王道家66at RAMEN
王道家66 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 15:54:57.34 Eze0ngSKp.net
>>1


3:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 17:03:36.80 O2pG3faJd.net
1乙

4:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 19:33:03.48 pWcqz4CJ0.net
柏のほうれん草の状態やばすぎて草
他グループは普通に見える
清水何やってんだよほんと

5:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 19:36:34.78 PdQ7Sxzk0.net
どんなん

6:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 19:39:31.96 pWcqz4CJ0.net
>>5
鍋やったあとに残ったやつみたい
URLリンク(i.imgur.com)

7:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 19:52:00.03 d3hg4mOAp.net
との丸2号店、埼玉といっても殆どの埼玉人は関係ないだろ。
八潮じゃあなあ。ほぼ足立区じゃん。

8:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 19:56:56.74 d3hg4mOAp.net
長年神奈川で仕事してたので、多くの家系食ってきたけど、青菜•ホウレンソウがこんなに不味い店は初めてだわ。
この黒菜のマズさが王道家がニセモノである何よりの証拠だよ。

9:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 20:04:00.44 j05rKQGwr.net
前スレ
ひでぇなw
でも腰据えて既存店立て直さないと本当になるぞ
1000 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf3-rlty [210.138.176.175]) :2022/02/18(金) 19:52:55.61 ID:DBe9uj07M
1000なら清水帝国滅亡

10:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 20:09:04.83 pWcqz4CJ0.net
柏は盛り付けがくっそ適当だよな
そのせいかまずそうに見えるんだよなぁ

11:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 20:15:44.78 K6VIc8jH0.net
>>10
そう。
チャーシューとかブン投げてるもんね。
今から自分が食べる物をあんなに粗末に扱われると嫌な気分になる。
速さが必要なのは分かるけど、決してカッコ良くはないしね。

12:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 20:28:09.72 vXz6uCEj0.net
それでも満席が多いが、以前より並ばないで食えるようになったね
でだ、お味。ガラは毎度多く入れてるのは客席からも見えるんだけど
なぜかコクが薄くなった感じすんだよなー、うまいことはうまいと
思うんだが

13:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 20:44:37.11 hZMJQAOUd.net
夢の焼きそば店に挑んだ25歳元証券マンの想定外 休日返上も赤字 - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)
焼きそば屋は、やめて王道家で修行して下北沢で家系やればいいのに。

14:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 20:58:58.05 HGu0mi9ha.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

15:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 20:59:20.58 LSUd+DBU0.net
ほうれん草黒い黒い言うからどんだけドス黒いんだよと思ったけど写真見る限り俺的には普通に緑

16:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:01:46.83 qok0asaD0.net
>>7
しかし八潮でも殆ど吉川、草加みたいなところだからな。

17:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:02:29.99 aMpIt1t40.net
麺量ミスるのはさすがにクズだな

18:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:03:40.15 aMpIt1t40.net
>>16
トラック運転手の溜まり場になりそう

19:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:04:49.52 hZMJQAOUd.net
>>14
訪問時間はいつ頃なのかな。
19時でも駄目なの?
お湯割りスープなの?
写真だと分からないね。
自分の時もそうだったかも。
表面はチー油で味はするけど、底にゆくほどお湯なんだよね。
水臭いスープで何これ?て感じ。

20:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:15:10.43 14tJ4MhI0.net
>>19
ロット最後の1杯。
でも茹で釜に残った麺は極僅か。店員がいくら平ザルですくっても麺が出てこない。結果こいつは麺量少ないのが提供されてしまったって事だろ。
硬めならそうはならない。
もうちょっと読み解こう。

21:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:15:34.83 hHjimklG0.net
>>15
俺的には漆黒。
人によって色の見え方違うかもしれんが。
黒くても美味けりゃいいけどな。不味いんだこれが。
純生ほうれん草は鮮やかな緑色だよ。

22:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:16:13.56 NvOt2s7Hd.net
あれだけでかい口叩いたんだからさぞ美味しいチルド麺(常温?)をお売りになるんでしょうなぁ

23:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:20:07.92 NvOt2s7Hd.net
てか家系って固めだろうが普通だろうがいっぺんにスープ入れるから、麺固めの方が絶対にいいと思う。ぬるくなるから。
平ザルの場合、麺量云々考えれば余計に。

24:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:22:35.52 hHjimklG0.net
>>16
八潮、吉川、三郷、草加って埼玉ってより、流山、松戸、足立区と同エリアって感じ。
埼玉ならさいたま市内に出さないと。

25:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:25:13.13 Qb/vzJAk0.net
ヒラざる何回も何回も掬うのってカッコ悪いよなw
1回でビシッと量決めろよと思う

26:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:30:54.69 DeyZxzRt0.net
>>23
店に行った事ある?

27:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:40:45.03 Kx3OM88n0.net
>>23
入れてねーだろ

28:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:44:57.81 O2pG3faJd.net
>>15
見比べると結構違うんよ
URLリンク(i.imgur.com)
一方焼肉家
URLリンク(i.imgur.com)
>>23
硬めと普通じゃスープ入れるタイミング違うだろいっぺんにスープ入れる店なんて行かない方がいい

29:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 21:45:52.40 vXz6uCEj0.net
埼玉市内だとさいたま新都心に紫極あるしなぁ

30:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:00:11.57 aMpIt1t40.net
埼玉をさいたまとおもってるバカがいて笑える

31:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:04:36.42 hHjimklG0.net
埼玉はさいたまだろ。他に何かあるのかよ。

32:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:08:18.20 kjkDDsDvd.net
との丸家はガラをケチってる味がする

33:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:10:37.47 aMpIt1t40.net
八潮、吉川、三郷、草加って埼玉っていうよりって埼玉だから。ちゃんと地図見なよ。頭おかしいのか?

34:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:10:38.77 iZZQmUCUd.net
>>10
そう。
チャーシューとかブン投げてるもんね。
今から自分が食べる物をあんなに粗末に扱われると嫌な気分になる。
速さが必要なのは分かるけど、決してカッコ良くはないしね。

35:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:12:52.91 bMpha0xi0.net
>>28
焼肉家うまそうだな。

36:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:16:52.06 hHjimklG0.net
>>33
ごめんな、そう怒るなよ。他県民なのでイメージで言っただけ。確かに埼玉だよな。

37:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:17:08.53 iZZQmUCUd.net
末廣家のレンソウはうまいです。
吉村家のレンソウは更にうまいです。
たまにカミってて、酒井を越えるレンソウの時があります。
レンソウすすりに行く価値あります。

38:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:17:16.09 NvOt2s7Hd.net
え、まじで言ってる?
大体山ちゃんが6杯くらい用意するじゃん。大抵いっぺんにスープ入れてるから。

39:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:25:04.30 hHjimklG0.net
>>37
同意。
家系はレンソウを食うラーメン。
海苔はなくても我慢できるがレンソウ無しは有り得ない。
レンソウが不味い家系はニセモノ確定。
王道家の黒菜は工場系のレンソウにも劣るぞ。

40:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:34:16.56 Oy5mR/mZ0.net
前から思う。ほうれん草をれんそうって言う奴いるじゃん?あれ頭悪いよな。れんそうだぞ?ちゃんとほうれん草って言えよ。海苔をのって言うと等しい位馬鹿。
れんそう笑笑

41:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:40:31.05 hHjimklG0.net
店の人もレンソウと言ってるがなwww

42:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:42:18.68 hHjimklG0.net
>>40
チャーシューをチャーと言うのもダメなのか?
だとしたら、ラーメン屋殆どアホだな。

43:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:44:14.68 5nGOK6a6M.net
これなんか見るといかに厚木家がぶっ飛んでるか良くわかるな
自称本物の店主とか恥ずかしくて生きていけないだろ
URLリンク(pbs.twimg.com)

44:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:45:55.34 cd9lvwp/0.net
美味そうすぎる

45:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:46:49.83 MN2fZAXJa.net
>>40
通ぶりたい年頃なんだろうよ

46:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:02:23.69 pWcqz4CJ0.net
>>43
くっそうまそう笑
スープ量ケチらない店は神

47:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:04:14.00 iZZQmUCUd.net
チャッ玉レンソウましー!
店の人に従ってるんだが。
通ぶってスイマセン。

48:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:12:30.18 NpgXsNAud.net
先日厚木家で食べたので、半端なく美味しいのは分かる。
でも東京店で昼に食べたシュウのスープもめちゃくちゃ美味かった。
厚木家と王道家とでは味の方向性が違うから、どちらも物凄く美味いねとしか言えないな。
食べる人の好みじゃない? どちらが上だ下だ、破門されたとか言っても仕方ない。
さすがに王道家でもお湯割りスープの時は問題外だね。町田商店以下だ。

49:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:21:41.38 RQNEdXg60.net
>>47
店の人が使うから使ってるとかって寿司屋であがりとかおあいそとか言ってるようなもんだから通ぶってるって言われても仕方ないな

50:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:24:11.18 5nGOK6a6M.net
王道家は厚木家の足元にも及ばないよ
百歩譲って出汁は戦えるとしてもカエシと鶏油に随分差がある
店の雰囲気や清潔感、活気などは比較にならない
厚木家は店主がいなくてもクオリティは変わらない
なので厚木家には絶対に来ないでね清水さん絶対にだ

51:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:26:42.22 bMpha0xi0.net
>>50
い"ぐぞ~

52:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:31:32.14 5nGOK6a6M.net
出汁も色がめちゃくちゃ悪いから駄目だな勝負にならんw
何より人間性が下ブレしてるからな
頼むから来ないでください
Twitterの厚木基地の中には直談判するって言ってる人もいるから夜道に気をつけてくださいねw

53:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:32:53.64 LEDyTERN0.net
>>48
本物はお湯割りスープにはならないしスープ調整とか言って客待たせたりしないんだわ

54:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:34:48.62 ppJ7LggQ0.net
スープ調整前後の時間に行った事ないんだけど調整後のが美味しくないのか?
何のためのスープ調整なんだか・・・

55:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:36:07.68 cd9lvwp/0.net
出汁は
シュウや清水の上ブレ
なら戦えなくもないが
醤油や油 の差は大きいな

56:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:44:58.15 hHjimklG0.net
厚木家も厚木家ファンも、清水が絡んでくる事になんのメリットも無いからな。
清水が厚木家の名前出してから狂信者が厚木家行き始めてる。行って王道家って美味くないと気付ければ良いが味覚まで狂わされた信者は、
厚木家美味い本物!王道と厚木しか勝たん!優勝‼︎
ってなるだけだからな。

57:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:56:09.59 5nGOK6a6M.net
>>56
それが嫌なんだよね
むしろ厚木家いまいち王道家しか勝たんぐらい言ってくれたほうがまだマシ
FFも旧柏に取り憑かれてるから奴が厚木家を高く評価すればするほど厚木家の価値が下がるのよ
厚木家は今の家系の中で最も重要で特別な店だから触れちゃだめよ

58:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 23:59:09.49 1QJYYPUFM.net
厚木家が負けてるのは立地のみ
上ブレさえ引けるのなら厚木家はまた今度になるかも

59:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 00:05:57.66 icPBsaCl0.net
清水本人は自分が行くことによって
厚木家のためになるとすら思ってしまってるんじゃないかな
迷惑ですよ

60:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 00:15:48.14 vetnWn6n0.net
>>57
FFは旧柏≧厚木家>>>現柏って感じだろうから
君みたいな厚木家信者とは相容れないだろうね

61:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 00:17:37.13 9Mxaxgr20.net
チャーシューの差もデカい。厚木家のチャーシューは美味くて柔らかい。王道家はカチカチに硬く、チャーシューでさえ味付けにブレがある。
青菜、レンソウもっと差がある。
薬味のネギですら厚木家は凄まじく美味い。

62:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 00:27:35.54 9Mxaxgr20.net
厚木家も昔は今ほど評価高くなかった。
王道直系時代と当時の厚木家ならそんなに差は無かった気がするけど。FFはその時代の事を言ってるんだろ。

63:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 00:41:47.82 PUp0UVfRa.net
>>49
鮨屋で「大将!ムラサキちょうだい!」だなんて恥ずかしくて言えねえ…

64:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 00:47:33.28 n2I+PMXg0.net
>>57
厚木家ファン代表みたいな顔してっけどお前最近厚木家行ってねーじゃん
この前柏に半年行って無いくせに難癖つけてここの住人にエアプ扱いされて住人全員エアプだろって逃亡してたしなんなんだ

65:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 01:44:40.07 Tn/n9lSb0.net
>>43
具材が鮮度良さそ

66:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 02:14:19.56 icPBsaCl0.net
>>62
昨年末あたりに食って絶賛したよ

67:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 06:56:59.07 MvCr6Fj7a.net
えっ麺細いんか…
なら行列のできる店のラーメンでいいじゃんか…

68:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 08:19:41.31 kePa/AoSx.net
>>40
わかるわ

69:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 08:34:26.40 2uR5mmGa0.net
FFとの丸家を絶賛

70:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 08:36:49.89 YSPG3tLDM.net
>>60
過去の栄光にしがみついて不味くなっても文句垂れながら通い続けてるんだからドMだよなMMは

71:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 09:29:57.73 himgpsbl0.net
ここの狂信者どもよりはまともだと思うけど

72:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 09:37:12.70 BzUNViAQM.net
>>71
確かにかわいそうな位気持ち悪いからな

73:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 12:17:16.62 25e6Fxj00.net
URLリンク(twitter.com)
コミ障感すごい
(deleted an unsolicited ad)

74:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 12:38:55.07 42d5cQBk0.net
寿々㐂家の方が安定して美味い

75:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 12:59:36.37 kymeB3XF0.net
塚田プロレス、樹庵の煽りもそうだけど、辻田もここに来てど・みその動画上げたりしてまたいじりに来てるよ。
煽り耐性ないラーメン屋のおっちゃん相手にいいおもちゃみつけた
ちょっと焚き付けたらまたこいつしゃしゃってくるんじゃねー?みたいな。
ラーメン店経営者ってこえーな。そういう競合潰しのやり方もあるのか。

76:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 13:16:44.82 25e6Fxj00.net
>>74
本牧系と直系系は別もんでしょ

77:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 13:19:46.81 PjK3nX55a.net
今日柏よる用事あったから王道家よってみたけど社長麺上げやってたね
なんとなく味落ちた気もするけど青菜も普通の緑だしこんなもんじゃないかな

78:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 13:50:22.28 H8NkSLse0.net
>>43
ほうれん草もいいね

79:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 14:00:30.00 rTZb6rP60.net
テテンは食ってないのに語るから
かまわん方がいいぞ
あいつこそホントの情報食いやってるし

80:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 15:14:08.16 QtSDWPRFd.net
このテテンテンテン厚木家信者は相手しない方がいいよ
こいつエアだしな

81:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 15:31:46.40 himgpsbl0.net
すまん触っちゃった

82:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 15:52:57.27 ovu6Iu890.net
でも厚木家って酒井でしょ。王道家麺の方が好きなんだよね

83:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 16:53:08.99 z7LLCG8Sd.net
まあそこの好みは人それぞれだよね。

84:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 17:54:51.22 2uR5mmGa0.net
こんなラーメン店主は嫌だな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

85:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 19:13:47.80 2mJlRZZJp.net
まぁ、今レベルの味でも当たれば美味い方の部類だしな。
本当なら、柏という僻地で吉村寄りの味を出してる店として称賛されるべきだろう。
店主が他店攻撃したり、吉村直系にちょっかい出したり、店放置して素人同然の修行生が作るラーメンを客に食わせたりせずに、まともにやってればの話だが。

86:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 19:21:40.34 bzoCftluM.net
これか清水が言ってたやつは
URLリンク(www.nissin.com)

87:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 19:50:46.24 Z9tuTN2F0.net
清水が厚木家来たら、並んでる客たちが「またぐなよ、またぐな!」と
言って阻止するしかない

88:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 20:15:41.52 ypgji3ON0.net
清水社長は月曜日厚木家来るのかな?

89:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 20:33:59.85 icPBsaCl0.net
厚木家ファンみんなで
舎弟行け清水!迷惑だ清水!
って罵声浴びせられてほしい

90:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 20:47:13.97 Q8qua0rY0.net
>>89
そんなもんは、最強のおじさん2人に言え

91:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 22:06:23.91 H8NkSLse0.net
>>86
こういう常温保存できるやつ基本的においしくないんだよな〜
カップ麺同様、数年後ボロクソに言ってる姿が目に浮かぶ

92:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/19 22:58:26.23 QcyKucIK0.net
評判良かったら自分の手柄
評判悪かったらメーカーのせいにしそう

93:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 01:09:14.47 qqoXFd6k0.net
URLリンク(twitter.com)
ティッシュまじで汚ぇ
(deleted an unsolicited ad)

94:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 01:27:21.18 1aTQCnxz0.net
王道家の従業員は、
今の社長をどう思ってるんだろう?

95:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 02:43:14.91 Guse54pSa.net
俺さぁ日清から話来た時断ったんだよ!初めは!
なぁ?!
そしたら向こうが「どうしても王道屋さんの味を皆さんに」ってしつけえんだまた!
だからよ俺は「ホンモノ再現出来るなら受けるよ!」って言ったよ!な?!
しばらくしたら向こうから連絡きて食ってくれって言われて食ったんだよ、そしたらさあ
こっちの方が美味くてビビったよなあ!
遊び回ってたらいけねえや!店だ!な!

というゴマフアザラシ清水の姿を妄想しただけでございやす

96:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 03:07:22.34 AqgbjT6c0.net
>>93
お爺ちゃんだから…
>>95
そもそも清水側から営業かけたんだと思うよコンサルタント経由でたろうしゃんなら知ってるはず

97:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 11:36:30.84 0Dbf4MNJ0.net
FFがとの丸絶賛してるし行きたくなってきた
金曜柏いったけどマジでスープが軽くて薄い
清水さんいないと駄目すぎるから定期的に抜き打ちチェックした方がいいよ

98:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 11:50:31.63 JIZOzjsmM.net
との丸もダメな時ある
この前は薄いスープに半生のような噛み切れないチャーシューだされた

99:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 12:00:33.96 lEwc7NyUd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
この人って誰?よくご飯盛り付けてるの見る

100:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 12:05:22.66 iTSWEkBIM.net
ヤマちゃんじゃね

101:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 12:05:44.10 ahysob7u0.net
陽ちゃん

102:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 12:54:47.23 bNdS6n+ud.net
宗八は美味い?

103:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 13:16:20.45 hxHKvDSx0.net
宗八は王道家を少しライトにした感じ。
ブレは少なくて安定してるがやはりぺらい感じはある。
チャーシューは薄切りのせいか柔らかく美味い。
黒菜は強烈に不味い。
店舗移転で休業中だよ。

104:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 13:21:59.65 qxChdUqY0.net
宗八は王道家薄めで頼んでる人には向かないと思う。
しょっぱいし、薄めにするとお湯になる。

105:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 13:30:11.17 jSAYDe4w0.net
宗八はラーメンはうまいけど
味ネギ辛ネギどっちもまずいのがなぁ

106:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 13:50:23.21 AOxwFjOP0.net
我孫子の寿三家がいいよ

107:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 14:10:57.14 JGxlrasl0.net
宗八ってどこに移転するの?

108:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 14:25:32.31 jlZ1r3yv0.net
>>107
前の場所から柏駅東口により近い場所に移動。詳細はTwitterで

109:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 14:50:26.05 JGxlrasl0.net
>>108
ありがとう
宗八のTwitterは見てなかったわ確認してみる

110:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 15:07:54.70 Zwgha6i+0.net
>>99
二代目山ちゃんことヒロセ

111:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 15:46:25.34 hxHKvDSx0.net
ずんぐり鳳凰ステッカー配布して、清水が転売ヤーに”絶対やめた方がいいぞ”と脅してるがwww
あんな物欲しがる奴いないっつーのwww

112:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 15:51:17.81 CqK4htrld.net
それがいるから転売が絶えないんだろ、わかるか?

113:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 16:11:33.53 Tb57j8U60.net
URLリンク(youtu.be)
清水の最新麺上げ

114:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 16:29:37.44 GWIPX+Sfa.net
本物の鳳凰、分かるか?

115:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 16:32:19.42 bME8EdC00.net
あんなダサいシール、転売する奴おるんかね…

116:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 16:47:14.71 xoMP4e5z0.net
マコがとらきち家行ってた
系列店には普通に行くんだな

117:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 16:51:12.03 UpRAnYXiM.net
王道いしいに裏武蔵家のオーナーが来てたよ
偉そうに講釈立てたわ
偉くなったよな

118:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 18:11:03.20 7Hdn6n0Z0.net
今日昼過ぎに行ったけど美味かった、山ちゃんがしきってた

119:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 18:16:06.20 7Hdn6n0Z0.net
で、総入れ替え制に変えたみたいだな
一通り全員食い終わってから次のグループ全部入れるみたいな

120:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 19:10:31.31 mCjStQ3i0.net
よりによって中野に来やがったよ
出禁じゃないのか?

121:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 19:12:13.59 AqgbjT6c0.net
>>>23が言っていた事あり得ないと思ってたけど>113これ見るとスープ一気に入れてるけど麺のお好み全部一緒だったんだろうか。。。
てか清水はいくらコロナをなんとも思って無いんだろうけど厨房入る時はマスクちゃんとしろ

122:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 19:19:47.82 hxHKvDSx0.net
味噌ラーメン嫌いはやはりサッポロ一番しか食ってないのバラしたな。
コイツの欠点は食った事もないのに先入観とイメージだけで貶したりする。
家系も昔の吉村家以外、殆ど食った事無いんじゃ?

123:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 19:36:16.02 NheLRT3Ea.net
花道って田上家と仲良しの店だぞ
清水はそれを知ってて行ったのかね?
ちょうどFFが田上家に今日行ってるな

124:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 19:38:27.58 Sa576fDva.net
>>121
ね、言った通りでしょ?
最後の一杯は明らかに硬めではないと思うよ。一呼吸置く必要ないもん

125:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 19:44:41.16 5aDWCY860.net
せんだいの動画出さないのかな
結構楽しみに待ってたんだけど

126:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 20:37:47.94 9m+Nimnm0.net
つじ田はひどいな ちょっと前のつじ田BOXでどみそ(中華鍋で煽らないで味噌とスープをどんぶりで合わせる作り方の店)の動画上げて
その後今回の花道で中華鍋で煽らないと上手くない ほんとこの人性悪だわ

127:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 20:45:31.75 OC/guV7e0.net
つじ田はヤラシイ。自分のとこで家系ラーメンやってるし

128:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 20:46:35.67 jSAYDe4w0.net
誉は食べてるんじゃないの?

129:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 21:58:37.13 dJDRFY/70.net
>>116
大絶賛してたね
以前より知名度上がった清水に
又コラボして欲しさにすり寄ってんのかも

130:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 22:01:00.45 29xnKT6X0.net
>>129
清水が怒り狂ってとらきち家を破門するからへーきへーき

131:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 22:13:55.56 AqgbjT6c0.net
>>123
花道は仲良いの知ってるけど花田もなんだ!
>>124
マジだなこんな手抜きな店初めてかもしれん

132:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 22:31:14.82 dRxYYZkcd.net
>>131
個人的には硬めと普通でスープ入れるタイミング分けてるお店の方が少ない気がする。
硬めと柔らかめだったらスープのタイミングずらしてる店の方が多いけど…

133:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 22:38:57.54 6IngHq/kF.net
緊急事態発生(発覚)😭
昨夜仙台市内のホテルで気分だけでも王道家したマイ王道家丼ぶりを部屋に忘れて来てしまった…😭
問い合わせしたら、有ります、と。
やべぇ…心臓止まるかと思った😦
宅急便で送る?割れたらコトだ…
今から東北新幹線で取りに行きます🥲
レッツ仙台~🚅💨

王道家丼ぶりを持って無事仙台から帰宅~😄
最速往復プランを実現😀
大宮から、はやぶさ107号で仙台へ。
親戚に相談してホテルから仙台駅まで丼ぶりを運搬、こまち42号の切符で改札入って新幹線ホーム待機、コチラの切符で改札を出てもらうプランで私の仙台駅滞在時間は1分30秒😊
いや~助かった😀

134:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 22:57:41.15 AqgbjT6c0.net
>>132
少なくとも最近行って記憶にある神奈川の直系3兄弟ととらきち家はスープのタイミングズラしてるよ杉田千葉ロイドの動画見る限りズラしてなさそう

135:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/20 23:34:58.68 ZGvdhhr00.net
>>133
ウソですね。笑笑

136:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 00:26:56.25 4MuB9g4d0.net
>>135
そのツイ主は鉄オタかJR関係者?ぽいからあながち嘘とはいえんかも
調べたら、
はやぶさ107号 大宮発18:21 仙台着19:29
こまち42号 東京行き19:31発
持ってきた親戚?とやらが、こまち42号の切符で改札入って丼をツイ主に渡す、ツイ主が乗ってきたはやぶさの切符を親戚?とやらに渡して親戚?は仙台駅の改札を出る、ツイ主はこまちで東京に帰るってやると大宮着が20:40で、仙台駅を出なくても成立する模様。
ジョルダンって便利ね。
西村京太郎もびっくりのトリックが成立ですよ。
これをJR関係者が大っぴらにやって良いのかという倫理的な問題はあるよなw

137:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 00:55:39.82 +wETu6WKd.net
ほうじに王道家丼持って行くのがもう恐怖でしかない鉄ヲタじゃなかったらストーカーなってたろ

138:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 05:17:56.62 HzrnOMnKa.net
はうじって何処に書いてある?

139:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 06:46:38.84 O2v/rp0ga.net
ガイジにのって山梨の山奥に行って帰ってくるな

140:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 07:19:40.58 aT2WRbMp0.net
>>43
相変わらずスープ波々は流石だな。絵的には美しくないけどw

141:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 09:03:42.62 Rvq59DL+0.net
>>122
大して食べてないし好きそうでもないもんね
味云々じゃなくて雰囲気もそれ
「ラーメンなんてそんな美味いもんじゃないと思ってる。塩分と油でごまかしてるだけ。料理としては〜とかの方がよっぽどよくできてるよ」
とかそのうち言い出しそう

142:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 09:42:57.74 /lxSbY3TM.net
結構動画で吉村社長ディスってる発言あるよね
まあみかん入れてた話は確かにどうかと思ったけど

143:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 10:20:58.37 jmh96AQY0.net
URLリンク(i.imgur.com)

144:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 11:46:58.80 v61sCDAQd.net
おう!どうや?最近

145:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 12:18:50.38 NfCJ9ZYU0.net
>>142
ディスってないよ。
破門されたくせに気持ち悪いほど愛してるだろ。

146:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 12:35:36.48 NfCJ9ZYU0.net
>>136
黒柴は、のりだぁ、タツヲと並んで今1番勢いのある王道信者だぞ。さすがだよww

147:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 12:45:02.61 Hur5bCYPa.net
法事に丼を持っていくって
ただの基地外だろ
信者=基地外だから当然か

148:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 12:53:12.90 9pH92DtiF.net
ホテルまでドンブリ持参して
見て気分を…?
屋号が描いてある
ただの黒いドンブリというだけだぞ…
帰ってこい…

149:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 12:57:33.68 Hur5bCYPa.net
そんな事する暇があるなら
横横家にでも行けばいいのに
脳みそと視野が小さすぎて
存在すら知らないのか

150:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 13:08:54.28 Hur5bCYPa.net
URLリンク(twitter.com)
満席と書いてるけど写真だと客が一人もいない
自作自演?
(deleted an unsolicited ad)

151:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 13:38:19.15 uGHQV1gQ0.net
涙が止まらへんだw

152:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 15:17:03.40 ICAokL2zM.net
>>150
只今営業中の札が
やばいな
やばいな

153:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 15:31:10.35 Hur5bCYPa.net
マーコの写真でもガラガラだし評価もボロボロ
URLリンク(s.tabelog.com)
我道家が美味しいとか混んでるとか自作自演のステマだろ

154:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 16:09:05.68 841q5ayxF.net
>>153
しょっぱフックおじさん復活したのに驚いたw

155:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 16:14:53.53 ICAokL2zM.net
ガラガラは寸胴の中だけで良いよな

156:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 16:47:53.72 uGHQV1gQ0.net
やべー
こいつがこんな塩文章な事あるんかww

157:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 16:50:33.82 zuxxb4ByM.net
王道麺て柏の上で作ってるの?
作ってるとして使ってるグループ店全部の麺賄ってるのかな?店舗増えたから大変だと思うけど・・・

158:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 16:55:40.31 caYUG8GL0.net
>>157
製麺工場がある

159:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 16:58:25.52 mqJZd9Ch0.net
今更ですがオープン当日です。
オープン当日は、
営業中にも関わらず店から逃げ出したくなりました。
営業後は悔し涙が止まらへんだ。
忘れたくても絶対に忘れる事が出来ひんこの1日を必ず糧にして前に進みます。
今週も通常営業です。
宜しくお願い致します。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(youtu.be)
🔴正社員、キャスト急募。
まだまだ募集しております!
・正社員 22万円~
・店長候補 30万円~
・キャスト時給 1200円~
賄いは、
系列店含め食べ放題。
詳細は問い合わせお願い致します。
決まり次第終了させて頂きます。
#我道家
(deleted an unsolicited ad)

160:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 17:18:09.36 jmh96AQY0.net
URLリンク(i.imgur.com)

161:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 17:30:18.22 ybbnRXbUr.net
>>150
やめたれw

162:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 17:48:55.91 ft1cFqf90.net
>>156
こいつが酷評すると逆に行きたくなる
はまれぽで資本系に過去最高得点出してたポンコツだから

163:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 18:02:46.42 dDh4KVqK0.net
めちゃくちゃガラガラなんだな

164:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 18:33:35.55 gHAFNfjB0.net
客入りすくねーからガラもスープも無駄になりそうw

165:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 20:03:33.20 5RKD2Psu0.net
>>158
どこに?柏店の3階?

166:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 20:30:30.06 bNua3emJM.net
>>150
そりゃ入店時と退店時で客数変わる。写真撮ったのが食った後しかも閉店近いとなれば客かなり減っててもおかしくない。
間にトラブルあったなら尚更帰った客がいてもおかしくない。
完全に読解力不足。
スルーしてたけど変な加勢ついたから見過ごせなかった。
ちなみに我道家に関しては良くは思ってない勢だから変な勘繰り決めつけは勘弁してくれな。

167:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 20:36:32.31 Hur5bCYPa.net
>>164
無駄にしてないから真っ黒なんだろ

168:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 20:39:31.49 Hur5bCYPa.net
>>166
はいはい好都合な解釈乙
仮に退店時の撮影だったとしても誰も店内にいない時点で前後に客がいなかったのがバレバレ

169:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 20:48:28.53 bNua3emJM.net
>>168
好都合でもなんでもいいよ。
自作自演と言えるほどの内容ではない。
それが伝わってくれればいい。

170:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 21:02:58.34 SuXq1aPdd.net
いつとった写真なのかもわからんのにな

171:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 21:34:22.70 Hur5bCYPa.net
営業中の写真

172:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 21:48:28.67 FLvGfk520.net
>>150
紙みたいな薄さのチャーシューでワロタ

173:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 21:49:52.51 SuXq1aPdd.net
昼休憩の前なのかもしれないし
開店1番目のときに撮った写真かもしれん
そんなのこっちには一つもわからんのだから考えるだけ無駄なんだわ
俺が写真撮るならわざわざ人が載っかるようなタイミングでは撮らないよマナーだろこういうの
てか人の写真より実際行ったやつの話はないのかよ

174:あ
22/02/21 21:54:07.33 +jhCWDUt0.net
奈良なんか修学旅行て1度行った切りで死ぬまで行かないだろうと感じてる。
奈良の店なんかをここに貼られても迷惑でしか無いよな。奈良は奈良板でやってくれ。

175:sage
22/02/21 22:15:13.11 uDc634Nu0.net
着丼22時ってことは食い終わって退店22時15分
その後の撮影なら閉店23時だし客いなくても仕方ない
そもそもあの辺に夜遅くラーメン食う人間は少ない

176:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 22:20:25.21 SFxn3a5Q0.net
我道家初日から5回行ってるが
オペレーションがやっと見れる状態になってそれでもコンスタントに混んでるよ
味はブレがあるというか大衆に受けるように作られてるというか模索中な感じ

177:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 22:26:49.33 H8facFz20.net
東京在住、仕事で週1関西に行く者です。
好みは、、、
とらきち頻繁にいきます。10回に8回くらいおいしいです。本音は とらきちスープに酒井麺で食べたい。王道麺が好みではなく。
神道2回行ってどちらも美味しかったです。
いしい1度だけしか行ってませんが、かなり美味しかったです。王道麺ではいしいが1番好みです。
王道家5回行きましたが好みではありませんでした。5回とも下ブレかもしれません。
東京在住なのに王道東京店は一度も行ってません。
直系は吉村家、末廣家が好きです。
で、我道家ですが、オープン後すぐに行きました。
かなり混んでましたが、オペレーションができておらず。味も私の好みではありませんでした。
先週2度目。これは豚骨なのか?と疑うほどのスープでした。カエシの味は結構しました。
あと麺が美味しくなかったです。
茹で方なのか輸送による劣化なのか、ごめんなさい私の舌では判断できません。
ガラはまあまあ入ってる様子でしたが、滞在中には入れ替えてる様子が確認できなかったので、詳細は不明です。
夕飯には少し早い時間で、私以外にお客さんは2名だったのもありますが、オペレーションは問題無かったです。
駐車場がとても広く、郊外とは言え家賃もなかなかではないかと思います。
また仕事で関西行きますが、帰ってきてから関東の店に行った方がいいや。というのが今の気持ちです。

178:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 22:58:12.60 ySBP6EgU0.net
>>159
キャストって何?
リモートで良ければ食べホに釣られたいw

179:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 23:40:51.96 NfCJ9ZYU0.net
>>177
ワレドウヤは知らんがこれが今の王道家グループの現実だよね。
問題は清水商事の4店。取手と神道はメンバー変えなきゃ良いけど、柏と東京は現状プラス要素が無く下降線。
修行生も適当だけど、身内の育成を怠ってるツケがガツンと効いてくるぞ。
清水、経営者向いてねーよ。

180:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/21 23:53:13.53 pPQ8Rs/10.net
ビジョナリーカンパニーの衰退への五段階で言えば、二段階目かな?いきなりステーキやこことか、経営学の勉強にはとっても良い教材だと思う。好きだから頑張ってほしいけど

181:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 00:02:29.67 APqkbeKn0.net
いま味噌の動画みてるけど店主がいない雇われスタッフの営業のときにいってどうすんだよ
あと清水、おまえはユーチューブ投稿ばかりやってないでちゃんと厨房たてよ

182:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 00:04:21.92 6f38ms8i0.net
店づくり、客づくりという面では、ちゃんとした企業が運営してるとの丸に遠く及ばないな。
王道家は他店舗展開なんかせずに、チバラギで地味に不器用に美味いラーメン追求してりゃ良かったんだよ。
もう遅いか…

183:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 00:14:45.12 Wc1hCcvd0.net
との丸のうまいけどチャーシューが微妙だったな

184:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 01:35:08.65 oFOFCghja.net
千葉県野田市「神道家」で、ラーメン。「王道家」系列なお店です。タイミングが良かったのか、肉っぽい出汁がかなり強く出ていて、かなり良い仕上がりです。この1年くらいで食べた家系の中でもトップクラスな気がします。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

185:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 01:45:56.33 MyY2MP+d0.net
清水擁護する訳じゃないが清水自身はyoutubeにお前らが思ってるより時間さいてないと思うよ
それより清水商事の方が忙しいんだろう
製麺から店舗拡大からニンニクヤラ生姜商品、チルド麺、しまいには油そば専門店の出店、煮干しと二郎にも手伸ばそうとしてるんだろ?

186:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 04:03:47.78 9PSY9TXOr.net
>>172
左側、ペラッペラのチャーシューで丼が透けてる気がする

187:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 06:55:27.56 yT0oll000.net
>>185
どっちにしろ店ほったらかしで草

188:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 07:47:43.35 8Y6F1z1Tp.net
まともな職人がいないのに店舗拡大してる場合じゃ無いって。

189:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 07:51:10.73 7fDiD7aL0.net
YouTuberなんて皮肉に決まってんじゃん
手広くやろうが味落ちてなきゃなんも文句言われんと思うぜ、東京店の出店前のまんせーっぷり忘れたか

190:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 07:51:41.89 Vo2dzfp10.net
午前中に山ちゃん弄ってくっちゃべってる以外清水見たことないなあ

191:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 07:52:33.38 8Y6F1z1Tp.net
youtubeの撮影自体はそんなでも無いかもしれんが、企画の打合せやらで結構時間かかってるだろ。
実際、昼頃俺が食ってる時、打合せって言って出てったし。
その時店に残ったのは、ベトナム人1、飯盛の人、入りたての修行生2

192:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 08:06:44.93 dZwot3tmd.net
>>173
奈良って昼と開店時間ってこんな暗いの?

193:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 09:03:22.21 vJfbyVHy0.net
YouTubeでは常に厨房にいる様なイメージだが全然だね、ベトナム家やで

194:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 09:21:01.91 XqZOgbGYa.net
清水はもうアレだな駄々っ子というか意固地になってるな
福岡出店頑張れば見直されるだろうがやってる事が銭儲けばっか
清水、あかんぞ

195:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 09:22:09.18 Hmp8euX8d.net
散々言われてるだろうよ
主に午前中にいて午後からはいない
清水がスープ触ってる時は旧柏時代と遜色ない味だって
その清水がいなくていても厨房に立ってない時も多いから問題なんだけどw

196:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 09:35:29.63 pdL2DuEyp.net
良い意味で捉えると
まとまった資金出来て、やりたかった事出来て今楽しいんだろうな
客からすると柏が味落ちて辛いけど

197:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 09:57:55.09 8Sf0kX240.net
あぁそうか楽しいのか
でも本業疎かにしたらいけないな

198:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 10:47:19.91 /sSSq5IPa.net
社長に焦りがみえる
あまり体調が良くないのかも
元気な内に店を拡げて、家族の為に財産を残そうと頑張ってるのかな?
無理して欲しくないのだが。

199:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 15:00:53.19 cFrxQRtO0.net
高校生のときに牛久の山岡家でネギ味噌ラーメン食ってたって話してなかったっけ?

200:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 15:07:42.46 CfaEumkFM.net
いい加減どの店舗でもいいから店に一日立つって事を優先してほしいわ

201:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 16:31:19.35 qdsm93I/0.net
柏、社長いなかったけど日曜日は美味かったぞ、山ちゃんがつくってた

202:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 16:33:49.43 7nkP6oig0.net
山ちゃんて麺上げするの?

203:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 16:36:51.42 6f38ms8i0.net
しないと思うよ。
盛り付け専用。

204:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 17:37:54.14 zfuGEBU70.net
転勤で5年間大阪支社に勤務したけど、住んでいたのは神戸市だったし、勤め先は大阪市内で、休日に京都に遊びに来逝くことはあっても奈良は行かないぞ。大阪市や神戸市に住んでいる人間でも奈良は滅多に行かない。ちなみに天理とか大阪支社時代の5年間で一度も行ったことない。それぐらいようのない場所だよ。

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 17:40:13.81 zfuGEBU70.net
天理のイメージは、東京に住んでいて茨城県の牛久とか流石に行かねえというぐらいのエリアイメージだぞ

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 17:46:59.37 il70CSfZp.net
我道家やっぱりしょっぱいだけだな。。
四国の直系の店は美味かったんだがなあ。

207:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 17:48:29.43 Vo2dzfp10.net
>>204
大阪って家系はまともなとこないだろ?
禁断症状出そうだわ

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 17:56:14.39 zfuGEBU70.net
>>207
昔は大阪市内のラーメン屋さんそのものが少なくて神戸市や京都市にラーメンの有名店があったのでそっちばっかりいってたよ。大阪はうどん文化だからな。
最近は大阪市内でも二郎系も増えたし家系も僅かながら増えて来たよ

209:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 17:59:29.54 ihv+3Kaf0.net
六角家の凋落は店主が店に立たなくなった所がスタート。
二の舞にならない事を願うばかり。

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:13:56.99 6f38ms8i0.net
六角家より急速に階段転げ落ちると思うけどな。
次のポイントはシュウの独立でどう人が動くか。

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:28:05.04 pdL2DuEyp.net
シュウが独立したら、そこばかり行くと思う
それくらいシュウが作るスープは美味い

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:31:29.41 7nkP6oig0.net
スレリンク(ramen板)
2006年当時の六角家スレだけど
すでにいろいろ終わってる

213:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:33:34.90 eJGXLomPd.net
>>211
シュウは絶対に独立させないよ
今ある話は雇われ店長で出店の話だし

214:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:37:43.02 /JhhycBKd.net
>>212
見れないね

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:38:50.17 J0QDonoSM.net
シュウ引き抜くかな
俺が店だしたるかな?あ?

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:39:04.56 7nkP6oig0.net
>>214
クロームで見てくれ

217:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:53:48.38 xGCkRd8Zr.net
>>205
は?牛久にはラーショの牛久結束店があるし、東京住みでも普通に行くだろ

218:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:55:55.24 6f38ms8i0.net
>>213
独立だよ。清水商事の雇われなら今と変わらん。
グループ店の熊田、いしい、クックらと同じ独立店で出すんだろ。

219:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:56:06.53 7fDiD7aL0.net
山ちゃん麺上げしてるときあるよ

220:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:59:05.06 iyMCQX/qa.net
>>212
ラー博やセブンイレブンで知名度高かった六角家は味が落ちても10年もったな
YouTuberの王道家は何年もつやら

221:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 18:59:41.95 Vo2dzfp10.net
山ちゃんってNo.2なの?
ってか独身?モテそうだけど

222:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 19:00:30.77 7nkP6oig0.net
>>217
それくらいの価値のある店じゃなきゃ行かないだろう

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 19:03:04.14 6f38ms8i0.net
>>219
でもスープはやらないよね。

224:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 19:04:31.98 WZGLQb8ud.net
東京店が1番好きだけどシュウが居る時しか食べたことないからなのかな?

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 19:16:14.97 L4dR2Uzd0.net
いつもデフォでほうれん草あるからいいやと思ってたんだけど
食ってみるかと純生ほうれん草追加して食ったら甘いんだな!
生ほうれん草ってあんな自然な甘味あるとはビックリでしたよ

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 19:18:17.00 7nkP6oig0.net
アナワシが18禁のラーメン店に
風俗かよ

227:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 19:20:15.57 7fDiD7aL0.net
穴ワシは炎上させようって魂胆がみえみえで寒い

228:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 20:09:24.60 zfuGEBU70.net
>>217
君大丈夫?
感覚が世間一般と乖離しているな。
ラオタすぎるわ。

229:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 20:26:16.52 FnldlM8Yd.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 21:33:31.86 yyTPDLsGr.net
時代は神道家らしいな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

231:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 21:39:56.40 zfuGEBU70.net
>>230
地元で愛されているお店ですよね

232:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 22:19:23.52 Nl1xUfJea.net
シュウさん麺揚げしてたから期待したけどちょうど俺のロットで他の人に切り替わりやがったw

233:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 22:22:05.24 fJGsUAYY0.net
>>216
見れましたありがとうございます

234:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 22:32:54.62 af+KAULl0.net
>>177
これは同意。
無限ニンニクなくても良いから酒井麺だったら、、、とよく思ってる。

235:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 22:33:49.84 0yZd7ECg0.net
酒井製麺ってそんな特別美味い?
よく分からん

236:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 22:54:48.52 SJ3jdVZw0.net
酒井製麺は王道家が越えられない壁だと思ってたけど
やっぱりそうだよな
王道麺は硬ければいいけど普通柔かめは酒井製麺には勝てん
と思う

237:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 22:55:59.11 8J1VI3OG0.net
>>236
王道麺て昔給食で食べた太麺に似てるよな

238:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 22:59:20.08 8J1VI3OG0.net
趣味
安い発泡酒を無駄に頼み並べて写真を撮る
もしくは自撮り
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

239:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 23:01:45.07 GeOV4n5P0.net
>>204
去年まで神戸にいたが、まともな家系は三七十家しか無かったな

240:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 23:05:01.44 iyMCQX/qa.net
>>238
シュワシュワとかスリーカードとか馬鹿丸だしでキモい奴のリンクを貼るな

241:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 23:33:59.14 UiUXwxVf0.net
>>240
そいつマジキモいよな
何様のつもりかって、思うようなものの言い方するし

242:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 23:45:40.53 6f38ms8i0.net
>>235
酒井でも杉印とノーマルでは別物。
ノーマルだと三河屋なんかとたいして変わらん。
王道麺はあれはあれで良いけど、酒井杉印とは全く別方向だしな。
直系で杉印食うとやっぱり段違いに美味いわ。

243:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/22 23:49:25.34 aRyxWAWF0.net
>>241
との丸家のオープン初日
並んでる最中から飲んだくれて
店員に絡んで騒ぎまくったあげく
ラーメンと金麦を盛大に残して
三下って呼ばれたアホでしょ
そんな輩の呟きには一切の価値なし

244:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 00:10:35.14 heWiD/rbM.net
>>236
硬めオーダーが多いから硬めが美味しくなるようにしてるみたいなこと言ってなかったっけ?
記憶違いかもしれんが

245:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 00:12:09.55 6Rj2tD9u0.net
杉印ってただの都市伝説
かと思ってたけどほんとに
A麺B麺とかあるんか

246:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 00:26:25.71 8vKRTo9ca.net
杉印都内で食べたかったら金町の三浦家いってみ、ほかと全然違う

247:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 00:35:35.56 HHVHpKXP0.net
結局は個人の好みではあるんだが
家系で硬め頼む人驚くほど多いよな
個人的には家系の麺、とくに酒井製麺は普通注文でのもちもち感楽しむのが好きだから硬めは試しに一回やったのみだわ

248:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 00:37:24.80 bbOSWkfP0.net
>>246
三浦家はあれはあれで中毒性のあるスープだよ。リピートしてしまう。

249:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 00:41:00.87 2i3sLwPR0.net
油そば清水家が早くもFC展開して都内で頼めるようになってたのでチャーシュー油そば(1400円)を注文
麺は王道麺っぽさはあるけど縦切りっぽいギザギザはない
具材は細切りの海苔、チャーシュー千切り、黒菜、デフォで刻み生姜(別添えになってるのは入ってないと思って追加オーダーしてしまった)
この時点でチャーシュー油そばを頼んだのに肉少なくね?と困惑する、別添えでも来ていない
何より困ったのがタレと鶏油が入っておらずどう食えばいいのかと言う点
配達元の店に電話したら「あぁ〜入れ忘れてます、返金対応で…届いたものは処理していただいて…」との事
チャーシューと生姜で和えて食って黒菜は廃棄、麺は冷凍していずれ焼きそばにするしかない
それとも麺について熱く語ってたから麺のみで食ってこそ本物の王道の味というのか?
FC展開したらその先は人間教育しなくていいのか?
俺には分からんわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

250:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 00:57:44.93 TeWwTwYia.net
>>249
量少なすぎないか?
これで1400円は絶対に流行らないよ

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 01:02:27.08 y0InvVCQ0.net
タレがあるないあったら言って下さい返金できまーす

252:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 01:06:07.02 wOXCd9Qy0.net
店ならライス付きで700円なのに

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 01:48:55.48 0Bq0AfUca.net
1400は草だなぁ

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 02:39:35.05 HHVHpKXP0.net
てかこれ自分で麺茹でるのかw
その方がうまいっちゃーうまいけど1400円は何にはらってるか分からんくなるな

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 02:44:53.46 HHVHpKXP0.net
*チャーシューは、細切りにしております。写真はイメージです。
URLリンク(i.imgur.com)
記載あるから詐欺ではないけど意図的に実物と異なるチャーシューを商品イメージにしてるのは勘違いさせる気マンマンだよなぁ

256:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 03:26:04.83 NjFYs2al0.net
>>249
これ届いたら悲しい気持ちになるな

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 03:44:31.99 pDMTXBAQ0.net
なんかもうね
清水学校出てるのか?

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 06:35:04.61 0NNI8XZn0.net
やばいなこれw
まぁ流行らんでしょうな

259:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 07:33:23.24 kbuy8m2ud.net
これマジで酷いな
家系ラーメンの油そばってだいたい美味いんだけど、これは…

260:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 07:49:08.17 rIdNX4ms0.net
これが「本物」なのか・・・?

261:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 07:51:03.99 jTFjpyyT0.net
杉印の話がでたから貼っとく
蒲田環2家
URLリンク(i.imgur.com)

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 07:58:39.93 HgkPMPvF0.net
>>242
あれ?実はそうじゃないって清水さんが言ってたような

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 08:03:45.72 icIKStEY0.net
>>262
清水の言うこと信じてないで、自分で食べ比べてみなよ。

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 08:07:39.91 ximCpi9wa.net
関西だと京都にある紫蔵が一番うまい。もっと言うと今よりも茶山にあった頃が一番よかった

265:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 08:24:44.28 bbOSWkfP0.net
>>264
昔から京都のラーメンは関西でも別格でうまいからな。俺が思うに大阪市や神戸市は大学が郊外にあって市内中心部にないから学生街というものがないのだが、京都市は京大、同志社大学、立命館大学、京産大、京都府立大学、その他いろいろと狭い京都市内に集中しているので大学生がやたらと多いからラーメン屋さんが激戦となっている。

266:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 08:28:00.00 T9ClxZYYr.net
>>243
缶ビールをハンカチで巻いて飲んでしかもピタパンw

267:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 08:38:49.83 icIKStEY0.net
>>266
きめえ

268:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 08:55:56.35 u1oHcwUWp.net
>>246
あそこ美味いか?
3回ほど行っているが、いまいち

269:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 09:11:15.59 9wc++Ko60.net
関西に全く興味ねぇわ

270:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 09:23:10.73 ou3Jbvoy0.net
>>249
1400円でーす
家系なのでみんな食べてくださーい

271:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 09:23:59.67 zqlWnDeLp.net
イメージ写真てどの程度実際と違っても許されるの?
その一文さえあれば何しても良いってことなのかな?

272:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 09:28:01.17 ou3Jbvoy0.net
王道の印を看板に掲げてくれればホンモノ
チェーン店ならベトナム家でもホンモノ
にんにく醤油漬け置いてくれればホンモノ
うちの王道麺使えってくれる店全部ホンモノ
つけ麺だろうがそう麺だろうが黒菜と海苔乗せればホンモノ

273:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 09:48:41.36 bbOSWkfP0.net
>>268
直系とは違うからな。好き嫌いは分かれるな

274:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:31:39.82 kkspt6psa.net
優しいというか、武蔵家系はスープがのっぺりした印象なんだよな。煮込んでいるからそういう味になるんだろうけど。
麺はモチモチしてて美味かった

275:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:37:46.84 icIKStEY0.net
三浦家は武系でも結構変わった味だよね。
カエシが特殊?
ハマる奴はハマるんだろう。
仕事は柏王道家より遥かに丁寧、店も活気があり接客も良くて好印象。

276:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:42:34.68 R+lmw2yNM.net
三浦家は王道家とは別物
直系期待して行くとがっかりだよ
武蔵家食いに行くなら良いけど
ラーメン650円でライス無料は相当に頑張ってんだろな

277:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:45:56.51 wRxU+L5W0.net
との丸家の葉月ちゃんが美少女過ぎて生きるのが辛い

278:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:46:52.50 Tj78h5Uur.net
三浦家、スープ張る前に白い粉入れてるよね。ウマ味を強めて味にインパクトつけてるからリピする人が多いんじゃない?

279:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:47:38.40 HgkPMPvF0.net
>>263
実際に使ってた人の方が信用できるだろ。

280:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:48:09.06 icIKStEY0.net
>>275
そんな事いちいち説明するまでもないだろ。
誰が武系に吉村直系の味期待すんのかね。

281:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:49:53.31 bbOSWkfP0.net
>>278
おらは二郎系や化調好きだからハマるのかな。

282:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:51:41.77 bbOSWkfP0.net
三浦家の一歩間違うと伊藤ハムみたいな燻製風味のチャーシューが好きなんよ。

283:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:52:56.56 icIKStEY0.net
>>276
武系の店に直系の味期待してんのwww

284:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:55:56.84 icIKStEY0.net
>>279
自分で武蔵家と直系位、食べ比べて見ろって。
それで自分の感想として、酒井なんて全部一緒って思うならそれで良いんじゃない?
食べてないのに論じない方が良いと思うよ。

285:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 10:58:12.11 icIKStEY0.net
>>279
自分で武蔵家と直系位、食べ比べて見ろって。
それで自分の感想として、酒井なんて全部一緒って思うならそれで良いんじゃない?
食べてないのに酒井についてどーのってコメントしない方が良いと思うよ。

286:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 11:01:43.77 bbOSWkfP0.net
酒井はいいぞ。

287:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 11:02:47.85 BL/lF2K5d.net
何だかんだ言われてるが、カエシがギンと効いた王道家スープ大好きよ
直系も色々食べた上で、今の王道家も大好き

288:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 11:15:36.35 6vxRDY+BM.net
>>274
同じ感想だな
特に下手に小綺麗にアレンジされた武系はのっぺりしてうまいと思わんね
武系は雑味のあるワイルドなのがいいんだよな

289:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 11:28:46.12 XFpjzQTm0.net
>>278
俺も気になってたんだけどアレって何入れてんのかな

290:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 11:33:41.02 HgkPMPvF0.net
違いの分かる男w怒りの連投w

291:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 11:38:50.08 c90Mg1xrr.net
>>289
グルじゃないの?

292:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:00:32.32 out65FQfM.net
三浦家はスープも旨いし接客もいいしライスの無料で最高なんだが麺がイマイチなのが残念無念すぎる

293:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:01:40.09 rKX/fLbK0.net
三浦家のまなみさんいいよなー

294:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:02:33.65 8qmZGnKVd.net
クックらは今日臨時休業だね。
女性店員が可愛いかったのと美味しかったので生きたかったのに。

295:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:04:32.45 6vxRDY+BM.net
>>293
ラーメンは好みじゃないがあの店員さんを見るために通ってもいいレベル

296:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:04:44.91 QvCHdMf00.net
>>207
そらの星 武双家 村西家 教道家

297:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:14:34.75 OFWtNI+xd.net
今東京店は30人ほど並び

298:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:27:49.64 jeOluLrG0.net
>>278
火入れしてない生醤油は旨味のイノシン酸を吸っちゃう
だからそれの補充
だと思ってる

299:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:29:02.08 OFWtNI+xd.net
シュウの姿が見えない。やめようかな。休憩で席をはずしてるだけならいいけど。

300:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:30:38.21 HHVHpKXP0.net
ラーメン屋で白い粉使ってない方が珍しいというか無化調謳ってない店はほぼ使ってる

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:36:30.92 jeOluLrG0.net
白い粉は家系は
基本的仕込み段階で
カエシに混ぜてあるから
営業調理段階で入れるのは
珍しいんだよ

302:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 12:46:20.51 +UORITa90.net
油そば、麺茹でる必要あんの?
なら普通に通販でいいのでは…普通、茹でてあって、和えて食うんじゃないの?

303:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 13:07:04.07 +etZolb50.net
しょぼいウーバーの写真って一番SNSで評価下がるやつだと思ってる
特にコロナ以降SNSで知名度上げまくった王道家だけに
一番やっちゃいけない悪手ですな…

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 13:10:15.01 V/80lI4jd.net
シュウいたよ。美味すぎた。

305:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 13:51:21.90 chKyr3Rz0.net
王道家のグループ店舗は王道家直系と違うの?

306:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 13:55:51.48 qsJ5eRjsd.net
シュウのスープにシュウが麺上げしてくれたタイミングで。最高だった。

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 14:00:12.05 LTvHES0E0.net
>>292
杉印いまいちとか草

308:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 14:13:14.29 R+lmw2yNM.net
シュウって誰ですか?

309:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 14:24:20.28 wOXCd9Qy0.net
リュウジのは好きじゃないけどシュウのはうまい

310:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 14:34:14.07 HHVHpKXP0.net
URLリンク(twitter.com)
ノーマスクで声張ってるけど流石に配慮が無さすぎるな
勝手にノーマスク貫くのはいいが他人巻き込むなよ
信者は社長に貰ったコロナなら喜ぶからいいのかな
(deleted an unsolicited ad)

311:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 14:39:32.35 mmN44Gk6a.net
コロナとかまだ言ってんのかよw

312:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 14:40:21.66 kwcLSQe/r.net
本物言い張るニセモノやんもはや

313:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 15:01:47.82 eYMy4mLpM.net
>>307
そうなの?
吉村家は昔に行ったきりだけど前の王道家もあんなブヨブヨな感じの麺だったかな
もっと感動的だった気がしたが思い出補正とは恐ろしいものですね
王道家麺に毒されすぎてるわ

314:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 15:20:55.33 QSJMJcrYd.net
>>311
そうだよな。マスクとかどうでもいいわ。神経質過ぎてキモい。

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 15:40:04.30 iAbommGXM.net
>>308
南斗六聖拳の仁聖

316:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 15:56:46.93 HHVHpKXP0.net
>>311
>>314
家族や知人が死んでないからそんなこと言えるんだよ

317:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 16:09:50.14 1XJ+uTAXd.net
>>316
死ぬのは無知だから仕方ない。
薬を個人輸入して飲めば済む。すぐ治るし予防もできる。
政府やマスコミを盲信してありがたがりワクチン接種する奴はいらないよ。
死ぬまでマスクしとけよw

318:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 16:13:15.29 iAbommGXM.net
人に迷惑という概念がない

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 16:15:26.31 wRxU+L5W0.net
>>316
ヒント、人はいつか死ぬ

320:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 16:39:15.95 HHVHpKXP0.net
すげーなここの住人
親族の命より王道家なんだ
人間やめてるよ、付き合いきれん

321:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 16:41:05.60 4Nrd7LVv0.net
客層が底辺だからな

322:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 16:56:51.22 nmvxbyiF0.net
ドヤ顔でヒントは草
勝手に逝ってくれていいから人を巻き込まずに逝けよ

323:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 17:04:57.84 WgnvJ+0x0.net
>>317
その個人輸入する薬ってもしかして虫くだしっすか?

324:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 17:10:47.68 HHVHpKXP0.net
王道家信者すげーな
世界中で既に500万人死んでて手の打ちようがない状態なのに輸入薬で死なないと思ってるんだもんな
そりゃあ気づいたら糖尿病なり重病抱えて早死するわw

325:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 17:15:38.74 ZrmV4brI0.net
>>298
イノシン酸の旨味を吸う??
何言ってだ
トンデモだな

326:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 17:23:26.70 qldxCkbt0.net
>>294
生きろ

327:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 17:44:57.90 bO1/xo3I0.net
URLリンク(i.imgur.com)

328:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 17:54:10.00 jTFjpyyT0.net
>>327
ってかここって食べログの評価も大して高くないし並ぶ程か?割り込みや代表待ちの心配ないんじゃね?

329:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 17:56:51.01 VxcKkAU3d.net
マスクしないで黙ってる奴より、マスクして喋ってる奴の方がヤバい

330:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 17:57:18.78 1XJ+uTAXd.net
>>324
あなたはいい人だ。国会議員の医療利権の餌食にぴったり。
政府発表や報道しない自由を行使して事実を報じない偏光報道のマスコミを盲信して思考停止なんだ。
手の打ちようがないとマスコミが見せかけているプロパガンダにまんまと嵌ってるw

331:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 18:02:44.16 chKyr3Rz0.net
>>310
ウィルス交換会かな

332:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 18:07:15.84 QvCHdMf00.net
>>327
だれ?ポン中?

333:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 18:11:31.09 jTFjpyyT0.net
>>332
あなたの心を鷲掴みの店主

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 18:13:55.29 ihpb7IU8M.net
ネットの情報鵜呑みにして陰謀論こんなとこで語るなんてお子様か?
世間一般じゃそんなの通じねえからさ、勘弁してくれよ

335:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 18:21:44.73 adljFc46F.net
進学せずに科学的な教育を受けれなかった高卒中卒やIQの低い人間が陰謀論にはまりやすく、最近ではアンチワクチン、ノーマスクを主張している

336:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 18:32:56.93 TqyisfAYa.net
>>335
自分の目に見えない物(例えば顕微鏡でしか見えない菌やウイルス)は存在しないと言い張る奴もいるからな
そこまでいけばカルトだ

337:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 18:40:46.41 nY1+09L50.net
王道いしい行ってきたけど良かったわ
家系東京よりバランス良かった

338:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 18:55:32.97 HHVHpKXP0.net
>>330
塩分で頭おかしくなったか?

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 19:05:55.44 tR+cvrLA0.net
>>177
王道麺と町田商店の麺は同じ感じがする
まあ普通の低加水
酒井麺はやっぱり高加水で一口目が最高に美味い

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 20:19:31.65 1XJ+uTAXd.net
>>334
ほら出た陰謀論w
頭の悪い人の特徴だよね

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 20:36:21.15 emCwrYfj0.net
動画見ると清水さん我孫子高等学校出だと言ってるけど
頭いいとこなんでしょ?

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 20:48:47.66 Uo++3c/Va.net
>>341
偏差値55だから普通レベル

343:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 20:59:16.28 291iiHx/0.net
え、ネット情報見ただけで頭のいいつもりなの
ヤバいげぇじじゃん

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 21:55:37.00 T65cFhrud.net
>>339
一口目そうですね。
私は10代の頃に、これが家系だと体内に取り込んだのが酒井麺なので、酒井じゃないとダメな体になってしまっています。
王道麺なら丸山のがうまいのでは?と最近思います。
王道家のすごいところは、間違いもウソも堂々と話すから、見てる人に「ああそうなんだ」と思わせてしまうとこですね。

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 21:56:05.06 emCwrYfj0.net
>>343
そんな怒んなくたって・・・(´・ω・`)

346:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 22:02:57.60 WgnvJ+0x0.net
>>340
なあ個人輸入する薬って虫くだしの事言ってんだよな?

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 22:05:59.92 Wsav7Mz/p.net
>>344
千葉東葛地区、茨城南部に住んでると、まともな家系が王道系しか無いので王道麺に慣れちゃうんだよね。
まあ王道のスープとは合ってるし。
他の地域で酒井の麺食べるとやっぱり家系には酒井が1番だなと思う。
柏近辺で酒井使ってる家系は、我孫子の寿三家と武蔵家松戸位かな。

348:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 22:34:46.32 5CSjtC8Wa.net
王道家w

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 22:46:08.37 ooz4PwSC0.net
との丸家初めて行ったけどめちゃくちゃうまいな
柏行く必要ないわ、

350:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 23:50:30.68 c9jwAB770.net
>>349
系列店では取手、熊田家、たつ家とほぼ同等じゃね
いしい、神道には一歩譲るけど

351:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/23 23:58:36.46 O4aWR0Wqa.net
破門ニセモノ界の王道ですな

352:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 00:33:10.87 WTiI2Cqd0.net
偽物の王道
深いな

353:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 00:34:39.77 HNJgC7w9M.net
との丸は店の雰囲気も活気あって良かった。店長が良くまとめてるんだろう。その点我道家はダメだろうな

354:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 01:00:33.60 MHYbsqXI0.net
アナワシといい、清水社長といい、なんでYouTube始めたての頃は「面白いの出てきたわ、食べに行ったろw」位だったのに触っちゃいけない人レベルで暴言吐いたり、わけわからん行動に出たりするようになっちゃうんかね…
あげく王道家の店舗を無駄に出店しまくって味落としてるのとか、もうね…

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 01:22:19.64 kQCnxuQ3a.net
飲食店の店主にも色々なタイプの考えがある
「ずっと現場で大好きな料理を自分が作り続けたい」というタイプがいる
一方で「しんどい現場なんて本当はクソくらえなんだよ。早く誰かに現場を任せて、経営者としてかっこ良くブラブラしたい。」というタイプもいるものだ
どちらの考えもありだと思うが、後者は雇われ店長等が有能でなければ急速に崩壊すると思う

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 02:20:13.76 YS5uiTld0.net
>>327
人相が腐ってきてるな

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 02:20:52.31 BATdi/Lt0.net
>>344
王道麺は低加水でモチモチ感がゼロで表面が小麦のザラザラ感が残ってて食感はプツプツしてる。酒井麺は高加水で表面がツルツルしてて食感はモチモチしてる。いろいろな家系ラーメン食べたいから自分的には両方あって嬉しい。ただ酒井の麺は高度で王道麺は清水社長が威張るほどの技術がある感じはしない。

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 03:09:15.29 OvNh5Gxvd.net
クックらで硬めを注文したら、王道家、とらきち家の硬めとは違う絶妙に柔らかめな茹で加減で意外と美味しく驚いた。
とらきち家で硬め、普通、柔らかめでも食べたことはあるけど、いずれとも違うのよ。

359:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 04:37:02.57 Bs2+juYeM.net
>>358
クックらは他の店舗と少し麺が違うと思うよ
たぶんだけど
クックらは王道麺の前は増田を使ってたくらいだから麺にも拘りがありそうだし清水に注文を付けててもおかしくない

360:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 06:56:10.84 F460LZjAp.net
>>355
ほんとそれ。
清水がなんで柏と東京に明確な店長置かないのか理解できん。バ○なのかな?
恐らく柏の店長は自分、東京はシュウという考えなんだろうけど。シュウなんて独立決まってて東京にいるのは代打だし。柏は自分の代わり出来るやつがいないのに放置して遊びに行くからな。
神道と取手は店長がしっかりしてるから上手くやってるのに。

361:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 07:08:28.63 jNEpO9XDM.net
先月23日は美味かったけど
あれはシュウさん出勤日だったんかな
独立したら店に行きたいわ

362:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 07:45:08.34 vung8mJxp.net
>>329
ホントにマスクしてるからって、人のそばで喋るバカなんとかしてほしい

363:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 08:25:35.12 3SlvvE+w0.net
柏18時台食べたけど、やっぱり以前のおいしさはなくて並ぶ味ではない
ほうれん草はいうほどでもなかったけど

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 10:19:41.25 1IqXH8yOa.net
そういえばFFって尋常じゃないくらいラーメン食べてるけど、めちゃくちゃ走ってるから案外痩せてるのかな

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 10:19:47.05 ODpdLwH8d.net
>>360
シュウは絶対に独立させないよ
独立させたら色々と暴露されるから手元に置いておくしかない

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 10:21:52.96 se8fFjyXM.net
FFっていい年して独身で彼女も居なそうだよな。やはり変わり者だと思う。
普通、30超えれば結婚してるよ。
してなくても彼女いるよな。

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 10:34:27.68 cJJjU9KM0.net


368:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 10:40:02.28 D93Uqnbid.net
>>366
お前FFのなんなんだよw
好きなら告ってこいよ応援してるわ

369:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 10:49:05.17 erTL7SQea.net
三十代なら何とでもなるだろ
もっと歳食ってる奴を心配してやれよ
夢語とかノリダーとかw

370:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 10:54:25.79 bcEDnVika.net
純生ほうれん草って名前が先ずキモい
ホンモノだニセモノ言うなら味で解らせろよ
清水、アナワシが俺様商売になってきたが今の清水が同じ事やったらダメダメだろうよ清水
小銭稼ぎは顧客に見えねえとこでやれよ
吉村ストーカーさんよ

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 11:28:36.94 5qPmN1fdM.net
語尾に句読点付けてる人って
やばい人多いな
年食ってそう

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 12:07:08.79 se8fFjyXM.net
ノリださんは既婚では?

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 12:25:43.96 erTL7SQea.net
>>372
あのツイッターを見て既婚だと思える脳味噌なら
ただ単にお前の好き嫌いで未婚既婚を判断してるだろ
アホくさ

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 12:31:27.45 se8fFjyXM.net
Twitter見れば独身か既婚かわかるよ
お前は独身な

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 13:19:59.17 ld+HHiEXd.net
>>359
食べた感じとしては、クックらのスープには合ってる麺だけど、王道家のスープには合わない感じだね。

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 13:56:40.63 erTL7SQea.net
>>374
はいはい
告白がんばってね

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 14:20:36.47 se8fFjyXM.net
ノリださんのTwitterに粘着して気持ち悪すぎるなお前は
王道家の超常連さんに憧れてるんだな

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 14:22:54.91 erTL7SQea.net
>>377
はいはい
その言葉をそっくりそのまま返すよ

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 14:25:48.18 c9LH5x/Yp.net
URLリンク(i.imgur.com)
純生ほうれん草って何だよ?
純生クリームなら分かるが

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 14:47:46.02 0L7yjVwa0.net
1) ほうれん草と書いておきながら小松菜とかを使っている店もあるから、100%ほうれん草だよって意味で“純”
2) “冷凍”の対義語として”生”
と解釈してる。
ラーメン屋以外の普通の飲食店では当たり前すぎて偉そうにこんな事書かないだろうし、何言ってんだ、って感じではあるな

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 15:19:50.12 F460LZjAp.net
キモい信者が結婚してようが独身だろうがどーでもいい。

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 15:19:54.05 S+2l8gZM0.net
250円は高いな

383:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 15:47:00.95 1ogcl8k9a.net
本物とは

384:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 15:49:01.21 ++tYRIFp0.net
ここでわめいたら逆効果ってわからんもんかね
ちびのりだぁさん

385:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 16:27:05.15 +p6fw2Yed.net
純生黒菜

386:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 16:33:36.52 CLrE04I70.net
家系界隈で驚いたのがほうれん草が生ってだけで特別扱いされること
家庭とかでは冷凍ほうれん草食うことの方が珍しいのに、家系行って生ほうれん草って書いてあれば さすが生ほうれん草 うますぎる とかレビューあげちゃうやつ

387:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 16:36:22.22 O8Xy+rlgM.net
狂信者って車からの写メ撮ってるけど道路交通法違反だよな

388:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 17:27:19.01 +p6fw2Yed.net
狂信者って安い発泡酒並べて持ち見せ写メ撮りたがるけど、あれって道路交通法違反だよな

389:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 17:28:51.17 +p6fw2Yed.net
>>383
金麦を扱う店

390:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 17:29:22.57 ndjfF3jY0.net
>>388
日本語で頼むわ

391:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 17:47:50.10 hY5jYfqYp.net
俺は、結婚してるけど
パパが5chでおっさん達と
ラーメンひとつで
語ってるって思われたら
恥ずかしいから、5ch辞めたいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch