京阪のダイヤや車両計画を考える Part35at RAIL
京阪のダイヤや車両計画を考える Part35 - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
24/02/21 16:09:32.30 jKw+KKBh.net
このスレッドでは、主に京阪電車のダイヤや車両計画について話し合いましょう。
対象路線は主に京阪本線、鴨東線、中之島線、交野線、宇治線、京津線、石山坂本線、鋼索線、京都市営地下鉄東西線です。
対象年代は全年代です。
過去のダイヤの評価や改良案、未来の運行条件の提案や妄想、パラレルワールドダイヤ案なども対象です。
予想、妄想、長文、団子、質問などなんでもOKです。
車両計画も長期的な視点で考えるダイヤということで、対象にしたいと思います。
投稿者のレベルは問いません。初心者歓迎です。
みんなで楽しく語れたらいいなと思います。
前スレ
京阪のダイヤや車両計画 Part34
スレリンク(rail板)

292:名無し野電車区
24/04/17 09:41:21.24 0hfToynX7
× 手もないっすかね
〇 手はないっすかね

293:名無し野電車区
24/04/17 09:54:25.02 0hfToynX7
京阪本線系をすべて狭軌に改軌すれば、そう言えば川崎重工で新車を作る時も
JR貨物で牽引可能になります

294:名無し野電車区
24/04/18 08:40:29.93 uJpCJh3Oi
京阪が狭軌になれば、京都⇔東福寺(スイッチバック)⇔三条方面の電車も
設定でき、京都市のバス混雑問題にも貢献でき、外国人観光客の方が乗る
かなりドル箱のルートにできませんかね


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch