近鉄特急part136(ワッチョイ表示)at RAIL
近鉄特急part136(ワッチョイ表示) - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区 (ワンミングク MMda-10Om)
20/05/11 21:24:57 LgFlovyuM.net
バスヲタいらん

3:名無し野電車区 (ワッチョイ 6ac6-Iu9S)
20/05/11 21:47:56 hqCggZqr0.net
名阪乙

4:名無し野電車区
20/05/11 23:29:40.44 +4CyHJOM0.net
>>1 名伊乙

5:名無し野電車区 (ワッチョイ ea73-Fm/j)
20/05/11 23:55:02 iD2FN7N40.net
阪伊乙!

6:名無し野電車区
20/05/12 00:59:57.25 Xr5UDm6q0.net
京伊乙!

7:名無し野電車区 (アークセー Sx33-Hnlo)
20/05/12 01:40:27 JfAT9wEKx.net
近鉄特急は快適な旅をお約束。

近鉄特急は近畿・東海の主要都市間を快適・便利に結びます。
また、大阪では地下鉄御堂筋線経由、京都・名古屋では新幹線と直結します。

●近鉄特急所要時分(約)
大阪難波~近鉄奈良 35分
大阪難波~近鉄名古屋 2時間10分
大阪難波~近鉄四日市 1時間50分
大阪難波~宇治山田 1時間50分
大阪難波~鳥羽 2時間00分
大阪難波~賢島 2時間35分

●近鉄特急所要時分(約)
京都~近鉄奈良 35分
京都~橿原神宮前 55分
京都~吉野 1時間40分
京都~宇治山田 2時間00分
京都~鳥羽 2時間15分
京都~賢島 2時間45分
近鉄名古屋~宇治山田 1時間25分
近鉄名古屋~鳥羽 1時間40分
近鉄名古屋~賢島 2時間10分
近鉄名古屋~近鉄奈良 2時間35分
近鉄名古屋~吉野 2時間55分
大阪阿部野橋~吉野 1時間15分

8:名無し野電車区 (アークセー Sx33-Hnlo)
20/05/12 01:40:49 JfAT9wEKx.net
・大阪難波-名古屋『ひのとり』
○ 大阪難波
○ 大阪上本町
○ 鶴橋
レ 布施
レ 大和高田
□ 大和八木
レ 榛原
レ 名張
レ 桔梗が丘
レ 伊賀神戸
レ 榊原温泉口
レ 久居
○ 津
レ 白子
レ 近鉄四日市
レ 桑名
○ 近鉄名古屋

・大阪難波-近鉄奈良『ひのとり』
○ 大阪難波
○ 大阪上本町
○ 鶴橋
レ 布施
○ 生駒
○ 学園前
○ 大和西大寺
○ 近鉄奈良

9:名無し野電車区 (アークセー Sx33-Hnlo)
20/05/12 01:41:04 JfAT9wEKx.net
・大阪難波-賢島『しまかぜ』
○ 大阪難波
○ 大阪上本町
○ 鶴橋
レ 布施
レ 大和高田
○ 大和八木
レ 榛原
レ 名張
レ 桔梗が丘
レ 伊賀神戸
レ 榊原温泉口
レ 伊勢中川
レ 松阪
○ 伊勢市
〇 宇治山田
レ 五十鈴川
○ 鳥羽
レ 志摩磯部
〇 鵜方
〇 賢島

・近鉄名古屋-賢島『しまかぜ』
○ 近鉄名古屋
レ 桑名
○ 近鉄四日市
レ 白子
レ 津
レ 久居
レ 伊勢中川
レ 松阪
○ 伊勢市
〇 宇治山田
レ 五十鈴川
○ 鳥羽
レ 志摩磯部
〇 鵜方
〇 賢島

・京都-賢島『しまかぜ』
○ 京都
○ 近鉄丹波橋
レ 高の原
〇 大和西大寺
レ 西ノ京
○ 大和八木
レ 榛原
レ 名張
レ 桔梗が丘
レ 伊賀神戸
レ 榊原温泉口
レ 伊勢中川
レ 松阪
○ 伊勢市
〇 宇治山田
レ 五十鈴川
○ 鳥羽
レ 志摩磯部
〇 鵜方
〇 賢島

10:名無し野電車区 (アークセー Sx33-Hnlo)
20/05/12 01:41:39 JfAT9wEKx.net
・伊勢志摩-大阪・京都・名古屋 特急停車駅
〇 賢島
〇 鵜方
□ 志摩磯部
○ 鳥羽
□ 五十鈴川
〇 宇治山田
○ 伊勢市
□ 松阪
□ 伊勢中川 ― □ 久居 ― □津 ― □白子 ― □近鉄四日市 ― □桑名 ― ○ 近鉄名古屋
□ 榊原温泉口
□ 伊賀神戸
□ 桔梗が丘
□ 名張
□ 榛原
□ 大和八木 ― □ 西ノ京 ― 〇大和西大寺 ― □ 高の原 ― ○ 近鉄丹波橋 ― ○ 京都
                           L 布施 ― ○ 鶴橋 ― ○ 大阪上本町 ― ○ 大阪難波
□ 大和高田
□ 布施
○ 鶴橋
○ 大阪上本町
○ 大阪難波

11:名無し野電車区 (ワイーワ2 FFa2-mRNO)
20/05/12 09:33:23 ixuV6RcSF.net
京奈・京橿 2号車1A,B
京伊・阪伊 4号車3A~D
阪奈 4号車1A,B
名阪・名伊 2号車1A~D

今、この席は買えないね

12:名無し野電車区
20/05/12 11:12:36.53 zND4VG7g0.net
検察庁法改正案に抗議した人達
URLリンク(twitter.com)

俳優    :城田優、小泉今日子、西郷輝彦、浅野忠信、
タレント  :高田延彦、杉本大輔
アーティスト:Chara、綾小路翔
(deleted an unsolicited ad)

13:名無し野電車区
20/05/12 19:15:19.35 KnA5Yll40.net
三重県内の移動や休日のお出かけを便利にする為、大阪難波ー近鉄名古屋間で快速急行を設定せよ
停車駅・・大阪線の快速急行停車駅と名古屋線の久居含む特急停車駅
車両・・5820系クロスモード+9020系の8両編成
最高運転速度・・120km/h
奈良線の5820系と大阪線の何かの車両をトレードし、5820系にトイレ設置改造し、9020系と共にヨーダンパ設置
中川は通過とし、特急と同じ短絡線経由とする
この列車を運行させる為、名伊・阪伊特急を毎時1本に削減
これ最強じゃんwwwwwww
下手な阪伊特急より間違いなくヒットするぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14:名無し野電車区 (ワッチョイ 3f1a-cj1N)
20/05/12 20:19:46 vEHb/3ri0.net
ケツ痛いわ

15:名無し野電車区 (スププ Sd8a-b1UI)
20/05/12 21:03:24 ZyJF4U7Kd.net
特急乗ってお金使ってね

16:名無し野電車区 (アウアウクー MM73-ZkOn)
20/05/12 21:18:13 IZEvJYQNM.net
DAVIS
 16

17:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-oySJ)
20/05/12 21:25:11 d8vf57/Ca.net
関東私鉄のLCカーみたいに料金取られそう

18:名無し野電車区
20/05/12 21:32:49.81 a+/aW8sr0.net
>>17
LCカーで料金なんて50年前ならいざ知らず現代でやっても誰も乗らずに破綻するだろ
転換クロスのセントラルライナーですら好景気の終了と共に乗客が消えたのに

19:名無し野電車区
20/05/12 21:43:17.73 ynmjevgsd.net
旧さくらライナー一度乗ってみたかった

20:名無し野電車区
20/05/12 21:44:10.86 CwFcgepZ0.net
SMBC塗装時代か

21:名無し野電車区 (スップ Sd8a-vFCr)
20/05/12 22:55:38 t5Q43Cn6d.net
旧アーバンと荷棚が網のスナックカーも乗っておくべきだった
あと、サニーのオリジナルは乗ったことがないし、どんな雰囲気だったか気になる

22:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-oySJ)
20/05/12 23:30:30 d8vf57/Ca.net
10100系ビスタ乗っておくべきだった
デ2200乗っておくべきだった
この辺りまで行ってまうぞw

23:名無し野電車区 (アウアウクー MM23-cVnA)
20/05/13 00:11:59 6xgziy32M.net
懐古趣味にはしるようになったら、人生終焉の日は近い

24:名無し野電車区 (ワッチョイ bbc6-AYu7)
20/05/13 00:12:52 8eOV2sp10.net
 東京都知事が4年前に揚げていた公約の一つのアイデアとして、満員電車ゼロの為にビスタカーの導入。
但し、車両を2段重ねにして1階2階両方にドアを付け、駅のホームも2階建てにするという
とんでもないものだったらしい。駅の大改修などで巨額の費用がかかるから当然無効になったがw

25:名無し野電車区 (スププ Sdd7-PW2R)
20/05/13 00:14:19 qtN8apfJd.net
>>23
むしろ無趣味の方がヤバイ。これで髪も無くなったら目も当てられない。

26:名無し野電車区
20/05/13 02:07:50.98 BpgQyJu+0.net
23時前の鶴橋を奈良方面に通過していく15200系6連
を見て目を疑ったが
どうやら高安→東花園の回送らしい
ひのとりや余剰スナックカーのせいで定位置追い出されたのかなw
特急車じゃないからスレ違いか

27:名無し野電車区
20/05/13 04:45:28.14 2aEN1nqV0.net
近鉄って急行120km/h運転したらええのに
名古屋線なんか露骨に100km/hでノッチオフするからな
それより近鉄の通勤一般車両全般、ドアの建付け、
ドアレールにドア抑え金物が付いてないのか
とにかくドアが風切り音と共にバタバタと音を立てる
転換クロスシートで新快速並みのサービスやれば
特急料金を払ってまで特急に乗る必要がないと思うだろうが
やはり近鉄特急は
乗降時デッキで仕切られ、静粛で、トイレあり、洗面台が独立して完備され、
ちょっとクレゾール消毒液臭いおしぼりもあり、
椅子もリクライニングでテーブルや最近は電源も確保され、
照明も空調もこだわってる
大人になってから
そういう特急料金を払ってまで乗る特急の良さを再認識するよ

28:名無し野電車区
20/05/13 05:25:51.96 NXvkKZH20.net
高安で改造?されてる楽ってけっきょうどうなったん?

29:名無し野電車区
20/05/13 06:25:30.98 0Y5xmhwL0.net
>>25
働くことが可能なうちは働くから問題ないけどな
ワーカホリックンミやなw

30:名無し野電車区 (スフッ Sd2f-ZX/5)
20/05/13 08:57:48 OuFV9HIxd.net
>>25
今回の件で様々な人に言われるなあ・・・
「鉄道という確固たる趣味があって羨ましい」と。
無趣味な人は家での時間の過ごし方が解らないと。

31:名無し野電車区 (ワッチョイ cd8f-imz8)
20/05/13 09:05:39 Cb+OoMr10.net
>>30
ふだんからキットのストック抱えてる鉄模クラスタ民なんて、向こう百年でも籠城できるぞw
但し接着剤と塗料がなくなって困りそうだが。

32:名無し野電車区
20/05/13 09:21:32.76 qtN8apfJd.net
>>31
接着剤と塗料はAmazonで買えね?

33:名無し野電車区
20/05/13 10:09:29.94 Wt1e2GOha.net
>>19
高さは無いけど、邪魔な柱や梁が無いので、先頭車の座席からの展望性は、しまかぜ以上かも。ひのとりは前窓が小さいので論外だね。
今の近鉄特急のDX席では一番出来も良く、中間車にあってお召し列車に最適なのだけど、ホテルから直接センチュリーで放流会場に行っちゃった。無念。

34:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp63-k1vp)
20/05/13 10:15:41 kCQwOxHSp.net
>>33
今は展望デッキになってフリースペースだけどね。
展望席時代は一回だけ座ったなぁ。

35:名無し電車区
20/05/13 11:24:48.59
東海汽船.熱海支店
平成28年10月31日.月曜日
熱海~大島航路
下り
熱海発 9時10分.伊東経由大島行.セブンアイランド
熱海発12時10分.大島行.セブンアイランド
熱海発14時10分.大島行.セブンアイランド
上り
大島発10時40分.熱海行.セブンアイランド
大島発13時00分.熱海行.セブンアイランド
大島発15時20分.伊東経由熱海行.セブンアイランド
伊東~大島航路
下り
伊東発 9時40分.大島行.セブンアイランド
伊東発14時10分.大島行.セブンアイランド.大島で折返し15時05分.東京行
上り
大島発13時20分.伊東行.セブンアイランド
大島発15時20分.熱海行.セブンアイランド.伊東経由

36:うさにゃん (ワッチョイ 8dca-gIXh)
20/05/13 13:06:36 JIL2XbJL0.net
>>13
禁鉄版18乞食みたいなもんだなw

株優の値段上がりそうだからヤメレw

37:犬にゃん (ワッチョイ 8dca-gIXh)
20/05/13 13:07:31 JIL2XbJL0.net
明日からいよいよ一部解除だね!

ひのとりも乗車率上がるかも?

38:名無し野電車区
20/05/13 13:28:50.07 wZn/e+UHp.net
>>27
ドアのバタつきは扉の根元側が戸袋に当たるのがうるさいのに、なぜか戸先側に振れ止め追加。
結局バタついてる。
根本的な問題として、扉がドアエンジンにぶら下がっていて下部がフラフラ。これじゃバタつくわ。

39:名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-AEIu)
20/05/13 13:36:43 ojKCK8laM.net
>>37
これで油断して満員のひのとりでクラスター発生したら笑えるわ

40:名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-AEIu)
20/05/13 13:38:18 ojKCK8laM.net
ついでに乗務員も感染して、他の乗務員も自宅待機となり運休、減便
wwwwwwwwwwwwwwwwww

41:名無し野電車区
20/05/13 13:51:04.59 KQV6Zk52d.net
明日から近鉄特急解禁だな

42:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM49-ehT9)
20/05/13 14:57:11 r23ucXcJM.net
予約も一ヶ月前に戻るんかな

43:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc3-nHeX)
20/05/13 15:24:37 0Y5xmhwL0.net
解禁されるのは奈良県・三重県・愛知県・京都府だから
大阪~名古屋の移動はまだ自粛対象だな

特別警戒のままなのは大阪・東京・北海道の3地域

44:名無し野電車区
20/05/13 15:55:14.17 qmu3a2d+0.net
>>25
同意。
趣味を持たない爺様はいつまでも仕事に口を挟んで迷惑以外の何物でもない。

45:名無し野電車区 (オッペケ Sr75-zbJy)
20/05/13 18:50:47 OUN7/6cIr.net
緊急事態解除されても引き続き不要不急の県跨ぎは自粛呼び掛けるって各知事達が言ってるな。

46:名無し野電車区
20/05/13 19:17:20.65 FzkoN9+E0.net
奈良、三重、和歌山、滋賀を行き来してもなにもかわらんと思うが
人がおらんし

47:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f82-uRPb)
20/05/13 22:04:28 qO78+o7z0.net
偽ビスタカーって何なの?

48:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b93-gIXh)
20/05/13 23:14:46 GId4SHk00.net
サニーカーじゃろ

49:名無し野電車区 (ワッチョイ efba-7kcB)
20/05/13 23:19:03 BpgQyJu+0.net
鉄道図鑑で育ったが重度鉄ヲタにならなかった人が
サニーカーを見てビスタカーと言っていた

50:名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-32x/)
20/05/13 23:54:44 yQngRzAf0.net
11400系の後ろにつながってた22000系を見て2階建てちゅーてたのなら

51:名無し野電車区
20/05/14 00:18:19.38 NQWFoZNu0.net
11400ってさ常磐線みたいな爆音じゃないのに、すげえやかましい車両だったな

52:名無し野電車区
20/05/14 00:24:52.66 4992lJJsd.net
>>51
すっげぇ不細工な奴だったわ。
ずんぐりむっくりな車体でよく揺れてたわ。
擬人化したら・・
11400系→不細工なぽっちゃり女子
12400系→スタイルの良い美少女

53:名無し野電車区
20/05/14 00:28:43.64 dQwtvhKW0.net
名阪甲  運休
名阪乙  通常
阪伊甲  運休
阪伊乙  一部運休
名伊甲  運休
名伊乙  一部運休
京伊   一部運休
阪奈   一部運休
京奈   運休
京橿   一部運休
吉野   運休
南大阪  昼間運休
天理臨  運休
湯の山臨  運休
しまかぜ 運休
青交響曲 運休
つどい  運休
神伊臨  運休

54:名無し野電車区
20/05/14 07:58:54.80 0e2+q0Vi0.net
>>53
吉野と南大阪をなぜ分ける?

55:名無し野電車区 (ワッチョイ 83ec-EoUu)
20/05/14 12:35:03 NQWFoZNu0.net
色んなカラーが増えすぎてひのとりとしまかぜが目立たないから、今後の新造車両は特急も一般も銀車体でいい

56:犬にゃん (ワッチョイ 8dca-gIXh)
20/05/14 13:49:38 2ATh/KVb0.net
>>39
ひのとりクラスターってなんかカッコいいw

57:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc3-nHeX)
20/05/14 17:26:53 4iCM1gm10.net
>>46
だからこそ行き来が可能なんだろ

58:名無し野電車区
20/05/14 19:55:39.41 URDasYhu0.net
この前久しぶりにしまかぜ乗った。
この時期本当乗車率低いな。
てかドリンクの無料サービスって昔からあったっけ?
数年前に何回か乗ったけど忘れてるわ

59:名無し野電車区
20/05/14 23:08:32.20 6vYzIVaWd.net
>>58
カフェ車両で飲食できないからドリンク無料サービスになった

60:名無し野電車区
20/05/14 23:13:09.89 URDasYhu0.net
そんなんや!ありがとう!
1号車に乗ってたから「4号車でドリンク無料サービスやってます」と言うからさすがに移動がめんどいから行かなかったよ。
お腹すいててカレー食べたかったら行ったかもしれんけど。

61:名無し野電車区
20/05/14 23:17:48.92 y7FJTaevr.net
どっかの麺類しか売ってない食堂車よりはましだな

62:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b35-iuFb)
20/05/15 01:36:47 A5gl5vlj0.net
すごい大盤振る舞いだな
やっぱり近鉄の中でもしまかぜは特別なのか

63:名無し野電車区 (ワッチョイ cd8f-imz8)
20/05/15 06:23:42 9YKCr/R/0.net
ソシャゲの詫び石みたいなもんか>ドリンクバー

64:名無し野電車区 (ワッチョイ 2d5f-32x/)
20/05/15 08:13:03 4EbJshZi0.net
しまかぜのドリンクと言うと、カップと一緒にくれるしまかぜ柄の紙のコースターを
毎回持って帰ってとっておく。

65:名無し野電車区 (ワッチョイ df01-7tKh)
20/05/15 12:08:30 6mB7aBMO0.net
しまかぜもひのとりも名古屋発の先頭は6号車だけど、ネット予約だと確かに間違えて1号車が先頭かと思って取りそうになる。
ネットのほうももっと親切に6号車が先頭です!って書いとけばいいのに。
俺もうっかり間違えるといけないから、他の人の乗車レビューと照らし合わせて確かめるけど。

66:名無し野電車区
20/05/15 12:52:32.79 60jep8Bvr.net
そこまでして先頭に乗りたいとかすごいヲタクだな

67:名無し野電車区 (スフッ Sdd7-ZX/5)
20/05/15 13:51:23 Nx73zUsUd.net
前面展望が好きじゃない鉄道ファンなんているのか?

68:名無し野電車区 (ワッチョイ cd68-cVnA)
20/05/15 14:06:46 /fAYElm80.net
保線ヲタ

69:名無し野電車区 (アークセー Sxa5-RHMD)
20/05/15 14:44:10 stiAKcNZx.net
5月26日 京都-天理間の臨時特急運転なし

70:名無し野電車区 (ブーイモ MM5b-7tKh)
20/05/15 15:06:49 e9QCYX0GM.net
いや、同じ料金なら前面展望のほうがいいやん。

71:名無し野電車区 (ワッチョイ 2d5f-32x/)
20/05/15 16:03:34 4EbJshZi0.net
前面展望好きでネットで買うけど、
シートマップで先頭車わからないか?

72:名無し野電車区 (エムゾネ FF2f-ZX/5)
20/05/15 16:42:56 yZZT6lTeF.net
例えば小田急ロマンスカーや、名鉄パノラマスーパーの指定席券買う場合
最前列席が残ってるかとりあえず確認くらいはするだろ。
最初から中間車両買うなんて鉄道ファンなら有り得ない。

73:名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-AEIu)
20/05/15 17:09:08 cjR2swRbM.net
>>70
別にそんなことはないんじゃね?
前面がそんなに人気が出るってことは、沿線の景色がつまらないんだろう

74:名無し野電車区 (スフッ Sd2f-ZX/5)
20/05/15 17:23:22 XyuKkom5d.net
近鉄に側面展望が素晴らしい区間なんてあったか?

75:名無し野電車区
20/05/15 17:34:19.14 9YKCr/R/0.net
鳥羽の手前
賢島の手前

76:名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-AEIu)
20/05/15 17:40:47 cjR2swRbM.net
>>74
あるよ
名古屋ー黄金
京都ー東寺
あべのー河堀口
大羽根園ー湯の山温泉
西大寺ー新大宮
上本町ーなんば
wwwwwwwwwwwwwwwwww

77:名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-AEIu)
20/05/15 17:51:52 cjR2swRbM.net
>>72
ちょっと偏見気味
フェチは個々人で違うからな
例えば、俺は音鉄派だからクハとかの先頭車にはあまり興味ないし
新幹線だって500系より300系のすきだったぐらいだからなw

78:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-7tKh)
20/05/15 18:07:46 +lmkXZwB0.net
しまかぜの前面展望席のデメリットは後ろに人がいたらシート倒せないことやな。
アーバンライナーなら1番後ろの席にしてシート倒しまくるけどな。

79:名無し野電車区
20/05/15 18:37:22.58 MrosNaj5a.net
>>72
名鉄岐阜・新鵜沼行きのパノラマsuperなら、そんな事しない。

80:名無し野電車区
20/05/15 18:37:22.86 MrosNaj5a.net
>>72
名鉄岐阜・新鵜沼行きのパノラマsuperなら、そんな事しない。

81:名無し野電車区
20/05/15 18:40:43.05 Z8ZufDI4M.net
>>76
地下に入って行く地点がすきな人って、おるで。
あと、地形ヲダの上町台地好きとかも異常に高い河堀口の高架とか鶴橋から坂を登りながら地下に入っていく奈良線とかが大好きや!

82:名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-AEIu)
20/05/15 19:38:01 cjR2swRbM.net
近鉄は特急車でさえ、助手側にワイパーは付けない仕様
ケチの極みかw

83:名無し野電車区
20/05/15 21:20:18.09 40RnaVCj0.net
ぶっちゃけひのとりの前面展望より、ワイドビューしなのの前面展望のほうが好きやわ。

84:名無し野電車区 (ワッチョイ 2d5f-32x/)
20/05/15 21:59:27 4EbJshZi0.net
今日、TBSch1でやってた「十津川警部シリーズ 伊勢志摩殺人迷路 円空の謎」(2010年)は
伊勢志摩ライナー(黄色)など近鉄特急が出てきて、スペイン村が舞台だった。
サブタイトルは「近鉄特急 伊勢志摩ライナーの罠」。

テレ朝の三橋・愛川版では「日本海殺人ルート」(1988年)で京都発のビスタカーが犯行現場で出てくる。

85:名無し野電車区
20/05/15 22:39:12.55 tOWtGxUh0.net
>>82
お前近鉄特急実物見たことないだろw
名古屋の人ですか?
アーバンライナーnext,アーバンライナーplus、
伊勢志摩ライナーはきちんと助手席にもワイパーついてるぞ
リニューアルさくらと閑古鳥はセンターワイパーだけど

86:名無し野電車区 (スプッッ Sd2f-YK9k)
20/05/15 22:50:16 kb3unbsed.net
名古屋解除されたけど明日から火の鳥乗ってなんばに行ってもいいの?

87:名無し野電車区 (スッップ Sd2f-QSR9)
20/05/15 23:14:11 GNf23dxbd.net
>>86
行ってもいいけどできれば帰ってこないでほしい

88:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-7tKh)
20/05/15 23:15:01 40RnaVCj0.net
愛知県独自の緊急事態宣言は継続やで

89:名無し野電車区 (ワッチョイ 29ec-zgh8)
20/05/15 23:32:18 CVb+sUll0.net
>>85
は?
何度も実物見てるから言ってんだが
で、それ以外の車両は?
ついてないよな?

90:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b35-iuFb)
20/05/16 00:59:59 GFYSzam10.net
でも伊勢志摩とアーバンには付いてるんだよなぁ
言い方には気をつけなきゃね

91:名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-32x/)
20/05/16 01:09:07 msQCO0oG0.net
>>74
米野附近
塩浜附近
白塚
明星
名張
高安附近
大和西大寺附近
新田辺
六田附近

92:名無し野電車区 (ワッチョイ b335-k1vp)
20/05/16 02:52:34 UTPWSCjC0.net
>>88
他のところも県境を越える不要不急の移動自粛は今月いっぱい継続だっけ。

93:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-nHeX)
20/05/16 04:19:39 QjgV55Sj0.net
近鉄は、しまかぜ以前の特急車両は、“指定席に座った状態”で前面展望が楽しめるような配慮を
あまりしていなかったね。

さくらライナーは前面展望が楽しめる構造だったのに、リニューアル工事の際に乗務員室の後ろに
デッキと側扉を設置したため、前面展望が楽しめなくなった。

デビュー時
 URLリンク(upload.wikimedia.org)
リニューアル後
 URLリンク(upload.wikimedia.org)

94:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM49-q0px)
20/05/16 05:11:46 BY8ETIdgM.net
>>92
曽爾の人は名張に行ったらあかんのやで

95:名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-zgh8)
20/05/16 09:04:58 UxR9brHhM.net
>>93
昔、助手側だけ前面展望が出来る10400系が有った

96:名無し野電車区
20/05/16 09:19:48.87 52KSMKKza.net
10400が前面展望ということは10100の貫通妻もできたのかな?
あの頃はデッキなんか無かったよね。

97:名無し野電車区 (シャチーク 0C53-XmIU)
20/05/16 10:22:41 p5JZXDfzC.net
アーバンライナーは運転席後ろのデッキには窓を設けてほしい

98:名無し野電車区 (オッペケ Sr63-Wbeg)
20/05/16 11:59:44 Zm8UIcd0r.net
運転してる方としたらキモヲタが子供と場所争いしながら息で窓曇らして覗いてたらだいぶキモいで

99:名無し野電車区 (アウアウクー MM23-9eZP)
20/05/16 12:11:08 +HeS9gl8M.net
>>94
ゴミネオのバ関西人乙

100:名無し野電車区
20/05/16 13:46:07.59 QBOUevo5d.net
近鉄百貨店は何時から再開だろう?

101:名無し野電車区
20/05/16 13:58:11.26 fafwYFsH0.net
>>93
小田急ロマンスカーのように三列目であっても十分前面展望が楽しめるしようであればベスト
ただそこまでする必要もないから1列目のみ展望で十分だと思う

102:名無し野電車区
20/05/16 13:59:10.21 fafwYFsH0.net
>>94
生活圏が同じであれば自粛対象じゃないよ
山添村から伊賀上野もOK

103:名無し野電車区 (ワッチョイ b335-k1vp)
20/05/16 14:21:13 UTPWSCjC0.net
>>100
月曜から再開らしいね。

104:名無し野電車区 (スッップ Sd2f-VphO)
20/05/16 16:04:18 QN61U3yHd.net
展望なら一般車両でよいじゃんw

105:名無し野電車区
20/05/16 17:40:10.09 UxR9brHhM.net
>>104
ここの住民がいつも扱き下ろしてる東海や西日本の車両のほうが抜群に展望性がいい
以前、家族連れに利用してもらいたいなら、313系や225系のような、追加料金無しで乗る楽しみのある車を入れてみろって言ったら
展望なんてキモいだの何だの言われ放題だったわ
自分たち必死でひのとりの最前列狙ってる癖にねwwwwwwwwww

106:名無し野電車区
20/05/16 18:15:04.12 dQhwaB6SK.net
>>78
乗ったことないから知らんのやけど、後ろの人を気にせずリクライニングできるのが新型シートの売りじゃないの?
最前列はシートが違うとか?

107:名無し野電車区
20/05/16 18:15:38.14 dQhwaB6SK.net
あ、ごめん、しまかぜの話しか。

108:名無し野電車区 (ワッチョイ 29ec-zgh8)
20/05/16 20:00:06 yyi1P2gs0.net
ひのとり利用者の9割が知らないこと

テーブルは手前にスライド出来るんだぜ!(ドヤッ

109:名無し野電車区 (ワッチョイ 29ec-zgh8)
20/05/16 20:04:18 yyi1P2gs0.net
80000系
やはり両端のHD構造は欲張りだったな
1枚窓だから平屋構造ならかなり展望性が良かったと思われる
と思ったが、平屋だと運転士が邪魔で見えないかw

110:名無し野電車区
20/05/16 22:09:34.32 B5UJvyNt0.net
しまかぜひのとりもいいけど、スナックやサニーも古臭いながら趣がある
更新時期もあるが、同じスナックでも内装が異なってたりもしてて、特急ガチャとしては楽しかったw
今や一番つまらない車両はかつてはplus改造のアーバンライナーだったりする

111:名無し野電車区
20/05/16 23:02:10 .net
>>93
こっちはSMBCから太陽神戸三井へ

112:名無し野電車区 (ワッチョイ 6da7-WMD9)
20/05/16 23:07:56 dqR+4MNL0.net
>>108
あれ、強く押してしまうとすごい音が鳴るんだぜ

113:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 (ブーイモ MMe1-oC16)
20/05/16 23:12:26 HC67S9GqM.net
hinoは運転席越しで柱が邪魔な劣化ロマンスカーみたいな構造は残念だったな
ダイヤモンドプリンセスのハンマーヘッドシャークみたいな攻めたデザインでも良かった

乗務員扉の高さの上にダッシュボード設けてその上に1枚ガラスの展望窓設けるべきじゃったね
車掌室と展望室の移動は電動リフト設ければ車掌からの苦情も無かっただろう

製作費の割りに斬新さとは無縁の画一かつ形式的な設備設計に留まっていると思う

114:名無し野電車区 (ワッチョイ 415d-8CtA)
20/05/16 23:21:15 FGn9WvHc0.net
ひのとりに乗ったけど
名古屋行きの運転士は難波→津 津→名古屋(津で運転士交代)
難波行きは名古屋→津 津→上本町 上本町→難波
上本町で運転士交代する意味あるのか。何のため?

津→名古屋の運転士って、ちまちま停車する各停の運転士に比べたらメチャ楽だな。
上本町→難波って、3分くらいしか乗務してないだろ。

115:名無し野電車区
20/05/16 23:58:46 .net
運転士交代を津から鶴橋にすれば津通過は可能

116:名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-32x/)
20/05/17 01:13:38 wcB3Irth0.net
>>93
2250とか便所がないとこは結構見えたんやね?
新ビスターカーもエースカーも
あおぞらは補助席に坐ってかぶりついたことある

117:名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-32x/)
20/05/17 01:16:21 wcB3Irth0.net
>>114
ヒハ列と交代とか

118:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-nHeX)
20/05/17 02:04:22 QahDZZiN0.net
>>114
上本町に列車区(乗務員の基地)があるんじゃないの?
一般的に、列車区のある駅で乗務員が交代する。

119:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-nHeX)
20/05/17 02:12:40 QahDZZiN0.net
>>118 追記
こういう乗務なのでは?

折返線←難波←上本町
  └→→難波→→→→→→→津
              上本町←←←┘

120:名無し野電車区 (ワッチョイ 7313-3xZU)
20/05/17 05:37:03 cbWWz1Lq0.net
折り返しで奈良線に行くとか?

121:名無し野電車区 (ワッチョイ af32-q57B)
20/05/17 06:28:17 nY6Lx/k80.net
>>115
運転士交代のために津に停車してるんだが
(以前は中川短絡線で交代)

122:名無し野電車区 (エムゾネ FF2f-++7E)
20/05/17 08:19:49 ewptBdQ7F.net
これからひのとり乗車!なんか名古屋駅の音楽が違うような感じが。

123:名無し野電車区 (ワッチョイ b95b-Wl0b)
20/05/17 08:31:49 jadm/11g0.net
>>118
乗務員基地があるのは、車庫のある駅(宮津と青山町を除く)

124:名無し野電車区 (スフッ Sdd7-VphO)
20/05/17 10:45:26 cHKLKdKPd.net
名阪甲は津停車から名張停車に変更すべき

125:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b93-5oOI)
20/05/17 10:46:40 mhCtsb+n0.net
唐突にどーした

126:名無し野電車区 (スフッ Sdd7-kAfz)
20/05/17 10:53:43 LM9kFjwqd.net
そういえば、名阪ビスタでまだ乗ったことないから、空いてる今のうちに乗ってみるか。

127:名無し野電車区
20/05/17 11:00:19 .net
>>121
それを鶴橋にすればすむ話

128:名無し野電車区
20/05/17 11:01:15 .net
なんで八木停車なのかわからん
名張に停めた方が通勤需要あるだろ

129:名無し野電車区 (オッペケ Sr63-30Ky)
20/05/17 12:27:21 QQsEWl0/r.net
八木停車の甲、京橿と必ず連絡している訳でも無く

130:名無し野電車区 (エムゾネ FF2f-umT/)
20/05/17 12:32:14 Y24O1no+F.net
航空会社や鉄道会社って大きな事故をおこしたりすると験担ぎで塗装を変えたりするが、今回の近鉄特急は塗り替えが完了した途端この災難
今の塗装評判悪いから、元の塗装に戻したら?(笑)

131:名無し野電車区 (ワッチョイ d77b-sGOz)
20/05/17 12:50:21 u1r17q9E0.net
>>120
大阪線なだけで難波ー津までの線形、標識、力行や制動させる位置、信号の見え方、踏切の名称やら全部覚えるだけで膨大に覚えることあるのに、
大阪線と奈良線が同じ運転士が運転するわけがない。
どれだけ運転士に負荷かけさせるんだよ

132:名無し野電車区 (ワッチョイ d77b-sGOz)
20/05/17 12:51:29 u1r17q9E0.net
>>130
ACEより前の車両は旧塗装のほうがいいよな
30000の顔でいまの塗色はまじで似合ってない

133:名無し野電車区 (ワッチョイ b95b-Wl0b)
20/05/17 13:27:33 jadm/11g0.net
乗務員交代でふと思ったが、最大6回交代と言うのがあり得ないか?
京伊の西大寺・八木・名張・中川・宇治山田・鳥羽

134:名無し野電車区
20/05/17 13:42:48 .net
八木は名阪甲を停める必要はないな

135:名無し野電車区 (ワッチョイ afda-DBEz)
20/05/17 14:28:44 Fs2O4+Nv0.net
>>127
名古屋の人が鶴橋まで乗るのかよw

>>131
119は118に対してのレスに見えるから
上本町で奈良線の運転手に替わって次は奈良線運行って意味では?知らんけど

136:119 (スフッ Sdd7-3xZU)
20/05/17 15:53:02 bSBUW7Kzd.net
>>131
ちがうやん、車両が大阪線→奈良線の運用やから運転士も上本町で大阪線→奈良線の担当に交代したんじゃない?って話

137:名無し野電車区 (ベーイモ MM83-Lbih)
20/05/17 16:38:16 2218pPOSM.net
ACEも似合ってないだろ
最近の特急を白塗りする流行に合わせた感ありあり

138:名無し野電車区 (ワッチョイ d932-wE8i)
20/05/17 16:42:10 rS21f07Q0.net
>>136
名古屋行きが上本町で交代していたらそうだけど、
難波行きだけ交代なら>>119が多分正解。

139:名無し野電車区 (ワッチョイ d932-wE8i)
20/05/17 16:45:03 rS21f07Q0.net
>>133
最大交代数だな。
実際は
八木、中川又は宇治山田かね。

140:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1d-gIXh)
20/05/17 17:15:41 M/WG0pe4a.net
>>136
その論法だと鶴橋で交代しないとおかしいことになるぞ、
ホームは上り下りとも奈良線しか使いようがない構造だし。

その点京阪京橋はフレキシブルに使えて羨ましいよな、
淀屋橋側、出町柳側の両方にシーサスがある。
ただ中之島線の不振でA線B線を転線するのがデフォというカヲスだが。

141:名無し野電車区
20/05/17 17:24:46.68 FoBdkhIId.net
>>128
落ち目の名張に特急勿体ないけど、ここでしか連結解放出来ないからやむを得ず停めてるだけだし。

142:名無し野電車区
20/05/17 17:26:45.56 .net
>>141
落ち目は名張より津だわ
乗務員交代とか言って無理に停めてるだけ

143:名無し野電車区
20/05/17 17:27:16.86 FoBdkhIId.net
名阪甲の八木停車は京都・奈良、橿原、吉野、南大阪線からの利用者の利便性考慮した停車だよ。名張のド田舎停めるよりはかなり重要。

144:名無し野電車区
20/05/17 17:27:19.67 .net
>>140
京阪は事業に失敗してばかり

145:名無し野電車区
20/05/17 17:28:51.28 vL3kJxoRd.net
普通に考えると>>119だな
ホームがない引き上げ線で交代すると、そこから詰所まで移動することになるけど、そんなことするより詰所最寄駅のホームで交代する方がロスタイムは少ない。
転職会議のような内部の人が書き込むところを見たときに、近鉄の労働環境はあまりよくなくて、添乗してる時間は休憩時間になるみたいだし。
休憩時間なのに、飯食ってもスマホ見てもだめってなんだよそれみたいにぼやいてた。

146:名無し野電車区
20/05/17 17:35:34.40 vL3kJxoRd.net
>>142
言うても津で降りる人かなり多いやん。
津ユーザーからしたら、名古屋から津までノンストップで人が入れ替わらないから快適だと思う
あと、個人的には桑名→丹波橋に乗ることがあるから、名伊乙→名阪甲→京橿にスムーズに乗り換えられるのはありがたい。

147:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f82-uRPb)
20/05/17 18:42:17 xqA/+2IK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
4両スナックの未更新をはじめて見た...
12200系はトイレ側にデッキがあるんだな
アーバン風に改造する前もオレンジシートにロイヤルカーテンだったのかな?

148:名無し野電車区
20/05/17 18:46:13.68 .net
桑名から痰婆死ってずいぶんマイナーな

149:名無し野電車区 (ワッチョイ d9ad-gIXh)
20/05/17 20:06:43 TTgG1/C30.net
>>122
名阪特急はドナウのさざなみが似合う

150:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM49-q0px)
20/05/17 20:23:41 n/UiRiXsM.net
>>>115
働き方改革で連続何時間とか運転時間が決まっていたかと。
榊原とか東青山で国土交通省にバレないように交代したらノンストップでいけそうな気がする。

151:名無し野電車区
20/05/17 20:32:12.46 tcMGZiys0.net
>>104
展望なら運転士になればいいのか
先頭車両確保したつもりの親子連れが実際は一番後ろの壁を見て座る席だと知って子供が大泣きしてたな
かわいそうに強く生きて

152:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1d-gIXh)
20/05/17 21:13:20 M/WG0pe4a.net
>>147
貴重なシーンてんこもりだな、
難波行ビスタカーの頭に付いてるの一本目も二本目も18400系だし
最後のアーバンはUBが挟まれた6連、ということは01-03編成のどれか。

スナックの登場時はエンジのシートだったよ、
気が付くと次第にオレンジに置き換わっていった。

153:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc3-nHeX)
20/05/17 21:26:17 tcMGZiys0.net
>>126
金曜日にビスタ重連走ってたな
アレ見るとテンション上がるわ

撮り鉄がたくさん来てたし気持ちは分かる
奈良・三重・愛知は自粛解除だしな

154:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc3-nHeX)
20/05/17 21:27:34 tcMGZiys0.net
>なんで八木停車なのかわからん
止まる時間帯は八木~名古屋の利用が多いから
八木駅だけでなく奈良県内から利用者が集まってくる

昼間は通過でいい
オツトキュウアルシ

155:名無し野電車区 (ワッチョイ 29ec-zgh8)
20/05/17 22:32:10 UtzAyIsA0.net
>>122
汎用型特急の車種統一は叶わないことなの?

156:名無し野電車区 (ワッチョイ 29ec-zgh8)
20/05/17 22:35:25 UtzAyIsA0.net
アンカーは間違い

157:名無し野電車区
20/05/17 22:38:06.96 6NPMKKS20.net
アーバンのカーテン間のスポットライトって
点けたらアカンの?

158:名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-32x/)
20/05/17 23:25:29 wcB3Irth0.net
>>157
あれってデフォで点燈させてんのとちゃうん?

159:名無し野電車区 (ワッチョイ afda-DBEz)
20/05/18 00:08:49 P368Tj/70.net
>>146
京都競馬場行く時?>桑名→丹波橋

160:名無し野電車区 (アウアウウー Saaf-MWp5)
20/05/18 01:07:57 rKFTb1ATa.net
>>157
東北地震のときの節電で全部切になった気がする
電球抜いてないから使っていいと思うよ

161:名無し野電車区 (ワッチョイ d77b-sGOz)
20/05/18 01:34:27 uNEdez9S0.net
>>159
単純に自分の家と実家だよ

車で行った方が早いし、電車でも新幹線のほうが早いんだけど、株主キップあるから圧倒的に安いんだよね。

162:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc3-nHeX)
20/05/18 11:44:24 5jD3tkWX0.net
PCR検査を増やせと無理難題を言って医療崩壊させ日本を潰そうとしているコメンテーターは誰なのか?
十分注意してみよう!

玉川徹 青木理

163:撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
20/05/18 15:28:47.23 YhUOh1/KH.net
この期に及んで鉄道写真の撮影に勤しむカメラマンに対して、Twitter上で注意喚起を行っております。
緊急事態宣言中にもかかわらず、おジャ魔女どれみのキャラクターが乗車している近鉄特急ビスタカーを撮影されたカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車をいっぱい撮るため、カメラの電池残量が「カツカツ」にならないように、自家発電しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

164:撮り鉄の決まりから、不要不急の撮影自粛のお願いです。
20/05/18 15:30:35.97 YhUOh1/KH.net
この期に及んで鉄道写真の撮影に勤しむカメラマンに対して、Twitter上で注意喚起を行っております。
緊急事態宣言中にもかかわらず、おジャ魔女どれみのキャラクターが乗車している近鉄特急ビスタカーを撮影されたカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車をいっぱい撮るため、カメラの電池残量が「カツカツ」にならないように、自家発電しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

165:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp75-icJ9)
20/05/18 17:03:08 9K9bb+T6p.net
>>128
>>134
お前ら特急接続しか頭にないみたいだが、八木は交差点な駅だから周辺のかなり広域から集客できるの。むしろ特急と接続のみのほうが集客が限られる。

166:名無し野電車区 (スフッ Sdd7-ZX/5)
20/05/18 17:11:22 kLh1urEvd.net
奈良県内から名古屋行く場合は八木経由が一番多いのかな?
京都に出て新幹線とどっちが多いんだろう?

167:名無し野電車区 (スププ Sdd7-PW2R)
20/05/18 17:24:17 yDYsoW9Hd.net
もう古市は終日特急停車駅にしてもいいだろう。ちょっとでも料金収入得たいから。

168:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b1a-ehT9)
20/05/18 17:35:11 1k1vDhgT0.net
奈良から京都へは乗り換えなしで行けるから新幹線かな
生駒はどちらを使うにしろ西大寺で乗り換えだからな、でも利便性で京都経由かな

169:名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-zgh8)
20/05/18 17:41:55 B0CfdLMOM.net
天理と奈良公園なら高速バスだろw

170:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp75-icJ9)
20/05/18 18:33:04 9K9bb+T6p.net
>>166
奈良県内のどこかにもよる。
橿原線のどこかで分水嶺ができる。
八木停車なら南大阪線沿線からも取り込める。
ただ、看板列車だからあちこち停車駅を増やしてしまうと名阪のパイを傷つけてることになるからバランスが難しい。

「停車駅を増やし、こまめに拾う作戦」はだいたい単価の高い乗り通しを失う結果になる。

171:名無し野電車区
20/05/18 19:27:04.89 aOnTaW9wx.net
名阪甲の八木停車は田原本方面から名古屋行くのに便利

172:名無し野電車区
20/05/18 19:58:37.34 OmiStgLed.net
名阪甲の八木停車は八尾から名古屋いく時に便利

173:名無し野電車区
20/05/18 20:15:55 .net
休日の20分・25分発甲特急ぐらい津通過でいいだろ
乗務員は鶴橋で交代
津住民はそのたかだか数本ぐらいで文句言ってきそうだけど

174:名無し野電車区 (ワッチョイ d3bc-++7E)
20/05/18 20:33:54 QpzZL42E0.net
新幹線使うと京都で乗り換え1回だけど、全部近鉄だと大和西大寺、大和八木乗り換えで2回、下手すると伊勢中川入って3回。鶴橋乗り換えだと1回で済むんだけどね。

175:名無し野電車区
20/05/18 20:40:37.67 tgx+6Jb6d.net
吉野線てなんであんなに特急停車駅多いんだ

176:名無し野電車区
20/05/18 20:46:11.32 lwQcE8kQd.net
八木西大寺経由で難波へ行きたいけどどうやって発券すれば良いのか…
阿部野橋から伊勢方面は鶴橋回るより時間はかかるが特急だと橿原経由の方が楽な時ある(鶴橋で待ってるのは色々面倒)

177:名無し野電車区
20/05/18 20:47:07.37 Rgfk4WC3r.net
【鳥羽線 一部運休】
5月18日 20時20分 現在
鳥羽線は、宇治山田駅構内で18時15分頃に発生した車両不具合のため、遅れが出ているほか、一部の列車が運休しています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
一部運休区間:鳥羽線 全線
遅延状況:最大遅れ 鳥羽方面 約10分
影響線区:
 山田線 伊勢中川~宇治山田間で遅れと一部の列車が運休しています。遅延状況:最大遅れ 宇治山田方面 約10分、伊勢中川方面 約10分
 志摩線 鳥羽~賢島間で遅れと一部の列車が運休しています。遅延状況:最大遅れ 賢島方面 約25分
 名古屋線 近鉄名古屋~伊勢中川間で遅れが出ています。遅延状況:最大遅れ 近鉄名古屋方面 約10分
振替輸送:
実施していません。

178:名無し野電車区
20/05/18 20:52:57.61 lODNFP3N0.net
>>175
そりゃ無料列車全停車にしたからね。
ある種志摩線と一緒。

179:名無し野電車区 (ワッチョイ 2d5f-32x/)
20/05/18 20:55:37 eu7BuDJE0.net
>>176
窓口でできるんじゃない?
チケレスは最速に限られるけど、窓口なら八木→中川→名古屋とか出せた。
もちろん4列車乗り継ぎもチケレスNGで窓口OK。

180:名無し野電車区 (ワッチョイ eba7-RHMD)
20/05/18 21:18:39 lDAUbyZD0.net
今日ウヤでウヤになって編成ってどれ?

181:名無し野電車区 (ワッチョイ 29ec-zgh8)
20/05/18 22:43:53 1H6mNB7F0.net
むしろ名阪甲の津停車の何がそんなに気に入らないのか

182:名無し野電車区 (ワッチョイ df01-7tKh)
20/05/18 23:37:26 zd6/lD0w0.net
近鉄のネットポイント1000ポイントそろそろ有効期限切れるから今度名古屋~難波行くときに、1000ポイントだけ名古屋~津までアーバンライナー乗るのに使おうかな。
しかも津までアーバンライナーで行ってそこから普通で難波まで行っても全然時間短縮にならんよねw アーバンライナー乗れるだけ良いけど。

183:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc3-nHeX)
20/05/18 23:51:38 5jD3tkWX0.net
検察庁法改正案に抗議した人達
URLリンク(twitter.com)

俳優    :城田優、小泉今日子、西郷輝彦、浅野忠信、井浦新
タレント  :高田延彦、杉本大輔
アーティスト:Chara、綾小路翔、オカモトレイジ、きゃりーぱみゅぱみゅ、しりあがり寿、大友良英、水野良樹、宮本亜門
政治家   :志位和夫、福島みずほ、立憲民主党(公式)

URLリンク(www.sankei.com) ほかより
(deleted an unsolicited ad)

184:名無し野電車区 (ワッチョイ 4d68-nHeX)
20/05/19 01:49:11 HgGKRmj70.net
>>168
生駒なら鶴橋まで快急→特急乗車のほうが早くないか?
橿原線がトロすぎるし・・・

185:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc3-nHeX)
20/05/19 07:14:49 UxW3F4dm0.net
>>183
渦中の検事長は取り調べの可視化に尽力してきた人物
何故叩かれてるのかが分かるね

186:名無し野電車区 (ワッチョイ bbc6-iYiG)
20/05/19 08:44:32 uk1ehjpM0.net
コロナ自粛で各社落ち込みが激しいのはわかるが
近鉄だけ落ち込み凄いなあ
減客率1位、減収率1位
なんと南海以下の売上になったという
ワースト1位だけ近鉄でワースト2位~9位は関東私鉄なのに
関東私鉄トップの落ち込みは小田急や
インバウンドに偏った会社だけ一人負けや

187:名無し野電車区 (ワッチョイ cd8f-imz8)
20/05/19 08:57:29 YBHwo9Wo0.net
>>186
インバウンドに限らず、とにかく旅行需要がコテンパンにやられちまったからな。
それだけ近鉄は通勤/通学収入の比率が他社より低いってことなんだろうな。

188:名無し野電車区
20/05/19 10:20:13.35 +oSLVarl0.net
近鉄は遠距離特急の収益でローカル線の赤字を維持するという、
私鉄では唯一JRに近い手法だからこういう時は弱い。
一方で南海は去年が台風や関空連絡橋のダメージで悪すぎたから
一人勝ちのように見えるだけだと思うが、
2021年3月決算は京成・名鉄と同じく空港輸送がストップしてるダメージが効いてくると思う。
阪急阪神も堅調かと思いきや、デパート(阪急阪神百貨店)や映画館(東宝、TOHOシネマズ)を開けず、
プロ野球(タイガース)や甲子園を開催できないダメージはあるわな。
となると、最後は何も手出ししてないおけいはんが勝ち組???

189:名無し野電車区
20/05/19 11:42:30.35 Y6zgXQNa0.net
山田線~志摩線のダイヤは観光99%で組まれてる
普通列車を待ってる間に目の前を特急が10本通過していく

190:名無し野電車区 (ワッチョイ 6da7-WMD9)
20/05/19 12:38:56 GPF14p8m0.net
>>186
なんでも1番はいいことだ

191:名無し野電車区 (スププ Sdd7-mStQ)
20/05/19 13:51:10 PIy5HYRvd.net
>>189
そんなよーさん抜かれへんよ
(大木こだまひびき感)

192:名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-zgh8)
20/05/19 14:00:55 VzVN2SAGM.net
80000は完全電気指令式だけど、ワンハンドルに出来ない理由があるの?

193:名無し野電車区 (オッペケ Sra5-Wbeg)
20/05/19 14:30:13 Nfr6+wvvr.net
運転手が乗りたがらない

194:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f63-uRPb)
20/05/19 14:37:35 bdr34ISi0.net
特急間引きキタ━━(゚∀゚)━━!!

195:名無し野電車区 (アウアウウー Saaf-MWp5)
20/05/19 14:52:04 cgDga2h0a.net
抑速制動がいるから

196:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1d-32x/)
20/05/19 15:04:01 0qIWKBCqa.net
小田急だっけ?
ワンハンドルにしたは良いが抑速ブレーキ使えないって
わざわざ抑速ブレーキ専用レバーを設けたのって。
あれなら最初から2ハンドルのほうが収まりも良い。

197:犬にゃん (ワッチョイ 8dca-gIXh)
20/05/19 15:10:13 sxlzRZh60.net
>>186
そりゃまあ観光輸送にほとんど極振りしてるようなもんだしね

ちなみに東海は新幹線利用者が少しずつ戻ってるみたい
さっき座席表見たら1車両に10人くらいは乗ってるね

198:名無し野電車区
20/05/19 15:24:43.27 oqXv7+sLx.net
賢島からの難波行きガラガラやった。

199:名無し野電車区
20/05/19 15:25:41.25 d4qbBjbtd.net
伊勢中川喫煙所なくなったんやな

200:名無し野電車区
20/05/19 15:34:20.71 oqXv7+sLx.net
平常時でも閑散化が目立つ阪奈特急は下りが2本だけ間引きか。
間引きされるのは需要のそこそこある時間帯。
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)

201:名無し野電車区 (ワッチョイ 4da7-yBke)
20/05/19 16:16:25 Qd/zmRY40.net
ついに休日ダイヤで特急の間引きがきたね。
まだダイヤパターンが大きく崩れるほどの減便じゃないみたいだけど。
だんだん自粛解除に向かっているなかでもまだ全面的な需要回復は見込んでないって事なんだろうな。

202:名無し野電車区 (スプッッ Sd2f-YK9k)
20/05/19 16:28:53 h5pYTcXJd.net
昼飯の居酒屋ランチとかはもう満員だけどな。

203:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp75-icJ9)
20/05/19 16:42:21 Q73tmotsp.net
>>188
京阪も火の車。
センチュリーホテル買収、昨年ザサウザンドホテル開業、今年九条河原町にホテル京阪建設、四条河原町にも商業施設ホテル複合ビル開業、三条京阪にも宿泊施設開業。
既存の京都駅前のホテル京阪以外、全てここ数年怒涛の京都ホテル攻撃。償却できてないはずだしコロナで売り上げもほとんどない。真っ赤っか。

204:うさにゃん (ワッチョイ 8dca-gIXh)
20/05/19 16:54:24 sxlzRZh60.net
>>203
関西私鉄は下手したら中国に買収されるかもしれん勢いだなw

ホテルとか弱ったところを中華資本に食い荒らされるんだろうなあ

205:名無し野電車区 (スププ Sd2f-q57B)
20/05/19 17:21:46 0SVt1R2ed.net
吉野特急が… (´;ω;`)ブワッ

206:名無し野電車区 (ワッチョイ d12c-Iuka)
20/05/19 18:56:51 SU00PfWP0.net
>>188
阪急百貨店や東宝は阪急阪神HDの子会社ではない

207:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1d-gIXh)
20/05/19 19:31:07 VJ/iOqi5a.net
名阪で運休するのは20分発25分発の増発甲だけか

208:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f63-uRPb)
20/05/19 20:17:20 bdr34ISi0.net
コロナ収束しても
このまま不定期化または廃止になるんじゃまいか

209:名無し野電車区 (ワッチョイ 2fc3-nHeX)
20/05/19 20:32:17 UxW3F4dm0.net
>>207
大阪の自粛が解除されたら早晩復活すると思うけどな
当分コンサートはないから満席にはならんだろうけど

210:名無し野電車区 (ワッチョイ 0194-oomN)
20/05/19 21:07:31 hiXZWh0y0.net
久しぶりに電車乗ったけど、人が居ないのはともかく、ホームの広告のポスターがほとんど無くて悲しかった。
たまに貼ってあるのは近鉄アプリのポスター。
ホームが鮮魚列車化してた。

211:名無し野電車区 (ワッチョイ b335-k1vp)
20/05/19 21:17:56 CaweVsM/0.net
>>209
自粛解除でもおそらく県境を越えての不要不急の移動は自粛が続きそう。

212:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp75-icJ9)
20/05/19 21:50:36 Q73tmotsp.net
>>210
吊り広告も同じく。
ほとんどスポンサーがついてない。

213:名無し野電車区 (ワッチョイ 0757-VqWV)
20/05/19 21:56:22 wACT5YYr0.net
良く判らんけどなんで今頃になって特急減便なんだろ?
やるならGW前からすりゃいいだろうに、なんで?

214:名無し野電車区 (ワッチョイ d1a7-8CtA)
20/05/19 21:57:28 v5cJ3nxJ0.net
阪伊甲と名伊甲も運休。
次回改正で消されるかもしれん
一時期景気が悪い時なくなってたし

昔は平日にも毎時1本程度はあったんだがな

215:名無し野電車区 (ワッチョイ 6194-QSR9)
20/05/19 22:14:48 nx/p25Uc0.net
全盛期の阪伊、名伊ってそれぞれ上本町、名古屋、鳥羽を何分のパターンだったの?
志摩線は阪伊甲、名伊甲、京伊が1往復ずつ?

216:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f82-uRPb)
20/05/19 22:16:35 ksKN0rN20.net
ひのとりが出揃うことはなさそうだな
結局、スズメバチで置き換える予定だったスナックは延命して60年、70年使いまわしたりしてw
NS33辺りだと大阪万博開催中の時期に製造された車両だろうから、次の万博まで生きてそう

217:名無し野電車区 (ワッチョイ bbc6-waj1)
20/05/19 22:28:42 lX1GT5ve0.net
ひのとりはもう発注済だからキャンセル不可だけど、その後の通勤車なんてなかったになりそうだな
60年予定は80年になるだろうな

218:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1d-gIXh)
20/05/19 22:55:06 VJ/iOqi5a.net
製造メーカーも自社系列だしどうかな?
作り始めてる車輛は仕方ないから完成させるとしても
これからという段階のは汎用特急車に資材流用とかは?

飛行機だとキャンセルすると当然違約金が発生するが
新型機に変更することで違約金を免除してもらった例もある。
JASが747発注してたのを777に変更したときとか。

219:名無し野電車区
20/05/19 23:59:31.84 ewh8A9LS0.net
>>215
阪伊 上本町発10 50(布施停車)
難波発 20(鶴橋~松阪ノンストップ)
名阪乙と京伊が日中八木で対面乗り換え出来た。

220:名無し野電車区
20/05/20 00:00:35.20 GsMvS8+L0.net
>>213
予約で売れてたのかもね

221:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 (ブーイモ MM7f-ZpaG)
20/05/20 00:17:39 xXwBose0M.net
主に名阪甲乙にしか使えなかったり
他の特急と自由に連結できない車両作り続けても
乗客も会社も誰もハッピーにならない気がするな

中間運転台1ヶ所設けて他の特急と連結して10両運転できるようにするか
30000系の置き換えの特急製作のために費用残しておいた方がいいな

90000系ビスタIV世は4両のうち3両がダブルデッカーで
3両のうち1両は車椅子でも利用できるようにスロープで昇降できるようにする

座席定員を減らさずに座席の前後間隔広げられるので
全ての特急路線でサービス向上が可能になる

222:名無し野電車区 (ワッチョイ a394-hXA+)
20/05/20 00:35:55 kKlG42gU0.net
>>219
今の甲特急が毎時走る感じだったんだ
名古屋発も同様に25分発かな

223:名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-RnIb)
20/05/20 00:44:42 CyjrCRm/0.net
>>212
そうなんだ。今回は特急乗ったんで車内の様子は気づかなかった。
TVCMもACが多くなってるもんな。

224: 【小吉】 (ワッチョイ dfda-f9J/)
20/05/20 00:59:52 i85ItPrW0.net
>>215
上六
9:10 IL 賢島
9:12 乙 鳥羽 伊賀神戸停車
9:25 甲 賢島
9:33 乙 名古屋 八木で京伊接續
9:50 乙 鳥羽 布施・榊原温泉口停車
名古屋
9:10 乙 鳥羽
9:25 甲 賢島
9:45 乙 鳥羽
9:55 IL 賢島

225:
20/05/20 01:10:31.29 i85ItPrW0.net
賢島 16:00 甲 上本町
鳥羽 16:37 乙 上本町 伊賀神戸停車 10両
賢島 16:05 IL 名古屋 中川#6通過
鳥羽 16:42 乙 名古屋
賢島 16:20 IL 上本町
賢島 16:22 特 京都
鳥羽 17:00 乙 名古屋
賢島 16:40 甲 名古屋
鳥羽 17:16 乙 上本町 榊原温泉口停車

226:名無し野電車区
20/05/20 01:55:04.11 .net
増発甲だけ津通過でもいいだろ
反対するのはキモい鉄ヲタと津住民だけ

227:名無し野電車区 (ワッチョイ 6368-r9h8)
20/05/20 02:03:07 DEFU+gpr0.net
>>201
今頃かよってのが本音だけど・・・ 回送車同然の列車も多かったし。

228:名無し野電車区 (スフッ Sdba-crVl)
20/05/20 02:04:04 2JS5mzXad.net
>>226
労組が反対する

229:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 (ブーイモ MM7f-ZpaG)
20/05/20 04:56:44 pXjfIyHCM.net
今の情勢が続くと鉄道の屋台骨を支えてきた特急が
逆に鉄道事業の収益を圧迫して息の根を止めることにもなりそうだな

万博向けの特急も7000系をクロスシートに改造して
架線集電区間は吊りかけ駆動の6軸電気機関車2両に押させるような構成になりそうだな
パンタ無くても発電制動は使えるから上り坂だけクリアできれば両方走れるし

230:名無し野電車区
20/05/20 09:23:09.38 1QUKWBMx0.net
大阪・京都も近々自粛解除されるし、県外への移動もそのうち緩和されるだろう
だから必要以上に減便するのはまずい

231:名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-f9m4)
20/05/20 10:49:17 56xbGvvca.net
いまさらやるのは緊急的な減便じゃなくてある程度長期的な減便なんだろうな
発売止めてあった今週末からやらなかったのは先週末の様子見たかったんだろうが
先週末今週末の予想がつかないようなら来週以降も予想つかないだろうに
それとも減便解除は前週判断くらいでスムーズにできるからとりあえず減便しとくのか

(ところでマダー10年ぶりくらいに見た気が)

232:名無し野電車区
20/05/20 12:17:01.02 RHE0G8930.net
ひのとりとアーバンライナー 座席はどっちが1番倒れる?

233:名無し野電車区
20/05/20 13:33:11.64 1QUKWBMx0.net
ひのとりプレミアムはめっちゃ倒れるわけじゃないけど倒すとかなり快適
アレなら2時間快適に寝ていける

234:名無し野電車区 (スプッッ Sdba-XRt4)
20/05/20 14:50:23 8sHerTAid.net
火の鳥で前のやつがリクライニング倒したら蹴っていいの?

235:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b2c-HRh3)
20/05/20 14:54:11 Wt1UzFlC0.net
>>234
ひのとりはレギュラー席も含めて全席バックシェルがついてるので、フルリクライニングしても後ろに影響はありません。

236:名無し野電車区 (スプッッ Sdba-XRt4)
20/05/20 18:07:44 8sHerTAid.net
でも気分的にはムカつくやん

237:名無し野電車区
20/05/20 18:16:22.14 Tjqa/i5od.net
なんでやねん

238:名無し野電車区
20/05/20 18:19:53.11 F25gsqtfM.net
>>236
筋金入りバ関西人乙
リクライニングでムカつくなんて器量が小さいな
仮にムカついて蹴っても暴行罪か傷害罪で捕まるのがオチ

239:名無し野電車区 (ワッチョイ d7ec-eNhG)
20/05/20 19:16:07 jq3LpK2r0.net
いかに近鉄がノロマか分かる動画

URLリンク(youtu.be)

240:名無し野電車区 (ワッチョイ c782-oW4g)
20/05/20 19:34:39 bUylfoyn0.net
>>217
日本と言うか、関西以外は30年で新車に置き換えるけど、
海外とかに100年以上走ってるような鉄道車両ってあるかな?

241:名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-crVl)
20/05/20 19:39:00 T9t+45yva.net
バックシェルつきシートを倒すと座面が前へ出るから
倒されて蹴るんじゃなく、倒した本人が前を蹴ってしまう
初代クラスJ(JAL機材)がそんな感じだった。
前の人が倒しても頭が沈んでいくのが確認できるだけ
後ろに座ってる者には全く圧迫感は無い。

242:名無し野電車区 (ワッチョイ c71a-48jX)
20/05/20 20:00:33 pRj0eJRT0.net
>>240
リスボンのトラムは第二次世界大戦以前の車両があるとキオク(あいまい)

243:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fce-crVl)
20/05/20 22:04:56 afF/xZtq0.net
>>240
100年以上だと観光目的の保存鉄道しかないのでは
ポーランドだかに80年前の気動車が現役の路線があったような
イギリスにも90年前のトロッコが現役のナローゲージがあったはず

244:【B:83 W:66 H:103 (C cup)】 (ワッチョイ dfda-f9J/)
20/05/21 01:44:10 Iu7MXTdt0.net
NS47出棺されたようだがどこ持ってくの?

245:名無し野電車区
20/05/21 04:54:09.69 6WhGtIqS0.net
>>244
解体業者だろ
大穴で大井川鉄道

246:名無し野電車区
20/05/21 07:56:14.08 L7W6Awi20.net
>>235
それでも蹴る

247:名無し野電車区
20/05/21 09:20:43.48 b3oqZnpka.net
自粛警察や煽り運転常習犯かよ、
相手の非をわざわざでっち上げてまで文句が言いたいだけ。
第三者が入ると完敗するのにな。

248:名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-eNhG)
20/05/21 13:43:22 Syo0FmX3M.net
>>226
執拗に名阪ノンストップにこだわるのも同程度にキモいわ

249:名無し野電車区
20/05/21 15:00:25 .net
ほら来たキモい鉄ヲタ

250:名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-eNhG)
20/05/21 17:40:55 Syo0FmX3M.net
どっちがキモいんでしょうね?

251:名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-eNhG)
20/05/21 17:41:03 Syo0FmX3M.net
どっちがキモいんでしょうね?

252:名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-eNhG)
20/05/21 17:41:11 Syo0FmX3M.net
どっちがキモいんでしょうね?

253:名無し野電車区
20/05/21 18:27:17 .net
どう見ても甲特急津停車にこだわる方がキモい
通過したっていいじゃないか、たかだか休日の数本程度。

254:名無し野電車区
20/05/21 19:16:13.31 Syo0FmX3M.net
たかだか朝の数本ぐらい、のぞみは名古屋を飛ばしたっていいじゃないか
て言ってるのと同じだわ

255:名無し野電車区
20/05/21 19:45:09.07 k0rgJrvK0.net
渦中の検事長は取り調べの可視化に尽力してきた人物
何故叩かれてるのかが分かるね

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

256:名無し野電車区 (オッペケ Srbb-Y4M2)
20/05/21 20:01:12 oC1Dp3eDr.net
【近鉄】12200系NS47廃車陸送

2020年5月20日、明星検車区に所属していた12200系NS47が廃車解体のため高安検修センターより陸送されました。

URLリンク(2nd-train.net)

257:名無し野電車区 (ワッチョイ 9acf-mmTX)
20/05/21 21:55:34 EoXYvqud0.net
>>242
車体はレトロなのにカルダン改造されてツリカケ全滅なのが面白くない。リスボン

258:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-dsJk)
20/05/23 09:30:37 2KuFG+4aM.net
>>254
名阪甲の名古屋通過はやらかしたことあるんかな?
五番線には油圧ダンパーついてないから未経験と思うけど。

259:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-dsJk)
20/05/23 10:00:45 2KuFG+4aM.net
>>257
680に対する敬意がないなぁ。

260:名無し野電車区
20/05/23 13:29:51.33 goHvjzk4d.net
火の鳥相変わらずブレミアだけ△でレギュラーガラガラだな。
先頭席じゃなきゃレギュラーで十分だと思うけど。

261:名無し野電車区
20/05/23 13:33:13.06 goHvjzk4d.net
いつからネット割引適用されんだ?

262:名無し野電車区 (ササクッテロル Spbb-SBQk)
20/05/23 13:55:48 U/j5wtiZp.net
>>260
そりゃ座席数の分母が違い過ぎるからな。

263:うさにゃん (ワッチョイ 03ca-crVl)
20/05/23 14:28:03 wec+tOeb0.net
>>>260
濁点と半濁点はちゃんと使えw

>>262
分母じゃなくて母数だし母数を含めてもレギュラーにはそのそも人が乗ってない
プレミア10人乗っててレギュラー1人とかそういうレベルだぞ

264:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-r9h8)
20/05/23 15:07:05 yOxm1oEY0.net
>>260
ひのとりの先頭車はそこそこ埋まってる
どうせのるならプレミアムの離隊しな

265:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-r9h8)
20/05/23 15:07:26 yOxm1oEY0.net
感染症対策ならガラガラのレギュラー一択だな

266:うさにゃん (ワッチョイ 03ca-crVl)
20/05/23 15:08:26 wec+tOeb0.net
それならもっと不人気のスナックがいいぞw

267:名無し野電車区
20/05/23 15:21:54.70 6UljVEIp0.net
鮮魚列車さ、ブリ、ハマチと濃厚接触

268:名無し野電車区
20/05/23 15:55:32.05 yOxm1oEY0.net
1両編成になった鮮魚って何人乗ってるんだろう
あと戻っていく鮮魚車両って空なの?

269:名無し野電車区
20/05/23 15:58:11.63 2UAFFeQz0.net
県外移動自粛だと、ひのとりに乗れるのは大阪民だけか

270:名無し野電車区 (アークセー Sxbb-jiYv)
20/05/23 16:22:38 nMGLRTi5x.net
奈良でも奈良-生駒間でひのとり乗れる

271:119 (エムゾネ FFba-yHCu)
20/05/23 16:46:03 WM/H6hIAF.net
榛原~名張はダメだけど
桑名~賢島はOKなのか

272:名無し野電車区
20/05/23 16:59:08.06 S5ah8JqUd.net
特急車両の廃車は一応進んでるみたいで安心したけど1両づつ運んでるて事は選り抜き→魔改造用に少しは残る感じだな

273:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-r9h8)
20/05/23 17:48:18 yOxm1oEY0.net
しかし5月末日には県外移動自粛も解けられる(緊急事態宣言が咲に解除された県同士だけだけど)
奈良県~三重県もOKに
お伊勢参りに行くぞ

274:名無し野電車区
20/05/23 18:01:02.27 VXvUQ+T/0.net
Googleで「ひのとり」を検索するといちいち「火の鳥?」てなるのが鬱陶しい

275:名無し野電車区
20/05/23 22:32:21 .net
>>274
逆にひとのりと入れたら一発で近鉄ひのとりが出てきた

276:名無し野電車区
20/05/23 22:44:36.12 yOxm1oEY0.net
しまかぜで画像検索して出てくるあのガキはだれやねん
エロいかっこしやがって!

277:名無し野電車区
20/05/23 23:10:51.23 krpIBlUja.net
>>268
上本町発は締切

278:名無し野電車区
20/05/23 23:39:03.22 pXb8wruy0.net
パーテーションで仕切ってあったな

279:名無し野電車区 (スププ Sdba-Hl32)
20/05/23 23:44:12 KcAST6W8d.net
>>276
艦これのぜかましや!

280:名無し野電車区
20/05/24 09:56:41.30 uiKia69md.net
予約されている席は窓上のランプが緑になるのね。
これ立席特急券がある列車にこそつけるべきだわ

281:うさにゃん
20/05/24 11:13:54.36 FvGUEBn10.net
>>275
それは草

282:名無し野電車区 (ワッチョイ 6368-r9h8)
20/05/24 11:22:57 77R0nvqF0.net
近鉄の今の惨状は「ひのくるま」だけどね

283:名無し野電車区 (スップ Sd5a-XRt4)
20/05/24 11:30:48 uiKia69md.net
ひのとりのレギュラーとアーバンのデラックスどっちがコスパ良い?

284:名無し野電車区 (スフッ Sdba-RaEA)
20/05/24 11:36:31 uPisOS9Qd.net
近鉄の一般車両が乗り心地良かったら近鉄特急に乗らないと思う

285:名無し野電車区
20/05/24 12:53:28.03 2+Bs5w0A0.net
乗り心地は悪くないけど、座り心地がダメだね。
JR東日本の走るんです一族よりコストを掛けてるはずのに、それに劣る座席を出すなんて。

286:名無し野電車区 (ワッチョイ a394-O5Ya)
20/05/24 13:04:11 nE8f01I90.net
仕事で名古屋大阪を移動する人もいるから名阪特急は必要かもしれないけど、
甲は運休で、乙だけの運行でいいのでは?

阪伊は完全運休で、賢島~伊勢中川の臨時特急を設定し、それに接続するため、
名阪乙は伊勢中川でのショートカットを当面中止して、スイッチバックで運行。
それでも良さそうだけど。

287:名無し野電車区
20/05/24 13:33:17 .net
>>280
赤の間違いだろ
予約客が来て緑に変わる

予約外や未払い客は赤のまま変わらない

288:名無し野電車区 (スップ Sd5a-XRt4)
20/05/24 14:07:30 uiKia69md.net
>>287
全席青で人がいるとこだけ緑だった。

289:名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-O5Ya)
20/05/24 15:46:23 ZvNjx/Mn0.net
>>287
それは東日本だろ
伊勢志摩についてるランプは青、緑
東と違うのは停止駅ごとにリセットされたり、なんか緩い

290:名無し野電車区
20/05/24 17:20:23.60 fD2qN5bRp.net
>>286
中の人がさんざん検討した結果が今なんでしょ。
車両運用とか指定席システムとか考えたら君の案はすぐボツになりそうだわw

291:名無し野電車区
20/05/24 17:22:00.77 e6q5czMy0.net
PCR検査を増やせと無理難題を言って医療崩壊させ日本を潰そうとしているコメンテーターは誰なのか?
十分注意してみよう!
玉川徹 青木理

292:名無し野電車区 (ワッチョイ 3304-A3qO)
20/05/24 18:38:13 ctILnwOk0.net
>>286
12200系全盛期の時代ならそれでも良かったかもしれないが、
今の近鉄特急は固定編成化していってるからな。

293:名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-O5Ya)
20/05/24 19:01:49 jE+IaD4i0.net
ひのとりはダメっていう会社もあるみたいやけど、時間的にひのとりじゃないと間に合わないときでもダメなんかな。
あとよくアーバンライナーのデラックスシート乗ってるリーマンの2人組の会話が結構うるさいよなー。会社の金だからってデラックスシート乗るなよw

294:名無し野電車区
20/05/24 19:06:11.05 DDPU+WVS0.net
>>286 >>290
一時期は全廃寸前だった名阪甲特急が息を吹き返したのは
国鉄の大幅値上げが原因なんだよな。
つまり名阪甲特急は新幹線との価格差が少ないと客が乗らない。
今は価格差が小さくなったから、名阪甲特急の客はコロナが
収束しても、それほど回復しないだろう。
近鉄は「コロナさえ収束すれば・・・」と楽観視してるみたいだけど。

295:名無し野電車区 (ワッチョイ 9ac4-SRpP)
20/05/24 19:10:11 DDPU+WVS0.net
>>293
名阪間移動は、名阪マル得廃止後は新幹線使えって会社が多数派だろ。

296:うさにゃん (ワッチョイ 03ca-crVl)
20/05/24 19:38:50 FvGUEBn10.net
そしてリニア開業後は名阪マル得新幹線ができるんですね、わかります

297:名無し野電車区 (スププ Sdba-XRt4)
20/05/24 20:01:47 JmZTQZJ6d.net
>>294
ひのとりは特別料金とってるんだからチケットレス割引せんとな

298:名無し野電車区 (スププ Sdba-XRt4)
20/05/24 20:16:12 JmZTQZJ6d.net
あと週末名古屋からのひのとりが820のあとは1200までないのもないんかしいや。

299:名無し野電車区 (ワッチョイ 5ba7-jiYv)
20/05/24 20:18:49 3xSo+hwB0.net
>298
所詮は名古屋だから我慢しろ
来年になったら全部火の車だからな

300:名無し野電車区
20/05/25 08:38:06.76 5PkXmsqA0.net
近鉄特急で名古屋から大阪行くときに毎回思うが上本町にとまる必要なくね?
スレリンク(morningcoffee板)

301:名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-f9J/)
20/05/25 08:54:17 tQq/dQQ5a.net
歌舞伎座やハルカス(バス乗り換え)へ行く客が迷子になるぞ

302:名無し野電車区 (スプッッ Sdba-0/pM)
20/05/25 12:26:56 1kZIwPOKd.net
上本町は陸の孤島で何も無い

303:名無し野電車区 (ワッチョイ 3304-A3qO)
20/05/25 12:31:38 mJZsiJwl0.net
>>294
それだけでなく低価格志向の層も高速バスに移ったからな。
第二京阪の開通や新名神の開通・延伸で渋滞が緩和されてからは、
高速バスも名阪間で着実に競争力を付けてきてるし。
名阪特急はスピードでは新幹線に、価格面でも高速バスに太刀打ち出来なくなった今、
今後(というかコロナ後)は中間層相手に快適性で勝負するしかないだろう。

304:名無し野電車区
20/05/25 13:16:21.83 tiZetxAk0.net
快適性で勝負するにも、家族連れやグループで乗ろうとする分にはいまいちなんだよなひのとりは。
まぁこれについては伊勢方面が充実しすぎてるってのが実態なのかもしれないけど。

305:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-r9h8)
20/05/25 14:49:36 ZIXLPQRL0.net
>>293
まだひのとりを認識していない総務部の人がいるだけ
むかしののぞみ号だな(笑)
うちは自腹で差額を払えば乗れる

306:名無し野電車区 (ワッチョイ b6e9-RnIb)
20/05/25 19:49:33 wYTTHGrJ0.net
上六から伊丹行きのリムジンバスが
地味だけと便利やわ!

307:名無し野電車区 (ワッチョイ c71a-48jX)
20/05/25 20:36:36 Fdaqf9q70.net
のぞみは時短効果があったけどひのとりはシートが贅沢なだけだからな、グリーンと同じ。平社員に社費で乗せるメリットは無い
名阪甲がひのとりだけになった時、甲の時短効果に価値があると判断してもらえれば旅費として支払える

急いで行かなくてもいいですよって言って、特急料金すら出さない会社もあるから

308:名無し野電車区 (スフッ Sdba-RaEA)
20/05/25 20:49:27 ft5l0k8Nd.net
名阪甲がひのとりだけになったら急行だわ

309:名無し野電車区 (スプッッ Sdba-0/pM)
20/05/25 21:33:06 8Wa2Qgj4d.net
ドマイナー陸の孤島上本町とど田舎奈良を結ぶ誰特路線で開業した時から貧乏は始まった

310:名無し野電車区 (オッペケ Srbb-YjIK)
20/05/25 21:56:31 wFybnBDer.net
>>263
なんで高いほうばかり集中するんだ?
もう2ヶ月(実質半月?)だが…
半月もすれば普通は減るのが普通だろ。

311:名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-crVl)
20/05/25 21:59:48 C5B4wM/ta.net
>>306
あれ今は止まってるんだよな
URLリンク(www.okkbus.co.jp)
行きはまで良いが帰りは上本町交差点右折してメルパルクまで迂回
初めて乗ったときはどこへ連れてかれるのかと不安になった。
といって難波発のも行きは良いが、帰りは道頓堀出口を降りてから日本橋を通過する、
どちらのルートも帰路は無駄に引き回してくれて
乗れる列車が一本後になることも多い。

312:名無し野電車区 (スプッッ Sd5a-Yce/)
20/05/25 23:33:12 1koHn4qJd.net
意外にも、後期車のNS52が廃車とは...
とは言ってもアーバン風改造第一号で、白壁オレンジシートのNS31の方が後に改造されたりするわけだが
試験塗装もされた編成だったかな

313:119 (ワッチョイ 9a13-yHCu)
20/05/26 05:39:16 ffQOKtav0.net
>>311
だな
右折した所で降ろしてくれと思うよな

314:名無し野電車区
20/05/26 07:09:44.79 z+8Mi7gBM.net
>>92
高の原あたりの京都府民は改札通過出来ないな。

315:名無し野電車区
20/05/26 09:36:00.21 VOisE/8na.net
>>311
コロナ前に伊丹なんば便に2回乗ったが道頓堀で降りるルートではなく湊町出口でOCATに行かずに下に降りてなんば停留所にむかいまたOCATに行くルートだったが、それをあまり合理的ではないよな。
時間帯によって出口の使い分けをしてるのか?

316:名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-f9J/)
20/05/26 10:30:56 Pc96IUWI0.net
そろそろ総会案内が来るけど、今年はどうなるか。

317:名無し野電車区 (ワッチョイ 9ac4-SRpP)
20/05/26 10:36:25 w7KP+qhz0.net
>>307
21000と80000の走行性能ってそんなに差が無いだろ。
ひのとりに統一されても大幅な所要時間短縮は無さそうだけどな。

318:名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-f9J/)
20/05/26 10:44:16 1TBW7k5da.net
>>315
うちは大阪線沿線だから当然難波便は極力避けてる
それでも数年前に上本町便のタイミングが合わず難波へ回ったときは日本橋通過で
まだこんなことやってるんだと愕然とした。
OCATで先に降ろしてもらえるならそのほうが良いな、
所詮は南海沿線向けリムジンということか。

319:名無し野電車区 (ワッチョイ 33a7-t/q/)
20/05/26 11:12:59 UV3N3mUL0.net
>>315
このルートでもOCAT先着にはならない。
単に湊町出口で下に降りてなんば停留所に向かうだけ。
あくまでOCATは後回し。

320:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-r9h8)
20/05/26 11:18:07 Ux/DgvLc0.net
>>307
新幹線代出すから早く帰ってきて働けって会社の方が多いんだよなあ
何故敢えて近鉄を使うのかは必ず聞かれる
目的地は桑名なんだから近鉄だろうが!

321:名無し野電車区
20/05/26 11:42:26.74 BPfejtVS0.net
>>320
出発地によるけど、たとえ大阪難波駅前スタートでも新幹線の方が桑名に早く着くんだよなあ
四日市でトントン、さすがに津なら近鉄一択になってくるが

322:名無し野電車区
20/05/26 11:58:44.81 1taUX6Oz0.net
>>317
スナックとビスタが減って原則それで走らないといけないスジがなくなったのが大きいかと

323:名無し野電車区 (スフッ Sdba-RaEA)
20/05/26 12:27:23 uKAr6INfd.net
特急を日本橋に停車すべき

324:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-r9h8)
20/05/26 12:42:22 Ux/DgvLc0.net
>>314
生活圏が一緒の場合は県外でも生活圏までは移動できるぞ
そもそも不要不急でない買い物や仕事・通勤通学などはOKだ
ゆっくり経済を回そう!

325:名無し野電車区 (スププ Sdba-Hl32)
20/05/26 13:17:12 WWIz6bc9d.net
不要不急でも近鉄に金落としてくれよ。

326:119 (ワッチョイ 9a13-yHCu)
20/05/26 13:20:35 ffQOKtav0.net
>>323
停るけど

327:名無し野電車区
20/05/26 13:35:41.89 8H8Wt/yh0.net
榛原と大和高田と布施に特急停めるな馬鹿野郎

328:名無し野電車区
20/05/26 14:08:12.39 4WrlNABN0.net
この前新幹線で新大阪まで行って乗り換えて難波まで行ったけど、乗り換えめんどくさいのとトータルで1時間半かかる。
アーバンライナー名古屋難波2時間くらいやし30分しか変わらん。どう考えてもアーバンライナーが良いよ。

329:名無し野電車区 (スププ Sdba-Hl32)
20/05/26 15:11:25 WWIz6bc9d.net
>>327
みんなお布施で停まった駅ばかりw

330:名無し野電車区 (アークセー Sxbb-jiYv)
20/05/26 15:43:02 nt/qwEa9x.net
50年前は無料特急が日本橋に停車してた。
生駒や学園前が通過の時代。

331:名無し野電車区 (ササクッテロル Spbb-SBQk)
20/05/26 16:19:07 JBQLpJr6p.net
>>317
そもそも走行性能を上げてもそれを活かせる区間がないでしょ。
登坂性能を上げても曲線制限に引っかかるし、加速性能も特急車では効果薄だし。
国分の分岐器改良で幾分速くなる?
あとは山本と楠は何とかできそうだけど、それでも全部合わせて1分捻り出せるかどうか。

332:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 (ブーイモ MMe7-ZpaG)
20/05/26 17:07:15 AGIp7gSFM.net
今までスナックでも代走できるように運転曲線抑えてたから
21000系以降に統一できるなら表定速度は上がるよ
榊原温泉口 → 西青山を160km/h運転すればもう1分くらい削れるんじゃね

あとは車体傾斜装置ですね
アクティブサスと構造はほぼ同じだからやろうと思えばいつでも出来る
問題は保線に対して極めて消極的な会社に線路の維持が出来るかどうかだ

333:名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-eNhG)
20/05/26 17:51:03 eZi8LfbHM.net
>>328
本数と時間を気にしなければね

334:名無し野電車区 (JP 0H12-gjyl)
20/05/26 18:53:05 zIB0gQ8NH.net
京都線京都~奈良の特急は22000系(22600系)4両又は6両運用がほとんどですか?Vマークは30000系ビスターカーは分かります。

335:うさにゃん (ワッチョイ 03ca-crVl)
20/05/26 20:00:38 N0e8mE0q0.net
>>310
そりゃ安い方はそもそも乙に乗っても大差ないからなぁ
一番価格帯が中途半端なのよ

336:名無し野電車区
20/05/26 20:07:01.62 WS6Yx+LZ0.net
>>317
いくら速い車両ができても先行列車に頭を押さえられるから何を持ってきても時短は無理。
信号待ちが増えるだけ。

337:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc3-r9h8)
20/05/26 21:15:33 Ux/DgvLc0.net
大和高田駅は結構利用者がいるから止めてもいいかもな
ラッシュ時や夜は阪伊乙特急すべて停車しているからこれ以上は増えないか

338:名無し野電車区 (ワッチョイ 3747-2Kdh)
20/05/26 22:59:14 7E8YPLJZ0.net
ホームライナーを設定して高田や高はその停車駅にすれば良いんでは。
近鉄なんでライナーやらないんでしょう

339:名無し野電車区 (ワッチョイ 3747-2Kdh)
20/05/26 23:00:37 7E8YPLJZ0.net
↑大和高田や榛原

340:名無し野電車区
20/05/26 23:03:59 .net
>>323
イラネ
大阪難波まで歩いても10分

341:名無し野電車区 (スププ Sdba-Giro)
20/05/26 23:11:57 79ZstFBPd.net
>>310
だって700円追加したら2時間極楽だし。
いま大阪の金券ショップで株主優待1200円ぐらいだから
ほぼ4千円でプレミア乗れるしね。

342:名無し野電車区
20/05/26 23:41:13.08 TKUev+nT0.net
乗車券は金券屋で買った株優です!
が一番ケチくせえw

343:名無し野電車区
20/05/26 23:42:47.76 TKUev+nT0.net
高田に特急を停める必要ない
座って行きたきゃ南大阪線使え

344:名無し野電車区
20/05/27 00:45:30.81 ZS4W/b/70.net
榛原と大和高田と布施に特急停めるな馬鹿野郎

345:名無し野電車区
20/05/27 00:50:02.00 KHQr0D/8d.net
大和高田と高田市

346:名無し野電車区
20/05/27 00:54:52.33 saqqpB0SM.net
宣言解除で
乗車率その他
変化は有った?

347:名無し野電車区 (スププ Sdb3-7baa)
20/05/27 06:28:07 /uh50ODad.net
阪神電車はせめて高安まで乗り入れてほしいな

348:名無し野電車区
20/05/27 08:42:28.27 ybTAsNRNM.net
布施ってなんで特急止まるん・・・?

349:名無し野電車区
20/05/27 09:45:54.80 qFAGuHBIM.net
特急停車駅として相応しいからw

350:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMa3-SAnM)
20/05/27 10:03:00 o/HxT7S1M.net
近大ライナー神戸三宮発高安行き

351:名無し野電車区
20/05/27 10:51:03.29 7ft+Ss8Cd.net
>>348
東大阪市が金出したから。

352:名無し野電車区 (ワッチョイ f101-VESM)
20/05/27 11:05:49 ai8Bxpwp0.net
ラクマでも近鉄株主4枚4000円とかだいぶ安いな。まあ金券屋でもコロナの影響で1枚1400円くらい。普通は1800円くらいなのにな。

353:名無し野電車区
20/05/27 12:35:28 .net
名阪乙は布施停めていいだろ

その他特急は通過で

354:名無し野電車区 (ガラプー KKbd-JpiP)
20/05/27 12:35:39 0Tw2K678K.net
>>348
市側は快急を停車させたがっていたが近鉄が応じず、代わりに阪伊乙を停車させることで折り合いをつけたと聞いたけどな。

355:名無し野電車区
20/05/27 13:19:25.16 7ft+Ss8Cd.net
>>353
いや、布施は準急・区間準急で上等。
特急どころか急行も停めなくてもいい。
そもそも駅の構造見ただけでもハナから停めるつもりなかったし。

356:名無し野電車区
20/05/27 13:43:26.64 6hkUh3bf0.net
ラッシュ時の特急はホームライナーそのものだからな

357:名無し野電車区
20/05/27 13:56:40.52 brScOBlDd.net
ひのとりよりも名阪乙が快適なんだがなw

358:名無し野電車区
20/05/27 15:09:55.75 qFAGuHBIM.net
全便、布施、榛原、伊賀神戸、榊原停車でも良いから、速度を130にしろ

359:名無し野電車区
20/05/27 15:43:49.20 GSYn9iN/0.net
>>358
それいいね。ただ、榊原温泉口にそこまで需要ないでしょ。それなら、桜井、五位堂とかの方が。

360:名無し野電車区
20/05/27 15:44:50.44 6hkUh3bf0.net
阪伊は布施・大和高田・榛原・伊賀神戸・榊原温泉口にも停車する丙特急と
大阪上本町・鶴橋・大和八木・名張・伊勢中川・松阪・伊勢市・宇治山田・五十鈴川・鳥羽・志摩磯部・鵜方のみに止まる乙特急にわけてくれ
早朝と夕方以降は丙特急のみでいいから

361:名無し野電車区
20/05/27 16:43:31.54 8dESFXzS0.net
昼間の高田停車はマジで要らんな

362:名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-0zGv)
20/05/27 18:47:42 I0X0ZNY6r.net
【大阪線 運転見合わせ】

5月27日 18時30分 現在
大阪線は、美旗駅構内で17時13分頃に発生した人身事故のため、名張~東青山間の上下線で運転を見合わせています。
現在、現場では警察官による現場検証が行われています。運転再開は18時45分頃の見込みです。なお、現地の状況により運転再開見込み時刻が変更になる場合があります。

大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

運転見合わせ区間:大阪線 名張~東青山間

影響線区:
 名古屋線 近鉄名古屋~伊勢中川間で一部の列車が運休しています。
 山田線 鳥羽線 志摩線 伊勢中川~賢島間で一部の列車が運休しています。

代行バス:運転しておりません

振替輸送:
実施していません。

363:名無し野電車区 (スププ Sdb3-loF6)
20/05/27 18:55:13 xyTDyzRhd.net
>>348
なぜか「火垂るの墓」の節子の声で再生された…

364:名無し野電車区 (ワッチョイ f101-VESM)
20/05/27 20:56:33 8ffXcOB00.net
近鉄って貨物走ってた時期ある?

365:名無し野電車区 (スフッ Sdb3-ntL6)
20/05/27 21:22:20 VMsvqoeGd.net
吉野線は走ってた

366:名無し野電車区
20/05/27 21:35:56.44 /QQagq9/0.net
今日の事故関係で
近鉄の列車走行位置を確認していたら
桜川行き特急が大阪線を走っていた
桜川までは行くんだろうけどさぁ・・・

367:名無し野電車区 (ワッチョイ 9194-MN/9)
20/05/27 22:18:11 EgJbE5Hk0.net
>>364
50年くらいまえだけど客車と貨物半々の車両あったぞ。中川の駅で見た。大阪線と思う。

368:名無し野電車区 (ワッチョイ 51a7-ZjV3)
20/05/27 22:46:48 76ucWse/0.net
布施もいらんし大和高田は朝晩だけで充分だが
吉野線の停車駅の多さはなんとかならんのか
毎時2本特急あるなら千鳥停車で停車駅へらすべき

それに比べて名古屋線の特急はスッキリしている。
他に停車が妥当な駅がないからだろうが

369:名無し野電車区
20/05/27 23:00:10.69 KHQr0D/8d.net
昔は飛鳥、壺阪山も特急停まらんかったのに

370:名無し野電車区 (ワッチョイ ab63-bbOF)
20/05/27 23:05:41 82sLSLlQ0.net
「楽」のリニューアルって終わったの?

371:名無し野電車区
20/05/27 23:27:23.09 967DCt840.net
>>370
あれから誰も観測情報をツイッターに上げてないから分からん>楽リニュ

372:
20/05/27 23:30:23.19 cH7ne/FH0.net
>>364
モトは貨車やで

373:名無し野電車区
20/05/28 00:37:09.78 .net
そんなこと聞いてへんで

374:名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-+GDy)
20/05/28 09:10:03 F0D1rAhwa.net
>>367
デトニ2300じゃね?
貨物と荷物の区別もしっかりしないとワケワカメになる。

おおむね全国レベルで狭軌は官鉄から貨車を乗り入れるために採用され
標準軌は旅客が自力で乗り換えるから貨車を考慮していない。
近鉄では柏原-古市-富田林の河南鉄道や吉野口-六田の吉野鉄道が該当する。
大軌は最初から貨物輸送は考慮していないと思われる、
関西急行はどうかな?狭軌とはいえ関西線紀勢線と並行してるし。

375:名無し野電車区 (スプッッ Sdb3-eOO0)
20/05/28 09:57:13 of4pdWpxd.net
>>374
養老線から名古屋線への貨物乗り入れはあった?

376:名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-+GDy)
20/05/28 10:22:48 F0D1rAhwa.net
>>375
ゴメンそっちまでは把握してないんで、
しかし養老線が名古屋線をアンダーパスしてJR側のホームを使ってる配線を考慮すると
国鉄から養老線へ直接乗り入れてたとしか思えない。

377:名無し野電車区 (ワッチョイ 51a0-MN/9)
20/05/28 13:51:23 OsrP5dMk0.net
>>374
そうそう。
50年も前のことで記憶曖昧だけど、デトニ2300なんだね。
車内に内ったときコンパートメントの座席がなんとも優雅でヨーロピアンな雰囲気がして忘れられなかった。

378:名無し野電車区 (ワッチョイ 9194-bdIx)
20/05/28 19:14:23 CZiKFLZm0.net
>>376
桑名と大垣をショートカットしてる感じだからな。

379:名無し野電車区
20/05/28 21:05:24.23 oGoQDZf60.net
>>368
名古屋線は単に8両停まれる駅がもうないからだと思われ

380:名無し野電車区 (ワッチョイ 51a7-ULWp)
20/05/28 21:33:19 oY47CklS0.net
>>368
名古屋の手前に直通線作って
東海道新幹線経由で東京まで乗り入れるのが妥当
桑名の次は新横浜

381:名無し野電車区
20/05/28 23:41:36.11 Vw47lRbU0.net
名古屋線で火の鳥が試運転してたけど追加で搬入したのか
いよいよ名阪乙のビスタカーが消滅か

382:名無し野電車区 (ワッチョイ 93bd-LYev)
20/05/29 00:13:17 QGufBr9m0.net
榛原と大和高田と布施に特急停めるな馬鹿野郎

383:名無し野電車区
20/05/29 01:17:40.28 SJkOQqkId.net
榛原と高田は朝夕はそこそこ特急客いるから昼間通過で良い

384:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 (ブーイモ MM75-Fdwu)
20/05/29 03:49:27 eEXF54zlM.net
名古屋線は三重大と大学病院最寄の江戸橋を高架化&10両対応にして
特急停車駅に格上げすれば名阪甲と名伊乙の対面乗り換えできると思うんだが

385:名無し野電車区 (ワッチョイ 791a-Aqmm)
20/05/29 03:55:35 k+R5QrVl0.net
それをするなら津駅だわな、江戸橋は学生専用だから。長瀬に特急を停めろと言ってるようなもの

386:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+
20/05/29 05:38:40.28 eEXF54zlM.net
近大の医学部は河内長野の隣の狭山市だし
江戸橋は三重大と大学病院とコンサート会場の県立文化センターから徒歩では一番近い

387:名無し野電車区
20/05/29 07:56:20.49 wh38r4p60.net
駅個別の停車メロディ
メロディが変更になるのは、まだしも理解できるんだけど、
なんでもともと個別に存在したものが消されて(汎用化して)しまった停車駅があるの?
生駒とか。変更された駅があるんだし、変更そのものは同じ手間じゃん?

388:名無し野電車区 (スププ Sdb3-C64g)
20/05/29 08:43:08 ra24dZbyd.net
>>384
特急停車駅の連停は勘弁。

389:名無し野電車区 (スッップ Sdb3-baSa)
20/05/29 12:49:39 t0+Uyv/Md.net
難波は南海と離れすぎて不便なんなだけどガッチャンコできないの?

390:名無し野電車区
20/05/29 12:55:24.68 R6WJQYQb0.net
アーバンライナーのノンストップっていつまで走ってましたか?

391:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-Jh6H)
20/05/29 15:56:26 3qSwnORkp.net
>>389
南海「最初に出来た方に合わせろやゴルァ」

392:名無し野電車区
20/05/29 16:46:57.28 MwLJ5bJ00.net
>>390
2012年3月改正から津と八木に停車

393:名無し野電車区 (スププ Sdb3-vsQi)
20/05/29 17:21:39 SHbytLt0d.net
近鉄は300円やらんの?

JR西日本、6月限定300円の在来線特急指定席。定期券併用のチケットレス
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

京阪神のJR特急300円でOK 「期間限定チケットレス特急券」で通勤時間帯の分散乗車促進
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

394:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-VESM)
20/05/29 17:21:52 XB9og1e8p.net
>>387
ファミコンみたいなチープなメロなら
5点式オルゴールチャイムのほうがいい

395:名無し野電車区
20/05/29 19:26:23.43 6817qPP90.net
>>394
あのファミコンみたいな汎用メロディ聞くと近鉄乗ってるな、という気分になる。
主に名古屋のホテルからF1通いで使う関東民。

396:名無し野電車区
20/05/29 19:49:24.35 2Sn2QpQ30.net
>>395
確かに、もう近鉄特急の一部だよなあの音。

397:名無し野電車区 (スプッッ Sdb3-R8JU)
20/05/29 20:08:35 37qc7MbEd.net
金が無いから
陸の孤島上本町(小牧)からど田舎奈良(犬山)まで開通させるて初代社長アホだろ

398:名無し野電車区
20/05/29 20:21:14.05 ktFb1Dvh0.net
特急停車駅ダサい駅名ランキングワースト
第1位
学園前・・・学園前に限らず、○○前は基本的にダサい
第2位
白子・・・鱈のしらこ?
第3位
六田・・・駅名のとおり、この駅への停車は無駄
第4位
大阪難波・・・西は大阪なんばストリート、ここは表参道軟派ストリート
第5位
近鉄名古屋・・・名古屋と名古屋章は何の関係もない。なごやん美味い

399:名無し野電車区 (ワッチョイ 49c3-hMDj)
20/05/29 20:55:55 d21Y29gk0.net
>>361
ウザいけど結構利用されてる
510円儲かるならいいと言える
>>369
壷阪山・飛鳥から急行で行って、橿原神宮前で特急に乗り換えることが出来なくなったからな
止めるしかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch