【チェーン店が】板橋区のラーメン 50【人気】at RAMEN
【チェーン店が】板橋区のラーメン 50【人気】 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/30 06:16:08.47 kBTUkwwW.net
>>1
ありがとう

3:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/30 08:20:33.99 h0kcLfqO.net
>>1

4:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/30 23:17:11.15 u/vw8V7U.net
>>1
秀逸なスレタイだと思うわ

5:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/30 23:20:42.82 DKAqpije.net
感謝飽きた

6:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/30 23:21:46.00 IrKKyckx.net
スレタイに因んで
中板の野郎ラーメンはダメだなw
秋葉原のはまぁまぁだったから入ってみたけど
中国系のねえちゃん一人だけだったぞw
完全にマニュアル通りに作ってるんだろうが麺はかたいわ
スープは薄いわで泣けてきた。
ちなみに入口のドア、自動ドアってなってるけど手動で開けるのな
何度もボタン押しちまったよw

7:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/30 23:32:01.11 dlgt6QDN.net
野郎ラーメン自体があんな感じなのかと思ってたら店によるのか

8:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/31 01:00:08.64 0aT6Psci.net
完全にマニュアル通りで麺が硬くてスープが薄くて基本ダメで、それでいて何で秋葉店はまぁまぁで、そこに中国系のねえちゃんがどう絡んでくるのか、ゴメン全くワカラン。

9:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/31 01:46:37.39 sQWK+0sQ.net
作ってたのが中国系の姉ちゃんだったんだよ
しかも厨房に一人しかいなかった。
マニュアル通りに作ってるつもりが、その通りに出来てない
多分最近入ったば


10:かりの子だろうな。 秋葉のと出てきたのが全然違ってた。



11:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/31 03:28:58.33 nZppAUOT.net
マジで板橋区はラーメンで食べログ検索かけると上位がチェーン店の街多いからな

12:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/31 10:15:38.45 ctiDk0l1.net
野郎で食うなんらもうちょい歩いて武蔵家で食うわ

13:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/31 10:19:30.92 ZEYzY/Mp.net
昇家行けや

14:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/31 13:25:13.90 bn+yA7ZL.net
土佐っ子があったし(迫真)

15:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/31 17:33:42.46 pBI+CH4v.net
楓雅の店長フーガ乗ってんだなww

16:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/31 21:56:22.88 9x4uChkO.net
むしろそっちが店名の理由なのかも

17:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/01 15:25:42.92 I0lO001R.net
宮本行ってきたw好みの味だから存続して欲しいけどあそこは鬼門だからなwでも旨かったw

18:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/01 17:27:16.25 z54ezz3m.net
いや、大番クック行けwww

19:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/01 22:00:07.06 TUvJneTW.net
宮本はあっさりしすぎ

20:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/01 22:09:17.28 Nlz7AnLs.net
俺は赤塚の土着民。
やっと赤塚のいのこに行った。行列は1人。約7分で入店。海老塩ラーメンの中盛り、中太麺を頼む。
10分くらいで提供された。
味は平和台まんま。まあ美味しい。
接客は平和台には負けるが他の店よりは数段上のレベル。
やっと行列が無くなって地元民が落ち着いて食べられる店になったのは朗報。
月2回は通おうと思う。

21:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/01 22:27:09.34 04PXrery.net
久しぶりに見たコピペだw

22:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/02 00:31:08.88 YsXbl/F6.net
同じラーメンという名前でも博多のそれと東京じゃ全然違う
東京じゃラーメンは昼飯あるいは晩飯一食分のボリュームがあり、多くの場合白飯まで食らう(炭水化物好きの大阪人でさえびっくりらしい)
博多じゃさらっと食うだけ、その感覚は東京で言えばむしろ駅蕎麦に近い
博多の味が薄く感じるなら家糸とやらの豚骨パクりラーメンの塩と油の塊でも食っとけ

23:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/02 00:35:38.78 9QN1KV89.net
>>21
だったら蕎麦食うわw
博多にはラーメンがないんだな。。

24:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/02 05:43:25.90 sXk1HSti.net
宮本disるとこういう顔真っ赤なやつ湧くよなw

25:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/02 05:57:46.29 mWmZSF45.net
駅そばにしちゃ高すぎるんだよなあ
宮本は600円替え玉50円の味

26:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/02 07:24:48.61 klVy8WkI.net
この板にいると博多人が嫌いになるってどっかでも読んだが本当に実感するもんだな

27:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/02 08:42:54.37 NGvbAGq8.net
博多長浜ラーメンは微妙な味だよな
はっきり言うとマズいの部類
同じ九州でも他の場所のがうまいわ

28:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/02 14:43:11.28 4ijhMVoJ.net
道頓堀かワイズのワイズラーメン博多麺青ネギトッピング

29:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/02 16:00:22.63 sbapBRI+.net
大山さいのラーメンがうまかった
つけ麺より好き

30:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/03 12:47:49.21 it/FkeBk.net
成増の新店うまかった!!

31:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/03 16:04:22.62 7khwYDip.net
中板橋の例の人気店で替え玉頼んで10分くらい待たされたことある。

32:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/03 16:19:58.90 cgG8HHke.net
>>28
凄いわかる

33:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/03 19:45:10.03 3RLDGLfn.net
>>29
ダイエーの前か?

34:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/04 00:03:49.41 KtPtTJPb.net
>>28,31
すげー興味ある
近々行ってみよう

35:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/04 15:03:55.39 PWeIyWjb.net
宮本はあれだね。背油とっぴん始めたら
広く受け入れられそう。

36:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/04 23:30:38.97 NoI9PJA2.net
大山さいの奥さん、いつも太田光代に似てるなあと思ってしまう。

37:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 08:01:57.54 QJAn8Kp8.net
俺はさいよりなりたやの方がジャンク感があって好きだな
さいは今回の騒動には加わっていないんだね
ところで、まさか楠が大勝軒系列とは思わなかった
1度だけ食べたことあるけど、まったく大勝軒を感じなかったけどなあ

38:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 09:59:25.69 yHc5ySGW.net
麺・丼二・一軒が内装工事してた

39:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 18:03:15.53 PckhVRod.net
前スレで話題にあったので高島平の辰盛行って牛スジつけ麺食ってきた
つけ麺だったら太麺太郎か路三かなと思ったけど、さとうのつけ麺が一番好みかな

40:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 20:03:38.34 07bk/yBY.net
太麺太郎のつけ麺てそんなに評価高いの?
開店当初「つけ麺開発中!!」みたいなのずっと貼ってて、やっと出来上がったのがこれかよ!
みたいな印象しかなかったから完全スルーだったんだけど
バージョンアップして覚醒しちゃったの?

41:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 21:48:11.26 RB3RrF7c.net
愚直は11/10まで体調不良で
臨休だってよ
はやく体治してうまいラーメン食わせてくれよ

42:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 22:18:50.50 Bb8Eyenv.net
最近大山駅の近くに引っ越してきたんですが
結構ラーメン店多いですね。
よくわからないのでおすすめ店3つ教えて下さい。
行ってみます。

43:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 22:26:38.41 buaiJJKn.net
>>41
さとう旨いよ

44:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 22:33:16.09 innsdonA.net
>>41
モリス

45:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 22:58:55.12 vt/h1jtm.net
>>41
全部行けよ

46:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 23:08:02.40 Bb8Eyenv.net
ありがとうございます、コツコツこれからあちこち
探索しますが、ラーメン店多すぎです。
とりあえず>>42>>43の店には行ってみます。

47:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 23:09:26.34 buaiJJKn.net
モリス行くなら自転車で行け 店の真ん前に置いとけ 気さくなマスターが許可する

48:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/05 23:26:00.21 rKLuzAV2.net
板橋ラーメン界のレジェンド 土佐っ子

49:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 00:27:21.58 cKY+iQAT.net
さとうは大山から遠くないか?

50:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 00:32:44.34 3KW6PsmA.net
大山でしか食えない味といえば大木(たいぼく)だな。
あとは路三とか?

51:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 01:16:17.10 lTt8bFaP.net
全部一通り行っとけぼけ

52:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 09:42:43.54 kRqZaSVc.net
大山の龍神跡地、
もう看板変わってたw

53:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 09:44:24.16 3KW6PsmA.net
>>51
石神プロデュースw
あとで見てくるわww

54:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 10:38:38.95 emNDWKjH.net
>>51
もう閉店したのか?こないだ開店したばっかりなのに

55:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 15:35:59.40 +m71953/.net
>>51
赤ベースの看板に、
らーめん
まぜそば つけ麺
て書かれてたわ。
大盛り無料のど豚骨はもう終わりかよww

56:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 19:48:45.52 yhw1eBQm.net
欣家に行ってきました。
ラーメンを食べてきましたが、スープが塩辛いですね
次はないなw

57:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/06 20:05:42.59 4hv82j7b.net
またこいつか
たまに欣也を上げたりしてる馬鹿か

58:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 01:50:51.22 NFXe0uCB.net
>51
別の店になってんのか?
結局、フルメニューにならなかったな。

59:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 08:01:40.05 x5UNHB/t.net
久々に伊吹食ってすげー美味かったけど
店長大丈夫か?
尻ふけないくらい病的に太ってたぞ

60:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 08:35:40.03 aad2GS36.net
>>57
食べログでググっても出て来ないんだよな石神プロデュースの店

61:あ
15/11/07 19:08:02.53 oMuuXv/2.net
>>58
客に提供する前に麺とスープの味見する人っているよね
あれって炭水化物と塩分の過剰摂取になるんじゃ・・・

62:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 19:54:37.18 RLWLy99C.net
欣家のラーメンか、久しく食ってないな。
つけめんのつけ汁に入ってる角切り肉がラーメンにも入ってれば
もう少し食べる機会が増えるかもしれない。

63:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 20:05:26.37 L+49f64c.net
また欣也のネタかよ

64:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 21:39:32.76 f/Itw0c2.net
>>60
料理人の病気の原因の多くはそれ。

65:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 22:09:01.61 ddTmOyqn.net
>>63
それ関係ないから、俺もラーメン良く食うけどどこも悪くないし

66:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 22:38:29.92 1NWIyivD.net
相撲取りみたいだったからなぁ
ラーメンうまいから
病気で閉店とかならなきゃいいけど

67:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/07 23:35:45.77 mTZ9pk4c.net
>>51
外宮とかいう名前だな

68:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 00:05:39.65 TxI7acGP.net
>>64
一般的に○○である←これを自らの経験(サンプル数1)で否定できると思うの?
例)風邪が流行っている
これを、自分は風邪をひいていない
それゆえ風邪など流行っていないなどと否定できるはずがないでしょうに

69:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 00:24:24.47 7NeqaYH3.net
例えて言うならモリス八宮本路三のマスターはスマートな体型だろ
あと百麺のスタッフも細身が多いし、何でもかんでも見次公園のきたねえ豚と一緒にすんなよww
あの豚を食べログで見てこきたなくて行く気すら失せるわあの豚わww

70:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 04:38:41.04 FWq8sf5Z.net
>>64
1日に何杯食うの?

71:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 07:34:05.86 9VT1/qpF.net
料理人の病気の多くは味見が原因である事をまず証明して貰わんと話にならんな
康太はまだ生きてる

72:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 09:08:33.78 gJNKuyl+.net
酒だよ

73:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 09:14:38.81 Fwokp1Tu.net
>>70
だから味のチェックは1日に1回だけだってwそれも賄い兼ねてな
そりゃお前客に出す度に味見してたら豚にもなるだろww
客に出す前に味見とか嫌だよw

74:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 14:15:06.86 MsftyJ7F.net
先程モリスで
帰ろうとする客が、傘が盗まれたんですけどって店主に訴えてた
アホか店主にどーしてほしかったんだよ

75:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 15:22:30.26 VupGqdHD.net
>>73
別にどうして欲しいでなく、そんな事があれば言わないか?
それに普通なら傘ぐらい貸してくれるだろうし
おまえなら、そういう時どうすんだ?
黙って濡れたまま帰るのか?

76:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 16:23:17.60 MsftyJ7F.net
>>74
まぁ諦めて手前のコンビニで傘買うかな
店主だって貸せる傘あればいいけどそこまでする義理はないと思うし
てか言うのが普通なのか

77:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 17:31:50.47 75LSX5/b.net
>>73
話適当に作ってんじゃねえぞコラ

78:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 17:32:37.62 MtxAss0e.net
>>70
それは常識レベルの話なんで、偉そうに無知自慢されても困りますね。
あと一人一人体質の違いなんかもあるし、
体型に出るとか、内臓が悪いとか、いろいろあることくらい分かりますよね?
誰がどうだの俺がどうだの喚いても意味ないんです。

79:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 17:42:32.42 L6KUIQwg.net
これ、本当に難しい問題だよな、どっちの気持ちも理解できる
俺はなるべく傘立てには立てないで自分の手元に置くようにしてるよ
でも、中には店内に濡れた傘を持ち込むなという店もあってさ
じゃあ、鍵付きの傘置き場でもあるのかと言えば、そんな気のきいたものがあるはずもなく
こうしたトラブルは容易に予見できるのに、なぜ対策しないのだろうと雨の日はいつも思う
味の探究だけでなく、客が安心しておいしくラーメンを食べられる環境づくりも大切なんじゃないかな

80:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 17:54:44.45 Vu/PJqdT.net
>>78
首にフックにヒモでも結んでくっ付けておけw

81:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 17:56:26.22 ZBX84Fsu.net
コンビニ入って出る時何回か傘パクられた事あるからビニール傘でも柄のところに輪ゴム着ける様にしたら少なからず効果はあるよ

82:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 18:11:51.01 Vu/PJqdT.net
一回り大きい傘や新しい傘を見るとついついな・・・

83:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 18:31:09.51 L1w2YenB.net
>>81
ついついなんなんだ?

84:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 18:52:05.11 0Kq8PMeD.net
>>77
偉そうに恥ずかしげもなく無知を晒してしまい本当に申し訳なかった。
その常識の論拠を底辺の俺に分かる様に教えてくだちい。

85:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/08 21:40:46.53 mXwEyxGr.net
日本のヨハネストンキン

86:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 00:51:30.96 Gz6AMOBk.net
傘スレw

87:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 07:31:27.92 Fna8kqB8.net
伊吹のブログだと150あるみたいだね
糖尿病かな。。。可哀想に

88:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 14:42:36.02 r/VXG5tC.net
大山の武蔵家って微妙に苦戦してる?
立地の割にすいてることが多いんだが

89:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 16:39:19.00 ETKtpD27.net
さっき、気になったから辰盛で牛すじつけ麺食べてきた
まあ、なんだ。あれだなあれ
ライスで牛すじ食べるのはよかった
つけ麺としては、まあ次は食べないな

90:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 17:21:43.20 65bKC0WL.net
板橋区も色々話題の店が多いが今の勢いは伊吹と周かな?蒙古中本とか元は落ち着いたよね。

91:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 18:52:51.61 P61iedm+.net
>>87
あそこは鬼門な場所なんだよ、ケパブもそうだしな、家賃高いわりに客の出入りは厳しいんだよ。場所はいいんだけどな

92:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 18:54:58.34 P61iedm+.net
>>88
おれも前スレで旨いって見たからわざわざ行ったんだよ、感想はあんたに任せるよ

93:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 19:05:30.05 czJlhH6J.net
>>87
遅い時間まで結構客入ってるよあそこ
ケバブ何かも今までの店に比べると客多いね、それで大丈夫なのかは知らないけど

94:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 23:33:26.43 HOeMozyg.net
欣家の近くに引っ越したい。
昼と夜の食事を欣家で出来たら最高なんだが。
宝くじでも当たらないかなぁ。

95:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/09 23:41:24.75 HPZw9OXc.net
いつもの基地外w
地元だけど誰もいかないよ

96:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 02:17:31.08 sUMWCbB7.net
最近、二郎なうがいなくて寂しいな

97:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 02:45:43.36 pPCSa9UT.net
二郎なう

98:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 03:56:25.66 J2DwVg/9.net
ごっとんってチェーンだよね?
ブクロの四天王が変わってた

99:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 08:44:33.42 juT1eDlQ.net
西台の二郎って閉店するらしいな
結局一回も行かなかったが。

100:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 08:57:16.05 L0nLihhR.net
都営地下鉄の高架工事の影響でな
移転先探してるらしいがまだ見つかってないっぽい

101:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 09:02:31.60 utwOShim.net
いらない誰も行かないよw

102:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 12:22:58.02 M8jfZLho.net
>>90 だけどケバブの前のタコ焼き屋は儲かって世田谷の方に店移転したんだぜ!

103:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 14:15:27.72 TTe6c2i9.net
>>93
引っ越しくらいできるだろ

104:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 18:35:57.81 TLoJhT4x.net
西台は店主が好かん
まぁ二郎の店主なんてろくでもないのばっかだけど

105:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 20:37:04.68 s21UM/zi.net
龍神→どとんこつ(一ヶ月)→外宮でいいのか?
短すぎだから病気とか死亡ってことかな
外宮行ったやついる?

106:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 23:19:34.79 kcwK0OTw.net
>>104
死んだの?w石神のポスターはないのか

107:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/10 23:45:24.40 HoG7pCFe.net
>>104
経営変わらず方針転換かと思ったが…
石神氏はマーケティングとか経営戦略は教えてないのか…?
神屋も美味かったのに、あんなとこに店出さなくても…

108:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 01:16:53.12 KMAOnu+6.net
愚直は僻地だけど大人気だぞ

109:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 01:43:14.91 Hu4VRcI3.net
外宮は牛骨か?
看板が牛の絵だな

110:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 01:51:14.24 KMAOnu+6.net
>>108
営業中は骨ぶら下げるのかな
がんこ系だったら嬉しいな
営業もうしてるの?

111:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 08:02:59.86 nNFg7qBt.net
西台二郎は横目で見るだけで行かないけど板橋区って家賃は都心よりだいぶ安く仕上がるの?

112:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 10:44:16.47 ygog6lmK.net
>>109 まだ営業は開始してない模様。
ところで、
愚直は無事再開してた?

113:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 11:42:13.34 4oIQuBPR.net
>>111
うむ

114:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 11:54:39.46 BTBtyn6n.net
中板橋のながみねって美味いの?

115:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 12:29:55.07 b8Y1gkb1.net
食ってこい

116:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 12:47:53.73 BMMVB


117:ShJ.net



118:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 16:18:03.13 9I6oc6Sb.net
は?お前の馬鹿さ加減しかわからんわw

119:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 16:22:48.30 adN6nGgE.net
丸亀飯店旨いんだが知られてないんかな?

120:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 16:40:36.81 ygog6lmK.net
>>109 まだ営業は開始してない模様。
ところで、
愚直は無事再開してた?

121:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 16:47:13.87 ygog6lmK.net
なにか端末が暴走して申し訳ない。
>>112 thx.

122:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 18:12:56.90 WA2Okuqw.net
>>117
何がオススメなん?

123:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/11 21:59:41.16 pWYL6BEA.net
大番くっくしかないんだよwww

124:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 10:51:04.87 jmguQ5m7.net
みんな混むのが嫌で隠してるがいのこが今のトレンドだろw

125:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 11:05:11.32 fhKeovWt.net
いのこを知ってから体重が5キロ増えた

126:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 12:57:23.67 YUWIEnpI.net
>>120
スタミナラーメン、チャーシューメン、後は定食系と餃子
餃子はこの辺だと一番旨いとおもう。
但し全部濃いめ。

127:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 14:21:25.25 +2OKZF19.net
餃子が一番美味いのは昇家

128:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 14:54:31.49 djOktyA4.net
まぐろラーメンてどうなん?

129:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 15:06:08.56 YZxxYNV3.net
>>126
うまいから行け。
レポよろ。

130:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 16:29:57.59 kI+7i19n.net
>>126
子供拒否な店なので論外、ああゆう人間がいるから少子化になるんだよ

131:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 17:27:47.47 1AX0nr1J.net
まぐろは板橋区民は来てない。
あそこ店の前がバス専用レーンなのを使って
夜は車停め放題だからな。
ナンバーみる都区外の連中ばっかだよ。
通勤帰りの地元民はみんなスルーして通ってる。

132:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 18:34:33.04 XLZBdkZu.net
>>128
夜営業の店にガキ連れてくなよクソDQN

133:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 18:46:08.36 UynKp/fM.net
昨日23時位にいのこの前を通ったら見事に行列がなくなってたな
まーそれはそれで助かるのだが

134:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 19:22:11.61 HdfPKzAy.net
>>113
ゲロマズイ
店主は典型的なあの国の人

135:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 19:23:00.37 IooH6E49.net
大山でタンメン美味しいとこないの?

136:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 19:58:57.00 IooH6E49.net
早くタンメンの場所教えろよお前らみてえな濃いめ多めのこってり系デブと違ってあっさり野菜食いてえんだよあくしろよ

137:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 20:07:16.80 HWX3Q8gI.net
>>131
そこそこの仕事はしてんだろーが
このくらいなら どこでも食えるわな
そもそも酔客が儲けだから
普通に食いたい人は 行列に嫌気さしたんじゃろ
平和台はどーなってるのか知らんけど

138:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 20:13:52.88 1AX0nr1J.net
>>134
お前みたいなのは食べログでも見て探せ

139:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 20:15:49.36 WsGWX3ox.net
>>134
福しん
お前福しん初めてか?
力抜けよ

140:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 20:28:30.66 mKFkAUW1.net
>>134
福しんなんてどう?

141:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 20:30:12.66 qftaxr3U.net
>>134
福しんのタンメンについてレポしてからに決まってんだろクソ素人が

142:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 21:22:54.74 61+mhvkC.net
>>129
ずっと見てんの?
すごいヒマなの?

143:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 21:43:41.35 1AX0nr1J.net
>>140
毎日まぐろの前通るんだよ
帰りは車と向き合いになるからな、自然に眼に入るわ
徒歩の戦中は誰も入らんぞ

144:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/12 22:19:09.47 wAbekHDe.net
>>134
福しんでいいんじゃね?禁煙だし

145:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/13 16:39:05.13 CMIcH2qP.net
百麺旨いよな、どうして話題にならないのか七不思議だな

146:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/13 18:02:02.30 xEw3DTck.net
大番くっくしかない。
とにかく行ってみれ

147:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/13 19:36:23.81 mLpGJg/H.net
ルージ捜査本部が平塚茅ヶ崎藤沢の三署合同で設置された

148:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/13 22:45:32.28 O5VNBKNa.net
福しんのタンメン木の実みたいなの入ってるからなぁ、あれいらないだろ
日高屋のタンメン好きだったけど大山潰れたし
ハッピーロードの終端の中華料理屋になかったっけ
あの店メニュー豊富で好き遠いけど

149:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/14 00:45:03.07 NNBMhHAq.net
ながみねのうまさがわからない舌バカばかりかここわ
タヒねよ、おまえら

150:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/14 00:50:39.49 pUfaRsY1.net
定期的に一店舗推しする輩が出てくるんだよなここ

151:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/14 10:08:58.83 I//Ewj4O.net
風雅のあの極彩色のスパイスはなになの?恐くて手がでないんだが。

152:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/14 15:09:00.67 oCFSNGaN.net
久々の道頓堀美味かった。

153:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/14 18:26:05.49 4LpEr4nJ.net
道頓堀行きたいけど、外に人が並んでて、さらに中の階段にも
人がいるのが見えると今日はやめとこ・・・ってなる

154:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/14 18:37:10.03 jmZ//FH+.net
それがふつうの人の考えだよ、並んでまで食ってんのはあほ

155:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/14 20:20:00.14 85bApNRY.net
>>143 同意!あそこは鉄板だよな!依存する様な薬物入ってるやろって位癖になる。

156:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/14 20:50:55.00 4Fv0g/5K.net
「行列ができるようゆっくり作ってますのでご了承下さい」(道豚堀店主)

157:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 00:05:03.98 BqrecPjy.net
「女従業員の、くだらない世間話も楽しんで言って下さいね。」

158:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 05:10:29.74 2OuaCPEG.net
>>146
西遊記か?
あそこ成増の穴場だよな

159:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 12:23:27.09 4MgmMSnQ.net
ハッピーロードは大山だろ

160:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 15:21:44.28 nbGHZCGJ.net
大番くっくって何処にあるの?

161:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 16:38:54.83 Wiprr776.net
>>154
あの店はホントひどいw

162:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 16:55:40.86 e0Gm8Dn/.net
久しぶりに道頓堀のつけ麺食べたけど魚粉の感じが日高屋のつけ麺のようだった。
昔の店舗での記憶だけど酢が強くて出汁の良いにおいがして美味しかったんだけどな。

163:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 17:14:23.80 GbH9yAW+.net
愚直はチャーシューに多少の拘りがあり2タイプ変わってるだけで
スープは普通以下、出汁の取り方が上手ではない
おうちで寸胴で素人がスープ作ってる程度
1人しかいないから捌くのもとろいし、しょっちゅう休むし経営力も無能
1回行ったがそれで全て悟った
ただラーメンなんて口に合うのは人それぞれだから一燈やすみれのように
レベルが高い店以外はドキュンがなんちゃってで偉そうに作ってるだけだから
中本も二郎も無鉄砲も天一も道頓堀も家系もレベルは低い
ただ愚直は名前からしてドキュンが勘違いして始めた店と同類で
一部が持ち上げてるだけで長続きはしないよ
関係ないが大勝軒はおやっさん亡くなってひどくなったな

164:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 17:51:40.43 FyXWEw+R.net
>>161
つい最近食べログで愚直ディスってるのお前だろwまあ替え玉頼みにくい店ナンバーワンだな、申し訳なくて頼めない

165:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 19:47:52.44 SBYqMcv7.net
>>154
>道豚堀
ワラタ

166:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 19:48:41.80 3f0c2Iy2.net
>>161
そういうあなたの好きなレベル高くて美味しいお店教えてください。
食べてみたいので是非とも

167:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 20:54:08.65 TDS7ZKRt.net
上板の楠に行ってみた
文句なしにおいしいんだけど、でも普通すぎる
滝野川大勝軒の豪快さはあまり受け継いでないみたいだね

168:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 22:33:52.87 rm++Nxl8.net
>>165
滝野川一の系統なの?行った事あるけど仕事は丁寧だったな

169:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 22:41:31.65 TDS7ZKRt.net
2014.8.25
板橋のお店。店内は綺麗ですが飾りっ気がなくシンプルな作り。
お兄さんがおひとりでお仕事。
帰り際、店主さんか尋ねると「そうです」とのこと。
修業先は?「滝野川大勝軒です。」「名店じゃないですか~」とのやりとり。
URLリンク(ramendb.supleks.jp)
だってさ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)


170:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/15 22:54:36.80 vvYIxPo3.net
>>161
一燈やすみれがレベルが高いって(笑)

171:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 00:36:27.01 oqe98bkJ.net
楠はうまいやろ。
上板は大番からのこってりしかないし。

172:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 04:31:30.94 8I+VPFSr.net
>>147
店主さんですか?
そんな味と接客じゃお客さん来ませんよ^^

173:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 08:33:10.34 zfII/oP0.net
ながみね飽きた

174:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 09:32:59.49 1LtHfaMY.net
ながみねは一度行ったら二度目はない店だな

175:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 14:45:42.24 EPcrrbmV.net
 西台の戎→麺覇王→夢つなぎとなった場所
もう夢つなぎはつぶれたんだな
辰盛の支店だから頑張るかと思ったらあっけなかった

176:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 14:48:50.66 1LtHfaMY.net
本店と大して離れてないのに、本店より70円くらい高かったりと
意味わかんなかったんだよな
あとは立地的に地元の非ラヲタ層に大人気のJ'sに近いあの位置は結構鬼門

177:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 16:32:33.28 X29nM0hQ.net
>>161
勘違いしたDQNって正におまえの事だよね

178:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 20:48:56.47 k92cc2iF.net
ラーメン自体が嗜好品だし、味覚なんて人それぞれ
味なんて主観で客観的に語るのは不可能だしさ、自分の口に合わなきゃそれまでだね
まあ何て言うかこんな所で吠えてないでさ
店主に直接言えば良いんじゃないか?って思うよ
んでそこで食べてるお客にもっと旨い所があるとか何とかって言ってきなさいな

179:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/16 21:21:11.14 RNXgL8qe.net
>>176
ラーメン自体が嗜好品だし味の好みなんて人それぞれなんだから、
店主や客にそんなこと言ったってなんの意味もないだろーが。

180:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 02:23:14.62 zOLlErua.net
>>176
さすがにラーメンが嗜好品とか抜かすバカは初めてだわ。

181:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 06:53:18.84 UZqPck+F.net
ラーメンは嗜好品だろ?と言うかそう認識してない人が居る人がいる事に驚きだわ。好みはそれぞれってのには同意だよ

182:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 06:57:11.25 IK64M591.net
嗜好品の意味くらいは調べなよ

183:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 08:22:24.42 P4CawrJy.net
旨いまずいと言い合えるラーメンは嗜好品で間違いないと思ってる

184:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 08:34:54.94 IK64M591.net
>>181
そんなもんトンカツでも他の料理でも同じじゃねえか
言葉の意味を無視すんなよ

185:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 08:48:40.50 UZqPck+F.net
趣味的に興じられるものは広義的に嗜好品だろうよ。ラーメンの食べ歩きなんてのもあるんだから。

186:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 08:50:48.79 IK64M591.net
>>183
違います。

187:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 09:28:42.59 bX+Grhsd.net
嗜好品でも意味あいは合ってると思うけどもどう違うのかわかりやすく言ってみてほしい

188:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 09:35:34.35 UZqPck+F.net
言葉の意味合いも変わるんだよ。アニメやゲームですら嗜好品って言われる時代だぜ。違いますの一言で論理的に説明できない。
ラーメンは嗜好品じゃないってお前がそう思ってるだけだろ?そうお前の中ではな。
研鑽されて味のバリエーションがここまであって日夜進化してるものを嗜好品と言わずしてなんていうんだろうな。

189:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 09:57:58.25 P4CawrJy.net
川澄必死w

190:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 10:16:16.33 IK64M591.net
ラーメンは嗜好品(キリッ
食べ歩きするから嗜好品(キリッ
味が細分化されてるから嗜好品(キリッ
日々進歩してるから嗜好品(キリッ
嗜好品と言わずしてなんと言うのか(キリッ

お前らがバカにされるだけだから別にいいんだけどな。

191:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 10:35:35.56 0r72zptR.net
くだらねえことでスレ消費してんなよ

192:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 10:35:44.35 AFVpPLg+.net
少なくともこのスレではただ煽るだけで
何も反論出来てないお前の方がバカにされるけど?

193:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 10:37:11.21 UZqPck+F.net
これが本当に老害って言われる奴らなんだな。スジが通せず相手を納得もさせられずただ貶めるだけに終始する。

194:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 11:43:51.80 Cgt829Ry.net
嗜好品で調べたけどラーメンって言葉のってないよ。

195:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 11:52:05.13 rKCWRwTu.net
生物が摂取する必要のないものが嗜好品。広義的に考えてラーメンは必ず摂取しなければならないものではない。
よって嗜好品と言えなくもない。

196:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 12:04:53.72 P4CawrJy.net
>>193
嗜好品飽きた

197:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 12:08:40.89 JcA59TVV.net
>>192
のってないよwwwwwww
みんな広義的な意味で話してるのを理解しろよ

198:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 12:24:48.73 qA0hw0Qs.net
愚直は美味しいよ無くなったら困るわー臨休多いけど営業してると列に並んでる客は店主頑張れって意味で食いに来てるとここ最近そういう風に見えてしまう

199:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 12:51:49.65 IdmhViVs.net
ゆとり
もはや嗜好品と言っても過言ではないですよね~♪
普通の人
いや過言だよ。

200:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 12:53:17.03 IdmhViVs.net
間違いは間違いだよ。
ラーメンは嗜好品ではない。

201:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 13:10:41.92 oTDQKBXE.net
うわID変えてきた、きもっ

202:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 13:42:02.42 F9vA4BOz.net
>>198
もう分かったからどっか行け

203:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 13:54:56.99 e8mglR1d.net
朝鮮人の日本語破壊工作かなんかか
何が広義だよ笑わすなクソども

204:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 14:02:50.95 odY65GVs.net
キチガイ陰謀論者かなんかか
何が日本語破壊工作だよ笑わすなクソ

205:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 14:50:45.67 trFpIejz.net
>>185
食事、栄養として摂取するものは嗜好品じゃないんだよ
そんなの辞書引けば分かるだろ
>>193
その定義おかし過ぎ

206:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 19:46:17.60 8xyR4aa7.net
大山がっとんがリニューアルして家系になってた
塩豚骨食べられるの清六屋しかなかったからよかった

207:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 19:55:17.61 JBIfvYuS.net
上板の大番くっくに行ってみた
文句なしにおいしいんだけど、でも臭すぎる
駅前の大番とは別物みたいだね

208:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 20:32:26.35 OrB7aiHY.net
>>204
バカ丸出し家糸なら百麺しかないやろ未詳

209:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 20:53:16.82 QMCngLGK.net
>>203
>>193のこれは皮肉でしょ。
しかしこのスレはワガママ嫌煙厨とゆとりがやたら多いな。
僕がこう使いたいんだから広義の意味で合ってるの!!
言葉の意味なんて変わるの!!
そんなの世間で通用する訳ないだろ。

210:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 21:01:37.75 0r72zptR.net
ラーメンはただの体に悪い食い物
それ以上でもそれ以下でもないわ

211:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 21:01:39.44 8xyR4aa7.net
>>206
塩豚骨あるの?

212:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 21:09:44.33 QMCngLGK.net
>>204
どとんこつといい、見切りリニューアル早いね~
業務スープだから切り替えも楽なのかね?

213:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 21:30:18.96 LR3Y0egq.net
コッコ食堂も終わりそう

214:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 21:41:49.68 FW4oiGym.net
>>207
必死だなこいつ、結局何にも反論できてない

215:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 21:52:53.15 QMCngLGK.net
>>211
そこもそんなに…?
特許コラーゲンとやらは興味あるし、一度くらいは行ってみなきゃだ。

216:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 22:21:42.89 OrB7aiHY.net
>>209
ないです

217:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 22:29:05.05 3jXz20se.net
今日の欣家はちょっと美味かった…。
美味かったぞー!!!!

218:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 22:55:30.14 WrcU3Lsf.net
>>208
完全同意
体に悪いからおいしいんだよ
それと上手に付き合えるのが大人なんだよ
その意味ではタバコや酒と同じ
全て自己責任の範囲内で食べる物だよ

219:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/17 23:28:25.44 zz+/gazM.net
欣家はとにかくしょっぱいよ。
酒飲んだ後でもしょっぱいって思うレベル。
スペシャル、肉つけ麺食べると具が冷え冷えでスープの油が固まるしw

220:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 01:06:41.46 G8gKbB+k.net
>>203
185だが飲食物だから嗜好品にはいるから言ってるんだが?栄養とるためでなく趣味嗜好でらーめん食べてるやつは確実に存在するわけで、お前が日本語勉強してからこいよ

221:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 01:08:31.95 G8gKbB+k.net
216が言ってる事も結果嗜好品だしな、つまりはそうゆう事だ

222:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 02:14:53.48 5n8UxQLe.net
がっとん微妙だったよな
風龍レベルをあの値段でやるから悪い

223:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 02:43:22.52 2SHmldp2.net
>>218
こういうアホはどう説明したらいいのかな?
ラーメンの基本は食事だろ
おまえが言ってる事だと全ての飲食物に当てはまるんだよ

224:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 05:06:07.55 EJJPo6Qr.net
>>218
ゆとり丸出しw
自分が書いてる事の意味も理解してないバカwww

225:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 07:30:17.06 ewjzk8FF.net
中学生か?
嗜好品スレでやれ

226:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 08:21:55.49 nAxLp7ba.net
>>218
それ言い出したらなんでも嗜好品だろって最初に言われてる。
「人よっては」なんて理由で言葉の意味は変わらないの。

227:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 11:54:46.22 9ORl2hEP.net
二郎だけは嗜好品でいいよ。
これなら少し受け入れてあげられる。

228:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 14:11:26.36 4IaV4VBs.net
らーめんは種類も好みも細分化されてるし
習慣的に食する人がいるので趣味性も有してる
嗜好品としての側面持ち合わせてるよ

229:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 14:18:27.76 lGNvvGpo.net
>>226
もう止めて飽きた

230:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 14:23:43.68 z9dzwPWw.net
ではらーめんは嗜好品ということでwwwwwww

231:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 14:49:25.00 dwwaJJ5I.net
>>190,191
この辺りが本当に怖い。
知らないこと自体が恥なのに、
調べりゃわかることなのに、嘲笑われてることにも気づかず、
よくもまぁこんだけ偉そうにできるわ。

232:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 14:59:14.30 /XTIUSpU.net
>>229が本当に怖い。
自演に気付かれてないと思ってること自体が恥なのに、
本当に意味を理解してりゃらーめんは嗜好品だってわかることなのに
嘲笑われてることにも気づかず、
よくもまぁこんだけ偉そうにできるわ。

233:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:09:02.39 dwwaJJ5I.net
もう自演扱いくらいしかできないわな

234:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:13:46.04 /XTIUSpU.net
>>231
お前もろくに反論出来ず煽りしか出来てないけどなwwwwwww

235:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:42:37.73 dwwaJJ5I.net
ゆとりは辞書もひかず反論反論と喚いている

236:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:45:55.21 H43kE/7r.net
では>>233具体的な説明をお願いします

237:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:50:21.25 2SHmldp2.net
米は種類も好みも細分化されてるし
習慣的に食する人がいるので趣味性も有してる(笑)
嗜好品としての側面持ち合わせてるよ(笑)

238:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:50:38.43 H43kE/7r.net
出展もちゃんと書いてね。

239:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:54:40.56 H43kE/7r.net
>>235
ラーメンほどじゃない、はい論破(笑)

240:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:56:56.80 2SHmldp2.net
>>236
WEB辞書でも引けw
ちゃんと誰でも納得する形で嗜好品である事を証明しろ
話はそれからだ

241:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:57:16.87 95EVDGv9.net
まじ邪魔なので他でやれよ

242:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:59:06.37 H43kE/7r.net
>>238
あの違うと言い始めたのはそちらなんで
そちらからお願いします

243:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 15:59:14.54 2SHmldp2.net
>>237
バカ?どこが論破
ラーメンなんか問題にならないくらいにこだわってる人が多い

244:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:01:28.87 H43kE/7r.net
>>241
ラーメンほど一般的ではないですよね
ラーメンの食べ歩きなんかは趣味として認知されてますよね

245:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:05:27.90 H43kE/7r.net
しかも案の定IDが交錯して自演くさいですね、回線ミスってるんですかね

246:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:09:39.06 2SHmldp2.net
>>242
一般的でない???
日本人が1000年以上の時をかけてこだわって来たものをw
一般的になりすぎてて、そう感じないんだよw

247:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:13:41.28 2SHmldp2.net
>>243
最初、君が絡んでた人とは違うし
あまりにも変な事言ってるから、気になってね
>>239
ごめんな

248:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:13:50.10 H43kE/7r.net
>>244
なんで米の歴史の話にすり替えてるの?アスペか?

249:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:15:21.05 H43kE/7r.net
>>245
気になってねwwwwwwwまぁそう言うよね

250:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:25:05.78 r01XFN


251:AO.net



252:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:48:28.29 H43kE/7r.net
否定派がひたすらゆとり連呼の自演煽りカスだから話になんないですね。

253:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 16:57:08.74 QjL6L83y.net
>>214
は?塩豚骨ねーのに百麺がどうのこうので味障とか言ってんの?
ないです、じゃねーよおまえの間違いじゃん謝れよ豚

254:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 17:20:32.05 r01XFNAO.net
>>234
そんでキミはなんで急にID変えたの?

255:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 17:20:38.60 y5jjqU70.net
嘘だろ?ってくらい気持ちわりーなこいつら…

256:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 17:44:50.89 H43kE/7r.net
>>251
後レスつけるならせめて討論内容に触れてみろやチキンが。

257:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 17:46:13.02 pyBIhEMp.net
板橋区のラーメンの話しろボケ

258:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 17:51:26.69 H43kE/7r.net
らーめんが嗜好品じゃないなら話すことないですよね。
あそこはまずいあそこはおいしいなんて話無意味ですよね。

259:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 18:17:07.00 DtkoXyOB.net
>>255
ラーメンは嗜好品じゃないから最初からお前と話すことはないんだ。
お疲れバイバーイ。

260:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 18:18:46.80 F/VB2hmH.net
コッコ食堂はラーメン括りでいいのか?そうなるとモリス前の大山の沖縄そばは美味かったなぁー。

261:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 18:29:20.70 DtkoXyOB.net
>>257
遊座の中ほどにも沖縄料理屋あったな。
あそこのそばも美味かったわ。

262:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 18:52:35.65 H43kE/7r.net
分かりやすいなこいつも、しかも文からしておっさんくさいw
年いくと食生活は露骨に影響でるからラーメンは程々にな。

263:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 20:00:33.37 JRbfX9iU.net
またエスパー様が自演見抜いたらしいww
まぁそうとでも思わんと辛いか。

264:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 20:08:39.95 H43kE/7r.net
>>260
お前が誰でもいいけどとにかく健康に気を使えよおっさん。
病気になってこの世からお疲れバイバーイ()したくないだろw

265:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 20:44:44.42 VhioEusq.net
彷徨い君に釣られすぎw

266:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/18 22:33:57.78 oWmtAhpk.net
平日の昼間っからネットで喧嘩とかお前ら他にすることはないのか?w

267:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 15:55:54.07 UNshfIQm.net
高島通り沿いの店が無くなってた気がする・・・
エネオスの近くの

268:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 16:55:11.54 bvkWI0GK.net
大番くっくでも行けよwww

269:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 18:35:02.17 BtrXxurX.net
蓮沼食堂ってどうなの?
個人的には慶次郎より好きなんだが。

270:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 20:19:30.84 0T7vMbq/.net
>>266
年金か障害者手当でも貰ってる人?自分で食ったのになんで聞いちゃうの?

271:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 20:43:53.71 BtrXxurX.net
>年金か障害者手当でも貰ってる人?
どこをどう読めばそういうふうに解釈できるのか?w

272:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 21:17:02.90 RnoSJwPU.net
ここ見てるとラーメンの食い過ぎは精神面に多大な悪影響を及ぼすことがわかる

273:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 21:40:00.24 vS8JqCEF.net
デブの豚は気が短えなあ

274:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 21:47:51.26 t80R8cZr.net
蓮沼食堂知らなかった
近々行ってみる

275:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 22:09:40.81 Q2RnZzNo.net
>>271
行った方がいいよ、自分で食っといて 「蓮沼食堂ってどうなの?」って答えてあげたら?

276:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 22:12:12.74 BtrXxurX.net
>>272
IDコロコロ変えてまぁw
蓮沼食堂は「他の人は」どうなの?
ということも理解できないのかねw 頭悪すぎだよお前

277:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 22:25:58.28 t80R8cZr.net
まぁ仲良くしろよ

278:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 22:29:43.47 BtrXxurX.net
>>274
月曜日定休だからね。
いってら。

279:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 23:17:06.36 hM/p97Lk.net
>>266
激不味かった
値段高いし行く価値はないかな

280:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/19 23:37:13.13 IutFSqg3.net
>>276
高いって大丈夫か?700円か800円かそこらだろ たかだか千円以内の外食にケチ付けてどうすんだ?つまらん人生観だな・・

281:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/20 00:12:51.52 1ry3M/uJ.net
>>277
旨いなら妥当だけど、不味かったら高いと思えないか?
近くの松乃屋、さとうより強気な値段設定はありえん

282:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/20 00:16:51.22 1ry3M/uJ.net
>>277
身内か知らんけど、下手なステマは身を滅ぼすからやめた方がいい

283:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/20 01:15:45.70 oAxMYr3Z.net
さまよいくんと西台二郎なう(ヤッホー)しかいねーのかよw
ラーメンの話じゃない方が盛り上がるのー

284:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/20 05:21:31.89 6MtfDlip.net
外宮、昨日からオープンだったっぽい。

285:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/20 18:51:12.95 qLkBq6Zq.net
西台二郎なうは最近こねーじゃん

286:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/20 23:16:07.18 cjLggpF6.net
266とか277とかって、なんか関係者っぽく感じちゃうよな
279の助言には感謝しといたほうがいい、ほんとその通りだから
で、そんな266に前スレで蓮沼食堂の感想と慶次郎との比較を書いた俺がもう一度書いてあげる
ちなみに蓮沼食堂にはその後にももう一回行ってみたが同じ感想
二郎インスパイアという観点からは圧倒的に慶次郎の方がレベルが高く本家に近い
蓮沼食堂はインスパイアとは言えないくらい二郎とは程遠い
だが、あっさりした野菜たっぷりの軽めのラーメンを食べたい人には向いている
どちらも個性(違い)があっていいと思うが、俺は慶次郎に行く(西台がやっていなければ)

287:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/20 23:26:14.56 VHEx1BTM.net
>>283
へえそうなんだ、詳しい解説ありがとう。
あっさり系の二郎ね・・・蓮沼食堂行ってみるか。

288:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 00:28:21.45 jnk9+iFU.net
>>284
懲りないやつだなw
さっき通ったけど4人客がいたな

289:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 00:37:47.75 A4ZVC56Z.net
四人もきちがいがいたのかたかだかw

290:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 11:26:14.27 TOwP9ykj.net
せいやで十分うまいと感じるんだがワンコインで十分だろ

291:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 12:56:34.55 pb1Vm8bj.net
がっとんて町田商店系列だったんだ
九州とんこつで客入らなかったから
本来の家系にリニューアルしたのか

292:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 18:20:53.75 c89YjLeF.net
>>288
少なくとも大山のお店は、
町田商店の経営では無いと思うよ。

293:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 19:05:58.64 IKr/LRjd.net
キリッ

294:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 19:18:29.25 awQT7qb0.net
すぺしゃるつけめん大盛。
スープは旨み凝縮、なおかつ塩辛くなく飲用に適したもの。
麺は素材の香りと歯応えが両立していて俺好みのもの。
ウメーウメーと心の中で叫びながら夢中で啜った。
具は全てが特筆すべきものだが、それは各自で確かめてもらいたい。
完飲。
ごっそさんでした。
以上オフレコっす。

295:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 19:25:16.88 Q0o0r3OD.net
>>291
どこだよ? 肝心な店名書けよ

296:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 19:56:28.37 IKr/LRjd.net
馬鹿が釣られてるコピペだぞ

297:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 20:41:07.50 3Cdvd5gK.net
>>287
細麺にはまってるw

298:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 22:21:44.99 IKr/LRjd.net
馬鹿舌乙

299:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 22:32:54.83 JMuW8A67.net
>>295
不毛だからやめなよ
何一つ面白くねーしさ

300:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/21 23:30:15.10 gv7BYGhh.net
久しぶりに道頓堀に行ってきた
相変わらずスープがうまい

301:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/22 16:46:36.46 iVagnPpv.net
久しぶりに大番くっくに行ってきた
相変わらずスープがうまい
でも臭い。ww

302:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 10:12:27.13 4zH0EfAY.net
いのこ以外にうまいラーメン屋教えておくれ

303:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 11:48:39.35 3kAGpDHD.net
自分のお気に入りは人には教えません^^
このスレ見てる人の多くはそうなんじゃないかな。
口に合わない店を敢えてベタ褒めして
ラヲタホイホイになってもらってる。
あそことかあそことか、ラヲタホイホイとしてマジ優秀。

304:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 12:14:37.96 vJzHLEUi.net
最近板橋区のラーメン屋なんて行列できるほど
混んでる店なんてないだろ
ここの口コミ参考にしてる人って極僅かだろ
大抵は食べログとか見て行ってるはず

305:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 12:40:19.49 tGW0pt6p.net
周、はちどり、モリス、伊吹はネタ抜きで並んでるのを見るよ。
美味い不味いは別としてね。

306:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 13:43:18.09 hAqIKi8h.net
>>302
美味しい不味いじゃなく好みに分かれると書いとけ

307:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 14:27:58.13 tGW0pt6p.net
>>303
ああ。確かにそうだね。すまない。

308:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 20:50:05.34 ENd3aD7b.net
>>302
モリスに行列なんて見たことねーぞwww

309:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 21:20:00.46 vJzHLEUi.net
俺もモリスで行列は見たことないぞw
伊吹は確かにあるわ

310:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/23 21:44:06.49 tGW0pt6p.net
休みの昼とかに並んでる時がある。極たまにですね。先にあげてる店とか伊吹とか比べると本当にたまにですねー

311:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/24 00:25:23.74 7MkCanhW.net
モリスの近くの沖縄そば屋おいしいだろ

312:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/24 00:28:00.63 V6pm07IE.net
>>304
沖縄そば屋の女の人いまたこ焼き屋やってるよな、こないだみたいんだよな

313:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/24 02:40:36.66 8rhaZJp9.net
沖縄らしいなあ

314:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/24 15:21:13.72 +t5nNA6K.net
沖縄そばの元店員がハンバーガー屋開いたけど
仲間割れ?

315:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/24 16:14:33.85 GKpzwC48.net
外宮いってみた。食べたのはノーマルなラーメン。
当たり障りのないマイルドな牛骨スープ、
細麺だけど断面は楕円なあまり見ない形状。
麺(茹で前で120g前後?)も汁もとても少ない。
これで\780はエラく高いと思った。

316:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/24 16:21:04.71 gZppKrva.net
派遣ヤロウは自炊しとけ

317:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/24 19:38:41.78 jG6pDQXm.net
その発言、自炊が食生活をいかに豊かにするかご存じないようですな。
毎食1000円使える俺ってスゲーとか思っていませんか?

318:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/24 23:03:26.83 v0617XiP.net
>>312
軒先に骨ぶら下がってた?

319:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/26 15:46:33.18 3UkMxkmB.net
>>315 骨は吊るされていなかったよ。

320:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/26 16:01:41.42 4+zO7x+y.net
外宮おいしかったわ、物足りないのは確かだけど

321:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/26 17:03:43.26 R5JttQEY.net
大木と喰いあう感じなのかな?
駅に近い方が圧倒的に有利な気もするが…

322:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/26 22:32:54.06 Yx/3Ec4+.net
>>316
ありがとうね
がんこじゃなかったのは少し残念やね

323:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/27 21:13:54.50 hcu+UbDB.net
肉入りつけめん。
麺、瑞々しく、香り・喉越しともに堪らない。
汁、今後これ無しには生きていけないと確信するもの。
肉、有効活用するには多少経験を必要とするもの。
完飲。

324:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/29 15:17:53.42 ZODJxe8U.net
わ蔵なら波動水100時間煮込みのラーメンが食えるぜwww

325:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/29 18:15:25.96 ZTT/V4Vy.net
外宮は原宿近くのJinGuってところの姉妹店なんだって。
店頭に書いてあった。

326:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/29 22:51:54.27 GKmxR7Ri.net
大山ガットンの撤退は遠くなさそうだ
客の入らなさが異常

327:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/29 23:38:14.02 8i1zZp0r.net
撤退かー練馬池袋商店まで行くのめんどかったから
系列の味にリニューアルしたのうれしかったんだけど

328:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/29 23:42:16.45 z+JC0Uz4.net
これって山形県の行列店のパクリだろ

マーコちゃんラーメン 12月中旬
URLリンク(noodles.bbshin.net)

○○ちゃんラーメンという名前も
見た目も味も盗作
盗作ばかりで恥ずかしいよ

329:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 00:05:24.13 PcEPQ9Zf.net
外宮って何時までか知ってる?

330:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 00:15:25.35 F4z7owIL.net
ガットンは客入ってないね。武蔵やのほうが入ってたわ。今夜、大山商店街ぶらぶらしたとき

331:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 00:24:15.47 ETFPayVw.net
>>323
なんだ?おまえ遊座商店街のお地蔵さんか?

332:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 01:40:21.12 2RkdIV4U.net
ガットン家系に変わったらしいけど味はどうなの?
武蔵家とせい家に戦えるだけの味はあるのか

333:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 03:19:40.41 Wh1wV9ZJ.net
>>326
正確な時間分からんけど0時またいでも営業してるみたい
>>329
所謂クリーミー系と呼ばれるまろやかスープ
醤油の味が強いパンチの効いた武蔵家とは別物
どっちが好きかは人によるとしか

334:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 08:38:47.58 CQ3c3Aro.net
パクリでもなんでもうまきゃいいけどね
家系を始め、劣化パクリみたいのばっか横行している状況では

335:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 10:37:08.87 OxIb/Ci+.net
>>329
酷かったわ

336:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 21:16:58.43 jwK7iMeT.net
>>332
GATTONを貶す書き込みは他店の従業員
ガットンは大山一美味い夜は行列が出きることもある

337:ラーメン大好き@名無しさん
15/11/30 22:42:11.98 H4nlLFfR.net
>>333
怪文書かな?

338:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/01 05:18:19.06 hTXNoa+d.net
>>333
釣り針デカ過ぎてつまらん

339:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/01 07:37:31.94 EA6pD43p.net
>>333
あーいいっすねー

340:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/01 09:24:47.14 Q4KFZhBN.net
外宮の前通ったけど営業時間情報は見当たらんかった。
書いといてくれよ…
つーか、あの立地で気まぐれ営業する気なのか?

341:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/01 14:11:00.00 2eRpZcEw.net
>>333
さっき昼に通ったけど客二,三人しかいなかったぞ、ネタかと思ったけどほんとに家糸になってたなw武蔵家の方は客いっぱいいたな

342:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/01 14:24:05.25 /7yvyMvO.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
美味しかった~

343:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/01 16:17:51.49 Q4KFZhBN.net
>>339
何かと思ったら花月嵐か

344:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/01 21:28:27.94 cx2asbbt.net
欣家、豚マヨと麺のセットとかやってくれないかな。
豚マヨとライスで済ませてもいいんだけど
欣家に行って麺を頼まないのは店主に悪い気がしてなぁ。

345:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/02 00:30:55.81 Pcz+Ps/1.net
外宮行ってきましたぜ
そこそこ美味いんじゃないの、っていう感じ
同じ牛の大木とはまた違ってパンチのあるスープに感じた
ラーメンを食べたが、まぜそばとつけ麺もあるようだ

346:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/02 02:15:41.43 XrtIWEQY.net
大木と比べる前に外宮は無化調なのか?

347:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/02 03:43:32.88 KIy8sBWM.net
外宮ってのはどとんこつとは全く関係ないんかね?

348:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/02 13:12:48.18 P8J0CKUe.net
>>343
>>344
無能ですまん、どっちも分からん

349:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/02 15:45:42.81 q7tUVXgn.net
最近、赤塚の大番が臨休多くて困るわ

350:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/02 20:48:59.37 +iZxk0R+.net
赤塚の大番ねぇ・・・
17~8年前に働いてたアジア系のお姉さんは元気かな

351:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/02 21:46:36.05 GFyO97yt.net
大番、黄色い器のサラダ出してた時代はすこぶる美味かった

352:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/03 01:45:14.06 2Wb+oLbC.net
ガットン、本当に家系に変わったんだ…なんか、家系から二郎系にシフトした豪快家思い出した

353:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/03 02:06:44.56 VbeFn9If.net
>>339
不味かったわ…
ふざけんなよテメー

354:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/03 08:56:21.78 QFIa3MMb.net
>>349
だろwネタかと思うわなwで客いたか?閑古鳥やろ

355:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/03 10:13:23.30 y83EPG3c.net
急に家系に鞍替えってことは、例のクリーミーなんかな
試す気も起こらんけどw

356:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/03 19:04:04.17 NxgVbFcZ.net
なんでわざわざ街に溢れかえってる家系に鞍替えしたのか甚だ疑問だな

357:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/03 23:21:31.35 5WvRe110.net
溢れかえっている=人気がある
と思ったんじゃないか

358:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/03 23:59:39.11 4JMl6b23.net
家系なんてどこで食っても一緒だし
少しは客が流れて来ると思ったのかもね

359:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 00:20:01.49 RxrBSOHI.net
なんでだべ苦戦しているから家糸にしたのかな?どうしてなんだ

360:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 11:29:58.87 A4vmiXXI.net
糸って・・・

361:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 13:43:27.87 ZzWeVJMq.net
チャーハンは美味かったのにチャーハンをメニューから消す無能

362:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 16:44:46.73 D+CT87Hi.net
運営(あるいはプロデュース)元のラーメンに関してのノウハウが、
とんこつ(+チャーハン)か家系の2択だったんでしょう。
それでも店名を変えないところは疑問。
254沿いの「どとんこつ」といい、ココといい、
2~3ヶ月で止めたりガラっと変えたり、堪え性のないことだ。

363:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 17:21:35.34 hpwxDx1L.net
武蔵屋は薄めで頼んでも濃いから俺はガットンが家系やってくれてよかったけど
まあお前らみてえな年中濃いめ多め身体は当然太めのデブの豚は武蔵屋だろうけど

364:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 18:59:32.81 AlZWdQOz.net
と豚が申しております。

365:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 20:00:33.16 uvy/geiM.net
家系増えてる理由はセントラルキッチンでスープの素で安く上がるからでしょ。
本当の家系はマジで仕込みの豚骨臭がキツイよ。
家系名乗ってて美味しい店って板橋にないよ。

366:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 20:08:21.91 8TYHNZAs.net
そもそも薄めのが食いたきゃ家系行かんわな

367:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 20:13:42.89 4hQD8hzl.net
百麺行っとけ臭いから

368:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 23:19:07.77 5Oarsn3r.net
成増のきころくってどう?

369:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 23:22:13.09 q6bISihE.net
大山の武蔵家で十分な俺

370:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/04 23:35:47.88 RwQO7i5E.net
>>365
つけ麺はスープ足りない。無くなったら有料でおかわり。
油そばは、まぁまぁかな。

371:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 03:51:58.26 E6QTMQtp.net
>>367
ありがとう
ラーメンか油そば食べることにするわw

372:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 06:08:15.50 jOPFP50A.net
>>362
ぼくの麺美味いぞ

373:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 08:49:02.03 w3gKz3DH.net
この前、楓雅いったけどくそマズかったわ。
店員もくそだったし。
無言で後ろから手伸ばして補充しだすわ、誘導も空いてるのに早くすわれみたいに言いやがる。

374:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 08:52:09.33 UF5LjCj1.net
中板橋の某店
店主が自分の店前の路上にタバコポイ捨てってなに考えてんだ?アホなの?

375:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 09:00:06.71 BBeZh/7o.net
>>371
役立たずが。
店名出さないなら書き込むな、チキンが。

376:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 09:40:41.01 fBpKQ7qz.net
ふうがは天下一品の完成版って所か?一度行ったが愛想ない男がボケ~としてたな。うまけりゃなんでもいいんだが天下一品そのものが好みやない

377:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 09:47:29.09 46OhyH1/.net
>>371
それは店名晒せよ

378:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 11:44:39.34 xuDhlw1g.net
大山のセブンイレブンでタバコ吸ってたら
デブの薄らハゲ2人がやって来て
武蔵家の感想を言い合っててすっげえキモかった

379:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 12:03:46.19 BBeZh/7o.net
>>375
それをここで報告するお前も大概だよw

380:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 13:32:34.22 ffIZw7Df.net
喫煙者w

381:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 13:41:38.89 /5igmiW9.net
また嫌煙厨のひ弱自慢が始まるのかよ
もうウンザリだっつの

382:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 15:10:37.81 8ZA+27sf.net
>>362
家系がマジで美味い店教えてくれ、家系ラーメンのトップを食ってみたい

383:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 17:55:11.28 Im1B5URF.net
都内の家系というと桂家の名前がよく挙がりますね

384:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 18:26:48.77 dtkL2k7q.net
でもさ、このご時世でまだ!


385:タバコ吸ってるやつって、顔、身なり 見ると決まってバカそうな低所得層って感じだよ。ラーメンという 食べ物がそういう層に愛されてるから仕方ないのかも 知れないけど…



386:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 18:28:50.51 vtFlMWen.net
どうした?鏡に向かって喋ってんのか

387:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 18:47:47.90 BBeZh/7o.net
また流れを変えようとしているバカが居るな NG。

388:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 19:22:03.86 oVcJT3rn.net
>>381
うるせーぞNGだ

389:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 20:19:55.41 F/Y3kICZ.net
>>380
桂家って濃厚でしょっぱい系だから大山の武蔵家とそんなに差がない感じ
都内濃厚家系なら、桂家、大山武蔵家、中野武道家辺りが美味しい
吉村直系が都内に出来ればまた違ってくるが

390:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/05 21:52:31.41 H1aQhEK2.net
ぼくのめん忘れんな

391:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 00:39:35.13 NRxi1LaT.net
>>385
吉村家は行ったことあるけど、わざわざ並ぶほどでも無かったんだよなぁ
中野ちょっと行ってみるわ

392:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 11:31:29.09 yYuF8UFJ.net
今日、つか昨日だが、「まずかったです」と言い放って去っていったオタクっぽい奴がおったで
清水は「いま、なんて言ってた?」て聞いてたけど山ちゃん他スタッフは「よく聞こえませんでした」て言ってたw
今日は回転悪いし濃度もイマイチ、昼なのにスープがザラついてた。清水がスープ管理してあれじゃダメだね
だいたい豚骨スープを沸騰している状態で客に出したら旨みなんかわかるわけなかろうに。
豚骨の濃度が一番伝わる温度は70℃
煮干し魚粉系の濃度が伝わるのは95℃
流行りに任せてアツアツ出せばいいってもんじゃないよ?
ちゃんと勉強しようね

393:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 13:10:00.56 GdpqCSdf.net
そんな熱いの食えるかw

394:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 16:08:30.28 dhkW2Y0F.net
>>370
楓雅、なんか味がのっぺりというかないんだよなぁ。
鼻炎なのかな俺と思ったが、やっぱり他の人もまずいと思ってんのか

395:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 16:34:16.51 xMis+DZ9.net
天下一品好きな奴にはふうがは好みになるんやないか

396:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 17:00:31.46 iwc0Celp.net
>>371
ながみね?

397:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 19:27:20.09 Y5MB1Vol.net
>>390
無化調を売りにするような店ってそういうの多くないかw
これって何を味わえばいいんだろう・・・みたいな
楓雅は1回しか行ったことないけど、確かに印象には残ってない

398:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 19:52:17.80 Vh0vrHmJ.net
外宮、日曜は定休なのか?
昼に行ってもやってなかったから、久々に路三で味噌食べて来た
相変わらず美味しいんだけど、辛味が前より強くなったような気がした
それより客が全く入っていないから、そろそろやばいそう

399:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 20:04:50.34 dqTPxg4u.net
前に中板橋の頂に行ったら客が俺ともう一人カウンターに居て
あれこのカウンターに座ってんのって店員じゃねーの?
前に接客してもらったことあるよなって
んで俺のラーメン来て食い始めたころにそのカウンターに座ってたのが
煙草吸いはじめて
昭和風の昔ながらのラーメン屋ならしかたねえけど
結構小綺麗にしてて喫煙可はもったいねえなあ
嫌だけどまあ休みで来てんなら仕方ねえよな、つーかもしかしたら人違いかなて思ったが
しばらくして電話で食材の発注始めておいおいやっぱてめえ店の者じゃねーか
客がきてラーメン食ってるそばで煙草吸い出すんじゃねえよ馬鹿か
俺は喫煙者だけどあの空気じゃ吸わねーって嫌煙家ならそれだけで二度とこねーだろ馬鹿かよ

400:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 20:13:02.98 u8rCbzkI.net
>>395
最悪だな、その店

401:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 21:41:28.40 3/PUytgS.net
>>394 さっき近く通ったけど外宮やってたよ。

402:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 22:12:05.88 jJqOBHpv.net
外宮は深夜3時とかにやってるぞ。湿気でガラス窓がすげぇ事になってる

403:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 22:12:32.02 jJqOBHpv.net
あ、でも曜日は知らん

404:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/06 22:28:24.52 p70jdIa2.net
>>390
まさにそう味がないんだよ。
味見してないんじゃないかってレベルに。
開店当時から行ってて板橋にも美味しい店ができたと喜んだけど今はもう酷いね。
チャーシューがパサパサになり始めて足が遠のいて数年ぶりに行ったけど。
ラーメン好きで食べに来てるオレでも食べなきゃ良かったと初めて思った店だわ。
長文スマソ

405:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/07 00:13:45.86 3n5+9xdX.net
不味いし店員糞だしな一回行けばいらね

406:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 11:10:58.42 NirxyFsY.net
>>395
それは嫌煙家じゃなくてもマナーとしてありえないレベルだろw

407:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 12:07:13.09 S/ywGXMH.net
中板橋ロクな店ねーなw
何気に満福好きだったからながみねとかいう店に変わって残念だよ

408:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 13:03:01.78 SIw+DQVp.net
中板にはいい味出してる渋い店が二軒もある。
中板はそれでいい。

409:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 14:05:58.24 8U5UmwDY.net
武蔵家が至宝

410:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 16:45:11.43 oOFg1jh6.net
中板は昇家の納豆つけ麺一択だな

411:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 20:50:40.48 HaXPs4sy.net
満福なくなっちゃったの?何年も行ってないからアレだけど食べれなくなるとわかると寂しいな

412:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 22:45:51.04 a+AMk4y3.net
いのこってまだ長蛇の列だな・・

413:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 22:58:02.01 XaZH1yZw.net
>>408
飽きたそれ

414:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/08 23:02:47.19 KN3WNVyw.net
>>408
昨日すっかすかだったよ

415:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/09 03:49:51.49 uU98qxTe.net
道頓堀はもう塩戻さないのかな
本当に残念だ

416:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/09 21:44:16.53 B4DzFw1l.net
久しぶりの龍神美味かった
太麺にして正解だな

417:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/09 22:43:26.22 wZ6Ex815.net
龍神変わったのか行ってみるか

418:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/09 23:09:33.69 CI5HC+0t.net
>>411
塩は、どんどん残念な方向に行っているね。。。

419:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 12:08:51.70 xOC/NL2z.net
自分でもおかしいなぁと思う事があるが、時々カレーラーメンが無性に食べたくなることがある。
上板橋のどさん娘くらいしか思い浮かばないわけだが、区内におすすめの店はあるかい?

420:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 12:25:49.40 vbCpO5mH.net
>>415
北海道ラーメン@赤塚

421:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 17:23:23.39 IhFj+TKJ.net
龍神のカレーラーメンは期間限定だったっけ

422:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 20:16:34.88 3XPQthla.net
>>341
メニューから豚マヨ消えてね?

423:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 22:02:13.71 8XDpKCtB.net
欣家って大勝軒みたいな味を想像すればいいの?

424:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 23:02:26.77 s9gWshyc.net
>>415
本蓮沼のさとうで12月限定のカレーつけ麺やってるよ。
ラーメンじゃないが。

425:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 23:14:39.79 EDSZqoeK.net
さとう好きだな

426:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 23:26:03.10 zYblMNWG.net
さとうに行ったら大崎の汚い字のサインがあった
小島流に行ったらここにも大崎の汚い字のサインがあった

427:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/10 23:56:52.51 GpYOme5B.net
>>415だけど、ありがとう。
さとう気になるから行ってみたいわ。
カレーラーメンみたいな外道な質問に答えてくれて感謝しますm(__)m

428:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/11 02:14:07.73 bL8feQy5.net
上板橋の魂の中華そば行ったやついる?

429:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/11 02:18:19.52 VA2fGIGr.net
>>414
端麗にするなら麺の太さも変えるべきなんだけどね
そこはコストカットで醤油と同じ麺使ってるし
前のこってり系の塩ならあの太さでばっちりだったんだけど

430:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/11 03:06:37.19 7r4D5phR.net
>>415
大山のいっこくでやってたカレーラーメンはうまかったが、残念なことに夏季限定だったらしい…

431:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/11 09:23:56.05 MeykJOJK.net
>>426
常駐やる様言ってこい

432:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/11 13:23:43.10 yn1ElSxk.net
>>415
西高島平にあるカレー専門店
ブラウンオニオンカレーファクトリー
03-5967-1477
カレーラーメンは曜日限定なので、確認してください

433:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/11 14:02:26.45 9X+97yF8.net
>>428
店主キターw

434:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/11 14:13:25.43 fffSekLF.net
ラーメン屋じゃねーしw

435:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/11 14:39:34.38 GnzSB9Ft.net
>>424
行ったよ、ラーメン食った
どっかで食ったことある大勝軒風
麺もそんな感じ
つけ麺はつけ汁椀が小さすぎで食いにくそうだった

436:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/12 00:33:54.36 oifp/L8e.net
楠みたいなもんか

437:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/12 03:13:50.76 XJF3pZE4.net
>>427
レギュラーメニューにしてほしいとは言ったけど、冬は味噌やるんだとさ
次の夏にまたやるって言ってたからまあ待て

438:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/12 07:11:45.89 czDqoRq+.net
>>424
魚介の強い大勝軒、もはやレトロな味
トータルな評価としてはもって一年ってとこだな

439:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/12 14:58:12.60 Rt5PkAes.net
神むらどうした?

440:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/12 17:58:11.81 f/2uJ7yO.net
いやぁ、今日も欣家の美味いこと美味いこと。
後から来て隣に座ったやつがカレー頼んだときには焦ったが
来る前に食べ終える事ができた。
カレーも美味いのは知ってるけど
近くで食われると困るメニューではある。
>>419
大勝軒とは違うよ。

441:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/12 18:34:26.92 JQ7KAFVU.net
また西台坊か

442:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/12 20:30:20.31 vZGJCrJg.net
蓮根の過去の栄光の店はここのところ浄水器のキックバックで食ってるらしい

443:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/12 21:23:58.71 0Fyv1AJB.net
エイジオブエンパイア楽しすぎる(^ ^)
URLリンク(www.4gamer.net)
パズランもよろしくよろしくお願いします!
URLリンク(www.puzlan.com)
このゲームこれから流行ります。

444:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/13 04:27:31.38 ef9/hzf/.net
神むらどうした?

445:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/13 05:35:20.98 FfB06w/N.net
神むらなんかやってるかやってないかわからんよ
気分次第なんだろ
何の告知も無いからな
裏切られてる客多数のはず
まだ江戸前味噌の方がいいわ
大盛軒とか常連の飲み屋みたいなラーメン店は論外
量だけでマズッ…って半分以上残したわ

446:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/13 05:39:07.50 FfB06w/N.net
そう言えばアペタイトとなんでんかんでんのコラボは終わっちまったかな?
噂だけ聞いて行けなかったわ

447:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/13 09:43:39.73 tvZRBVgb.net
欣家食いたくなってきた

448:↑
15/12/13 21:08:47.56 ronerUo/.net
誰もが気付く味障

449:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/13 22:25:55.72 siWckEN4.net
魂の中華そばって材料の拘りや老人も意識した云々を謳ってるから当然無化調なんだよね?

450:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/13 22:51:14.13 2uJhtb/3.net
老人は化調で育ってるんだが

451:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/14 01:00:27.25 rrxQgruQ.net
知る人ぞ知る本町のガンガンいこうぜ!が五島列島料理?の居酒屋として復活してた

452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:22:38.91 Qv8ue0SS.net
まぜそば寧屋
URLリンク(i.imgur.com)
800円は高い。まずいし

453:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:58:51.75 fq9tj7GJ.net
安価でボリュームがあるのがまぜそばの魅力なのに
その値段であの量じゃ本来転倒だなw
破顔みたいな店をラヲタが持ち上げるから
こういう勘違い店の出店が後を絶たなくなる。

454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:30:35.44 SIDoGJoa.net
1000円位するよ外で食えば、外食やめたら?

455:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/14 20:16:11.61 RK9pmaba.net
油そばやまぜそばは原価が安いから店側としては売り込みたい商品なんだろうな
実際どこのラーメン屋に行っても汁なし系はだいたいあるし

456:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 00:05:37.16 veV9ZMpI.net
>>450
本当の貧乏性はどんぶり勘定しかてきないんだよな

457:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 00:44:33.38 mxMOBAKV.net
まぜそばっていえば、大山のうちやまくんがなにげにウマかったんだけどな
跡地にできた魚猫のほうが満足度は高いが…

458:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 00:48:57.47 L0KF/9tO.net
>>452
じゃあ聞いてやるけど今日はすき焼きを家で食ったんだけど、明日は鍋にするつもり、どっちが金かかると思う?

459:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 00:55:13.47 Q8R3ot1v.net
スレ違いな話を持ち込むなボケ

460:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 02:52:25.01 GNADneAY.net
>>454
お馬鹿の匂い

461:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 03:32:38.19 mxMOBAKV.net
ネットで、ましてや2chでどうして上下を気にするかね… しかもここは板橋区のラーメンスレだぞ、五十歩百歩もいいところだろうが

462:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 12:53:38.02 2gG/trwX.net
おもしろい。
すき焼きと鍋
すき焼きに豚肉つかう人もいる。
鍋を牛肉で食べる人もいる。
ボケでどんぶり勘定の質問するなんて
とても素敵です。

463:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 16:58:57.04 L0KF/9tO.net
馬鹿は知らないだろうが、すき焼きに国産牛肉使っても鍋の方が高くつくんだよな イメージ的にはすき焼きは贅沢品だが鍋侮るなかれ

464:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 17:09:29.82 6THSd70v.net
年末久しぶりに帰省するんだけどここ二年くらいでのおすすめの新店ってある?
今は関西に単身赴任だけど昔は関東在住でラーメン本に出るようなメジャーどころはほとんど行ってるから最近のお店を教えてください!

465:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 17:36:50.09 Q8R3ot1v.net
>>459
スレタイも読めないバカが馬鹿というな

466:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 18:39:11.82 ZtkVthg0.net
>>450
彷徨いくんの癖にIDが志堂GJじゃねーかw

467:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 19:10:38.40 I/+eDQrG.net
またさまよいくんが暴れてるの?

468:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/15 20:07:08.93 W8SuKkYk.net
454はてっきりナゾナゾだと思ったが…
なんか気の毒

469:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 01:55:13.75 W/+CEYN9.net
なんだ、ただの本物のバカか。

470:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 01:56:52.22 wT0+MYoA.net
>>465
馬鹿をかまうと見えない角度からなぞなぞが飛んでくるぞ

471:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 13:37:39.89 b0a3Rzmo.net
地球の最北端なのに赤く暑くて汗が出るものなんだー?

472:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 15:37:22.03 VgvFfULC.net
>>460
赤塚 いのこ
区役所前 はちどり
本町 小島流
常盤台 龍神(大山から移転してある別物に)
大山 宮本商店
大山 大木
ワシの守備範囲ではこんなとこかな

473:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 17:03:06.43 1daT/WS6.net
魂の中華そばで中華そばとつけ麺食べた。
中華そばは出汁が上品な大勝軒って感じでうまかった。
つけ麺はつけ汁少ないうえに塩辛く出汁の味もあまり感じなかったな。
近くの楠のが好みだが上板でシンプルなラーメン食えるのはいいことだ。
値段が割と強気な感じは否めないけども。

474:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 18:41:37.18 6cr2f+Dd.net
さっき大山遊座MAP2015冬っていう組合発行の
小冊子見たんだが、モリスは一切紹介されてなかったな。
地図にも記載なし。
やっぱり組合未加入だったんだねあそこ。

475:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 19:48:40.41 IVYF19/5.net
月たかだか5000円程度なのになケチだよな

476:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 19:56:14.04 fKyrL6Po.net
>>470
隣近所とも付き合いしてないらしいぞ

477:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 20:03:16.63 qP/kmN56.net
このスレでモリス叩いてるのってつまり…

478:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 21:24:52.94 8BU0A30N.net
>>469
それを信じて中華そば食べに行こうかな

479:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 21:32:16.64 1daT/WS6.net
>>474
楠のがうまいからオレはもう行かないw
自分で食ってみて。
普通にウマいだけでまた食いたいわけではない。
地元が東武練馬だからみとやで事足りるし、みとや、楠の味コスパみたら行かないw

480:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 21:34:24.29 AuMAVbwI.net
組合に入るか否かなんてソイツの勝手だろ
こっちにゃ関係ないし心底どーでもいいわ

481:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 22:22:10.28 6cr2f+Dd.net
周りに気を配れないラーメンはやっぱり食いたくない

482:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 22:57:06.22 JfDswMg3.net
商店街って色々金かかるんだわ、人が払うから成り立ってる事に馬鹿は気付かない、ハッピーロードだって会費高いぞ、遊座の5000円なんかタダみたいなもんだわ

483:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 23:05:47.14 lWyS3oq8.net
客には関係ない。
商店街の事情など客には関係ない。

484:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 23:09:49.45 JfDswMg3.net
商店街の街灯だって金かかるんだぞwこうゆう思想は親の育て方の問題

485:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/16 23:11:36.10 6cr2f+Dd.net
そうだよな。
自分の店の前を照らしいいる明かりにビタ一文も払わないってのはなw

486:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/17 01:32:11.78 Lm+kzy36.net
シラネーヨ

487:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/17 01:44:04.20 hYR3p3cH.net
遊座の組合は色々あるんだよな
ドロドロしてて面白い

488:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/17 02:20:06.29 7VgMH3Xj.net
民主主義が成立する条件として、組合などの中間組織の重要性を説いた政治学者がいる
国家と個人の間にどれだけ有機的な中間組織が存在するか

489:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/17 07:01:55.13 3jQH8wSs.net
大番くっくはやっぱうまいな
店がくたびれてきてる感は否めないが、と言うよりボロボロだが、
いつまでも続いてほしい

490:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/17 09:29:10.76 I0D0PjdV.net
スレッジハンマーてどう?

491:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/17 09:36:04.83 Lm+kzy36.net
ドロップハンマーとは違うの?

492:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/18 03:44:36.40 SZ4kmgOe.net
>>485
周りからなんと言われようと
自分のお気に入りの店がある奴は幸せだよな。
俺は某店で年間100杯を達成しそうだ。
100杯目を五人前の特別メニューにして撃沈しようか迷ってるw

493:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/18 08:41:13.15 gfzyBfwu.net
>>488
他人事ながら身体は大丈夫か?
健康診断は受けたほうがいいぞ…

494:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/18 10:47:36.29 gHDJAslG.net
大山の宮本商店は味落ち着いたかな?

495:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/18 15:34:52.23 peBWKm7c.net
>>490
近所だけど全然行ってないなぁ
なんだろあの場所、やっぱ入る気にならんわ…

496:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/18 15:58:02.59 QY0zBxTu.net
>>491
なんだろなw
中身変わるたびに「お!?」と思うんだが、
全く入りたいと、食ってみたいと思わない…

497:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/19 06:20:38.35 OC6hKixH.net
テーブルとドアの間が狭すぎる
居心地悪い

498:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/19 21:01:52.01 ORmjhVCd.net
板橋区内の接客の悪い店ランキング。
さあどうぞ。
一位
二位
三位

499:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/19 21:33:55.07 s7T2TVYp.net
一位 まぐろラーメン
二位 モリス 
三位 道頓堀

500:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/19 21:49:41.75 hsTz67Ty.net
一位 じょっぱり
二位 道頓堀

501:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/19 22:01:56.68 fh911qAt.net
一位まぐろラーメン

502:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/19 22:39:31.11 Dvo41StG.net
まぐろラーメンは少子化推進してる店だもんなw子供の存在を許すまいとする店主

503:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/19 23:02:20.27 D3D1WJUy.net
一位ながみね
二位野郎ラーメン

504:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 00:42:03.21 0/ro47Lc.net
一位 秀虎

505:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 00:47:48.47 O7bZ7PuN.net
チャイナとDQNしかいない環七土佐っ子ラーメン

506:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 01:23:10.04 BT5OloGy.net
魂の中華そば
ツイッターだと�


507:ュに評判がいいな



508:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 01:27:10.68 7cum+n1V.net
秀虎の味がわからんのは気の毒なw秀虎は美味しい部類だぞ

509:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 02:05:26.13 0/ro47Lc.net
一位 とっしんや
二位 わ蔵
三位 秀虎

510:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 06:42:41.42 aYc+u0A/.net
>>449
それを言うなら本末転倒だろ。

511:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 11:51:53.74 d5rYCI7t.net
>>502
実際に旨いからな

512:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 17:26:09.73 EPzxHJ9x.net
わかった
来週、魂の中華そば行ってみる

513:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 19:43:29.27 qTNU8ra3.net
上板橋の大番なんて、25年前からあそこにあるよな
なんで今頃話題なんだ

514:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/20 21:44:08.32 tPmT+eYH.net
道頓堀、年末大掃除してくれるかな
来年いったときカウンターのほこりが消えてることを望む

515:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/21 07:58:46.55 931Ihkyq.net
埃のダマが店内の空調に乗って
カウンターを滑ってきたのを見て以来行ってないなw
激アツめん蔵、西台大勝軒なんかもそうだけど
客の目に付くところくらい綺麗にしろよと。
目に付くところがあれじゃ、目に付かないところは間違いなくもっと酷い。
ま、俺のお気に入りはピッカピカだけどな。

516:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/22 23:59:41.03 s7VGzjYj.net
セブンの冷凍つけ麺で満足できるだろ

517:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 05:00:58.40 35XzDiUp.net
大山の土佐っ子って潰れたの?

518:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 08:44:04.52 YlZR0rk8.net
>>512
あとで見に行ってみるかね。
アレで「土佐っ子」名乗られるのは凄く抵抗あったから潰れてて欲しいわ。

519:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 08:53:04.24 zvcEerFm.net
こうゆう発想は育ちの環境の問題

520:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 11:09:45.77 YlZR0rk8.net
アレで土佐っ子名乗って客を釣ろうなんて方が浅ましいんだよ。
発想と根性がさもしいんだよ。

521:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 12:00:10.53 cL7WWIM/.net
同意
土佐っ子のアレは詐欺に近い

522:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 19:22:58.53 YlZR0rk8.net
>>513だが、
大山の環七土佐っ子はもうすでに閉店済みだった。
別の名前のラーメンと定食の店だったら、
ハンサムラーメンのままだったら、
と今更言うても詮無いことよ。
あと、年中無休24h営業の清六家が閉まってた。

523:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 19:57:34.76 IEKYd2B/.net
要するに時ちゃん最強ってことだな

524:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 20:02:53.53 hkQ28Cw9.net
>>517
今年の5/2開店だから半年ちょっとか。
清⑥家は結構前から24時間営業やめてる。

525:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 21:05:16.54 CIDo/jAV.net
秀虎に行くとタイミングが合わなくて臨休だったりするから
仕方なくモリスで食ってる

526:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 22:40:26.59 QISYcSKf.net
夜8時に魂の中華そば行ったら休みだった。
せいやくって帰ったわー

527:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/23 23:47:36.37 ux9wBOPF.net
清六家は店ん中が汚いんだよな、印象良くないわ

528:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/24 03:50:57.11 G23gbAtt.net
らあめん元ってどうなの?
俺は好きで良く行くんだけど全然書き込みないね。

529:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/24 10:05:32.43 LxDDcSni.net
塩はサッポロ一番で十分だから外では食わないな。

530:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/24 13:18:14.04 pOKI44aV.net
>>521
24日からは夜営業止めるみたいだけど、その前だなw

531:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/24 19:21:23.88 48a8H8D0.net
>>523
好きな店が大して話題にならずいつも並ばずに食えるってのは幸せなことよ

532:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/24 19:26:51.94 l3W0t/xx.net
それはあるな俺も並んでまで食べたくないんだよな

533:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/24 19:28:45.66 LxDDcSni.net
>>526
心の底から同意。

534:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/24 23:22:02.20 MzU13rEG.net
魂は行列できてる?

535:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/25 03:15:11.43 kqruM8hA.net
愚直年末年始
12/25.12/28~1/8?

536:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/25 09:37:00.50 jpN09lq1.net
>>523
スープは絶品、麺がダメという俺評価

537:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/25 19:53:35.96 Xq5kjCw/.net
実は風雅より春樹のほうが好き。良くも悪くもステレオタイプで食いやすい。

538:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/26 12:21:20.59 Av4SqrrT.net
久しぶりに赤塚いのこ行ってきた。
初訪問時に、注文後20分待たされたので以来敬遠してたが、オペが大幅改善されていて、
七割くらいの客入りだったが注文後5分ほどで提供されたわ。

539:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/26 13:41:42.61 aEuGQ9Q0.net
いのこネタいらなくね?つまんね

540:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/26 17:08:36.65 pDvJku+2.net
魂の中華そばで中華そば食べた
スープは道頓堀のちょっと魚弱めって感じかな
おいしかった

541:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/27 13:04:23.22 teq+cuJK.net
マジで満福潰れたの?
せめてレシピを教えて欲しかった。

542:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/27 13:05:18.06 M0cpJu3v.net
下宮はどんなラーメンなの?

543:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/27 16:13:30.73 1PGk6B0M.net
魂の中華そばって年内いつまでやってる?

544:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/27 16:14:05.32 bHmNGoQH.net
>>536
仁家も潰れたし需要無いんだろ

545:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/27 16:57:13.80 muL3M76q.net
アニメ美少女の体型が奇形だとディするバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)

546:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/28 04:08:10.39 zcc0ocHQ.net
慶次郎でいい

547:ラーメン大好き@名無しさん
15/12/28 11:08:13.24 uh9Vn1fH.net
中本って昔からこんなに不味かったの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch