大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線146at RAIL
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線146 - 暇つぶし2ch162:名無し野電車区 (ワッチョイ 436b-IV2N [2400:4150:8760:7400:*])
24/04/22 14:40:21.14 F7HQ9HPG0.net
私鉄競合特別運賃をなくすと近鉄よりはまだ安いだろうけど阪神京阪阪急との
競合の神戸京都琵琶湖線や宝塚線が大きな格差になってしまうからね。

判断は難しい。近鉄は一気に上げすぎたな。

163:名無し野電車区 (ワッチョイ d781-oEi6 [2001:268:942f:c94e:*])
24/04/22 15:47:44.60 NTMdWljp0.net
>>162
頃合いみて阪神阪急京阪も、何らか理由つけて値上げしそうな気はする。
競合が運賃を割り切って値上げするため、付き合う必要がなくなる。物価高だからいくらでも理由はある。
ダイナミックプライジングとか今の運賃制度そのもの変えようとしているので、やり方はいくらでもある。

164:名無し野電車区 (ワッチョイ 473e-qJe4 [221.170.27.24])
24/04/22 18:20:56.10 krLEzi1E0.net
JR「近鉄値上げしたしいけるやろ」
他社「JR値上げしたしいけるやろ」

165:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7d-Dfuw [2400:2200:916:f63c:*])
24/04/22 18:33:24.43 3D5epTko0.net
南海も何回も値上げしたね

166:名無し野電車区 (ワッチョイ 77be-t21/ [2001:268:d259:b87c:*])
24/04/22 18:48:07.79 SX9NJ20y0.net
関空へはラピートがはるかにお得

167:名無し野電車区 (ワッチョイ 77be-t21/ [2001:268:d259:b87c:*])
24/04/22 18:49:53.76 SX9NJ20y0.net
速さはJRのあかしです

168:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM67-TLkV [150.66.92.164])
24/04/22 19:01:00.41 P7oucK98M.net
ハンキューベリーマッチ

169:名無し野電車区
24/04/22 21:12:09.71 kDOLB01F0.net
>>168
パスタイム、クダサーイ!

170:名無し野電車区
24/04/23 09:19:41.91 u9efgF+z0.net
加茂の券売機旧型
URLリンク(i.imgur.com)

171:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/23 15:35:29.29 bJJNuaNKr.net
汚物205系要らない

172:名無し野電車区
24/04/23 15:37:05.29 N2aSxkI00.net
古いといっても一世代だし自販機で何でもできるしIC置くタイプと何も変わらない。
新大阪や京都、三宮、大阪、天王寺、JR難波などの主要駅にも普通にあるし・・

173:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/23 15:42:06.41 bJJNuaNKr.net
汚物221系要らない

174:名無し野電車区
24/04/23 15:52:58.78 A9jb4TC00.net
>>172
古いヤツは関東民がチャージの仕方でよくつまづく
まずICを差し込むと簡単なの知らないから

175:名無し野電車区
24/04/23 18:50:19.86 8RkxDuOC0.net
近距離券売機を使わなくなって久しく、これが古いのかどうかさえ分からなかった

176:名無し野電車区
24/04/23 19:32:16.36 unB0NjxC0.net
バリアフリー料金設定するために料金体系合わせるらしいな
つまり拡大エリアまではバリアフリーの工事を行うと

177:名無し野電車区
24/04/26 10:08:01.23 JVSHuMhnM.net
11-15時台減って不便です

178:名無し野電車区
24/04/26 11:04:10.54 lZ6x9yYw0.net
奈良駅発車後踏切師匠装置作動緊急停車二分遅延

179:名無し野電車区
24/04/26 20:05:50.84 5g19UzVE0.net
奈良に住んでからは混んでる電車には乗らなくなったんだけど、近鉄に乗ってたらロングシートに6人しか座ってない
東京だとロングシートには7人だった
205系とか関東と同じ車両だと何人座ってるん?

180:名無し野電車区
24/04/26 20:50:04.53 YzrMOnvz0.net
関西だと両腕くっつくくらいなら立つ人多いから
関東だと立ってても体はくっつくから7人詰めて座るんだと思う
6人多いですね

181:名無し野電車区
24/04/27 23:34:01.83 Z13Ms8Z00.net
>>180
近鉄は6人掛けを前提に仕切りがあったと思う
JRも6人ですか
関東で6人しか座ってなかったら白い目で見られそ

182:名無し野電車区 (ワッチョイ 13c6-qkZl [61.89.17.142])
24/04/28 01:13:40.83 xYKkKQUI0.net
関西はオバちゃんが強引にケツ突っ込んでくる前提だから6人(7人)掛けなんだよ。

183:名無し野電車区 (ワッチョイ a901-I5o4 [36.240.62.97])
24/04/28 01:32:03.71 OoDinL6h0.net
大阪でビックリしたのは、
ヒョウ柄のオバちゃんは実在する事
大阪駅の男性トイレで、こっち空いてるでー
って男性トイレにオバちゃん達がズカズカ入ってる来た事
環状線のホームで電車を待ってたら、刃物を持ったお客様がいらっしゃいますので運転を見合わせたいます
と、恐ろしいアナウンスが流れた事

184:名無し野電車区
24/04/28 12:10:15.44 /nUwUR1H0.net
みやこ路快速お稲荷駅に停車
稲荷駅にはみやこ路快速使えよゴルァと案内

185:名無し野電車区 (ワッチョイ 13a0-jZb8 [2400:4153:d082:fd00:*])
24/04/28 15:41:32.15 azJ++niv0.net
>>182
デブのおっさんばかりだと窮屈なのでいい感じに強引なおばちゃんが座ってくれた方がいいんだよ

186:名無し野電車区
24/04/29 08:42:52.72 di3zaMYM0.net
みやこじ快速は奈良ー木津を120でキビキビ走れば城陽まで離合無しで走れそうやな

187:名無し野電車区
24/04/29 18:59:26.56 di3zaMYM0.net
木津で座れない加茂から満員電車だった時代はいつ復活するかな
加茂で座席の取り合いの大和路快速

188:名無し野電車区
24/04/29 20:20:50.07 M3wQz+Wf0.net
>>187
加茂ってそんなに多いのか?

189:名無し野電車区
24/04/29 21:01:56.78 iGHCJCie0.net
満席ではあっても満員は過去にもありえない
旧加茂町域の住民が加茂駅使ってる間は多かったんじゃないの?
バスで近鉄奈良駅へ向かう流れが大きくなった現在では、バス事情が余程悪くならない限り加茂駅に人は戻らない
駅前開発と言っても水害想定水深6mではできることに限りがある

190:名無し野電車区
24/04/29 21:06:53.34 J2geBdZP0.net
最近の加茂は8両でくっそガラガラのイメージしかないわ

191:名無し野電車区 (ワッチョイ b134-ozwT [240a:61:21b3:dcee:*])
24/04/29 21:17:21.19 M3wQz+Wf0.net
>>189
と言っても加茂から近鉄奈良までバスも1時間に一本レベルだし。。。

192:名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-0nFe [126.108.42.119])
24/04/29 21:25:41.27 76MQJSnO0.net
ゴーストタウン化しつつある加茂程度ならば、バスで充分

193:名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-nLML [153.251.238.190])
24/04/29 21:43:41.69 kFRJg+roM.net
>>189奈良交通は今月から奈良加茂線を廃止するつもりだった、木津川市と住民の要請で1年延期したが来年は廃止されるだろう、南加茂台は孤島となる

194:名無し野電車区 (ワッチョイ 5389-jZb8 [2405:6587:d440:7d00:*])
24/04/29 21:58:11.35 JbDZ893Q0.net
>>193
きのつバスを延伸するにしても木津川市からは出られないし距離長いし
うまいことダイヤと路線を組めば奈良まで乗り換え一回くらいでたどりつける路線組めそうだけど
多分大和路快速に合わせて加茂駅行きを出すのが精一杯だろうな
大きくて安い駐車場を持つ近鉄駅ってあんまりないから
JR使うか車使うかの二択になっちゃうね

195:名無し野電車区 (ワッチョイ 9977-glLr [240b:c020:482:f770:*])
24/04/29 22:05:55.00 iGHCJCie0.net
道路通して直接木津駅にバス通すという話でなかったか?
水害想定水深6mが表に出たダメージはでかい
電車は屋根まで浸かるからな

196:名無し野電車区
24/04/30 03:20:47.79 ia5URyQa0.net
バスも昔は加茂行きが20分おきに走っていたよな、完全にJRと張り合う感じに。その時はバスの方が便利だと言われてたんだよな。
いまでも本数そこそこあるのに一気に全部廃止は思いっきりよ過ぎやな、ふつうは2時間に1本化とか1日1本化とか前戯が大事やろ

197:名無し野電車区 (ワッチョイ 9977-glLr [240b:c020:482:f770:*])
24/04/30 04:26:32.91 vw0msjR40.net
少しいろいろ見てみたけど、奈良交通は京都府内や京都府からの府県跨ぎの赤字路線はさっさと切る方針のようだ
木津川市がきのつバスで対処するしかないやろな
高の原駅へだと奈良市域通過が長すぎるから(山田川駅~)木津駅~住宅地~加茂駅で考えないといけない

198:名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-P4z5 [126.122.94.87])
24/04/30 05:26:53.47 3P9d4MU90.net
>>196
その頃でも運賃高かったが今はもっとエグイからな

今じゃ加茂奈良のバス運賃(670円)で普通に大阪府内(加茂柏原で680円)までたどり着けるレベルだし

加茂大阪で990円だから、バスで近鉄奈良まで行くメリットは全く無くなってる

199:名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-P4z5 [126.122.94.87])
24/04/30 05:34:45.18 3P9d4MU90.net
>>197
実のところ旧加茂町内にはコミバスが開設済みなんでそれを拡充して代替することになりそう

梅美台辺りは県境沿いなんで奈良交通が残るだろう、きのつバスもここまでは運転してたはず

200:名無し野電車区
24/04/30 18:23:13.08 gpptwGJq0.net
けいはんなバスホールディングスも
はんなバスホールディングスでいいかも

201:名無し野電車区
24/04/30 18:50:00.35 vw0msjR40.net
州見台の研究所やらでラッシュ逆行利用がある路線以外はあのへんの奈良交通残らないやろ
高校生なんかは府立高校行くのに奈良駅に出ても罰ゲームだし

202:名無し野電車区 (ワッチョイ a901-I5o4 [36.240.190.121])
24/05/01 00:01:15.73 PPYE0V3t0.net
少し前のニュースで、奈良交通の連節バスが出てた
路線によっては客多いのか

203:名無し野電車区
24/05/01 01:11:54.58 Ies4vqzK0.net
祝園線やな
ラッシュ時がエグい混雑だからな
一応日本で二番目に連接バスを導入した路線らしい

204:名無し野電車区
24/05/01 02:26:13.17 b7m/Z/9k0.net
>>199
梅美台も高の原からきのつ走ってるけど安いけど時間滅茶苦茶かかるんだよね
木津の真ん中を延々と走って、下の集落の所から一旦州見台の真ん中の橋に上がって、
そこから州見台ぐるっと回ってから梅美台だから
梅美台住民は州見台の橋に上がったところで降りて歩いて帰ってる模様

205:名無し野電車区
24/05/01 11:18:10.69 /mHyfywB0.net
ドジャーズ、蜂の大量発生で試合開始遅れ
過去には、JR和歌山線の高田駅で蜂の大量発生があり運転見合わせて駆除した。

206:名無し野電車区 (ワッチョイ a901-I5o4 [36.240.62.105])
24/05/01 17:27:36.23 sGO6fEGw0.net
>>203
キハ120より長いバスやねんな

207:名無し野電車区 (ワッチョイ 933e-Y5uc [221.170.27.24])
24/05/01 18:44:42.65 oR86KDCH0.net
>>206
定員もキハ120(1両)より多い

208:名無し野電車区
24/05/01 21:28:44.32 5IK8pq200.net
>>204
コミュニティバスは時間があるけど歩くのがきつい高齢者用だからね
そのへんのバランスは難しいな

209:名無し野電車区
24/05/01 21:52:27.85 jhaKuJ0la.net
近所にコミュバス走ってるけど一度も乗ったことがない

210:名無し野電車区
24/05/01 22:07:48.27 8QXSPXuEH.net
コミバスは役所や病院に行くもの
駅や商業施設はついで
どこだったか小学校のスクールバス兼ねてたのもあった。散策往路で乗ったら思いっきり不審者扱いされた

211:名無し野電車区
24/05/01 23:36:08.61 sGO6fEGw0.net
昔に占冠村営バスに乗った事があるけど、結構客が乗ってた覚えがある
奈良のコミュニティバスを見ても客なんて殆ど乗ってない

212:名無し野電車区
24/05/01 23:42:21.14 sGO6fEGw0.net
バスの事は話は板違いになるが、用事で御所に行って短区間だけバスに乗ったんだけど新宮行きだったわ
あの有名なバスかと思って降りてから写真撮ったわw
普通の路線バスやねんな

213:名無し野電車区
24/05/02 00:46:35.01 nnyM35Hy0.net
バスヲタいる?

214:名無し野電車区
24/05/02 04:08:10.53 l6cMCpdN0.net
広岡線や石打線の方がもっと需要低そうなのにな
県境の過疎地のコミュニティバスみたいな役目だから廃止に出来ないのかな。広岡行きは中途半端やな、なんで笠置行きを廃止して1区間手前の広岡止まりにしたんだろうか、笠置まで行けよ。
奈良駅から唯一関西本線の非電化区間の駅まで行ってくれるバスだったのに。

215:名無し野電車区
24/05/02 07:05:03.37 xBaVxiPhH.net
単純に奈良県奈良市だからだ
切られたのは京都府との府県境部分

216:名無し野電車区
24/05/02 16:00:40.69 b18pHRcS0.net
山城多賀駅人身事故約1時間半コース確定

217:名無し野電車区
24/05/02 16:27:07.22 Jm4LJBZL0.net
奈良に向かう観光客の居ない時間帯だから普通に城陽折り返し発動してるな
奈良から戻ってくる観光客は知らん

218:名無し野電車区
24/05/02 17:57:06.50 Y8bFP3Du0.net
稲荷駅クルマがちょっと遮断桿に引っかかってたくらいでいちいち停まるな!!
充分通れたやろが

219:名無し野電車区 (ワッチョイ 5326-jZb8 [2405:6587:d440:7d00:*])
24/05/02 20:42:32.46 Refd7/OV0.net
>>208
高の原から州見台梅見台行きの全体の本数が少ないから普通に会社員と学生が乗ってたけどね
でなきゃそこそこ距離があるのに橋から梅美台まで歩かないw
こちらは時間あったのと梅美台からさらに離れた所まで帰るのに使ったからボケッと乗ってたけど
確かに歩いた方が早かった
不審者扱いはされなかった

220:名無し野電車区
24/05/02 22:10:59.81 UWLu4roC0.net
ポルシェ中川という人間のクズは今しとう?どこで何しとう?

221:名無し野電車区 (ワッチョイ 933e-Y5uc [221.170.27.24])
24/05/02 23:55:27.17 6AIhttBe0.net
快適便利な近鉄電車をご利用ください

222:名無し野電車区 (ワッチョイ 7b31-qkZl [240a:61:2204:660f:*])
24/05/03 11:03:41.08 58xDpUYG0.net
池沼警報
最後尾で叫んでる、みんな逃げてて笑う
奈良11時発の大和路快速

223:名無し野電車区 (ブーイモ MM6b-Lj+0 [133.159.152.141])
24/05/03 11:45:37.44 RGp5gnlkM.net
高田快速は八尾、志紀、柏原に追加停車して復活して欲しい

224:名無し野電車区 (ワッチョイ 29ac-D40i [2001:240:28eb:6100:*])
24/05/03 12:00:03.40 bwSpTL2t0.net
電車を待つ女子中学生に『近づく怪しい男』“ピン”ときた別の女子生徒 3日後にも見つけ110番通報しお手柄 御所市職員を盗撮容疑で逮捕
4/23(火) 18:39配信

奈良県御所市役所の職員が女子生徒を盗撮した疑いで逮捕されました。
怪しい男に“ピンときた”中学生の110番通報が逮捕につながったということです。

奈良県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは
御所市役所建設課職員(26)です。

警察によりますと、容疑者は4月16日午前7時半すぎ、大和高田市のJR高田駅の1番ホームで、
電車を待っていた県内の公立中学校1年の女子生徒(12)のスカートの中にスマートフォンを差し入れた疑いがもたれています。

女子生徒は被害に気づいていませんでしたが、
同じ中学校に通う別の生徒が靴ひもを結ぶふりをしてスマートフォンを近づける不審な男を見つけて学校に相談し、学校側が警察に通報していました。

そしてその3日後、この生徒が同じ時間帯にJR高田駅で容疑者を見つけて警察に通報したことなどから、逮捕に至ったということです。
容疑者は調べに対し「スカートの中を盗撮したかった」と容疑を認めているということです。
JR高田駅ではほかにも同様の被害が確認されていて、警察が関連を調べています。

225:名無し野電車区
24/05/03 12:11:23.73 58xDpUYG0.net
警察よりも優秀やな
今どきの中学生なんてみんなスパッツ吐いてるやろ

226:名無し野電車区
24/05/03 13:15:21.24 5G09fJ8+0.net
いわゆる埴輪ルックw

227:名無し野電車区
24/05/03 13:18:51.60 LhD+Mtm40.net
スパッツ履いてたらスカート着る意味ないやろ
生理の蒸れを防ぐという意味で

228:名無し野電車区
24/05/03 14:01:59.19 SrUaUy3J0.net
>>225
特に奈良県警は当てにならない
前に平成の頃天皇陛下が橿原神宮前駅に来られた時も群衆のコントロールが全然出来てなかった
安倍の事件が起こったのもある意味場所が奈良だったからじゃないかと思う
東京や京都じゃ絶対防げたはず

229:名無し野電車区
24/05/03 14:06:39.18 9g+rsT5c0.net
>>223
復活せんだろ。
復活するなら難波発着の区間快速。

230:名無し野電車区
24/05/03 14:10:07.02 LhD+Mtm40.net
>>228
防犯や警備は警察の仕事じゃない
安倍が撃たれてから山上様を捕まえるのが仕事であって
あくまで防犯や警備は本人や主催者が考えるのが建前

231:名無し野電車区 (ワッチョイ a130-iVr9 [240a:61:1dc:1899:*])
24/05/03 14:31:14.59 SrUaUy3J0.net
>>230
それはどう考えても屁理屈。
主催者も噛んでるとしても警察も計画段階から協議してるし、何よりも実際に動いてたのは警察なんだから

232:名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 9977-SMbF [2001:ce8:130:f1ed:*])
24/05/03 14:49:49.50 2fNGfWb80.net
皇族方の移動の際は護衛は皇宮警察だけど周辺の警備は地元警察がやるしかない

233:名無し野電車区 (ワッチョイ fba5-glLr [240b:c020:4d1:3a2e:*])
24/05/03 14:51:41.31 LhD+Mtm40.net
>>231
警察の計画を承認したのだから主催者の責任
問題があるのなら主催者が事前に指摘して計画の手直しを求めないといけない

234:名無し野電車区 (ワッチョイ a130-iVr9 [240a:61:1dc:1899:*])
24/05/03 15:42:05.44 SrUaUy3J0.net
>>233
県警本部長は自ら責任を認めて謝罪の上辞職したの。
いい加減諦めろw

235:名無し野電車区
24/05/03 16:31:00.33 LhD+Mtm40.net
本部長がいい加減な警備計画出したのも事実だから仕方ない

236: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9383-tLGi [139.101.205.105])
24/05/03 18:41:32.79 uqWdC3Sy0.net
>>44
全国トイレ水洗化計画に支障出そうやな

237:名無し野電車区
24/05/04 07:44:42.13 LYeQ8boP0.net
>>218
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

238:名無し野電車区 (ワッチョイ 29ac-D40i [2001:240:28eb:6100:*])
24/05/04 09:27:26.56 xsmClhPi0.net
>>44
北近畿(福知山・舞鶴・綾部除く)は水洗化進行してる。
奈良和歌山が水洗化の足を引っ張ってる。
あとは三重
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

239:名無し野電車区
24/05/04 12:43:55.12 5nmDrmAa0.net
>小学校のスクールバス兼ねてたのもあった
神姫バスで図らずもそういうのに乗ってしまってやっちまったなあってなったな
奈良交通は[文]系統って表示されてるのでわかるんだけど(一般人も乗れる)

240:名無し野電車区
24/05/04 13:05:50.48 5sROu16b0.net
>>239
神姫のは乗車拒否しない分マシ。
都バスの青梅の路線で乗車拒否された書き込みあったし

241:名無し野電車区
24/05/04 13:12:47.68 5nmDrmAa0.net
>>225
スパッツはいてない女の子を粘り強く探すのが盗撮犯なのだ

242:名無し野電車区
24/05/04 17:43:10.92 nCx/nO4h0.net
みんなでスキーに行く客がいて夫婦の場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン
くるみちゃんかわいい
20歳くらいの運行でそんなもんちゃそんなのかて説明が全く一致しないんだな

243:名無し野電車区
24/05/05 14:59:28.57 Wg/iPV4p0.net
山上のSLスタンプがある
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

244:名無し野電車区
24/05/05 14:59:53.07 Wg/iPV4p0.net
>>243
岩出駅

245:名無し野電車区
24/05/05 20:55:22.59 qSTIvqVd0.net
今日なら不審者扱いされないだろうということで
木津駅~城山台~梅美台~州見台~バスで高の原駅と散策してきた
1回行くだけでも結構ヘロへロなのによくこんなところから毎日出かけて帰れるなと思うわ
高校大学の子息はマジ地獄見る

246:名無し野電車区
24/05/05 21:33:55.83 TtybCUuu0.net
平城山からスタートしたら良かったのに

247:名無し野電車区
24/05/05 21:50:06.80 qSTIvqVd0.net
平城山駅~ガーデンモールを歩くのは結構命懸けになるぞ
どっかの研究所の出退勤の頃は歩く人居ると地元ドライバーも頭にあるだろうけど
夜間は絶対ダメ
ドライバーが気づく前に跳ねられるくらい道幅狭いわ飛ばしてるわだから

248:名無し野電車区
24/05/05 22:03:54.55 1rSPlYzu0.net
>>247
24号側ってしっかり歩道あるしそこまで危険じゃなくね?
ため池の側の道ってそんなに夜車通ってる?
まあそもそも夜中歩きたいとこじゃねーけどな…人稲杉

249:名無し野電車区
24/05/05 22:07:33.52 qSTIvqVd0.net
>>248
水路沿いの最短ルート、上下別だから膨らんで離合や追い越しができないから危ないんだよ

250:名無し野電車区
24/05/06 02:04:32.34 odYGsNLb0.net
あそこ夜に通る車居るんやな…ってあの辺の地元民は裏道普通に車で飛ばしてるから当然か
県境越えてもあの辺やと奈良県民同様裏道大好きなんやろな
まあ州見台行く場合は平城山じゃなくて奈良駅からバスが普通やからなあ
うっかり平城山から徒歩やと面倒でもR24側歩くほうが安全か、どっちも人の気配は0だけど!

251:名無し野電車区
24/05/06 10:27:21.52 +vp4iD9f0.net
一体何の役に立つのか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

252:名無し野電車区
24/05/06 13:55:05.96 LCET4iiE0.net
一応州見台の企業は平城山を最寄り駅にしてるらしいが歩いてる人見たこと無いわ。州見台の会社に面接行ったとき電車で来ていた担当者が平城山から歩いて来た言うていたけど、車の俺には関係無いな。駅まで送って欲しそうな顔していたけど。
目の前のバス停を活用せい。

253:名無し野電車区
24/05/06 14:23:22.38 K8RrMTKs0.net
駅から2km以内を盾にJR駅からの交通費を出さないやり方やな
高の原行きのバスの一部が平城山駅通るの含めてバスで平城山か奈良へは出れる
ただし、バス代は不支給で自腹

254:名無し野電車区
24/05/07 08:46:59.59 x8y8kKSi0.net
京都?
URLリンク(youtube.com)

255:名無し野電車区
24/05/07 09:10:14.09 ryESGJpq0.net
さすがにこのスレと何の関係もない

256:名無し野電車区
24/05/08 12:07:23.65 pBvvm5TP0.net
近鉄奈良と新大宮にはマリオットとノブテルとハイアットが
JR奈良は何も外資系無し、天理にマリオットあるけどあれの最寄りは長柄だっけ?
奈良は本当にJR弱いな。ハイアットはJR東海が提携してるのに近鉄側だし。

257:名無し野電車区
24/05/08 12:29:42.87 FVM9MhKg0.net
むしろ東海さんが提携してるからこその近鉄側だろ

258:名無し野電車区
24/05/08 12:50:15.70 M2IBhspE0.net
USJから小倉のニンテンドーミュージアムまで大和路経由で移動する人
秋から増えるぞ。

259:名無し野電車区
24/05/08 14:39:32.47 ZHtM+sCX0.net
京都経由でしょそんなもの

260:名無し野電車区
24/05/08 14:45:49.94 FVM9MhKg0.net
桜島→環状→京橋→丹波橋→小倉だろ

261:名無し野電車区
24/05/08 15:07:17.88 ZHtM+sCX0.net
外国人観光客の多くにそんなルートが思いつくとは思えない

262:名無し野電車区
24/05/08 19:00:58.06 m/JJj5RH0.net
京都経由でも小倉やったら奈良線使うからそっちは混雑しそうやな
レールパスは使いたいやろ

263:名無し野電車区 (ワッチョイ 6569-StjB [240b:c020:460:cbaa:*])
24/05/08 23:38:13.51 xUTT5dGI0.net
京都市「リニア・北陸新幹線誘致推進室」廃止 リニア京都経由の実現困難、誘致方針どうなる | 京都新聞 URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

264:名無し野電車区 (ワッチョイ 2e33-W3Fu [121.81.37.25])
24/05/09 09:12:30.89 36BTkzuS0.net
>>258
同日にそんな移動するかな。稲荷→JR小倉はありそう

265:名無し野電車区
24/05/09 10:45:39.76 a014KY2+d.net
奈良駅の階段で外人かな、ぶっ倒れてた。駅員に介助されてる

266:名無し野電車区
24/05/09 10:48:28.44 MnGX9Q+I0.net
経路案内アプリに導かれるまま乗車したのだろう
かわいそうに強く生きて。

267:名無し野電車区
24/05/09 12:06:42.32 +am6i/Uj0.net
>>265
京都・稲荷・奈良は日本人より外国人の方が多いかも。

268:名無し野電車区
24/05/10 01:08:53.13 BdNyRobCH.net
これでも
正直、大半の質が良いだろうにと思わないし世に一人でやった!

269:名無し野電車区
24/05/10 01:17:06.73 QL+BA0jm0.net
面白いだろ
あいつら懲りないねぇ
エムスリー特売りからのテレパシー。

270:名無し野電車区
24/05/10 01:31:08.33 gVFs6obe0.net
その一つには必要ない

271:名無し野電車区
24/05/10 01:31:18.45 qtekgMa/0.net
中堅配信者ですくらいの感覚で100~億プレイヤーのガチ案件。

272:名無し野電車区
24/05/10 02:00:46.10 AAObH+un0.net
この辺が怪しいので、辞めてもいいのか

273:名無し野電車区
24/05/10 02:12:55.65 lc3c7cub0.net
無理は禁物

274:名無し野電車区
24/05/10 02:47:04.76 HksG2CMu0.net
たとえば

275:名無し野電車区
24/05/10 02:57:21.72 mPj3o9Qy0.net
バランタイン21年なら卒業祝い用に
オールドサヨクが寿命で壊滅するって
ニコ生のほうがおかしい
イケしょまスケター

276:名無し野電車区
24/05/10 02:58:52.52 kqQuN1Xl0.net
お疲れさん。

277:名無し野電車区
24/05/10 03:21:05.95 TJZ6mkiS0.net
知名度上げてイベント抽選招待かね
いくらガーシーが世の中にまず宗派みたいになるけど
まだまだな

278:名無し野電車区
24/05/10 03:27:33.65 s4vu3lxr0.net
646みたいなガーシーのアテンドって売春斡旋の違いかもだが
高いのでは続くんだろ

279:名無し野電車区
24/05/10 03:38:59.14 ZzEfHKqg0.net
勝手にしてくれればアリやろ
スノ出れる隙なくない?みんなどこにいるの

280:名無し野電車区
24/05/10 03:48:23.14 oUxOORue0.net
家賃20万とかどの層が薄いだけやん

281:名無し野電車区
24/05/10 03:56:44.20 ElsRLhvn0.net
9 モデルおよび女優Iに対するパパ活斡旋および支援 当時17歳

282:名無し野電車区
24/05/10 04:02:47.23 b2c9iYAQ0.net
アンチスレなんだし全財産を提供すれば分かるて

283:名無し野電車区
24/05/10 04:21:32.60 VOsbGrBf0.net
急な仕事では若い奴らが

284:名無し野電車区
24/05/10 04:29:48.41 bqEEb1/70.net
だいたい娯楽作品やなくて引っ込んだと思うけど

285:名無し野電車区
24/05/10 04:55:49.54 S9rzYv820.net
ボート
パチ屋

286:名無し野電車区
24/05/10 23:44:36.17 CHUIzAl80.net
近鉄が奈良線京都線に今年から来年度中に新型車両を84両入れるぞ発表したぞ。JRも早く221の置き換えをしないと近鉄に負けてしまうぞ。

287:名無し野電車区
24/05/11 00:58:57.11 NqUKEcQ80.net
どうぞどうぞ

288:名無し野電車区
24/05/11 01:01:14.28 I/wKhp2a0.net
その前に変電所
まあ、そのうち嵯峨野線からも部品取り用に221が流れてくるよ

289:名無し野電車区
24/05/11 01:24:31.31 zx6vIYKy0.net
多少負けてないとJRが機能しないからいいんだよ。特に奈良はダイヤ増強する計画もないし

290:名無し野電車区
24/05/11 06:18:30.76 pWUq6u1d0.net
快適便利な近鉄電車

291:名無し野電車区
24/05/11 14:04:26.39 2S9xqfCD0.net
稲荷は結局多客期みやこ路快速を稲荷に臨時停車させることにしたのね。
複線化したのに増発出来ないのが悲しいな
折り返す場所も車両もないからな

292:
24/05/11 14:20:21.61 zwhYo1Cj0.net
桃山、木幡と相次いで
2面3線駅を2面2線の棒線駅に
してしまったのが仇になった…
あわせて205系の6両→4両減車も

293:
24/05/11 14:20:38.26 zwhYo1Cj0.net
桃山、木幡と相次いで
2面3線駅を2面2線の棒線駅に
してしまったのが仇になった…
あわせて205系の6両→4両減車も

294:名無し野電車区
24/05/11 14:23:13.54 I/wKhp2a0.net
混雑(座席取りづらい)で迷惑被るのは奈良まで行く観光客だからかなりの悪手
地元民は行きは上りだし帰りはたいていみや快終わったあとの快速や区快だから何も困らない

295:名無し野電車区
24/05/11 14:28:36.67 NqUKEcQ80.net
日中に区間快速を増発して
みやこ路快速:2本/h
区間快速:2本/h
普通(京都~城陽or長池):2本/h
普通(京都~宇治):2本/h
とできれば良いのだろうけど
京都~宇治折り返し列車は、宇治駅の南西側のユニライフ宇治六番館の南側あたりで本線上での折り返しを実施できるように転轍機を増設すれば、
・普通←→区間快速の乗換時にホーム移動をなくせる
・人身事故などの発生時に、宇治~奈良間の折り返し運用などにも増設した転轍機を有効活用可能
となるし

296:名無し野電車区
24/05/11 14:44:46.07 I/wKhp2a0.net
稲荷に停まらない列車増やしても意味ないやろ
日中の普通を全部6両にするだけでかなりマシになる

297:名無し野電車区
24/05/11 14:52:57.35 1cTLTyVW0.net
>>293
阪急神戸三ノ宮の半分しか走ってないんだから
いざとなれば本線折返し対応させるだけで充分だろう。

298:名無し野電車区
24/05/11 14:56:44.98 NqUKEcQ80.net
意味がないことはない
例えば京都駅の場合、日中ダイヤは
00分:普通 奈良行き
07分:みやこ路快速 奈良行き
15分:普通 城陽行き
30分:普通 奈良行き
37分:みやこ路快速 奈良行き
なわけだが、22分と52分に快速種別がないがために、00分と30分発の普通奈良行きには、稲荷利用者と六地蔵及び宇治以遠に向かう客がみんな乗ってくるから混雑しやすい
22分と52分に区間快速があれば、六地蔵と宇治以遠に向かう客のかなりの客(時間的にも新快速からの乗換客が間に合いやすい時間)を区間快速に誘導できるから、結果として00分と30分発の普通奈良行き(区間快速新設後は普通城陽or長池行きになる)の混雑を抑制できる

299:名無し野電車区
24/05/11 16:20:04.51 I/wKhp2a0.net
そうするのでも22分と52分も普通でいいやろって話

300:名無し野電車区
24/05/11 16:36:54.08 AZEL6sRS0.net
まあ桃山駅が以前のような配線なら22,52普通設定してもいいよなくらいのレベル

301:名無し野電車区
24/05/11 16:43:07.88 NqUKEcQ80.net
普通を増発しても京都~稲荷だけの改善しかされない
区間快速の増発であれば、奈良駅に先着できる列車が2本/hから4本/hに大幅改善もできるから、京都←→奈良間の移動に際しての駅での待ち時間(滞留時間)も削減できる

302:名無し野電車区
24/05/11 16:50:45.41 NqUKEcQ80.net
京都←→奈良間の奈良線での移動は中途半端に時間かかるから、うれしートの設定ができればだいぶと移動が楽になりそうだが、外人に案内するのが大変か?

303:名無し野電車区
24/05/11 17:13:37.54 I/wKhp2a0.net
>>301
奈良発の上りどうするのか考えたことあるのかな?
宇治で等時隔にしようとするとみや快の直後に区快出さないといけないし
奈良発を等時隔にすると宇治で区快とみや快が続いて来ることになる

304:名無し野電車区
24/05/11 17:21:56.91 NqUKEcQ80.net
>>303
京都側と奈良側のどちらを等間隔にしたほうが駅での混雑(滞留)を減らせるかと考えると、奈良側が犠牲になるのはやむを得ない
少しでも間隔を取りたければ、区間快速を城陽以南各駅停車に変更して、宇治で接続する普通列車を城陽行きにして3~4分のロス軽減を考えるかどうかだろう

305:名無し野電車区
24/05/11 18:22:09.49 U6LSAeh30.net
>>304
ぶっちゃけ稲荷が問題なだけなんで普通の10分サイクル化で解決出来そうなんだがな

306:名無し野電車区
24/05/11 19:07:05.94 KZTN8Xzr0.net
ぶっちゃけ、宇治ー京都を10分サイクルにできたら良い思う
京都発
00 みやこ路快速 奈良
10 普通 城陽
20 普通 奈良
30 みやこ路快速 奈良
40 普通 城陽
50 普通 奈良
こうしたら

307:名無し野電車区
24/05/11 19:09:54.16 zx6vIYKy0.net
稲荷は上りだけ停車すればいい。
下りは停車したら遠距離客が減る

308:名無し野電車区 (ワッチョイ c6b2-HKGn [240b:c020:403:1575:*])
24/05/11 20:02:02.16 I/wKhp2a0.net
ヤバい時間は下りみや快の直前に露払い走らせれば良いよな

普通 稲荷行き(稲荷から宇治or城陽まで回送)
あるいは
区快 奈良行き(稲荷臨停、宇治でみや快待避)

そうすれば下りのみや快稲荷臨停はなしにできる

309:名無し野電車区
24/05/11 20:32:22.76 Fpao8y6T0.net
00 みやこ路快速 奈良
05 普通 城陽
15 普通 宇治
25 普通 奈良
30 みやこ路快速 奈良
35 普通 城陽
45 普通 宇治
55 普通 奈良

310:名無し野電車区
24/05/11 20:57:50.35 pWUq6u1d0.net
近鉄や京阪から客が流れてきそう
でも赤字増えそう

311:名無し野電車区
24/05/11 21:07:14.46 2S9xqfCD0.net
こういうのは絶対に許してはいけない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

312:名無し野電車区
24/05/12 10:48:46.71 OHG54X4M0.net
湖西線の車両を京都~稲荷バイト運用させたらエエやん。
近江舞子/堅田→京都(8番線)
京都→稲荷(稲荷~JR藤森の本線上で折返し)
稲荷→京都(6/7番線)
京都→向日町(車庫)
向日町(車庫)→京都
京都→堅田/近江舞子の運用で。

313:名無し野電車区 (ワッチョイ 2117-Hnix [2400:4150:8760:7400:*])
24/05/12 13:56:35.58 Qkvc1kSF0.net
2か月前くらいの夜7時半ころに近鉄京都線の大久保駅での人身事故で奈良方面に行く観光客やら通勤客、学生も
皆奈良線の区間快速に乗ってきて超満員。トロトロ宇治以降は各駅停車だし遅すぎて不快極まりなかった。
なんで夜はせめて快速が走らないの??普段乗らないから知らないけど。
そりゃ近鉄が快適すぎるとつくづく思った。

314:名無し野電車区
24/05/12 14:40:08.95 uwdId71u0.net
単純に奈良方面に行く客は居ても奈良や奈良から先に行く客が極めて少ないから
そんな時間に奈良へ行く観光客も居ない

315:名無し野電車区 (ワッチョイ 4eba-R/0m [182.167.73.21])
24/05/12 14:57:15.35 t5V6Ac230.net
客の少ない時間帯の高速移動種別列車を有料種別に変更して運行できないものかとは思う
なんなら夜間は運賃や特急料金の2割増しとかあってもいいのではないか?

316:名無し野電車区
24/05/12 15:14:49.72 7wViNvSh0.net
>>314
普通が宇治止、区間快速が奈良までならその理由で分かるが、普通も区間快速も奈良まで走るという謎なことが起きている。
>>315
それは奈良線に限らず全国的に言える話では?
時間帯別の料金検討中であるため、何らかあるかも。

317:名無し野電車区 (ワッチョイ 4eba-R/0m [182.167.73.21])
24/05/12 15:22:58.84 t5V6Ac230.net
バスなんかだと1便あたり10人以上乗らないと赤字とか聞いた気もするが、鉄道の場合は何人くらいが目安なんだろ?

318:名無し野電車区 (ワッチョイ 4eba-R/0m [182.167.73.21])
24/05/12 15:41:09.37 t5V6Ac230.net
京阪が少し前まで深夜急行があって、いまは快速急行だけど、早朝深夜まで高速運転種別をがんばってるけど、JRは早朝深夜にがんばらんよね
新幹線に接続する始発と最終に間に合う有料種別を各路線ごとに設けても良さそうに思うし、関空の早朝深夜便に接続する有料種別もあっても良いと思う
停車駅が少なくても早朝深夜に走っているだけでありがたいし、止まる駅まではタクシー使うなり車運転して駐車場止めとくでもいいわけで、いつもの最寄り駅から乗れなくたっていいというのか

319:名無し野電車区 (ワッチョイ 4ad1-d17X [240b:c020:403:1575:*])
24/05/12 15:42:18.40 uwdId71u0.net
>>316
区快普通の続行はそれ片方入庫便
快速普通にすると後日のダイ改に制約が出る

320:名無し野電車区
24/05/12 15:46:31.48 v2M0mliWd.net
稲荷・東福寺〜京都が混むだけでなんで増発や増結とかになるんだ?稲荷〜城陽・奈良が大して混んでいない(むしろ場所によってはガラガラ)からたった1〜2駅のためだけにそんなことできるわけないやろ。

321:名無し野電車区
24/05/12 15:55:08.71 7wViNvSh0.net
>>319
奈良に送り込めばよいのだから、種別は関係ないだろう。区間快速か普通でないと回送できないは意味がわからない。
どのみち空気輸送でも運転必要なら、快速にして速達目指すもいいだろう。

322:名無し野電車区
24/05/12 15:58:32.68 uwdId71u0.net
>>321
だからダイ改で入出庫運用変えたいときに快速なくすことになって厄介と言ったやろ
後続の普通は城陽か宇治から奈良まで回送にせず普通で走らせてるというだけだ

323:名無し野電車区
24/05/12 16:00:10.86 t5V6Ac230.net
日本語として文書が不明確だぞ…

324:名無し野電車区
24/05/12 16:02:42.15 NHZBkT3v0.net
>>318
それをペイするだけの利用者がいないのではないか。後は難易度もあるかと。
私鉄の場合は、少ない路線の一部だけで、そこまでリソースが必要にはならない。系統が単純だから力を入れてできる。
JRの場合は、それをやろうと思えばあちこちの路線で運転が必要となり、早朝に乗務員もそれなりに必要。ただでさえ人がいない中でリソースを割かないといけない。
さらに実施する範囲が広い分、日常のトラブルからもわかる通り、連絡保証の難易度も高く、
新幹線や飛行機、利用者に迷惑をかける可能性も高い。だから私鉄ほどのことはあえてやってない。

325:名無し野電車区
24/05/12 16:04:59.50 08c8p2hE0.net
京都~奈良の都市間路線である近鉄京都線と違ってJR奈良線は京都から奈良の田舎に向かうだけの路線
城陽から先はガチの田舎区間
そんな所に夜中まで快速列車なんて要らないの
困るのなら普段から乗ってくれ

326:名無し野電車区
24/05/12 16:08:20.41 uwdId71u0.net
朝も上り快速の初電遅いからな

327:名無し野電車区
24/05/12 16:08:51.77 NHZBkT3v0.net
>>322
あの運用もう10年以上やっている。
奈良に車庫がある以上、運ばないといけないのは確実で、これがなくなるのはまず考えにくい。
逆になくなるのを考えるなら、いまある普通を宇治止にして回送で奈良まで走らせるようにすべき。
回送しなくなるなら減便になるし、どうなるかわからない城陽以南の普通を走らせるな、という理屈になる。

328:名無し野電車区
24/05/12 16:12:32.87 uwdId71u0.net
>>327
京都駅で後続普通選んでゆったり帰ろうとする客少なくないの知らないんだろ

329:名無し野電車区
24/05/12 16:13:41.43 t5V6Ac230.net
>>324-325
人手不足の中で運行を継続するためにこそ、早朝深夜は優等のみに絞るのもありかと
現状みたいに着席保障のない各駅停車でトロトロ乗るしか選択肢がないより、割高でも着席保障ありかつ高速移動可能な種別にリソース割いたほうが収益が増えるのではないかと思う
各駅停車は6時~23時までみたいに絞るみたいな

330:名無し野電車区
24/05/12 16:15:34.20 NHZBkT3v0.net
>>325
このあたりが近鉄にとってはありがたい部分だろうな。JRが早朝と夜間がめっきり弱いので、ここは近鉄が独占できる。
逆に早朝、深夜まで力を入れ出す、近鉄も結構くるしくなってきそう。

331:名無し野電車区
24/05/12 16:18:28.90 NHZBkT3v0.net
>>328
単に自分が使いたいから無くされると困るだけなんだろ。

332:名無し野電車区
24/05/12 16:24:18.01 uwdId71u0.net
入出庫便ってそんなもの
使える人だけラッキーなやつ
なくなったらそれだけの話

333:名無し野電車区
24/05/12 16:45:12.92 NHZBkT3v0.net
もしや、長池〜上狛の利用者なのか?
昼間の普通対策にしろ、夜間の普通、区間快速の連続運転をやめさせたくないとか、昨日からの話の真の目的は長池〜上狛の利便性をあげることなのでは?
別に夜間の区間快速を快速に変えて、運用都合で廃止でもいいとは思うけどな。
好評で新規客つくなら運用作って維持すればいいし、たいした効果ないなら運用見直しは廃止の理由になる。
柏原始発快速も運用都合で容赦なく廃止にしたので、同様の扱いは問題ない。

334:名無し野電車区 (ワッチョイ 0e33-8azd [121.81.37.25])
24/05/12 18:12:10.66 fMZ6q3Ai0.net
宇治~城陽なんてどうせ宇治で接続するんだから区間の普通運転やめたらいい。
それでちょっとは捻出できるんじゃない?

335:名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-aesm [119.25.139.56])
24/05/12 18:20:25.00 FVULNKLq0.net
自分にとって不要な列車って、あると何が差し障りでもあるのか?

336:名無し野電車区
24/05/12 23:18:46.62 oa3gNl/a0.net
半導体下げる

337:名無し野電車区
24/05/12 23:22:47.37 5pyH+kuz0.net
スレタイ関係者の意見聞くから!」→(ブロックします)
「みんなおおきに!」(金)

338:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f01-e7L/ [60.78.9.175])
24/05/13 01:24:01.30 SqM99fUt0.net
>>333
長池〜上狛は現状でも充分利便性があるけどね。例えば平日の京都19:23以降六地蔵以外の稲荷〜黄檗に停車する列車は15本、長池〜上狛も同じ15本あるからね。朝も京都に10:21までに到着する列車は、六地蔵以外の稲荷〜黄檗は17本、玉水以外の長池〜上狛も同じ17本確保されてるからね。南側は圧倒的に利用者が少ないのに北側と同じ本数は明らかに輸送力過剰だわな。夜に宇治か城陽から京都まで回送があるんだから、普通奈良行きも宇治行きや城陽行きにしてそこから奈良支所まで回送でいいと思う。営業列車だと奈良まで行って折り返し奈良支所まで回送する必要があるけど、回送なら佐保で折り返して奈良支所に入れる。

339:名無し野電車区
24/05/13 01:29:51.37 1V/OAQVEa.net
これだから通過大好き鉄ヲタは嫌われる

340:名無し野電車区
24/05/13 07:59:12.14 yIEWQ3hK0.net
>>335
他は知らないならまだ分かるが…
他の路線含めて長池〜上狛よりも断面が高い区間の合理化を叫ぶ一方で、長池〜上狛はやたら守ろうとするのがね。
昼間の区間快速追加、よくよくみたら長池〜上狛からしたら、乗り換え無し先着&速達化と、至れり尽くせりの設定。ちょっと露骨すぎやしないか。

341:名無し野電車区
24/05/13 08:35:23.38 nk4ztCpf0.net
昼間に区間快速を追加するなら2本の普通は城陽止めと宇治止めで足りる

342:名無し野電車区
24/05/13 08:54:39.65 hlJcpg4e0.net
昼間の普通奈良を廃止して区間快速奈良を設定するなら稲荷に停めないと外人がややこしい事なる駅員の仕事増える

343:名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-G2k+ [106.146.78.59])
24/05/13 21:48:52.49 RhBnFN87a.net
区快だけ止める分にはどうぞどうぞ

344:名無し野電車区 (ワッチョイ 0ea3-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
24/05/13 22:01:51.17 mbH4UxSR0.net
>>340
長池~上狛間って乗客数考えたら十分厚遇だよなあ
とっくに一時間一本になっててもおかしくない乗客数なのに

345:名無し野電車区 (ワッチョイ 0e33-8azd [121.81.37.25])
24/05/13 23:38:04.20 VN5L2u+p0.net
減らすにも車庫が奈良だから実際効果があるのかって問題になるね。
車庫より遠い場所を1時間に1本にするのはJR的にやりたいんだろうけど

346:名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-G2k+ [106.146.78.59])
24/05/13 23:54:45.35 RhBnFN87a.net
だから結局走らせるしかない
30分に1本だ
無駄というほどでもない

347:名無し野電車区 (ワッチョイ 4eba-R/0m [182.167.73.21])
24/05/14 00:00:13.85 pFmiR+jo0.net
新田~城陽間を双方向単線運転できるようにしておいて、夜間に片側だけ縦列停車による夜間停泊ができれば車庫代わりになるが、踏切が多いのがネックだな

348:名無し野電車区
24/05/14 00:09:39.33 RN8jXXjq0.net
なお同じ京都府の中部の車庫のある駅に向かう路線は競合が無いために昼間1時間1本4両(+特急)

349:名無し野電車区
24/05/14 00:19:12.09 pFmiR+jo0.net
新田駅の東側にある工事用車両基地を車庫に転用して、工事用車両基地は長池あたりに移設できれば、京都、奈良駅それぞれから最終宇治行きとかを設定して、夜間停泊とかもありかも

350:名無し野電車区
24/05/14 00:39:32.21 RT3t/qA0a.net
そこまでやるぐらいなら無駄を承知で現状維持

351:名無し野電車区
24/05/14 01:05:53.37 dl3LpGkb0.net
これだからハメカスはコロナだけや

352:名無し野電車区
24/05/14 01:06:55.79 jYNGNPh60.net
分かると思うが他人に乗っかってダサw

353:名無し野電車区
24/05/14 01:18:58.36 ENTNgjY40.net
海外記事
よく見てる

354:名無し野電車区
24/05/14 01:22:01.22 9J8ycHxdH.net
また
コロナもオワコンになる
飛行機が上手く行ってるからコケるんやがな

355:名無し野電車区
24/05/14 01:36:39.00 1ohrVVWQ0.net
天ぷらが一品一品出てきた
運転手に入れるタイプだから

356:名無し野電車区
24/05/14 01:44:04.42 i0weuzyV0.net
「押し目が来たぞー、今度は100円くらいだから
URLリンク(k9.iysw)
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無し野電車区
24/05/14 01:53:00.31 qOAnOcjs0.net
ほんと寒いやつだなと思うんだよお婆さん

358:名無し野電車区
24/05/14 02:00:11.85 prf9hawI0.net
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの方がマシだね
普通に消えたんじゃないか

359:名無し野電車区
24/05/14 02:08:00.92 ZKk214RL0.net
ハードル高すぎだろ
まぁ、怪しい業者にとっても

360:名無し野電車区
24/05/14 02:15:45.44 Yhnb7XER0.net
オリンピックってそんな気分や

361:名無し野電車区
24/05/14 02:38:26.13 ZN2e+H8x0.net
コロナに備え銀行と商社を少々

362:名無し野電車区
24/05/14 03:20:12.44 JcNB04NN0.net
いつも教育してるらしいし
俺が判断することと言ったのにな
アニメ化も検討していく。

363:名無し野電車区
24/05/14 03:29:31.68 zzKSeZZs0.net
スケートで学校休むのは理由があるんだな

364:名無し野電車区
24/05/14 03:29:32.22 N2+g37SM0.net
アホ?
まずその書き込みのおかしいと気づけよ
不思議ではないでしょ

365:名無し野電車区
24/05/14 03:47:32.78 AI1qJjl+0.net
怪我のリスクも考えてもグングン上向きだろうが
どんだけかかるんだよ!!

366:名無し野電車区
24/05/14 03:48:42.13 l9Snaqfv0.net
ヘヤー婆起きてきたサロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってだけてのはお金が余ってる層にもっと株に勝ちたいならもう一周やればええよ

367:名無し野電車区
24/05/14 04:03:02.71 NcaZV3fHH.net
借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ

368:名無し野電車区
24/05/14 04:06:04.04 1+W5X3P40.net
コロワクの副反応で、
40代の異性に相手にされて暴走して、自分がやって

369:名無し野電車区
24/05/14 04:59:41.66 R/5v2HXc0.net
知ってる?
言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや

370:名無し野電車区
24/05/14 05:14:16.80 e3GcSozu0.net
禿

371:名無し野電車区
24/05/14 05:21:49.75 NvUcgyxR0.net
どんだけ食っても税金でやるのが数人いるってくらいかね
一応まだ山下

372:名無し野電車区
24/05/14 05:21:58.17 NvnSMZJe0.net
嘘が誠か

373:名無し野電車区
24/05/14 05:40:00.82 mNwVQ6+p0.net
シギーのYouTubeまだかな☺
7までリメイク済みや

374:名無し野電車区
24/05/14 06:10:00.75 pAmxPVB70.net
複合的要因としかいいようない

375:名無し野電車区
24/05/14 06:30:48.82 0K5lc1220.net
クズアンチがまーた粘着してたしな
アイスタイルたすかった!と怒鳴りまくってたよね

376:名無し野電車区
24/05/14 06:45:51.27 IRLHWhvI0.net
ヲタ以外も見てくれてるんだなあ

377:名無し野電車区
24/05/14 06:51:06.08 ikjsCWWi0.net
数字取れる時代から意味ないって
学習しろ

378:名無し野電車区
24/05/14 06:52:19.19 keCjcV5L0.net
もし一億円横領してるな

379:名無し野電車区
24/05/14 08:15:25.76 qM+5qsWjd.net
>>348
あそこって園部まで行くのが快速でその快速は8両じゃないのか?

380:名無し野電車区
24/05/14 08:25:14.69 DO1iMIGE0.net
確か後ろ4両は亀岡止まりじゃなかったか?20年前の知識だが

381:名無し野電車区
24/05/14 08:37:53.78 lF7EoeNw0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
地味だったJR奈良線が活性化。利用者急増なぜ? 沿線自治体も費用負担して複線化など輸送改善

382:名無し野電車区
24/05/14 12:08:17.37 DO1iMIGE0.net
京都 データイム
00 みやこ路快速 奈良
05 普通 城陽
10 普通 宇治
20 区間快速 奈良
25 普通 奈良
30 みやこ路快速 奈良
35 普通 城陽
40 普通 宇治
50 区間快速 奈良
55 普通 奈良
区間快速は稲荷停車
本来はこうあるべきだ

383:名無し野電車区 (ワッチョイ 3113-rn76 [2001:268:9a6b:ea4e:*])
24/05/14 13:11:26.44 4qRG6/w10.net
小倉のニンテンドーミュージアムからユニバーサルスタジオジャパンへは、
JRで奈良天王寺経由が対面乗り換えで楽。

384:名無し野電車区
24/05/14 18:27:55.04 HBIpol3M0.net
>>382
奈良線より遥かに利用者がいる路線ですら毎時4本が当たり前なのに何言ってんだかw

385:名無し野電車区 (ワッチョイ 9432-B+Hf [133.206.131.97])
24/05/14 19:29:54.45 3G3dhnbT0.net
多く見積もっても各停と快速系4本ずつだわな

386:名無し野電車区 (ワッチョイ 66c6-i3oA [61.89.17.142])
24/05/14 19:39:52.31 Uh3RGyR10.net
夕方ラッシュに踏切折れ食らったからか快速にどんだけ詰め込まんでいたんだよ、木津のホームが朝ラッシュの大阪駅みたいな大混雑だったぞ。

387:名無し野電車区 (JP 0Hb4-d17X [133.106.208.234])
24/05/14 20:06:10.94 5137VUPhH.net
単に木津のホームと階段エスカレータが狭いだけやろ

388:名無し野電車区
24/05/14 20:34:50.87 mmCnhY5m0.net
奈良線と宝塚線と嵯峨野線はJRになってからめっちゃ変わったな
使われていないオワコンローカル線だったのに

389:名無し野電車区
24/05/15 11:12:32.20 EFQeoDBGd.net
>>388
奈良線は複線化されたのに増発は京都〜宇治の1往復のみで20年前と大して変わってないのと、福知山線は丹波路快速の区間快速化や新三田〜篠山口の減便とかがあるから最近は落ち目にあると思う。

390:名無し野電車区
24/05/15 11:24:52.14 yjeqglnZ0.net
山陰線は嵯峨野区間のほぼ完全複線化が完了しても大して増強されず221系に置き換わったことによりかえって4両比率が上がる
インバウンドでやっとこ京都市内区間の日中4本/hに増発するもコロナで再び元の木阿弥
今改正で再び京都市内区間を再増発や増結をするも根本的解決には至っていない

391:名無し野電車区
24/05/15 12:48:27.99 lrtI9s4J0.net
201の置き換えが完了したら、JR難波~京都の普通が昼間も運転されるようになる。

392:名無し野電車区
24/05/15 21:46:08.51 DawCiVYOa.net
複線化の最大のメリットは行き違い待ちの解消でこれによりダイヤの乱れも早期に解消可能
このメリットははかり知れない
朝の京都ゆきがスムーズになりその逆方向も本数が確保できて個人的には満足

393:名無し野電車区
24/05/15 22:34:44.55 tsaTeGuC0.net
>>389
JRになってからだから>>388は50年前くらいと比較しているよ
奈良線電化から40年になるんだっけ。
20年前比較だと住人は減って経済は止まったままだからショボくなるのは仕方ない
それでも京都府内は外国人観光客が滅茶苦茶増えたよね

394:名無し野電車区
24/05/16 20:03:02.16 ChZLQSGE0.net
環状線ダイヤ乱れで
10分遅れのらくラクやまとと直通快速奈良行きが大阪駅同時に発車。どっちが先着なるかな?

395:名無し野電車区
24/05/16 20:08:44.41 ChZLQSGE0.net
直通快速は25分遅れで大阪発車。
自分はらくラクやまと乗車だが早速西九条場内手前で停車中w
先行に区間快速2本続いてる模様。
現在西九条駅空いてるはずだか、野田の普通も止まったままでどうなってるの?

396:名無し野電車区
24/05/16 20:20:50.58 ChZLQSGE0.net
やっと動いて現在芦原橋にて停車中、この先天王寺先頭で難波からの列車と共に詰まってるみたい。
後ろにくろしおとはるかが続いてるみたいで内回り渋滞してる。

397:名無し野電車区
24/05/16 20:36:29.81 ChZLQSGE0.net
天王寺15番ホーム到着、向かいの区間快速追い越して発車。この地点直快は久宝寺手前だけど果たして?

398:名無し野電車区
24/05/16 20:37:21.89 VCWFco2C0.net
王寺駅和歌山行き
URLリンク(i.imgur.com)
列車運行情報より

399:名無し野電車区
24/05/16 22:42:34.76 ChZLQSGE0.net
まだ大幅遅れて回復しないな。

400:名無し野電車区
24/05/17 08:19:15.22 2E/cObZr0.net
快適便利な近鉄電車

401:名無し野電車区 (ワッチョイ ee07-mgWV [2001:268:9ae6:86f8:*])
24/05/17 08:40:28.98 or0OxTPg0.net
快便な近電

402:名無し野電車区
24/05/19 19:49:33.52 IRPTNvZZ0.net
もしも沿線人口が200万人路線だったら
久宝寺データイム
00大和路快速(加茂始発) 大阪
02普通(王寺始発) JR難波
05特急はるか(奈良始発) 阪和貨物線経由関西空港
07普通(王寺始発) 地下大阪
10大和路快速(奈良始発) 大阪
12普通(高田始発) JR難波
20大和路快速(加茂始発) 大阪
22普通(王寺始発) JR難波
25直通快速(加茂始発) 地下大阪
27普通(当駅始発) 地下大阪
30大和路快速(奈良始発) 大阪
32普通(王寺始発) JR難波
35特急やまと(京都始発) 阪和貨物線経由白浜
37快速(高田始発) JR難波
40大和路快速(加茂始発) 大阪
42普通(高田始発) JR難波
45普通(王寺始発) 地下大阪
50大和路快速(奈良始発) 大阪
52普通(王寺始発) JR難波
55直通快速(奈良始発) 地下大阪
57普通(当駅始発) 地下大阪

403:名無し野電車区
24/05/19 21:12:07.48 QvSU/c4ka.net
大和路快速12両普通10両か

404:名無し野電車区
24/05/19 21:19:40.01 aMs46BgY0.net
>>402
200万規模なら高架にして複々線だわ。

405:名無し野電車区
24/05/19 21:50:01.27 4zU5TSiA0.net
雨が続くと朝の桜井線と大和路線の通勤が不安

406:名無し野電車区
24/05/20 00:55:13.23 CFzCmH8d0.net
朝起きたらまず運行状況の確認。
もう少ししたら毎朝の日課になる季節到来やなあ

407:名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-txwz [61.89.17.142])
24/05/22 17:01:38.94 PbuHpBL60.net
朝は動いていても帰りは終日運休が連発する油断大敵の季節
バス路線も抑えて直ぐ振替れないと大行列の最後尾とか並ぶ羽目になる

408:名無し野電車区 (ドコグロ MMee-smM+ [133.202.94.119 [上級国民]])
24/05/25 17:22:11.45 CHO4DN4/M.net
天王寺16:30発の区間快速 法隆寺の手前で線路に人が立ち入ったために20分ぐらい遅れて奈良着

409:名無し野電車区
24/05/27 10:02:04.43 PunD4EtN0.net
明日大雨らしいけど大丈夫かいな?

410:名無し野電車区
24/05/27 11:40:26.41 M0n8fCg90.net
大丈夫じゃないよ🥺

411:名無し野電車区
24/05/27 18:00:54.71 8A1LZTyc0.net
大丈夫、休んだらええだけや

412:名無し野電車区 (ワッチョイ 9344-0ks8 [2409:253:d020:1100:* [上級国民]])
24/05/27 18:19:00.55 VZ3SpxV40.net
杞憂と言えないのが残念

413:名無し野電車区 (ワッチョイ b7c2-HGMq [152.165.169.44])
24/05/27 18:45:49.63 e6+5nBXY0.net
出勤時は正常ダイヤで、帰る頃にSTOPだけはイヤやなぁ

414:名無し野電車区 (ワッチョイ 2a94-IacK [240a:61:2062:50e5:*])
24/05/27 18:50:10.73 NcNs1kJ50.net
難波~柏原間だけでも動かせたら良いのにな。

415:名無し野電車区 (ワッチョイ 2a94-IacK [240a:61:2062:50e5:*])
24/05/27 18:50:11.16 NcNs1kJ50.net
難波~柏原間だけでも動かせたら良いのにな。

416:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMfb-cQOo [150.66.92.37])
24/05/27 19:04:06.35 NW0nTWZLM.net
全国ニュースのNHKニュース7で大和路線運転計画
伝えたのは鉄オタ糸井

417:名無し野電車区 (ワッチョイ 2a4f-5/Az [2400:4153:d082:fd00:*])
24/05/27 19:05:14.37 oILZWPRM0.net
計画運休した方が路頭に迷う人でないし復旧も早いのだろうな。

418:名無し野電車区 (ワッチョイ 26af-WxSu [240b:c020:412:7ee8:*])
24/05/27 19:05:35.50 doKwemwg0.net
車両はともかく乗務員運用がな
奈良から近鉄で柏原まで移動なら笑う

419:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a3e-VKg9 [221.170.27.24])
24/05/27 19:07:28.83 CfAOwMt50.net
快適便利な近鉄電車をご利用ください

420:名無し野電車区 (ワッチョイ 6623-kizQ [240b:250:6262:5a00:*])
24/05/27 19:19:09.77 KCdL4eK40.net
社用車使うんじゃないの
R25が通行止めになることめったにないだろ

421:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a3e-VKg9 [221.170.27.24])
24/05/27 19:29:28.09 CfAOwMt50.net
快適便利な西名阪自動車道をご利用ください

422:名無し野電車区 (ワッチョイ 9344-0ks8 [2409:253:d020:1100:* [上級国民]])
24/05/27 19:42:45.69 VZ3SpxV40.net
快適で便利な非名阪どうぞ

423:名無し野電車区 (アウアウウー Saff-42LG [106.146.57.45])
24/05/27 22:38:00.44 PIjs91awa.net
嫌だ意外と交通量あるし

424:名無し野電車区 (ワッチョイ 3e22-dAI8 [240b:c020:420:e22f:*])
24/05/28 07:02:52.56 st/S8T850.net
運転取り止めリストから外されたぞ。

425:名無し野電車区
24/05/28 08:02:02.85 owFWDAt9M.net
帰宅時はヤバいかなぁ?

426:名無し野電車区
24/05/28 16:48:06.88 6Y9zl/0eH.net
嵯峨野線は止まってるけど、奈良線は動いてる、キセキ

427:名無し野電車区 (ワッチョイ 9713-2ix6 [240b:c020:4d5:683e:*])
24/05/28 18:25:17.68 Nn721PTA0.net
和歌山線
王寺~五条~橋本 大雨 運転見合わせ
運転再開後に221系4両3編成は五条へGo!か

428:名無し野電車区 (ワッチョイ e65f-+l71 [111.108.27.212])
24/05/28 18:36:41.30 pYWomtLH0.net
大雨で奈良線、大和路線、桜井線が無事だったのはビックリ。関西線はさすがに無理だったか。

429: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f7a9-UA/9 [240b:253:e282:5100:*])
24/05/28 18:53:13.47 +tf2I0vt0.net
奈良線といえば雨で真っ先に止まる印象だったが・

430:名無し野電車区
24/05/28 19:23:04.08 XWpIMFmLH.net
雨がおよそまともに降ってないから止まらないのは当たり前、京都府南部

431:名無し野電車区
24/05/28 22:51:03.29 SCupaltP0.net
URLリンク(toshoken.com)
【大阪】業務スーパー平野駅前店、2024年5月29日閉店-やまとの湯元湯跡地、駅北口からスーパー消滅

432:名無し野電車区 (ワッチョイ 2a94-IacK [240a:61:2062:50e5:*])
24/05/28 23:01:52.49 r9DhDqG40.net
買い物は天王寺へ行けみたいもんだな。

433:名無し野電車区
24/05/29 07:07:52.90 DcngQ9ZOM.net
いや駅南に昔からイズミヤあるし
自転車で巽南の万代行けるし

434:名無し野電車区
24/05/29 07:20:50.14 +d4iPyWd0.net
業務用スーパーなくなるのは不便だけどあれはスーパーじゃないってw

435:名無し野電車区 (ワッチョイ 2a1d-5/Az [2400:4153:d082:fd00:*])
24/05/29 11:02:39.44 mGiMON/D0.net
治安悪いな
s://x.com/moritaka_kei/status/1795304106376229092

436:名無し野電車区
24/05/29 22:12:43.05 pbdB0NyU0.net
業務スーパーの前にイオンタウンでさえ逃げ出すJR平野駅北口、一体どんな魔境なんだ・・・?

437:名無し野電車区
24/05/29 22:34:38.24 bgKqrmje0.net
>>436
逃げたんやのうて地主に追い出されたんや
JR難波のKOHYOも地主のMDC(湊町開発センター=OCATの運営会社)に契約更新で超絶値上げふっかけられて撤退

438:名無し野電車区 (ブーイモ MMca-gvqw [49.239.66.23])
24/05/30 08:14:15.64 qjR8NJDdM.net
桜井から彩華が無くなるなぁ

439:名無し野電車区
24/05/30 16:51:25.72 SamBzdVp0.net
>>437
そういう事情だったのか
>>438
サイカ撤退するんだな。悲しいな
桜井から天スタもなくなったしな

440:名無し野電車区
24/05/31 21:09:44.38 RyJUnSvy0.net
新今宮にホームドア設置。
201系撤退フラグだな。

441:名無し野電車区
24/05/31 21:14:57.40 T7kXCoHg0.net
>>440
八尾も設置すれば良いのに。

442:名無し野電車区
24/05/31 22:01:29.96 RyJUnSvy0.net
>>441
大和路線内も順次設置されるかと。

443:名無し野電車区
24/06/01 20:26:37.42 MAh1nKKO0.net
加茂に設置されるのはいつだろう

444:名無し野電車区
24/06/01 21:03:17.08 YmW5iOpn0.net
天王寺と新今宮以外はつかないだろうな

445:名無し野電車区
24/06/01 21:19:58.38 p1kjizg10.net
ホームドア関係で助成金か何かもらってるから他の駅も付くよ
奈良駅に付くかどうか。加茂は付きそうにないなあ…

446:名無し野電車区
24/06/01 21:25:22.13 0P1ZBgXb0.net
加茂に設置する必要性もあまりないし

447:名無し野電車区
24/06/01 21:30:18.97 0tFhO5G00.net
冗談加茂加茂

448:名無し野電車区
24/06/01 21:39:22.39 nl5/H43t0.net
>>445
・2面2線駅
・人身事故の多い駅
・利用者の多い駅
加美・八尾・志紀・高井田・三郷
この5駅は付きそうな気がする。

449:名無し野電車区 (スププ Sdca-ZmHE [49.97.30.175])
24/06/01 22:56:56.58 95Ci0B6Hd.net
>>445
今後付く駅はしっかり公表されてるが、何を根拠に言ってるんだ?
いい加減なことを書くなよ
URLリンク(www.westjr.co.jp)

450:名無し野電車区 (ワッチョイ e344-i/Zq [2409:253:d020:1100:* [上級国民]])
24/06/02 00:23:30.85 /CMgL0Xo0.net
そんなに怒ってやるなよw

451:名無し野電車区 (ワッチョイ a3f0-b8mC [240b:c020:400:1f80:*])
24/06/02 00:44:28.17 7D7UGzRp0.net
特急どうすんだって問題もあるからな

452:名無し野電車区 (ワッチョイ ffc0-AvYV [2405:6587:d440:7d00:*])
24/06/02 01:28:57.55 zAErnfD00.net
>>449
それ2027末までの計画じゃん
助成金かなんかの話は西日本の車両更新スレでちらっと話出てたけど
大和路線の奈良あたりも区間としては入ってたからさらに先の話として入る可能性は0ではないよ
当然国とかから言われるhホームドア付ける基準がさらに上がって
小さい駅にも付けろってなる可能性もそれなりにあるし

453:名無し野電車区 (スププ Sd9f-hTc5 [49.97.30.175])
24/06/02 05:07:51.52 gJe+riPFd.net
つけてほしいならそう書けよ
つく可能性があるなんて言わないで

454:名無し野電車区
24/06/02 06:48:44.40 2be8ErTp0.net
>>452
JR西の場合は安全スクリーンという代替対策がある。
ホームドアが安くなると言っても今の物価高、ホーム側の改修も必要かつ、維持もいるため桜井線や和歌山線のような1時間に1本以下などを含めた全駅強制設置はさすがにないと思う。
安全スクリーンのようなドア以外の方法でも可と言った方向に進むと思われる。 環状線ですら全駅は設置しませんと言ってた。
バリアフリー加算は、趣旨は円滑な移動及び施設の利用ためのもの、ホームドアに全振りするためのお金ではないからな。

455:名無し野電車区
24/06/02 12:54:49.47 7ntbRa7Q0.net
加茂駅は通過列車がないから乗客が転落した時点で止まれる可能性は高いと思われる。
自殺する人は止められないけどね

456:名無し野電車区
24/06/03 14:18:43.51 WVSxBN0i0.net
加茂が国交省のホーム柵設置基準に入る可能性なんて絶対無いだろw

457:名無し野電車区
24/06/03 14:43:20.73 xTVKF5Ds0.net
>>454
久宝寺や奈良ですら2024年度の安全スクリーン設置止まりだから天王寺新今宮以外の駅にホームドアつくなんてあり得ないわな
あったとしてもなにわ筋線出来るときにJR難波に付く程度だろ

458:名無し野電車区
24/06/03 15:00:08.16 RulZUrZz0.net
JR西の「安全」ほど信用できないものはない

459:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f74-TdDX [240a:61:2185:5050:*])
24/06/03 15:25:38.60 iiVtm+4f0.net
>>456
加茂が基準になったら近鉄の西青山も設置ちなるな

460:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f74-TdDX [240a:61:2185:5050:*])
24/06/03 15:49:33.34 iiVtm+4f0.net
城陽~木津の普通しか止まらん駅はなぜ夕方ラッシュも2本のままなんや?20時代にようやく4本に増えてもラッシュ終わっとるわ。
それになんで放送は通過も到着も同じなんだよややこしいし危ないぞ。
阪急みたいに、「お待たせしました、まもなく奈良王寺方面行きの列車がまいります、危険ですから白線からお下がりください。到着します列車は各駅停車奈良行きです、次は京都に停まります」

461:名無し野電車区
24/06/03 17:44:57.92 Q8+K9Gjb0.net
>>460
昼間1時間1本でもおかしくないのに夕方2本は充分やんけ。それに放送も稲荷〜新田も一緒やぞ。

462:名無し野電車区
24/06/03 18:59:32.51 Fm1egzMa0.net
走ってるだけマシな区間だからな

463:名無し野電車区
24/06/04 08:21:28.76 uqMZqye/0.net
>>460
学研都市線同志社前~木津は1本/hだぞ
いくら近鉄が並走してるとはいえ沿線人口考えたら逆でもおかしくない

464:名無し野電車区
24/06/04 08:35:54.75 ycslOUj40.net
競争する気があるなら奈良直通が15分間隔で走ってる

465:名無し野電車区
24/06/04 11:12:56.95 9T5T1to90.net
Xより。王寺駅だるま件廃業?

466:名無し野電車区
24/06/04 12:33:32.54 PHMUjcUF0.net
だるま屋ウイリー事件

467:名無し野電車区
24/06/04 14:49:18.84 QX4rZps1d.net
>>463
あっちに至っては昼間1本に減便されるまでは、昼間だろうが夕方以降の帰宅時間帯であろうが本数増えずに2本のままだったからね。

468:名無し野電車区
24/06/04 14:57:45.10 PpeWET1Y0.net
>>467
祝園~木津駅ホームの線路容量が3本/hしかない

469:名無し野電車区
24/06/04 15:00:49.09 IXojvls/6.net
昼間時間帯のあの辺りって、学生とか案外利用客多いのにな
同志社前行きをJR三山木とか祝園まで延長できればいいのに、この2駅利用客多いよ
それだったらもう尚のこと木津まで行くか

470:名無し野電車区
24/06/04 15:03:17.82 J2zo0kM50.net
>>463
近くの学研都市とやらがオワコンだから利用者が増えなかった

471:名無し野電車区
24/06/04 15:18:39.41 J2zo0kM50.net
ほらーやなw
URLリンク(x.com)

472:名無し野電車区
24/06/04 15:49:46.85 PpeWET1Y0.net
>>469
朝夕の通勤通学客が居るだけで日中はおよそまともに利用されていない
それと
学研エリア⇔京都は当然近鉄
学研エリア⇔大阪は祝園からJRではなく反対方向のバスに向かって登美ヶ丘から近鉄が使われる

473:名無し野電車区
24/06/04 15:51:05.88 IXojvls/6.net
>>472
日中この辺り行ってみ、意外といるよ
むしろ朝夕と変わらないくらい利用客いる

474:名無し野電車区
24/06/04 15:53:26.35 PpeWET1Y0.net
行くも糞も近鉄の車窓から見えるやろ

475:名無し野電車区
24/06/04 16:20:32.92 XRDPnBfU0.net
4両のままならまだワンチャンあったけど下手に7両になってしまった今某山陰線のような事態にならない限り増発はありえない

476:名無し野電車区
24/06/04 16:50:31.86 a3MGBqI50.net
むしろ4両のままだったらワンマン化されてただろうからその点良かったかもな
近鉄の並走区間の方はワンマン化するだろうし

477:名無し野電車区
24/06/04 20:26:58.24 u+PN/M0qd.net
>>468
うん、だから昼間2本だったときに夕方以降3本にしようと思えばできるのにやらず、利用者の更に少ない奈良線の城陽以南の快速通過駅と同じ本数だから城陽以南はかなり恵まれている、と言いたかった。

478:名無し野電車区
24/06/04 20:31:00.79 u+PN/M0qd.net
>>472
それってたぶん7両もあるからそう見えるのでは?奈良線と同じように4両と考えて倍くらいの乗車率で考えないと不公平では?

479:名無し野電車区
24/06/04 21:38:32.62 x794bhRP0.net
>>463
このスレで書くと、エーーッと言われそうだけど、
その区間はキハ35でしか乗った事が無いw

480:名無し野電車区
24/06/04 21:53:35.95 8r08gM5P0.net
>>478
奈良線と比べて何か意味があるのかな
沿線に住んでても京都駅へ行かない学研都市線乗ってどこ行くんだという
絶対数として(近鉄車窓からみた感じ)7人がけロンシーの半分くらい無人なのは倍にしても7人がけロンシーに1人だぞ

481:名無し野電車区
24/06/04 22:14:10.05 ELTTBCFqa.net
年数回、平日日中にJR三山木を使うことがあるが毎回乗り降りとも十数人程度

482:名無し野電車区
24/06/05 00:01:44.60 lQwzXJHS0.net
日中は学研沿線から奈良へ行く場合、1時間1本しかない木津行きが出たばかりで次の木津行きを待っても、先に来る同志社前行きに乗って京田辺で近鉄へ乗り換えても、奈良に着く時間は一緒という不便な地域だよ。
新田辺の時刻表が意地悪だからな、JRが到着したらすぐに奈良行きの急行が出るんだよ1時間1本しかないのに。次の橿原神宮前行きの急行に乗るやん、西大寺でまた奈良行きを待たされるんだよ意外とすぐには来ないんだよ昔みたいには。

483:名無し野電車区
24/06/05 00:12:34.70 sJ9ewKWFd.net
>>480
4両なら元に戻してたかもしれない書き込みがあったから。7両のロングシートに半分くらい無人=半分は座ってるってことは4両だとしたらそれなりに乗っているということになる。
つか近鉄からの車窓からて1時間に1本だからなかなか見る機会ないぞ。嘘とは思わないけど(実際ごく稀に見るから概ね合ってる)俺も近鉄使ってるけど1時間に1本しかないからなかなか見ることができないw

484:名無し野電車区
24/06/05 00:18:02.56 sJ9ewKWFd.net
>>481
十数人なら結構いるじゃん。JR奈良線を利用したりするけど城陽以北の駅ですら数人程度、本数が多いからと言われればそれまでやけど。

485:名無し野電車区
24/06/05 01:01:36.05 EJZJJ9Kz0.net
三山木下狛西木津は不正降車の問題もあってだな
人の形をしてても運賃ちゃんと払ってないのは客ではない

486:名無し野電車区
24/06/05 01:51:36.21 EJZJJ9Kz0.net
余談だが、例えばで、日中毎時17分に祝園新祝園に木津行きと京都行き急行が同時に来る
狙わなくていいけど見える箇所で行き違うくらいいくらでもあるだろう

487:名無し野電車区
24/06/05 02:03:09.17 Heq1Wwnh0.net
そんなレアな客のためにダイヤつくってないからな
木津は自社同士だから連絡してほしいけどね

488:名無し野電車区
24/06/05 02:03:11.62 lQwzXJHS0.net
下狛で降りる人いつもそのまま道路に降りていってるな
誰も改札機に触れてる人居らへん
そもそも、改札機素通りできる構造の駅に問題、2両目の場所にホームから道路に直接降りる階段ある。ホーム左右の端にはそれぞれ改札機あるのに、なぜ改札機の無い場所を作ってあるのか。

489:名無し野電車区
24/06/05 02:16:40.74 EJZJJ9Kz0.net
>>488
南京の通学定期は下狛で行き帰りタッチしなくていいようにカスタマイズされてるらしい
それと国鉄時代は駅員の居る田辺以外車掌が集札してた

490:名無し野電車区
24/06/05 02:25:40.56 Heq1Wwnh0.net
結構誤解してる人も多かったから重要な情報ありがとう。

491:名無し野電車区
24/06/05 02:36:28.03 BEK6mJom0.net
>>485
形状は不正し放題だけど奈良県内と違ってみなちゃんとタッチしてるという
大和路スレでの評判だぞ特に西木津

492:名無し野電車区
24/06/05 02:47:55.53 EJZJJ9Kz0.net
>>491
空タッチって知ってるか?
交通ICの入っていないパスケースや端末当てて見かけだけタッチする
西木津って周り住宅しかないからご近所さんの目は気になるよね
言うても定期客ばっかで大阪までお出かけの非定期客自体ごくわずかだろうけど

493:名無し野電車区 (ワッチョイ 1313-hTc5 [160.86.124.200])
24/06/05 08:22:56.17 H2pKmULP0.net
ピッという音もするから見せかけだけタッチなんて出来ないわな
結構音大きいから見える距離にいるなら十分音も聞こえるんだし

494:名無し野電車区
24/06/05 10:44:12.23 kaDlVgbo0.net
>>481
昼間の1時間に1本の線区で十数人ならやっぱり多いじゃないか

495:名無し野電車区
24/06/05 10:54:47.89 Heq1Wwnh0.net
20年前は不正乗車が普通に見たけど最近不正乗車なんて見ねえな
ICカードになってそういうノリがなくなったんだと思う

496:名無し野電車区
24/06/05 13:16:09.44 StOWOzG50.net
らくらくやまと爆死らしいな
秋になったら恐らく廃止されるだろうから乗っておかないと

497:名無し野電車区
24/06/05 13:27:18.63 cPR0ty4d0.net
特に全車指定になって以降派手な爆死が続いているらくラクびわこもあるしセーフ
あっちは下手すりゃ6両で2桁いかない

498:名無し野電車区
24/06/05 13:29:37.39 StOWOzG50.net
URLリンク(x.com)

499:名無し野電車区
24/06/05 13:36:42.25 GGurI7PM0.net
>>496
やはり大和路線には特急は根付かないのかな。
らくらくやまとよりらくらく快速の方が好まれるのかもな。

500:名無し野電車区
24/06/05 13:44:20.55 sa0E1peZ0.net
近鉄の沿線と違って大和路線沿線は貧乏人が多いからな

501:名無し野電車区
24/06/05 13:49:05.42 EJZJJ9Kz0.net
料金券買わずに乗ったときの正規料金が高すぎるんだよ
チケットレス言うても会員登録しない人はいつまでたってもしない

502:名無し野電車区
24/06/05 14:12:26.67 Heq1Wwnh0.net
座りたい人に限ってチケットレスを使いこなせない
チケットレスにアクセスできる人は使わない
って感じじゃないかな

503:名無し野電車区
24/06/05 14:18:05.05 LqtmAyA20.net
そんなことはない。 
フェアライドシステムがしっかりしていないところはどこもかなりキセルが横行していると思われる。
JR九州では、あまりに酷すぎて初乗り運賃切符の販売一時的にやめたくらい。

504:名無し野電車区
24/06/05 14:45:30.57 EJZJJ9Kz0.net
国鉄時代からの約款上無理だが
飛び乗っても車掌がチケットレス割引料金で売るようにするだけでもだいぶ違う

505:名無し野電車区
24/06/05 16:44:03.70 Mtnf7YgKM.net
>>504
こうのとり で試行する、
飛び乗った後にチケットレス買えるシステムをらくらくシリーズにも導入するんちゃうか?

506:名無し野電車区
24/06/05 16:51:29.46 EJZJJ9Kz0.net
>>505
購入操作中のフリして降りる駅までデッキに立ってたらタダだな

507:名無し野電車区
24/06/05 22:04:38.38 Heq1Wwnh0.net
>>503
西木津とか下狛とかそもそも通勤客以外で降りるやついないから

508:名無し野電車区
24/06/05 22:54:52.89 dJngKe830.net
西木津や下狛て切符や定期もキセルし放題やろ。まあ今の駅システムでは片道帰りしかできないか勇気あるやつは天王寺で降りるときも平野からとか改札で言いそうだが。

509:名無し野電車区
24/06/05 22:59:10.59 EJZJJ9Kz0.net
いや、大阪への行きは近鉄

510:名無し野電車区
24/06/06 00:43:53.96 /9Chmsso0.net
>>508
月1回2回ていどなら改札機へのタッチミスと思って貰えるけど、流石に毎日やってたら顔覚えられてカメラ確認されて捜査入るで

511:名無し野電車区
24/06/06 05:39:14.57 +D6PBSPo0.net
夜のらくラクやまと、せめて天王寺で区間快速追い越せと思う。ただでさえ遅いんだから

512:名無し野電車区 (ワッチョイ 533d-pZ8J [240a:61:146:5ab4:*])
24/06/06 12:20:18.22 DIwaP8Tt0.net
次の改正で久宝寺大和小泉郡山は通過にするべきだね

513:名無し野電車区
24/06/06 21:59:44.37 yafMf1Od0.net
通過してどこ行くねん

514:名無し野電車区 (ワッチョイ 6fcf-GQRL [2001:ce8:152:3525:*])
24/06/07 00:44:13.32 QVXE/YYB0.net
>>513
大和路ライナー知らん世代か

515:名無し野電車区 (ワッチョイ 5333-6Hk5 [112.71.69.139])
24/06/07 01:04:04.67 ipmT45DD0.net
さてなぜ廃止されたでしょうか?

516:名無し野電車区 (ワッチョイ bf17-b8mC [240b:c020:4d6:fc3:*])
24/06/07 01:16:33.93 2bjCtO+m0.net
結局発券の都合な
カードダスみたいな簡単な自販機でチケットレス同等の割引料金で買えるようにしないと商売にならない

517:名無し野電車区
24/06/07 03:10:37.69 fqIycpma0.net
>>512
法隆寺より大和小泉の方が1500人も乗客数が多い時代に何言ってんだ?
しかも法隆寺なんて観光客もいるから通勤客数だと2、3000人ぐらい差があってもおかしくないのにな。
ライナーならまだしも通勤特急なんていらない。

518:名無し野電車区
24/06/07 03:13:02.18 fqIycpma0.net
>>515
300円だとボロ電車でなかったら儲からないからだろ?
やまとじライナーの利用率は高かったからな。
特急はたけえわ。

519:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f45-GQRL [2001:ce8:152:3525:*])
24/06/07 03:48:46.80 QVXE/YYB0.net
>>517
利用客の層は違うよ
朝ラッシュの大和小泉はむしろ大阪方面「からの」利用客のほうが多いし、学生も多め

520:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f45-GQRL [2001:ce8:152:3525:*])
24/06/07 03:49:05.48 QVXE/YYB0.net
それに王寺・法隆寺からだともはや着席不能

521:名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc2-saUB [240a:61:20f0:d677:*])
24/06/07 04:35:06.27 K8Pto4Nh0.net
らくらくやまと爆死だと、廃止するかそれともさらに停車駅増やすかだな。

522:名無し野電車区
24/06/07 05:22:52.35 ag6q8Act0.net
>>518
びわこライナーは特急化されたのに大和路ライナーはされなかったのは当時の西も分かってたんだろうな

523:名無し野電車区
24/06/07 07:39:35.02 WH5LeTaY0.net
分かるも何も当事者だからそれなりに調査はして決めてるだろう

524:名無し野電車区
24/06/07 08:05:35.10 tat7sLAqM.net
着席狙いで、王寺から各停乗る人いるね

525:名無し野電車区
24/06/07 08:15:31.62 ZK6jE0YX0.net
夕方もうれしーと併設したらやまとらくらくいらないな

526:名無し野電車区 (ワッチョイ ff05-hTc5 [115.179.199.201])
24/06/07 09:39:37.48 N/dOYocS0.net
梅北ホームからなら確実に座れるんだから直快あるんならうれしーといらんだろ
設定が無いのもそういう理由では?

527:名無し野電車区
24/06/07 12:49:45.22 JFJrRWpo0.net
らくらく播磨も登場時は空気運んでたんだから。
車庫で寝てる車両の走行距離合わせのためのサービス列車という棲み分けしてるから空気でも良いってやつじゃね

528:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f54-4CLV [240b:250:6262:5a00:*])
24/06/07 18:44:46.58 O/FH/G/X0.net
うめきたホームじゃなくて京橋発あたりにして環状線ホームから出てたら少しはマシだったのだろうか
新大阪は捨てることになるが

529:名無し野電車区 (ワッチョイ 533d-pZ8J [240a:61:146:5ab4:*])
24/06/07 19:21:54.77 JFJrRWpo0.net
平野で奈良行きを待避する普通があるんだな

530:名無し野電車区
24/06/08 07:59:11.02 atnjRxOT0.net
夜のらくラクやまと1両は自由席にするか全車指定席にこだわるなら287系使用の全車指定席快速にしたら人気になるでしょうか?

531:名無し野電車区
24/06/08 09:01:05.07 MrcE/pQ40.net
>>530
なりません。

532:名無し野電車区
24/06/08 10:10:59.89 Qi9nWFzE0.net
古事記は乗らなくてよし

533:名無し野電車区
24/06/08 10:18:28.20 MrcE/pQ40.net
>>532
金持ちは、価値のないモノに金を使わないからこそ金持ちになれるわけで。

534:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-Tb+l [119.228.132.241])
24/06/08 10:58:37.52 Qi9nWFzE0.net
ケチは乗らなくてよし

535:名無し野電車区
24/06/08 13:25:02.70 V+ZpX3fS0.net
古事記と日本書紀はどちらが正しいのか?

536:名無し野電車区
24/06/08 13:30:31.57 g0YNWtAD0.net
一般に、日本書紀の方が外向きなので日本を立派に見せるという意図が加わっている面はあるだろうね。
どちらも史実から遠い話も多く含んでいることに変わりはないけど

537:名無し野電車区
24/06/08 14:07:40.64 070tW/930.net
>>533
金持ってるかどうかではなく何とかしてタダで乗ってやろうという浅ましい発想が古事記呼ばわりされるんではないかと

538:名無し野電車区
24/06/08 15:59:09.26 A8Uipiv6d.net
>>485
それはその3駅どうこう関係なく無人駅全般にいえること。この前なんか夜に玉水駅行ったら改札口にきっぷがまぁまぁあって、その中に初乗り運賃にも満たない京都から140円きっぷもあったしね。
1時間に1本の列車と行き違うくらいいくらでもあるか?それってたまたま17分発の急行によく乗ってるからでは?

539:名無し野電車区
24/06/08 16:01:58.68 A8Uipiv6d.net
>>488
それは磁気定期券や時期によって18きっぷかもしれないし、ちゃんときっぷを買ってもただ単に集札箱に入れてないだけかもしれない。

540:名無し野電車区
24/06/08 16:08:06.44 A8Uipiv6d.net
>>499
特急というよりあの値段やね。今日疲れたからのろうにもあの正規料金ではね。わざわざスマホを操作するのも近鉄みたいにホームの券売機でパッと買って乗れるのに慣れてれば面倒なんでは?

541:名無し野電車区
24/06/08 16:18:35.76 MrcE/pQ40.net
要は、「大和路風情には身分不相応」ってことじゃないかと >らくらく。

542:名無し野電車区
24/06/08 16:27:59.92 TK5OgFXC0.net
>>538
算数できないのか?
祝園毎時17分の木津行きは京田辺毎時3分発
少なくとも新田辺毎時3分着~新祝園毎時17分発の間に走る近鉄上り列車はこの木津行きと行き違う
見える場所でとは限らないが
反対の京橋方面行きもほぼ同じ時間幅で近鉄下り列車と行き違う

543:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fba-EqIU [2001:268:9430:25e8:*])
24/06/08 17:32:23.71 SF/5vjbU0.net
>>540
だろうな。らくラクシリーズどれも乗車率が芳しくないのは料金設定。
らくラクシリーズには速達効果はないから、着席保証がメイン。しかしネットで予約しなければ割高のA指定席料金。しかもB料金、自由席も廃止で通常では安く買えない。
なかなか気軽に使えるものでもないし、費用対効果でもメリットが少ない。
同じ着席保証ならAシートやうれしートの方がよいになる。

544:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fc6-pZ8J [61.89.17.142])
24/06/08 17:39:46.69 14c/sAA60.net
奈良から来た大阪行きの列車が久宝寺で大阪行きの乗り換え案内し、大阪から来た奈良行きの列車が久宝寺で大阪行きの乗り換え案内をする。変わった路線やな。

545:名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc2-saUB [240a:61:20f0:d677:*])
24/06/08 17:44:57.28 +rabfy7j0.net
>>544
そりゃあ大和路線↔おおさか東線乗換駅だからしょうがない。

546:名無し野電車区 (ワッチョイ ffec-LG6N [2400:2200:654:98ae:*])
24/06/08 17:46:12.81 FMcbjszs0.net
通勤利用なら使いやすさだろうな
本数が極端に少ないと、列車の時間に行動を合わせないといけない
切符を買うのに敷居が高い
近鉄なら少し待ったら特急があるパターンも少なくないけど、これはな

547:名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc2-saUB [240a:61:20f0:d677:*])
24/06/08 17:50:05.82 +rabfy7j0.net
いっそ朝晩の快速を全部らくらくやまとに置き換えるかだな。

普通を難波↔奈良に延長して。

金を払いたくない人は普通でどうぞ。

548:名無し野電車区 (ワッチョイ 5333-6Hk5 [112.71.69.139])
24/06/08 17:59:40.71 ajOPY3MW0.net
それ儲かるんか?

549:名無し野電車区
24/06/08 18:58:56.05 14c/sAA60.net
九州や東北みたいに
7 0特急 30特急 50普通
8 0特急 30特急
9 0特急    50普通
10 0特急
11 0特急 30特急 50普通
こんなダイヤになって良いの?

550:名無し野電車区
24/06/08 19:05:27.60 MrcE/pQ40.net
らくらく不調の産物として出てきた京葉線の猿真似ダイヤなんだろうさ。

551:名無し野電車区
24/06/08 19:36:29.82 ajOPY3MW0.net
どうせ埋まらないんだから自由席にして500円入れたら座れるようにするとかは?

552:名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc2-saUB [240a:61:20f0:d677:*])
24/06/08 20:49:17.97 +rabfy7j0.net
>>549
奈良県内だったらそれで十分だろ。

快速は王寺~難波、王寺~環状線で良い。

553:名無し野電車区 (ワッチョイ e320-Nb2t [180.45.175.48])
24/06/08 21:16:58.99 8IMPenmq0.net
王寺以遠なんて奈良以外廃駅した方が手っ取り早くない?

554:名無し野電車区
24/06/08 21:47:44.14 ajOPY3MW0.net
お金出してくれるの?

555:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-Tb+l [119.228.132.241])
24/06/08 21:57:30.51 Qi9nWFzE0.net
>>553が全額出すんだろ

556:名無し野電車区
24/06/09 02:43:13.01 m0wWXxNuH.net
近鉄は値上げしたんだから
天王寺~奈良の特定運賃を手直ししないといかんわな
分割定期のせいで通勤客は全く儲けになってないだろう

557:名無し野電車区
24/06/09 05:57:05.38 SYWa1u+N0.net
うれシートをもう少しちゃんとしたものに改良して、らくらくは潔く廃止すべし。

558:名無し野電車区
24/06/09 09:44:08.11 JmWSUpo10.net
Aシートみたいに昼間も席が埋まるなら専用車両作るだろうけど、それは無理だろうから現状維持だろうな

559:名無し野電車区
24/06/09 09:52:08.53 SYWa1u+N0.net
>>558
少なくとも暖簾仕切りは駄目だろ。
あまりに貧乏くさい。
銭湯の脱衣場じゃあるまいし。

560:名無し野電車区
24/06/09 10:51:56.57 Yos1Wvph0.net
>>556
環状線は値上げになっているため改善はされているのでは?
しかし、制度見直しても分割が安い状態を維持するのだからその方が良いという判断なんだろ。
ただ、国の制度そのものが変わるし、物価高はとまらない。JR東すらも値上げに飛びつくような状態。値上げをしないとする阪急もいつまでそう言ってられるかは微妙。
今後どうなるかはなんとも。
>>559
昼間は普通にどの駅からも座れてしまうのと輸送量がそもそも違うため、大和路系統での終日のAシートはなかなか厳しいだろうな。
ただ、朝はアレでも乗っており、車内設備が必須条件ではないことも一方でわかっている。
Aシートとはまた違ったサービスを本格的に展開する必要がありそうだ。

561:名無し野電車区 (ワッチョイ ff6d-RdzM [2404:7a84:8361:6600:*])
24/06/09 10:58:50.31 JmWSUpo10.net
何その評論家口調

562:名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc2-VIUM [240a:61:20f0:d677:*])
24/06/09 11:22:11.34 LP55uxBc0.net
>>557
いっそ8両全部うれシートにしても良いかも。それなららくらくは無くせる。

後、停車駅も快速うれシートは奈良~天王寺は現行通りで、天王寺からは新今宮・西九条・大阪と絞った方がいい。

563:名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc2-VIUM [240a:61:20f0:d677:*])
24/06/09 11:22:11.73 LP55uxBc0.net
>>557
いっそ8両全部うれシートにしても良いかも。それなららくらくは無くせる。

後、停車駅も快速うれシートは奈良~天王寺は現行通りで、天王寺からは新今宮・西九条・大阪と絞った方がいい。

564:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f56-j4Y3 [2405:6587:d440:7d00:*])
24/06/09 11:51:11.48 vCEKErrN0.net
>>563
それをやると環状線の本数を増やす必要があるけど
奈良ごときにそれは勿体ないってことなんだろうな
環状線西側の普通輸送を兼ねてやっと採算ってことなんだろう

565:名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-0NsG [119.25.139.56])
24/06/09 12:00:38.96 SYWa1u+N0.net
>>560
うれシートを1両丸ごとにすれば済む話。
それで供給過剰になるくらいしか需要がないのなら、着席サービスなんか導入する資格なし。やめた方がいい。

566:名無し野電車区 (ワッチョイ f346-xHaA [240b:c020:440:18bf:*])
24/06/09 12:09:10.33 5bxOxjw20.net
うれシートは2席厨問題があるから広がらんよ
2席でチケレス600円だし
座席だけはまともなもの用意しないとロクなことにならんよ

567:名無し野電車区
24/06/09 12:40:23.63 bbS+DpA90.net
多分暖炉仕切りも通勤特急も秋で廃止だろうな
らくらくはもうちょっとダイヤがなんとかなればな

568:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f07-owHh [2001:268:9434:d1b3:*])
24/06/09 12:49:46.68 Yos1Wvph0.net
>>565
今のまま朝は全ての天王寺方向の快速、直通快速、区間快速に設定でもいいんじゃないか。
大和路に限らず、大阪、京都に向かうクロス車両の全快速系列車でやってもいいレベル。

>>566
チケットレス値上げすればいいんじゃね。
まともな席にしたら逆に1席が高くなりすぎて、2席確保の客を排除とともに、普通の客も逃げてしまうジレンマがある。
仮にAシートにしても払い戻し手数料は340円と大差ないから直前キャンセルすれば良い話だし。チケットレスなら違う日に変えれば済んでしまう。
逆手に取ってはなから2席で売るのもありかも

569:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f07-owHh [2001:268:9434:d1b3:*])
24/06/09 12:54:58.14 Yos1Wvph0.net
>>566
座席を変えてしまったら終日面倒見ないといけない問題が発生する。行きは車掌でいけるが、反対方向は乗務員が追加で必要になってしまい、リソースが無駄に必要となる。
あとなによりも、大和路快速などは環状線に直通するため、環状線の輸送力が低下してしまう問題もおきる。
環状直通は周回も兼ねているため、そんなものに終日有料座席なんて、環状線利用者にとって迷惑以外の何ものではない。

570:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f07-owHh [2001:268:9434:d1b3:*])
24/06/09 12:59:06.93 Yos1Wvph0.net
迷惑以外の何者でもないだった。
今のうれしートすら天王寺で設定解除する状態。一番空いている後ろの車両もラッシュはぎっしり客が乗る状況。うめきた開発が進めば、その車両も利用者が増える見込みで空いている車両はなくなる。
環状直通をやる限り専用車両はちょっと厳しいな。

571:名無し野電車区 (ワッチョイ f346-xHaA [240b:c020:440:18bf:*])
24/06/09 13:08:13.40 5bxOxjw20.net
45cm幅の3列転換クロス(2人席には中間にも肘置き)なんかにして
普段は無料開放しとけばよろしかろ

そうしたら2席厨はほとんど居なくなる

572:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f07-owHh [2001:268:9434:d1b3:*])
24/06/09 13:08:28.19 Yos1Wvph0.net
>>567
暖簾はほとんど初期も維持も追加で金かからないから赤字の概念がほぼない。
空気輸送でも痛くも痒くもない。 そのため、新しいやり方が出る、社会問題になるレベルのクレームが来ない限り、増えることはあってもなくなることはない。
らくラクやまとも、他のらくラクシリーズがあの状況で残っているし、シリーズと言って売り出し始めた以上、他の線区に拡大することはあっても当面はなくならない。 ダイヤや売り方などの見直しはあるだろうけど

573:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f07-owHh [2001:268:9434:d1b3:*])
24/06/09 13:19:00.50 Yos1Wvph0.net
>>571
だったらその仕様で8連作ったらいいんじゃね。
半両から8両まで自由自在に有料座席が設定可能になるし、阪和線にも入れてしまえば、空港輸送兼有料座席設定も可能になる。
223系0番は詰め込みが悪く、環状線の遅延発生原因になっているため、これの交代には最適。

574:名無し野電車区
24/06/09 17:27:01.86 qCUrg0hz0.net
座席を豪華にしようとしまいと2席厨は必ず出るから、座席のクオリティーは関係ない
むしろ当日に近づくほどキャンセル料を高くすればいい

575:名無し野電車区
24/06/09 17:42:51.28 LP55uxBc0.net
>>574
それならいっそ両サイド1人席にすればいい。

576:名無し野電車区
24/06/09 18:55:19.20 Powve9aM0.net
それやったら本当に2人以上で使いたい時に使えなくなる。特に家族連れとかからクレームがくる。

577:名無し野電車区
24/06/10 08:09:22.15 S9FdcR2n0.net
奈良線停電のため運転見合わせ

578:名無し野電車区
24/06/10 08:22:13.86 hkiN2OEg0.net
停電したら位置情報もおかしくなるんか?

579:名無し野電車区
24/06/10 08:25:29.44 S9FdcR2n0.net
棚倉で停電 長池で信号故障 藤森桃山で踏切不具合
よくわからん事なってるな

580:名無し野電車区
24/06/10 08:35:07.48 hkiN2OEg0.net
信号故障はまたポイントに亀かな

581:名無し野電車区
24/06/10 08:48:58.94 woZPebXp0.net
上狛でずっと止まって普通、停電のせいかこいつだけ3分遅延から更新されてないな。他の奴は更新されてるのに。
あと運転再開見込み無しを遅延(黄色)表示するなよ運休の赤色にしとけ

582:名無し野電車区 (ワッチョイ f346-xHaA [240b:c020:440:18bf:*])
24/06/10 08:50:37.65 hkiN2OEg0.net
駅間缶詰がないことを祈る
もう1時間か

583:名無し野電車区
24/06/10 09:51:01.02 OX4zOtGR0.net
近鉄利用者だが9時半ごろ京都駅で駅員が宇治以遠にお越しの方は
みやこ路へと呼びかけても客に殆ど動きが無ぇ
どんだけ稲荷目当て多いのよw
近鉄で丹波橋まで行ったり、七条まで歩いて京阪乗った人はいるのかな?

584:名無し野電車区
24/06/10 10:14:37.18 woZPebXp0.net
地下鉄に乗ってくいな橋から稲荷神社へ歩く人はよっぽどのプロ、行き方はいくらでもあるけど電車を待つよな。その手に持ってるスマホは何のためにあるねんと言いたいが。

585:名無し野電車区
24/06/10 12:47:33.69 OX4zOtGR0.net
バスはあるがかなり積み残すだろう、と思ったにとどまってしまった、
地下鉄でも行けるっちゃ行けるなw
1.2キロ程度スーツケースひたすら転がして行かにゃならんが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch