【景勝軒】群馬ラーメン界の笑いもの【桜岡一生】at RAMEN
【景勝軒】群馬ラーメン界の笑いもの【桜岡一生】 - 暇つぶし2ch378:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 13:33:54.90 bj5KZqNG.net
ここのスレ読むと結構アンチがいるようだが
俺には車使わずとも家から歩いていける距離にあって、600円であのボリュームで、あの味なら何の問題もない
隣のすき屋で同じ値段分食べてもあの満足感は得られない

379:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 18:47:25.75 M8blIhmH.net
シシヲの店主ってさあ、虚言癖もちか?

スッゴイ話してるときあるんだよなぁ

380:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 18:58:24.98 Hmwf/E9+.net
>>367
どんなこと?

381:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 19:23:58.38 CbuDRmNz.net
>>366
うらやましいよ。ラーメン二郎三田本店が近くにあって。
群馬なんか、日本一馬鹿豚とかいう店は盛りが悪くってマズイ上に800円盗るからね。

382:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 19:26:23.45 WuuYvML+.net
店長ってヒョロイ人?

383:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/14 21:15:24.44 Oo2Z2Htd.net
>>365
獅子王は「通常スープ」と「アブラ少なめ用スープ」が完全に別レシピだと店員に聞いた
通常のスープは背脂を炊き上げた白濁スープ(一斗缶に入った背脂を小鍋で加熱)
アブラ少なめで頼むと、鶏ガラスープでの提供になると言っていた
当時の話では、アブラ少なめ用に、常勝軒前橋店で作ったガラスープを運んできてる
とのことだったが、なにぶん昔の話なので、今はどうなのか不明
ちなみに馬鹿豚はキャベツスープ(特級湊生と同じレシピ)で、ガラスープとは違うらしい

384:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 01:06:17.89 Cf4v3JHB.net
大山が独立して
また太田でラーメン屋やるみたいだな

385:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 08:01:57.56 Y40npIBz.net
二郎インスパイアの名店、高崎の大者の近くに景勝軒が嫌がらせで出店した「日本一馬鹿豚」、味醂をぶちこんだ様な甘ったるい味で細麺だからな

386:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 09:29:04.06 prvytXqP.net
大山氏


387:は関根店の店長だが今月(5月)いっぱいで退職し、 太田市のラーメン屋だった場所(居抜き)で6月下旬か7月上旬に 二郎系のがっつりラーメン屋をオープン予定とメルマガ届いた。 剛田製麺店太田店の時の客のことも考えて太田市に オープンするみたい。



388:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 09:29:30.62 l3o8Hk0O.net
嫌がらせ?

389:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 11:42:16.64 GEAUbIz/.net
>>373
細麺?

390:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 11:55:14.60 eWOOWwDc.net
>>376
麺は日によって違うらしいが、細麺はないわなw
俺の時は中太だった
継承製麺所でできたB級品を使ってると予想

391:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 12:01:56.26 sY/TqVHV.net
>>374
景勝軒ではコスト(豚肉の高騰)の問題で、二郎系をやらせてもらえなかったからね
やりたいメニューで独立するのはいい事なんじゃないかな?
高崎には大者、前橋にはつの旨があるから、太田という場所を選んだのも納得。
群馬県太田市新田小金井町1841-3 ラーメン 滋悟郎
>>376
馬鹿豚の麺は日替わりで種類が変わるから、どんな麺に当たるかは運次第

392:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 13:57:35.99 gw1gNySM.net
>>378
旧店舗のすぐ近くなんだな
剛田太田の復活情報だけを求めて行きもしない景勝軒のスレに居続けてたが
これでようやく卒業できそう

393:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 14:13:40.10 l3o8Hk0O.net
>>377
アウトレット高崎環状線店
>>374
これは期待

394:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 14:18:54.48 fLoFoSk5.net
URLリンク(i.imgur.com)
西片店なう
今日は何か濃厚さが薄いな
もっとコッテリがいいな
魚粉多め、だし盛り、中盛りです

395:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 16:18:40.00 2JJgkzlL.net
>>381
めっちゃうまそうだ
仕事帰りに行くことにする

396:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 18:33:10.28 Q7XPjXXD.net
>>381
グロ注意

397:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:07:34.26 ws513uWz.net
西片貝で昼間働いてる女の店員さんが好きです

398:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:38:07.77 G7XyitOW.net
>>381
西片貝は評判あんまり良くないけど
オレはなんだかんだ好きだな。
あそこのふじ麺が好き

399:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:38:52.05 jK7DQ1Yl.net
魚粉多めにしないとそこまでうまくないよ!
魚粉多めってみんな頼んでみ?マジ美味いから!

400:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:39:22.71 jK7DQ1Yl.net
ちょいザラついてるくらい魚粉の入ってる方がうまいぜ

401:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 19:55:03.28 VvKdddb/.net
店長池田だろ
西片海はない

402:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 20:05:17.80 ws513uWz.net
剛田前橋の大山の特製シチューなんちゃらというメニューはいつになったら食えるんだ?
オープンから買えない状況が続いてるけど売る気が無いなら券売機から外せよ

403:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/15 23:07:20.81 pDtpqjFa.net
食えないまま消滅するだろ
大山は今月いっぱいで景勝辞めて独立するらしいし

404:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 02:47:22.47 P8VJ1MGj.net
原価率が高すぎて太田剛田しめたとか
ここにきて内部らしい情報が出てきてたのでおかしいと思ったら
大山の独立に合わせて
良心的なラーメン屋ですステマの布石だったわけだ
ステ旨の糞宣伝よりはましだけどな

405:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 07:37:38.25 P+n/O41I.net
大山氏の店が景勝傘下から外れるなら行ってみる価値もあるか・・・

406:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 09:30:02.11 PmLuxBiB.net
>>391
結構有名な話だと思うけど
あと臭い問題とか

407:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 09:48:56.43 P+n/O41I.net
>>391の体臭・口臭に比べれば


408:剛田の豚骨臭なんてかわいいもんだけどね



409:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 09:57:22.86 CcF50oAC.net
ざくろの誹謗中傷に負けないで頑張って下さい

410:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 19:31:12.93 jrxYG5ae.net
大山さん独立するけど食材はどうせ軽少犬から仕入れるんでしょw

411:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 20:17:25.15 UMRupGK4.net
>>396
今まで取引あったところ使うとは思うけど、別に景勝軒を経由しないだろwww

412:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/16 23:45:47.27 IPDtrVT0.net
>>393
こんどは火消しですか

413:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/17 01:17:50.19 yuhBS6ZQ.net
裏メニューが配信されん。
どこの景勝軒でも良いのだよな?

414:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/17 18:41:43.38 fwDEhBX3.net
>>378
あー太田・足利県道沿いね。今日探してみたけどあきんちゃんとこ。
結構ラーメン激戦区。と言うか、新田乃庄近く。
開店前に突撃。好印象だったらブログで大いににお勧めしてみるわ。

415:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/17 20:59:16.74 zvf+d1ko.net
>>400
開店前に行くって・・・。
ブロガーって皆そうなの?

416:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/17 23:38:46.73 CHZnbjks.net
特権階級気取り?

417:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/18 06:22:42.79 a9BaPPay.net
>>402
店はVIP扱い。

418:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 00:25:08.32 JJrMuknZ.net
test

419:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 12:27:13.68 otWArYBx.net
昔、高崎にあった基乃というラーメン屋で、店主がブロガーを
接待しているシーン見た事あるわ
ブロガーが「写真をブログに載せていいですか?」と確認を取った所、
店側の態度が急変
店主?がブロガーの席に来て、麺の量やスープについて解説した後
「これも食べてみて下さい、サービスです」みたいにいろいろな
サイドメニューが出てきて、写真撮影会状態になってた。

420:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 13:30:31.42 G83cPaSS.net
>>405
サイレンスが行ったらそんな状態かな?

421:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 19:25:41.20 IlIKK92Q.net
ブロガーは乞食

422:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 19:42:01.18 LNtwutSg.net
サイレンスの大いにオススメとかなんとか一度だけ行ったことあるが、糞みてーな田舎で当然客は一人
接客も糞で、味もド素人に毛が生えた程度で笑ってしまったことあった。今どきは糞なブロガーは断るのが正解だろ
地元民入れなきゃしょうがない。

423:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 20:24:52.29 aPCCY9Pm.net
>>408
そのサイレンスすら寄り付かないゲロ勝軒は

424:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 22:21:02.41 /8a6Sp53.net
大黒沖町があった頃
カウンタに座ってこれ見よがしにカメラ使ってるブロガがいて
調理場が1人で相手できなかった高橋店長が
ブロガが帰る時にはとんできて
「いつもありがとうございます」と最敬礼だった
高橋店長でもこいつらとはもめたくないんだなって思った
出世欲権力欲でガツガツして仲間を失った景勝が勝ち組になって
理不尽なやり方にガマンできなかった高橋店長はフェードアウト
世の中こんなもんなんだろうな

425:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 22:59:24.22 zohPh1BG.net
ここも麺屋ざくろが大暴れやな

426:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/19 23:02:07.92 JAxnTqZc.net
>>410
移動した先で上手く行かず
夜逃げ?した先にどうなったかが知りたい

427:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 07:45:19.70 cc8xyDCA.net
大山氏が株式


428:会社景勝軒に辞表を提出したときの裏話聞きたい?



429:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 08:56:57.38 l7UEYBts.net
>>413
なに?

430:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 11:40:27.81 cc8xyDCA.net
>>414
自分の夢を諦められなかった大山氏は辞表を持って桜岡社長に突撃。
今まで育ててもらった恩を仇で返すのか?とキレまくりの桜岡社長。
それに対し、もう偽物を売っていって周りから馬鹿にされるのが嫌なんですと大山氏。
なにぃぃぃぃjpjrpgjそrkg@そkと桜岡社長。
それを傍観する池田氏。

431:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 15:58:59.79 yXHJsFSf.net
高崎総本店
他の景勝軒と比べて常時こってり感が足りない
若いギャル風の女店員の態度が悪い
チャーシューの8~9割トロトロ油
明らかにラーメンがぬるかった事がある(丼に触れる)

432:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 16:03:58.79 ZDuuPZ8F.net
>>416
個性です

433:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 16:30:37.71 EWYJBeBM.net
>>415
妄想乙

434:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 16:48:16.15 65VsNThQ.net
ログノートをインストールして食いに行ってきたけど裏メニューが送られてこないのですが・・・

435:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 21:28:59.61 oODUD5li.net
>>419
やっぱり配信されないよな?

436:明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw
15/05/20 21:31:52.77 v7OntwH5.net
妨害してたのは「群馬県、栃木県」の人達だそうだ。俺の戸籍上の親戚が居るが。その親戚を調べて情報を入手した人々が俺宛の美女・現金を盗み、
水商売や性風俗に使っていた関係で、俺の行動妨害。これはAV女優の「江波りゅう RYU URLリンク(twitter.com)」の時点で発覚

437:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/20 22:40:06.01 Q1N5hZfj.net
>>415
また座苦呂店主の妄想かよw

438:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/21 18:37:18.83 fKzsfBy/.net
>>415
続きはどうしたんだ?

439:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/21 19:02:56.04 MSWv7OcG.net
>>415
そのあとは?

440:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/22 12:58:02.91 yZVWOjki.net
中の事あまり知らないんだろうな
池田さんは気が小さい人だから傍観なんかしてないで席はずすよ
外見汚いからイケイケに見えるけど中年デビューのヘタレだって先輩に聞いた

441:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 01:50:18.73 QL6FMGSd.net
突っ込みどころが違うべ
自分の店が確立してて、潰される心配のない奴以外
今、群馬のラーメン業界で、櫻岡に逆らえる奴なんていない
創作でも無理筋過ぎる

442:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 13:25:29.64 7Dj0EwKl.net
>>426
逆らったヤツは潰されるの?
ヤクザみたいだな

443:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 13:54:01.60 Qz9kJGg/.net
西田が良い例だね。

444:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 14:27:28.47 7Dj0EwKl.net
>>428
じゃあ、今回大山独立の件で社長と揉めたりしなかったのかな?
社長から何か条件出されて大山がそれをのんだとか…

445:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/23 16:04:14.85 tN+gLZ5R.net
昔、独立制度あったような。
店舗買い取りで

446:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/25 14:58:48.11 YvmNCk0O.net
地震でふじ麺の野菜が崩れたわw

447:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/25 18:42:38.52 udklOHLG.net
>>431
それは一種の褒め言葉だろ、それだけヤサイ山盛りです


448:よってことだろwww



449:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/26 07:58:02.70 VAXUgkag.net
ふじ麺にはチャーシューが入っていて。つけ麺にはチャーシューが入ってない不思議なぜ?

450:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/26 09:54:03.94 jzB8y5u6.net
チャーシューなんか誤差ですよ

451:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/26 20:10:19.07 EA22ngDg.net
おおぎやと山岡家と軽少のチャーシューならどこが一番旨い?

452:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/26 22:13:59.87 8KmmNQvR.net
旗振って客が入るなら味なんかどうでもいいな

453:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/27 01:13:24.59 nq4Jm27z.net
>>435
景勝(日本一馬鹿豚)

454:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/27 10:36:16.43 3KaK6+jG.net
>>437
薄過ぎて味もしゃしゃりもないわ
山岡は甘すぎ

455:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/28 06:51:35.12 b/Zx2o6w.net
>>435
おおぎやはみそばっか食ってるからチャーシュー見たことねーし

456:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/29 23:17:38.60 FWt2jcbE.net
タウンジャーナル、ラーメン特集なのに景勝軒のクーポン無いな・・と思ったら
裏表紙に1面デカデカと景勝軒の広告&クーポンだったw
カネのチカラは恐ろしい・・というか600円売りでも儲かってるんだなw原価いくらだw

457:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 09:56:52.74 1NRVm5pW.net
>>440
伊勢崎店の直売コーナーで、生麺を200g1玉65円で売ってるんだから
麺の原価は20円~30円くらいだろw
スープと具材合わせて原価100円割るだろうなw

458:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 10:12:46.42 005+nrQ8.net
そうだね。群馬はおろか日本で1番のぼったくり店だからね。
利益率5割は間違いなく確保してるはず。確かに最近は食材等の値上げがあって大変だろうけど
ここんちは小刻みに値上げしたり、食材減らしたりして対応してるからね。
材料原価は100円割って、人件費や経費を入れてもクーポン利用客で粗利は300円出るように抑えてるはず。
クーポン使わない客は正に鴨ネギ。1杯あたり実に6割以上の利益を産み出していることになる。

459:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 11:29:45.91 Jv2ApHt6.net
>>441
分かりやすいなw
そういや、馬鹿みたいに薄い豚は最近どうかね?

460:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 13:20:55.97 4kSu5zCq.net
昔、麺屋五里のブログで、1人営業(他人を雇わない)だったら
1日20杯~25杯も売れれば、材料費・家賃・光熱費を考えても
十分に生活できるだけの利益(給料分)が出るって書いてた気がする
ましてやセントラルキッチン方式(麺工房)で自家製麺を大量生産していて、
スープだって店内に「ふじ麺のタレ」(グループで発注してる特注品?)や
「札幌ラーメンスープ金ラベル缶」(エバラの出してる業務用スープの素)が
堂々と置いてあるような店だ。具材だってチェーン店分まとめて一括大量発注。
グループ経営のメリットをフルに生かしたら、そら新規出店ラッシュできる
くらいの利益なんて当然簡単に出るわな

461:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 18:36:47.89 pX11WRrc.net
景勝軒の客の半分以上クーポン使ってない
ふじ麺を780円で食べてる以外とそんなものだ

462:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 19:15:27.63 Ri6t3RQQ.net
>>444
まぁあれだよな、経営がうまいってことだよな

463:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/30 20:51:48.42 Rw5sTkaO.net
>>445
確かにリーマンとか年配者とか�


464:モ外とクーポン使ってない客が多い というか、クーポン使ってる客の方が少ない気がする 来店ポイントシステム(新)を使ってる人なんて見た事すらないw



465:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/31 02:03:32.33 bjq9BW4i.net
TJクーポンが2店舗兼用になってて、
店舗によって盛り方が違うとの但し書きが
写真はイメージですね社長いつからそうなった

466:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/31 23:06:17.19 j6u8MucC.net
ざくろやめなよ

467:ラーメン大好き@名無しさん
15/05/31 23:41:14.29 kQHR8aij.net
ラーメン叩きがバレてから大人しいよなw分かりやすいザクロレw

468:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 02:13:53.96 a84+DKLs.net
>>440
つけ麺が一番もうかるな。麺とタレのみだからな。
チャーシューも入ってないし。
原価70円以下だな。

469:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 04:25:50.70 xkaH3SNi.net
つけ麺はスープ冷めるから回転率いいし
原価も100円近く安いとテレビでやってた

470:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 11:45:41.51 xLlAdYS9S
前橋本店はクーポンなくなっちゃったの?

471:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 19:16:57.30 mPNt7PiB.net
前橋本店はクーポンなくなっちゃったの?

472:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 22:51:28.70 FrtfXNYg.net
今日初めて馬鹿豚行ってきた
豚美味しかったんだけど、獅子王くらいの大きさの豚かと思ってたら、ちがうんだな

473:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:02:06.04 LZnrAwh3.net
誇大広告の店

474:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:26:48.87 lKC/EonR.net
計商犬に恨みがあるのか糞かき氷や

475:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:28:23.19 H02o3Iig.net
社長 中盛り50g減らして儲かってまっか?

476:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:36:43.28 35m9wxMz.net
>>455
獅子王より小さいの?
てことは、豚5枚にしても獅子王の3枚より少ないのか?

477:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/01 23:41:45.95 FrtfXNYg.net
>>459
継承権のチャーシューわかる?西片貝や高崎やら関根やらの。
アレを炙ってあるだけ!
昔高崎店が炙ってたよね確か。
獅子王より小さいけど、脂がすごいよ。俺は獅子王のか好き

478:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 00:02:17.33 Dim7KflU.net
獅子王はカラメって出来る?書いてないからした事無い

479:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 02:36:05.94 M+MNZXGc.net
なんで店に行った時に直接店員に出来るか聞かないの?コミュ障なの?

480:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 02:43:06.04 Dim7KflU.net
紙に書いてないし聞かれた事ないし獅子王は一人で回してるおっさんの時に行く事が多くて怖くて聞けない

481:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 08:41:39.75 cIETN4r9.net
今日はおおぎや行くかー

482:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 12:25:02.08 GhXPsnDA.net
>>461
多分、味濃い目って言えばしてくれるよ

483:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 18:55:17.07 UFj4cfen.net
>獅子王は一人で回してるおっさん
中原っていう中国人
言葉は通じにくいがいい人だぞ
頼んでみろ
池田とか金澤とかなら面白がって嫌がらせしてくるだろうし
藤井はバカだから教えられた事以外はできない

484:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 19:56:45.78 GhXPsnDA.net
>>466
その嫌がらせってどんな事されるの?

485:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 20:34:25.77 XNrKpIDf.net
>>460
遅レス失礼。即レスサンクス!
そのチャーシューわからないけど、結局グループ内で使っている食材の使い回しって事なのかな?
で、麺は日替わりとか言ってるけど、グループ内の余り物使っているという噂が…。
コスト抑えるにはいいかもしれないけど、変な噂が立つような事はやらなきゃいいのにね。
ちなみに俺は、今は無き剛田太田が好きだった。
そこの元店主が独立して店出すみたいだから期待してる。

486:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 20:40:55.61 GhXPsnDA.net
>>468
そういうことになるかな。あのチャーシューは。
でも、炙ってあるのだけは評価できるよ個人的にだけど!
麺はにぼ神も日替わりとか言ってたけど、今はどうな�


487:セろ。 どっちにしても、あのこってりスープに細麺当たったら、最悪だな。 オレも大山店長の店期待してる! 太田の剛田俺も好きだったし。



488:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 21:32:15.59 slB87q/t.net
ログノートのクーポンが来ない。
どうやったら来る?

489:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/02 23:12:22.05 4sXEtAs8.net
チャーシュー使い回しだから炙ってごまかしています。って言いてえー

490:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/03 00:20:36.29 v1eNdZfD.net
独立はFC以外認めない事にして
麺とスープは本部から仕入れる契約にすればいいんだよ
週刊プレイボーイ24号(6月1日発売)
「マクドナルド・フランチャイズオーナー“6月一斉撤退説”の舞台裏
マックのFCの平均月商は1300万円程度
前年比が3割減なら390万円
4割減なら520万円が吹っ飛ぶ
急減した売上金から4分の1が本部に抜かれ
人件費や光熱費や食材購入費がのしかかる
それが1年近く続いているのだから
相当数のFCオーナーが経営危機に晒されている

491:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/03 14:56:30.69 jvpKdpEa.net
伊勢崎宮子町の火曜イベント「ふじ麺限定・男盛まで無料サービス」
景勝軒グループ共用の自家製麺かと思ったら、にぼ神や馬鹿豚でたまに見る
外注(ビニール袋にパックされてる奴)の太ちぢれ麺なんだな。
豚骨スープは濃厚なのでしつこさは残るが、なかなか旨かった。
気になったのはイベント日にもかかわらず1人営業だったこと。
1人営業+男盛の麺茹で時間+客が男盛を食べ終わるまでの時間=回転率が悪い
せめてイベント日くらいはバイト入れて欲しい。

492:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/03 22:46:22.00 UGJl9uZo.net
>>473
詳しいね。
景勝で一部外注麺使ってるのか。
グループ全体で自家製麺使ってコスト抑えてるのに外注の麺使うメリット…
他社の賞味期限ギリギリの麺を自家製麺のコストより安く仕入れているとしか思えんな。

493:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/04 11:22:04.62 tRcIR+l6.net
なんで景龍軒だけ
前のメールサービスからガンガンメルマガよこすんだ?

494:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/04 11:32:27.45 pLp98l7d.net
けーりゅーけん!

495:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/04 18:24:07.82 HGuyfsxQ.net
(´・ω・`)

496:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/04 21:47:59.58 XxXS8S6N.net
>>473
ざくろやめろよ

497:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/06 01:10:49.82 SoEuSd3G.net
今日にぼ神食べに行ったら、麺が太縮れ麺でうまかった。
ホントはかずやが良かったけど混んでたからやめた

498:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/07 00:46:30.33 IHnDfq7J.net
>>474
社長の修行先である麺屋こうじグループと関係ある「角ふじ」で使っている
特注太麺を、コネで仕入れてるとブログに書いてあったような気がする。
以前は、つけ麺用に、やはり麺屋こうじグループである「とみ田」で使っている
特注麺を、社長のコネで仕入れて提供するイベントもあったはず。

499:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/07 07:37:21.47 fTdyi+pI.net
>>451
つけ麺は儲かるの?

500:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/07 21:12:47.46 voZtZchb.net
《スープ小売》
景勝軒監修オリジナルパックスープ(豚骨魚介スープ)
1パック200g入り450円のところ期間限定にて1パック200円 ※加熱・冷やし兼用
≪自家製麺小売≫
・自家製平打ちうどん麺200g65円 ※前橋南町店で使用
・自家製平打ちこんにゃく風うどん麺200g70円 ※景勝軒伊勢崎総本店で使用
・自家製太麺(通称上州麺)200g60円 ※つけ麺専用麺
・自家製太麺(通称栃の木麺)200g60円 ※栃木県店舗で使用
・自家製太麺(通称ジャイ麺)200g60円 ※ふじ麺用
・自家製博多風細麺120g65円 ※中華そばに使用
さて、原価はいくら??

501:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/07 22:13:44.85 ZlfYWHrk.net
めん類飲食店営業に関する標準営業約款規程集
第3条 (役務の内容又は商品の品質の表示の適正化に関する事項)
営業者は、提供する役務の内容又は商品の品質について、
次の各号に定めるところに従い表示するものとする。
(1) そば粉の含有率の表示
営業者が提供する「そば」は、そば粉の割合は70パーセント以上とし、
その旨を店頭又は店内に表示するものとする。
(2) めん及びつゆの製法の表示
営業者が提供するめん及びつゆは、自家製であることとし、
その旨を店頭又は店内に表示するものとする。
(3) 主要な商品の表示
営業者は、主要な商品の内容及びカロリーを、写真又は説明文による
メニュー表等により、店頭又は店内に表示するものとする。
(4) 調理師の表示
営業者は、調理師(調理師法(昭和33年法律第147号)第2条に規定する者をいう。)
を営業施設に配置するものとし、その氏名を店内に表示するものとする。

502:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/10 00:04:16.06 gTPz6wGN.net
社長砂糖課税だってよ

503:明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw
15/06/11 16:16:26.94 usWX29F0.net
この色黒は。東北出身者で、九州・沖縄の人の振りをするために日焼けをして、女を盗んでいる人だそうだ。本当なら、絶命・殺しても、問題無。
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)
日テレ☆小熊美香 ZIP!♪21 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(ana板)

504:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/12 00:14:31.63 hvbi0dPi.net
高崎中央銀座店がふるわないそうだけど
どうなってんだ?

505:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/12 00:29:51.42 Z6Cq7f6b.net
一応絆の日だったね

506:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/12 04:58:14.97 6CYascwM.net
便秘になったら下剤代わりに利用してます

507:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/12 12:21:42.03 ik/aXFdH.net
>>486
遅い時間は結構混んでる遅いというか明け方か

508:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/14 17:06:49.05 J7Wnb1U9.net
セーブオンで景勝軒プロデュースの冷やし上州もりそばが売っていたので
買ってみた。
税込¥498もする・・・。
クーポン使えば店で¥600で食べられるんじゃないの??
高いなぁ・・・、と思った。

509:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/14 19:32:51.38 z0qsUYME.net
ペヤングについて語っても良い?

510:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/15 06:52:42.98 Ir8wFf9n.net
>>491
気持ちは分かるがスレチじゃね?

511:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/15 11:36:03.22 KXnV6lWD.net
ペヤング品薄って報道があるけど吉岡のベイシアに腐るほど売ってたぞ。
特設コーナーがあって箱が山積みされてた。
うちは2個買ったけど、他の人はみんなスルーしてたw

512:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 13:04:56.65 zv8IkXyC.net
前橋店のアブラもりそばってどういう感じのものなの?

513:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 13:07:47.19 3cZf6Kma.net
>>493
工場が群馬なんだから、いっぱい売っててもおかしくないだろ

514:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 17:39:42.52 rjbnczBR.net
西片貝でふじ麺食ったが
やっぱり麺がうまいな。

515:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 21:53:21.43 1By6P47


516:U.net



517:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 22:02:39.81 3AJXs3Fy.net
今日12時30分頃、大者の帰りに通ってみたら外待ちしてたね。
桜岡さん、いくらでサクラを雇ったんすか?

518:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/16 23:45:51.03 3cZf6Kma.net
>>498
知り合いと一緒に行って隣同士で座ってゆっくり食えるのはやっぱいいんじゃね

519:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 07:43:44.43 pP5QusuH.net
>>490
上州もりそばが1個うれるとセーブオンからマージンがナン%もらえるの?

520:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 09:59:14.75 I8brga+Z.net
馬鹿豚外待ちしてるよな
先日、夜8時くらいに大者が外待ち10超えでゲンナリしたから
その足で馬鹿豚行ったら馬鹿豚も外待ち2人いた。
大者のバックアップと考えていたのに残念だ

521:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 17:29:13.62 qF4dCdq8.net
満帆ついに景勝軒に吸われるのか

522:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 18:50:33.98 mGSt0bB0.net
今馬鹿豚来て食べたんだけど、麺がひどい事になってる。太麺と細麺が混ざりあってるんだけど。在庫処分的な事なのか。なんか悲しくなったわ。

523:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 18:56:13.29 W6kOkCsC.net
>>503
まじ?それはさすがになぁ。
オレは西片貝と、獅子王の麺が好きだわ

524:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 20:58:57.85 /raNo0iq.net
>>502
ソースは?

525:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 21:04:31.27 W6kOkCsC.net
>>505
景勝のブログ見てみ
まだ詳しくは書いてないが、20日に発表するらしい

526:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 21:53:32.93 lyGOdwQv.net
>>505
すでに太田イオンにあった満帆は景勝軒に吸われてね

527:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/17 22:29:35.94 XaVUcD+n.net
ざ○ろの景勝軒叩きは酷いな

528:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 01:01:07.75 a1ERTIJ3.net
>>503
うどんやそばだと太さが違う乱切りそば乱切りうどんてのがあるけどラーメンだと微妙な感じか

529:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 02:37:49.46 5xbL5KIH.net
満帆はしばらくぶりに行ったらごじ麺の盛りが
えらいしょぼくなってて以来全く行かなかったな
景勝に吸われるのも無理ないわ

530:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 04:00:59.51 fMdVgQp6.net
景勝はダイソンだったのか

531:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 12:26:17.68 bnIs4NDe.net
みんなは景勝のラーメンどこのがすき?

532:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 12:32:25.39 eRrUbbum.net
教えてあげないよ!ジャン!

533:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 12:36:44.55 mhk4YwDb.net
なつかしいなw
まぁオレは獅子王かな

534:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 16:57:46.40 c2dPyZgO.net
満帆は赤堀店を閉めて、モテコクーポンも掲載されなくなって
ヤバイ感じはしていたんだけどねw
景勝軒グループの人材が厨房に入ってるってことは、やっぱり
景勝軒グループの傘下に入ったって事なんだろうね

535:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 23:03:17.55 dIdkNzB8.net
ブログで「初めて三田二郎に行った」とか、はしゃいで書いてたなw
一応は二郎インスパイア系のラーメンを提供しているんだから
さすがに本家二郎には行ったことくらいあるだろうと思ってたよ
まさか本当に「本家二郎は食べた事ないけど適当に見た目だけ真似してみた」
というなんちゃって系ラーメンだったとは・・

536:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 23:08:53.45 +7eaQ+X9.net
>>516
冗談かと思って検索したら本当だった…
三田を知らずに今まで営業していたとは…
まさに群馬クオリティーだなw

537:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/18 23:19:29.66 lKTzAk67.net
大勝軒で食った事があるやつとかもいないんだろうな

538:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 00:49:03.07 3NFJO0sP.net
岡さんも浮き沈みが激しい人生だな

539:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 00:57:15.43 QRQ62+hj.net
櫻岡さんはまわりを全部食いつぶしていくんだな
こうじグループを手に入れるのが中間目標だろ

540:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 03:57:33.08 MDAsAjag.net
>>512
俺の中では、普通に家の近くにあって、味も及第点あって、二郎系(味はまるで違うけど)でガッツリあって
600円と安くて、店広いから周りのペースを気にせずゆっくり自分のペースで最後まで食べれることかな
味だけ追求すれば、他に美味しい店はあるんだけど、景勝軒は味、量、値段、店舗位置のバランスが一番優れてるってことかな

541:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 04:42:21.00 YYbX+t29.net
例えば同じチェーンでもおおぎやとかとは全くイメージが違う
景勝はまさに油・塩分・糖分・ニンニクをぶち込んでいるだけという
まさに「エサ」に近いクオリティだし
なにより従業員の質が悪すぎる
不良の若造ヤンキーみたいなのが店長だかなんだか知らないけど、時間帯責任者やってんだもの
少なくとも「企業」とか「社員」とかって空気が全くない
それにしても、こんだけ蔓延っちゃったらもう勢いは止まらないだろうなぁ

542:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 06:15:19.77 /3e2jYxD.net
>>522
社員教育がなってないのは田代系大勝軒の特徴。どこ行ってもダメ。
第一、おおぎやと景勝では店員の姿勢が違う。

543:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 07:27:57.72 WbBpFqIt.net
さすが社長!ラーメン二郎に行ったことなくても見様見真似であんなラーメン作れちゃうんですね!!!
だからお店の中に貼ってあるポップにも次郎系とか何の疑いもなく書いちゃうんですね!!
すごい。ほんっとにあんたはすごいよ!!

544:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 13:01:20.67 Uoclc2AJ.net
おおぎやは群馬の誇り。
景勝軒は群馬の恥。

545:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 17:06:30.49 R1PtsMhR.net
>>521
そうだよな。景勝はいろいろなとこにあっていいよな。
友だちなんかと行くときに、話しながら落ち着いて食べられたり
大人数で行っても平気なところがいい。

546:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 17:39:58.26 5+xZfImu.net
>>524
「ふじ麺はウチのオリジナル」って言ってるんだからスゴいよな。
中国の高速鉄道みたいだわ。

547:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/19 21:22:53.96 BTV8W3Q/.net
>>527
そりゃオリジナルだろ。あんな不味い豚の餌はw

548:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/20 00:05:59.47 K/+j1quc.net
ID:TA+/KG3B
URLリンク(hissi.org)
ID:BTV8W3Q/
URLリンク(hissi.org)

549:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/20 09:10:37.90 pRPq4zWY.net
>>527
見た目はパクリだが、味だけはオリジナルだろ、旨いかどうかは個人の感想だ
まあ二郎と似てるのはモヤシだけだ

550:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/20 09:40:28.12 RWTgVfeV.net
あとニンニクな
砂糖醤油のスープか、豚骨系スープかの違いだわな

551:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/20 10:04:23.68 NBZhHkZt.net
いつも満帆各店をご愛顧いただき、ありがとうございます。
満帆より、謹んでお客さまにご案内を申し上げます。
この度満帆におきましては、一部グループ店舗の運営につきまして、本年7月1日の営業より、変更を行うこととなりました。
詳細につきましては、下記の通りです。
【旧】満帆伊勢崎本店
運営を満帆株式会社より、縁戚関係にあります株式会社景勝軒に移管いたします。



552:ネお、引き続き、「満帆」の屋号にて、つけめんやラーメンを中心に、ご提供を致してまいります。 これに伴い、満帆グループならびに満帆株式会社は、その本店機能を現在の「らーめん・つけめん満帆」(太田店)に移し、引き続き営業を続けてまいります。 各店ご愛顧いただいておりますお客さまにおかれましては、今後ともよろしくお引き立てのほど、お願いを申し上げます。 また、満帆グループでは、より地域のお客さまに親しんでいただけるよう、メルマガの地域運用を強化することを考え、大勝軒満帆行田店ならびに満帆熊谷店のメルマガ発行を行田店に移管することとしました。 つきましては、行田店、熊谷店ご利用のお客さまにはお手数をおかけ致しますが、上記2店舗のメルマガの受信には、下記のアドレスへの空メール送信ならびに受信登録を併せてお願い致します。 【大勝軒満帆行田店、満帆熊谷店のメルマガ登録】 00621267s@merumo.ne.jp 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)



553:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/20 16:26:37.04 qO4cm8R/.net
>>532
どうでもいい

554:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/20 17:01:00.77 dMY0CoC/.net
明日にぼ神行って子よ
ここはお前ら的にはどうよ

555:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/20 18:39:05.71 F3gnhZKM.net
>>533
話題にされると都合が悪いのかい?

556:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 10:13:10.69 wqR18N4E.net
サイレンス沸いてるな

557:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 12:34:51.19 s2+iBU9n.net
さっき前通った。
ならび大者10人、バカ豚3人。
もうじき撤退かな?

558:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 12:37:29.45 P/b+KuY8.net
■【景勝軒グループからお知らせ】
2015年7月より、「中華そば特製もりそば満帆伊勢崎店」(伊勢崎市宮古町)を
株式会社景勝軒が経営する事になりました。
6月29日までは満帆株式会社が運営致します。
6月30日、7月1日の二日間はお休みを頂き、7月2日より株式会社景勝軒が経営を引き継ぎます。
当面は大きくはメニュー、味を変えず、満帆の味を守っていく所存です。
麺に関してのみ、景勝軒の自家製麺に切り替えをさせて頂きます。
至らない点も多々あるとはございますが、「中華そば特製もりそば満帆伊勢崎店」
「景勝軒グループ」の変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します。

559:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 13:28:07.19 63x3nH+8.net
>>537
馬鹿豚に並びがある事に驚いた

560:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 13:46:48.40 HOKrk03f.net
バカ豚夜とかけっこ並んでるよね
席数が少ないってもあるんだろうけど

561:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 14:26:24.22 o2WzeO+F.net
>>537
逆にコバンザメ商法成功してるんじゃね
これで、今度はつの旨の近くに馬鹿豚2号店が出来たら笑えるんだけどな

562:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 15:09:02.96 7PQ8niIW.net
>>541
マジな話、関根店が振るわなければ馬鹿豚2号店もあるで。にぼ神だって前の店が振るわないから方向転換したわけで。

563:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 15:30:16.19 yKip7bWz.net
>>542
関根は大山店長も辞めちゃったしな。
あそこの豚骨?はにぼ神に方向転換して正解だと思う

564:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 17:42:11.79 n3Fd79O4.net
まったく短くならない大者の行列。
URLリンク(bbs118.meiwasuisan.com)

565:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/21 17:46:45.14 Kf06T7Ji.net
夜営業の開店前か? ガ


566:ラガラだなw



567:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/22 18:15:17.21 dZaAuTy0.net
>>545
他店のスレで写真はるとかコンプ丸だしでかわいそうになってくるな
開店前にお客並ぶのが珍しくて嬉しかったんだろうな

568:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/23 05:59:44.27 8/wHfVw3.net
>>541
コバンザメどころか寄生虫だよ。

569:池田
15/06/23 22:54:17.54 SYDK5Jqa.net
おまえら、もちろん木曜の景勝軒高崎総本店3周年記念イベントには来るんだろうな?
1日限定の特別な濃厚ふじ麺を提供するから、今から楽しみに待っとけよww

570:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/23 23:12:28.35 YKWtgrO0.net
と、店員さんがおっしゃってます

571:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 01:01:47.67 twgu+6dx.net
1 櫻岡がこうじグループを飲み込む時代が来る
2 金澤が景勝軒を乗っ取る時代が来る
3 池田が独立できる
3の可能性だけ無いな

572:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 02:22:48.88 VBz7+DCp.net
4 大勝軒系列を全て飲み込む
5 全国3000店舗達成
ワンチャンあるで~www

573:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 11:20:20.16 3El6Xa/k.net
池田さんは超ヘビースモーカーですよ

574:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 11:38:27.33 KyEgul1S.net
豚は間違いなくつの旨
これは絶対

575:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 20:09:39.73 KcHVJ+Y3.net
バカ豚が大者に負けてにぼ神になる模様。

576:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 20:16:45.97 KcHVJ+Y3.net
ステマ&大者をけなす桜岡。
URLリンク(ramendb.supleks.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)


577:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 20:57:49.33 v6H3/iTh.net
>>554
はやっ!
>>555
醜い!

578:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 21:41:12.82 ECQAStom.net
でまはだめよ

579:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 23:16:39.97 fLq1W8mf.net
大者や、つの旨には、「らーめん」1種類のメニューだけで勝負できるチカラがある
(まあ、一応、他につけ麺やまぜそばも売っているが)
一方、景勝軒はレギュラーメニューではとても勝負できないから、
どの店も「限定商法」で煽り、限定麺の売り込みに必死になってる。
ブログを見れば、いつも各店の限定麺販売告知ばかりw
よほどレギュラーメニューに自信が無いんだな

580:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/24 23:22:10.87 WTD9XnCr.net
銭湯でチンポの皮むいて入るようなものか

581:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 00:32:50.17 ymsIoO85.net
景勝軒グループの中でも、レギュラーメニューで勝負できる店では
限定メニューをほとんど作らないよね
例えば獅子ふじ麺で勝負できる獅子王とか、にぼふじ麺のにぼ神、
自家製ラー油まぜそばの湊生1号店。

582:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 00:58:25.37 svg0gEqD.net
湊生のまぜそばは何気に傑作だよな
別に、大したもんが入ってるわけでもないんだけどあのバランスがなぁ
獅子王のふじ麺も店が汚く豚がパッサバサで糞不味い事に目をつぶれば、不思議な中毒性があるし

583:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 02:05:38.15 NTv8hMBa.net
>>555
ジャワ子きんもーw
桜岡か関係者のステマなら、こんな醜いものはないし、仮にこのジャワ子なるものが存在するのであれば、それはそれで気持ち悪いw
最後の捨て台詞なんて非リア充の典型的なものだね。
>>559
その表現好き

584:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 07:06:22.53 osI81qy1.net
「こちらは並びなしでした」だとさ(笑)
URLリンク(ramendb.supleks.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)


585:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 08:51:15.46 GwjjjGbJ.net
ジャイ麺、ジャワ子

586:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 11:16:32.24 op/uKWSl.net
なんてこった社長はネカマだったのか…

587:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 12:04:13.83 m9ogBCD1.net
高崎総本店ヤバイw
外待ち行列10人以上できてるw
このクソ暑い中待ちたくねえw

588:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 12:14:12.04 GwjjjGbJ.net
>>565
どうみても店員かと
お客様という表現

589:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 16:04:55.35 AaMjtpiG.net
>>564
あえてジャイ子にしなかったところを褒めてやれ

590:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 17:04:11.82 jeqwqfir.net
>>568
お、おっけー

591:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 18:39:05.69 h5XBmCuH.net
>>548
食ってきたぞ
濃いのが好きなら宮子に行け
あの味の組み立てが好きなら常勝前橋に行け
次はだまされないからな
糞池田いないし
中卒にしか見えない兄ちゃんと
頭悪いのと性格悪いのが顔に出ている茶髪ブスズだけだった

592:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 19:17:04.83 eehRqzsE.net
景勝軒の釣り針はサビサビ

593:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 19:43:49.69 cR8Itoeu.net
>>570
池田嫌われすぎw
池田はなんでそんな嫌われてるの?

594:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 20:18:59.60 fMNzNPyk.net
高崎総本店の3周年記念メニュー
記念メニューだけあって、炙り豚3枚に味玉を標準装備と具はそこそこ豪華。
店内に待ちが出るほどの盛況ぶり。ただし味の方は・・・
どうも景勝軒って「濃厚=とにかく脂を大量投入すればいい」っていう考え方を
持ってるようで、このスープも、豚の脂と醤油だれのしょっぱさだけが前面に出た味。
焦がした豚の風味は出ていたが、しょっぱさに完全に負けてる。
別の人も書いている通り、豚骨の濃厚系なら宮子をオススメするかな
まあ宮子も背脂が大量投入されるけどw

595:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 20:59:09.53 jeqwqfir.net
期待するほどでもないってことね

596:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 21:08:59.73 svg0gEqD.net
というかね、最近のカップラーメンやら、資本系が特にそうだと思うが
濃厚を称するものはほとんどが加工でん粉だの増粘剤だのでトロミ付けてるだけだからね
カレーやシチューをイメージしてもらえば分かるだろう
ましてや景勝レベルのつけ麺(いわゆる濃厚魚介、またおま系)なんて、有難がって食うもんじゃない
コンビニの冷凍つけ麺を知らないだろうか
アレをやたら持ち上げている輩もいるが、
別に「コンビニのつけ麺のレベルが高い」んじゃなくて、
「またおま系のレベルが低い」、という事なんだ
ただ単に増粘して動物的シーズニング入れて魚粉突っ込んだだけという

597:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 21:59:41.79 Ccjazmlb.net
こどもの泥あそびを思い出した

598:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 22:11:38.93 JLlOlqxe.net
ざくろの一人芝居w大丈夫?

599:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/25 22:16:34.64 jeqwqfir.net
おれは違う

600:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/27 13:18:10.85 Q+AcDNTJ.net
モテコ7月号より
7月から「にし田」と「満帆伊勢崎店」がクーポン対象店となる
割引内容は同じ(780円→600円/800円→700円)

601:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/27 18:53:39.29 DwiAw6C1.net
ラーメン大好き小泉さん、だってさ

602:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/28 00:44:39.10 oC/8La5C.net
景勝って800円のラーメンだとクーポン割引率が780円の物より悪いのはなんでなんだろ

603:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/28 01:58:19.18 YhmX+5z9.net
20円しか変わらんのにね

604:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/28 12:04:32.49 BOwxINPq.net
>>580



605:見さん歯並び矯正したな 相変わらず前髪パッツン大正義だが、そろそろ高校生役は…!?



606:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/28 13:11:41.79 hSyIEaLY.net
バカ豚閑古鳥。

607:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/28 13:57:59.58 nPSDS1mu.net
並んでないのか?

608:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/28 21:14:37.42 Dw6PlfmH.net
群馬ご当地つけ麺とか勝手に名乗るのやめてもらえます?

609:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/29 07:43:20.65 ewWzcgNY.net
群馬の名物ラーメンは、おおぎやの味噌ラーメン。

610:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/29 23:51:05.24 ZfJnJotK.net
ここの麺とにんにくは旨い豚骨醤油のスープも旨い豚はケチぃ

611:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 00:08:20.73 0qUsHTGg.net
いっそ養豚場も始めちゃえよ社長

612:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 10:50:53.76 M72Emy+k.net
大者に敵対心むき出しで出店したバカ豚
二郎と大勝軒が並んでる東池袋の状況みれば二郎圧勝なのがわかるだろうに
最初から勝負になってないわ

613:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 12:17:21.77 8HzUJMbP.net
大者からしたら馬鹿豚なんて眼中にないだろ

614:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 16:34:05.07 Lv/Nc5Rk.net
>>591
そう思うなら他店のスレにでてこなけりゃいいのに
コンプ丸だしそういうこと書くからお里が知れるのよ

615:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 16:42:47.14 2ynzWseJ.net
>>592
は?お前の頭ん中ハッピーセットかよww

616:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 16:56:37.48 1gNFzeeqA
大者の店主はどうだか知らないが大者の信者は景勝軒が気になって仕方ないことはわかった

617:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 20:38:12.36 jOuE6Nax.net
大山の店11日オープンだってな

618:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 20:41:31.19 w/Xn66Yc.net
大山ってヴァイヌ?趣味が高じてついに出店かよ・・・

619:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 21:18:45.63 Jqe5MckT.net
なんでやねん。古っ。

620:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 21:41:56.88 geXFgvCx.net
>>595
オープン「予定」らしいな。
カネシ青とみりん風調味料か…某店みたいだ

621:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 22:12:23.91 mptC0Z7G.net
ログノートのクーポン、やっぱ不具合あるみたいだな。
今の裏メニューはどんなのが配信されてる?

622:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 22:40:32.12 2VUnyQd3.net
以前やってた「SNSにメニューの写真をアップしたらトッピングサービス」
また景勝高崎で始めるみたいだな
賞品の写真と商品名をアップすれば、味玉サービスだってよ
これで「SNSで話題のラーメン店」の出来上がりだなw

623:ラーメン大好き@名無しさん
15/06/30 23:18:37.74 jMtMi1Wx.net
さすが社長きたない

624:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/01 08:04:02.15 SkmsL+o/.net
URLリンク(find-travel.jp)
社長、【前橋まで来たら食べたい!群馬県前橋市のおすすめラーメン店5選】に景勝軒が入ってないっすよ!
おおぎやが入ってますけどwwwばらまきが足りないんじゃないっすか??

625:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/01 09:49:37.26 2njDoku2.net
>前橋まで来たら
秘境駅みたいな扱いだな

626:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/01 17:17:36.28 Hkukainy.net
大山元店長の新店「ラーメン滋悟郎」開店まであと10日
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)
大山氏は、つの旨の角田氏と友人関係だったのか
三田本店はじめ、いろいろ食べ歩いてるみたいだし期待大

627:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/01 19:10:18.32 K++ZHvlA.net
>>604
どこをどう読めば角田と友人関係であると読めるのか・・・

628:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/01 20:29:37.97 5BoAvZ8h.net
>>596
ちなみに食べ


629:ログのジャンキー犬山は、ヴァイスのライバルの原チョソね。



630:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/01 20:53:28.87 MmLu1MXr.net
>>605
飲みに行ったって書いてる

631:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/01 22:24:37.19 tdLO+ql2.net
剛田製麺店太田店の時から、大山氏のウデは確かだったからな
高崎の大者、前橋のつの旨に続き、太田にもようやく
まともな二郎インスパ店ができそうだ

632:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/01 23:08:24.25 RybL6XgM.net
円満退社??

633:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 00:39:33.54 +0wweWir.net
つの旨、群馬のJ系で屈指っていうからどんだけかと思って初めて行ったけど
クソ不味かったぞ
大雑把な味の雰囲気は確かに二郎だがカネシを湯で割ったような味気なさは悲しい物があった
ロット乱す馬鹿のせいかしらんが麺の茹でムラも激しく、ヤサイのグダりも酷い
麺が半分無味で半分カネシ漬けみたいな適当な混ざり具合だったのもマイナスポイントだ
豚の餌を求めて行ったが、本当に悪い意味でバカ向けの豚の餌だったよ
本家が宗教化して神格化されてるからあんな適当なモン作って行列店として胡座かいて・・・
淡麗系の店主達からすれば蔑視対象、ままごとその物だろうね
まぁ二度と行くことはないな
アレなら小烏丸のトンメンの方が完全に二郎インスパイアとしての完成度も満足度も圧倒的に上だった
無くなってしまったのが本当に残念
そしてやはり大者の1強だと再認識したよ

634:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 00:54:07.04 0K83MAHU.net
>>610
www

635:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 01:31:14.83 7STO1mm8.net
そもそも二郎がうまいものじゃないだろ

636:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 01:57:36.53 BBxNSAlT.net
二郎よりインスパの方が美味いよな

637:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 07:12:11.44 /NEEteS+.net
>>610
茨城のクソ田舎に帰れよクズ

638:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 10:59:18.00 rSKdWEwJ.net
>>610
好みってのはあるが、
大者が美味しくて、つの旨はクソ不味ってなるもの?
両方クソ旨な俺には想像出来ん

639:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 11:05:29.09 +0wweWir.net
>>612
それな
高級で繊細な食い物の味を知っていたって、たまにはマックとか吉野家とか食いたくなるようなもんよ
単につの旨については、「慢心した仕事が目についた」ということだよ
ずいぶん偉そうだったが、今後は精進しろよ店主

640:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 11:13:08.14 /NEEteS+.net
>>616
前半は同意できる。後半はお前に言われたくない。

641:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 11:26:06.03 rSKdWEwJ.net
スレチっぽいから、補足
獅子王、馬鹿豚も好きだぜ
大者が外待ち6人以上だったら、どっちかに行く
けど、獅子王も馬鹿豚も立待ち居ること多いんだよな

642:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 12:13:04.71 sihRdeUl.net
>>618
オレも獅子王もバカブタもよく行く。
その2つはその2つなりにいいところがあるよな

643:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 17:50:48.56 USeiI3mU.net
馬鹿豚の麺は日替わり?

644:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 18:43:40.34 +0wweWir.net
バカ豚の麺の不安定さは何とかならんのかね
やはり通常の景勝麺が一番しっくり来るんだが
突如ワシワシの低下水超極太になったり、ピロピロ


645:の多加水太麺になったり、乱切り麺になったりと実験的すぎる 行くからにはもともと食いたいイメージが有るはずだから、アレはまずいと思うぞ 飯時間にバカ豚がやけに混んでいる時は、大抵大者が休みか超行列で見事に客拾っててなかなかやるわ



646:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 20:00:12.24 tIDBkHJm.net
>>615
ただの大者信者のつの旨アンチだから相手にしちゃだめ

647:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 20:43:05.31 zARB3jZ6.net
馬鹿豚に行く奴なんて文字通り馬鹿な豚ですわw

648:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 21:06:10.25 VhIRqBkJ.net
景勝軒某店の従業員のTシャツか生乾きでえらい臭かった。味云々よりまずは洗濯の仕方を教えたほうがいいと思う。

649:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 21:59:37.06 R5ZXTbUi.net
日本一のバカ豚は何が日本一なの?豚の味?豚の量?

650:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 22:27:30.12 yg8zQBmr.net
獅子王には二郎インスパ系とはまた違った、独特な中毒性がある
あの白濁スープ、体に悪いのはわかっているのに、ついついまた食べたくなる
馬鹿豚はあのペラペラの薄いキャベツスープが俺には合わなかった
欲張って豚5枚増しにしたけど、バラチャーシューは脂身だらけで
気持ち悪いくらい。5枚増しにしたことを激しく後悔したわw

651:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 22:43:22.01 k00X6Hwq.net
>>610
なくなった店のほうがうまいとか
世間一般からズレてるのは自分だと思ったほうがいい
まぁ大者も一般的じゃないけど

652:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 22:46:43.18 k00X6Hwq.net
>>625
材料費の安さじゃね?
馬鹿豚もこの間すごい麺に当たってもう馬鹿かとw
麺が足りなくなってマルちゃん正麺でも使ったのかと思うレベル

653:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 22:49:20.09 Qzy5jeTW.net
>>625
従業員の頭

654:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 23:19:02.12 +0wweWir.net
獅子王も味が落ちたからぁ
店内の汚さも旧ラーショ→大黒屋と来てどんどん加速していってるし
いよいよ衛生状態が味にまで影響及ぼしてくるレベル
もともとあって無いような原材料や手法の品質管理にムラもあるんだろうが、
白濁スープとは言うもののほとんど透き通っている
おおぎやですらあの程度なら白濁している
獅子王も油さえ溶かなければただの琥珀色のラーメンスープになる(油抜きで検証済み)
その味の厚みの無さと言ったら・・・まぁ所詮ふじ麺はふじ麺というところ
更に若いあんちゃんとアジアマンがメイン張るようになってから味にムラがありすぎるのが問題
獅子王はそれ以上に豚のクオリティが問題だが
バカ豚はチャーシューが頑張っているので景勝の中ではいい方だと思っている

655:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 23:43:25.96 MRpxPmJ8.net
>>630
オレ獅子王のあの豚結構好きなんだけどなぁ
豚にもブレが結構あるけどさ。
獅子王は、今のみなせの店長の本間君?と髪が長くて小さい兄さんが
結構気に入ってたけど
居なくなっちゃったしな

656:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 23:43:54.16 MRpxPmJ8.net
>>630
馬鹿豚のチャーシューは
俺も結構好きだな

657:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/02 23:58:49.43 +0wweWir.net
へー彼はホ○マくんというのか
湊生でもいい仕事してるから俺も好きだよ
特にまぜそば食ってると違いが分かる 湯切りとラー油量のバランスかな
開店際だけか知らんがバカ豚やら銀座店も応援に行ってたりするね
確かにあのパサ感も、たまに当たりになることもあるんだけどね・・・
馬鹿豚はあの手焼きとクオリティ守ってくれればこれからも安定じゃあないかな

658:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/03 00:19:32.43 UBO2


659:7Fb2.net



660:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/03 12:51:30.36 Fo5RAxWI.net
>>610
スレ違いの話題にIDを真っ赤にしてる基地外に突っ込むのもどうかと思ったが、小烏丸がなくなったってソースは何?
日本語が不自由なら他店のスレでデマを書かないようにロムってろよ

661:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/03 14:06:05.60 xDh9TZHS.net
無知は罪
URLリンク(www.dotup.org)
声に出して読んでみよう
>>635
>>610

662:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/03 18:23:38.52 Fo5RAxWI.net
>>636
他人の無知をなじる前にあれ読んで>627みたいに店がつぶれたと解釈する人がいるのが現実だし、ここは景勝スレだし無知と言われてもね
そもそもスレ違いって思わないの?

663:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/03 19:18:15.78 xDh9TZHS.net
勝手に亡き者にした挙句、答えを教えていただいたにも関わらず、反省の色もなし
ふじ麺の食い過ぎで脳まで下痢を起こしたようだな
まぁ構わんよ、特別に許してやろう
無知ゆえに暴発することは未熟者にはよくある事だ
まさにスレの趣旨通り、消費者も景勝しか知らぬ、群馬の笑い者というわけだ

664:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/03 20:02:49.09 6e3PMkv3.net
何を鬼の首を取ったかのように
ネット弁慶はこれだから困る

665:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 00:47:02.59 ZiWPzojA.net
明日どっかに食いに行ってくるか
みんなのおすすめはどこの景勝軒?

666:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 00:48:04.13 iinOIQMr.net
西片貝のあっさりが好き

667:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 01:07:41.55 ZiWPzojA.net
>>641
オレも西片貝好きだな。
よしじゃあ明日は近くの剛田に行ってみることにするよ

668:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 07:06:07.43 27BE9HbN.net
にぼ神もおすすめ

669:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 22:10:56.71 KkSu5Fhx.net
獅子王のふじ麺、味がクッソ薄かった ブレすぎ
あと閉店間際(余裕でLO圏内)に「かぁー・・・っなり!お時間頂きますがよろしいですかぁ?」と追いだそうとしてたけど
普通に入られてしかも待ち時間は結局5分位で速攻提供されたという

670:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 23:19:50.45 kS7aJajJ.net
>>644
雇われ店員だと意識がそんなもんなんだな。
誰か社長にチクってやれw

671:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 23:22:03.19 WBlL+MC0.net
>>644
さっき行ってきたの?獅子王の閉店って深夜2時じゃなかったけ

672:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 23:22:45.04 WBlL+MC0.net
>>645
たまに社長にちくりたい事あっても、ブログに書くしかないよね?
アンケートは隠蔽できるし

673:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/04 23:25:17.57 IeU5LsDR.net
獅子王のって誰なん
韓国系の顔の人までしか知らない

674:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/05 01:13:53.10 9zPkqH4w.net
日本一馬鹿豚で豚抜きできますか?

675:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/05 13:09:59.31 LdgFTl6G.net
多分ここ見ているのでは?
昔サイトの指摘をしたら速攻直したよな。
確かサイト内に見えない様に、こうじグループの有名店の名前を忍ばせていて。

676:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/05 20:28:06.19 aSQRVqcc.net
>>650
なるほどなぁ。まぁアンケート見るよりよっぽどこっち見たほうが
参考になる�


677:セろうしな。



678:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/05 22:04:15.68 +wkhoxiW.net
>>644
それが本当だったら酷いね。その店員の顔見たいわ。
かなり時間かかるとか言って5分で提供とか矛盾してるし。
早く仕事終わらせて速攻帰りたいのが見え見え。
売った杯数1杯増えたところで給料変わらないから・・・って事だよな。
社長、ここ見ているんだったらマジでその店員に喝入れた方がいいですよ。

679:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/05 23:35:52.67 9zPkqH4w.net
いよいよ満帆伊勢崎店オープン!!
本日より景勝軒社が経営を引き継ぎ満帆伊勢崎店再スタートです!!
自分は厨房の様子を見守りながらスープ室でひたすらスープを混ぜます!!
大きなプレッシャーもありましたがそんな心配をよそに本当に多くのお客様にお越し頂きました!
しかしこんなにも多くのお客様がご来店下さるのは今まで岡社長が大事に大事に築き上げてきたもの。
これからの満帆伊勢崎店は
今まで満帆株式会社の岡社長が築き上げてきたあらゆる事に甘えるだけでなく、より高みを目指して精進して参ります!
満帆本店として9年間、
育ててこられたこのお店を必ず守り抜きます。
2015年8月2日
満帆伊勢崎店新たな歴史の一歩を踏み出しました!
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します

680:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/06 00:21:02.86 Ki+YhtFw.net
>>653
2015年8月2日…
ネタ元のブログからして間違えてるのなw

681:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/06 09:29:07.77 Qv30DGEM.net
常日頃よりご愛顧頂きありがとうございます!
麺絆景勝軒伊勢崎日乃出町店は7月19日日日曜日14時までの営業を最後に
「碧の豚二郎」にリニューアルさせて頂きます!
現在土日限定にて提供しているガッツリ系ラーメン「碧の豚二郎」を主軸にした店舗に変わります。
他につけ麺、まぜそばを提供予定。
ガッツリ系ラーメン碧の豚二郎も更なる改良を加え、現状よりも更に美味しくインパクト大なラーメンを目指します!!
詳細は後日お伝え致します。
今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します!!

682:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/06 17:35:26.95 mS9BQ7Wn.net
「二郎インスパ」って煽っておけば、二郎ヲタが大挙して来店するからな
どうせこのスレの連中だって、1度は味をチェックしに来店するんだろ?
ホント、楽な商売だよな、桜山社長!

683:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/06 18:31:29.57 26YxlgfX.net
>>656
食べログ見て不味そうだから味見に行く気にもなりません

684:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/06 19:25:48.12 0EgXC4yO.net
滋悟郎オープンにぶつけてきたな

685:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/06 22:18:33.71 y+6W2Y4j.net
結局まともに独立?させてもらえたのって
桜木だけだろ
あそこは下野が旧・日本一の息子だからな
朝鮮仲間?

686:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/06 23:24:27.14 xd7PsKWo.net
>>659
ほかのとこはだめっだったの?

687:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 06:52:30.37 lDOhGD5Q.net
なんだかんだ言って二郎系は客入るからな
獅子王、馬鹿豚、剛田前橋とか、客入りはかなり良い
客に受けない大勝軒系なんて辞めて二郎系に転換する方が利益になる
原価のクソ安いモヤシを山盛りにしてやれば若い客は喜ぶだろ

688:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 19:07:51.33 NYK3gx9J.net
二郎を食ったことのないくせに二郎を名乗るなんて・・・
せめて二郎出身の大者食ってから出店しろよ。

689:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 19:55:55.45 zKfWKGx6.net
>>661
馬鹿豚って二郎系とは言えないだろう
見た目だけそれっぽいけど食べてみるとあきらかに別の�


690:Hべ物



691:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 19:57:11.00 rMnL9YvQ.net
むかし、蒼生でだすとき、二郎を食べ歩いたってメルマガであったような

692:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 20:10:03.05 Go+aQG4M.net
>>663
でもそうやって騙してるんですよ社長は

693:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 20:31:55.96 EJcyLwiC.net
↑ざくろ一人芝居はやめなよ

694:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 20:40:25.11 XocEW3CJ.net
桜木(蒼生)
五味五香(景勝前橋総)
てぃーだ(湊生)
承太郎(西片貝➡南町)
滋悟朗(剛田太田➡関根)

695:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 20:56:36.84 EUOs3Lps.net
寅一郎、のかぜ、麺魂39、

696:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 20:56:43.40 ZBPYLH+N.net
>>667
承太郎も?あと39もだよな

697:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 20:59:45.37 EUOs3Lps.net
ROOSTER

698:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 22:02:47.70 EJcyLwiC.net
ざくろの叩き怖いぞ

699:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 22:25:04.14 rMnL9YvQ.net
からっ風?

700:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 23:01:25.90 8HueBwTc.net
>>662
大者は二郎で修行してないぞ

701:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/07 23:05:12.34 hK3y6D7y.net
>>673
修業も何もラーメン二郎堀切店で働いていたんだがな

702:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 00:03:36.51 M8ZUwTNJ.net
>>662
大者はラーメン大出身だよ
そっから独立して平和島で店やって地元の群馬に来た
だから独立して出した平和島の店は今ラーメン大になってるよ

703:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 00:10:20.36 +PtLjgrX.net
あ~あニワカ知識君来ちゃったか~
ラーメン大堀切店はね元々はラーメン二郎堀切店だったんだよ
糞板で勉強になって本当に良かったねニワカ君

704:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 00:36:35.63 jwrfrH9P.net
景勝に入ればラーメン屋を出せるの?

705:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 00:46:40.09 JsiMGH2i.net
二郎絡みの話題になるとここぞとばかりにイキイキしてしまう豚どものやりとりであった

706:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 00:59:47.02 M8ZUwTNJ.net
>>676
証拠は?ロボが二郎で働いてた画像とか動画は?ないの?
早くソース出せよまさか2chがソースじゃねえよな?
いつからいつまでロボが二郎で働いてたんだよ?画像だせよ
ないなら本人に聞いた音声流せ
それ以外認めないから

707:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 07:58:46.14 wMW4FlNE.net
どこにでも湧いてくる情弱ソース厨はうざいね。
そんなに信用できないなら本人に直接聞いてくれば?

708:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 08:38:34.97 tlXcyD0E.net
「ラーメン二郎堀切店=らーめん大」なんて基礎中の基礎だろう
そんなことも知らないで二郎を語っている奴がいることに驚き

709:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 09:32:28.72 blFrSbYR.net
またスレチで盛り上がる、、
大者は旨い、つの旨も旨い
馬鹿豚も、獅子王も旨い
剛田前橋も、前橋総本も旨い
前橋南は旨くない
それでいいじゃないか

710:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 09:41:09.56 5VF9kC95.net
↑ざくろやめろや粕

711:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 12:08:50.63 S9Q2RWvq.net
>>681
店の名前が二郎じゃなくなったら、それはもう中身は同じでも別の店だろ
らーめん大の時に修行してたのなら、ラーメン大の出身者であって二郎出身者にならんだろ

712:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 12:34:50.03 DHBf1+9m.net
この話題こそ「豚の餌」

713:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 13:44:34.37 op+/lD3k.net
景勝前橋南よくなったぞ
ソルト馬鹿がいた時代はひどかったけどな
西片貝から来た店長の時代が一番良かった

714:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 14:23:35.89 jwrfrH9P.net
南ってそんな悪いんだ
行こうと思ってもなかなか行かないな。
最近西片貝の赤系ばっかりだな。

715:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 15:44:03.46 blFrSbYR.net
>>686
お、そうなんだ
かなり昔


716:にいって、なんだか酸っぱいふじ麺がイマイチだったんだ。 今日久しぶりに行ってみるかな



717:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 18:01:26.08 ut0s6go/.net
俺は前橋南のあの平たい麺が駄目だわ

718:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 18:59:08.70 SiDSts9j.net
高崎いったら、大者が臨休で、ここいったら二郎とはあまりにもかけ離れてたです

719:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 19:51:24.14 rRAxr7Zt.net
ざくろオマエ景勝軒に喧嘩ってるの⁉

720:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 20:51:28.21 hGHuf0PX.net
西片貝、南町とノリノリでTwitterやってた店長が独立してできたのが承太郎
だから一時期限定で牛モツぷりぷりメニューが復活したり、オラオラ盛チャレンジやってたりする
オラオラ盛は馬鹿豚がパクってきやがったけどな
馬鹿豚行くくらいなら同じ炙りチャーシューの剛田高崎でブタゴリラ食うわ、半ライスも付くし
キャベスープは味気ないし異常に甘ったるいし、いろいろと無理がありすぎ

721:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 21:01:25.89 3th15zbA.net
>>684
同意、時系列で見てもすでに二郎の看板外したあとの店
そのくせ景勝は大勝軒で修行していないと叩く大者信者

722:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 22:20:19.94 +PtLjgrX.net
>>693
ラーメン大者店主のこれまでの軌跡
~2003年 『ラーメン二郎堀切店』にて修業
2003年3月 東京平和島にて『麺香房暖々』開店
※2004年11月『 ラーメン二郎堀切店』が『ラーメン大堀切店』に屋号変更
2010年5月 『麺香房暖々』店主交代
2010年12月 群馬県高崎にて『大者』開店し現在に至る
お前が低脳だから時系列で並べてやったぞ
感謝しろよ景勝マンセーのチンカス野郎

723:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 22:56:54.60 XIdHRrTQ.net
前橋南町はまだ独自の「うどん麺」使ってるの?
あのうどん麺、つけ麺系商品なら問題ないけど、
ふじ麺系商品だと伸びてデロデロになるんだよな

724:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 23:47:40.53 cUgelLhk.net
大者スレにテンプレであるんだから
わかってて絡んでくるキチガイじゃね
2 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/02(火) 18:01:38.24 ID:bWcW5p7M
堀切が二郎から大に改名したのは2004年
暖々の開店は2003年
よってロボは二郎堀切店出身

725:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/08 23:52:49.64 hGHuf0PX.net
>>695
うどん麺のまま
あれはメニューを選ぶよな

726:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 01:59:22.33 9Sn2s4OR.net
>>694
ソースは2chwww
豚必死www

727:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 02:00:43.71 9Sn2s4OR.net
>>694
てか3ヶ月しか働いて無くてよく店出せたよな
レシピ盗んで独立とはなかなかやるなww

728:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 02:41:09.35 HUiId8BB.net
>>695
うどん麺は剛田太田のジャイ麺でも選択可能だったが、
俺が行った時は頼んでいる客いなかったわw

729:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 06:19:33.77 H+5MuBa/.net
>>699
大勝軒なんか3日で独立できるよ。

730:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 06:50:38.66 phtbMMgl.net
>>694
修行した店が二郎で修行してないのに二郎を名乗っていたから看板おろしたんでしょ、都合の悪い情報を隠すなよ豚
要は大学卒業したけど今はない大学でしたって話なんだけど脳みそが脂の豚には理解できていないようだね

731:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 09:51:52.19 1qQPR1bE.net
>>702
それで二郎で修業したと言うなら、こうじグループで修業すれば大勝軒で修業したと言ってるのと同じだな
低能な大蛇信者が勝手に言ってるだけで 世間的には二郎出身とは通用しない

732:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 10:07:55.86 fCglL+AB.net
素人童貞の話


733:でもしてんの??



734:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 10:22:28.30 krc6si8m.net
>>703
大者は三田本店にいなかったから二郎の看板を上げてないよ。
こうじ系は本店に行った事もないくせに、しらばっくれて上げてるけどね。

735:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 10:49:21.75 zFKP12jG.net
二郎だと言い張っても今現在二郎じゃないのは事実
>>694の時系列は肝心の二郎が登録商標された2003年3月を書かずに誤認をさせている
修行先の堀切はl年以上二郎の名前を語って商売していたことになるな

736:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 12:12:10.77 wYcO51Z1.net
署名のお願いが来たぞ。
署名して欲しければお礼に味玉1個サービスしろカス。

737:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 12:50:55.41 cBnE1/Ji.net
景勝軒前橋総本店から…
櫻岡社長
今度は死ぬ死ぬ詐欺ですか?

738:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 13:08:12.57 krc6si8m.net
>>706
二郎だから二郎をなのってどこが悪いの?
看板料払いたくなかったから脱退しただけ。

739:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 13:36:37.77 1qQPR1bE.net
>>709
そりゃ駄目に決まってるだろう中国や韓国ならいざしらず日本だからねここは
2ちゃんソースだがこんなのあった↓

>20 :名無しの二郎好きさん:2005/02/20(日) 10:57:33 ID:3gDM5/lQ自分で書いていてなんだが、亀戸や堀切の店主って本店で修行したのかな?
>21 :名無しの二郎好きさん:2005/02/20(日) 11:09:28 ID:V1RnFucA>>20
>確か現生郎に影響されて独自に開いたらしい
>堀切系は二郎に関係ないようです

740:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 15:26:44.20 wYcO51Z1.net
うっせーぞカスども
ドッチにしたって大者はゲロマズなんだからよ?

741:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 17:46:33.82 suU9Cm/I.net
ここってなんで頻繁に店長が入れ換わるの?

742:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 18:13:56.02 H+5MuBa/.net
>>710
東池袋大勝軒で修行してない奴が大勝軒名乗るようなものでしょ?何が問題?
こうじ系大勝軒では常識ですが?
本店の飯野も「東池袋大勝軒とは関係ありません」とニセモノ認定だしね。

743:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 18:17:08.76 H+5MuBa/.net
ラーメン次郎(都立大学1967-?移転閉店)

ラーメン二郎三田本店(移転改名1971-1996/2/29→移転1996/6/5-)
├吉祥寺(1986-2001/4)→生郎(改名・脱退)
│└堀切(1998/7/28-2001/10/31)→大(以下省略)
│ ├蒲田(1997/12/15-2001/10/31)→大
│ ├一代(閉店)
│ ├ぽっぽっ屋(以下省略)
│ ├どっと屋
│ └暖々
│  └大者(店長が脱退独立)
├赤羽(1991/2/15-2001)→○二郎(2001改名)→富士丸(2007/8改名)
│├目黒
││└凛(大井町)
││ ↓
││ 凛(大崎・移転)→The Outsiders(改名)
││ ├卍
││ ├凛(大井町・復活)→菱屋(改名・閉店)→凛(のスた)
││ └凛(蒲田)
│├仙川(前1995/10/16-2004/9/7・店主逝去)─仙川(現2005/1/17-)
│├環七新代田(2000/1/30-)
│├京急川崎(2001/4/25-)
│├富士丸板橋南町(2002/7/24-)
│├富士丸西新井大師(2003/1/29-)
││└夢を語れ
│├杉○(閉店)
│├富士丸北浦和(2004/7/1-)
││└もみじ屋
│├勇花
││└めんしろう
│└富士丸明治通り都電梶原(2009/8/24-)

744:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 18:18:05.90 H+5MuBa/.net
├武蔵小杉(1996/5-店主退転)─武蔵小杉(前)→526武蔵小杉(2011/1/19脱退改名)
│├鶴見(1996/2-)
││├横浜関内(2004/10/11-)
│││├桜台(2007/1/14-)
│││└


745:湘南藤沢(2010/3/14-) ││└元気の源 ││ └2号神奈川新町 │├五十六(閉店) │├町田(1999/3/9-2002/9/29閉店)→大山(脱退改名移転) │││        └学 ││└蓮爾(旧・閉店)→駿山(改名)→禅(改名・閉店) ││ └蓮爾(登戸) ││  ├禅(山梨・閉店) ││  └蓮爾(さんこま) │├大勝(閉店)→髭 │└526こじろう(小杉店主が開店) │ ├髭 │ └526日暮里 ├歌舞伎町(1997/8/11-) │├池袋東口(2001/2/9-) ││└小岩(2005/11/6-) │└かじろう(2010/3/25-) ├八王子野猿街道(2000/8/28-2006/5/20)→八王子野猿街道2(移転改名2006/6/10-) │├新小金井街道(旧2001/3/31-2003/5/19→移転2003/5/27-) ││├相模大野駅前(2003/12/7-2009/5/24)→相模大野(移転改名2009/6/23-) ││├ひばりヶ丘駅前(2006/6/11-) ││└魔人豚 │└栃木街道(2007/11/25-)



746:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 18:18:47.10 H+5MuBa/.net

├亀戸(フーズ新橋店出身2001/4/17-)
│├松戸駅前(2002/05/12-)
│└環七一之江(2003/11/16-)
│ └千住大橋駅前(2009/04/19-)
├府中(2001/5/1-2006/3/26→移転2006/5/3-)
├いごっそう(2001/5/20-2010/10→移転2010/11/3-)
│└○菅
├高田馬場(2002/5/9-2009/12/24→移転2010/1/6-)
│├諭吉(閉店)
│├大宮(2008/08/24-)
│├茨城守谷(2009/06/07-)
│└西台駅前(2010/06/27-)
├めじろ台法政大学前(2002/5/25-)
├荻窪(2002/10/14-)
├上野毛(前・店主退転)(2002/11/12-)─上野毛(現)
│├陸(2004/6/1-)
│└立川(2008/04/27-)
├京成大久保(前2002/12/16-2007/06/30→改築2008/09/11-)
│└ちばから
├神田神保町(フーズ神田店出身2004/11/06-)
├品川(フーズ1997/10→直系移行2001-2010/7/13→改装2010/8/24-)
└新宿小滝橋通り(1999/2/8-フーズ代々木から脱退移行?)
 └赤道

747:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 18:19:25.08 H+5MuBa/.net
【フーズ系(ジローフードシステム)】
虎ノ門(1996/9/11-2004/10/31)→ラーメン(2004/11/1-)
├新橋(1996/9/11-2004/7/5)→ラーメン(2004/7/6-)
│├亀戸
│├吉野
│└三郎→さぶ郎(改名)
│    └さぶ郎(五反田・閉店)
├品川(1997/10-2001)→フーズ脱退直系移行
├蒲田→(脱退・堀切系に移行)
├神田(1996/9/11-2004/10/31)→ラーメン(2004/11/1-)
│└神田神保町
├代々木(1998/9/25-1999/4閉店)→小滝橋通り?
└かん吉(閉店)
 ↓
 麺郎(閉店)
 └麺徳(東上野)
  ├麺徳(千束)
  ├麺徳(東陽町)
  └豚喜
   └豚喜(川口)

748:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 19:39:16.25 1qQPR1bE.net
>>713
勝手に二郎を名乗って改名、今は閉店した生朗(元吉祥寺二郎)して修業したことにしたいの?
堀切でさえ二郎で修業してないんですけど・・・大者は益々無関係だね

749:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 19:59:45.05 y6vxno79.net
BE厨乙

750:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 22:00:47.03 fCglL+AB.net
URLリンク(tyoumiryouuriba.seesaa.net)

751:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/09 22:08:30.51 FjQ5WEpL.net
ここは景勝軒のスレなのに、なんで二郎の歴史になってるんだよwww

752:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/10 03:01:09.57 ISFCJte8.net
どうしてここんちの人は二郎のことになると鼻息荒げるの?

753:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/10 05:34:13.13 yQyS50u3.net
勝手に山岸さんとのツーショット写真を合成。看板にしている桜岡。
景勝軒は大勝軒とは無関係なのにね。
URLリンク(www.tai-sho-ken.com)

754:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/10 07:41:23.06 3Vpu82q+.net
>>722
ここんちの人はアイドルと二郎系しか知らないからだよ。



755:サれ以外の事では他人と話せないからさ。



756:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/10 17:33:30.77 KpAJNbSe.net
正直、どうでもいい
東池袋大勝軒での修行経験もないのに、山岸御大の写真や「大勝軒」の看板と
のぼり旗を使って商売して、本家から「東池袋大勝軒と景勝軒は関係ありません」と
再三にわたってタウンジャーナル紙面で指摘され続けていた景勝軒
三田の二郎でおやっさんの下での修行経験もなく、もちろん、正式な
「ラーメン二郎営業審査委員会承認」の黄色いシールもないのに、
らーめん二郎の名を出す大者
どっちもどっち

757:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/10 17:53:38.20 1ClCSYBW.net
大勝軒と景勝軒じゃまるで味が違うんだから、気にしてる客いるのか
そもそも名前違うし、大勝軒の味を景勝軒で味わえるなんて思ってる客は一人もいないだろ

758:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 03:42:41.67 jK+3MUGm.net
くぼ田は山岸さんの弟子だから写真貼ってもいいけど、桜岡はその資格ないだろ?
貼るなら田代の写真貼れよ。
もっともそれじゃ客を呼べないが・・・

759:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 05:28:32.89 AQkoe3xl.net
>>725
大者は店内に二郎の文字なんて一言も書いてないだろ?
勝手に言ってるのは爪垢のキチガイだけ
店の内外に山岸御大の写真を使いまくり
あたかも都内有名店の大勝軒の振りをして
まったく別のラーメンを上州ラーメンとして提供
全然どっちもどっちじゃないんだなぁ
>>726
>大勝軒の味を景勝軒で味わえるなんて思ってる客は一人もいないだろ
一般の人は山岸御大の写真の看板をみたら、大勝軒だと勘違いして食べてると思う

760:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 05:46:09.78 rV2ki1Hd.net
ごめんね
リアルな話、大勝軒本店を食べたことないから
県内の本店に近い味のラーメン屋教えて
前橋高崎伊勢崎辺りで頼む

761:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 07:14:58.76 URgY7bE0.net
>>729
吉井に直営店があるのに

762:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 13:50:10.79 jK+3MUGm.net
>>729
伊勢崎の大勝軒ぐんまは、桜岡みたいなニセモノじゃなく、山岸さんの本物の弟子。
味は似ているか知らないが。

763:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 16:01:16.37 tNZNEzbD.net
滋悟郎行ってきた、2時間近く待ったよ
麺はオーションの率上げたのか、それともオーション100%なのか、結構硬めだ
スープの味は剛田を元にした味というか、ほぼ剛田だね
肉は塊とは言いがたいが、それなりの大きさで、柔らかくておいしかったよ
独立してクーポンないから750円だけど、あの量であの味なら750円で納得かな

764:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 16:09:53.36 7KBmQvMY.net
>>732
クーポンなんてメンドーだから社会人からしたら無いほうが良いシステムだし、750円なら好感もてる価格だな。
剛田の味か、俺も行くかな

765:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 19:39:03.52 16J/TLjm.net
俺も滋悟朗行ってきた
結論から言えば、今度こそ剛田太田の復活と言っていいクオリティ
スープはさすが大山氏って感じで完全に剛田太田のあの路線
麺量も細かく選べて、300gの750円がスタンダードかな
しいて言うなら麺が平打ちで薄めだからちと弱い印象
硬めで粘りも強いからすぐのびるような麺ではないけどな
とはいえこれは完全復活祭だ、行ってよかった
余談だが、今日は券売機は使わず直接支払いだったからか
景勝から金澤氏ともう一人ヘルプが入ってた
店内広めだし、今後どうするんだろうな

766:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 20:13:50.42 ZtNq1yDs.net
>店内広めだし、今後どうするんだろうな
潰れるんだろうな

767:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 20:48


768::27.41 ID:UMhUJg9n.net



769:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 21:35:14.86 gXrEuYfX.net
独立なんて言ってたが結局軽少の息のかかった店なのか?

770:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 21:57:45.49 Ok4JPpTh.net
>>737
キサマざくろだな
他店を叩く暇があるならラーメン学校にでも行ってこい糞

771:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 22:19:51.55 y49jpMtO.net
今日はなかなかな出来だったよ。
豚五里っぽく豚臭いスープにいち大の麺を柔らかくした感じの麺。
今日は券売機が故障したのかな。
群馬では大者、つの旨、いち大、豚五里羅、獅子王、日本一馬鹿豚に継ぐ二郎系と言っても過言ではない。

772:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 22:36:30.06 AQkoe3xl.net
>>737
ざくろかねきは別スレいけカス
結局治五郎は景勝の関係店でいくの?
独立ってことでいくの?
まぁここで知られてないだけで、結構繁盛してる景勝出身の店って多いよね。
潰れてる店も多いがw

773:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 22:44:44.97 KlTJC1IC.net
えっ?!そうなん?しらんわ
どこ??

774:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 22:45:35.71 tNZNEzbD.net
>>734
俺は普通に券売機で買ったぞ
券売機のつり銭切れたのかな

775:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 22:47:05.86 tNZNEzbD.net
>>739
そこにあげたのは高崎前橋に集中してたから、太田に出来たのは素直に地元民には嬉しい

776:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 22:58:12.51 E7NUs1OV.net
>>739
獅子王や日本一馬鹿豚を「二郎系」と呼ぶには抵抗があるわ
大者とつの旨は、一応、二郎の流れを汲んでる店で、味も二郎に近く、二郎系と呼んでいい
豚五里羅といち大は、そこそこ・まあまあといったところ
獅子王と馬鹿豚は、完全な独自路線で「二郎」とは似ても似つかない味

777:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/11 23:14:19.27 AQkoe3xl.net
景勝はシシオにしろ、バカ豚にしろ、元はフジ麺からの派生なんだから二郎とはまったく関係ナッシング
スープも豚もペラくて、もやしは+100円だけど、あれが好きなら景勝くってればいいじゃんのレベル
濃厚豚骨醤油スープじゃなくて、ライトなスープ
塊の豚じゃなくて、薄くて広い豚が好みって層が一定層いるからもってるんだろ。

>>741
明言はしないけど、前橋、高崎に結構あるよ
店内は桜山もや岸御大の欠片もないけど。
ここ数年もできて、某ラジオ番組で紹介されてる何店舗かがそう

778:↑
15/07/11 23:50:29.13 xmdqydBg.net
いつもの荒らし
スルーで

779:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 00:24:03.16 6CWclkgJ.net
暖簾に自家製ラーメンって・・・思いっきり大者のニセモノ丸出し。

780:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 00:41:38.95 9Dz4Hsrs.net
ちょっと前まで「喧嘩別れしたことにしたい厨」だったのに
今度は「息がかかってることにしたい厨」か
>>742
開店組か?
俺は店内入ったのが13時過ぎてたが券売機は使わなかった

781:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 00:47:04.96 lf26ptzV.net
>>748
開店から並んでたが入店は13時前だったよ

782:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 10:18:36.15 t9YGhbxn.net
たしかあの滋悟郎の店舗は元うどん屋だったから座敷席もあるんだよ。
潰れてしばらくたってたから安く借りるか買い取れたんじゃないのかな。
剛田の新田店は近隣からの臭いの苦情で賃貸を更新できなかったしあの周り畑しかない立地はいいと思う。
俺も食いに行ったが麺かためかな?って思ったが食ってるうちにちょうどよくなって美味かったわ。
ただ予算がなかったのかセルフの水組む奴が部活とかで使う安いやつでちょっと笑った。

783:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 18:43:20.35 SnOWUCat.net
半年もたないな。

784:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 20:47:03.53 aAvuuXbi.net
景勝からのヘルプじゃなくて自分のシフトの合間に手伝いに来たのか
大山氏どんだけ慕われてんだ
どっかの店主はここでネガキャンしてる暇があったら見習えよ

785:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 21:16:32.72 YCHVacPx.net
滋悟郎に今日初めて行ってきた。時間的には遅めの昼飯。
店前の駐車場に駐められるかな・・・って心配だったんだが余裕だった。
そして店内に入ったら先客6名とちょっと寂しい感じ。
事前情報通り券売機は使用不可で口頭での注文。
肝心のラーメンだけど>>734と同じような印象を受けた。
スープはほぼ剛田太田、麺は平たくて薄めでピロピロな感じ。
麺ゆで時間短縮のため薄くしてるのかな・・・
麺量300gという話だけど、豚五里羅の麺マシ(300g)より少なめに感じた。
豚は柔らかめで結構美味かったけど、デフォでもう少し量があればなぁ。
とりあえず、後日もう1回行ってみて再訪ありかどうか判断しようかと。
>>750
座敷あったね。
座敷にカネシの青ラベル一斗缶10缶くらい置いてあったわ。
余談だが、座敷を突っ切って奥の方にトイレあり。
トイレ行くのに靴を脱がないといけないw

786:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 21:24:13.69 1SgEOm2h.net
剛田で平打ち麺ってあったけどあんな感じ?

787:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 23:09:28.63 yxP1pZGV.net
初日は終始行列が絶えずに、2時間待ちだったらしいけど
待たずに食べれるなら行けばよかった
こんなクソ暑い中で並びたくないと思ってパスしてたわ

788:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/12 23:28:12.79 cTVEy5q4.net
↑ざくろの叩きが酷過ぎる

789:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 00:53:32.45 ++w4655r.net
2日目も少なくとも開店待ちはヤバい行列だったぞ
ただ店の回転は良好でどちらかというと個々人の食すペースに依存
駐車場も裏にそこそこスペースがあるし、割と寄りやすい店になってる

790:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 08:07:04.61 yRa550Uf.net
字五郎今日やってるならいこうかな

791:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 08:13:17.51 74fAR2Pe.net
今日やってるの?

792:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 08:41:14.08 74fAR2Pe.net
感想は二郎系と言える味なのかい?

793:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 10:22:03.83 yfKab+Go.net
>>754
もうちょっと柔らかかった気がする。
blogとTwitterによると完全に麺も後ろで製麺してるから大山氏仕様で堅め。
ぐぐったら営業は月曜休日で他はやってるみたいよ。11時~22時で15時~18時までは休憩みたいだから気を付けてな

794:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 11:57:03.42 yRa550Uf.net
今日だめじゃん!
マヂサイアク…
前橋郷田にしよ…

795:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 17:43:16.35 P2MX3ldY.net
>>757
しばらくは、行列が続くのかなあ・・
クソ暑い中で外待ちは嫌なので、明日は宮子町の男盛イベントの方にしておくか

796:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 18:34:48.41 7sUyZXPM.net
>>763
正解かもな。ラーメン食べに行って並んでる時に倒れたら大変だからな

797:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 18:54:07.72 z9S2Tcl2.net
住所:群馬県太田市新田小金井町1841-3
営業時間:11:00〜14:00 18


798::00〜21:00 定休日:月曜日 駐車場:店前5~7台,店裏7台。 席:カウンター6席,テーブル(4名用,3名用,2名用),座卓(4名用×2) ラーメン(小)300g 豚2枚,小豚ラーメン300g 豚4枚 ラーメン(大)400g 豚2枚,大豚ラーメン400g 豚4枚 ラーメン(少なめ)200g 豚2枚,ラーメン(少なめ)200g 豚4枚 プチラーメン100g 豚1枚 まぜそば300g,まぜそば(大)400g, つけ麺300g,つけ麺(大)400g ライス,豚(2枚),味玉(うずら),魚粉,チーズ、生玉子 無料:ヤサイ,ニンニク,ショウガ,アブラ



799:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 18:55:40.42 z9S2Tcl2.net
スレリンク(ramen板)

800:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/13 23:50:24.78 7sUyZXPM.net
高崎景勝に2年くらい前までいた
可愛い女の子はやめちゃったの?
それとも異動?

801:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/14 10:19:54.87 JVNYH6Z8.net
@0415_erip: 景勝軒のツイッター今日の獅子王でゆうとが店員に引っ叩かれた事お詫びのツイートしたら面白いなー

802:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/14 10:43:39.88 YEGRYdzI.net
>>768
詳しく

803:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/14 11:31:30.59 chx2ukfT.net
>>769
マルチだからいじらないほうがいい

804:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/14 18:27:13.57 pWHaPQn4.net
満帆太田、店長がやめてしまい味が変わってしまいましたが原因は景勝軒だったのですね。
ひょ
っとしてやめた店長は満帆景勝伊勢崎店にいったのでしょうか。
なお味はかわりましたがまともに いらっしゃいませ、ありがとうございました が言えるようになりました。

805:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/14 18:43:24.82 LzW4NRjp.net
満帆の天下って短かったよね

806:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/15 03:00:18.51 q6hAUFjm.net
まぁ24時までやってるからそこが強みだな。あそこら辺深夜営業のラーメン屋少ないし

807:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/15 07:41:58.86 lT54WAoy.net
にぼやん亀井味はどこへ行けば食べられますか?

808:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/16 07:36:24.40 ZrUvyMtD.net
砦の豚二郎 行きますよ?

809:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/16 09:32:22.29 agOH6sx7.net
昨日の常勝軒伊勢崎の限定油そばを食べた人いる?
味が単調過ぎて美味しくなかったよね
肉も特別旨いわけでもなかったし。
ガッツリ系とか謳ってるのにマヨネーズで無駄にマイルド感出ちゃってるしさ~
そう感じたのは俺だけか?

810:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/16 11:00:17.48 ljmGMASu.net
剛田のキャラぱくりを藤子不二夫の事務所に連絡しなかったお前達だ
砦の豚二郎というネーミングも問題無しなんだろうな

811:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/16 19:42:01.95 EzRo+0aL.net
景勝軒ってつくづく人の真似ばっかだよな

812:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/16 19:50:50.39 /yNWzwHl.net
>>778
それが桜岡クオリティ

813:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/16 19:58:24.63 GkPdk34z.net
ああ、ラーメン食いたくなってきたあああwwwww

814:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/16 21:40:11.60 +NyrdPGe.net
>>778
若くして、たまたま運よく成功してしまったから調理人としてのプライドが無いんだよ?

815:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/16 22:28:07.09 7hOmQ2ph.net
>調理人
ラーメンの作り方しか教えてもらってないわけでしょ
調理師じゃなければ調理の基礎とか衛生や栄養とか学んでないだろうし

816:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/17 13:35:47.46 IE7zjdSd.net
イオンモール太田東店でふじ麺頼んだら汁がまぜそば並に少なかったんだけど仕様ですか

817:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/17 17:04:46.40 lSZlLCt0.net
スープケチるのは仕様だね
イオンの中飲食


818:店は混むから利用してたけど二度と行かない



819:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/17 20:14:39.29 4mXcDKCl.net
クーポン使うとケチったりする?

820:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/18 01:14:47.00 pJB0zFnc.net
ts

821:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/18 01:21:35.95 pJB0zFnc.net
 開店日以来の昨日2回目食べてきた、スープの味は変わらないが、麺と肉が大幅に変わってた
麺は平打ちに近かったのが極太になり、肉は2枚から塊2個になってた。
 それよりも開店日は知り合いと行ってテーブルだったんだが、今日はカウンターで食べた
あのカウンター足入れるところが浅すぎでスグに膝が当たって、かなり食べにくい
前かがみにならないと食べられないし、膝が当たって痛いので足広げると隣の人に当たる
前の店のをそのまま使っているのかも知れないが、カウンターの座り心地の悪さは誰も指摘しなかったのか

822:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/18 22:12:31.42 TckbbGbh.net
>>787
>>766のじごろう専用スレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch