【景勝軒】群馬ラーメン界の笑いもの【桜岡一生】at RAMEN
【景勝軒】群馬ラーメン界の笑いもの【桜岡一生】 - 暇つぶし2ch50:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 05:09:35.83 Cf2xarJ4.net
景勝ってタレは目分量で入れてるのか?
塩分が濃い日と薄い日と丁度いい日とバラけてるんだが

51:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 23:57:48.78 8cAwO5MJ.net
>>50
お前の体調次第だろ。

52:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 00:37:14.44 0dF44Jcl.net
>>51
一緒に行ってる同僚も同じ事を言ってるしそれはない

53:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 01:05:31.06 tFs5XsYH.net
各店まったく同じ味ではなく、レシピはある程度各店ごとに自由裁量だし、
作る店員により味のブレもある。店長の公休日は明らかに味が違うし、
人事異動でその店の店長が変われば当然店の味全体も変わる。
均一でない事、各店の個性、味にブレがあるから面白い。
均一な味が好みなら、幸楽苑に行くことをお勧めする。

54:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 01:27:59.19 gJbHcWRn.net
味が均一じゃないから馬鹿にされてんだろwwww

55:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 08:02:14.59 QNS+yOxs.net
どの店も均一にくそまずい。

56:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 08:04:35.78 QNS+yOxs.net
>>53
均一にうまいラーメン食いたきゃおおぎやだな。

57:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 14:43:32.32 vY8Xn/Z+.net
均一に旨いつけ麺を食べたければ、冷凍のつけ麺がオススメ。
スーパーはもちろん、コンビニでも独自の冷凍つけ麺を売っている。
景勝軒クーポンの半額以下だから一度だまされたと思って食べてみるといい。
一度食べたら、もうわざわざ600円のつけ麺を食べに行く気なんてなくなると思うからw

58:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 14:58:51.76 T5t+etWv.net
味の薄濃はほんと安定してないよな
卓上のラーメンタレを入れる日もあれば割り下スープを貰って薄めないと食べられない日もあるし

59:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 15:21:06.74 7RJ6WvtJ.net
>>58
そんなに景勝軒に通ってんだw
笑いものになっているのに気付かずご苦労様です。

60:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 15:30:24.60 T5t+etWv.net
>>59
会社の近くだからね
昼飯のローテにこの店も含まれてるだけでプライベートでは行ったことない

61:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 06:20:52.81 u7bO4ozZ.net
>>60
仕事とはいえ、景勝軒で食わなくちゃいけないとは悲惨だな。

62:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 13:12:40.21 0zprTI6T.net
ぶっちゃけ、味なんてどうでもいい。話題性さえあれば売れるんだよ。
かけそばにポテトフライを乗せただけで3000食が売れるヒット商品
こんなの実際旨いと思って食いに行くものか?違うだろ?
「○○の生産が追い付かず生産休止」なんてのも話題作り商法で
実際、「土の味がする」と話題の某レモンジュースだって、
生産中止のはずなのに在庫山積みだろ?

63:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 13:22:37.30 x8Db+c7C.net
葬式商法 さすがだな

64:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 21:15:49.49 ZHpX6j4U.net
ランチのタイム終った昼過ぎに太田店行ったけど
昼間の空いてる時間は普通にワンオペなんだな
肉が3枚乗ってたけど、豚肉安くなったのかな

65:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 21:21:43.66 ZHpX6j4U.net
ニンニク入れられるラーメン店の場合は、いつもニンニクを別の皿に盛ってもらって
少しずつ味変えながら食べるのが俺の食べ方なんだけど
俺以外にニンニクを別皿にしてもらってる人っているのかな?

66:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 06:50:05.81 2E3AbESb.net
居ねーだろ特定してやるぞ

67:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 17:46:55.13 Ihudw2Gg.net
皿の無駄遣い

68:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 13:03:17.36 t2h2oz9X.net
メールで辛ネギのクーポンが届いたけどラーメン600円クーポンと併用出来るのだろうか

69:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 14:07:37.56 ghJ9tQLw.net
>>68
辛ネギクーポンは景勝軒じゃなく、宇都宮の景 龍 軒だ
景勝軒グループの店舗じゃないからもともと600円クーポンは使えない
そういえばブログに大者近くの旧赤字ラーメンに出す店舗「日本一馬鹿豚」が
載っていたが、売りは「豚5枚まで増量無料」のようだな
これで大者の待ち行列に並びたくないという層を取り込めるかどうか

70:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 18:03:53.70 yguEQUl9.net
>>69
美味ければ行くだけさ

71:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 18:45:50.79 p0fGzgWS.net
地域に合わせた味で出店するのは柔軟な対応だけど節操ないな
ご当地つけめん(笑)で推してほしかったな

72:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 19:27:17.68 5G/J+VSy.net
ご当地付け麺って何だよwww

73:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 22:43:48.71 0qIOURJY.net
「上州群馬特有の味付け」を参考に、地域に合わせた味付けとして
今の甘ったるい味のつけ麺を作ったって自慢げに書いてたな社長w

74:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 22:46:30.03 0qIOURJY.net
群馬県民は焼きまんじゅうに代表されるように「甘じょっぱい味」が地域の特色
だから、つけ麺もそれに合わせてわざと狙って甘くしてるんだってさw

75:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 09:18:52.03 Y/bI/7o0.net
ダメ元で聞いてみる
高崎前橋内の店舗で背脂トッピングが一番豪快なところ知ってたら教えてくださいお願いします

76:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 17:12:56.64 AbfWf/fs.net
>>75
つの旨

77:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 17:26:14.39 JpXYradC.net
>>75
景勝軒系列で「脂増し」が可能なのは剛田製麺店前橋店だけじゃないかな?
背脂トッピングを楽しみたいなら、並ぶけど大者かつの旨に行った方がいいよ
景勝のクーポン600円という値段にこだわってるのかもしれないけど、
「安物買いの銭失い」って言葉があるように、600円のラーメンは
それだけ材料費をケチってるから600円で提供できるわけだ。

78:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 19:55:48.50 Qd9cMewS.net
>>73
>>74
スープのダシをケチケチしている店ほどスープを甘くしてごまかそうとする傾向にある。化学調味料を多く入れるほど甘くなる。それが景勝軒。

79:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 20:30:08.22 mq/zBGQ4.net
景勝軒いろんな意味で甘すぎ

80:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 23:25:15.61 rac+RgL4.net
>>75
トッピングの聞かれた時に、背油マシでって言えば何処でもたっぷり入れてくれるだろwww

81:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 23:50:46.07 rac+RgL4.net
>>75
もしかしてこういうの求めてるのか
URLリンク(news.livedoor.com)

82:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 23:56:13.82 F60mRIVs.net
もう油を直に飲んでろよレベル

83:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 08:35:18.49 WcqO2QXd.net
きんもー

84:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 16:42:02.82 oS49XUvu.net
おまえら景勝軒や社長のことをここでさんざんバカにしていても
5月に日本一馬鹿豚が開店したら1度は食べに行くんだろw

85:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 19:55:21.60 cTladLah.net
>>84
開店セールで10円で出して、またコジキの行列作るんだろうね。

86:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 20:22:45.93
>>84
日曜の昼時、つの旨、大者が休みたったら、行こうかな?
あっ、五味


87:五香があった!



88:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 09:32:08.55 KggvqVow.net
自称日本一のお手並み拝見といこう

89:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 18:21:37.13 /Lc891sK.net
この前、金澤さんの限定麺を食べに前橋関根町店に行った時、
金澤さんとお話する機会があったのですが、金澤さんは5月から
しばらくの間「日本一馬鹿豚」の方へ行くって言ってましたよ

90:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 23:29:04.67 DWJmnQe7.net
日本一馬鹿豚でオープンってなってるけど、何をもって日本一って定義にしたんだろうな
大きさなのか、それともやっぱ味か、味なら自称日本一と言っても人の好みだから順位付けれませんって言い逃れできると思ってるのか
それとも馬鹿を強調して、日本一食べづらい塊にでもするつもりなのか
>>81の原価安いデカイ脂身の塊を薄い豚肉で覆って提供したら、ある意味日本一の馬鹿豚になるなwww

91:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 00:47:44.13 FlmJvF4D.net
日本一馬鹿豚=金澤

92:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 00:51:07.79 1pDCbU+c.net
こんなところに並ぶのは日本一の豚野郎ってことですわ

93:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 06:32:48.93 eDl6Sl4N.net
>>91
朝っぱらから大爆笑したわw
次もヨロシク!

94:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 10:18:33.25 nVsxz8UG.net
>>91
客を馬鹿豚呼ばわりかよ。

95:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 11:06:14.92 oZgekjmS.net
でもどうせおまえらは味のチェックのために1回は馬鹿豚を食べに行くんだろ

96:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 11:20:01.65 nVsxz8UG.net
>>94
×味のチェック
◯物笑いのネタ探し

97:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 12:27:48.29 dHNboZr7.net
金澤で大丈夫か?
あいつがはり付いてた高崎の中央銀座店の惨状から考えて

98:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 01:34:45.66 euj6sv76.net
イベント打って行列記録して,人気店の池田で延々と宣伝してた.
その材料が金澤にかわったということか...
池田オワタ?

99:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 03:38:21.39 Hnh8vfGW.net
金澤ピースってなんですか

100:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 07:47:59.53 rMqPLjjN.net
高くなってない?

101:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 07:50:58.54 nYUfxUo/.net
商売も汚いがラーメンも汚い。

102:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 14:54:55.21 x5YXgqXa.net
景勝軒を叩くために、毎日メルマガとって、新作限定麺が出れば
必ずチェックに行くおまえらが好きだ

103:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 19:05:33.55 GzdQQUKs.net
>>98
蹄の形を作って
日本人は豚だといってる

104:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 02:07:36.07 Pxgmts4D.net
日本一馬鹿豚みたいな顔してるじゃないか、金澤ってのは。朝鮮ぽくも見えるが。

105:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 05:11:03.24 9LwUQAqS.net
>>103
本名は金だろうね。

106:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 20:49:37.50 YWIIJyI7.net
太田店のふじ麺はグループで一番まずい
店員の態度も最悪、構音障害気味の店員がキモイ

107:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 00:36:06.94 8YkdVZcv.net
日本一馬鹿豚、4月26日(日)にプレオープン予定
金澤洋介氏が店長を任される模様
ソースは景勝軒ブログ

108:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 01:02:33.89 Xl1Xgpx6.net
>>105
途中から甘くなったけど、今も甘い?

109:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 03:17:21.26 JpFJKMLt.net
味は好みわかれるが、接客は普通にいいんじゃない、店員人数いるし、一人の時も対応良かったぞ
客少なかった時とかカウンターじゃなくてテーブル座らせてくれるし
伊勢崎宮古店は店員2人で客俺だけなのに対応悪かったことある
ただなんで太田店は土日の子供メニュー無料してないのかな、普段から家族連れ多いのかな

110:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 18:00:46.86 BEJ9cUMF.net
タウンジャーナルとモテコに馬鹿豚が掲載
5月正式開店予定(>>106によれば26日からプレオープン?)
定価800円でクーポン価格が700円
豚5枚まで増し可

111:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 19:50:45.43 v2jtuG4G.net
>>109
と、なれば大者に並びがなくなるか?それはいい事だ。
おまいらバカ豚行けよ。漏れは大者で貸切で食う。

112:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 19:52:07.56 PoM27zDt.net
どうせ大者より小さくて不味い豚だろ

113:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 20:20:17.13 F0oUqAXI.net
鳥貴族と鳥二郎みたいなもんか

114:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 20:23:35.73 LLa5r+w5.net
枚でカウントするような豚で馬鹿豚を名乗るとは
レポよろ

115:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 20:36:25.59 RRy+fmqv.net
馬鹿豚だかなんだか知らんが、5枚足してもつの旨の一塊に及ばないんだろうな。

116:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 22:22:27.90 6/qoHM/7.net
期待しようじゃないか!

117:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 23:08:43.41 2u5XbqyP.net
日本一馬鹿豚
【住】高崎市貝沢町1320-1 スターバックスコーヒー高崎貝沢店敷地内
【営】11:00~22:00
【休】無休
馬鹿豚麺 麺250g 800円(クーポン700円)
スープのベースに100%群馬県産のキャベツを使用する事により、
さっぱりと食べやすく尚且つ重厚な味を実現。
又、チャーシュー1枚から5枚までの豚増しが無料提供
-------
>スープのベースに100%群馬県産のキャベツを使用
は?キャベツベースのスープ?二郎系豚骨スープじゃないのかよ

118:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 23:15:58.67 LLa5r+w5.net
五枚で何グラムなのか

119:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 23:20:51.53 7wBOUta/.net
キャベふじ麺のスープに獅子王のペラペラチャーシューを乗せたようなものだろうな

120:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 23:56:00.48 3Kfj4WNe.net
もやしよりキャベツが多い方が俺は好き
二郎系は安いからってもやし多過ぎ

121:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 00:10:44.16 Yy/PV1md.net
どうせ5ミリくらいのが5枚なんだろ

122:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 00:22:57.28 pVTGTSQ6.net
個>枚
終了

123:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 00:28:15.93 nOLyLgIa.net
>>116
ここ最近、豚骨の値段が高騰してるらしいからな
まともな二郎スープを炊こうとすると豚骨の量がバカにならない
経費削減のためにキャベツスープにしたんだろw

124:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 00:38:35.24 G9b7GDJz.net
人気の店の味をパクリ(クオリティ低いが)
楽な商売じゃないとかよく言えるわ桜餅さん

125:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 01:12:34.33 /2Vfr7ij.net
日本一馬鹿豚で売る「馬鹿豚麺」は、すでに毎週金曜限定「かず屋」で
先行販売してるから(馬鹿豚ふじ麺)、気になるなら食べてくれば?

126:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 07:39:07.01 LCqf9sDC.net
URLリンク(ramendb.supleks.jp)
亀頭が食ってるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)


127:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 09:45:56.09 CKZTjWoM.net
>>124
写真見た
薄くなければ出来ない盛り方ですね

128:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 12:44:15.67 vZLGHhRc.net
馬鹿豚はなかんじょの優勝軒ぐれぇのチャーシュー出してみろや

129:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 13:32:04.22 XhXadP3G.net
日本一馬鹿豚、4月26日プレオープン!!
高崎市貝沢町
高崎環状線沿い、
「日本一馬鹿豚」
明日プレオープン致します!
11時から22時。
材料なくなり次第終了!
約100食分のラーメンを提供致します。

ブログ、メルマガ告知のみなので
さほど混雑しないとは思いますが
材料なくなり次第終了となりますので予めご了承ください。

明日は櫻岡と金澤の2名で
思いっきりチャーシューを乗せた日本一「下品」なラーメンを提供致します!!

130:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 16:05:53.63 CDYTRfYy.net
たいしたボリュームの無い豚に
炙ることで付加価値を付ける

131:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 17:08:35.77 laFwjNPd.net
さっそくテッシーが登録。
URLリンク(ramendb.supleks.jp)
まだ群馬で、RDBから卒業できないヤツっていたんだな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)


132:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 22:25:43.26 RHT16/TP.net
URLリンク(www.facebook.com)
おいお前ら イイね押してやれよwwwww

133:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 23:38:02.06 nkWTZgiD.net
馬鹿豚どうだったん?

134:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 00:05:23.78 MpDPA6us.net
4/25~5/10 期間限定
水沢ざるうどん食べ放題70分 税込500円!
URLリンク(www.kirie-ankodo.com)
URLリンク(www.kirie-ankodo.com)
腹が減ったらウチへ来い!

135:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 14:12:15.53 +6tHvuHb.net
バカ豚、レポなし?誰も食いに行かねーのかよ。!

136:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 15:59:13.42 DEBrCrHg.net
800円も払ってあんなグロいラーメン食いに行くくらいなら
ドライブがてら>>133の水沢うどん食べ放題に行くわw

137:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 16:17:09.01 bk2tNoTy.net
クーポンでも700円か。
それなら大者のほうが確実に満足度高い

138:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 16:55:31.62 u0v1W7Sw.net
社長、どういう作戦なんや
素人には理解できんぜ

139:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 17:40:25.23 G+BtmUZW.net
かず屋の馬鹿豚と変わらんっぽいし
そうなるとわざわざ行くほどの価値を感じない

140:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 17:40:25.52 cTcQZ0RG.net
大者からあぶれた客狙いだろw

141:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 18:08:56.86 WKWhvhg3.net
仕事終わったら行ってみるわw

142:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 19:56:37.80 WKWhvhg3.net
着席、食券を購入してヤサイ アブラ ニンニクの記入制
麺の種類等は一目見ればわかるから割愛

143:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 20:01:04.04 Y3T2cTI7.net
誰かキッチンスケール持ち込んで

144:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 20:16:39.74 WKWhvhg3.net
肝心の豚だが
焦げ目のついた若干油っぽくない
そして目玉の割には一番多い麺を選んでも豚が少なく感じるかもしれない

145:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 20:42:28.05 Q0y1tj3a.net
日本一馬鹿豚、食べさせていただきましたが、値段も接客も味も量も完全に隣にある大者に劣っていて、高い金払ってまずい飯食わされた気分です。今は開店したてだから人も多いようですが、そのうちほとんど来なくなるだろうと思いました。私も2度と行きません。

146:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 21:42:44.27 GxtvohTP.net
>>144
こっちから願い下げだカス。
物の価値がわからないような馬鹿舌はなに食っても一緒だがなw
確かにそういった意味では大者みたいな安くて量が食えて味はどうでもいいみたいな店がお似合いだwww

147:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 21:50:00.84 JSyDgLLS.net
東京から車でつの旨行った時
景勝の何件かの支店の前を通ったけど
入る気にならなかったね。品がないというか、何というか

148:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 22:38:56.56 a/xD3RBV.net
正式なオープンっていつ?

149:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 23:07:04.42 p4Cyw8L7.net
俺も今日行ってきた。
正直、大者のほうがいいわ

150:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 23:25:37.85 3v0cj5KJ.net
>>146
最近は群馬の朝鮮部落のことを東京っていうんだ

151:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 23:36:00.33 gQlChzM+.net
>>149
寂しい人間だなお前

152:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 02:43:31.22 OlYmb9yC.net
結局、日本一馬鹿なのは誰?

153:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 02:54:16.77 3phXdYKp.net


154:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 03:01:03.40 1LHhIn2Y.net
日本一の馬鹿豚のコンセプトはいいんだけど
群馬一人気のラーメン屋の隣でやるって理由がわからん
たいした行列店なくて高崎前橋についで人口多い太田でやればいいのに

155:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 03:32:05.07 r0Pj6jJP.net
コバンザメ商法もとい金魚のフン商法

156:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 05:02:23.41 nsvAQrCO.net
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(ramendb.supleks.jp)
テッシー、ステマしまくりじゃん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)


157:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 08:04:47.60 IpbKQQvD.net
>>146
東京から車でつの旨?何件かの支店の前を通った?
嘘をついていないって言うのなら何件通り過ぎたんですか?2件?3件?
高速乗ってきた?下道で来た?
入る気にならなかったって書いてあるけどつの旨に行くという目的があるなら
当然入る気にならないよね?それとも連食できる汚デブなの??

158:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 08:08:58.81 LtWIEsoh.net
桜岡社長見回りご苦労様です。

159:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 09:06:17.63 NiCvZzQj.net
>>156の書き込みもわかるし
そもそも、群馬に品のある店舗が存在しない

160:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 10:25:21.04 IpbKQQvD.net
>>158
ljp@w-s0い4^0sk@

161:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 10:42:08.02 IpbKQQvD.net
URLリンク(www.youtube.com)

162:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 10:59:09.33 zR2nTgir.net
>>160
えーと、アフィ注意

163:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 12:57:43.02 yymeDk+h.net
大者と比較して
値段・・高い       (800円 > 750円)
麺量・・少ない     (250g < 300g)
ヤサイ・・少ない    (マシまで < マシマシまで)
豚・・・・まあまあ (ペラペラ5枚 ≒ 厚切り・塊3個)
味・・・・(笑) (キャベツスープ < 濃厚豚骨スープ)

164:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 13:02:24.34 gdyKWAPY.net
1
へえ、群馬にはそんな低脳がいるんだ。同じ県民としてはずかしいだろ?

165:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 13:25:18.40 Q8Dce5PX.net
>>162
比較するにもメニューの品名書けよ

166:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 14:08:31.23 g194rI7M.net
馬鹿豚、豚を期待していくとガッカリするから気を付けろ
ブログやメルマガの写真は、例によって景勝軒おなじみの写真詐欺だ
実際はベーコンのような薄さの豚が出てくるしあんなに大きくない
わざわざ行って損した

167:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 15:45:46.22 zR2nTgir.net
じゃあただの馬鹿じゃないか

168:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 16:00:38.97 N1LKTZhm.net
社長、恥ずかしくないん�


169:ナすか?



170:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 16:13:11.84 d8niu2Sq.net
1ヵ月で誰も行かなくなるな
ペラペラの豚にうっすいスープ
上州もりそばは好きで頻繁に食うけどそれもない
景勝のふじ麺はほんと不味いわ

171:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 17:39:25.05 WNUlybz0.net
>>166
日本一馬鹿って事になるなw

172:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 18:20:31.26 LtWIEsoh.net
あれだけ桜岡が宣伝してるのに、ブロガーが誰も振り向きもしないなんて悲しすぎ。

173:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 18:51:32.22 wCz2Rygh.net
ふじ麺って言っても店によって味付け、盛り付け、みんな違うし・・・。
俺はふじ麺じゃなく剛田製麺店太田店のジャイ麺が好きだった。
なくなってしまって残念だ。
剛田製麺店前橋店のジャイ麺は好みじゃないんだな。

174:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 19:38:16.43 wHe+GBQu.net
日本一馬鹿豚、食べログにも「肉を売りにしている割には・・・」と書かれてるなw
URLリンク(tabelog.com)
>チャーシューは看板やフリーペーパーの写真に比べると小さいです
>チャーシューを期待していたが獅子王や景勝軒より100円高い分の価値があるとは言えないです
ワロタwwww

175:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 20:10:47.79 4nXam+US.net
社長何か言えよ

176:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 21:10:38.77 oG5j88B2.net
>>172
野菜タワーの100円を事前に徴収しているものとしてお考えいただければ幸いです

177:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 21:46:43.81 nsvAQrCO.net
800円払ってふじめん食うようなもんだな。だったら満帆でごじ麺食う。

178:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 22:28:22.62 hT+LZm4q.net
本庄大勝軒もクーポンの対象になるみたいだね

179:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 22:56:11.90 Kki8uLCs.net
景勝系店舗でクーポン価格700円の時点で厳しいでしょ。
近所の大者は+50円で野菜マシマシ可だし麺量も多い。
豚の見た目&食べ応えも明らかに大者の方が上。
俺はあの場所まで行くなら迷わず大者ですね。

180:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 00:08:24.35 SwgEJ8c+.net
社長としては、大者に並びたくない人、並ぶ時間のない人を取り込みたかったんだろう
現実問題、学生でもない限り食事に費やせる時間なんて限られてるわけで
大者の前まで行って行列の長さを見てゲンナリして諦め引き返す人も多かったはず
現に、初日は限定100食を昼営業で売りきってしまい、急きょ材料を仕込み直したらしい

181:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 02:52:18.12 KZW9d020.net
>>172
お前らの大好きな二郎系ではよくあるブレの範囲内だから心配するなw

182:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 10:08:54.52 bkXxEPk+.net
>>179
社長そんな言い訳は聞きたくねぇよ!

183:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 17:41:04.17 42ZGjqn5.net
>>178
それで狙い通り大者行列から客が流れてきても
豚にゲンナリさせられるわけですね
わかります

184:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 18:07:22.56 g+xQ6/nx.net
つの旨行列から流れてきた客を拾うために、前橋関根町店を出店
大者行列から流れてきた客を拾うために、日本一馬鹿豚を出店
さすが、社長! すばらしい経営戦略です!!

185:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 22:19:29.30 QfKbE0vB.net
そのうち、いち大や豚五里羅の隣にも店出しそうだな。

186:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 22:49:31.10 KZW9d020.net
>>183
いち大に関しては潰れた跡地に出店しそうだがナ

187:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 00:01:21.66 lhW5u3VR.net
剛田前橋はにんにくマシマシはもっとにんにくを盛ってくれ
にんにくマシもにんにくマシマシも量がほぼ同じで違いがわからないしどっちも大さじ1杯ほどしか入ってないぞ

188:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 00:55:11.86 HNDrLU4p.net
馬鹿豚のモヤシもホコリ臭いのかな?

189:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 09:47:34.52 n2/OoAAl.net
>>178
昼だけで100食って大者より客が多いじゃんか
回転率がいいんだな
大者なんか10時過ぎまで営業して100食じゃね?

190:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 10:46:40.62 R5j+qjj4.net
ブログ読んだら初日は追加分含めて200食完売らしい
どこぞの1日50食しか売れないサボり癖のある店主は
猫の世話にうつつをぬかす前に猛省するようにw

191:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 11:39:59.89 us8ZX7bI.net
三ヵ月後がらがらだぞww

192:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 12:16:09.68 LLLWh2o6.net
初めから200食用意してあるのに100食限定と煽るのがあいつのやり方

193:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 17:39:24.17 yYpuF62y.net
>>189
1ヶ月後は更に肉が薄くなるんですね
いや、1週間かな

194:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 19:49:43.23 HNDrLU4p.net
馬鹿豚、ずいぶん混んでたなと思ったら、大者が休みだったんだね。

195:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 22:25:30.98 s8l19Y47.net
大者が休みだったから仕方なく馬鹿豚行ったよ

196:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/29 22:56:26.22 a/GC2s00.net
>>188
こんなとこに書き込んでないで本人に直接言ってやれ

197:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 05:57:50.38 rlrOK9/g.net
テッシーステマしまくりじゃん。
URLリンク(ramen.walkerplus.com)

198:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 06:58:49.47 g321yvQ9.net
>>193
釣られてやりますけど、桜岡社長の狙い通りですね。

199:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 07:39:18.41 RdqsSmFO.net
馬鹿豚ができたら、獅子王や高崎総本店の客が減ったのも事実。

200:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 12:36:20.63 zmsFJfrP.net
>>197
近隣系列店同士での客の取り合いはいつも通りだな

201:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 12:51:44.18 p8+57B1i.net
太田剛田が勝利の鍵だよ社長
ああいうのを求めているんだよ

202:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 16:06:20.28 g321yvQ9.net
>>199
近隣トラブルで閉店になったってのは表向きの言い訳だろ。
二郎に近い形態で商売してみたら全然儲からなかったってだけの話。
こんだけ客が騒いでも同じような店を出さないで、日本一馬鹿豚みたいなピントのずれた
店を出店してるんだから察してやれよ。

203:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 16:29:04.46 p8+57B1i.net
そうなのか
じゃあ日本一ペラ豚で頑張ってくださいよ社長

204:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 17:27:35.86 Rdkc3IlS.net
>>200
元々臭いのトラブルはあったらしいけど、その他にも原価の問題があったと聞いた
豚肉や豚骨の値段が跳ね上がって、レシピ通りに大量の豚骨を使うと利益が出ないらしい
クーポン対象外商品にすると客は離れるし、苦渋の選択だったようだよ
剛田前橋店や関根町でも、ジャイ麺を復活させたかったけど、
やはり原価的な問題がネックになって無理だったんだってさ

205:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 21:02:28.66 mAcHpn92.net
>>202
だから>>200の言うように儲からないからやらないってことか。
大者やつの旨は豚骨であの値段であの量を提供してるのにな。
だから客が寄り付かないんだろ。

206:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 21:15:40.80 ZJkXASGj.net
>>202
マジ?
剛田高崎は継続してるで?
俺が剛田太田でジャイ麺食べてるとき何回か
隣のDVD屋の店員が「誰ですか?  ウチの前に車止めたのは?」って
えらい剣幕で怒鳴り込んで来たことあったよ。
今じゃ、元、剛田太田の店があった所は
隣のDVD屋が全部借りてる。

207:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 21:16:02.65 ysWtsbS1.net
日本一を目指すその心意気に感動した

208:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 22:20:17.


209:81 ID:DmL5ykpZ.net



210:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 22:51:06.97 y+PnonHy.net
>>202
なかなか詳しいっすね

211:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/30 23:29:12.89 zv+abZyg.net
某家電量販店もそうだが日本一への挑戦は別に自由ですから

212:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 00:11:56.69 fj4AqnJh.net
>>204
テナント使用料と人件費が高崎は太田より安いんじゃない

213:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 00:34:27.01 zCqZocuh.net
>>209
そうかなぁ?
高崎のあの場所とあの太田の場所。
賃貸料は変わらないと思うよ。
人件費は、どちらも二人だけだし。

214:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 00:57:06.15 vVwUuUY0.net
高崎の剛田?
あれは別物だろ?

215:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 02:55:33.76 fj4AqnJh.net
>>210
高崎の詳しいことはわからんが、太田のあの場所は県道にもかかわらず、かなりの交通量を誇るぞ
太田→伊勢崎、前橋方面のメイン通りになるから通勤、交通の大動脈でもある
ラーメンデータベースでMAP見ればわかるが。同じ縮尺MAPで見てもあの位置に何件ラーメン屋あるんだよって位、人気の位置だよ
まあコレもジョイフルホンダがスグそばにある影響なんだけどね

216:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 07:03:59.24 Eqa0biXv.net
>>204
エロビ屋は剛田撤退して売り上げ減ったんじゃない?

217:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 07:55:21.15 61lEUyp9.net
いずれにしたって儲からないからやらないだけなんだよ、察してやれよラヲタども。
あの金の亡者が儲かる仕事を簡単に放棄するわけがないだろうがw

218:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 13:00:44.67 J03+hu3K.net
>>214
そんなやつが大者の隣に店出すかねぇ?

219:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 13:31:09.06 8n4Gvrsc.net
家電量販店やコンビニを考えればよくわかる
家電量販店は、なぜわざわざライバル店のすぐ近くに出店するのか
コンビニは、なぜわざわざライバル店のすぐ近くに出店するのか
それが「経営戦略」だからだよ
景勝軒だって適当に出店してるわけじゃない
ちゃんと「経営戦略」をもって出店しているということだ

220:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 18:39:07.11 61lEUyp9.net
>>216
そんなのは小学生でもわかってる手法だし、今さら何を得意がって???って感じだね。
お前の言う業界での話でいけばコジマの近くにヤマダが進出してコジマを潰したり、ファミマの近くにセブンが出来て
ファミマを潰したり、業界でもそこそこクラスの大手が弱小店を追い込んでたのね。
でも県内でも有数の人気店である大者がある近くに不人気で有名な景勝グループが出店したのね。
ここまでで家電業界やコンビニ業界とちょっと違うのがわかるかな?
もっとわかりやすく言うと、結局二郎系に対抗すべく真似てアレンジしたラーメンがあの生ゴミみたいな代物で
値段も量も味もすべてで負けている状態なのにあんなところになぜ出店したんだろうね?ってお話。

221:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 19:12:41.42 ZdKiqdKV.net
コバンザメ商法に決まってんだろカス
だから突発的な臨休があるつのと大者の傍に年中無休での出店だろうがマヌケ

222:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 20:58:20.63 Rq9JHO//.net
>>218
だったら、つの旨や大者が休みの日だけ営業すればいいよ。

223:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 21:49:24.95 JzebO/nJ.net
味はともかく、なんだかんだ言っても馬鹿豚は混んでるし
コンスタントに1日150食も売るんだから大したもんだ

224:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 22:15:48.32 fj4AqnJh.net
>>217
考えがちょっと極端だね
大者の目の前にある�


225:ゥらって、別に全ての面で大者に勝つ必要ないんだよ(麺だけに) 常に1番目指すのもいいんだけど、あえてコバンザメで2番目に居座って利益をきっちり確保するのも商売だよ ここで大者より安く量増やしたら、どこぞの牛丼業界やマックみたいなデフレの負のスパイラルになる 一番は一番で大者を尊重しつつ、明らかに行列できて捌ききれない客を引き込んで商売すればいいだけ 一日の客の人数が大者の半分だったとしても十分利益あるだろ



226:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 22:38:48.25 QeSjigDN.net
大者には勝ってる

227:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 22:39:27.23 wifmRRIf.net
>>222
利益率ですね?

228:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/01 22:48:58.86 QeSjigDN.net
>>223
大者も景勝軒グループのバイトから下積みしたほうがよさげなんじゃないか?
もしくは角ふじ  大ってまずいもんな~

229:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/02 10:48:45.08 H8LmJGLf.net
最近ラーメン二郎や二郎系と言われる店にしか食いに行ってないと話をしたら
その場にいた8人の友人達は二郎って景勝軒みたいなやつでしょって言ってた。
心の中で「いや、そうじゃないんだけど」って呟いた。

230:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/02 16:43:36.39 iYJaIKOu.net
社長のいないところで大口を叩く日本一馬鹿豚金澤洋介

231:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/02 19:53:33.25 YwYt5pdW.net
馬鹿豚行ってきた。
スープは想像通り系列のあれ。
麺は淡麗系に合いそうな極細麺。
豚は縦7㎝、横3㎝、厚さ0.1㎝。
もう行きません。

232:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/02 20:35:35.90 ZQ92F0Hm.net
>>227
分かりやすいレポサンクス。
獅子王で十分だな

233:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 00:37:34.01 oK1Hs72T.net
>麺は淡麗系に合いそうな極細麺
食べ終わるまでに伸び伸びになりそうw
南町のうどん麺もふじ麺にするとデロデロに伸びるけどw

234:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 08:44:43.77 tkBCgxB8.net
>>227
五枚に増しても大者の豚一個分か。

235:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 08:47:07.58 mJB8Jxcs.net
>>227
あんな店に行くなんてまさに日本一馬鹿な豚ですね。

236:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 08:55:58.68 elQxGiU9.net
馬鹿な頭をフル回転させて考えた結果

237:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 10:37:49.81 uh3gfbvC.net
1ヶ月もしたら更にチャーシュー薄くする予定ですか社長?

238:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 12:13:04.59 0bNB1PQX.net
>>233
既に限界まで薄切りですよw
まるでベーコンのようです

239:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 12:29:29.95 57P5X4OI.net
>>234
豚5枚にしても大者の豚1個に劣るなw

240:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 15:14:42.52 tkBCgxB8.net
>>227
人柱お疲れ様。
今度大者のラーメンおごるよ。

241:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 15:26:21.89 uh3gfbvC.net
行った奴が馬鹿を見る
無駄カロリー乙でした

242:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 15:48:30.16 n/oIhsOk.net
日本一馬鹿(な奴が釣られる)豚(の餌)

243:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 15:55:13.30 uh3gfbvC.net
RDBのレビュー増えないね

244:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 16:29:33.03 tkBCgxB8.net
こんちゃんも原チャリも行かないね。

245:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 17:02:57.97 bf0S+8Yt.net
さっき馬鹿豚の前を通った。
大者が休みのせいかもしれないけど、けっこう並んでた。
ゴールデンウィークでどこも混んでるね。

246:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 17:15:24.37 qLZvPmHl.net
どこでもいい需要

247:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 19:27:09.20 m8G1L624.net
馬鹿豚で唯一ほめられうのはヤサイ。
オーダーごとにゆでるので、前ロットの残りの再茹がない。

248:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 19:57:24.69 qLZvPmHl.net
もやしに拘るが豚には拘らない

249:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 20:05:33.90 XVDO4lIM.net
アンチス�


250:圏ァてる割には味がわからないんだな



251:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 21:05:10.58 0Q4in/3b.net
本庄大勝軒も、今はここの仲間だから書いて良いよな?
最近二郎系に突っ走って、昔の旨さがなくなってきてる気がする。
二郎系は常勝軒でやってくれよ。
明確な差別化が出来ていて良かったんだけどな

252:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/03 21:34:42.15 tkBCgxB8.net
今、前通った。外待ちなし。

253:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/04 02:37:43.41 2N93a/wX.net
大勝軒の流れを組んでいるのに二郎系を出すところ、本当に節操ないとおもう

254:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/04 07:31:29.89 h+CuQVV8.net
上州もりそばを初めて食べた。なんとチャーシューが1枚も入ってない。あれで780円は高い。原価は100円以下だな。だから儲かるんだよ景勝軒は。

255:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/04 08:32:17.28 XaMGnMee.net
一日150食って大者より客多いじゃん

256:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/04 12:51:32.93 sxFnX9+T.net
>>248
本家大勝軒前橋店でも「タワーラーメン」という二郎系(見た目だけ)の
もやし山盛りラーメンを出してたなw

257:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/04 18:08:03.36 EU1j4fPR.net
本日昼頃。ゴールデンウィーク。しかも大者が休みなのに外待ちたった4人。
URLリンク(bbs118.meiwasuisan.com)

258:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 01:40:35.11 Xd7jf3qv.net
馬鹿豚行ってきた。もう行かね。

259:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 02:31:06.21 ReYJ0oKN.net
>>253
どーした?
スープが豚骨じゃなくてキャベツスープみたいだけど?
美味くなかったのかな?

260:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 07:11:05.92 LKe1vih6.net
混んでたかい?

261:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 08:01:33.41 7/f7k5pm.net
>>252
待ち客がいること自体、奇跡なんだがな。いつまで続くことやら・・・

262:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 18:08:37.92 bp/RVXrv.net
■完全裏メニューイベント開催!!
景勝軒グループの店舗で「完全裏メニュー」イベントを開催!
Lognoteアプリだけで配信されるクーポンで、参加店オリジナルの
渾身の一杯を食べるチャンス!
【参加方法】
Lognoteアプリをインストールして、景勝軒グループの店舗へ来店すると
アプリに自動的に裏メニューのクーポンが送信されます。
クーポンは翌日から利用することができます。
【実施期間】
2015年5月3日スタート
【実施店舗】
景勝軒グループ参加店舗
参加店舗は随時更新(クーポンも随時更新されていきます)
【対象商品】
各店舗完全裏メニュー 一律 880円
券売機で「880円」と書かれた食券を購入しクーポン画面を提示して下さい。

263:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 22:03:20.26 vGjL2rK3.net
さっき馬鹿豚の前通ったら外待ちゼロだった。
回転がいいから並びが少ないんじゃない。
客が来ないんだよ。

264:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 22:23:17.73 LKe1vih6.net
閉店間際だろ

265:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 22:38:20.43 O5hKtZT5.net
馬鹿豚、スタートダッシュだけは良かったみたいだなw

266:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 22:47:48.02 /Dmzj06B.net
ほとんどが初日離脱組です

267:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/05 23:04:24.76 yfWANqa2.net
一回行けばいいや

268:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 10:36:38.71 4yJ40M66.net
>>227
馬鹿豚、テッシーのレビューを見ると極太麺となっているんだけど、
細麺or太麺は選べるのでしょうか?

269:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 10:49:11.36 H+6kLuPO.net
>>257
今までもざんざん「店舗限定」「期間限定」「曜日限定」と煽ってきたが
限定商法もここまでくるとむしろ清々しいw

270:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 11:35:21.75 c3D9QCPu.net
>>263
麺は日替わり

271:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 12:39:37.23 c0J5XGno.net
余り物ですねわかります

272:ラーメン大好き@名無しさん
2015/0


273:5/06(水) 12:48:27.84 ID:D9CJtqGX.net



274:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 16:14:00.58 4ANYZ/jA.net
>>249
上州もりそば中盛りをお願いしたが嘘だろうと思うほど麺が少なかった。
マジ780円は高いな。

275:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 16:21:22.71 +QCGrkgi.net
>>268
中盛り商法も泣けてくるね。
頼んでる奴見るともっと泣けてくるw

276:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 16:34:38.29 E8vlJcdp.net
腹が減ったらうちへ来い(笑)

277:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 20:15:29.64 H40PUcpr.net
味は度外視、量(コストパフォーマンス)だけって考えたら
・毎週火曜、とんこつ景勝軒宮子町店の「男盛無料イベント」
ふじ麺系商品限定、麺「男盛」500gまで無料増量
・毎週木曜、らーめんいち大「特盛イベント」
全商品、麺「特盛」500gまで無料増量 (通常営業では、大400gまで無料増量)

278:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 20:18:47.63 +QCGrkgi.net
男盛りだの特盛りだの同一料金で量を増やさないと客が来ない(増やしてもどうだか)
2流3流の店舗は大変だね。

279:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/06 22:01:06.44 Wr8oMfKG.net
そんなに量を食べたければ、つの旨か大者で「大ラーメン」を食べればいいだけの話

280:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/07 08:41:19.62 wjVLJ4Ca.net
そういやー変な求人広告を見かけたな・・・
オープニングスタッフ募集の中に食レポスタッフって項目があった。
詳しくは記載がなかったが、ラーメンを食べていただいて感想を述べてもらう簡単なお仕事です。
みたいな感じで書いてあった。今思えばこれが行列の正体かと。

281:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/07 20:09:11.74 cPzbjk1t.net
馬鹿豚って店内9席なのか
そりゃ行列にもなるだろうよ
そしてあの交通量の多い場所で行列ができていれば
通りかかるドライバーによく目立って良い宣伝になる

282:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/07 20:10:44.53 /TAxWXw5.net
とくに写真、どうして見栄を張りたがるんだろう
包茎が皮を剥いて銭湯に入るようなものか
 
結論
景勝軒は包茎

283:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/07 20:18:32.58 6d9i7yxI.net
大者は何席だっけ?

284:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/07 21:30:41.76 GYatxeB3.net
>>277
バイトいないと9席だよな
客の数で勝てなくても行列の長さでは大者の勝ちにしてやれよ
それだけが群馬一をアピールしたいらしい

285:257
15/05/07 22:01:23.84 Uby1u0TH.net
>>259
閉店過ぎでも大者には行列あったがな。馬鹿豚は客なしw
URLリンク(bbs118.meiwasuisan.com)

286:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 02:17:24.98 s4niERlO.net
馬鹿豚800円でチャーシュー5枚まで無料。
上州もりそば780円でチャーシューが1枚も入ってない。
納得ができないな。

287:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 02:40:55.47 K9s3LpV/.net
クーポン価格で書けよ
公平に書いた上で、金澤は糞っていえよ
池田までいやがったぞ、畜生軒

288:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 06:56:27.71 wgbZcKhg.net
>>279
閉店過ぎても並んでるなんて非常識な信者だな

289:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 07:24:17.67 r3XTD7i+.net
景勝軒。爆サイで高評価。
URLリンク(bakusai.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)


290:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 11:05:37.64 U9QYZa3j.net
このスレで大者がどうとか、ただのカマッテちゃんだろ
大者の店主が150食売ろうと閉店時間過ぎて必死なだけだ
馬鹿豚は回転いいから�


291:ツ店時間過ぎてならぶなんてないだろ 中銀の景勝だって環七からあぶれた客ひろって結構盛ってる アンチがヒッシこいても世間はそんなもん



292:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 11:11:58.59 bEJMjrs4.net
>>280
つまり上州もりそばをクーポンなしで食う客は店側からすれば特上客ということ。
>>268はただのアホとしか言いようがない・・・

293:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 16:39:53.26 QI9m+GqZ.net
>>283
凄かったわ

294:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 18:43:05.34 bEJMjrs4.net
>>284
負け犬の桜岡おつ

295:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 22:53:54.97 3ZUuZ6WI.net
馬鹿豚行ってきたわw俺用チラ裏メモ
【スープ】
景勝軒ブログで「特級湊生のようなキャベツスープ」と書かれている通り
特級湊生と同じ感じの甘じょっぱ系あっさりスープに脂の塊が浮く。
獅子王や大者のような濃厚スープを期待してる人はガッカリするだろう。
【麺】
ブログによれば日替わりらしい。今日は浅草開花楼(=豚さんち)のような極太ボソボソ麺。
【豚】
獅子王やにぼふじのようなパサパサのモモ肉ではなく、通常のふじ麺に使用される
バラ肉チャーシューを炙ってある。良く言えばとろける感じ、悪く言えば脂身の塊。
写真詐欺で実物は小さ目だったが、それでもあの脂身の塊を5枚食べるのはキツい。
【ヤサイ(ほぼ100%モヤシ)】
デフォでもそこそこ山なのでマシにしたい人は周りのヤサイ量を見てから注文すべし
【ニンニク】
景勝軒おなじみ、醤油漬けニンニク。あっさりスープにはニンニクは合わない気が・・

296:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 23:08:09.09 nu6VRTEU.net
あの漬けニンニクで食べるモヤシはうまい
それだけは評価するよ社長

297:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/08 23:30:24.61 ZcnIYQ6Z.net
>>289
確かに。あの漬けニンニクはうまい

298:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 01:29:35.81 R9f3A6zQ.net
なんちゃらノートをインストールすると裏メニューが届くらしいがどんな裏メニューなのか食った人おる?

299:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 10:24:59.99 JTvzpiVl.net
限定商法に限界を感じたのかな今度は裏メニューか。

300:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 11:38:14.30 cypt4J4P.net
さっき馬鹿豚の前通った。
大者の圧勝。馬鹿豚の五倍くらい並んでた。

301:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 11:54:37.14 X0O1UaQR.net
列だけで勝敗がわかるなんて群馬にはエスパーがいるのか!

302:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 13:03:15.93 YjjhHKsB.net
勝ち負けとか行列の長さとかどうでもいい。
行きたい店に行けばいいよ。

馬鹿豚、俺は初日で懲りた

303:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 13:15:45.45 Z6fu7X3X.net
二郎、つの旨、大者、豚五里羅、いち大、このへんでニンニク入れても下痢にならないのに
景勝の漬けニンニクだけは2日間苦しむわ。
保健所に摘発されるレベルだろ。

304:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 14:07:59.66 wkJg2iY6.net
景勝のニンニクはどんだけ安い中国製使ってんだよって感じで
悪辛くて食えたもんじゃねえ
ともやが昔ニンニクラーメンに国産のニンニク使ってたけど
まだああいうのあんのかな

305:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 16:05:37.95 piVZBVYP.net
下手な下剤を飲むより景勝のラーメン食べた方が効果があるって彼女が言ってた

306:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 17:25:29.61 qHEFjRjH.net
>>294
列を見ても勝敗がわからない桜岡はいるけどな。

307:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 17:34:38.77 qHEFjRjH.net
本日、11時半頃の光景。
ガラガラ
URLリンク(bbs118.meiwasuisan.com)
行列
URLリンク(bbs118.meiwasuisan.com)

308:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 17:53:15.34 SvUezWBY.net
馬鹿豚は1回行けば懲りる
大者は1回行くとまたリピートしたくなる

それだけの事だ

309:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 18:57:13.


310:72 ID:T4DxIfxS.net



311:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 21:42:50.33 Z6fu7X3X.net
食わずに否定するのも人としてどうかと思うので、メルマガ登録して行けそうな日をうかがっているんだが
毎日2通に分けてメールが来るので、初訪問する気も失せて鬱陶しさのあまりに指定受信拒否したw
景勝軒系なんてそんなもん。

312:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 22:29:36.47 4ISxo133.net
裏メニューアプリ、普段景勝に行く客はクーポン利用がほとんどだから
どうにかして客単価を上げたいという魂胆見え見えだよな。
どっかのブロガーが裏メニューレポしてくれないかねw
>>303
俺も2年くらい前までメルマガ取ってた。
俺が取ってた頃は、メルマガに一部誤字があったとかで
同じ内容の物が酷い時には1日3回とか来てたわw
最近は最低でも1日2通も来るんだ?
うざすぎwww

313:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/09 22:58:23.44 tQcP0fxO.net
<10時>
1通目・・本日の限定麺情報その1
2通目・・本日の限定麺情報その2
<11時>
3通目・・先ほどの情報に誤りがありました
<16時>
4通目・・夜の部限定メニュー情報

314:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/10 08:26:57.36 zwnMLNXS.net
>>304
社長。
あせってるな。

315:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/10 09:55:30.42 Ox8hBBm5.net
二度と行かないとかリピートしないと言いながらこのスレに常駐してるってアホ丸出し
行列チェックとかコンプレックスの裏返しなんだろうけど
>>300
とりあえずモザイクとかかけるのがマナーじゃないか?

316:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/10 10:18:44.31 n8VRLpsv.net
このスレの連中って、文句言いながらも、11日の麺増量デーには食べに行くんだろw

317:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/10 10:28:55.79 KEld8r6+.net
おいおい今日はど豚骨ふじ麺MAXなしかよ
それともブログもメルマガも書き忘れか?

318:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/10 16:25:16.07 84FHD6RY.net
>>308
よう、ナマポ乞食!お前と一緒にするなキモいんだよwww
本家、大者、つの旨なみにうまければ増量も初めてサービスといえるけど、ただとはいえ不味いもんをさらに増やすってどんな罰ゲームだよ?

319:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/10 16:59:37.61 lID5SGPW.net
このスレで景勝軒を叩きながらも、日本一馬鹿豚の行列に並び、
メルマガとブログで毎日のように最新情報をチェックし、
限定麺と聞けばわざわざ遠征するスレ住民であった

320:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/10 17:03:02.36 tvo9UG8u.net
>>311
近況報告乙

321:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 06:54:47.89 k1+Z0O/h.net
西片貝店が近所だからよく行くんだが
あんちゃん達やっと接客が丁寧になったな!
最初はDQN接客で殺そうかと思ったよ
それに床はベタベタ
オレもDQNだろうが仕事なんだから
ちゃんとしようぜと思ったなぁ
トラブルか何か人事教育厳しくなったのか?
おせぇし


322:マジ 上州つけ麺魚粉タップリだし盛り 焼きアゴ豚骨ラーメン気にいってるから 頑張ってくれよな! 最後に一言だけ言わしてくれ いつになったらチャーシュー推しやめてくれんの?まかない丼チャーシューチャーシューくどい!3種類くらいは明太子どんなやら用意しようや!取り込まれる事祈るわ!全店舗よろしく



323:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 06:56:11.02 k1+Z0O/h.net
あ、日本語おかしいのはすまない
気をつけまーす

324:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 09:10:08.13 eL3eDRs2.net
>>313
ふつうに白飯食えと・・・

325:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 09:13:44.61 eL3eDRs2.net
それとな社長、高崎にオープンした日本一馬鹿豚。あれな、屋号変更しとけ。
また写真と違う物提供してるんだから日本一詐欺豚にしとけアホ。

326:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 09:21:24.41 jAgODTFd.net
煮干うまいよな

327:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 11:37:20.49 k1+Z0O/h.net
>>315
はっ?ラーメンに白飯とかおいちゃん正気?
そういうのマジ無理
チャーハンや明太子丼とかじゃなきゃ嫌だ
チャーシュー丼はコスト削減でいいかもしんないけどさ
ちょっとねぇ~

328:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 11:39:13.57 k1+Z0O/h.net
あとね餃子マジぼったくりすぎ
もっとおいしく出来るはず
スーパーで買い物して素人が作っても
あれより美味いのできるぞ!
力入れてくれ、ライナンップ増やしてくれ

329:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 11:41:18.10 k1+Z0O/h.net
アンチ共はよ!不味かったら他!
美味いもんだけ食おうぜ
オレは味好きなんだが
改善点山積みどうにかなれば
最強のラーメン屋になると思うんだが

330:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 11:42:23.73 k1+Z0O/h.net
細麺はやめてくれ中太麺にしてくれ
100円で3玉が原価だよな?よろしく

331:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 12:32:24.03 LEAoUKvm.net
今日は絆の日
男盛食べてくら

332:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 12:43:32.87 eL3eDRs2.net
>>318
>そういうのマジ無理
お前の周囲の人たちはお前の存在自体がマジ無理と・・・

333:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 13:39:56.40 xQPy8s+8.net
>>323
なんでラーメンスレでディスってくんの?スレチじゃね頭おかしいんか彼女と景勝軒なう~
URLリンク(i.imgur.com)

334:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 14:45:52.71 eL3eDRs2.net
>>324
ディスってねーよ 遊んでやってんだよ

335:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 15:14:42.23 xQPy8s+8.net
>>325
おいオッサン 大人だろ?ダセェ真似してんじゃねぇよks 2ちゃんがどういう所かは知ってる
でも、あんたさこんなところで何やってんだよ
遊んでるとかさー海の甘デジでも打って死ねやkz

336:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 16:18:59.81 eL3eDRs2.net
>>326
思いっきりブーメラン過ぎて失血死すんなよ?w

337:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 17:11:25.36 xQPy8s+8.net
>>327
つまんないオッちゃんいくつなん?

338:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 17:37:07.32 WIo+WNXE.net
久しぶりに盛り上がってるじゃないか

339:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 18:30:46.98 eL3eDRs2.net
>>328
お前まさか二十歳過ぎてねえよな?過ぎてるとしたら致命的だわ。
彼女と景勝とか大爆笑なんだけどw
もっとマシなもん食わせてやれよ。それとも豚みたいな女だからちょうど良いんか?w

340:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 19:49:02.46 k1+Z0O/h.net
>>330顔真っ赤だなアスペ くっさ

341:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 21:03:16.95 p+ReOpU1.net
うわ~ スレが伸びてるからあれ?って思ったけどなぁんだ、DQN同士で罵り合ってるのね。
ちなみに・・・なう~ってのは死語だってさ。リアルでは使ってないよね?
スレリンク(newsplus板)


342:75822/ そんなんだから変なのに絡まれるんじゃね?



343:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 23:15:35.52 b3RK0K2Z.net
男盛の絆盛りとチャーシュー丼と餃子食べてきた

344:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/11 23:33:21.61 lu708ATp.net
絆の日だからレスも多目です
ってそんなことより太田店のふじ麺、味薄すぎ。それから池沼みたいな従業員、厨房で愚痴りまくってんじゃねーよ。丸聞こえだぞ。わざど聞こえるように言ってんのか?だったらそんな店すぐ辞めちまえよ。

345:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/12 10:34:29.60 9doYUC2p.net
太田大原店
ふじ麺のスープ少なすぎ。
アンケートにも書いたけど全然改善されない。

346:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/12 11:09:41.72 byQkMgB0.net
>>332
周り若いしオレも平成生まれだしな
オッサン達わかるまい
オレの周りはLINEやFacebook、Twitter等で
みんな使ってるけど?

347:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/12 14:38:39.76 1ehTqpKX.net
>>336
だからバカにされてるんじゃない?
さすが平成生まれだね、みっともない。

348:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/12 14:52:50.34 uPIIjfhZ.net
>>337あんた、そーゆー時代なんだよどうでもいいだろ ラーメンがうまけりゃいいよ ここはラーメン好きの集いだろ
荒らしになってしまったな
以下、続きどうぞ↓

349:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/12 16:09:37.06 1ehTqpKX.net
>>338
そのラーメンがうまくねえから絡んでるんだよクズw
ほんと直球で伝えねえと気付かねえんだな、平成のゆとりクズどもはw

350:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/12 16:13:30.01 1ehTqpKX.net
まぁ>>338みたいな池沼のお陰で景勝グループのインチキコバンザメ商法がなんとか成り立ってるのは事実かw

351:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/12 21:22:22.22 4xQP9ohM.net
先日、景勝軒の中華そばを食べてビツクリしました。
それはもう…ビツクリです!
ラーメンもコーヒー等と同じで嗜好品なので、個人の好みがありますので、これは否定でも馬鹿にしてるわけでもありません。
ただ、自分としてはしょっぱいの一言です。
自分でも料理はしますし、本格中国料理店での勤務経験も一応あります。
食事をするお店は結構色々と探して行ってるので、ほんのちょっとだけ味は理解出来るつもりです
(一応味覚テスト的なものでもかなり良い成績だったので☆)
なので合わないとしても「こういうお店なんだ~」で終わるだけで否定も何もせず自己解決して終わるのですが…
景勝軒の中華そばに関しては味の濃さではなく単純に配合ミスレベルの塩っ気が後からずーーーっと続くので、スープまで毎回飲んで1週間でも通ったら多分体調不良か病気になる可能性すら秘めてると感じました(沈)
建設関係とか肉体労働をする方が好んでいくのかな?と考えたりしましたが、だとしても塩っ気が強すぎると感じました。
だって…単純に…塩の味!
思わずアンケート用紙に配合を間違えてたりしませんか?と書いてしまいました(笑)
他のメニューに関しては、味は濃い方ですが病気になりそうな程ではありませんでしたので、だからこそビックリしました。
後日、職場の同僚に景勝軒の中華そばを食べた事があるか?と尋ねたところ…
「あぁ、1回食べた時になんか間違ってんのかと思って確認の為に2回いったけど、殺人的にしょっぱいよね。あれただ塩の量が多いだけの味でしょ。絶対やばいからあれ」との事。
自分だけじゃ�


352:りませんでした(安心) 中華そばも出てきた時の風味は普通に良いですし、他の看板メニューも大味ではありますが、お腹が空いてる時には素晴らしいし元気になります! だからこそ…どうしてあの味になったのか…みなさんの健康が心配になってしまう味なんです…。 という…心配日記でした。



353:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/12 23:04:07.65 qWEcM7nL.net
本当の不人気店というのは、誰も来店しないから、アンチすらいない
その店の感想レポすら上がらない
景勝軒は人気店だからこそ、固定ファン(メルマガ2万人)が付いてるし
その人気に嫉妬するアンチも付いている

354:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 02:09:11.45 0EH0NSI8.net
本当の不人気店というのは、誰も来店しないから、アンチすらいない
その店の感想レポすら上がらない(だから潰れる)
景勝軒はクーポン使用客(メルマガ2万人)が付いてるからなんとかやってきた
しかし、追加出店によるコスト増加でクーポン利用客相手だけでは厳しくなってきた為、
クーポン使用不可の裏メニュー商法で利益増を狙う

355:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 04:27:07.65 sDNEYjwV.net
>>341
西片貝店は逆に薄かった
っつか毎回味のバラツキあるのどうにかして欲しい
もういっそ、計量スプーンと計量カップ使えよ
オレはガツンと濃厚が好きなのになぁ

356:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 04:30:22.35 sDNEYjwV.net
>>341
っつか景勝来て中華そば頼むなよ
ゲロマズだぞ
上州もりそばと
焼きアゴ豚骨ラーメンはうまいぞ
他はマジでひでー
その二つ以外みんな頼むなよ
食えばマジでわかる

357:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 07:38:18.99 9Qp4mZ4h.net
>>345
それ新しいバイト??

358:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 07:57:19.84 sDNEYjwV.net
>>346
わかんね、ヒゲのあんちゃんいる時は
接客ていねいでうめーぞ
だが焼きアゴ豚骨ラーメンと上州つけ麺以外はマズイ

359:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 08:26:27.19 bohBAKWN.net
ネタにマジレス景勝犬

360:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 08:54:28.08 9Qp4mZ4h.net
>>347は脳に障害が出始めてるみたいだな。景勝のせいか?

361:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 10:13:35.55 sDNEYjwV.net
>>349は?なんで?

362:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 10:20:05.80 sDNEYjwV.net
何で2ちゃんってコミュ障多いの?
ネットだろうが他人なんだからさ
口の利き方ってもんがあるんじゃねぇの?
なんで普通に仲良く出来ねえかな?
オレは他のスレ見ても
変な奴はスルーでディスったりしないでほっとく
なんなん?
構ってちゃんなん?ストレスのはけ口なん?
イライラすんだけどいちいちさ
うっせんだよ
悪ノリとか求めてない遊んでやってるとか
あーそうですかーで終わりなんだが
勘違いしてる奴ら多くね?
頭悪くね?

363:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 10:46:18.22 9Qp4mZ4h.net
>ネットだろうが他人なんだからさ
>口の利き方ってもんがあるんじゃねぇの?
すでにブーメランはお前のスカスカ脳に刺さっているw
>あーそうですかーで終わりなんだが
>勘違いしてる奴ら多くね?
>頭悪くね?
この辺はもう爆死って感じw

364:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 11:02:36.01 PKpeeYyp.net
>>345
漏れは伊勢崎常勝軒ができてすぐ、わけがわからずとりあえず味噌ラーメン頼んだらゲロまず。
錆びた水道管の水の味がしたよ。

365:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 11:13:39.31 sDNEYjwV.net
>>353
豚骨推しのラーメン屋なんだから選択ミスさ
だがしかし常勝の方は何食ってもマズイな
味噌なら伊勢崎の喜多方行け
辛味噌うまいしチャーハンもやべぇぞ!
餃子はここの店舗だけうまいしな
オススメです

366:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 11:37:59.67 9Qp4mZ4h.net
>>354
他店の話はよそでやれよks

367:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 12:46:18.78 sDNEYjwV.net
>>355
味噌頼むから味噌好きなんかなと思って
俺の優しさだよクソが
ヘドが出るわ!暑苦しいんだよ
バ~カ。

368:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 14:00:04.93 9Qp4mZ4h.net
>>356 大きなお世話なんだよ バ~。カ



370:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 17:09:55.53 mgQ2QcvP.net
馬鹿豚なかなかうまかった
これから
大者が外待ち4人以上なら馬鹿豚行く

371:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 20:13:22.02 VXGpRHB/.net
>>358
大者は臨休です

372:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 21:50:19.59 03heDkpp.net
馬鹿豚行くくらいなら獅子王に行くわ
馬鹿豚はキャベツがベースのスープという事でスープに濃厚さのカケラもない
あのスープだったら、まだ獅子王の背脂炊きスープの方が良い

373:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 22:14:27.77 xh9basd2.net
俺も獅子王の獅子ふじ麺が好きだな。

374:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 23:03:26.62 sDNEYjwV.net
>>357
おめぇに言ってねぇんだよそもそもよ
自意識過剰ks消えろや死ぬよ
首吊れ
ラーメンスレだから寸胴鍋入って煮込まれてこいや

375:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/13 23:03:57.59 sDNEYjwV.net
あらミス 死ねや

376:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 02:27:45.43 iVdbMhse.net
馬鹿豚はスープと麺が合わなすぎる完全にスープが負けちゃってるね
あとあのスープに炙りチャーシューは完全に失敗だと思う
スープが弱過ぎてせっかくキャベツの甘みを強調してるのに炙りチャーシューが入ることによって全部炙りチャーシューの味になっちゃうんだよね悪く言えば焦げの味になる
まだ試行錯誤の状態だと思うけど今のラーメンでクーポン無し800円はちょっとなーって思ってしまう。

377:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 06:43:49.56 zClBEktM.net
シシオとスープ一緒じゃね?
後で(麺入れる前に)かける背油が違うと思ったんだか
シシオで油少なめってオーダーしてみ
馬鹿豚と同じような感じになるから

378:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 13:33:54.90 bj5KZqNG.net
ここのスレ読むと結構アンチがいるようだが
俺には車使わずとも家から歩いていける距離にあって、600円であのボリュームで、あの味なら何の問題もない
隣のすき屋で同じ値段分食べてもあの満足感は得られない

379:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 18:47:25.75 M8blIhmH.net
シシヲの店主ってさあ、虚言癖もちか?

スッゴイ話してるときあるんだよなぁ

380:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 18:58:24.98 Hmwf/E9+.net
>>367
どんなこと?

381:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 19:23:58.38 CbuDRmNz.net
>>366
うらやましいよ。ラーメン二郎三田本店が近くにあって。
群馬なんか、日本一馬鹿豚とかいう店は盛りが悪くってマズイ上に800円盗るからね。

382:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 19:26:23.45 WuuYvML+.net
店長ってヒョロイ人?

383:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 21:15:24.44 Oo2Z2Htd.net
>>365
獅子王は「通常スープ」と「アブラ少なめ用スープ」が完全に別レシピだと店員に聞いた
通常のスープは背脂を炊き上げた白濁スープ(一斗缶に入った背脂を小鍋で加熱)
アブラ少なめで頼むと、鶏ガラスープでの提供になると言っていた
当時の話では、アブラ少なめ用に、常勝軒前橋店で作ったガラスープを運んできてる
とのことだったが、なにぶん昔の話なので、今はどうなのか不明
ちなみに馬鹿豚はキャベツスープ(特級湊生と同じレシピ)で、ガラスープとは違うらしい

384:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 01:06:17.89 Cf4v3JHB.net
大山が独立して
また太田でラーメン屋やるみたいだな

385:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 08:01:57.56 Y40npIBz.net
二郎インスパイアの名店、高崎の大者の近くに景勝軒が嫌がらせで出店した「日本一馬鹿豚」、味醂をぶちこんだ様な甘ったるい味で細麺だからな

386:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 09:29:04.06 prvytXqP.net
大山氏


387:は関根店の店長だが今月(5月)いっぱいで退職し、 太田市のラーメン屋だった場所(居抜き)で6月下旬か7月上旬に 二郎系のがっつりラーメン屋をオープン予定とメルマガ届いた。 剛田製麺店太田店の時の客のことも考えて太田市に オープンするみたい。



388:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 09:29:30.62 l3o8Hk0O.net
嫌がらせ?

389:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 11:42:16.64 GEAUbIz/.net
>>373
細麺?

390:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 11:55:14.60 eWOOWwDc.net
>>376
麺は日によって違うらしいが、細麺はないわなw
俺の時は中太だった
継承製麺所でできたB級品を使ってると予想

391:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 12:01:56.26 sY/TqVHV.net
>>374
景勝軒ではコスト(豚肉の高騰)の問題で、二郎系をやらせてもらえなかったからね
やりたいメニューで独立するのはいい事なんじゃないかな?
高崎には大者、前橋にはつの旨があるから、太田という場所を選んだのも納得。
群馬県太田市新田小金井町1841-3 ラーメン 滋悟郎
>>376
馬鹿豚の麺は日替わりで種類が変わるから、どんな麺に当たるかは運次第

392:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 13:57:35.99 gw1gNySM.net
>>378
旧店舗のすぐ近くなんだな
剛田太田の復活情報だけを求めて行きもしない景勝軒のスレに居続けてたが
これでようやく卒業できそう

393:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 14:13:40.10 l3o8Hk0O.net
>>377
アウトレット高崎環状線店
>>374
これは期待

394:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 14:18:54.48 fLoFoSk5.net
URLリンク(i.imgur.com)
西片店なう
今日は何か濃厚さが薄いな
もっとコッテリがいいな
魚粉多め、だし盛り、中盛りです

395:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 16:18:40.00 2JJgkzlL.net
>>381
めっちゃうまそうだ
仕事帰りに行くことにする

396:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 18:33:10.28 Q7XPjXXD.net
>>381
グロ注意

397:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:07:34.26 ws513uWz.net
西片貝で昼間働いてる女の店員さんが好きです

398:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:38:07.77 G7XyitOW.net
>>381
西片貝は評判あんまり良くないけど
オレはなんだかんだ好きだな。
あそこのふじ麺が好き

399:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:38:52.05 jK7DQ1Yl.net
魚粉多めにしないとそこまでうまくないよ!
魚粉多めってみんな頼んでみ?マジ美味いから!

400:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:39:22.71 jK7DQ1Yl.net
ちょいザラついてるくらい魚粉の入ってる方がうまいぜ

401:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:55:03.28 VvKdddb/.net
店長池田だろ
西片海はない

402:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 20:05:17.80 ws513uWz.net
剛田前橋の大山の特製シチューなんちゃらというメニューはいつになったら食えるんだ?
オープンから買えない状況が続いてるけど売る気が無いなら券売機から外せよ

403:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 23:07:20.81 pDtpqjFa.net
食えないまま消滅するだろ
大山は今月いっぱいで景勝辞めて独立するらしいし

404:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 02:47:22.47 P8VJ1MGj.net
原価率が高すぎて太田剛田しめたとか
ここにきて内部らしい情報が出てきてたのでおかしいと思ったら
大山の独立に合わせて
良心的なラーメン屋ですステマの布石だったわけだ
ステ旨の糞宣伝よりはましだけどな

405:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 07:37:38.25 P+n/O41I.net
大山氏の店が景勝傘下から外れるなら行ってみる価値もあるか・・・

406:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 09:30:02.11 PmLuxBiB.net
>>391
結構有名な話だと思うけど
あと臭い問題とか

407:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 09:48:56.43 P+n/O41I.net
>>391の体臭・口臭に比べれば


408:剛田の豚骨臭なんてかわいいもんだけどね



409:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 09:57:22.86 CcF50oAC.net
ざくろの誹謗中傷に負けないで頑張って下さい

410:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 19:31:12.93 jrxYG5ae.net
大山さん独立するけど食材はどうせ軽少犬から仕入れるんでしょw

411:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 20:17:25.15 UMRupGK4.net
>>396
今まで取引あったところ使うとは思うけど、別に景勝軒を経由しないだろwww

412:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 23:45:47.27 IPDtrVT0.net
>>393
こんどは火消しですか

413:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/17 01:17:50.19 yuhBS6ZQ.net
裏メニューが配信されん。
どこの景勝軒でも良いのだよな?

414:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/17 18:41:43.38 fwDEhBX3.net
>>378
あー太田・足利県道沿いね。今日探してみたけどあきんちゃんとこ。
結構ラーメン激戦区。と言うか、新田乃庄近く。
開店前に突撃。好印象だったらブログで大いににお勧めしてみるわ。

415:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/17 20:59:16.74 zvf+d1ko.net
>>400
開店前に行くって・・・。
ブロガーって皆そうなの?

416:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/17 23:38:46.73 CHZnbjks.net
特権階級気取り?

417:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/18 06:22:42.79 a9BaPPay.net
>>402
店はVIP扱い。

418:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 00:25:08.32 JJrMuknZ.net
test

419:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 12:27:13.68 otWArYBx.net
昔、高崎にあった基乃というラーメン屋で、店主がブロガーを
接待しているシーン見た事あるわ
ブロガーが「写真をブログに載せていいですか?」と確認を取った所、
店側の態度が急変
店主?がブロガーの席に来て、麺の量やスープについて解説した後
「これも食べてみて下さい、サービスです」みたいにいろいろな
サイドメニューが出てきて、写真撮影会状態になってた。

420:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 13:30:31.42 G83cPaSS.net
>>405
サイレンスが行ったらそんな状態かな?

421:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 19:25:41.20 IlIKK92Q.net
ブロガーは乞食

422:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 19:42:01.18 LNtwutSg.net
サイレンスの大いにオススメとかなんとか一度だけ行ったことあるが、糞みてーな田舎で当然客は一人
接客も糞で、味もド素人に毛が生えた程度で笑ってしまったことあった。今どきは糞なブロガーは断るのが正解だろ
地元民入れなきゃしょうがない。

423:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 20:24:52.29 aPCCY9Pm.net
>>408
そのサイレンスすら寄り付かないゲロ勝軒は

424:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 22:21:02.41 /8a6Sp53.net
大黒沖町があった頃
カウンタに座ってこれ見よがしにカメラ使ってるブロガがいて
調理場が1人で相手できなかった高橋店長が
ブロガが帰る時にはとんできて
「いつもありがとうございます」と最敬礼だった
高橋店長でもこいつらとはもめたくないんだなって思った
出世欲権力欲でガツガツして仲間を失った景勝が勝ち組になって
理不尽なやり方にガマンできなかった高橋店長はフェードアウト
世の中こんなもんなんだろうな

425:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 22:59:24.22 zohPh1BG.net
ここも麺屋ざくろが大暴れやな

426:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 23:02:07.92 JAxnTqZc.net
>>410
移動した先で上手く行かず
夜逃げ?した先にどうなったかが知りたい

427:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 07:45:19.70 cc8xyDCA.net
大山氏が株式


428:会社景勝軒に辞表を提出したときの裏話聞きたい?



429:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 08:56:57.38 l7UEYBts.net
>>413
なに?

430:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 11:40:27.81 cc8xyDCA.net
>>414
自分の夢を諦められなかった大山氏は辞表を持って桜岡社長に突撃。
今まで育ててもらった恩を仇で返すのか?とキレまくりの桜岡社長。
それに対し、もう偽物を売っていって周りから馬鹿にされるのが嫌なんですと大山氏。
なにぃぃぃぃjpjrpgjそrkg@そkと桜岡社長。
それを傍観する池田氏。

431:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 15:58:59.79 yXHJsFSf.net
高崎総本店
他の景勝軒と比べて常時こってり感が足りない
若いギャル風の女店員の態度が悪い
チャーシューの8~9割トロトロ油
明らかにラーメンがぬるかった事がある(丼に触れる)

432:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 16:03:58.79 ZDuuPZ8F.net
>>416
個性です

433:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 16:30:37.71 EWYJBeBM.net
>>415
妄想乙

434:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 16:48:16.15 65VsNThQ.net
ログノートをインストールして食いに行ってきたけど裏メニューが送られてこないのですが・・・

435:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 21:28:59.61 oODUD5li.net
>>419
やっぱり配信されないよな?

436:明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw
15/05/20 21:31:52.77 v7OntwH5.net
妨害してたのは「群馬県、栃木県」の人達だそうだ。俺の戸籍上の親戚が居るが。その親戚を調べて情報を入手した人々が俺宛の美女・現金を盗み、
水商売や性風俗に使っていた関係で、俺の行動妨害。これはAV女優の「江波りゅう RYU URLリンク(twitter.com)」の時点で発覚

437:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 22:40:06.01 Q1N5hZfj.net
>>415
また座苦呂店主の妄想かよw

438:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/21 18:37:18.83 fKzsfBy/.net
>>415
続きはどうしたんだ?

439:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/21 19:02:56.04 MSWv7OcG.net
>>415
そのあとは?

440:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/22 12:58:02.91 yZVWOjki.net
中の事あまり知らないんだろうな
池田さんは気が小さい人だから傍観なんかしてないで席はずすよ
外見汚いからイケイケに見えるけど中年デビューのヘタレだって先輩に聞いた

441:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 01:50:18.73 QL6FMGSd.net
突っ込みどころが違うべ
自分の店が確立してて、潰される心配のない奴以外
今、群馬のラーメン業界で、櫻岡に逆らえる奴なんていない
創作でも無理筋過ぎる

442:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 13:25:29.64 7Dj0EwKl.net
>>426
逆らったヤツは潰されるの?
ヤクザみたいだな

443:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 13:54:01.60 Qz9kJGg/.net
西田が良い例だね。

444:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 14:27:28.47 7Dj0EwKl.net
>>428
じゃあ、今回大山独立の件で社長と揉めたりしなかったのかな?
社長から何か条件出されて大山がそれをのんだとか…

445:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 16:04:14.85 tN+gLZ5R.net
昔、独立制度あったような。
店舗買い取りで

446:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/25 14:58:48.11 YvmNCk0O.net
地震でふじ麺の野菜が崩れたわw

447:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/25 18:42:38.52 udklOHLG.net
>>431
それは一種の褒め言葉だろ、それだけヤサイ山盛りです


448:よってことだろwww



449:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/26 07:58:02.70 VAXUgkag.net
ふじ麺にはチャーシューが入っていて。つけ麺にはチャーシューが入ってない不思議なぜ?

450:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/26 09:54:03.94 jzB8y5u6.net
チャーシューなんか誤差ですよ

451:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/26 20:10:19.07 EA22ngDg.net
おおぎやと山岡家と軽少のチャーシューならどこが一番旨い?

452:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/26 22:13:59.87 8KmmNQvR.net
旗振って客が入るなら味なんかどうでもいいな

453:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/27 01:13:24.59 nq4Jm27z.net
>>435
景勝(日本一馬鹿豚)

454:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/27 10:36:16.43 3KaK6+jG.net
>>437
薄過ぎて味もしゃしゃりもないわ
山岡は甘すぎ

455:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/28 06:51:35.12 b/Zx2o6w.net
>>435
おおぎやはみそばっか食ってるからチャーシュー見たことねーし

456:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/29 23:17:38.60 FWt2jcbE.net
タウンジャーナル、ラーメン特集なのに景勝軒のクーポン無いな・・と思ったら
裏表紙に1面デカデカと景勝軒の広告&クーポンだったw
カネのチカラは恐ろしい・・というか600円売りでも儲かってるんだなw原価いくらだw

457:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 09:56:52.74 1NRVm5pW.net
>>440
伊勢崎店の直売コーナーで、生麺を200g1玉65円で売ってるんだから
麺の原価は20円~30円くらいだろw
スープと具材合わせて原価100円割るだろうなw

458:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 10:12:46.42 005+nrQ8.net
そうだね。群馬はおろか日本で1番のぼったくり店だからね。
利益率5割は間違いなく確保してるはず。確かに最近は食材等の値上げがあって大変だろうけど
ここんちは小刻みに値上げしたり、食材減らしたりして対応してるからね。
材料原価は100円割って、人件費や経費を入れてもクーポン利用客で粗利は300円出るように抑えてるはず。
クーポン使わない客は正に鴨ネギ。1杯あたり実に6割以上の利益を産み出していることになる。

459:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 11:29:45.91 Jv2ApHt6.net
>>441
分かりやすいなw
そういや、馬鹿みたいに薄い豚は最近どうかね?

460:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 13:20:55.97 4kSu5zCq.net
昔、麺屋五里のブログで、1人営業(他人を雇わない)だったら
1日20杯~25杯も売れれば、材料費・家賃・光熱費を考えても
十分に生活できるだけの利益(給料分)が出るって書いてた気がする
ましてやセントラルキッチン方式(麺工房)で自家製麺を大量生産していて、
スープだって店内に「ふじ麺のタレ」(グループで発注してる特注品?)や
「札幌ラーメンスープ金ラベル缶」(エバラの出してる業務用スープの素)が
堂々と置いてあるような店だ。具材だってチェーン店分まとめて一括大量発注。
グループ経営のメリットをフルに生かしたら、そら新規出店ラッシュできる
くらいの利益なんて当然簡単に出るわな

461:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 18:36:47.89 pX11WRrc.net
景勝軒の客の半分以上クーポン使ってない
ふじ麺を780円で食べてる以外とそんなものだ

462:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 19:15:27.63 Ri6t3RQQ.net
>>444
まぁあれだよな、経営がうまいってことだよな

463:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 20:51:48.42 Rw5sTkaO.net
>>445
確かにリーマンとか年配者とか�


464:モ外とクーポン使ってない客が多い というか、クーポン使ってる客の方が少ない気がする 来店ポイントシステム(新)を使ってる人なんて見た事すらないw



465:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/31 02:03:32.33 bjq9BW4i.net
TJクーポンが2店舗兼用になってて、
店舗によって盛り方が違うとの但し書きが
写真はイメージですね社長いつからそうなった

466:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/31 23:06:17.19 j6u8MucC.net
ざくろやめなよ

467:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/31 23:41:14.29 kQHR8aij.net
ラーメン叩きがバレてから大人しいよなw分かりやすいザクロレw

468:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 02:13:53.96 a84+DKLs.net
>>440
つけ麺が一番もうかるな。麺とタレのみだからな。
チャーシューも入ってないし。
原価70円以下だな。

469:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 04:25:50.70 xkaH3SNi.net
つけ麺はスープ冷めるから回転率いいし
原価も100円近く安いとテレビでやってた

470:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 11:45:41.51 xLlAdYS9S
前橋本店はクーポンなくなっちゃったの?

471:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 19:16:57.30 mPNt7PiB.net
前橋本店はクーポンなくなっちゃったの?

472:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 22:51:28.70 FrtfXNYg.net
今日初めて馬鹿豚行ってきた
豚美味しかったんだけど、獅子王くらいの大きさの豚かと思ってたら、ちがうんだな

473:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:02:06.04 LZnrAwh3.net
誇大広告の店

474:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:26:48.87 lKC/EonR.net
計商犬に恨みがあるのか糞かき氷や

475:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:28:23.19 H02o3Iig.net
社長 中盛り50g減らして儲かってまっか?

476:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:36:43.28 35m9wxMz.net
>>455
獅子王より小さいの?
てことは、豚5枚にしても獅子王の3枚より少ないのか?

477:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:41:45.95 FrtfXNYg.net
>>459
継承権のチャーシューわかる?西片貝や高崎やら関根やらの。
アレを炙ってあるだけ!
昔高崎店が炙ってたよね確か。
獅子王より小さいけど、脂がすごいよ。俺は獅子王のか好き

478:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 00:02:17.33 Dim7KflU.net
獅子王はカラメって出来る?書いてないからした事無い

479:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 02:36:05.94 M+MNZXGc.net
なんで店に行った時に直接店員に出来るか聞かないの?コミュ障なの?

480:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 02:43:06.04 Dim7KflU.net
紙に書いてないし聞かれた事ないし獅子王は一人で回してるおっさんの時に行く事が多くて怖くて聞けない

481:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 08:41:39.75 cIETN4r9.net
今日はおおぎや行くかー

482:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 12:25:02.08 GhXPsnDA.net
>>461
多分、味濃い目って言えばしてくれるよ

483:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 18:55:17.07 UFj4cfen.net
>獅子王は一人で回してるおっさん
中原っていう中国人
言葉は通じにくいがいい人だぞ
頼んでみろ
池田とか金澤とかなら面白がって嫌がらせしてくるだろうし
藤井はバカだから教えられた事以外はできない

484:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 19:56:45.78 GhXPsnDA.net
>>466
その嫌がらせってどんな事されるの?

485:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 20:34:25.77 XNrKpIDf.net
>>460
遅レス失礼。即レスサンクス!
そのチャーシューわからないけど、結局グループ内で使っている食材の使い回しって事なのかな?
で、麺は日替わりとか言ってるけど、グループ内の余り物使っているという噂が…。
コスト抑えるにはいいかもしれないけど、変な噂が立つような事はやらなきゃいいのにね。
ちなみに俺は、今は無き剛田太田が好きだった。
そこの元店主が独立して店出すみたいだから期待してる。

486:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 20:40:55.61 GhXPsnDA.net
>>468
そういうことになるかな。あのチャーシューは。
でも、炙ってあるのだけは評価できるよ個人的にだけど!
麺はにぼ神も日替わりとか言ってたけど、今はどうな�


487:セろ。 どっちにしても、あのこってりスープに細麺当たったら、最悪だな。 オレも大山店長の店期待してる! 太田の剛田俺も好きだったし。



488:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 21:32:15.59 slB87q/t.net
ログノートのクーポンが来ない。
どうやったら来る?

489:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 23:12:22.05 4sXEtAs8.net
チャーシュー使い回しだから炙ってごまかしています。って言いてえー

490:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/03 00:20:36.29 v1eNdZfD.net
独立はFC以外認めない事にして
麺とスープは本部から仕入れる契約にすればいいんだよ
週刊プレイボーイ24号(6月1日発売)
「マクドナルド・フランチャイズオーナー“6月一斉撤退説”の舞台裏
マックのFCの平均月商は1300万円程度
前年比が3割減なら390万円
4割減なら520万円が吹っ飛ぶ
急減した売上金から4分の1が本部に抜かれ
人件費や光熱費や食材購入費がのしかかる
それが1年近く続いているのだから
相当数のFCオーナーが経営危機に晒されている

491:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/03 14:56:30.69 jvpKdpEa.net
伊勢崎宮子町の火曜イベント「ふじ麺限定・男盛まで無料サービス」
景勝軒グループ共用の自家製麺かと思ったら、にぼ神や馬鹿豚でたまに見る
外注(ビニール袋にパックされてる奴)の太ちぢれ麺なんだな。
豚骨スープは濃厚なのでしつこさは残るが、なかなか旨かった。
気になったのはイベント日にもかかわらず1人営業だったこと。
1人営業+男盛の麺茹で時間+客が男盛を食べ終わるまでの時間=回転率が悪い
せめてイベント日くらいはバイト入れて欲しい。

492:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/03 22:46:22.00 UGJl9uZo.net
>>473
詳しいね。
景勝で一部外注麺使ってるのか。
グループ全体で自家製麺使ってコスト抑えてるのに外注の麺使うメリット…
他社の賞味期限ギリギリの麺を自家製麺のコストより安く仕入れているとしか思えんな。

493:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/04 11:22:04.62 tRcIR+l6.net
なんで景龍軒だけ
前のメールサービスからガンガンメルマガよこすんだ?

494:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/04 11:32:27.45 pLp98l7d.net
けーりゅーけん!

495:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/04 18:24:07.82 HGuyfsxQ.net
(´・ω・`)

496:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/04 21:47:59.58 XxXS8S6N.net
>>473
ざくろやめろよ

497:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/06 01:10:49.82 SoEuSd3G.net
今日にぼ神食べに行ったら、麺が太縮れ麺でうまかった。
ホントはかずやが良かったけど混んでたからやめた

498:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/07 00:46:30.33 IHnDfq7J.net
>>474
社長の修行先である麺屋こうじグループと関係ある「角ふじ」で使っている
特注太麺を、コネで仕入れてるとブログに書いてあったような気がする。
以前は、つけ麺用に、やはり麺屋こうじグループである「とみ田」で使っている
特注麺を、社長のコネで仕入れて提供するイベントもあったはず。

499:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/07 07:37:21.47 fTdyi+pI.net
>>451
つけ麺は儲かるの?

500:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/07 21:12:47.46 voZtZchb.net
《スープ小売》
景勝軒監修オリジナルパックスープ(豚骨魚介スープ)
1パック200g入り450円のところ期間限定にて1パック200円 ※加熱・冷やし兼用
≪自家製麺小売≫
・自家製平打ちうどん麺200g65円 ※前橋南町店で使用
・自家製平打ちこんにゃく風うどん麺200g70円 ※景勝軒伊勢崎総本店で使用
・自家製太麺(通称上州麺)200g60円 ※つけ麺専用麺
・自家製太麺(通称栃の木麺)200g60円 ※栃木県店舗で使用
・自家製太麺(通称ジャイ麺)200g60円 ※ふじ麺用
・自家製博多風細麺120g65円 ※中華そばに使用
さて、原価はいくら??

501:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/07 22:13:44.85 ZlfYWHrk.net
めん類飲食店営業に関する標準営業約款規程集
第3条 (役務の内容又は商品の品質の表示の適正化に関する事項)
営業者は、提供する役務の内容又は商品の品質について、
次の各号に定めるところに従い表示するものとする。
(1) そば粉の含有率の表示
営業者が提供する「そば」は、そば粉の割合は70パーセント以上とし、
その旨を店頭又は店内に表示するものとする。
(2) めん及びつゆの製法の表示
営業者が提供するめん及びつゆは、自家製であることとし、
その旨を店頭又は店内に表示するものとする。
(3) 主要な商品の表示
営業者は、主要な商品の内容及びカロリーを、写真又は説明文による
メニュー表等により、店頭又は店内に表示するものとする。
(4) 調理師の表示
営業者は、調理師(調理師法(昭和33年法律第147号)第2条に規定する者をいう。)
を営業施設に配置するものとし、その氏名を店内に表示するものとする。

502:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/10 00:04:16.06 gTPz6wGN.net
社長砂糖課税だってよ

503:明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw
15/06/11 16:16:26.94 usWX29F0.net
この色黒は。東北出身者で、九州・沖縄の人の振りをするために日焼けをして、女を盗んでいる人だそうだ。本当なら、絶命・殺しても、問題無。
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
日テレ☆小熊美香 ZIP!♪21 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(ana板)

504:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/12 00:14:31.63 hvbi0dPi.net
高崎中央銀座店がふるわないそうだけど
どうなってんだ?

505:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/12 00:29:51.42 Z6Cq7f6b.net
一応絆の日だったね

506:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/12 04:58:14.97 6CYascwM.net
便秘になったら下剤代わりに利用してます

507:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/12 12:21:42.03 ik/aXFdH.net
>>486
遅い時間は結構混んでる遅いというか明け方か

508:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/14 17:06:49.05 J7Wnb1U9.net
セーブオンで景勝軒プロデュースの冷やし上州もりそばが売っていたので
買ってみた。
税込¥498もする・・・。
クーポン使えば店で¥600で食べられるんじゃないの??
高いなぁ・・・、と思った。

509:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/14 19:32:51.38 z0qsUYME.net
ペヤングについて語っても良い?

510:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/15 06:52:42.98 Ir8wFf9n.net
>>491
気持ちは分かるがスレチじゃね?

511:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/15 11:36:03.22 KXnV6lWD.net
ペヤング品薄って報道があるけど吉岡のベイシアに腐るほど売ってたぞ。
特設コーナーがあって箱が山積みされてた。
うちは2個買ったけど、他の人はみんなスルーしてたw

512:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 13:04:56.65 zv8IkXyC.net
前橋店のアブラもりそばってどういう感じのものなの?

513:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 13:07:47.19 3cZf6Kma.net
>>493
工場が群馬なんだから、いっぱい売っててもおかしくないだろ

514:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 17:39:42.52 rjbnczBR.net
西片貝でふじ麺食ったが
やっぱり麺がうまいな。

515:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 21:53:21.43 1By6P47


516:U.net



517:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 22:02:39.81 3AJXs3Fy.net
今日12時30分頃、大者の帰りに通ってみたら外待ちしてたね。
桜岡さん、いくらでサクラを雇ったんすか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch