【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】at RAIL
【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】 - 暇つぶし2ch370:名無し野電車区
24/04/05 11:41:49.24 4p5MBmCr.net
>>362
賛成

371:名無し野電車区
24/04/05 11:53:55.18 mDZSHc0K.net
>>359
確かに30001Fをそのまま廃車してその分の特急を2000系による自由席特急に変更する案もあったかもしれないが、やはり高野線の看板特急だから意地でも修理したんだろうな

372:名無し野電車区
24/04/05 12:37:59.90 5ktrvcWs.net
>>371
自由席にしたらその分減収になるしな

373:名無し野電車区
24/04/05 13:58:43.42 +Odw4Bor.net
>>318
> くら寿司本社堺市
「無添」という謎ワード

374:名無し野電車区
24/04/05 14:06:50.98 +Odw4Bor.net
違法じゃね?
ナンバープレートはわかりやすく見えないといけない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

375:名無し野電車区
24/04/05 14:31:31.68 +Odw4Bor.net
サイコパスっているんやなw
URLリンク(dec.2chan.net)

376:名無し野電車区
24/04/05 17:24:15.23 jCORKLR4.net
南海 ラピート 大阪・関西万博ラッピング車両 運転
URLリンク(www.tetsudo.com)

377:和歌山人
24/04/05 19:13:47.37 H3QHa0M0.net
>>321
6年前にササとは違う誰かが高野線の新車は新形式になるって予想してたけど僕が8300系がだろうと言ったら、陳腐な車両押し付けるな死ねと暴言吐かれたのを覚えている
前のスレ辺りで和歌山人殺すとか発言あったようだけどそれと同一人物かな
予想通りにならなくて切れてるんだったら笑えるw

378:名無し野電車区
24/04/05 19:33:35.99 hmDnB2v1.net
そういや、そんなこともあったな

大分見苦しい言い訳してた記憶あるわ

379:名無し野電車区
24/04/05 22:16:03.83 9E9uX5IB.net
明日高師浜線運転再開か
車両も変わっちゃってるな

380:名無し野電車区
24/04/05 22:19:53.64 9E9uX5IB.net
自己レス
調べてみたが2200系使うみたいだな
日によって2000系か2200系か8300系かがガチャになる?
将来的には自動運転対応とホームドアと合わせるべく8300系に統一されるはず

381:名無し野電車区
24/04/05 23:21:09.50 +WBe+4w4.net
>>377
その発言を見て大笑いしたい!
統一厨と和歌山人が別人である証拠も見せてほしい!
>>378
ササがムカつくのでその見苦しい言い訳もぜひ出してほしい!

382:名無し野電車区
24/04/06 01:08:29.62 890mB3+0.net
南海で同じことしてほしい
URLリンク(youtube.com)

383:名無し野電車区
24/04/06 01:20:45.76 NP2B/HxP.net
2000系4両2編成をIGBTに換装して
南海版 赤い星 青い星にして30000系置き換えが望ましい
ここは一つミトーカにデザインを頼んで

384:名無し野電車区
24/04/06 02:39:03.27 6Vu/2j2i.net
午後10時40分頃ファミマで、アルバイト従業員、黒岩大和22歳が同僚の40代男性を包丁で首を切りつけて殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで逮捕されました。
警察は2人の間で勤務態度などをめぐるトラブルがあったとみて事件のいきさつを詳しく調べています。

385:名無し野電車区
24/04/06 06:55:22.16 K05siA6t.net
>>381
和歌山人はこうやを2000系で置き換えるべきと主張
統一厨はこうやを新車で置き換えるべきと主張

386:名無し野電車区
24/04/06 08:07:35.93 Z3JaBkJz.net
何系?
URLリンク(jp.pornhub.com)

387:名無し野電車区
24/04/06 08:35:21.48 S+ewGj2U.net
高師浜線、2000系での運転になった模様

388:名無し野電車区
24/04/06 11:27:52.50 O+xmpnol.net
>>381
いつまでたっても問題の暴言と見苦しい言い訳が示されないなw
>>385
証拠それだけ?

389:名無し野電車区
24/04/06 11:48:47.76 mBDGHbGp.net
>>378
>>706-709
北陸新幹線を、
よろしくお願い致します。
北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」
新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

390:名無し野電車区
24/04/06 11:49:36.15 mBDGHbGp.net
>>378
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。
北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」
新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

391:名無し野電車区
24/04/06 11:50:30.59 mBDGHbGp.net
>>378
北陸新幹線を、
よろしくお願い致します。
北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」
新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

392:名無し野電車区
24/04/06 12:03:07.48 TwVnqWXQ.net
高師浜線初日は2000系が充当されたか
暫く2200系と運用ガチャになりそう

393:名無し野電車区
24/04/06 12:06:55.11 xK/z6wsi.net
これもササ?
0472 名無し野電車区 2021/09/30(木) 22:07:27.17
これ以上の大開口にするのも戸袋部分の確保に限界がある
しかし統一厨自らチンコを切断し
ペンチでキンタマを握り潰した跡の傷口は際限なく大開口にするべき
ID:AzxgGoZ+(18/20)
0476 名無し野電車区 2021/09/30(木) 22:17:08.56
戸袋は必要だが
統一厨にキンタマ袋は必要なくなる
ペンチでキンタマを握る潰すから
ID:AzxgGoZ+(19/20)
0477 名無し野電車区 2021/09/30(木) 22:20:40.58
統一厨の浅知恵
車体妻面が向き合う連結部は開口部にできない
連結面での落下事故を防ぐ必要があるから
やはり統一厨自らチンコを切断し
ペンチでキンタマを握り潰すしかない
ID:AzxgGoZ+(20/20)

394:名無し野電車区
24/04/06 12:08:35.69 xK/z6wsi.net
これもササ?
降車専用を念頭にしているドアとは何ぞや?
0534 名無し野電車区 2021/10/02(土) 12:13:59.82
南海は乗車用のドアを2両分で1箇所に集約する方針
12000の準備構造は10000と同様にあくまで降車専用を念頭にしている
よって移設するためのものではない
論外
やはり統一厨自らチンコを切断し
ペンチでキンタマを握り潰すしかない
ID:HHFIeStd(8/20)
0537 名無し野電車区 2021/10/02(土) 13:01:05.68
2両分で1箇所に集約する方針にしたら必ず連結面が来る
ので
そのための可動柵は
南海としても各メーカの開発動向を見守る状況
現状ベースでは構成不可
何も意味不明ではない
統一厨が勉強・調査など努力の無さが甚だしく何も知らないだけ
やはり統一厨自らチンコを切断し
ペンチでキンタマを握り潰すしかない
ID:HHFIeStd(9/20)

395:名無し野電車区
24/04/06 12:08:52.69 TwVnqWXQ.net
銚子電鉄以外の事業者に2200系譲渡しないのか?
17mなので地方で使うのにピッタリサイズ
えちぜん鉄道が欲しがりそう

396:名無し野電車区
24/04/06 12:21:54.61 HWeI62XR.net
かつて一畑電鉄から、21000系に続き要望が出されていた事も

397:名無し野電車区
24/04/06 12:36:07.90 pJYVlMc8.net
>>396
一畑は新車導入に切り替えたんだよな

398:名無し野電車区
24/04/06 13:10:49.15 HWeI62XR.net
一畑は南海22000系の代わりに、京王の旧5000系(5100系)を導入した

399:名無し野電車区
24/04/06 13:14:19.15 TwVnqWXQ.net
600V降圧改造可能なのが希少だな
えち鉄は元愛知環状鉄道100系を購入したが回路を繋ぎ変えずにそのまま600V入線させたために速度が出ない

400:名無し野電車区
24/04/06 13:15:45.60 O+xmpnol.net
>>397
>>398
それを暴言というなら
和歌山人相手じゃなくって統一厨相手の内容だが
やっぱり統一厨と和歌山人は中の人がおんなじ

401:名無し野電車区
24/04/06 13:51:30.93 sVP4gTtH.net
>>385
和歌山人>サザンの新車は12000ではなく8300ベース
山線直通特急は2000系改造で対応
サザン、りんかん、泉北ライナーは12000、8300ベースの新形式で統一
通勤車は8300系はなにわ筋開業時でも15年程度なので新形式は無しで引き続き増備
高野線向けの8300も詰め込みや共通化が利く本線向けと同じアコモでいいだろ
統一厨>サザンもこうやも12000系ベースにしろ、8300系の次の通勤車は8000系みたいな車両に戻せ 
こんな感じだったはず

402:名無し野電車区
24/04/06 14:20:45.05 YrSXfjFq.net
>>395
結局はタイミングやと思うぞ
熊本に行った22000も都営で廃車が出なかった代替やし、他に3編成廃車になったけど引き取り手なかったし
より新しくて短くて600Vでステ車の静鉄1000形もあんまり譲渡されなかったやん

403:名無し野電車区
24/04/06 14:22:31.80 O+xmpnol.net
ササの和歌山人への暴言は証拠がないし
統一厨と和歌山人で共通してる主張が見つかってきたんだな

404:名無し野電車区
24/04/06 14:27:07.68 pea9Spts.net
追い出されたセコウ

405:和歌山人
24/04/06 14:46:09.59 mBHYTCjH.net
暴言の件はササとは違う人って言ってるんだがw
前レスちゃんと読もうべ

406:名無し野電車区
24/04/06 15:00:03.31 sVP4gTtH.net
>>404
スレチ

407:名無し野電車区
24/04/06 15:00:10.07 masJYj5R.net
そもそもわざわざササを引き合いに出す必要がないし

408:名無し野電車区
24/04/06 15:39:07.16 sVP4gTtH.net
引き合い云々というより、予想や妄想と実際の結果のおさらいなのでは?
何か車両スレにおったよな、確か南海の車両やステンレス車体や横浜市営地下鉄の新車を散々チープだの貶して近鉄のしまかぜ・ひのとりやメトロ400や京阪プレミアムカーやアルミ車体を入れろとしつこく推しまくってた奴
自分の思い通りにならなくて暴言吐いた馬鹿ってそいつちゃうんか?

409:名無し野電車区
24/04/06 16:19:13.75 6Vu/2j2i.net
追い出される2F

410:名無し野電車区
24/04/06 16:27:06.99 sVP4gTtH.net
スレチ

411:名無し野電車区
24/04/06 16:34:11.54 Xd0Lv+ch.net
>>384
>>404、409
今日も和歌山叩きしか能がねえウンコヲタ。南海和歌山叩いて憂さ晴らしする暇あったらきちんと捕まろうな?

412:名無し野電車区
24/04/06 16:35:19.93 Xd0Lv+ch.net
俺もウンコヲタの住んでる不祥事貼りまくろうかなw

413:名無し野電車区
24/04/06 16:41:30.62 Xd0Lv+ch.net
おもらしはウン神戸の兵庫かと思ったわ
URLリンク(imgur.com)

414:名無し野電車区
24/04/06 17:05:47.65 S+ewGj2U.net
汐見橋線以外は8300系を投入してもおかしくはないと思う

415:名無し野電車区
24/04/06 17:07:35.62 S+ewGj2U.net
>>402
10005Fと10006Fも似た様に解体されたからね
一畑あたりに譲渡されてもおかしくはなかったが

416:名無し野電車区
24/04/06 17:09:33.52 S+ewGj2U.net
>>399
南海車両の特徴は、600V時代に製造された車両が多数残っているために降圧改造が容易?

417:名無し野電車区
24/04/06 17:18:50.12 TwVnqWXQ.net
1000系の途中まで20m車も名鉄みたく地方鉄道車両定規準拠だったな
関空開業時にJR並に拡大されてる
ズームカーは現在も地方鉄道車両定規準拠である

418:名無し野電車区
24/04/06 17:35:14.58 gQ4FEFHY.net
二代目ラピートは名鉄2000のような 基本4両で
2編成繋げた8両運用のラピートが望ましい
間合いでサザンにも充当で

419:名無し野電車区
24/04/06 17:48:12.14 iibHzvkF.net
銚子が2本目狙ってるとか

420:名無し野電車区
24/04/06 18:35:55.31 890mB3+0.net
170 名無しでGO! 2024/04/03(水) 14:40:26.78 ID:y6ByEVrs0
播州人と泉州人はキチガイ

421:名無し野電車区
24/04/06 18:52:54.54 UZNCMb4k.net
ええやんウンコ
【兵庫】親子で口論、怒った長男が包丁持ち出すと父親も「同じ目に遭わすぞ」と包丁突き付ける…容疑で2人逮捕 [おっさん友の会
スレリンク(newsplus板)
【兵庫】西村前経産相「全て失った。裸一貫で再出発」 裏金事件で党員資格停止 強固な地盤に揺らぎも [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)
【兵庫】「かわいいね」路上で女子中学生の頭撫で腕掴んで暴行を加えた疑い 23歳会社員の男逮捕 [おっさん友の会★]
URLリンク(itest.5ch.net)
【兵庫】女性に突然一輪のバラの花を差し出しプロポーズした57歳男を逮捕…面識ない店員女性に抱きつく ★3 [おっさん友の会★]
URLリンク(itest.5ch.net)
【兵庫】「パパ活するにはスマホのストレージを空けなければ」住所不定無職男(26)、女子高生からスマホ騙し取る [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)
【兵庫】「給料の取り分で口論に」妻を突き倒した疑い、42歳男を逮捕 「小遣い渡さないと言われ腹立った」★2 [PARADISE★]
URLリンク(itest.5ch.net)

422:名無し野電車区
24/04/06 20:17:21.12 890mB3+0.net
口論から互いに包丁を突きつけたとして、兵庫県警宝塚署などは6日、暴力行為法違反の疑いで、無職の男(56)=同県宝塚市=と、僧侶の長男(24)=和歌山県高野町=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午前0時半ごろ、男の自宅で互いに包丁を突きつけて脅迫した疑い。2人にけがはなく、いずれも容疑を認めているという。
 同署によると、長男の仕事を巡って口論に発展。怒った長男が文化包丁を持ち出し、男も「同じ目に遭わすぞ」などと言って包丁を突きつけたという。長男が110番した。
続きは神戸新聞 2024/4/6 08:32
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

423:名無し野電車区
24/04/06 21:47:19.05 yxAGffgE.net
自動運転もいいが 駅員業務が出来る人型ロボットの開発をイーロンマスク氏に頼まないと!
ラピートホーム入口の案内は原則人型ロボットで

424:名無し野電車区
24/04/06 21:56:20.18 sVP4gTtH.net
南海って車両ごとにドア位置がかなり違うのでホームドア設置大変そう。
とりあえず特急以外の中型車を支線以外の大阪府内から淘汰、また高野線特急車を総入替し、新型特急車両は扉位置が8300系の扉位置と一致する車両にできれば、開口幅の広いホームドアなら何とかなる気も。
2000系は難波口から完全に追われそう…

425:名無し野電車区
24/04/06 21:58:49.53 sVP4gTtH.net
2000系は線区や地方私鉄向けに手ごろなサイズなので放出をお願いしたい車両だが、ちょっとワンマン運転には不向きなドア配置だが、路面電車のように各ドアにリーダーを設置して信用乗車化に踏み切れば問題なさそうだけど、南海支線をはじめとする都市型ワンマン線区なら、転用も悪くない話。
また一部は高野線特急用に改造転用もありかもしれない。

426:名無し野電車区
24/04/06 22:02:04.27 sVP4gTtH.net
世界遺産とは思えないほど閑散としている高野山。
特急も長らく冬季には運休する列車もあり、最新系列の31000系は廃車発生品のオンパレード。りんかん用なら20m車、こうや用にズームカー2000系3編成改造
2000系は支線区のみならず水間、和歌山、神鉄等置き換えに好適かと。
2000系2両編成は支線向けに好適な反面、4両編成の有効活用を考えると、更新に併せて1扉特急車両化。 山線直通特急をこの改造車で統一

427:名無し野電車区
24/04/06 23:40:27.92 S+ewGj2U.net
>>417
りんくうタウン〜関西空港でJR西日本と線路を共用する事になったのがきっかけ

428:名無し野電車区
24/04/06 23:41:44.94 S+ewGj2U.net
>>419
2036Fも改造されたので、近い内にまた2200系に動きがありそう

429:名無し野電車区
24/04/06 23:44:21.99 S+ewGj2U.net
>>425
とりあえず今確定しているのは2連の一部を支線に転用する事だけ

430:名無し野電車区
24/04/06 23:47:48.87 masJYj5R.net
2000は譲渡せずコキ使うんだろうが
特急への改造は断念してるからなぁ
>>427
JRと線路を共用するからじゃなくって
大形の荷物とかで車内空間を大きくする必要があったからだろ
その前から国鉄乗り入れとかやってたんだからさ

431:名無し野電車区
24/04/07 00:06:12.49 ZNQbPQ2R.net
2024/01/02
おてんばHカップの現役女子大生がドキドキ初挑戦 ご奉仕ソープランド 一心えりか
URLリンク(pics.dmm.co.jp)

432:名無し野電車区
24/04/07 04:20:01.80 J56Wh55Z.net
関東、東京、総車、和歌山、南海、三重、奈良、泉州、京都、滋賀コンプの反日ウンコの地元らしいや
URLリンク(runark2.blog69.fc2.com)
URLリンク(www.sankei.com)

433:名無し野電車区
24/04/07 04:21:33.52 J56Wh55Z.net
珍作ウンコヲタが南海スレでアンチ活動や自演をし始めて今年で何と驚きの22年目!
まともな人なら出会い、結婚、子育ても体験しているはず、彼は20年以上もの間何をやっているんだろう…

434:名無し野電車区
24/04/07 04:31:56.29 J56Wh55Z.net
南海泉州和歌山コンプ酷いあまりウンコで出来た脳味噌だけにロクにチェックしないで書いて大恥晒すウンコヲタ
脳味噌ウンコだからバカさを突っ込まれる
311 :名無し野電車区:2019/04/03(水) 07:32:37.42 ID:bfYQJg7s.net
和歌山か
URLリンク(pbs.twimg.com)
312 :名無し野電車区:2019/04/03(水) 09:55:13.06 ID:M4hCvTu3.net
>>311
看板の電話番号の局番よく見ろよ
314 :名無し野電車区:2019/04/03(水) 10:20:37.70 ID:qpphRxDw.net
>>311
市外局番が044からはじまる地域
神奈川県川崎市全域
横浜市鶴見区尻手2丁目
東京都町田市能ケ谷
東京都町田市三輪町

捏造してまで貶めるやり方
さすが和歌山アンチはキチガイだな
315 :名無し野電車区:2019/04/03(水) 12:33:37.90 ID:2aRoiWFz.net
>>311
よくいる南海、和歌山をデマで咎める汚いやり方。気違いだな。
317 :名無し野電車区:2019/04/03(水) 14:21:50.17 ID:qpphRxDw.net
>>315
何か車両スレにキチガイストーカー沸いてるな
下らん絵まで書いてるし
NG入れて全てあぼーんしたがw

435:名無し野電車区
24/04/07 04:42:41.80 J56Wh55Z.net
笑われるウンチ
117 名無しでGO! sage 2023/11/29(水) 02:49:37.17 ID:fF3W9p6E0
関連スレ
●●● 路車板へのスクリプト攻撃でスレ立て荒らし←荒らしてるのは守口のキチガイ南海ヲタ ●●●
URLリンク(mevius.5ch.n...cgi)

119 名無しでGO! 2023/11/29(水) 12:29:32.29 ID:c6b0qU7I0
>>117
そのスレ見てみたけど、>>1-2で
IPは「西新宿、日野市、東京都港区」ってのを提示した上で『犯人は大阪府守口市の南海ヲタだ!!』って断定するとかコナン君も真っ青のイカれ野郎だなwwwwww

436:名無し野電車区
24/04/07 07:59:26.45 7bCfbVnf.net
>>325
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。
北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」
新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

437:名無し野電車区
24/04/07 08:00:17.22 7bCfbVnf.net
>>325
北陸新幹線を、
よろしくお願い致します。
北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」
新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

438:名無し野電車区
24/04/07 08:02:43.65 7bCfbVnf.net
>>299-300
ちん電? 阪堺電車?

439:名無し野電車区
24/04/07 08:03:36.90 7bCfbVnf.net
>>325
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。
北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」
新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)
北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

440:名無し野電車区
24/04/07 10:10:00.16 ejCHlYQl.net
8300系を高野線に投入したら一気に2000系の難波〜橋本間からの排除方向に動いたが、これは京阪が13000系を本線に投入したら一気に5000系全廃方向に動いたのに似ている

441:名無し野電車区
24/04/07 10:26:12.48 3pgf5tmo.net
8300系高野線用新製で影響したのは、6000系全廃へ向けたS車の運用整理と1000系の本線集約。
その前から2000系は余剰気味になっており、運用面で大勢に影響した訳で無く

442:名無し野電車区
24/04/07 11:10:45.43 ejCHlYQl.net
1000系を南海線に集約させたのは行先表示器/車内案内表示器の交換で8000/8300系との連結ができなくなったためでしょ?
だから南海線/高野線両方に配置は効率が悪いので8300系5次車と交換で南海線に集約

443:名無し野電車区
24/04/07 11:26:11.80 LncsukeV.net
別に違うこと言ってないだろ

444:名無し野電車区
24/04/07 13:04:03.79 cTnlPgal.net
南海車内でロケ?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

445:名無し野電車区
24/04/07 13:11:57.26 lL54QkyY.net
普通の泉佐野分断ってよくここで出てくるけど、実際にやると泉佐野駅が折り返し列車で相当忙しくなるよな
和歌山方面と関空方面の対面乗り換えが不可能になる可能性もあるが、実際どうするのか

446:名無し野電車区
24/04/07 14:48:55.28 ZNQbPQ2R.net
公園の蛇口に肛門こすりつけた男を器物損壊容疑で逮捕 「性的欲求満たすため」犯行の動画や写真も 
公園内にある水道の蛇口に、自分の肛門をこすりつけて使えないようにした器物損壊の疑いで、自営業の男が逮捕された。
捜査関係者によると、逮捕された自営業の男(56)は4月1日未明、全裸になったうえ、水道の蛇口に自分の肛門をこすりつけた疑いがもたれている。
男は、犯行後に下半身を露出しながら自転車で帰宅していたところを警察官に発見された。男の携帯電話には肛門を蛇口にこすりつけたり、蛇口の水を肛門に入れたりする動画や写真が保存されていた

447:名無し野電車区
24/04/07 15:20:00.47 qQERSEQ8.net
>>446
東京事案

448:名無し野電車区
24/04/07 16:15:20.15 ejCHlYQl.net
結果論だが2018年の高野線所要2両減、南海線所要2両増への対応は単純に1032Fを南海線にあげるだけで良かったよね
様々な事情があったかもしれないが

449:名無し野電車区
24/04/07 16:37:22.85 ejCHlYQl.net
>>310
だんじり祭や正月三ヶ日では運用から外されてるもんね<南海線17m車

450:名無し野電車区
24/04/07 16:43:16.94 ejCHlYQl.net
>>321
むしろ高野線に新形式を集中投入して同線8300系の座席削減車を南海線に転属という手もある
泉北9300の南海化後の処遇は不明だが

451:名無し野電車区
24/04/07 19:22:27.72 ouUHrIx0.net
>>0408
皮肉な事に泉北高速を吸収した為に自動的に南海の車両群にアルミ車が加わる事に。
大手私鉄で珍しくステンレス車とアルミ車を両方所有する会社になったよね
(過去の山電や近鉄は除く関東の方はしらん)
但し、アルミ車製造の川重とは仲悪いみたいなので今後の増車は無かろうが

452:名無し野電車区
24/04/07 19:24:48.59 Hkqi5zHz.net
ただ泉北車は三日市町以北しか使えないから勝手が悪いな
改造するかもしれないが

453:名無し野電車区
24/04/07 19:43:45.91 ZNQbPQ2R.net
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

454:名無し野電車区
24/04/07 20:11:39.72 OmknMhrN.net
確かに南海はアルミは所有したことなるが泉北の方は12020から新造はステンレスに移行したからな

455:名無し野電車区
24/04/07 20:22:07.95 ejCHlYQl.net
泉北設計の車両は南海に編入後も引き続き難波〜和泉中央間専用になると思うが

456:名無し野電車区
24/04/07 20:37:57.83 xO5EwpCX.net
高師浜線 どうせなら伽羅橋駅で対面通行出来るようにすればよかったのにな

457:名無し野電車区
24/04/07 22:27:38.19 WOPXmRDs.net
りんくうタウンー関西空港をタッチ乗車に限り 200円で乗れるようにしてほしいわ

458:名無し野電車区
24/04/07 23:15:28.92 /W/JXbcP.net
>>457
貧乏人は泳いで渡れ

459:名無し野電車区
24/04/07 23:41:50.09 SFxR6JKY.net
りんくう関空の100円バス 今は無いんだっけ

460:名無し野電車区
24/04/07 23:43:57.46 du0q9PMp.net
南海3000系はサザンできないの?
これから7100系は減っていくだろうし今後も10000系廃車する予定ないなら3000系を活用してほしい
同じ電磁直通ブレーキなんだし・・・

461:名無し野電車区
24/04/08 04:16:31.71 m98ptv7j.net
>>460
サザンプレミアは更新前の9000系を無理矢理くっ付けてでも運用したから、普通のサザンでもやろうと思えば出来ない事は無いのだろうけど、
3000系は当初短期リリースの予定だった筈だからそこまでの運用は想定してなかったのかもと、
高架上で毎朝空港急行運用で元気に走る3000系を見かけながら思う

462:名無し野電車区
24/04/08 07:04:14.79 TNPOrPEj.net
3000系は幸い抑速ブレーキの設定が本線用・泉北用で共通ながら、10000系との併結にあたり主制御のシーケンスを変える必要あり。
とは言え、どちらも全廃が念頭になってきており、そこまでの維持管理に必要な修繕程度で留めたいところ

463:名無し野電車区
24/04/08 07:17:14.25 urv4H4mR.net
阪急の上品さに比べ
ネズミ色の薄汚い南海

464:名無し野電車区
24/04/08 07:27:14.34 KwC/0INB.net
そういや泉北のラインカラー更新はやめたんかな?

465:名無し野電車区
24/04/08 07:29:15.22 KwC/0INB.net
>>461
さすがに特急運用はないけど港急運用があってなかなか頑張ってくれる

466:名無し野電車区
24/04/08 09:32:50.07 SneMY/hL.net
>>444
セットなんだろうな

467:名無し野電車区
24/04/08 11:18:03.61 wFW7jBQy.net
>>461
2016年頃に座席モケットの交換が行われてるのでそこで方針の変更があったと思われる<3000系

468:名無し野電車区
24/04/08 11:42:03.65 3Mo6oUQa.net
>>463
うんこ色なのに?

469:名無し野電車区
24/04/08 11:45:00.14 wFW7jBQy.net
>>464
編入されてもロゴの部分を"SEMBOKU"から"NANKAI"に変えるだけでそれ以外はそのまま継続なんじゃない?

470:名無し野電車区
24/04/08 11:53:04.90 wFW7jBQy.net
南海線の2000系も元々は短期リリーフの予定だったと思われるが
正月三ヶ日/岸和田だんじり祭の日には運用できないという制約もあるし
結局、別の編成が支線転用になった時点でこちらも南海線転属分はずっとそのままだと思われる

471:名無し野電車区
24/04/08 12:21:29.08 urv4H4mR.net
>>468
あんた血便か

472:名無し野電車区
24/04/08 13:05:15.17 OoQ6hG77.net
>>471
出身中高ですが何か?

473:名無し野電車区
24/04/08 13:10:24.91 n4oqeN5q.net
2000のワンマンまさかクロスシートの5次車以降とは思わんかった
3、4次車の4編成を使うかと懐った

474:名無し野電車区
24/04/08 14:17:18.18 doAB49fL.net
>>473
それだと1編成足りなくなるからね

475:名無し野電車区
24/04/08 14:36:58.51 2uXAcZKp.net
2000も今後は2200(元22000)の老朽取替用に支線転用されていくだろうな

476:名無し野電車区
24/04/08 14:43:09.49 3Mo6oUQa.net
>>471
その返ししょーもないで

477:名無し野電車区
24/04/08 17:06:34.92 doAB49fL.net
>>475
既に2本転用済み、あと3〜4本予定

478:名無し野電車区
24/04/08 17:55:24.96 7jh79y7u.net
緑は人気あったのになんで薄汚いネズミ色にしたんだろうか?

479:名無し野電車区
24/04/08 18:03:58.41 fQex4boo.net
2200をもう1編成銚子に譲渡するって噂あるな

480:名無し野電車区
24/04/08 18:22:05.80 TNPOrPEj.net
本来もっと早められた筈だったが、2000系の活用方法が固まる迄、2200系全廃の目処を立てられなかった

481:名無し野電車区
24/04/08 18:30:28.72 7jh79y7u.net
信号故障

482:名無し野電車区
24/04/08 18:38:55.70 TzTyqtmz.net
南海遅れ、何回遅れるの

483:名無し野電車区
24/04/08 19:30:09.79 xBH4hFxo.net
>>478
関空の社長がダサイ緑の電車は乗り入れさせないと言った事が原因の一つ、
後は過去の三大事故の影響がデカすぎて衰退と暗黒の緑のイメージを変えたかったのも大きい

484:名無し野電車区
24/04/08 19:48:36.91 TNPOrPEj.net
7100系・10000系の引退で再び

485:和歌山人
24/04/08 20:48:39.00 WoolGyIJ.net
色がダサいかカッコいいかなんて個人の主観でしかないからな。
普段使う人にとってはそんなものどうでもいい話。
どこの会社か分かれば問題ない。
その点、阪急や南海の一般車は統一されてて分かりやすい。

486:名無し野電車区
24/04/08 20:54:45.83 6HOGLmag.net
ゲリラファンサービスw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

487:名無し野電車区
24/04/08 20:56:05.95 SRrS+sDI.net
キモいやつのポスト貼るなよ

488:和歌山人
24/04/08 21:28:37.71 WoolGyIJ.net
中小私鉄スレから
どうも2000系改造ぽい
天空と30000系列の要素を会わせた感じで最終的にはりんかんをサザンと同じ21m新型にして、山線直通の30000系列も2000系改造置き換えてこうやと天空を統合しそう
鉄ピクのインタビューで改造になるかもって言ってたからね

244 名無し野電車区 (ワッチョイ e301-eugd [60.105.202.84]) sage 2024/04/07(日) 19:39:25.48 ID:hbrbHEGe0
社長のコメントがもうフラグにしか見えない。
8年ぶりの新戦力に竹本社長がこう意気込む。
「高野山の天高く、まさに“天空”に向かっていった車両だと思うので、当社も業績が天空に昇るような、右肩上がりになればいいなという思いを込めて、運行したいと。そんな感じですね」
245 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 33db-aQbW [2400:2410:2a2:f400:*]) 2024/04/07(日) 22:05:47.56 ID:l9BzNtFC0
現天空の置き換え予定はないとはいえ狙っているのは確かだな
あとは天空2代目が出るかどうか
高野山関連はまだ不透明だからなぁ

489:名無し野電車区
24/04/08 21:28:57.23 doAB49fL.net
>>483
1000系も構想当初は9000系的な無塗装に緑帯で前面は2000系ベースの予定だったが、その後前面/塗装共に様々な案が検討されて現在の形になった模様
つまり2000系投入段階で21m4扉車もVVVF車に移行する事は既に決定されていたがそれが設計をやり直しになったと想像

490:名無し野電車区
24/04/08 21:34:00.31 doAB49fL.net
>>206
結局2000系は3次車以降が1000系ベースの仕様になった影響で1.2次車は中途半端な存在になっちゃったな
旧塗装存続方針なら2000系1.2次車の仕様が90年代の南海標準仕様になっていて4扉車にも展開されていただろうが

491:名無し野電車区
24/04/08 21:52:19.95 doAB49fL.net
>>346
こうやって見ると空港線絡みで計画変更された箇所が多いな
新塗装化といい1000/50000の設計見直しといい

492:名無し野電車区
24/04/08 21:53:46.25 doAB49fL.net
>>227
ギクシャクしていたと想像

493:名無し野電車区
24/04/08 21:59:31.15 sSAjBIwl.net
高野線の車両見て時々ストーンズのシルバートレインを思い出して口ずさむ

494:名無し野電車区
24/04/08 23:03:36.09 doAB49fL.net
南海ではないが、JR西日本の"はるか"も最初はステンレス車体の予定だったそうだ
やはり関西空港開港決定当初は迷走していたんだな

495:名無し野電車区
24/04/09 00:09:26.80 0mGAqsZS.net
迷走じゃなく、競争の末に発生したアップデート

496:名無し野電車区
24/04/09 00:11:50.27 h6sTV693.net
そもそも検討段階での話

497:名無し野電車区
24/04/09 00:20:46.12 3J8q8x0B.net
南海だとなんば駅と泉佐野駅が好きだわ

498:名無し野電車区
24/04/09 07:11:19.84 nKWyWs80.net
8000はE231をベースに作られたが結局高くついた

499:名無し野電車区
24/04/09 07:19:13.06 nKWyWs80.net
E231ではなく1050をベースに作られていたらまた違う展開になっていたかもしれない<現行8000

500:名無し野電車区
24/04/09 07:24:18.50 rS9SWmos.net
>>498
まったくベースでない件。
共用部品をごく一部採用しただけ。

501:名無し野電車区
24/04/09 07:49:23.31 U6VljN1L.net
>>483
緑の方が人気あったのに
銚子なんかたくさん見に行くほどや
ネズミ色からピーチにあやかってピンクにしたらええ

502:名無し野電車区
24/04/09 08:05:12.76 nKWyWs80.net
>>501
現行塗装にする際にも様々なカラープランが検討されたが結果的に史実の形になったとされている

503:名無し野電車区
24/04/09 08:30:44.88 tFAUPpP1.net
>>491
ちん電(阪堺電車)
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

504:名無し野電車区
24/04/09 08:31:34.98 tFAUPpP1.net
>>458
ちん電(阪堺電車)
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

505:名無し野電車区
24/04/09 08:33:09.32 tFAUPpP1.net
>>458
この電車は 阪堺線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

506:名無し野電車区
24/04/09 10:32:05.20 tFAUPpP1.net
>>481-484
この電車は、大阪の負け犬
阪堺上町線 浜寺公園行
ちん電(阪堺電車)です。
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、大阪府堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
大阪府堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

507:名無し野電車区
24/04/09 10:46:56.87 pinovFHP.net
>>506
まんまん電車はないの?

508:名無し野電車区
24/04/09 12:13:51.89 tFAUPpP1.net
>>481-484
この電車は、大阪の負け犬
阪堺上町線 浜寺公園行
ちん電(阪堺電車)です。
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、大阪府堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
大阪府堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

509:名無し野電車区
24/04/09 12:20:15.15 U6VljN1L.net
桜舞う時に飛び込み自殺とは

510:名無し野電車区
24/04/09 12:22:06.40 tFAUPpP1.net
>>481-484
この電車は、大阪の負け犬
阪堺上町線 浜寺公園行
ちん電(阪堺電車)です。
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、大阪府堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
大阪府堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

511:名無し野電車区
24/04/09 12:28:50.06 CDyp/Lk3.net
朝から地下鉄御堂筋線、谷町線、四ツ橋と来て
高野線から本線もかよ…

512:名無し野電車区
24/04/09 12:33:23.81 1tth7Sx4.net
人身事故ではないが環状線では乗務員のケガ→救急搬送

513:名無し野電車区
24/04/09 12:35:44.13 z9qjApNX.net
南海本線 七道駅で人身事故 特急サザンが人と接触して非常ブレーキ 現在運転見合わせ

514:名無し野電車区
24/04/09 12:44:51.94 nKWyWs80.net
6000系の検査を再開した時点で引退が延期されるのは決まっていた可能性がある
ホームドア整備計画による2000系縮小の話が出てきたのと合わせて

515:名無し野電車区
24/04/09 12:52:37.59 0mGAqsZS.net
コロナ禍に依る影響だけ

516:名無し野電車区
24/04/09 14:21:06.80 U6VljN1L.net
サザンが血塗れ

517:名無し野電車区
24/04/09 16:17:16.97 tFAUPpP1.net
>>47
>>14-36
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。

北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)

北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」

新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。

URLリンク(www.jr-odekake.net)

和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)

北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

518:名無し野電車区
24/04/09 16:18:02.15 tFAUPpP1.net
>>47
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。

北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)

北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」

新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。

URLリンク(www.jr-odekake.net)

和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)

北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

519:名無し野電車区
24/04/09 16:18:49.75 tFAUPpP1.net
>>47
北陸新幹線を、
よろしくお願い致します。

北陸新幹線 金沢ー敦賀 開業
URLリンク(www.jr-odekake.net)

北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「つるぎ」

新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」
日本の伝統文化を形作る
「和」のエッセンスを散りばめて未来を拓く新幹線を作りました。
新しいスタイルのEW7系が
いよいよ、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。
ロゴマーク
車両形式(E7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、
「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。

URLリンク(www.jr-odekake.net)

和の伝統美と最新技術の機能美を備えた北陸新幹線として、
JR西日本とJR東日本の共同で開発しました。
和の色彩や意匠を取り入れた外観と内観、
上質とゆとりの空間を演出するグランクラス、全座席設置の電源コンセント・座席番号の点字表記、といった車内設備など、
新しい美・機能・快適性を備えた北陸新幹線です。
列車データ
デビュー 2014年
最高速度 260km
運行区間 敦賀~東京  はくたか E7系・W7系
URLリンク(www.jr-odekake.net)

北陸新幹線スレ
スレリンク(rail板)

520:名無し野電車区
24/04/09 18:43:43.88 nKWyWs80.net
8300系以来、鉄道線の新形式は登場していないが、これは1051Fや8000系の失敗があるからか?

521:名無し野電車区
24/04/09 19:04:50.16 gny+GOfM.net
東急9000ガイジの発言全てが失敗
東急9000ガイジの存在が失敗
南海は何か失敗したか?

522:名無し野電車区
24/04/09 19:27:22.40 nKWyWs80.net
6000系は現在残っている編成は全て2021年以降に検査を受けた編成だけど、流石に末期の7000みたいに検査期限を残して廃車とかはしなさそうな雰囲気なので今年中の6000系引退編成は出ない?

523:名無し野電車区
24/04/09 20:11:39.06 W5QsbYzm.net
泉北高速に通過メロディーが導入された模様

524:名無し野電車区
24/04/09 20:12:33.89 0mGAqsZS.net
6019×2と6033×2は今年3月、既に廃車となった編成だが

525:名無し野電車区
24/04/09 20:14:23.97 bAhbAO9y.net
追加の8300製造してんで

526:名無し野電車区
24/04/10 05:37:08.43 OCEYkmmf.net
>>521
2000系の増備が失敗した例かな
1999年の時点で既に2200系置き換えが既定=つまりこの時点で高野線は既に2000系がお荷物だったという事になる

527:名無し野電車区
24/04/10 05:51:00.48 E2gSur/v.net
我々の調査によると、少なくとも男性の25%、女性の10%がセックスをストレス解消の手段のひとつであると考えています。

528:名無し野電車区
24/04/10 06:01:53.39 auNiq2Hr.net
>>526
その説明が失敗
2000の活用法として支線用2200の置き換えは最適とも言える
7000の取り替えの為に2000を本線に回す羽目になった方がまだ説明としては成り立つ

529:名無し野電車区
24/04/10 07:12:26.78 OCEYkmmf.net
>>528
本線に来た2000/元泉北3000を見るたびに7000をもう2〜3年長く残す事はできなかったのかと思う
残せない事情はあったかもしれないが

530:名無し野電車区
24/04/10 07:16:44.40 OCEYkmmf.net
一時は7100の置き換えのために更なる2000本線転入や泉北3000の購入があると思ったが、それは無かったし
だから余計に2000本線用や元泉北3000は気に入らない

531:名無し野電車区
24/04/10 07:25:41.53 OCEYkmmf.net
本線の2000系も当初は短期リリーフのつもりだったと思われるが
現に2042が高野線に戻ってた時期があったし

532:名無し野電車区
24/04/10 07:39:28.43 OCEYkmmf.net
>>524
その4両の最終検査は2020年だったから検査切れ
だけどこれ以降、暫く検査切れになる6000は出てこない

533:名無し野電車区
24/04/10 07:49:12.31 nRdtE2/U.net
やはり亘時代の施策が下手だっただけなのかね?
無水トイレとか8000系とか

534:名無し野電車区
24/04/10 08:16:22.54 OCEYkmmf.net
>>484
引退というより創業140周年の時に復刻すると思う
ただ7100系の復刻に際して塗り分け線の位置に注意が必要だが

535:名無し野電車区
24/04/10 09:27:49.69 vd9dJlF+.net
ワッチョイIPなくても判る東急9000ガイジ暴走

536:名無し野電車区
24/04/10 10:54:51.20 nRdtE2/U.net
とにかく実際には31000となった高野線特急車増備に関して当初は2000を改造する案もあったという事は、つまり2000の製造が完了した時点で既にお荷物になっていたのは間違いないと思う

537:名無し野電車区
24/04/10 10:57:33.45 nRdtE2/U.net
ホームドアの導入もあり今回こそ2000の高野線平坦区間排除が急務になってるんでしょうね

538:名無し野電車区
24/04/10 12:24:26.90 nRdtE2/U.net
>>415
世が世なら譲渡されていたかもしれない10000系余剰車

539:名無し野電車区
24/04/10 12:25:57.36 nRdtE2/U.net
>>515
それなら2年も延期しないはず
2年も延びるという事は何かある

540:名無し野電車区
24/04/10 12:28:43.24 nRdtE2/U.net
阪急6354然り京阪5000然り、今は使えないと判断したらすぐにその使えないものを淘汰する方針に転換するのが関西の得意技なんだろうな
南海も2000が難波〜橋本で使えないと判断してそちらに転換する事になったと思う

541:名無し野電車区
24/04/10 16:29:41.89 pApZmy/L.net
使えないどころか、旧運輸部の高野線担当からすれば、今も2000系の弾力性をアテにしてる面が

6000系の全廃遅延は、只々コロナ禍の影響に依るもの

542:名無し野電車区
24/04/10 20:20:01.23 q5SWaVFK.net
南海8300系のロングシート、本当に1人あたり455mmの座席幅(公称値)があるのだろうか。 体感的には440mmぐらいしかないように感じるんだけど。

543:名無し野電車区
24/04/10 20:32:11.52 q5SWaVFK.net
いつ乗っても思うんだけど、南海の車両って他社に比べて座席の一人当たりの幅が明らかに狭いよな。
久しぶりに京阪乗ったけど特急のシート神すぎませんか??
南海の座席、硬いし狭い(ロングシートの定員着席が難しい) あと、南海線は狭軌(線路の幅がJR在来線と同じ1067mm。関西の多くの私鉄や新幹線は標準軌1435mm)だし、線路の繋ぎ目が多いし、特に泉佐野以南は揺れる。

544:名無し野電車区
24/04/10 20:48:58.52 7n1AgNRi.net
揺れなら阪急京都線のほうが揺れるな
特に上下

545:名無し野電車区
24/04/10 21:36:56.66 iI1p6PSW.net
>>543
特急車両と急行や普通運用がメインの車両と比較してどうするよ?
比較するんだったら10000系か12000系と比較しろよ。
路線の収益が低くとも老朽化した車両を早くしかも割安に入れ替えが迫られてる会社と
一車両に時間と金が掛けられるほどの恵まれた路線を持ってる会社と比較は意味がない
後、阪和線も結構揺れるぞ、はるかに乗ってたら気にはならんが

546:名無し野電車区
24/04/10 21:37:25.72 OCEYkmmf.net
1005Fは機器更新との情報があるが、写真を見る限りVVVFの形が変わっていないので全くのガセだと思う

547:名無し野電車区
24/04/10 21:44:56.51 auNiq2Hr.net
>>546
良かったね、またもやササの嘘決定

548:名無し野電車区
24/04/10 21:58:02.20 OCEYkmmf.net
223-0みたいにVVVFの形はそのままで機器更新する例もあるが、それは特殊な事例であり、普通は更新するとしたら南海ではラピートの様に更新前とは全く違う形状のVVVFになるはずなので

549:名無し野電車区
24/04/11 00:48:08.80 gHZUCstX.net
1005Fやはり機器更新はガセ

550:名無し野電車区
24/04/11 06:47:14.89 U5XLHSMf.net
1005×6は単なる定期検査出場

551:名無し野電車区
24/04/11 06:53:47.54 xHNoR9g1.net
>>549
更新開始のタイミングはもう少しさき

552:名無し野電車区
24/04/11 10:05:48.05 gHZUCstX.net
2014年辺りから、南海に限らず関西各社で古い車両の人気度が上昇したと思えてきた
この人気度上昇が無ければ、今頃は古い車両が順調に淘汰されていたはず(最近は関西では古い車両の廃車が止まりつつある)

553:名無し野電車区
24/04/11 10:22:47.61 gHZUCstX.net
要を言えば現存する7100は末期の7000より車齢が長い
阪急も現存する3300は末期の2300幕車より車齢が長いとかで、これらを見れば10年前より古い車両の人気が上がっている事が伺える

554:名無し野電車区
24/04/11 10:34:11.29 6qUHOltl.net
9501Fに防犯カメラ設置

555:名無し野電車区
24/04/11 10:41:54.30 6qUHOltl.net
>>542
8300系は1人分当たりの幅は460mm
これは8000系も同様
455mmなのは1000系の中央部ロングシート
ちなみに6000が約433mm、7100/6300/6200/6250が約424mm、9000が430mm

556:名無し野電車区
24/04/11 12:20:08.31 U5XLHSMf.net
人気上昇と捉えるのは目出度いのも大概
普通鋼製車体の系式だと、高性能車として安定の仕様で量産規模も大きくなってきた7000系の世代より、新製冷房車も一般的となり全体の品質も向上してきた7100系の方が、当然耐力も向上し、寿命にも反映された、それだけの事

557:名無し野電車区
24/04/11 12:21:23.68 pWR6sn9j.net
>>552
何勘違いしてるのか知らんが、
単に輸送人員の低下による収入減が原因の
車両更新の停滞だぞ。
古いのが人気何て何ボケた事言ってるんだ
関東の様に古い車両は随時交換が経営的には理想だぞ

558:名無し野電車区
24/04/11 12:35:18.42 jpImOUQT.net
今の新サザンは8300系使っていないって本当ですか?
以前は使ってたのに今の相方はほぼ8000系と9000系だけになってしまったんだな、残念

559:名無し野電車区
24/04/11 19:46:30.62 CpvKcWPE.net
インバウンド客用に椅子少なめなのが8300系に多いってのもあるんじゃない?

560:名無し野電車区
24/04/11 19:53:49.14 fZrqFkFg.net
南海の新車のロングシートは1人あたり座席幅が460mmで7人分を詰めてますが、公称値の幅があるように感じられない窮屈さがあります。近鉄は旧型車に仕切り棒を増設してますが7人掛けを6人掛けに変更の上なので1人あたり座席幅が約502mm確保されています。これなら仕切り棒を付けても良いんですけどね

561:名無し野電車区
24/04/11 19:54:45.60 fZrqFkFg.net
定員着席状態ではなんか窮屈な気が…… 最近の電車 (阪急 9000 系列以降とか地下鉄 30000 系とか) で窮屈さってあんまり感じた覚えあれへんねんけど、一人当たりの幅が狭めなんか?

562:名無し野電車区
24/04/11 19:55:52.23 fZrqFkFg.net
体感的な話で言いますと南海8000系列の3人掛け席の中央に腰掛ける際、両脇の人の体を押し除ける感をすごく感じるんですよね。そのためか4人-3人席に3人-2人しか掛けていない様子がよく見受けられます。環状線323系では+1cmの差なのに押し除け感を感じることがほとんどありません。

563:名無し野電車区
24/04/11 20:13:27.28 pOJB2/JH.net
ご冥福をお祈りいたします

564:名無し野電車区
24/04/11 20:35:37.04 CzyFGDBx.net
>>547
見たことないんやけどそのレスはどこ?

565:名無し野電車区
24/04/11 21:42:48.17 yE+5XktL.net
>>564
大分前だろ
最低でも去年じゃね?

566:名無し野電車区
24/04/11 22:04:15.42 CzyFGDBx.net
多分また証拠出されへんで

567:名無し野電車区
24/04/11 22:25:54.50 yE+5XktL.net
>>566
取り敢えず見付けたw
ただ古いw
115 名無し野電車区 sage 2020/12/06(日) 09:56:53.48 ID:QOusXBQu
>>112
50000系は、インバータ制御の特急車両として、走行距離も長くなってたし、更新工事のタイミングだったからだよ。
2000系・1000系は、電子機器をつかった装置のオーバホール的なことを、本格的な更新工事までの修繕として、やってきてる。9000系の更新工事が終われば、つぎは2000系・1000系の順番だなあ。
>>106
ハハハ、キミをおもしろがらせるために、書き込んでるんじゃ、ないからねえ。

568:名無し野電車区
24/04/11 22:29:25.52 yE+5XktL.net
そうはいっても1000のVVVF更新いずれ実施される運命だとは思うんだが(中の人の発言もあった気が)
さてどうかな?

569:名無し野電車区
24/04/11 22:32:43.00 yE+5XktL.net
212 名無し野電車区 sage 2020/12/15(火) 21:18:35.12 ID:lpYEbXr+
「8300系がなにわ筋線に対応できるなら」?8300系は、なにわ筋線へ乗り入れる性能を、満たしていないんだよなあ。12000系だって、そうだし。
だから、6000系を消滅させるための8300系を、つくりおえたらつぎは、7100系・10000系を消滅させるため、新しい系式の通勤(一般)車両・特急車両がつくられる、って言ってるわけでさ。

こんなことも言ってたよ、ついでに置いとく

570:名無し野電車区
24/04/11 23:07:07.40 eg+jSEVz.net
泉北5000も中途半端な更新で終わってるよね
近鉄よりは早く更新して欲しい

571:名無し野電車区
24/04/11 23:40:51.59 CzyFGDBx.net
>>567
それじゃササが1000の機器更新について嘘を言ってる証拠にはならへんし

572:名無し野電車区
24/04/12 00:47:03.57 .net
>>570
おまけに関東の見窄らしいドアにされてしまってるし

573:名無し野電車区
24/04/12 06:00:04.66 6aS/ZLrI.net
>>571
でしょうな
だから568の展開になるだけかと

574:名無し野電車区
24/04/12 09:28:34.65 02JR988z.net
被害者を常に装うとんでもねえ加害者だからなコイツ 身体上のハンデがあるからと言って、反社会的な不道徳行為や横暴を好き放題に謳歌する権利など誰にもありません。

575:名無し野電車区
24/04/12 10:34:13.95 Nq2V/bnh.net
>>572
1051fのグローブレス化もそうだが普段通勤で使う客は誰も気にしないので問題ない
嫌なら阪急、京阪、メトロ、近鉄等他沿線へ引っ越せばいい

576:名無し野電車区
24/04/12 10:40:37.07 Nq2V/bnh.net
本線に集約した以上、なにわ筋に使うのはほぼ確定みたいなもん
更新も丁度いい時期だし、その時になにわ筋に対応した改造もする

577:名無し野電車区
24/04/12 10:45:35.56 Nq2V/bnh.net
>>560-562
首都圏の新車は窪みのないガラス仕切りでポールの本数多かったり肘を乗せられる妻窓のスペースが無く、もっと狭いからな
やっぱり南海レベルで狭いというなら、関西の他事業者の沿線へ引っ越すしかない

578:名無し野電車区
24/04/12 20:04:55.07 Nq2V/bnh.net
1051fのドア
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無し野電車区
24/04/12 22:10:52.77 Bpi7a4Ab.net
機器更新と同時に車内改修もしくは車体更新工事を実施するしかない

580:名無し野電車区
24/04/13 07:47:45.28 23DrruiS.net
次は8000系のドア上案内表示をLCD化だな

581:名無し野電車区
24/04/13 08:25:43.22 6lfddkLa.net
498 名無しさん (ワッチョイ fb8f-aQbW) sage 2024/04/12(金) 20:30:50.03 ID:htY0Y3/20
昨日、西中島南方あたりで飲んだがあっちのほうが阪神尼よりも治安悪くね
若い奴多いし店も多いしガイジンも多い

582:名無し野電車区
24/04/13 09:44:02.88 Tj0J6LnU.net
2300系・8000系は車内案内表示器の更新時期

583:名無し野電車区
24/04/13 12:39:29.51 23DrruiS.net
>>582
2300系は6200系更新共々後回しになるだろう

584:名無し野電車区
24/04/13 12:40:34.02 23DrruiS.net
というか2000系支線転用車、ドア上案内表示器準備工事のまま転用されたんだな
本設置すらしてないと

585:名無し野電車区
24/04/13 12:58:34.39 Tj0J6LnU.net
車体更新工事・機器更新と同時

586:名無し野電車区
24/04/13 13:54:13.25 WyKhLlOy.net
>>585
ハァ?おバカなの?

587:名無し野電車区
24/04/13 19:10:11.67 YXFJkmjF.net
>>585
どっかのタイミングで
2000・2300・8000にもLCDが付くんだろうな

588:名無し野電車区
24/04/13 19:54:50.53 ER+jF/Js.net
南海1000
今後、機器更新されたとしても、陳腐化が目立つ内装には手を入れないのか気になる所だが…。

589:名無し野電車区
24/04/13 20:28:53.23 L7mLFg0E.net
>>588
1000が一番陳腐化してないだろ

590:名無し野電車区
24/04/13 21:50:29.67 Zc2Jm4UO.net
p活
大人の関係

591:名無し野電車区
24/04/13 23:05:47.94 Tj0J6LnU.net
化粧板と床材の更新も必要

592:名無し野電車区
24/04/13 23:48:07.08 jQ0pHvz1.net
2036fって床材がグレーのものに貼り替えられたんだな。
見た目は東武10000系リニューアルに近い物
次の新車はマイトレイン内装を廃止するフラグ?

593:名無し野電車区
24/04/14 01:02:41.58 /lRq5tIi.net
車体更新工事でなく、修繕の一環なので異なる扱い

594:名無し野電車区
24/04/14 04:18:41.79 Wi8A98jt.net
約束したんだから罪は重いぞ
若者はちゃんとトウついて綺麗なルッツだからね
何せセキュリティコードまで行けた。

595:名無し野電車区
24/04/14 04:18:48.32 qZgcX2gG.net
>>41
配信やってない時は、、
グロース側が下がることはたまにあるんじゃ
普通のこと、少年が羊の世話はしないやろ

596:名無し野電車区
24/04/14 04:23:15.83 hJH8/HEf.net
どっから金突っ込まれてるのがおかしかったんだ~ぁ
さて、温泉にでも交代できたと思う
カードの与信チェックも無し
一体今まで何やってんのかよ

597:名無し野電車区
24/04/14 04:25:07.81 hJH8/HEf.net
いつものようにはいかんもんだ

598:名無し野電車区
24/04/14 04:29:15.13 rwbyie4I.net
ガキの頃に掴み始めるのが1番になってるな
双日って他のジャニが巻き込まれんだから実質賃金だけで針穴コントロールではない
例えだけど

599:名無し野電車区
24/04/14 04:40:06.28 AuFwdvA6.net
>>186
どうせ3位争い最下位にいて草

600:名無し野電車区
24/04/14 04:55:21.83 EMnrvZu+.net
けっこう普通な感じがするな。
結局ホテル暮らしは良いんだが

601:名無し野電車区
24/04/14 04:55:46.51 nFDt9gko.net
始める
お前らスレの趣旨から外れてそうなのにハゴロモからいっこうに出ない議員をどんどん作るとか言ってない
普段は大河を見ない女性が見ました

602:名無し野電車区
24/04/14 05:19:09.28 DoYUsaxx.net
2022今んとこ
インカム28万円で期間が5万くらいの投資だな

603:名無し野電車区
24/04/14 05:40:37.46 4P9iRx7j.net
オープンワールドというジャンルに昇華されてないって

日本人はかなり評価ポイントで利確できるとうれしいですね。
予算予算いうけど
もう俺の車にもしろよてなるほどなと思っている

604:名無し野電車区
24/04/14 05:46:25.62 GF2ZiZkV.net
・退会ページはpostで待機しています。

605:名無し野電車区
24/04/14 05:50:53.13 cVlGbdPL.net
同業者にも程があるやろ
SNSで手軽に繋がれるしな

606:名無し野電車区
24/04/14 05:53:58.73 hFpmaxy9.net
痩せるというモチベーションあれば自分語りする→おかしな弁護士がおかしくなったな
ノートパソコンと脱毛器が必要になるか楽しみすぎる

607:名無し野電車区
24/04/14 06:03:31.04 iAVxjsXX.net
趣味じゃなくて
飲み続けるただ立ってる」

608:名無し野電車区
24/04/14 06:04:59.16 uUOgAb/D.net
なんとかごまかせるかなって

609:名無し野電車区
24/04/14 06:08:48.41 jAUWXM6+.net
野外なのが悪い
何を不幸自慢してるのに

610:名無し野電車区
24/04/14 06:14:37.10 k5zAkymK.net
なんで買った方の書き込みは禁止して欲しくないだろ
その程度のミステイクで

611:名無し野電車区
24/04/14 06:15:17.22 jhOdDSse.net
深日町をオークワの前迄寄せられないか? 線路の南側に貼り付けホーム造るぐらい
簡単だと思うんだが…

612:名無し野電車区
24/04/14 06:21:44.57 GZIUJeKa.net
最初から炭水化物を食いたいとか願望はないからな?
一番の功績やろ

613:名無し野電車区
24/04/14 06:22:37.15 sG8qw6Cn.net
思うのは仕方ない

614:名無し野電車区
24/04/14 06:24:23.55 Dnl+Bvbt.net
>>512
紙の株券だったら全部見ればええのに 是が非でもやらないよな
互いになんで日曜の朝から

615:名無し野電車区
24/04/14 06:27:32.24 0KO8koMP.net
>>144
現実
いやー表ローテ()キツイっす
これ普通に顧客情報差し出すんやぞ

616:名無し野電車区
24/04/14 06:36:15.31 mFhJysO5.net
せりえほめよてたちのめれひすつはさぬまほえつたぬてほえをれめをにいろふねぬのんめをう

617:名無し野電車区
24/04/14 06:43:12.50 Zb1CpWVr.net
>>183
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろう
連覇貢献なら放映権料高く取れて枠取りができる選手だろうね
高額放映権料や放送スポンサーなどの貢献はないと思う
あいがみが配信しなくなるもんでもスケートのスタイルが違うんだよな

618:名無し野電車区
24/04/14 06:43:14.47 ryoWuldB.net
>>400
俺が謎解きさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
スポンサー様のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でも愛嬌や爽やかさがなくなってしまったか
ヘブバン一発で分かりますよね、好きなんだよな

619:名無し野電車区
24/04/14 06:49:20.70 u5POZJ9Q.net
労災やクソみたいだけどな

620:名無し野電車区
24/04/14 06:50:14.08 ZY5zQ/4I.net
警備手薄なとこに元首相が感染してたなら立ち直れん
ヨコヨコだねえ
朝風呂行って見せかけている

621:名無し野電車区
24/04/14 07:10:43.01 mvXlm9Ms.net
>>611
深日港に近過ぎる
どうせやるなら深日港と統合

622:名無し野電車区
24/04/14 07:22:08.10 wr5KLEKZ.net
坊主とかには向いてるかもしれん

623:名無し野電車区
24/04/14 07:23:55.51 HC1/6srE.net
しかし
自ら自分を大事だぞ
キンプリしか叩かれないじゃん
甘えんな
会社が説教しろ

624:名無し野電車区
24/04/14 07:48:11.34 a6ObReYd.net
しかし、なぜ今になって6000系置き換えを中断させてまで2000系の難波〜橋本間からのほぼ排除を急ぐ事になったのは、やはりホームドア導入が関係しているのかね?

625:名無し野電車区
24/04/14 09:36:49.95 XGCKQ5Ox.net
羽衣駅~伽羅橋駅の高架化工事は、2024年4月上旬に完了する目途が立ちましたのでお知らせします。これに伴い、2021年5月22日から実施していましたバス代行輸送は終了し、2024年4月上旬から列車運行を再開します。

626:名無し野電車区
24/04/14 09:43:04.66 56ATteSF.net
>>624
8300落成が伸びただけで
6000置き換えはとっくに再開しているし
2000も難波〜橋本から排除されてねーし
とっくに2000が余ってた分を2200置き換えへ回しただけだろボケ

627:名無し野電車区
24/04/14 12:05:43.53 SMniN+Ja.net
>>626
日曜の朝からカリカリしてて草
カルシウム摂れよw

628:名無し野電車区
24/04/14 12:13:01.34 56ATteSF.net
前から2000余ってたし
ホームドアとか全然関係ねーよ

629:名無し野電車区
24/04/14 12:37:44.04 a6ObReYd.net
前の7000置き換えの時みたいに7100置き換えに2000や泉北3000を追加転入があるかもしれないって予想してたが外れた

630:名無し野電車区
24/04/14 12:39:17.50 a6ObReYd.net
(8300は撮り鉄対策のためにデビュー記念ヘッドマークの掲出が行われなかったと思われる)

631:名無し野電車区
24/04/14 15:04:12.33 a6ObReYd.net
高師浜線は8300系による運転になる説もあったが、結局Z車での運用継続となった
しかし最終的には8300系になる可能性がある

632:名無し野電車区
24/04/14 15:08:53.37 a6ObReYd.net
泉北→南海について
来年には南海5000系になってる可能性があるのか
7000/7020系は確実に改番されそう
9300系は8300系の30番台に改番し、次に出る新形式が改めて9300系になりそう

633:名無し野電車区
24/04/14 15:51:03.67 /lRq5tIi.net
新系式は1000番台。
南海の方針だと9000番台は本来なら9200へ進出
現時点で泉北7000系は、辛うじて南海7100系と被らない付番だったが、泉北7020系に関して重複。
短期間でもかぶる公算が高く、泉北の7101形・7121形を7201形・7221形として整合性をとる?

634:名無し野電車区
24/04/14 16:27:00.18 56ATteSF.net
>>629
東急9000ガイジは予想を外すレベルじゃなくって
現状を捉えるところから間違ってるというのがね

最初を間違うから未来も見当違いのことしか言われへん

635:名無し野電車区
24/04/14 19:06:05.04 a6ObReYd.net
>>633
いや、泉北について
7000は中百舌鳥側から7500奇数-7000-7100-7600-7200-7500偶数
7020は中百舌鳥側から7520奇数-7020-7120-7620-7220-7520偶数
だったような
7100/7120を7300/7320に改番とか?
新形式が1000番台なら現行1000系を9200系に改番とかもあるかもね?

636:名無し野電車区
24/04/14 19:10:53.42 /lRq5tIi.net
ならば泉北7000系・7020系は、7101形・7121形を7301形・7321形へ改番か
南海は1000系を改番する動機が無い

637:名無し野電車区
24/04/14 19:18:34.82 56ATteSF.net
現行1000は経緯からして9100改番のほうが
スッキリするんちゃうんけw

638:名無し野電車区
24/04/14 20:26:31.39 ulCrFVZP.net
車両番号の頭に泉北のSを付けたらええんや
そしたらマジックで書くだけで済む

639:名無し野電車区
24/04/14 21:06:22.21 /lRq5tIi.net
経営統合は車両計画の前提に無かった事項のため、形式・付番の調整が為されずに来た

頭にS付与なら、形式変更申請だけで現車の表記が伴っていなくとも許容の面も。
1000系の車体更新工事・機器更新で、仕様が9000系へ接近するなら、原点回帰を思わせる"9100系"への改番もあるのだろうが

640:名無し野電車区
24/04/15 02:14:38.17 XqaLF+yg.net
1000番台で空いてるのは1200番台と1900番台

641:名無し野電車区
24/04/15 04:13:26.96 4OMjLmju.net
泉北5000を本線転用で 空港急行中心に充当で

642:名無し野電車区
24/04/15 06:47:57.72 q9kxCmU8.net
系式用1000番台の空きとして着目する点は、百の位だけでは無く、東急の様な付番も、という事。
VVVF・電気指令式ブレーキ(MBSA)・非制御伝送として9000番台に集約する、という発想で本来いいのかもしれないが
当初想定に無かった展開だが、VVVF・制御伝送の系式として、5000番台も使える様になった

643:名無し野電車区
24/04/15 07:23:44.01 XqaLF+yg.net
泉北5000系はそのまま南海5000系になると思われる

644:名無し野電車区
24/04/15 09:31:29.22 XqaLF+yg.net
あと1400番台も空き番だったか
次期新形式が1000番台の場合、使用可能なのは1200番台/1400番台/1900番台、
4連が1200-1400-1450-1250、2連が1230-1900かな?

645:名無し野電車区
24/04/15 09:45:41.78 XqaLF+yg.net
それなら次期新形式を9300系にして、現行の泉北9300系は南海編入時に8300系30番台にした方が好都合に見える

646:名無し野電車区
24/04/15 09:52:48.19 MCqApmSC.net
具体的な経営統合はいつなんだ?

647:名無し野電車区
24/04/15 12:17:30.48 4awx/nsx.net
明日

648:名無し野電車区
24/04/15 12:33:25.38 q9kxCmU8.net
南海が泉北を完全に吸収するのは2025年を目処、だったか
新系式は1000番台が百の位で3つ使えるとのことだが、細かい数字での設定も許容
"9300系"は泉北の系式としての印象が新しいため、再利用するとしても当面は回避し、基準の形式付番を9100番台・9200番台とするしか無い

649:名無し野電車区
24/04/15 15:27:15.90 5oJNgCqe.net
泉北が南海化されたら、確実に泉北のメロディーは廃止になるな
南海では発車合図は、単音しか認めていない様なので

650:名無し野電車区
24/04/15 16:28:11.41 XqaLF+yg.net
泉北は実質、南海ベースに戻った感じ

651:名無し野電車区
24/04/15 16:50:43.94 aJegA9Qw.net
泉北は1980年代に委託先の南海から独立して東急車両への受注停止、大阪市交通局と組んで南海ブチギレたからなw
その時から泉北の南海化は虎視眈々と狙ってたかもしれん

652:名無し野電車区
24/04/15 17:58:09.25 NJHr5jcT.net
通過メロディーができたばかりなのにねぇ

653:名無し野電車区
24/04/15 19:34:12.59 j/B2S2Bk.net
>>649
いいことだ

654:名無し野電車区
24/04/15 19:45:05.86 j/B2S2Bk.net
南海9000系、この見た目で ・日立ハイブリッドSiC-VVVF搭載 ・全電気ブレーキ対応
さらに車内はフルリニューアルされて
・東急2020ぽい木目の床と貫通扉
・LED照明
・東急5000系列の後期車に似た複層ガラスを採用の客用扉
・4ヶ国語対応の17インチLCD設置 っていう凄まじいギャップでめっちゃ好き 初めて見た時は衝撃的だった

655:名無し野電車区
24/04/15 19:53:06.01 j/B2S2Bk.net
主張が控えめすぎる8300系のGood Designのシール
南海らしくていい

656:名無し野電車区
24/04/15 22:06:36.61 XqaLF+yg.net
>>654
8000系と比較すると南海の方針がまた変わったのかが分かる
要は関東の様な低価格車両は南海には合わず、むしろ既存車両を徹底的にリニューアルする方が関西らしいという事で8000系の生産が停止したらその関西らしい方針に変えたんだろう

657:名無し野電車区
24/04/15 22:39:36.67 W8db5knL.net
8300大量に作ってますが

658:名無し野電車区
24/04/15 22:40:18.62 W8db5knL.net
徹底的にリニューアルしたのって9000しかねえぞ

659:名無し野電車区
24/04/15 22:51:48.22 .net
6200リニューアルと6250の化粧板って黄ばんで来そう

660:名無し野電車区
24/04/15 22:52:51.12 .net
いつの間に6000の4連があと1本になってしまってるな

661:名無し野電車区
24/04/15 23:35:53.65 Pf6speDR.net
先ほど8000系と9000系はサザンもやってると書いたがその後Xで運用情報調べてみたら8000系は今年に入って一回も入らずほぼ9000系が専属で務めてるとな・・・どうしてこうなった?
確かに同じ性能だけど新車と昭和のオンボロ・・・なんだかなあ

662:名無し野電車区
24/04/16 00:48:14.34 RHNGtLJt.net
車内も足回りも新車同様なんだから文句言うな

663:名無し野電車区
24/04/16 04:34:04.54 Q0Yv+6Um.net
床は9000系みたいなのでなくていいから、JR西の223系もLCDつけてほしいわ。

664:名無し野電車区
24/04/16 07:20:42.78 QHNHfyQV4
泉北7000系は5200系に改番すれば、将来的には7000番代が空いてくる。
あと、3000系もなくなれば、将来的に3000番代も空いてくる。

665:名無し野電車区
24/04/16 06:21:21.52 3DeQh3Wq.net
>>663
本線のは順次取り付けてるな

666:名無し野電車区
24/04/16 06:59:15.11 lAKxpj8e.net
JR京都線や神戸線の223系のはショボい安っぽい。
他社の昭和後期から平成初期に製造された車両のリニューアルみたいにもっとスマートな2画面にできなかったものか。

667:名無し野電車区
24/04/16 07:01:26.60 rUaor5vI.net
車体更新工事・VVVF化において、6200系・旧8200系と9000系の実質的な差は、種別行先表示器・側引戸を新製したか否か。
化粧板・床材の更新は変わらず、9000系から化粧板の一部と床材で模様を大きく変えただけ、ブレーキシステム・SIV・ドアエンジンの新製なども変わらず、大差ない経費で上手く印象を改善。
サザン運用では、やはり8000系は座席の質が、そして8300系の場合は座席数で、それぞれ9000系に遜色


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch