような効果無かったのかな
よく使ってたんだけどね

395:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 18:25:42.15 VsgNIN9Q00606.net
小生は血圧200超だぞ~ウエルシアにて処方箋薬のクレカ払を
服用して生きてるんだ…ラーメンより酒を控えろと医者は云うw

396:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 18:30:20.40 Hz248vmra0606.net
>>387
ウエルシアになんとなく買い物に行ったけど、買うものなくて帰っても駐車場代取られることになるからね
確実に買う物がある状態じゃないと行きにくくなるので、客が減る
数百円の駐車料金取るために結構コストかかるので割に合わない
ウエルシアなら他店舗行けばいいだけだし

397:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 18:56:26.34 zj8RDRVL00606.net
>>388
クソつまらん
何が言いたいのかわからない。
頭になんか湧いてるのか?

398:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 19:26:40.59 b1M1PYa6M0606.net
>>389
それは他に目的があって停めてるヤツの言い分だろ
普段目的なくウェルシアに行くかよ

399:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 10:43:11.43 DLIpdcoia.net
>>391
1000円程度の買い物しないと駐車料金取られるウエルシアにわざわざ行きたいと思う?
>>376
アズ方式は機械代もかかるし、あの立地ではウエルシアの客しか来ないので、駐車料金収入はほぼゼロ
スタ満の迷惑駐車対策でしかない
苦情来たら宝石屋の駐車場をもう少し分けてもらうしかないな
値上げは避けられない

400:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 10:52:38.40 HXdHxxMg0.net
1番良いのは10台分くらいウエルシアに借りることだな

401:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 12:51:15.83 Z18ViPAE0.net
ここらへんは住宅街でコインパも無いからな
その割にウエルシア、市役所、ヤオコーとズルする奴には
適当な大きな駐車場が潤沢にあると言う中々の立地
ウエルシアは閑散としているから案外目立つがヤオコーは
適当に埋まって出入りも多いから変なのが停まっていても意外に
判らないと言うあたり
何か川越二郎といなげやモールの関係みたいだな

402:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 13:25:28.00 vfdfLFjld.net
その中だと1番いいのは市役所
みんなが市役所に停めてスタ満食べる分には売上上がったら上がった分だけ税金として市にも納められるからどっちにとってもメリットある
市役所がどう思うかは分からんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch