京阪のダイヤや車両計画 Part31at RAIL
京阪のダイヤや車両計画 Part31 - 暇つぶし2ch148:名無し野電車区
21/09/03 18:32:09.31 akshWhnG.net
2008ダイヤから区間特急と区間急行を除いて修正したこのダイヤにできればもう少し利便性上がりそうだけど、
淀屋橋での折り返しが無理なんだよね
特急4 ※枚方市で準急、丹波橋と三条で普通or準急連絡
快急2 ※枚方市で普通、丹波橋と三条で準急連絡
準急4
普通[萱島]4
普通[出町柳]2
京橋起点
01 普通[出町柳]
07 特急
09 準急
12 普通[萱島]
18 特急
21 普通[萱島]
22 快急
28 準急

149:名無し野電車区
21/09/03 18:45:58.49 69e3E0X1.net
>>148
準急も中之島でいいでしょ

150:名無し野電車区
21/09/03 20:28:46.57 fzq4cQbj.net
>>80
ああ、如何にもな反応
君はここに来るのをやめたほうが良い
事実だけを復唱し続けるのが良いよ

151:名無し野電車区
21/09/03 21:32:58.72 kORYce87.net
>>148
2008年と同様に快急を中之島発着にすれば折り返せるけど、
淀屋橋~大江橋の乗り換えが不便な現状では無理だろうな
それとそのダイヤだと各停しか止まらない駅も毎時6本あって便利な反面、
運用数はあまり減らないから京阪としてはやりたくないのだろう
個人的には本線普通の4両ワンマン化してもいいから各停毎時6本維持してほしいけど

152:名無し野電車区
21/09/03 21:55:01.34 bEHmQW5U.net
>>144
YAHOO路線でも新ダイヤ検索できる

153:名無し野電車区
21/09/03 22:21:46.63 Kj5dsf8G.net
>>150
妄想するのは自由だが、妄想して何が悪いと噛みつくのはどうかと思うぞ。
大体のやつは妄想は妄想とわきまえてレスをしている。だから平和にスレが進む。
荒れるときは、大体立場をわきまえないやつがわめきちらしている。

154:名無し野電車区
21/09/03 22:35:56.76 7oHT1vZp.net
スレ民をわざと叩いてイラつくスレ民をアテに酒を飲むかわいそうなのも一定数いるぞ。

155:名無し野電車区
21/09/03 22:45:30.65 69e3E0X1.net
>>151
駅の数を減らして区間急行と種別統合すれば良い

156:名無し野電車区
21/09/03 22:50:08.45 4+ABRYTB.net
>>154
そういう発言を慎め
このゲスが

157:名無し野電車区
21/09/04 09:20:26.16 EgnFfhGH.net
ズタボロなダイヤだな。
こんな使いにくいダイヤ、他の私鉄には無いよ

158:名無し野電車区
21/09/04 09:28:45.66 ZgsrNWWa.net
むしろ昔のダイヤに近づけて鴨東線の観光客優遇すべし
日中の特急は洛楽化しよう
日中の枚方市、中書島は準急、快速急行があれば十分

159:名無し野電車区
21/09/04 09:40:05.53 x+ClRcwe.net
>>157
恐らく暫定的なダイヤなのだろう。
これから乗客の動きを見極めるというか。
何れにせよ長続きはしないと思う。

160:名無し野電車区
21/09/04 09:55:23.76 hDH60eG+l
新ダイヤは昼間快急が出町柳で引き込み線に入るみたいやね。特急は4分の折り返し。

161:名無し野電車区
21/09/04 11:00:16.31 hKbB8U8r.net
>>157
近鉄大阪線

162:名無し野電車区
21/09/04 11:23:01.80 MQveJfZr.net
京阪は乗客の減少が中長期的に見てもあまり回復せず、特に乗車率が低い各停系を減らして所属乗務員数を減らしたかったんだと思う
今後パターンは見直すかもしれないけど、昼間の急行系6本、各停系4本という大筋は当分継続すると思う

163:名無し野電車区
21/09/04 11:57:06.27 74z1KgU/.net
急行系6 特急系6 各停系4
でダイヤが綺麗に組めるならまだしも、次の改訂ダイヤみたいな意味不明ダイヤにされてもなって感じ
だったら15分間隔で必要箇所は毎時8本にするか、
各停系を4~6連ワンマンにしてでも10分間隔で毎時6本にしてほしい

164:名無し野電車区
21/09/04 12:08:30.81 fNivDA7m.net
>>131
1時間当たりの運行本数と乗務員数の関係を考えるなら
所要時間の長い種別は短い種別に比べて1時間当たりの運行本数の割に乗務員数が必要となるけど
車両運用数と乗務員数の関係を考えるなら
どちらも所要時間の長い種別の方が短い種別に比べて多く必要になるわけだから
>>140のとおりほぼ比例だろう

165:名無し野電車区
21/09/04 12:50:35.03 P/OiCQHj.net
乗務員だって普通の労働者
乗務キロ数基準で勤務してるのではなく、乗務時間を基準に仕事をしている
1日8時間を超えたら時間外労働扱いか他の乗務員が担当する
車両運用数とは別物だよ。関係はあるけど

166:名無し野電車区
21/09/04 13:44:08.31 8wdSb7tR.net
大阪市内普通のみ停車する駅を大幅削減しないとね

167:名無し野電車区
21/09/04 15:08:58.74 hJxxpUmt.net
野江、関目、千林、土居だけに間引いて、関目を163号と阪神高速森小路線の間に移し、関目森小路に改称すればいい。
今里筋線関目成育は遠くなるが、谷町線関目高殿には近くなる。

168:名無し野電車区
21/09/04 15:43:33.03 x+ClRcwe.net
>>167
滝井も千林との間に移し駅名も千林滝井にするとか

169:名無し野電車区
21/09/04 15:53:43.50 FbMvGQlH.net
駅を廃止しろ、って言う人結構いるけど、どうせたまにしか各停には乗らないのに、何か得することがあるんだろうか
得するのは京阪だけで他には何のメリットも無いと思うんだけどね
もしかして小駅を廃止したら運賃下げるとでも思っているのかね(笑)

170:名無し野電車区
21/09/04 18:03:30.69 hJxxpUmt.net
駅の削減は阪神や三岐鉄道移行後の旧近鉄北勢線でもやってるぞ。
京阪も昭和40年代まで積極的にやってたがな。(豊野・片町駅の廃止とか)

171:名無し野電車区
21/09/04 18:08:44.85 8wdSb7tR.net
>>169
頭悪いね君
しかも自覚できていない
時短

172:名無し野電車区
21/09/04 18:19:37.73 6YJmq2Rf.net
>>171
まあ確かに頭は悪いが、利用者を不便にして沿線民や自治体を敵に回してまで僅かな時短と経費削減をするメリットは京阪にすら薄いだろう
それで客が増えるならとっくにやってるだろうし
>>170
ローカル私鉄の三岐鉄道と比べても…
京阪は小駅と言っても数千人の利用があるし、豊野は寝屋川市の、片町は京橋の移転に伴うものだからね
もし現行の駅を廃止するなら、何かの事情で駅を移転する場合くらいしか考えられない

173:16
21/09/04 19:27:18.16 cEZRbeS5.net
>>148
正確には準急を2番線発着にするか、特急のホームを4番線固定でなくてもよいなら折り返せますけどね。
快急と普通の接続駅は枚方市から香里園に変えても良いと思うけど。
>>159
快急P車の利用者がどの程度いるのかが1つのポイントになるとは思っています。
特に守口市、寝屋川市、香里園を含む利用者がどのくらいいるか。
>>162
京阪の場合、優等停車駅~優等停車駅の利用だけでなく、優等停車駅~緩行停車系の利用も多いから、
接続がうまくできるかは大切だけど、優等6、緩行4は接続が上手く組めないから長続きしないような気がします。

174:16
21/09/04 19:27:54.77 cEZRbeS5.net
>>165
乗務時間が2倍になれば乗務員も2倍必要になるけど、同時に運用数も2倍必要になるから、
必要な乗務員と必要な運用数はほぼ比例するということが言いたいです。
>>169
駅の無人化が進んでいる以上、駅を廃止してもたいした利益にはならないと思います。
地価が下がったり、競合路線に逃げられたり、車の利用に変わったりするので、マイナスの方が大きいでしょう。
>>171
少なくとも次のダイヤの日中では普通準急は接続駅で長時間待避するから、駅を廃止しても所要時間の短縮にはならない。

175:名無し野電車区
21/09/04 19:32:24.71 8wdSb7tR.net
>>174
次のダイヤは今問題ではないよ
京橋守口市の速達化ができれば守口市で接続不要となる
守口市門真市は普通だけで賄える

176:名無し野電車区
21/09/04 19:49:58.28 K6TYCAyb.net
>>174
車両運用数と必要乗務員数が比例してるとかしていないとかは大きな問題じゃない
より乗務員の拘束時間が長い各停系の本数を減らした方が優等系を減らすよりコスト削減効果が高いってだけ
もうこの話はいい
それより、各停系しか停まらない駅の利用が低く列車が閑散としている昼間に、減便して一旦乗務員を減らすのに、また増便して増員するとは非常に考えにくいと思うよ
乗り継ぎが不便なのは承知の上の減便
少子高齢化と人口減少で、もうかなり前から京阪は減便を考えていたと思う
少しパターンを変えることはあっても優等6、各停4を変えるのは今よりかなり乗客が増えない限り無いと思う

177:名無し野電車区
21/09/04 20:42:13.02 0kigXbpR.net
JR京都線の方が15分ヘッドでも綺麗なダイヤになっている。
ああいう風にはできないのかね?

178:名無し野電車区
21/09/04 20:52:53.85 VEmD7f4j.net
新ダイヤ、プレミアムカーを生かすためか、京都方の優等が8分9分13分と変な間隔になってる
その分準急も変な感じになってるんだろうね

179:名無し野電車区
21/09/04 21:33:04.61 8wdSb7tR.net
>>177
昔はそうだった

180:名無し野電車区
21/09/04 22:21:45.11 7UJ0+2J1.net
>>175
>守口市門真市は普通だけで賄える
それを実現するためには、駅をいくつか統合・削減するだけでは不十分。
阪神ジェットカーみたいな車両を各停に投入して所要時間短縮すれば普通だけで賄えるかもしれないが。
かつて京阪2000系区急は天満橋~枚方市を現在の準急並みの22分弱で結んでいたとのことなので、
停車駅が多くても高加減速車を使えば実用的な所要時間にすることはできる。
もっとも車両の置き換えが遅々として進まない今の京阪がそれをやるとは思えないが。

181:名無し野電車区
21/09/04 22:30:54.94 admNUCxb.net
だから各停系の所要時間を2分3分短縮したところで、緩急接続の駅で待避時間が増えるだけなのに何を期待してるのか
どうしてもそれが大勢の人が得すると言うなら京阪の取締役にでもなって動いてみたらどうw

182:名無し野電車区
21/09/04 22:55:15.84 8wdSb7tR.net
>>181
またお前か

183:名無し野電車区
21/09/04 23:00:37.13 CJTun9eQ.net
>>182
またお前かw

184:名無し野電車区
21/09/04 23:01:43.03 HMfrPZec.net
>>180
その頃って区間急行は新門真で退避していなかったかな
枚方市を急行の2分後に出て天満橋までどうだったかなぁ
本当に22分?
急行並みでは?
それとも寝屋川町停車の急行を指している?

185:名無し野電車区
21/09/04 23:11:19.50 IgN5HZjE.net
>>181
君が来ると荒れるので遠慮していただきたい

186:名無し野電車区
21/09/04 23:12:45.68 CJTun9eQ.net
「寝屋川町駅」って存在したっけ?
寝屋川駅が寝屋川市駅になったんだと思うんだけど
八幡町駅は存在したけど、枚方町や門真町とか交野町駅は無かったのでは?
まあどうでもいい話ではある

187:名無し野電車区
21/09/04 23:20:00.57 CJTun9eQ.net
>>185
まああり得ない妄想を語るスレだから別にいいんだが、それならそれでツッコミが入るのは仕方ないだろ
突っ込まれたく無いのならもっと実現可能なことを書き込むんだな

188:名無し野電車区
21/09/04 23:24:37.44 x+ClRcwe.net
>>177
快速急行がパターンを乱している。

189:名無し野電車区
21/09/04 23:25:28.45 HMfrPZec.net
>>186
どうでもいいなら黙っていな
的確に時代を表しているだろ
なにか言うならせめて本論に関する情報を述べてから余談で言えよ
だからお前は発達なんだよ

190:名無し野電車区
21/09/04 23:38:38.72 CJTun9eQ.net
>>189
発達、の意味はともかく(お前がそう思うなら別にそれでいい)多くの人が納得できる意見を述べてからものを言うんだな

191:名無し野電車区
21/09/05 10:47:00.94 lpfaOzdA.net
>>173
特急のホームを3番4番可変にしても、特急快急の淀屋橋発着には無理が生じないか?
枚方市以北10分間隔(1分程度の誤差許容)に乗せると、淀屋橋起点で以下のようになるが、10分発の特急との兼ね合いで、15分発の快急の折り返しが不可能
00 特急①
10 特急②
15 快急
枚方市以北の疑似10分ヘッドを諦めるか、②の特急と発射時刻を出町柳側では入れ替えるか(今回の新ダイヤが該当)しかない

192:名無し野電車区
21/09/05 11:44:59.04 X7G7K1N7.net
京阪は優等と各停の接続を見捨てても人員削減(乗務員)=減便に踏み切った
不便にはなっても、電車が来ない訳じゃない
悪くても10分程度待てば乗り換えの電車は来る
長期間な経営計画の上での判断だからもう元には戻らない
各停が10分間隔になった頃まで乗車人員が戻るなら別だか
その時も特急4急行4が特急6になり、各停7分30病間隔(一部区間を除く)が10分間隔になって、実質減便だったはず

193:名無し野電車区
21/09/05 12:20:28.99 IqHtx7Lf.net
>>192
当時は
特急4
急行4
準急[樟葉]4
普通8(萱島~中書島は4)

特急6
準急6
準急[枚方市]6
普通6
だから、普通停車駅以外は増便扱いなんだよね

194:名無し野電車区
21/09/05 12:26:11.57 yjkdvdhP.net
>>193
なるほどね
その頃はまだ利用者が多かったんだね。特に優等は
今は特に各停の利用者が減ってるから、こんな変なダイヤになってしまった

195:名無し野電車区
21/09/05 13:27:26.01 OzQO0cr0.net
>>192
特に京都側では減便だったな。
中書島以北では特急・急行4・普通8だったのが特急と準急が6になったので。
大阪側では準急が1時間に12本も走るなど大盤振る舞いだったが。

196:名無し野電車区
21/09/05 14:58:17.11 wczTBCgC.net
>>184
>>180(自己レス)ですが
自分が読んだ資料には22分って書いてあった気がしたけど、考えてみれば
区急のわりに所要時間が短すぎるので読み間違いだったのかもしれない。
2000系投入直後(1960年代前半)のことなので新門真駅はなく
20分サイクルで区急は急行退避する必要がなかったと思う。

197:名無し野電車区
21/09/05 15:06:42.59 1lR04b7O.net
>>195
淀屋橋〜丹波橋で急行が先着なんてアホなことをしたから、
全線通しの普通は深草2本待避で四条〜中書島の先着が
実質特急のみの4本となり、急行が担うはずの客まで
特急に押し寄せ遅延も常態化し客から批判浴びまくってた。
あの頃の京阪はクソ!樟葉待避を継続していれば中書島〜
四条〜出町柳も急行を有効に使えたのにな。

198:名無し野電車区
21/09/05 17:23:21.75 UcKNAatx.net
パナソニックの本社も東京移転だし、もう沿線人口が再び増えることは当分ないと踏んでいるのだろう。
まともな会社の工場はどんどん減って、低賃金労働者の巣窟である物流施設ばかり増えてもな。

199:名無し野電車区
21/09/05 18:16:24.43 6pSIe2nP.net
>>167
京都市内の駅と合わせて臨時駅でいいでしょう
夜間・日中休業の駅、正月以外休業の駅があってもいい

200:名無し野電車区
21/09/05 19:15:34.11 ykEKjGJM.net
>>192
コロナ前からその方針でしたよね?
乗務員の採用を絞って減便。
コロナの利用減で、それも追いつかなくなった
阪急だって10分ヘッドは苦しい筈。

201:16
21/09/05 19:16:01.58 aQ+ybkMj.net
>>175
仮に野江~土居を2駅にまとめたとしても、特急と普通だけのダイヤというわけにはいかないでしょう。
結局準急(快急)と普通を運転するなら、守口市で接続することができるし、それなら廃駅にする必要がありません。
>>176
始めの話に戻りますけど、新ダイヤより特急5、準急5、萱島普通5の方が乗務員は減らせます。
それなら(快急P車の利用率にもよるけど)、無理に優等6緩行4にこだわり続ける必要もないのかなと思います。
>>180 >>196
私も信じられないんですけど、複数の資料でそれが書かれているので、どうやら事実だったようです。
当時(今も?)の急行より速かったようです。
スーパーカー復活すれば余裕で枚方市まで特急から逃げ切れるんですけどね。

202:名無し野電車区
21/09/05 19:47:55.55 OLkjGNx4.net
>>201
第一パラグラフのロジックはおかしい
守口市で接続する必要がなくなればダイヤの自由度が上がり表定速度も向上する
準急が守口市に停車する必要もない
第三パラグラフ
当時あった途中駅止まりの昼間急行の勘違いと予想する
どれだけ加減速に優れていても停車時間を挽回することはできない
少し考えればわかろう

203:16
21/09/05 19:54:30.62 aQ+ybkMj.net
>>191
快急は中之島発着を想定していました。
快急を淀屋橋発着にするならご指摘の通りです(出町柳で発車順を入れ替えるのが現実的かな)。
>>192
10分間隔化のときは沿線住民が使えないノンストップ特急の停車駅を増やすなど、
効率の良いダイヤを組むことにより、減便と利便性を両立させられていたから良かったけど、
ダイヤの効率化が極限まで進んだ結果、いよいよこれ以上減便するためには利便性を犠牲にしなければならないところまで来たというのが今回のダイヤ改定かな。
その割には中途半端な快急の設定や準急の待避時間の増加など、非効率な運用面もあると思うけど。
>>193
普通(京都方準急)のみ停車駅も接続が良くなってほぼすべての駅が便利になったダイヤ改正だったと思います。
個人的には2003ダイヤは歴代の京阪ダイヤの中で一番良いダイヤだと思います。
>>197
今から考えると2000ダイヤは2006土休日朝夕のパターンにするのが良かったように思います。
特急は樟葉、深草で出町普通を追抜、丹波橋で区間普通と接続、三条で急行と接続。
急行は香里園、丹波橋で出町普通と接続
一応そのパターンも検討されていたらしく、当時の急行が三条4番線発車だったのはその名残らしいです。

204:名無し野電車区
21/09/05 20:07:55.85 pkduvDsi.net
>>200
阪急、神宝はともかく京都線準急の空気輸送はすごいね。スレチ失礼

205:名無し野電車区
21/09/05 20:10:50.78 ySkfkP7T.net
>>203
名残の下りが解らない

206:名無し野電車区
21/09/05 20:13:45.41 s1MEnaLs.net
7000系以降のVVVF車はスーパーカーに匹敵する性能はあるけどな。
しかし2200系、2600系を無くさないとどうにもならない。

207:名無し野電車区
21/09/05 20:16:50.20 2gCZQvNm.net
>>201
しつこいなw
淀屋橋ー出町柳間
特急53分→往復2時間
準急93分→往復約3時間
特5準5の場合
特10運用×2時間=20時間
準17運用×3時間=51時間
計71時間
特4快2準4の場合
特8運用×2時間=16時間
快5運用×約2時間=10時間
準14運用×3時間=42時間
計68時間
これだけの時間数の担当乗務員が必要になる
実際は快急は淀ー出58分で特急と5分しか変わらないので、淀屋橋と出町柳で乗務員交代すれば(頻度は知らないが実際交代は行われている)必要乗務員数は特急+快急でほとんど12運用で回すのと差がないので、
特+快=24時間になるので差は広がる
京阪がどういう判断で次のダイヤを考えたのかは知らないが、プレミアムカーを生かした上で乗車率が低い準急を減らした、と考えるのが妥当かと
京阪が決めてしまったことを、今さらどうこう言ってもどうしようもないんじゃないかな

208:名無し野電車区
21/09/05 20:32:42.91 ykEKjGJM.net
>>207
日中の乗務員なんて、仕事を見つける方が大変なくらい。
車両もだけど。
朝ラッシュ、夕夜の間合いで、昼の乗務員繰りは検討の必要ない。

209:名無し野電車区
21/09/05 20:44:44.87 2gCZQvNm.net
>>208
俺に言われてもなあ…
運転士は走っている間は常に前方注視と信号確認の義務を負ってるし、車掌は入駅や発車時に安全を監視したり、ドア操作に注意しないといけない
下手をすると利用者の生命や財産を毀損する可能性もある
鉄ヲタだったらそういう部分に目を向けられそうなものだけどな

210:名無し野電車区
21/09/06 11:08:07.88 TQM7FMie.net
急に本スレが過疎っているので一応宣伝ですが、現在使われている京阪の本スレはこちらです。
URLリンク(itest.5ch.net)

211:名無し野電車区
21/09/06 11:40:55.97 er9b2SQA.net
>>204
準急は廃止、あるいは天下茶屋発着だけでいいような。

212:名無し野電車区
21/09/06 12:21:00.00 whlsV/aM.net
阪急京都線も減便したいんだろうけど、大阪方と京都方に需要の差があるのに、河原町から西向いて折り返しできる駅が少ないので、泣く泣く10分間隔を続けているのかも
京阪みたいに両側の小駅が過疎ってたらまだやりやすいのにw

213:名無し野電車区
21/09/06 15:19:23.16 UV2I65tW.net
>>212
意味不明

214:名無し野電車区
21/09/06 18:48:11.42 0Yz3qC/I.net
1時間あたり特急3・快速3・準急(崇禅寺停車)3・全線通し普通3
堺筋線ー北千里6
くらいが適正なんだろうな。

215:名無し野電車区
21/09/06 18:50:58.67 OY0lMEsp.net
問題は減便したいかどうかではなく、
減便しなきゃならんかしなくてもよいか。

216:名無し野電車区
21/09/06 19:45:06.76 Ya/c4ULl.net
>>206
7000系以降のVVVF車が本当にスーパーカー並みの性能なら
1000・2200・2400・2600とは別運用になって、
高性能を活かしたダイヤを組むのでは?

217:名無し野電車区
21/09/06 21:27:53.06 RLBBp668.net
今度のダイヤ改正でかなり減便するけど、運用減による余剰車廃車が発生するのか気になる。

218:名無し野電車区
21/09/06 21:41:07.99 +OwOIGLM.net
>>217
1日で1番多くの編成を必要とする朝ラッシュに足りる分と予備車が確保できれば昼間は車庫で寝てるだけだから、そんなに多くは廃車にならないと思う

219:名無し野電車区
21/09/06 23:19:46.06 QMR5tWQe.net
減便ダイヤって昼間の毎時3本が強烈で、そこばかりに目を取られるけど、
他の時間帯も含めて総合的に見たら、改定後のノーマル休日ダイヤより便利だったりしてないか?
利用客の多い時間帯は増便されてるし、接続も割ときっちり取れてるし

220:名無し野電車区
21/09/06 23:45:39.21 17YtLFDn.net
>>219
特に、18時台の上りは樟葉までやたら本数も多く、改正後の休日ダイヤよりも便利。
日中も枚方公園~萱島間から京橋方面は改正後のダイヤより準急が等間隔で便利。
ただし、日中の上り準急が宇治線接続のため、京都方面で混雑がかなり激しいのは改善してほしいが。

221:名無し野電車区
21/09/07 00:07:31.34 HUlxD+4Q.net
土日地獄減便ダイヤ、もしかしたら三四年前(もっと前?)に作成されたダイヤかもしれんね
かなり前に新型インフルかなんかで乗務員が集団感染で離脱した時用の臨時減便ダイヤの話が出てた気がする
ダイヤを作るのはまだ簡単だけど、それに乗務員の仕業を入れるのは手間が掛かるから、昔作ったダイヤ&仕業表を引っ張り出してきたのかも
前回の緊急事態宣言の時、結構早く地獄ダイヤ出してきたしね

222:名無し野電車区
21/09/07 00:27:15.02 Sr2kcJf2.net
>>221
お前そればっかり

223:名無し野電車区
21/09/07 14:07:55.97 Cur7yN0t.net
>>221
近いうちに通常ダイヤをこうせざる得なくなる想定で既に用意していたのかも。

224:名無し野電車区
21/09/07 20:01:09.07 e4/ICFps.net
>>221
本当に乗務員が集団感染した場合、休日は現行ダイヤでも行けるだろうけど
平日のラッシュ時はどうするんだろう。
その場合は6両編成を無くして7両or8両に増結したほうがいいと思うが。
(6両×4本と8両×3本なら輸送力は同じだが、乗務員数は後者の方が少ないので)

225:名無し野電車区
21/09/08 05:29:12.88 pyTbeZ5j.net
どこの鉄道会社でも、乗務員にクラスターが発生したら、そりゃあ減便で対応するしかあるまい。

226:名無し野電車区
21/09/08 06:50:01.97 n6pbUstc9
ワクチン接種済者は行動制限が解かれるから今が底やろう。15分間隔は続く朝夕は本数多いし不便じゃないわ。

227:名無し野電車区
21/09/08 11:51:12.20 JfnocO5S.net
京阪と比べると、小田急の優等12/h,普通・準急9/h+ロマンスカーって、ものすごいと思った。
ほとんどが10両編成だし
10年前は「京阪は電車が次々に来てなんて便利なんだ」と思ったが、逆転した。

228:名無し野電車区
21/09/08 12:33:35.80 6GuDdNPO.net
ワクチン普及後に乗客が回復したら10分間隔に戻すんだろうか?
変速15分ヘッド継続?3000系快急(急行)込みの12分ヘッド?

229:名無し野電車区
21/09/08 13:00:32.68 dHU0O2+z.net
10分間隔にはもう戻らないと思うな
もう何年も前から人口減による乗客減少が顕著になってて、コロナを機に減便を決意したんだと思う
あと1年でコロナの影響を払拭するのは多分無理だろうし、少なくとも2・3年は今のパターンで様子を見ると思う
その後乗客数の回復で少し混雑が見られるようになったら、12分間隔を検討する可能性はあるかもしれないけど

230:名無し野電車区
21/09/08 13:37:21.43 DvkGnlW0.net
>>229
10分間隔だったら準急と特急の接続がうまくいかないし。
12分間隔だったら枚方市で相互接続できる。
バランスは取れているだろう。

231:名無し野電車区
21/09/08 13:51:02.32 W7FskhnG.net
>>230
京阪だって次のダイヤが接続が良くないのは解ってるよ
でもそれを敢行したのはそれだけ各停系の利用が低迷しているってこと
もう沿線人口が増えることは無いだろうし
苦情なんかはある程度覚悟の上だよ(実際言う人は少ないと思うけど)
各停系の乗客が相当戻ったら何かまた動きがあるかもしれんね

232:名無し野電車区
21/09/08 14:33:29.28 XtUnYXh+.net
>>231
またお前

233:名無し野電車区
21/09/08 14:34:19.21 XtUnYXh+.net
>>230
停車駅を変えることは考えないの?

234:名無し野電車区
21/09/08 15:23:09.33 vC5GtBX6.net
>各停系の乗客が相当戻ったら
沿線企業、例えばパナソニックのお先真っ暗ぶりを考えるともう戻らないと思う。

235:名無し野電車区
21/09/08 16:13:49.60 XtUnYXh+.net
>>234
今こそ優等停車駅を整理しないと
京橋の次は
特急 枚方市
快速急行 香里園
準急 寝屋川市
で十分
守口市は普通のみ停車

236:名無し野電車区
21/09/08 17:13:55.73 j0M1PpBg.net
>>221
この先は土日祝は特急や快速特急、快速急行で8000系や3000系に乗れないというのが当たり前になる可能性が高いということか?
8000系や3000系は平日利用者の特権になるかも知れないな

237:名無し野電車区
21/09/08 17:29:24.94 YfXwz7U8.net
たしかに快速急行を特急の格下げ代替種別とするなら守口市は通過してほしいよな

238:名無し野電車区
21/09/08 20:22:53.81 Zpo9Xbwk.net
>>227
2011年までは京阪の平日日中は毎時24本で、今の小田急より多かったのに…。
>>231
次のダイヤみたいに接続が悪くなるくらいなら、快急を無くして
完全な15分サイクルダイヤ(特急4準急4各停4)にしたほうが
ダイヤがすっきりして接続駅も整理される分マシな気がする。
まあ3000系P車有効活用のため無理やり快急走らせるのだろうが。

239:名無し野電車区
21/09/08 21:48:58.17 GdJjDPWM.net
>>238
東京は一極集中で人口増えてるけど、関西は一部を除いて減る一方だしなぁ…
昼間の快急は乗務員運用数を極力減らして守口市寝屋川市香里園の優等6本/hを確保、上り大阪市内特急停車駅からのプレカー利用者は捨てて、上記3駅と枚方市樟葉からの利用者を期待、下り出町柳から特・快で8-9-13-8-9-13みたいな疑似10分間隔にして阪急と比較しての見劣り感をなるべく抑えようとしてるんだと想像する
合理化のためなら緩急接続や「綺麗なダイヤ」には目をつぶって…

240:名無し野電車区
21/09/09 00:18:16.22 boRAikww.net
>>234
パナソニックなんか放っておいてAppleを誘致すればいいと思う

241:名無し野電車区
21/09/09 00:24:03.97 Lx9E/7G1.net
>>240
何人来るんだよ?
10人位か?

242:名無し野電車区
21/09/09 07:53:33.30 U+TFnWwT.net
小田急の緩急接続の良さは、列車便数が多いから為せる、しかし、実際に乗っていると、各停の長時間退避や時間調整の多さが目立つ。
複複線完成前の方が速かった部分も多い。
それでも、乗車機会が多いから利便性は高い。
京阪も便数は確保できなくても、見事なダイヤを期待していたが、残念なダイヤでした。

243:名無し野電車区
21/09/09 08:54:53.53 OHfJJqaX.net
>>242
もう私鉄王国関西は過去の話なんだな。
平成以後JRが力をつけてきたので私鉄は防戦一方。

244:名無し野電車区
21/09/09 16:20:05.07 boRAikww.net
>>242
下りの新百合ヶ丘や上りの町田の各停待避は長い

245:名無し野電車区
21/09/09 16:27:08.22 oAZq2c/5.net
そのうち20分間隔にせざるを得なくなくなる
特急20分、準急20分、各停20分

246:名無し野電車区
21/09/09 17:06:17.81 nMnBp2UY.net
>>245
その時準急ではなく急行あたりでしょう
萱島止まりは廃止

247:名無し野電車区
21/09/09 17:12:21.16 OHfJJqaX.net
>>245
京阪が大手私鉄から準大手私鉄に格下げされる日も近いかも。

248:名無し野電車区
21/09/09 17:55:33.93 wzPX7SOV.net
>>247
その前に鉄道のほとんどが国有化されてるかも
「準大手」は本来中小私鉄に分類されるもので法的根拠は無い
その中で特に輸送実績等が大きな会社を便宜上区別する呼び方
売上や従業員数、乗降人員数が京阪より大きい私鉄が4つ5つ生まれたら京阪も“準大手”になる可能性もあるかもね

249:名無し野電車区
21/09/09 20:23:08.15 3reb7r2Q.net
そろそろ特急の新車が必要なのではないでしょうか。

250:名無し野電車区
21/09/09 20:25:03.71 3reb7r2Q.net
そのときに2扉,転換クロス座席を維持するかどうか

251:名無し野電車区
21/09/09 20:44:10.70 ddzoIPnz.net
>>243
学研都市線の方が(学研都市のど真ん中にあった私のしごと館が潰れた頃から)先に防戦ムードだったかと。
その前に関西経済があまりにも弱ってしまった方が大きいのでは。
中韓との競争にあまり左右されづらい医薬品の工場や研究所や化学工場が多い阪急沿線はともかく、
鉄鋼、石油精製、金属加工、家電や一次電池製造がメインの南海・近鉄・京阪沿線の企業はこの30年で大きく競争力を失ったしなぁ。

252:名無し野電車区
21/09/09 21:46:50.32 3LRSoUMkW
減便になって余剰になった人員はプレミアムカー連結で
余剰になった3551~3556に運転台をつける改造工事に回して
3551-3552  3553-3554  3555-3556  2両ユニット3本を
寝屋川工場内で自力で作って

ついでにラッシュ時は13030系6連と併結させて8連で運用し、
それ以外は2連ユニット×3でブツ6にして中之島~萱島間を走らせて

253:名無し野電車区
21/09/09 21:16:11.36 OHfJJqaX.net
>>251
阪神も産業的には南海や京阪と似てるかも

254:名無し野電車区
21/09/09 21:17:43.11 bOZfEDOC.net
3000系の半端車を新車の増結用に転用する話どこ行った?
編成美崩しまくり車両が登場する事になるがロングシート改造も必要

255:名無し野電車区
21/09/10 00:26:16.03 Bs8NC0s0.net
>>250
ライナー運用拡充には必要だろう、関東みたいに4扉LCカーでは
追加料金取れないわな。

256:名無し野電車区
21/09/10 01:48:31.51 Uk+KM8vt.net
>>255
18mなら3扉のL/Cカーだね。
京急の新1000形20次車
あんなの1両に32人~40人しか座れない。

257:名無し野電車区
21/09/10 03:14:31.11 4J4bZxy5.net
次期特急車は3扉L/Cカーじゃないかと思っていたけど、8000系はあと5年以上は使いそうだし、置き換える頃は今よりさらに乗客は減ってそうだから、2扉転換クロス車(プレミアムカー付き)を導入しそうな気がしてきた
朝夕の特急はすべて2扉車でライナーに、快急以下は一般車で、昼間の特急は2扉でプレカー以外は自由席で

258:名無し野電車区
21/09/10 07:37:13.11 dbuF0xxc.net
レス見てると京阪電車だけしか考えてない奴が多いな。
寝屋川市、枚方市、樟葉の3駅が京阪バスのターミナルになっていることは考慮無しなのか?
データイムに快急を設定してでも樟葉までの6本/時の設定に拘ったのは
当然京阪バスで駅まで出てくる利用者のことも頭にあるはずなんだが。
特に枚方市内の場合は長尾や松井山手に出るのと大差のない国道1号線付近の住民を
いかに枚方市や樟葉に誘導して京阪電車を選んでもらえるかを考えなきゃならないわけだし。
学研都市線とのシェア争いを考えなきゃならないのは一部八幡市内も含まれるが主に山手幹線より南側の地域。

259:名無し野電車区
21/09/10 07:59:39.43 ZOxjMAcw.net
>>257
それ以前に、次の特急用車両があるのかどうかが心配。

260:名無し野電車区
21/09/10 08:22:44.91 hCRiN7l8.net
たまには、八幡市のロータリーのことも思い出してあげてください

261:名無し野電車区
21/09/10 08:33:38.19 lY+mRDcM.net
快速特急を9時から16時台まで1時間に1本ほしい
京橋出ると途中ノンストップで誰も乗って来ないから
ある意味プレミアムカーより快適

262:名無し野電車区
21/09/10 08:47:42.35 5gNlNNQv.net
>>260
あそこは選択と集中の狭間で樟葉に敗れ去ったからもはやケーブル接続駅に。

263:名無し野電車区
21/09/10 08:51:06.87 5gNlNNQv.net
>>246
今の臨時ダイヤを基本にすると準急になるやろ。枚方市折り返しを準急から普通に変えるだけでできる。

264:名無し野電車区
21/09/10 08:56:40.52 VIV1JKGg.net
>>262
枚方の中心駅が枚方駅(現枚方公園駅)→枚方東口駅(枚方市駅)に移ったのに似てるな

265:名無し野電車区
21/09/10 09:34:22.24 GI2QD/Sx.net
>>257
自分は4年後の万博を目処に新特急車を入れてくるかと思ったが昨今のご時世見ていると厳しくなってきたな…

266:名無し野電車区
21/09/10 09:46:40.43 DjlKCrRT.net
>>259
阪急も西鉄もJR対抗は諦めて3扉車で置き換えちゃったから判らないね
阪急が京都線で検討してるという座席指定列車は改造と新造のどちらかまだ不明だけど
COVID-19の影響が長引いてるから設備投資の削減で9300系の改造に落ち着きそう

267:名無し野電車区
21/09/10 10:12:09.26 nxLjl/7D.net
8000よりも置き換えるべき骨董品のボロが多過ぎるのがね…
そのうち本線の鈍行も4両ワンマンにするのでは?
朝通だけは従来車の6・7両車で乗り切って入庫し翌朝までお昼寝
4連車は朝だけ併結8連で優等列車に使用し、朝ラッシュ後に分割作業を経て
昼から終電まで4連ワンマンで乗り切り車掌の人件費と動力車経費を極限に削る
文句あるなら谷町線をご利用くださいって(笑)

268:名無し野電車区
21/09/10 12:05:26.58 XdY1C2K8D
本来なら来年度2200,2600の代替で13030が予定されてたがコロナのお蔭でなくなった。今後新車は10年位入らないやろう.8000は更新してるから後20年は使える

269:名無し野電車区
21/09/10 10:26:08.25 cywr8Fz4.net
7000系、7200系、9000系、10001~10003Fを全て6連に組み替えたら
車両新造しなくても6連2本を増やせられる。
4両は先頭車化改造が必要だけど。
3000系T車6両も3両電装して10004~10006Fに組み込めば6連化できるね。
13000系に組み込むよりは車齢差が少なくていいんじゃないか。

270:名無し野電車区
21/09/10 11:01:56.81 UYIzeUCr.net
>>267
谷町線誘導するならば京橋守口市の間の駅を全面廃止
これでスピードアップができる
区間急行は種別廃止
準急は守口市萱島通過

271:名無し野電車区
21/09/10 11:04:29.76 UYIzeUCr.net
加えて京都市内は急行通過駅の廃止

272:名無し野電車区
21/09/10 11:21:44.54 WupBXGDs.net
>>254
台車やクーラーなど使い回せるものはこれから作る13000系用に転用したらいい
使い回せないものは廃棄処分

273:名無し野電車区
21/09/10 12:03:30.54 GI2QD/Sx.net
>>254
色を塗り替えて13000系6連に組み込めばいいだろう。
今の状況だったら無理してロングシート化する必要はない。
JRや阪急もクロスでも間に合っているので。

274:名無し野電車区
21/09/10 12:07:52.05 65KGlnWj.net
>>267
近鉄も名阪甲をで新車両にしたのだから良いんでは。

275:名無し野電車区
21/09/10 13:07:14.83 Bs8NC0s0.net
>>266
JR九州は811・813系もロング化進めているように近距離都市間輸送も
特急や新幹線乗って料金券払う人は客として、乗車券だけで乗ろうと
する輩は荷物扱いにしつつあるし、JR東海の新型もロングしか発表して
ないように、無料優等はロング化していく流れにはなっている。
新快速も130km/h運転の看板下ろすなら次からは南海サザンのように
していく流れになるかもな。

276:名無し野電車区
21/09/10 13:39:22.42 65KGlnWj.net
211系の後継ならロングで良いという程度の意味では。
311系の後継ならば当然クロス。

277:名無し野電車区
21/09/10 14:38:24.27 /EDKjkdQ.net
プレミアムカーも好調と言うわけではなさそうだし、特急の普通席はロングシートにプレミアムカー1両付いていれば増収間違いなし。
なんだかJR東〇本みたいになってしまうが

278:名無し野電車区
21/09/10 14:56:03.12 xNXGg+kM.net
料金不要で快適性を売りにしてきて、今後もそれを売りにするだろうから特急のロング化はないと思うよ
プレミアムカーはあくまで付加価値。料金払わないとロングだったらみんな新快速か阪急に行くだろう

279:名無し野電車区
21/09/10 17:16:14.12 BEivxC/A.net
>>266
あの話はお流れなんじゃ?
>>278
現時点で京阪を使ってる客が、シートが横長になったくらいで、今更新快速や阪急に流れるとは思えないけどなあ。

280:名無し野電車区
21/09/10 17:27:32.76 Vde7WMuk.net
>>279
いや、人によるかもしれないけど、ラッシュ時間帯じゃなければやっぱりロングシートに長く(自分なら30分以上)乗ってるのはしんどいよ。加減速の度に左右に重力感じて両側の人にちょっと気を使うし、目の前に立たれるのもあまり気持ちよくない
奥さんや彼女と二人なら絶対クロスの方がいいに決まってるし
そういう人多いと思うよ
関西は東京と比べて混雑度が低く、乗客にも概ね好評だから、京阪間は長年各社クロスシートを続けてるんだと思うよ

281:名無し野電車区
21/09/10 17:52:29.48 BEivxC/A.net
阪急は、とっくの昔から必ず1~2運用ロングシート車を混ぜてるけどね。

282:名無し野電車区
21/09/10 17:54:55.31 QWv1/Khh.net
>>277
高卒?

283:名無し野電車区
21/09/10 17:55:31.47 QWv1/Khh.net
>>278
部分的にロングあるでしょ

284:名無し野電車区
21/09/10 17:58:44.05 QWv1/Khh.net
>>270
大阪方優等が止まりすぎ

285:名無し野電車区
21/09/10 18:01:06.21 Vde7WMuk.net
>>281
そこは各社の考え方と事情次第だと思うよ
京阪だって朝夕にはオールロングの特急あるし
運賃・時間どちらも競合他社に及ばないor同等の京阪が、他社に追随してるようでは生き残れないと思うな
ロマンスシート(クロスシート)は昔から京阪の伝統だしね

286:名無し野電車区
21/09/10 18:04:48.54 BEivxC/A.net
心配しないでも生き残れるさ。
特に大阪側は、京阪の方が圧倒的に便利なエリアが多い。

287:名無し野電車区
21/09/10 18:09:46.71 ccp3pHqz.net
>>266
西鉄はJR対抗を諦めたわけではなく大牟田衰退と大橋発展という沿線事情の変化が大きい。
大牟田へのサービスはJRのほうが劣化が激しい。

288:名無し野電車区
21/09/10 18:17:26.54 ccp3pHqz.net
>>286
京阪は京都側でボロ負け。
京都側で最も乗降客の多い祇園四条が阪急河原町や烏丸の半分程度の客しかなく阪急特急が通過する西院より少ない乗降客数しかない完敗状態。
出町柳や七条などの駅は祇園四条以下だし京都側で集客ができてない。
京阪のメイン集客エリアは結局枚方周辺。

289:名無し野電車区
21/09/10 18:24:26.44 /EDKjkdQ.net
>>286
そうは思えないんですけど。
大阪側でも惨敗だと思う。

290:名無し野電車区
21/09/10 18:34:59.16 GI2QD/Sx.net
>>289
門真市以西は谷町線が並行してることもありそちらに惨敗だろう。
京阪は辛うじて中間部でシェアを保ってる。
寝屋川や枚方を重視するのはその現れだろう。
人口も寝屋川市が20万で枚方市は40万ほどいるし。

291:名無し野電車区
21/09/10 18:39:30.69 /EDKjkdQ.net
>>285
3扉の3000だったら、ロングシートの方が座席数が多いんですが、平均してどっちが喜ばれるかな?

292:名無し野電車区
21/09/10 18:46:01.55 2dWLyii9.net
>>291
ラッシュ時なら緑、昼間の観光客なら青かな?
無理に青じゃなくても赤に乗るって手もあるし、緑だとプレミアムカー選べないし
こればっかりはそれぞれの客の好みとしか言えない
下手に現状を変えてお客減ったら目も当てられんしな

293:名無し野電車区
21/09/10 18:56:26.82 /EDKjkdQ.net
>>290
ハッキリ言って、京阪は関西でいちばん存在感薄い。下手したら大手私鉄の中で、西鉄や相鉄よりも存在感薄いかも?
これで、減便で乗り換え案内にもヒットしなくなれば、ますます存在感は薄れる。

294:名無し野電車区
21/09/10 20:27:20.43 HW2QAdJG.net
「えー、九州にもJR西日本あるんやー」「すもう(相撲)てつどう?どすこいやなー」by関西人
知らん人多いんちゃう?>西鉄・相鉄ついでに京急
関西以外での京阪の知名度も同んなじようなものだろうね

295:名無し野電車区
21/09/10 20:54:30.41 Z6mu9bMn.net
>>293
プロ野球球団を持っていなかったことが大きい理由だろうな。

296:名無し野電車区
21/09/10 22:18:36.92 mp4Jbvol.net
>>269
乗務員数を考えると6両編成は増備すべきではないと思う
7両×6本と6両×7本では輸送力は同じだが、後者の方が多くの乗務員が必要だから
一番多くの乗務員が必要な朝ラッシュ時を考えるとそうなる
昼間に7両では輸送力過剰になるというのなら6両ではなく>>267みたいに4両にしたほうがいい
>>272
JR東日本なら多分そうするだろうな

297:名無し野電車区
21/09/10 22:40:08.64 RawM2EiY.net
朝ラッシュが4両で間に合うまではまだ随分年数はかかるだろう
7両(3M4T)を分割併合するために4両(2M2T)+3両(1M2T?)に金かけて改造して余計な回送を走らせるくらいなら、7両のままワンマン化に投資するのが現実的だと思う

298:名無し野電車区
21/09/10 22:45:01.17 9yH4unPy.net
昭和の頃のダイヤに戻せよ

299:名無し野電車区
21/09/10 22:54:11.84 oDK2j8I5.net
せっかく中之島線作るんやったら
渡辺橋から大深度シールドで
ウメキタのJR新駅横へでも乗り入れるべきだった
京橋まで「し」みたいなルートになってまうけど
京阪一本で梅田・大阪駅へ乗り入れ
他社との乗り換えが出来たら利便性も向上して
沿線価値も上がるのに
淀川右岸の阪急京都線、JR京都線沿線の方が圧倒的に便利で
京都駅、新大阪駅で新幹線にも接続
運賃が安いからな

300:名無し野電車区
21/09/10 22:55:51.75 oDK2j8I5.net
土日のプレミアムカーは結局クローズド運行するわけか?
コロナ禍解決したら11月下旬とかの紅葉の観光シーズンなんかプレミアムカー満席になるんちゃうの?

301:名無し野電車区
21/09/10 23:00:51.84 RawM2EiY.net
>>299
それは中之島高速鉄道(中之島線)と関西高速鉄道(なにわ筋線)の大株主である大阪市大阪府が認めなかったと思う

302:名無し野電車区
21/09/10 23:46:03.32 cywr8Fz4.net
京都~大阪間を結ぶ鉄道会社で健全なのは阪急だけ。
京阪は京都と大津の乗客減がひどく、枚方客に続き寝屋川客もプレミアムカーに乗せて増収を目論む有様。
バブル崩壊やコロナの後遺症が民鉄業界で最も大きい近鉄は13年間通勤車新車ゼロでお察し。
JR西日本の北アーバンも赤字スレスレらしいし、(国鉄時代から山陽新幹線と大阪環状線の利益が糧だけど、
大阪環状線は2015年まで積極的な投資はされてこなかった。つまり儲かる路線と、競合私鉄から客を奪って
増収するために投資しなければならない路線がまったく別というJRグループ全体でも最も歪んだ収益構造で、
福知山線脱線事故やブラック企業大賞ノミネートの遠因となってる。)
JR東海も出張のあり方が変わって東海道新幹線はガラガラなのに7兆円もリニアに注ぎ込んでどうするのw
>>286
御堂筋線基準でたった1駅だけミナミに近いだけ。
堺筋線に乗り入れている阪急京都線の方が競争力は断然上だと思うけど。
>>288-289の仰る通り京都ではボロ負けで、枚方や寝屋川あってこその京阪。
京阪は京都の私鉄だとほざいてるやつは実態を見てるか?

303:名無し野電車区
21/09/11 01:13:49.71 f3UEl3ov.net
>>302
その阪急京都線は堺筋線に乗り入れてても高槻茨木でボロ負け。
元々阪急京都線も特急ノンストップ時代は京阪同様にノンストップ特急より急行のほうが混んでたから中間駅がメインの路線。
そのメインターゲットでJRにボロ負け。

304:名無し野電車区
21/09/11 01:17:02.55 ac3gBzCK.net
>>303
国鉄時代の茨木はあの立地条件で阪急に負けるほうがおかしいんだよ。

305:名無し野電車区
21/09/11 01:59:52.49 5JdF6Npq.net
>>302
確かに三条駅の寂れた状況を見ると京都側もダメだわなぁ

306:名無し野電車区
21/09/11 02:11:58.24 l0JlImMP.net
>>305
駅の数減らしてスピードアップだよ

307:名無し野電車区
21/09/11 02:54:21.39 eH2lxgCX.net
>>306
今から京阪でスピードアップさせようとしたら、
伏見の小駅全部潰して線路を直線に引き直すぐらいしないと無理そう(こなみ)

308:名無し野電車区
21/09/11 03:13:51.77 JnOBEiaX.net
>>300
9月25日から現在発表している新ダイヤで運行と報道されてる。

309:名無し野電車区
21/09/11 03:25:58.00 l0JlImMP.net
>>307
小駅全部廃止にすれば良い
普通が邪魔にならないので全体が速くなる
各駅停車しか止まらないような駅は不要

310:名無し野電車区
21/09/11 04:11:30.43 JurlC3lk.net
小駅を廃止してもその駅からの乗客が減るだけで、複々線区間の優等のスピードアップには繋がらない
京都市内は市バスや近鉄京都線JR奈良線に逃げられるだけでわずかにスピードアップしたところで客は増えない
それより紅葉シーズンを控えて一部の特急を伏見稲荷に臨時停車させて稲荷大社や東福寺に紅葉狩りに行く人にPRするとか、出町柳→北野天満宮のもみじ苑を売り出すとか(ついでに嵐電北野白梅町から嵐山も)、JRの回数券廃止で大阪へ金券ショップが使えなくなる山科醍醐民を地下鉄東西線経由で誘導するとか、細かい新規需要を確保するよう広報したらどうかと
まあやらないだろうけど

311:名無し野電車区
21/09/11 05:35:21.63 +RLN46OA.net
>>266
阪急京都線の座席指定車だけど
京トレイン車両を使えばいいんじゃね?
平日はちょうど暇だろうし
ただしロングシートや固定式クロスシートの席が有るのが
座席指定車としては問題かも

312:名無し野電車区
21/09/11 06:21:40.30 LKhiyk+L.net
>>302
でもコロナ前のTVCMなんかを見る限りは、京阪自身のアイデンティティーが“京電車”だとしか思えない。

313:名無し野電車区
21/09/11 06:30:11.30 LKhiyk+L.net
そう言えば、おけいはんって何処へいった?

314:名無し野電車区
21/09/11 07:35:47.85 jQJ8WB0J.net
>>312
人口が大阪>京都だから主に大阪民向けのCMってだけじゃない?
京都民に大阪観光って言っても自社沿線にコレといった観光スポットあんまり無いし

315:名無し野電車区
21/09/11 08:11:59.96 oOaxkbzD.net
>>294
京急は、羽田空港アクセスがある、あらゆる地方でウソ電ラッピング車走らせてるから、知名度は抜群に高い。
TVCMも全国でやってるし

316:名無し野電車区
21/09/11 08:15:09.94 oOaxkbzD.net
>>313
おけいはんがプレミアムカー乗ってるのって、おけいはんのイメージとしてどうなの?

317:名無し野電車区
21/09/11 09:09:34.53 pu6O4BNS.net
>>315
関西人は東京行くときは新幹線だから、あんまり京急乗ることはないと思うなあ
CMも見た記憶がない(^^;

318:名無し野電車区
21/09/11 09:10:59.03 hWJ/SERx.net
>>311
ガラクの蕎麦屋の待合直角シートに金払ってまで通勤に使いたくないな

319:名無し野電車区
21/09/11 09:15:40.73 NMakI4k/.net
>>258
学研都市線とのシェア争いなんて考える必要ないんでは?
そもそも京阪が学研都市線に負ける要素なんてないだろ
京阪特急&プレカー相当の車両&列車が学研都市線にはないし設定される気配すらない
それに学研都市線は北新地に行ってるけどあそこは梅田であって梅田ではないし大阪駅でも勿論ないから当のJR西日本も大阪駅を重視する営業施策にはそぐわないから最早要らない子扱い同然だからな
当然そうなると学研都市線の京阪に対するアドバンテージにもならないし

320:名無し野電車区
21/09/11 09:32:25.35 f3UEl3ov.net
>>304
国鉄茨木は元々街外れで万博で整備される以前は快速通過駅だった。

321:名無し野電車区
21/09/11 09:33:41.09 XURxpop/.net
>>307
これを機に丹波橋駅を近鉄と再統合して相互乗り入れを再開し京都駅へ直通できるようにする。
京都駅周辺には京都タワーをはじめ京阪の関連施設も多い。
東福寺駅も地下化と同時に鳥羽街道駅と統合して8連停車を可能にする。

322:名無し野電車区
21/09/11 09:58:07.25 eH2lxgCX.net
東福寺のホーム延長は本当に不可能なのか?
踏切を片側つぶせばいけそうなきもするんだがなあ

323:名無し野電車区
21/09/11 10:12:32.17 D+AJ7Khx.net
>>321
近鉄京都線から京阪三条方面への需要はあるが・・
逆はあんまりない

324:名無し野電車区
21/09/11 10:19:02.49 s4ODPOw8.net
>>322
南は高架下の生活道路なんでもってのほか
北側は住宅一軒立ち退きしてもらわんとこれまた無理、というか地上げしてる可能性もあるから簡単には解決しないだろ

325:名無し野電車区
21/09/11 12:52:42.53 WlgnjUqXb
丹波橋駅は平面交差になるから直通を昔やめたが、
できるだけ少ない改造で近鉄-京阪の車両を立体交差
させる配線はできるのだろうか?

配線が立体交差にさえできれば直通を復活しようか、という
話も出てくるかもしれない

近鉄京都から枚方市経由で私市方面(学研都市線沿線)行きなら
絶対需要があると思う

326:名無し野電車区
21/09/11 11:05:36.62 DmML1Rgx.net
>>321
もう丹波橋駅南側の旧奈良電との連絡線の土地売っちゃって家とか建ってるから無理だな
枚方市内や八幡市内、淀から京都駅への需要は少しはあるだろうけど、今さらお金掛けて乗り入れさせるほどでもないだろう。乗り換えで十分
>>322
ステーションループバス(七条ー京都駅)始めたから、仮に立ち退きしてもホーム延伸まではもうやらないと思うな

327:名無し野電車区
21/09/11 11:12:07.12 PiDA9KP2.net
中書き島から七条まで地下化したらいい

328:名無し野電車区
21/09/11 12:31:42.49 WXdVFiKS.net
>>319
シェア争いは勝ち負けの問題ではないよ。勝てば需要を総取りできる訳でもない。
より大きなシェアを確保していても、シェアを1%落とせば確実に収益は減る。
シェアを1%でも上げて収益を増やそうというのがシェア争いだ。
無理に勝敗で言うなら、前年よりシェアを落とせば負け、シェアを上げれば勝ち。
今回のダイヤ改定は後ろ向きだから、負けの要素にならないはずがない。
今の京阪はシェア低下による収益の減少よりも費用の削減を優先したという事
なんだろう。収益減少が予想以上に悪化しなければ良いけどね。

329:名無し野電車区
21/09/11 12:38:35.15 4NVCMaQQ.net
京阪は京成と似てる。
京成は千葉県内に不動産やバス路線をいっぱい持ってるから千葉に強そうなイメージがあるが、本業の電車はざっこw(特に千葉市方面の千葉・千原線はJR総武線にフルボッコ)で都心(京成は東京東部、京阪は大阪北東部)から中間都市(京成は津田沼、京阪は枚方)にかけて収益のほとんどを稼いでいるとこがそっくり。
またかつては強かったことも共通する。
(今は総武線が人身事故の時に存在価値がある千葉線も戦前は総武線より優勢だった。)

330:名無し野電車区
21/09/11 12:42:28.87 l0JlImMP.net
>>310
なぜ?
守口市通過できるし
つまらない時間調整も不要
複線で前がつまらない
スピードアップできる
で代替案が金券ショップ
笑い草

331:名無し野電車区
21/09/11 13:06:22.53 J2ymN3rp.net
>>329
でも、京成は一応、上野に乗り入れているし、成田空港アクセスではJRに勝っているし、中間だって、JRと真っ向勝負でも健闘してる。
京成から成田空港を取り上げると、京阪かも知れない。

332:名無し野電車区
21/09/11 13:14:11.57 J2ymN3rp.net
>>317
大阪モノレールの京急ラッピングは有名だけどね。
同様に、関東人がほとんど使わない関空だが、南海・ラピートは、奇抜なデザインもあって、関東人にも認知されている。

333:名無し野電車区
21/09/11 13:27:07.09 zFILDFpp.net
>>330
そんな風に京阪がやってくれればいいね
気長に待ってるといいよ
金券ショップの話は、
現状山科ー大阪が正規860円、金券ショップで680円
JR回数券廃止でこれからは860円になる
山科(地下鉄東西線)ー三条ー淀屋橋が正規680円なので、移ってくる客はいるはず
郊外だけど、山科区と伏見区醍醐支所で20万の人口がいる
小銭を稼ぐチャンスってことさ

334:名無し野電車区
21/09/11 13:50:46.67 JnOBEiaX.net
>>333
金券屋もアホやない、新幹線経由の京都ー大阪の回数券を仕入れるだろう。
値段は5130円ではなく5700円に値上げだろうが。他社跨ぎの普通回数券は
販売継続だ。

335:名無し野電車区
21/09/11 14:13:10.27 l0JlImMP.net
>>333
言い負かされて逃げの一手か

336:名無し野電車区
21/09/11 14:19:37.82 zFILDFpp.net
JR東海の新幹線回数券も来春一部廃止になる
コロナで業績が悪化している金券屋業界は既に見切りをつけて他業種に移行する動き(閉店など)を見せてるよ
山科を含む琵琶湖線から大阪は京都ー大阪が特定運賃で一度京都で切った方が結構安くなるんだ
回数券2枚セットで発売してる
金券屋の収益の柱の新幹線回数券も風前の灯火
そりゃ逃げたくもなるわな

337:名無し野電車区
21/09/11 15:08:32.26 LKhiyk+L.net
スキマ商売の宿命さ。

338:名無し野電車区
21/09/11 15:24:57.84 fb9q5DW9.net
>>333
いつもの発達君が懸命に言葉変えている感じ

339:名無し野電車区
21/09/11 16:12:42.30 uvGYcS4L.net
>>309, >>330
かつて名鉄が特急を大増発し普通を大幅削減したことがあったが、トータルでは利用客が減少した。
京阪の小駅を廃止しても、速達化のメリットよりも合計の利用客数が減るデメリットが大きい。
まあさすがに滝井などいくつかの駅は統合してもいいと思うけど。

340:名無し野電車区
21/09/11 16:28:26.49 2sBlGlRg.net
速達性よりもフリークエンシーのほうが客増えるってのは
JR西がひかりRSの成功でもわかる。客は速達性よりも待たずに
乗れることを選ぶ。それで大阪ー福岡の航空便を壊滅状態に
追い込めた。のぞみの更なるスピードアップよりも、本数の多さ
と快適性が客を繋ぎ止められるってこと。京阪もそれをわかって
いるからこそ速達6本/時とプレミアムカーを第一に考えている。

341:名無し野電車区
21/09/11 16:39:44.90 l0JlImMP.net
>>339
そこで気にすべきは利用者数ではなく売上額でしょう
極論それで儲かるのであれば全列車特急にしても良い
小駅利用者は徒歩かバスを使えばいいかも
いずれ詳しくそういう時代が来るかもしれない
フリークエントサービスには同意
ただ今回時間4本の駅はもはや不要の議論をしても良いと思う
とことで
>>310の様な頓珍漢君はもう用無しの時代だよ
頭悪すぎる

342:名無し野電車区
21/09/11 17:46:45.51 LKhiyk+L.net
話がだんだん破れかぶれっぽくなって来てるな w

343:名無し野電車区
21/09/11 18:05:13.89 XURxpop/.net
>>339
個人的には野江~土居は谷町線に勝ち目がないため減らしてもいいが守口市以東の西三荘~大和田は谷町線と離れることもあり1日平均2万人の利用客があることもあり区間急行も含めた1時間に6本の乗車チャンスが必要だと思う。

344:名無し野電車区
21/09/11 19:52:23.91 wvuqegWB.net
JR「京阪に勝ち目ないから学研都市線の昼間の快速なくしたろ!」
京阪「JRに負けるわけないから本線も交野線も大減便したろ!」

345:名無し野電車区
21/09/11 20:01:47.49 uvGYcS4L.net
>>341
利用者数よりも売上額が重要なのは事実でしょうが、利用客が減れば売り上げも減ります。
利用客が減ったのに売り上げを増やそうと思ったら値上げするか、小駅廃止によるコストダウン効果がよほど大きくないと無理です。
全列車特急にして本当に儲かるのであればそれでも良いでしょうけど。

346:名無し野電車区
21/09/11 22:14:01.30 VMQzmmlb.net
>>296
自分は普通列車の乗車率を考えて6両編成を復活させたらいいのにと13000の6両登場以前から思っていた
ほんとに復活したのは意外だったけど
二十数年前は大阪方の普通に乗ることが多かったんだけど6両に当たることが結構あった記憶がある
当時の6両の運用は普通だけじゃなくて区急とか準急もあったんだっけ?

347:名無し野電車区
21/09/12 01:42:13.61 RQFURq2+.net
手元にある平成10年の2600編成表みたら6連が5本ある。確認はとれないが準急や区間急行にも入ってもおかしくないと思われる。

348:名無し野電車区
21/09/12 01:43:04.09 RQFURq2+.net
手元にある平成10年の2600編成表みたら6連が5本ある。確認はとれないが準急や区間急行にも入ってもおかしくないと思われる。

349:名無し野電車区
21/09/12 08:01:35.56 hYVf0vrf.net
新快速は20m車の12両を維持しているのに

350:名無し野電車区
21/09/12 08:31:55.87 TNQtlKz8.net
新快速は近江今津や米原で分割併合してるから減らしにくいのと、米原ー姫路を2往復もすればラッシュ時間帯に掛かってくるから12両のままで走ってるとか
京阪はなぜ6両編成なんか作ったんだろ?将来のラッシュ時の乗客減を見越してかな
6両の3M3Tと7両の3M4Tだと大して走行コスト変わらんと思うんだけど

351:名無し野電車区
21/09/12 08:34:50.53 f9h6Xo56.net
3000系プレカー導入で外された車両、結局使い道無さそうだな
13000系6連増備編成に挿入されるという噂もガセだったね

352:名無し野電車区
21/09/12 09:02:55.33 FteSzB7l.net
>>351
差し込むなら3~4両編成を2本作ってその中に3両ずつ入れた方が手っ取り早いしな

353:名無し野電車区
21/09/12 09:48:45.06 2+qO9uaj.net
>>351
13000系6連が6本で3000系の余剰中間車も6両。
数としては合うので間違いなく両者を組み合わせて7連を組むと思ってたわ。
当初計画はそうだったが計画が変わったのかな?

354:名無し野電車区
21/09/12 10:10:43.87 v5XGWPKn.net
最初から13080番台以外に組み込む予定だったか、コロナや沿線の衰退による乗客減で状況が変わったかのどちらかだと思う。
ふと思ったけど8000系のDD車を廃車してその位置に3扉車を組み込めば京橋駅・枚方市駅での混雑がだいぶ解消されるな。

355:名無し野電車区
21/09/12 10:24:54.86 MPnzbcN8.net
>>350
>6両の3M3Tと7両の3M4Tだと大して走行コスト変わらんと思うんだけど
エスカレーターの停止や照明の削減よりは効果があるんじゃないか?
>>351
>>353
ガセではないと思うなあ。自分は当初計画をコストカットの為に保留か変更したん
だと思っている。3000系余剰車のロング改造と塗装変更などが外注だったら
やっていただろうが、内製なら中止即決費用削減で問題ないからね。

356:名無し野電車区
21/09/12 10:46:03.51 f4odxjuI.net
>>355
照明よりは削減効果はあるだろうねw
一般的な電車の電気代って1列車1km走行で50~100円くらいらしいから、人がいてもいなくても1日中動いてるエスカレーターとどっちがコストかかるのかな
エスカレーターの電源ってAC200Vなのかな?

357:名無し野電車区
21/09/12 10:58:44.64 EIT1VZyh.net
暫定6連を走らせながら7連に改造するってこのスレでも言われてたけど、ホームの6連用設備投資との費用対効果が悪すぎ
だったら最初から3750込みの7連にしてから営業させるわ普通は

358:名無し野電車区
21/09/12 12:14:03.43 2+qO9uaj.net
>>357
それだけ5000を早く置き換えてホームドア整備を急ぎたかったのだろう。
6連用の諸設備は将来の需要減少を見越していたのかも。

359:名無し野電車区
21/09/12 12:59:48.69 OTMes/ZR.net
>>338
特急による増収の観点を忘れないように
名鉄特急の例を出したのはあなた
それに小駅廃止しても当該分利用者単純減になんて絶対にならない
駅構内節電よりも節電効果は高いだろう
駅の数を減らせば速度が上がり車両係員の運用効率が良くなる
君はこの視点が欠けている
また、いずれは普通にもプレミアムカーをつける時代が来るかもしれない
>>343
京橋の次が守口市になれば区間急行の設定は不要となるので門真市は普通だけで十分
ダイヤも作りやすくなる
大阪市がどうしても市内小駅必要と言うならば大阪市の負担でも良いでしょう
そもそも門真市内の速達性はプライオリティ低い
金を持ってそうな利用者が多い地域に重点を置くべき
快速急行は京橋の次は香里園
準急はせいぜい寝屋川市が妥当
交野線を香里園まで走らせれば準急も不要
そのまま中之島線直通でも良い
宇治線もそうしてあとは京都市内の小駅を廃止すれば良い
快速急行を伏見稲荷に停車させるだけで賄える

360:名無し野電車区
21/09/12 13:30:07.28 P5eS4gbq.net
この期に及んで、まだプレミアムカーが何とかしてくれると思ってる奴がいるとは w

361:名無し野電車区
21/09/12 14:01:18.62 ZxQfq6Nj.net
次のダイヤ、萱島またぎの普通を極力減らしているのな
帰宅ラッシュ時に萱島乗り換えを強いているのは、顧客サービスや円滑な運行という点で厳しさを感じる
客が列車に入りきるか入りきらないかの論で言えば、問題ないんだろうが

362:名無し野電車区
21/09/12 14:55:45.02 OeWokQI9.net
>>348
平成10年ならこの5本だったかな
2607~2827
2612~2810
2624~2806
2631~2828
2633~2826
懐かしい

363:名無し野電車区
21/09/12 15:00:39.70 QAM8QiVT.net
>>359
名鉄特急の例を出したのは私(自己レス>>339)ですが
>特急による増収の観点を忘れないように
料金不要の京阪特急で「特急による増収」なんてないだろうに。
特急はすべてP車やライナーみたいな有料車両にするのならともかく。
>駅の数を減らせば速度が上がり車両係員の運用効率が良くなる
9/25以降のダイヤだと優等退避のため長時間停車する列車が多い。
運用効率を良くしたいのであれば駅を削減しなくてもダイヤの組み方を工夫すればいい。

364:名無し野電車区
21/09/12 18:18:24.25 4TvX3/G7.net
>>361
社員の都合第一と言ってられなくなったからな

365:名無し野電車区
21/09/12 18:19:50.42 4TvX3/G7.net
>>363
できないでしょ

366:名無し野電車区
21/09/13 10:27:47.77 8wJAmqXz.net
特急が使いにくいのに、無駄な快速急行があるなんて、アホダイヤじゃん

367:名無し野電車区
21/09/13 10:39:17.88 ZeaEYs0s.net
>>366
意味不明

368:名無し野電車区
21/09/13 10:43:00.61 ZeaEYs0s.net
>>363
名鉄に特急券?

369:名無し野電車区
21/09/13 11:40:28.49 yLbYXY0i.net
>>368
正確には指定券だが便宜上特急券と呼ばれているような気がする。
南海もだが。

370:名無し野電車区
21/09/13 12:38:19.35 UxQUsCrD.net
南海本線は指定券、高野線は特急券だな。橋本まではと極楽橋で料金違うし。

371:名無し野電車区
21/09/13 12:46:46.60 +DsDlBov.net
特急券座席指定券プレミアムカー券ミューチケット…
一般人にしてみたらどれも「特急券」だろうし駅員にも通じるだろうしいちいち説明もせんだろうな

372:名無し野電車区
21/09/13 13:49:38.12 cgNwyPEX.net
>>371
>>363

373:名無し野電車区
21/09/13 15:41:27.25 13p06jKB.net
>>361 近距離で各停乗換強いてるとこ
天満橋
天下茶屋
藤井寺 国分
須ヶ口 神宮前
北千住
お茶の水 錦糸町 品川 上野 赤羽 北千住 横浜 高槻

374:名無し野電車区
21/09/13 16:56:15.86 pWrpR/RB.net
>>370
むしろ南海本線はサザンが座席指定券とラピートが特別急行券に別れている。サザンはご覧の通り、同一列車で座席の指定の有無のみで速度料金的な側面がない為に座席指定券としているのだろう。プレミアムカー券は南海で言うならサザンの座席指定券が近いかと。

375:名無し野電車区
21/09/13 17:13:47.66 yLbYXY0i.net
>>373
雲雀丘花屋敷も

376:名無し野電車区
21/09/13 17:21:29.25 qLJTJVOZ.net
>>362
そうですね、30番台が二本分割されていて2600の編成自由度の象徴みたいでした。

377:名無し野電車区
21/09/13 19:44:41.65 Je75Wica.net
>>375
豊中~雲雀丘花屋敷の6駅間は乗り換えが要らないからまだマシでは?

378:名無し野電車区
21/09/13 21:55:38.64 C6AgWsLD.net
昼の準急にプレミアムカーつけて、長く乗っていたい層を取り込んでみたら?

379:名無し野電車区
21/09/13 22:47:29.82 VEm8DQ2Z.net
交野線も7連対応にしたらいいのに
こうすれば「おりひめ」「ひこぼし」を復活できる
以前は朝ラッシュ時に本線に5連が割り込む形で走行してて輸送力が削られ「迷惑列車」だったともいえる
宇治線は2014年に宇治川花火大会が終了したためホーム延長は無意味

380:名無し野電車区
21/09/13 23:19:45.21 Sqq95d4f.net
昼間時の料金不要優等列車の本数
12本 阪急京都線 阪神本線
10本 京阪本線 南海高野線
9本 近鉄奈良線
8本 JR京都線 JR神戸線 JR阪和線 近鉄南大阪線
6本 阪急宝塚線 阪急神戸線 南海本線 近鉄大阪線
4本 JR大和路線 JR学研都市線 JR宝塚線

まだまだ京阪は優秀

381:名無し野電車区
21/09/13 23:48:20.53 +ER/sjYI.net
>>380
反則気味だが、阪神と阪急の神戸高速線高速神戸~新開地間に限ると合計12本。

382:名無し野電車区
21/09/14 00:41:41.93 k4vE9lit.net
中之島線開業前は淀屋橋は夕ラッシュ時に1時間30本近く発車し、
特急の北浜寄りに停まる列車は折り返しもわずか1分くらいだったこともあった
天満橋始発も含めて1時間40本近くあった記憶がある
それがラッシュ時でも15本?
寂しいね

383:名無し野電車区
21/09/14 00:44:13.81 k4vE9lit.net
というか昔がすごすぎただけか
京阪は大阪起点で見て門真~京都伏見でほぼ独占区域だから
阪急宝塚線(豊中・池田)や南海高野線(堺南部~橋本)も独占区域だけど、それらに比べても広域で人口が多い

384:名無し野電車区
21/09/14 01:10:12.87 jfARySXZ.net
昼間24本折り返してたし

385:名無し野電車区
21/09/14 08:09:32.89 lsgqzlit.net
「まだまだ大したもんだ」と自己礼賛で気を紛らわしている間にズルズルとポジションを下げる…何処かの旧先進国みたいな話。

386:名無し野電車区
21/09/14 08:37:53.85 ctx2Cqs+.net
>>385
旧先進国JAPAN

387:名無し野電車区
21/09/14 08:57:18.45 ctx2Cqs+.net
>>381
梅田~十三に限れば、阪急は24本。

388:名無し野電車区
21/09/14 08:59:20.55 VqjUslxf.net
>>383
今やラッシュ時の輸送量は阪急神戸線よりも少ないらしい…。

389:名無し野電車区
21/09/14 09:09:16.00 ctx2Cqs+.net
>>384
あの頃は、特急のパノラマ席に乗っていると、面白いほど電車とすれ違ったし、複々線でたくさん追い抜いていた

390:名無し野電車区
21/09/14 09:41:15.91 VqjUslxf.net
>>384
準急が1時間に12本も走るのは壮観だったな

391:名無し野電車区
21/09/14 09:46:50.21 muz8RfL/.net
宅地開発も都心開発も両方とも成功してないよな京阪は

392:名無し野電車区
21/09/14 10:00:33.55 KtK5MhSj.net
>>391
沿線に新たに宅地開発するような場所が残っていない。
だから他社沿線の松井山手や小野を宅地開発したわけだし。

393:名無し野電車区
21/09/14 10:20:02.14 KtK5MhSj.net
駅周辺がかなり密集してゴチャゴチャしてる大和田とか萱島とかで
大規模に区画整理してタワマンを何本か作れば
駅周辺人口が増えて
乗客数もかなり回復するだろう。
大阪市内で再開発しても乗客の運賃単価が安いから意味がない。
門真市以遠にしないと。

394:名無し野電車区
21/09/14 11:24:02.45 i7A6i8lO.net
樟葉から京都側って開通当時からどれだけ発展したんだろう。
中書島以北は昔からそれなりに町だったし。
向日市、長岡京市は今でも人口が増加しているそうだが、
四条烏丸、河原町にも京都駅にもすぐ行けるというのは強いな。
京阪は京都のビジネス街をかすりもしないのがな。

395:名無し野電車区
21/09/14 11:34:08.71 LyRSnyiL.net
基本的に京阪本線は京街道沿いを通っているので、町並みが古く高齢者が多いからずっと居続ける
タワーマンションとか大きい建物を建てる土地はほとんど確保できないね
中書島ー淀には土地ありそうだけど、水害ハザードマップ真っ赤だし、元沼地っぽくて無理そう

396:名無し野電車区
21/09/14 13:43:50.36 /JKhsL4q.net
>>392
まぁあと数年もすれば某社は中国籍の企業となって、
西三荘駅か門真市駅前に大量の土地が「また」空くだろ・・・
門真市松生町→ららぽーと門真(仮)
守口市松下町→大阪国際中学高校
茨木市松下町→ヤマト運輸ゲートウェイベース

397:名無し野電車区
21/09/14 14:09:13.22 p7xZhRjK.net
>>394
舞妓はんと坊(ぼん)さんとおけいはんが乗る電車だもん。

398:名無し野電車区
21/09/14 15:39:32.08 5i63YAgj.net
駅の時刻表、新しいのに変わってたから覗いてみたら、
やっぱり乗り継ぎ案内無くなってる
web版だから載ってないだけと思いたかったけど、マジで京阪終わってるな
ただでさえ不規則でわかりにくいダイヤになるんだから、そこはケチるところじゃないだろ

399:名無し野電車区
21/09/14 15:50:24.50 nLsYxRHU.net
もう新しい時刻表掲出してる駅あるの?

400:名無し野電車区
21/09/14 16:20:41.60 eeszzPgT.net
>>399
ヤホー乗換案内対応済み

401:名無し野電車区
21/09/14 16:37:07.48 bzOnOH6f.net
時刻表改悪に見る今後の予想
大減便
待合室冷暖房廃止
エスカレーター廃止
普通短編成ワンマン化
駅時刻表の廃止
切符販売廃止
地上駅照明全廃
トイレ全廃
特急全有料化
特急にさらなる上位価格帯増結
普通単行化
単線化
ディーゼル化
下位駅廃止
鉄道事業を阪急に譲渡
会社精算

402:名無し野電車区
21/09/14 16:52:29.92 iFdpnmua.net
>>393
あんなとこに住みたがる奴はおらんやろ
少なくとも香里園からだな
ましてやタワーマンションを購入する層が門真や寝屋川に住むとでも?
ひらかたパーク潰して作るならわかるけど
あとは交野線沿線
そして準急を交野線発にする
交野市から7両の通勤準急走らせれば良い

403:名無し野電車区
21/09/14 17:04:14.68 VqjUslxf.net
>>401
おけいはんも廃止だろうな。
ひらパーも持たないかも。

404:名無し野電車区
21/09/14 17:41:54.77 EvxLbnIE.net
>>401
本線は特急にさらなる上位価格帯増結
支線は普通単行化
ぐらいまでは普通にやりそう

405:名無し野電車区
21/09/14 18:09:40.49 /JKhsL4q.net
>鉄道事業を阪急に譲渡
ええやん。

406:名無し野電車区
21/09/14 18:49:51.96 zo8qOdUm.net
>>402
交野線に金を注いでも片町線に吸い取られるだけだぞ。
たかが準急じゃみんな学研快速を選ぶ。
それに枚方市駅を大改造しないと直通拡大は不可能。

407:名無し野電車区
21/09/14 18:56:17.70 SSI0+IZj.net
>>401
終日無人駅は宇治線の一部駅みたいに、切符発売をやめて整理券発行になる可能性は
ありそう
ここまでヤバい状況なら、改装されてない汚い駅のトイレはそのまま放置だろうなぁ

408:名無し野電車区
21/09/14 18:57:34.01 zo8qOdUm.net
>>402
お前はタワマンが出来る前の香里園を知らないだろ。
かつては門真や寝屋川と同じくらいゴチャゴチャして汚い駅前だったたのが、
区画整理とタワマン建設を同時に行ってイメージが変わったんだぞ。
東京には武蔵小杉という汚い町からお洒落な町に大化けした例もある。

409:名無し野電車区
21/09/14 19:07:11.24 p7xZhRjK.net
>>404
今度は個室か寝台車かな? w

410:名無し野電車区
21/09/14 19:12:19.25 gitJ/J5/.net
>>387
それは同じ線路を走っていない。
高速神戸と新開地は同じ線路を走ってるんだよ。

411:名無し野電車区
21/09/14 19:25:35.20 i7A6i8lO.net
>>403
あやめ池も宝塚も甲子園も狭山も住宅地やマンション、商業施設、学校として
結構うまく再生できて遊園地の営業を続けているよりはよくなったしねえ。
ただ遊園地は鉄道屋の夢と言ってる京阪がひらパーを閉めるかどうか。
残った者同士、信貴生駒線が全通してたら「ひらパー生駒山上1dayチケット」出せたのに。

412:名無し野電車区
21/09/14 20:05:05.11 LJTg7Che.net
>>407
整理券発行ってことは車内に運賃箱を設けるってこと?
廃止が取りざたされている路線でも駅の券売機での切符販売を継続している路線がある
(神戸電鉄粟生線など)のに、京阪本線でやるわけねーだろ
…って思ったが、あの手この手で経費削減している現在の京阪だと「ない」と断言できなくなってしまった

413:名無し野電車区
21/09/14 20:43:29.69 3v7aPuPj.net
>>405
要らない、そんなもの by hankyu

414:名無し野電車区
21/09/14 21:52:53.77 ia2oNGjfG
>>412
御殿山の上りとか1台しかない券売機が発売中止の時はチャージ機で乗車証明出して乗るけど。。。
もう5年以上前から。あの券売機が交野線や宇治線の一部の駅のように無くなる可能性は無いと言えないだろう。

売上金の回収も経費になるだろうから。

415:名無し野電車区
21/09/14 20:52:18.63 3v7aPuPj.net
>>410
同じ線路じゃないとダメなの?
じゃあ、小田急18本と言いたかったが、緩行線を走る準急も数に入らんかい?

416:名無し野電車区
21/09/14 20:55:24.59 3v7aPuPj.net
>>415
ああ、料金不要なら小田急15本だった。
緩行線を走る準急を除けば12本。

417:名無し野電車区
21/09/14 21:28:01.49 VqjUslxf.net
>>407
守口市とか大和田のトイレは古いままだな…。
滝井とか千林はきれいになってるのに。
牧野に至っては今は希少価値がある痰吐きの付いた洗面台が残ってる。
大阪メトロのトイレが劇的に綺麗になってるので京阪も期待したが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch