【バリサク君】京阪のダイヤや車両計画 Part29【書込禁止】at RAIL
【バリサク君】京阪のダイヤや車両計画 Part29【書込禁止】 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
18/09/21 21:00:12.64 HtP+64sJ.net
過去スレ
28:スレリンク(rail板)
27:スレリンク(rail板)
26:スレリンク(rail板)
25: スレリンク(rail板)
24: スレリンク(rail板)
23: スレリンク(rail板)
22: スレリンク(rail板)
21: スレリンク(rail板)
20: スレリンク(rail板)
19: スレリンク(rail板)
18:スレリンク(rail板)
17:スレリンク(rail板)
16:スレリンク(rail板)
15:スレリンク(rail板)
14:スレリンク(rail板)
13:スレリンク(rail板)
12:スレリンク(rail板)
11:スレリンク(rail板)
10:スレリンク(rail板)
09:スレリンク(rail板)
08:スレリンク(rail板)
07:スレリンク(rail板)
06:スレリンク(rail板)
05:スレリンク(rail板)
04:スレリンク(rail板)
03:スレリンク(rail板)
02:スレリンク(rail板)
01:スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
18/09/22 01:00:21.89 oAIo5EpI.net


4:名無し野電車区
18/09/22 01:00:42.25 oAIo5EpI.net


5:名無し野電車区
18/09/22 01:01:03.53 oAIo5EpI.net
ない

6:名無し野電車区
18/09/22 01:01:50.99 oAIo5EpI.net


7:名無し野電車区
18/09/22 01:02:02.27 oAIo5EpI.net
れー

8:名無し野電車区
18/09/22 01:02:29.61 oAIo5EpI.net


9:名無し野電車区
18/09/22 01:02:56.54 oAIo5EpI.net


10:名無し野電車区
18/09/22 01:03:15.77 oAIo5EpI.net


11:名無し野電車区
18/09/22 11:39:37.51 lGzZIL+Z.net
立て直しだな
スレタイ×

12:名無し野電車区
18/09/22 23:27:00.31 RqIAauPj.net
>>11
荒らし対策ゆえ仕方ない。
IP強制ワッチョイのほうがええんか?

13:こんぷのひらこん
18/09/23 00:11:53.65 NZpT0l5o.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.ト、: : : : : : : : ノヽ
            ,.' { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : \: : : :/イ: ヘ
             ≧-/:.:.:..__: : : : : :/: : :.:ハ: : : \:´: : :ヽ: :∧
          '/ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.::/: : : /  丶: : :.:\: : : :ヽ: ハ
         ,' : : : : : /: : : :..:::/: : : : : : :::/: :::::/    \: : : ヽ: : : ヽ∧
          l: : : : : :,' : : :..::::/: : : :: : :::::/: :::::/         \: : :ヽ : : : : l
          |: : : :.:.:.|: : :.:::::/: : :: ::::::::::/ :::/      ー-..ヽ_: : :、: : : |
          |: : : :.:.:.|:....:::::/: :::..::::::::/::/-‐'"          ヽ::::l : : |
         V: : : : :|:..::::::| : :: ::::/::/          _    V: : :.|
          ∨: : : |:::::::::|::::::/::/  -─‐       ィチ芸ミX }:.: :/
            V:::::::::::::::::|/::/   ィチ芸ミゝ     イrうん リ l: ::リ
            ヽ:::::::::;'⌒ヽ::|__>'イうrん} }         Vzソ  ,'/
            \:::| l⌒Yリ  ヾ 乂ムノ '             |
          _-===ヾ 、 (              〉       '
      _..-≦: : : __: : : ヽヽ、ー                      /
     /: : : :>:::://:::::::/>f^ヽ            _      イ
    イ: : : :/:::://::::::::::/ / |;;;;|/  >       ̄ _     /::ヽ
    |: : : /::::::/:,::'::::::::::::::/ | V;;ヽ             イヽ:::::::::l
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
URLリンク(i.imgur.com)

14:こんぷのひらこん
18/09/23 00:13:39.14 NZpT0l5o.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :\
                 : : : /: : : : :/: : : : : : j: : : : : : : : : : 丶
               /: : : /: : : : :/: : : : : : :八: : : :{: : : : ::, : ::.
                 /: : : /: : : : :/: : : : : : :/  ∨:: {: : : : : ::, ::::.
              ′: : : : : : :./: : : : : : :/   ∨:{: : : : :..:.}: : i
              j: : : :{: : : :.:/: : : : : /        、: :..:.:}:.:}: : }
        γ⌒¨¨{: : : :{: : : /: : : : /-‐'′  `ゝ.,_\:::::}:.:}: : }
     γ⌒¨¨: : : :..:.{: : : :{: : /:_:_::斗ャ斧      ィ斧ミk\: }: :.;-- 、
      {: : : : : : : : : : ∨ :/⌒Y゙とつヒ'以       ヒ'以とつ}ハ::/: : : :.::.
      乂: : : : : : : : : :∨{  j}  :.:.:.:.:        :.:.:.:.:   / }: : : : : : }
   ー=彡ヘ: : : : : : : : : : :}_\            ′     ′/: : : : : :/
.        )⌒¨¨ ‐-:::_:{_,ハ-ヘ     / ̄⌒:    /⌒}: : : : : :(___,ノ
    ー=彳   | : : :| {i:i:i:i:i:i:トt入    {     }   イir┬―rートt.::ノ
     /ニ{    : : : | ?:i:i:i:i} { }` .,  、__  _ ノ ィ:i:i:i:j| : : : |  | |
.    /二∧   l: : :.|  ?:i:i:i:} {    `   ..__ /} |:i:i:i:i:| : : : |  | |
    {ニニニ∧  l: : :|  ?:i:i:i} .{       /  } j:i:i:i:i;′: : ::  ニ{
    ∨ニ二∧   : : |   ?:i:i:i}∧         } ;i:i:i:i:′.:..:.:/ /ニム
    }ニニニニ∧   : |    ?:i:i:} ∧         /:i:i:i/ /: : / /ニ二}
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
URLリンク(i.imgur.com)

15:こんぷのひらこん
18/09/23 00:13:39.29 NZpT0l5o.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :\
                 : : : /: : : : :/: : : : : : j: : : : : : : : : : 丶
               /: : : /: : : : :/: : : : : : :八: : : :{: : : : ::, : ::.
                 /: : : /: : : : :/: : : : : : :/  ∨:: {: : : : : ::, ::::.
              ′: : : : : : :./: : : : : : :/   ∨:{: : : : :..:.}: : i
              j: : : :{: : : :.:/: : : : : /        、: :..:.:}:.:}: : }
        γ⌒¨¨{: : : :{: : : /: : : : /-‐'′  `ゝ.,_\:::::}:.:}: : }
     γ⌒¨¨: : : :..:.{: : : :{: : /:_:_::斗ャ斧      ィ斧ミk\: }: :.;-- 、
      {: : : : : : : : : : ∨ :/⌒Y゙とつヒ'以       ヒ'以とつ}ハ::/: : : :.::.
      乂: : : : : : : : : :∨{  j}  :.:.:.:.:        :.:.:.:.:   / }: : : : : : }
   ー=彡ヘ: : : : : : : : : : :}_\            ′     ′/: : : : : :/
.        )⌒¨¨ ‐-:::_:{_,ハ-ヘ     / ̄⌒:    /⌒}: : : : : :(___,ノ
    ー=彳   | : : :| {i:i:i:i:i:i:トt入    {     }   イir┬―rートt.::ノ
     /ニ{    : : : | ?:i:i:i:i} { }` .,  、__  _ ノ ィ:i:i:i:j| : : : |  | |
.    /二∧   l: : :.|  ?:i:i:i:} {    `   ..__ /} |:i:i:i:i:| : : : |  | |
    {ニニニ∧  l: : :|  ?:i:i:i} .{       /  } j:i:i:i:i;′: : ::  ニ{
    ∨ニ二∧   : : |   ?:i:i:i}∧         } ;i:i:i:i:′.:..:.:/ /ニム
    }ニニニニ∧   : |    ?:i:i:} ∧         /:i:i:i/ /: : / /ニ二}
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
URLリンク(i.imgur.com)

16:こんぷのひらこん
18/09/23 00:17:36.71 NZpT0l5o.net
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
URLリンク(i.imgur.com)

17:こんぷのひらこん
18/09/23 00:17:36.77 NZpT0l5o.net
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
URLリンク(i.imgur.com)

18:こんぷのひらこん
18/09/23 00:19:58.19 NZpT0l5o.net
〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜
スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。
スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5〜6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
URLリンク(pbs.twimg.com)

19:こんぷのひらこん
18/09/23 00:19:58.39 NZpT0l5o.net
〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜
スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。
スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5〜6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
URLリンク(pbs.twimg.com)

20:名無しさん
18/09/23 04:04:47.08 I4aLEmVs.net
>>13-19は出入り禁止!スレタイを読め❗

21:名無し野電車区
18/09/23 18:51:25.66 58iIXGO0.net
交野線に貫通幌付けた13000系が走っていたが

22:こんぷのひらこん
18/09/23 20:03:58.04 HWY2Iiuo.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のプレミアム特急の激V記録に勤しもう。
大好評のプレミアム車両を、同業ヲジンと肩を寄せあい
敗方市駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
プレミアム車両連結のエレガントサルーンを、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
長月の敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
はよはよ工事、徳洲会
はよはよ開発、徳洲会
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

23:こんぷのひらこん
18/09/23 20:04:20.12 HWY2Iiuo.net
秋空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
~敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です~
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

24:こんぷのひらこん
18/09/23 20:04:20.32 HWY2Iiuo.net
秋空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
~敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です~
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

25:こんぷのひらこん
18/09/23 20:05:06.67 HWY2Iiuo.net
人間の集団というのはだいたい2-6-2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリサクの演奏が上手なグループと下手なグループであったり、アンサンブルが得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2-6-2」の上位8割の皆さん、敗京阪電車も敗方村も皆様の味方ですよ。
野外演奏に来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そして敗京阪に3000円以上、また敗方村にもお金を落として行ってください。
人間の集団というのはだいたい2-6-2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリサクの演奏が上手なグループと下手なグループであったり、アンサンブルが得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2-6-2」の上位8割の皆さん、敗京阪電車も敗方村も皆様の味方ですよ。
野外演奏に来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そして敗京阪に3000円以上、また敗方村にもお金を落として行ってください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


26:こんぷのひらこん
18/09/23 20:05:43.15 HWY2Iiuo.net
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 18:45:22.25 ID:TExFCHtm0
予選行くのは勝手だけど、服装、振る舞いには気を付けて欲しい
えきびるコンサートでも、北宇治Tシャツジーンズに沢山の缶バッチ、アクリルチャーム、チューバ君ぬいぐるみ(大)付けたカバンぶら下げた、いかにも怪しい素振りのいたからなぁ
純粋に吹奏楽演奏を楽しむべきであって、現実と空想の区別はつけるべき
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:35:06.88 ID:nfN7Tsyg0
まーた信者ども迷惑かけにいってるの?
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:37:04.30 ID:Wcf+lyMy0
あいつらがアニメと切り離せるはずがない
アニメみんければ吹奏楽なんて微塵も興味ない奴らしかいないキチガイなんだから
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:39:33.40 ID:nfN7Tsyg0
ユーフォ豚ってどうしてこう自己中なんだろうなあ
726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:58:33.56 ID:rKSN6xac0.net[2/2]
0276 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 37e0-WstA) 2017/06/28 20:51:52
よーしおじさん、今年はデカいリボンつけて関西大会に出かけちゃうゾー(>_<)
732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:54:32.39 ID:cv/2QmjvO.net
>726 ガイジのオッサン信者がデカリボンなんて付けて見に行ったら演奏会の妨害だろ 気持ち悪いなこいつら
733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:05:36.25 ID:W3PDeFMp0.net
ひー
URLリンク(www.j-shinpo.co.jp)

27:名無し野電車区
18/09/23 20:06:34.39 HWY2Iiuo.net
お金を落とさず大小便とコンビニ弁当の空き殻、マイカーの排気ガスを落としているだけの方は困りますね。
撮り鉄の皆さん、モデル代はきちんと払っていますか?
浜大津駅前交差点の歩道に三脚を立て、1時間待機したら、迷惑料として近隣の商店で買い物をしましょう。そして良い写真が撮れたら、駅でフリー乗車券やグッズを1000円以上買いましょう。
クルマで来て列車を追っかけ回し、撮れた写真をどや顔でYahoo!ブログに載せても、全く敗 京阪電車に貢献していませんよ?
ユーフォラッピング電車の水鏡撮影で、つい畦道を三脚で破壊してしまった工作員はいますか?
これから宇治線の各駅ホームの末端部は賑わうのでしょうか?
三脚をついつい持ち込んでしまうオジャマムシも出現しますか?
アニヲタ兼務の写真家諸氏は敗 京阪電車を利用し撮影していますか?
プレミアムカーに何円お布施しましたか?
アニヲタ兼務の写真家諸氏は大津線を利用し撮影地に向かいますか?
あるいはどこでもドアでしょうか?
車中泊の方は敗 京阪にいくらお金を落としますか?
やはりゼロ円でしょうか?
トランクの中のカメラ機材の総額は?
プロ級カメラマンの皆さんはカメラ本体、
高画質の大口径レンズ
信頼のハスキー三脚を持ち運ぶため、
やはり原則マイカーですか?
その場合、敗 京阪には何円お金を落としますか?
例のユニークな名前の踏切で撮影している方は、良い写真が撮れたら大吉山のご尊顔に手を合わせ、踏切の脇にお金を置いていきましょう。
明日は良いお天気になりそうです。
敗 京阪複々線各駅のホームには駅撮り職人が集まりますか?
良い写真が撮れましたら、一旦改札を出場願いますよ。

28:名無し野電車区
18/09/23 20:06:34.56 HWY2Iiuo.net
お金を落とさず大小便とコンビニ弁当の空き殻、マイカーの排気ガスを落としているだけの方は困りますね。
撮り鉄の皆さん、モデル代はきちんと払っていますか?
浜大津駅前交差点の歩道に三脚を立て、1時間待機したら、迷惑料として近隣の商店で買い物をしましょう。そして良い写真が撮れたら、駅でフリー乗車券やグッズを1000円以上買いましょう。
クルマで来て列車を追っかけ回し、撮れた写真をどや顔でYahoo!ブログに載せても、全く敗 京阪電車に貢献していませんよ?
ユーフォラッピング電車の水鏡撮影で、つい畦道を三脚で破壊してしまった工作員はいますか?
これから宇治線の各駅ホームの末端部は賑わうのでしょうか?
三脚をついつい持ち込んでしまうオジャマムシも出現しますか?
アニヲタ兼務の写真家諸氏は敗 京阪電車を利用し撮影していますか?
プレミアムカーに何円お布施しましたか?
アニヲタ兼務の写真家諸氏は大津線を利用し撮影地に向かいますか?
あるいはどこでもドアでしょうか?
車中泊の方は敗 京阪にいくらお金を落としますか?
やはりゼロ円でしょうか?
トランクの中のカメラ機材の総額は?
プロ級カメラマンの皆さんはカメラ本体、
高画質の大口径レンズ
信頼のハスキー三脚を持ち運ぶため、
やはり原則マイカーですか?
その場合、敗 京阪には何円お金を落としますか?
例のユニークな名前の踏切で撮影している方は、良い写真が撮れたら大吉山のご尊顔に手を合わせ、踏切の脇にお金を置いていきましょう。
明日は良いお天気になりそうです。
敗 京阪複々線各駅のホームには駅撮り職人が集まりますか?
良い写真が撮れましたら、一旦改札を出場願いますよ。

29:こんぷのひらこん
18/09/23 20:07:45.22 HWY2Iiuo.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京阪沿線■◎◆
人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの聖地を巡礼する目的で、
以下の宇治市内各所に自慢のバリサクを携えたアニヲタが大挙押し寄せました。
宇治川河川敷
大吉山展望台
京阪宇治線沿線
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありませんでした。
人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの聖地を巡礼する目的で、
以下の宇治市内各所に自慢のバリサクを携えたアニヲタが大挙押し寄せました。
宇治川河川敷
大吉山展望台
京阪宇治線沿線
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありませんでした。

30:こんぷのひらこん
18/09/23 20:07:45.49 HWY2Iiuo.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京阪沿線■◎◆
人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの聖地を巡礼する目的で、
以下の宇治市内各所に自慢のバリサクを携えたアニヲタが大挙押し寄せました。
宇治川河川敷
大吉山展望台
京阪宇治線沿線
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありませんでした。
人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの聖地を巡礼する目的で、
以下の宇治市内各所に自慢のバリサクを携えたアニヲタが大挙押し寄せました。
宇治川河川敷
大吉山展望台
京阪宇治線沿線
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありませんでした。

31:こんぷのひらこん
18/09/23 20:20:41.47 HWY2Iiuo.net
お金を落とさず大小便とコンビニ弁当の空き殻、マイカーの排気ガスを落としているだけの方は困りますね。
撮り鉄の皆さん、モデル代はきちんと払っていますか?
浜大津駅前交差点の歩道に三脚を立て、1時間待機したら、迷惑料として近隣の商店で買い物をしましょう。そして良い写真が撮れたら、駅でフリー乗車券やグッズを1000円以上買いましょう。
クルマで来て列車を追っかけ回し、撮れた写真をどや顔でYahoo!ブログに載せても、全く敗 京阪電車に貢献していませんよ?
ユーフォラッピング電車の水鏡撮影で、つい畦道を三脚で破壊してしまった工作員はいますか?
これから宇治線の各駅ホームの末端部は賑わうのでしょうか?
三脚をついつい持ち込んでしまうオジャマムシも出現しますか?
アニヲタ兼務の写真家諸氏は敗 京阪電車を利用し撮影していますか?
プレミアムカーに何円お布施しましたか?
アニヲタ兼務の写真家諸氏は大津線を利用し撮影地に向かいますか?
あるいはどこでもドアでしょうか?
車中泊の方は敗 京阪にいくらお金を落としますか?
やはりゼロ円でしょうか?
トランクの中のカメラ機材の総額は?
プロ級カメラマンの皆さんはカメラ本体、
高画質の大口径レンズ
信頼のハスキー三脚を持ち運ぶため、
やはり原則マイカーですか?
その場合、敗 京阪には何円お金を落としますか?
例の宇治川河川敷の踏切でイチマルサンを撮影している方は、良い写真が撮れたら大吉山のご尊顔に手を合わせ、踏切の脇にお金を置いていきましょう。
明日は良いお天気になりそうです。
敗 京阪複々線各駅のホームには駅撮り職人が集まりますか?
良い写真が撮れましたら、一旦改札を出場願いますよ。

32:こんぷのひらこん
18/09/23 20:20:41.55 HWY2Iiuo.net
お金を落とさず大小便とコンビニ弁当の空き殻、マイカーの排気ガスを落としているだけの方は困りますね。
撮り鉄の皆さん、モデル代はきちんと払っていますか?
浜大津駅前交差点の歩道に三脚を立て、1時間待機したら、迷惑料として近隣の商店で買い物をしましょう。そして良い写真が撮れたら、駅でフリー乗車券やグッズを1000円以上買いましょう。
クルマで来て列車を追っかけ回し、撮れた写真をどや顔でYahoo!ブログに載せても、全く敗 京阪電車に貢献していませんよ?
ユーフォラッピング電車の水鏡撮影で、つい畦道を三脚で破壊してしまった工作員はいますか?
これから宇治線の各駅ホームの末端部は賑わうのでしょうか?
三脚をついつい持ち込んでしまうオジャマムシも出現しますか?
アニヲタ兼務の写真家諸氏は敗 京阪電車を利用し撮影していますか?
プレミアムカーに何円お布施しましたか?
アニヲタ兼務の写真家諸氏は大津線を利用し撮影地に向かいますか?
あるいはどこでもドアでしょうか?
車中泊の方は敗 京阪にいくらお金を落としますか?
やはりゼロ円でしょうか?
トランクの中のカメラ機材の総額は?
プロ級カメラマンの皆さんはカメラ本体、
高画質の大口径レンズ
信頼のハスキー三脚を持ち運ぶため、
やはり原則マイカーですか?
その場合、敗 京阪には何円お金を落としますか?
例の宇治川河川敷の踏切でイチマルサンを撮影している方は、良い写真が撮れたら大吉山のご尊顔に手を合わせ、踏切の脇にお金を置いていきましょう。
明日は良いお天気になりそうです。
敗 京阪複々線各駅のホームには駅撮り職人が集まりますか?
良い写真が撮れましたら、一旦改札を出場願いますよ。

33:名無し野電車区
18/09/23 22:02:01.56 7TL+9HIW.net
前スレでライナーについていろいろ言われていたが
京阪は関東の某私鉄みたいにL/Cカーで指定料金取っても客が乗る路線とは違う。
無料の転換クロスシートに慣れた乗客相手にライナーを設定するのは無理がある。

34:名無し野電車区
18/09/23 23:03:29.93 7awjEMx6.net
>>33
いくら着席したくても、さすがに380円の価格設定は高すぎる。
例として挙げると、
 京 橋 ~ 樟 葉 運賃:350円 ライナー券:300円
 京 橋 ~丹波橋 運賃:390円 ライナー券:380円
これでは話にならない。高い料金で敬遠されるため、ライナーを運行する時間帯の問題ではない。
ただ、「着席したい」 という利用客の需要はあるはず。なので、ライナーの運行自体は間違っていない。
ライナーの料金を大幅に値下げして、プレミアムカー券の半額にすれば、利用客は増える思うのだが。
(案)
 京 橋 ~ 樟 葉 運賃:350円 ライナー券:200円  さらに値下げした場合…160円
 京 橋 ~丹波橋 運賃:390円 ライナー券:250円  さらに値下げした場合…200円
ライナー料金の価格設定が重要になってくると思う。安ければ利用する人は、必ず存在するだろうから。

35:名無し野電車区
18/09/24 01:45:04.09 16Yhlg4M.net
>>33
転クロあってもプレミアムカーに乗るという事は証明されたのは大きいと思う

36:名無し野電車区
18/09/24 02:46:51.08 2qd7wtyo.net
僅か1年足らずでその結論は早計

37:名無し野電車区
18/09/24 06:25:23.17 6/AQrdZQ.net
>>33
>>34
プレミアムカーが500円なのにライナーが380円で差額120円にしては格差がありすぎるのがね。
その時間帯だけプレミアムカーを値上げするか、ライナーを値下げするかしてサービスの差と価格差を是正しないと今の状況はあまり変わりそうもない。
元々どんなマーケティングしたら380円が出てきたのか気になるわ。

38:名無し野電車区
18/09/24 13:16:31.69 HzrJ98TP.net
淀屋橋から枚方、樟葉なら200円。
中書島以降で300円かな。これなら乗ります。
いっそのこと京阪はお金ないのかもしれないけど、
4両程度で有料の豪華特急を何編成か作ればいいのに。
ど素人の発想ですんまへん。

39:名無し野電車区
18/09/24 17:27:40.67 D4iEgCFP.net
「運賃で阪急に対抗」と言い返してもらおうとしてあれだけ値上げしろと騒いでたのにw

40:名無し野電車区
18/09/24 23:57:37.29 npfzN8fW.net
>>37-38
プレミアムカーの価格設定を参考にすると、次のような計算で料金が設定されている。
 プレミアムカー
  500円 と 400円 … 400円 の1.25倍 → 500円
 ライナー
  380円 と 300円 … 300円 の1.25倍 → 375円 → 5円 を切り上げ → 380円
つまり、枚方市・樟葉で乗り降りする料金の 1.25倍(25%アップ)にすると
[淀屋橋-京橋]~[中書島-出町柳] の料金になる。
だから、ライナーの [淀屋橋-京橋]~[中書島-出町柳] の料金が
380円 という、50円刻みではなく、中途半端な価格設定になっている。
何度も書くが、値下げをしない限り ライナー の利用客は増えないだろう。

41:名無し野電車区
18/09/25 01:51:41.12 DJtMrNn9.net
>>40
そこじゃなくて、プレミアムカーとライナーの価格差はなんでその比率になったんだという話。

42:名無し野電車区
18/09/25 18:32:48.02 rlNeFG3b.net
前回のダイヤ変更でデビューした「ライナー」だが、その際は樟葉発と枚方市発の料金を300円に
設定したため、それにとらわれ過ぎて、現在のライナー料金になってしまったのではと思っている。
デビュー時は、混雑がひどい朝ラッシュ時の下りのみの設定だったので、通常と同じ座席なのに
300円を払って利用する人は、それなりにいた。
だが、夕ラッシュ時以降は、朝のラッシュ時ほど混雑していないのに、300円、380円を出して
通常の座席と同じ列車に乗るのは抵抗が強く、朝のライナーのように利用する人は少ない。
その点で、価格設定の判断ミスがあったのではないだろうか。
プレミアムカーの座席と一般車の座席を比較すると、ライナーは、プレミアムカーの半額以下の
料金に設定しないと、利用客は納得できないだろう。

43:名無し野電車区
18/09/25 18:40:37.84 VvianAsX.net
そんな面倒くさいことするんだったら、特急で運転すればいいのに

44:名無し野電車区
18/09/25 19:49:35.44 oljywapF.net
この会社はライナーといい中之島線といい21世紀に入ってから大コケばかり
鴨東線と8000系を送り出した20世紀の京阪はどこ行った?

45:名無し野電車区
18/09/25 19:59:57.87 cUT3pFUe.net
車齢25年での一部更新工事
そして車齢30年での機器更新
ここから少なくとも車齢45年まで
'30年を超えて8000を運用するのだから
相応の処遇であってほしいもの

46:名無し野電車区
18/09/25 21:39:12.37 ZC/AYlam.net
せっかくライナー券を買ってゆっくり帰ろうとしたのにロングシートの座席が当たって文句言う奴は絶対居るだろうな
客が一番購入するのが多そうな駅での当日購入は座席位置の指定が出来ないから
ロングシートの座席がランダムに出て来るんだろう

47:名無し野電車区
18/09/25 22:07:37.25 30ye1nWu.net
鴨東線効果が広まって2階建てを量産するまでも結構かかったんだから様子見でいいだろ

48:名無し野電車区
18/09/25 23:27:47.54 rlNeFG3b.net
>>46
「プレミアムカークラブ」に入会すれば、ライナーの一般車も、自分の好きな座席が選択できる。
ライナーを利用するのは会社員が多いだろうから、座席の点で大きな問題は無い。

49:名無し野電車区
18/09/25 23:37:24.16 rlNeFG3b.net
ライナーは、料金が高いから利用客がいないだけ。特に夜の上りは、ライナー料金を安くすると、
天満橋や京橋からの利用客が獲得できるはず。
極端に言うと、京橋から丹波橋までのライナーの料金を 「100円」 にすると、かなりの利用客が
見込めるだろう。
高すぎるのは問題だが、かといって安すぎるのも問題。利用客が納得できる価格設定にするのが
難しいところ。

50:名無し野電車区
18/09/25 23:53:39.39 rlNeFG3b.net
ライナーの料金(案)
              (1)    (2)    (3)    (4)    (5)
 京 橋 ~ 樟 葉  300円  250円  200円  150円  100円
 京 橋 ~丹波橋  380円  310円  250円  190円  130円
(1)が、現行の料金。(3)が、プレミアムカーの料金の半額
どこまでが京阪と利用客のどちらも納得できる、現実的な料金か思案のしどころ。

51:名無し野電車区
18/09/26 02:53:48.67 epEkKkll.net
3列のプレミアムが500円。
4列のライナーが380円。
その比率だけ見ればそういう価格設定になるんだろうけど、だとしたらリクライニングシートと転換シートの差も価格に反映しないと。
ここができてない、そしてライナーは同じ座席で他の時間帯は別料金発生しないからバランス悪く感じる。

52:名無し野電車区
18/09/26 03:05:53.55 8U0Wh4Wg.net
昨日2624F2603側ユニット出場試運転が行われた

53:名無し野電車区
18/09/26 04:32:19.99 EdARhVgI.net
1時間程前多分5ドア車の廃車輸送、中央大通りから弁天町の交差点右折したが
あれどこの火葬場に持ってくの?
京阪って自社で解体しないんだね。

54:名無し野電車区
18/09/26 05:34:45.47 qWsk09//.net
>>53
京阪に限らず、最近の鉄道車両は、廃車の解体を自社の車庫内で行わずに
解体業者まで陸送する場合が多いみたい。山陽や阪急も陸送だったと思う。

55:名無し野電車区
18/09/26 10:52:33.47 OMGLnI+2.net
>>46
ライナーのロングシートは穴場だぞ
①一般席や2列P席と違ってまず相席にならない
②足元が一般席やP席より広くしかも全車指定だから自分の前に人が立たない
③8000系のロングシート自体が日本一豪華なロングシート(京阪公認)

56:名無し野電車区
18/09/26 21:21:40.30 ySfcRwhI.net
>>55
あのロングシートは寝れるからな。
京橋から枚方市の間、前に人が立たないなら非常にいいかも。

57:名無し野電車区
18/09/27 01:55:06.20 h9Dh1LN5.net
新ダイヤでも5扉車の運用はまだ残ってるけどな
ホームドア設置までは残存するのかね5000系

58:名無し野電車区
18/09/27 22:37:11.88 MIlKrNIc.net
13000系を28両新造したら全部廃車出来るけどな。
ボロボロの2600系を後回しにして。

59:名無し野電車区
18/09/28 02:43:13.57 kQhTAuIo.net
5000系は、5557Fに続いて、5552F・5554Fが廃車。残りが4本になった。
あと2年で全廃となる。
5000系は、激増する利用客対策の切り札として登場し大活躍。
車体は、あと10年くらい使用できる状態だったが、
ホームドアの設置という、現在の実情に合わなくなり廃車。
まるで時代を駆け抜けていくような車両系列だった。

60:名無し野電車区
18/09/28 04:05:58.85 9rftFWkT.net
経年考えたら十分でしょう。
それより古いのがゴロゴロしてるほうが異常。

61:名無し野電車区
18/09/28 07:51:36.68 YjlMuCM/.net
5000系ってかつての特急(今でいう快速特急運用)に入った事あったっけ?
もし無いのなら、引退時に5扉運用で快速特急という超ニッチな花道を飾るという事を
検討して欲しいな。ひらパー的な記録(多扉車による長距離ノンストップ運転)も狙える。

62:名無し野電車区
18/09/28 18:58:59.67 uGhT7cjk.net
>>44
20世紀の最後に京津線の地下鉄乗り入れもあるで
赤字路線にクソ高い新車入れただけ

63:名無し野電車区
18/09/28 20:07:44.47 SOtJkzYa.net
あとは三セク解散のときに三条まで第二種取得しなかったからな

64:お詫び
18/09/28 21:50:44.40 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

65:お詫び
18/09/28 21:50:44.57 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

66:お詫び
18/09/28 21:52:32.79 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

67:お詫び
18/09/28 21:52:33.15 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

68:お詫び
18/09/28 21:53:12.79 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

69:お詫び
18/09/28 21:53:13.04 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

70:お詫び
18/09/28 21:53:38.80 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

71:お詫び
18/09/28 21:53:39.10 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

72:お詫び
18/09/28 21:54:25.54 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

73:お詫び
18/09/28 21:54:25.79 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

74:お詫び
18/09/28 21:55:01.07 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

75:お詫び
18/09/28 21:55:01.27 PT+KwXpw.net
◆◎■にわかアニヲタのお詫び・京急沿線■◎◆
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
  バ
  リ
  サ
  ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。

76:名無し野電車区
18/09/28 23:48:39.61 dPmRq1SC.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5~6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

77:名無し野電車区
18/09/28 23:48:56.90 dPmRq1SC.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5~6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

78:名無し野電車区
18/09/28 23:49:14.66 dPmRq1SC.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5~6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

79:名無し野電車区
18/09/28 23:50:17.92 dPmRq1SC.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5~6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

80:名無し野電車区
18/09/28 23:50:18.30 dPmRq1SC.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪のグッズじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
5~6枚方なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

81:名無し野電車区
18/09/30 01:10:38.43 dKV4hAOz.net
2633FLED化でシールドビーム車消滅

82:名無し野電車区
18/10/01 17:35:53.07 ZHZh+Xqf.net
特集・京阪電車~多角的な戦略で人気を集める京阪電気鉄道を知りつくす!
【京阪電気鉄道の全線「91.1km」を乗り歩く
「京阪電車」の面白さを味わいつくす】
「1面4線」のターミナル
京阪電気鉄道の乗り歩きというからには、スタート地点は淀屋橋にしよう。京阪電車の大阪のターミナル駅と言われて、淀屋橋駅の姿はなかなか思い浮かびにくい。ビジネス街の地下駅で、阪急の梅田、南海の難波などとは違い、ターミナルデパートとない。
ただ、狭い地下スペースをフルに活用した構造は実にユニークなものだ。ホームは1面しかないが、乗り場からは1番から4番まである。現在、主に使われているのは8両編成対応の3・4番乗り場だが、東寄りの切り欠き部分に2番乗り場。さらには4番線と
同じ線路上に並んで1番乗り場もある。以前はおなじみだった1番・4番乗り場に縦列で電車が停車するシーンは、今はラッシュ時に残っているだけ。もし見かけたらじっくり観察したい。大阪メトロ御堂筋線と接続する淀屋橋に続いては、堺筋線接続の北浜、
谷町線接続の天満橋と、乗降が激しい駅が続く。これらの駅には全ての列車が停車する。適当な列車に乗り込んで天満橋で降りると、ホームの向かいに2008(平成20)年に開業した中之島線中之島行きの列車がやってくる。終点の中之島は淀屋橋に似た1面3
線の構造だが、切り欠きの3番線は予備ホーム。ふだんは照明も落とされ、立ち入ることはできない。

83:名無し野電車区
18/10/01 17:36:17.37 ZHZh+Xqf.net
京阪の代名詞は複々線
京阪といえば、複々線区間を疾走する特急というイメージを持たれた方も少なくないだろう。JR大阪環状線接続の京橋は全体が屋根に覆われた高架駅で、平日朝の8時台に34本もの淀屋橋または中之島行き列車が到着する様は壮観だ。蒲生信号所(現在の京橋
駅付近)~守口市間の複々線が完成したのは1933(昭和8)年。85年もの歴史がある。ここはぜひ、優等列車の運転台の背後にかぶりついて前面展望を楽しみたい。8000系特急だと、“展望席”があるが、早いもの勝ちだ。1980(昭和55)年に
は守口市~寝屋川信号場も複々線化。巨大なクスノキがホームを貫いている萱島が、寝屋川車庫への入出区駅であり、始発終着列車が設定されている。寝屋川市駅を過ぎると京阪本線の線路は地平に降り、曲線が増える。1910(明治43)年に天満橋~五条
間が開業した時は軌道としての扱い。併用軌道区間も多く、枚方や伏見など歴史ある町、集落を縫うように線路が敷設されたため、改良が進んだ現在でも急曲線が少なからず存在し、特急の高速運転を阻んでいる。枚方公園~枚方市間などが、その典型だろう。
両端が地下であることもあり、3面6線と京阪でもっとも大規模な駅は枚方市だ。快速特急〔洛楽〕やライナーの一部を除いて全ての列車が停車する。乗降客数でも京橋、淀屋橋に続く第3位と、京阪にとっては重要な駅である。
通勤輸送の拠点・樟葉は出世駅
特急の次の停車駅は樟葉。開業時には普通しか停まらない小さな駅だったというが、周辺がニュータウンとして大規模開発されたため、1971(昭和46)年に現在の拠点に移転。急行停車駅となり、さらには2003(平成15)年からは特急も停まるよう

84:名無し野電車区
18/10/01 17:36:37.42 ZHZh+Xqf.net
になった「出世駅」である。淀屋橋方面への折り返し駅にもなっており、朝ラッシュ時には始発列車を待つ長い列もできる。樟葉~橋本間で大阪と京都の府境を越えるが、住宅地はひとつながりになっているので、あまりよくらわからない。八幡市は同名の
市の玄関口ではあるけれど、今、日中は準急しか停車しなくなった。男山ケーブルとの乗換駅で、初詣の時期などににある石清水八幡宮への参拝客で大いに賑わう。関西の大手私鉄5社はいずれも、自社あるいは関連会社がケーブルカーを運行しているが、
ここも京阪の路線のひとつである。所要時間は3分。旧京阪特急色をした車両で登ると、木津川、宇治川、桂川の合流地点が真下に見える。京阪本線の列車はその木津川、続いて宇治川をS字の線形と長大橋梁で渡る。高速道路が建設されるまで、関西で
も屈指の眺望を誇っていた区間だが、今でもそな片鱗はうかがえる。
なかなかユニークな2本の支線
本線の途中から分岐する2本の支線も、その歴史を思うとユニークな存在と言えよう。枚方市で交野線に乗り換えると、本線とは大きく違う線路の様子に気がつく。この線の前身は信貴生駒電鉄で、枚方~王寺間に電気鉄道を敷設しようとする計画の一環と
して1929(昭和4)年に私市まで開業している。それゆえ、高速を発揮できるよう、線路も可能な限り直線となっているのだ。しかし、開業当時は沿線人口も少なくて経営は厳しく、私市~生駒間はついに未成に終わった。生駒~王寺間は現在の近鉄生駒線。
京阪と接続する区間は紆余曲折を経て、最終的には1945(昭和20)年に京阪(当時は京阪急行電鉄)が引き取ったという次第だ。「支線の方がハイスペック?」という状況は車両面でも見られ、交野線と宇治線(中書島~宇治間)では、ワンマン運転対応車

85:名無し野電車区
18/10/01 17:36:57.89 ZHZh+Xqf.net
が必須ということもあり、最新型の13000系と10000系のみで定期運用がまかなわれている。現在はすべて線内折り返しの普通のみだ。なお、宇治線は京阪が建設した線路だが、1912年にほうぎょした明治天皇の御陵が伏見桃山に造られることが決まった
がゆえ、参拝客輸送のため突貫工事が行われ、約4ヶ月で1913(大正2)年には開業にこぎ着けたというエピソードもある。中書島を出た宇治線は、すぐに近鉄京都線が頭の上をまたぎ越し、その先はJR奈良線にほぼ並行。黄檗付近など、お互いの列車がよく
見える。約7kmもぴったり引っ付いて走る2本の鉄道は、鉄道同士の競争が激しい関西であっても珍しい。終点の宇治駅など、改札口から駅前広場へと出る通路がJRの線路の下をくぐっているという、珍しい構造になっている。
絡み合う線路網を抜け地下線へ
本線の列車の方は中書島から北へ、京都線中心部へと向きを変える。丹波橋が近鉄京都線との接続駅。連絡跨線橋で結ばれている。このあたりでも、JR奈良線も含めた3本の鉄道が複雑に絡み合う。えきどうしの位置関係は地元の人でもない限りなかなかわ
からないだろう。伏見稲荷は伏見稲荷大社参拝客が乗降りすふ駅で、最近は外国人観光客の利用も多く見られる。朱塗りの柱など神社風のデザインが特徴で、遊園地最寄りの枚方公園とともに、行楽・観光色が感じられる京阪の駅としては双璧だ。東福寺が
JR奈良線との接続駅。京都駅からひと駅だけ同線に乗り、ここで京阪に乗り換えるルートは、清水寺など見どころが近くに多い分、渋滞が激しい東山経由の市バスに代わって、「時間が読める」とPRされている。東福寺のすぐ北側でくぐるのが東海道新
幹線とJR琵琶湖線(東海道本線)。そして京阪の特急には地下線へと入ってゆく。鴨川沿いの築堤を走る姿が消えたのは1987(昭和62)年のことだ。地上時代の京都のターミナルは三条で、京津線も含めた大きな駅だった。現在、跡地はバスターミナル

86:名無し野電車区
18/10/01 17:37:26.25 ZHZh+Xqf.net
などになっている。それに代わる地下駅は2面4線ある規模の大きなもので、ここで緩急接続も行われる。終点は叡山電鉄との連絡駅でもある出町柳。三条とは対照的に1面2線だけの狭い駅だ。淀屋橋からの往路であちこち丹念に見え回ったならば、復路は
京阪特急で一気に戻ってみたい。もちろん「プレミアムカー」も良いが、ダブルデッカー車も捨てがたい。始発駅からだと、2階席を確保することも難しくない。確かに頭上に余裕がないが、やはり視点が上がると眺めも違う。でびゆは1997(平成9)年だか
ら、もう20年以上の歴史があるが、人気は衰えていない。今は特急の停車駅が増え、中間駅からの乗客も多いのだが、ダブルデッカーはその構造上、乗降りにやや手間がかかる。つまり「長距離客」の利用が目立ち、客室内があまりざわつかないという長所もある。
本線とは異質な大津線
京阪の大津線(京津線、石山坂本線の総称)は、京阪本線とそもそも接続しておらず、車両の規格も大きく違う、独立性が高い路線だ。京阪とは別会社、それも京津線と石山坂本線も別々の会社が建設したという経緯による。京津線は併用軌道で三条まで
乗り入れていたが、京都市交通局地下鉄東西線の開業により、1997(平成9)年に三条~御陵間が廃止。同区間は東西線への片乗り入れというかたちに改められた。現在、京津線列車の運転区間は太秦天神川~びわ湖浜大津間である。地下鉄三条京阪から京津
線直通列車に乗っても、かつての面影は全く感じられない。御陵は京都市営地下鉄が管轄する駅で、発車してほどなく地上に出て、やっと小型車が走る軌道らしい雰囲気になる。京阪山科はJR山科駅に隣接。乗換客も多い。隣りの四宮駅には京津線の車庫が
あり、出発するとすぐ京都と滋賀の県境となる。ただ、ここも市街地はひとつながりとなっていて、「いつの間にか過ぎる」という感じだ。追分からは国道1号および名神高速道路に沿うように走る。大谷は40‰(パーミル)勾配上にある駅。脚の長さが

87:名無し野電車区
18/10/01 17:37:51.02 ZHZh+Xqf.net
違うベンチが名物でもある。大谷と次の上栄町の間が最大の難所で、半径40mといあ急曲線や61‰勾配が現れ、電車は線路をきしませなかまら慎重に歩を進める。JR琵琶湖線をまたぎ越す前後にも、急曲線が介在する。上栄町~びわ湖浜大津間は、もうひとつの
京津線名物である併用軌道区間だ。全長60mを越す電車が路面を走る姿は、他では見られない。一方の石山坂本線は、大津市内の「市内電車」だ。建設時には高速運転が目論まれていた坂本比叡山口~大津市役所前間などは、交野線と相通じる面もある高
規格路線。それに対し、三井寺~びわ湖浜大津間には併用軌道もあり、変化が激しい。びわ湖浜大津~京阪膳所間は旧東海道本線の線路を転用したところで、線形もよく快調に走る。膳所でJR線と連絡した先、石山寺方面は再び市内電車の趣となり、住宅の間
を縫うように少し走っては、小さな駅に停まる。石山で再びJR線と接続するとラストコース。瀬田川にほど近いところを、石山寺までまっすぐ進む。終点の石山寺駅は、同名の寺と1kmほど離れた場所にある。
-PREMIUM CAR- プレミアムカー
1910(明治43)年の開業から、京阪電気鉄道
大阪~京都間の輸送を大きな使命としてきた。1914(大正3)年には早くも急行電車の運転を始めたほか、1950(昭和25)年には特急電車の運転を開始。転換クロスシートの「ロマンスカー」や京阪の代名詞とも
なった「テレビカー」など、特徴的なサービスは乗客から高い評価を受けていた。そして2017(平成29)年、京阪特急の歴史に新たな1ページが加えられた。同社初となる座席指定特別車両「プレミアムカー」の登場である。8000系8両編成のうち6
号者を改造し、京阪特急の伝統色であるカーマインレッド一色の外観は、ダブルデッカー車両とともに編成上のよいアクセントとなっている。片側に2カ所あった客用扉はひとつが埋められたが、8000系の車体は溶接などの加工が難しいアルミ合金製の

88:名無し野電車区
18/10/01 17:38:14.60 ZHZh+Xqf.net
ため、改造工事はかなり難しいものとなったそうだ。市松模様が施された金色の客用扉から、車内に入ってみよう。エントランス部分は黒色を基調にまとめられ、京阪特急の象徴“鳩マーク”をアレンジした金色のロゴと、電球色のダウンライトがプレミアム感
を演出。客室との間に設置されたガラスパーティションは、床から天井まで続く1枚もので、ガラス自体の強度はもちろん、パーティションを取り付けるための枠組みをどう支持するかなど、細やかな検討が繰り返された。続く客室には、こちらも京阪初となる
リクライニングシートが2列+1列の3列で配置されている。「風流の今様」をコンセプトとし、黒と生成り色に枕カバーの赤い円弧が目を引くり大きく張り出したヘッドレストと、そのサイドに配されたロゴマークも特徴的だ。シートピッチが従来よりも100
mm広げられた一方で、窓割を変更していないため、座席と窓割が一部ずれている。これを補うため、座席に合わせてロールカーテンの割付けを行い、そのレールを窓割とは別に設置するなどの配慮がされている。なお、座席と窓柱の位置関係については、
「プレミアムカー」のWebサイトや特急停車駅で確認が可能だ。筆者のおすすめは、上り列車(出町柳方面)では5列目か7列目、下り列車(淀屋橋方面)だと6列目か8列目である。窓柱もなく視界が良好なので、乗車の際はぜひ参考にしていただきたい。
各座席には背面テーブル(一部は壁面や肘掛けに設置)とモバイル用電源コンセントが設置され、無料Wi-Fiやブランケットの貸出もあるなど、サービスも至れり尽くせり。座席部分の床にはカーペットが敷かれ、客用扉や開閉可能な窓を減らしたこともあっ
て、車内はかなり静かになった。淀屋橋~出町柳間は1時間弱と決して短い時間ではないだけに、全区間乗っても運賃+500円で利用できる「プレミアムカー」は何かにつけて“ケチ”とも言われる大阪人にも魅力的なようだ。実際、この1年の平均乗車率は
休日で約8割、全体でも約7割と、高い人気を維持している。


89:名無し野電車区
18/10/02 18:03:14.20 S2hZRewr.net

プレミアムカーの高い人気を受けて、京阪では2018(平成30)年9月15日にダイヤ改正を実施。「プレミアムカー」を連結した特急列車の本数を、平日は10本、土曜・休日は5本も増やすほか、これまでは3000系が使用されていた快速特急〔洛楽〕も、
土曜・休日は全列車が8000系となる。また、平日朝に運行されていた〔ライナー〕は、新たに出町柳始発の列車が設定されるのに加え、運行がなかった夕ラッシュ時間帯にも淀屋橋始発の列車が2本登場する。さらに、今年5月9日に発表された京阪グループ

90:名無し野電車区
18/10/02 18:03:33.52 S2hZRewr.net
の長期戦略構想には「プレミアムサービスの拡大」が盛り込まれた。これが、既に一部で報道されているように3000系にも「プレミアムカー」が連結されることを意味しているのか、それとも他の展開があるのか、楽しみなところだ。
-Double Decker- ダブルデッカー
運行開始から半世紀以上が経過した京阪特急。だが、その道のりは決して平坦なものではなかった。元々、京阪は“京阪電鉄カーブ式会社”と言われるほどカーブが多く、スピードアップのネックとなっていた。戦前に京阪が淀川の対岸に新京阪鉄道線(現在の
阪急電鉄京都本線)を建設したのも、このハンディキャップを克服するためである。阪急との戦時合併、その分離で新京阪線を失った後、1950(昭和25)年に本線で特急運転を開始したが、天満橋~三条間の所要時間は最速で53分(後に48分)と、他社と
の差は大きかった。こうした状況の中、京阪は特急列車の“室の改善”に注力する。そのひとつが1954(昭和29)年に導入した「テレビカー」で、京阪特急の代名詞ともなった。地上波デジタル放送への対応や液晶テレビ化なども行われたが、スマートフォン
が普及するなど乗客の車内での過ごし方が変化したこともあり、リニューアルと共に撤去が進行。最後に残っていた1編成(旧3000系から編入した8000系30番代)が2013(平成25)年に廃車されたことで、約60年の歴史に幕を下ろした。余談だが、このテレビ
は天井に近い位置に取り付けられているため、架線を流れる電気の影響を受けて画像が乱れないよう、特注品が用いられていた。時代の変化を受けて、「テレビカー」に続く京阪特急のシンボルとなったのが、「ダブルデッカー」である。まず、1995(平成7)
年に旧3000系は残り1編成となっており、新型車両であり人気の高かった8000系との“差”を埋めるべく、その目玉車両ときて計画された。改造にあたっては客用扉の間の鋼体が台枠部分を残して撤去され、新たに製作したバスタブ状の1階部分を接合した後に、

91:名無し野電車区
18/10/02 18:05:56.39 S2hZRewr.net
2階部分の側面や屋根パネルを取り付けている。ここまで大規模な改造となると、車両メーカーが行うのが一般的だが、この車両については京阪が自社の寝屋川工場で施工。2階建て車両を新製ではなく改造で、しかも自社で作った例は他になく、また京阪
にとってもこれほど大規模な車両更新を行なったことはなかった。このため、例えば2階建て構造のモックアップを作って寝屋川車庫内を走らせ、車両限界内に収まっているかどうか確認するなど、また、“バスタブ”については、踏切で側面に自動車が衝突する
などの事態を想定し、かなり頑丈な作りとされている。2階建て車両であるることから、機器の収納スペースにも苦労しており、客用扉からつながる階段の脇などにも機器箱が用意され、この中はミリ単位で機器を配置。階段の形状も螺旋(らせん)式などが
検討されたものの、最終的にはシンプルな直線構造となった。なお、ダブルデッカーは重心が高くなるため、横揺れを防止するアンチローリングダンパの設置も検討されたが、試運転の結果によれば、そこまでの揺れがなかったことから、本採用には至ってい
ない。座席配置は、当初ロングシートも検討されたが、最終的には集団離反式の固定式クロスシートが採用された。当然ながらダブルデッカーは天井が低いため、圧迫感を少なくする意図から背ずりを従来よりも低くし、さらに車体下部が絞られる1階部分は2
列+1列の3列配置として通路幅を確保した。塗装は従来と同じ特急色とされたが、ホームに立つ乗客の目線の先に窓ではなく外板が続くことから、ここに京都三大祭りのひとつ、『時代祭』の行列をイラストで再現。良いアクセントとなった。

92:名無し野電車区
18/10/02 18:06:16.28 S2hZRewr.net

旧3000系のダブルデッカーは、全国でも珍しい「運賃のみで乗車できる2階建て車両」として、デビューとともに爆発的な人気を集めた。1両のみ製造だったことから、「2階建て車両はいつ走っているのか」といった問い合わせが殺到。駅で先発の列車を
見送り、ダブルデッカーを待つ人も多かった。これを受けて、京阪は8000系の8両編成化に伴う増備車両をダブルデッカーにすることを決定し、1997(平成9)年に10両が新造された。基本構造は旧3000系のダブルデッカーを踏襲しつつ、座席は一部を除いて

93:名無し野電車区
18/10/02 18:06:37.00 S2hZRewr.net
転換クロスシートを採用し、1階部分も2列+2列の4列配置とした。なお、8000系の車体はアルミ合金製だが、ダブルデッカー車両だけは加工しやすい普通鋼製である。2008(平成20)年には、初代ダブルデッカーを組み込んだ旧3000系が、新3000系に
形式称号を譲り8000系30番台へと改番。同年には、京阪グループの新世紀に向けたブランドコンセプトに基づいて全車両のカラーデザインが一新されることとなり、8000系にも順次実施された。さらに、2010(平成22)年からはリニューアル工事も始ま
り、その際に車内のテレビが撤去されている。2011(平成23)年に新塗装化が、翌年にはリニューアル工事が完了し、これ、が施工されなかった8000系30番代が2013(平成25)年春に引退した。2017(平成29)年に「プレミアムカー」が登場した後も、
ダブルデッカーは根強い人気を誇っており、いまだに始発駅では乗車位置で目を輝かせて待つこどもたちの姿を見ることができる。一方で、ひと足先に引退した旧3000系のダブルデッカーは、かつての仲間たちが第2の人生を送る富山地方鉄道へと譲渡さ
れた。同鉄道では“ダブルデッカーエキスプレス”として、『時代祭』のイラストもそのままに活躍。北陸3県で初の2階建て車両として、こちらも好評を博している。

「プレミアムカー」と掲げるダブルデッカーの“豪華2枚看板”を掲げる京阪8000系。その“次の一手”に期待したい。
【京阪電車車両カタログ】

94:名無し野電車区
18/10/02 18:07:02.31 S2hZRewr.net
~「プレミアムカー」導入と13000系による世代交代が進む~
京阪電気鉄道の車両は2018(平成30)年8月現在、720両が活躍している。このうち京阪本線系統が13形式656両。大津線系統が3形式62両で、これらに鋼索線の2両が加わる。本線系統は13000系の増備が続いており、2018年度に入って7両編成×2編成が増備
された。2017(平成29)年に登場した京阪初の有料座席サービスである8000系「プレミアムカー」は、予想を上回る成功を収めた。Wi-Fi、コンセント完備の2列+1列シートは、新しい京阪電車の顔として定着し、一部メディアで他形式への拡大と増発が報
じられるなど、今後の動向が注目されている。一方で、2200系や2600系0番代など老朽車の廃車も徐々に進んでいる。5扉車として時代を築いた5000系も、ホームドア整備に伴い、3扉車への置換えが前倒しされることになっている。大津線系統はここ数
年車両の動きはないが、2017年度から本線系統と同じ新塗装への塗り替えが始まっている。2020年度までに全車が本線系統一般車両と同様の配色に変わる予定だ。ラッピングトレインも多く、旧塗装車が見られるのもあとわずかである。
★8000系-約30年にわたり活躍するフラッグシップ
1989(平成元)年、鴨東線三条~出町柳間の開業にあわせて登場した特急用車両。旧3000系の増備として、7両編成×1本と、旧3000系への増結用として付随車5両が製造された。走行機器は旧3000系に準じているが、シートピッチの拡大(900→920mm)、
大型連続窓採用など、より洗練された仕様となり、1990(平成2)年までに10両編成が出揃った。1997(平成9)年にはダブルデッカーの8800形が登場して8両編成化。旧3000系の伝統を受け継ぐ「テレビカー」は2012(平成24)年までに廃止された

95:名無し野電車区
18/10/02 18:07:22.54 S2hZRewr.net
が、2017(平成29)年8月には8550形を改造し、初の有料座席車である「プレミアムカー」が登場。デビューから30周年を迎える車両と思えない、京阪のフラッグシップトレインだ。
★3000系(新)-中之島線開業のシンボル的存在
2008(平成20)年の中之島線中之島~天満橋間開業時に登場した車両。居住性と乗降の利便性を両立させた、3扉セミクロスシート車となった。「風流の今様」と称する、月をイメージした前面デザインと紺色系の塗色が特徴。快速特急〔洛楽〕のほか特急を
中心に運用され、2017(平成29)年には京阪特急伝統の「鳩マーク」などを表示できる液晶ディスプレイと装飾灯が設置された。必要に応じ4・5・7両編成に組替え可能。
★13000系-あらゆる運用をこなす新標準車両
前面デザインに「風流の今様」と呼ばれる新3000系のコンセプトを取り入れた最新型車両。荷物棚の高さを低位置化したり、乗降用扉におれんじのラインが付けられるなど、より人に優しいデザインとなった。走行機器は新3000系と10000系をベ
ースにしている。宇治線、交野線向けとして4両編成で投入が開始されたが、近年は本線系統向けに7両編成の増備が進んでおり、新世代の標準車両に成長した。

96:名無し野電車区
18/10/02 18:07:41.53 S2hZRewr.net
★10000系-ワンマン運転対応の万能車両
交野線、宇治線向けのワンマン運転対応車。7200系をベースとしているが、電動空気圧縮機や集電装置は1900系や2600系からの流用だ。バリアフリー対応のため床面の高さが20mm下げられ、ホームとの段差が小さくなった。このため、7200系と異なり
車体裾部の絞り込みがない。一部の編成では7200系と9000系の中間車を10000系に編入して7両編成となり、京阪本線の準急・普通に充当されている。
★9000系(新)-ロングシート化けされた元特急車
特急の混雑緩和と輸送力増強を目的に開発された車両。車体デザインや走行機器は7200系に準じている。当初は車両中央で背中合わせとなる非転換式セミクロスシートを揃え、平日朝は京阪特急に、それ以外の時間帯は急行・準急を中心に運用されていた。
しかし、新3000系が登場すると、2010(平成22)年までにバケットタイプのロングシートに改造され、現在では7200系とほとんど変わらない姿になった。
★7200系-多くの車両の基本となった完成形

97:名無し野電車区
18/10/02 18:08:02.63 S2hZRewr.net
7000系を改良した車両で、その後の9000系、10000系などにもつながる1990年代の京阪通勤車を代表する形式。オーソドックスな車体長19m級3扉ロングシート車両ながら、台車中心間距離を7000系よりも30cm延長し、乗り心地を改善している。外観上
の特徴は、前面の曲線を活かした大型パノラミックウィンドウ。9000系が登場したため、製造は23両に留まり、このうち中間車の2両が10000系に改番・編入された。
★7000系-京阪初のVVVF車
鴨東線三条~出町柳間の開業に合わせて登場。京阪電車として初めてVVVFインバータ制御を本格的に採用した。当初は6両編成×2本と4両編成×1本で登場し、4両編成は宇治線と交野線で使用された。現在はすべて7両編成だ。7004編成の京都方3両は
、6000系のVVVF試験車から7000系に編入された車両で、他の編成と比べて集電装置の位置が異なるほか、前面も6000系のデザインとなっている。
★6000系-1500v昇圧に備えて大量投入
1983(昭和58)年12月の京阪本線1500v昇圧を前に、昇圧に対応できない旧型車両を置き換えるために登場。全112両は京阪で最多の勢力だ。アルミ合金の大型押出形材による車体が採用され、大型パノラミックウィンドウが特徴の前面スタイルは、大きな

98:名無し野電車区
18/10/02 18:08:27.31 S2hZRewr.net
話題となった。このデザインは現在に至るまで京阪電車の基本のスタイルとなっている。登場時は4両編成だったが、現在は全編成が8両編成で運用されている。
★5000系-終焉近い名物の5ドア車
客用扉を増やして乗降時間の短縮を図る多扉車の先駆けとなった車両で、片側に5カ所の乗降用扉を備える。うち2カ所は朝夕のラッシュ時のみに使用され、日中は扉の上方に格納していた座席を電動で降ろし、着席定員を増やすという仕組みがユニークだ。
軽量のアルミ合金を京阪として初めて採用した車両でもある。しかし、京橋駅をはじめとするホームドアの整備に伴い、2020年度までに引退が予定されている。
★2600系-改造車と完全新製車が混在する
京阪初の高性能通勤型電車である2000系「スーパーカー」が登場したのが1959(昭和34)年。この形式の車体と一部の機器・台車類を流用して製造された。1500v対応の通勤型電車が2600系だ。丸みを帯びた3扉ロングシートという、昭和30年代のデザイン
を今も使用している。一方、1980(昭和55)年には完全な新製車である30番代が登場。前照灯が小型のシールドビームとなり、標識灯も角形である点などが異なる。

99:名無し野電車区
18/10/02 18:08:46.19 S2hZRewr.net
★2400系-関西初の冷房搭載通勤型電車
関西地方の私鉄として初めて冷房装置をそうびした通勤型電車。屋根上に1両あたり8台の冷房装置がずらりと並ぶ様は壮観だ。前面のデザインは2200系や2600系30番代によく似ているが、前照灯が京阪初のシールドビームである点や、行き先表示器が
貫通扉の窓と一体化していることが特徴だ。1970(昭和45)年で製造が終了し、すでに車齢は50年近いが、1両も廃車されることなく、42両すべてが現役で活躍している。
★2200系-急行用として登場した最古参
主に急行に運用する電車として登場。先代の2000系「スーパーカー」が全車に主電動機を搭載して加減速性能に優れていたのに対し、こちらは高速走行性能を重視して、電動車と制御車・付随車を組み合わせるMT方式を採用した。登場当初は抵抗制御だっ
たが、1987(昭和62年)以降の更新にあわせて界磁添加励磁制御への改造が進められ、現在は2217・2225編成と2210編成の大阪方の1ユニットが抵抗制御車で残る。
★800系-地下鉄にも路面電車にもなるハイテク電車

100:名無し野電車区
18/10/02 18:09:06.59 S2hZRewr.net
京都市営地下鉄東西線への乗り入れに対応した京津線向けの電車。東西線内でのワンマン運転のためのATC/ATO装置やホームドア回路、京津線の半径40mという急曲線と、最大61‰の急勾配に対応した台車や機器類、併用軌道で使われる車幅灯など、ありと
あらゆる線路条件に応じた性能を備える。シングルアームの集電装置は地下鉄東西線と京津線の異なる電車線の高さに対応。4両編成の全車が電動車だ。
★700形-大津線の昇圧に対応
京津線と京都市営地下鉄東西線の直通運転開始に伴って実施された、大津線の昇圧に対応して登場。600vと1500vの両方に対応できる複電圧仕様車で、元は600形の増備車として計画されたが、仕様変更に伴い新形式とされた。デザインも600形に似ているが、
先頭車の傾斜がなくなった一方で排障害器(スカート)が装備され、屋根上の冷房装置も異なる。701編成は、かつて大津線を走っていた80形の復刻塗装車だ。
★600形-大津線初の冷房車として登場
既存の260形、300形を流用し、冷房装置を搭載して登場した電車。かつては京津線でも使用されており、急勾配など厳しい線路条件に対応するため、全電動車方式や5km/h単位で速度を設定できる定速走行装置を採用した。非常発電ブレーキも備えている

101:名無し野電車区
18/10/02 18:09:46.39 S2hZRewr.net
。1993(平成5)年から昇圧改造工事が実施され、現在は700形とブレーキ装置を含め同一仕様となっている。700形、800形と共に新塗装化が進められている。
★1・2(鋼索線客車)-石清水八幡宮にアクセスする旧特急色の男山ケーブル線車両
鋼索線(男山ケーブル線)で使用される客車。川崎重工業製の2代目で、2001(平成13年)に登場した。あわせて、動力装置にあたる巻き上げ装置も一新されている。車体は片側5扉で、旧京阪特急色と同じツートンカラー。座席で眺望を楽しめるよう最上段を
除き麓側を向いている。電車線と集電装置を装備しているが、室内照明や乗降扉の電源として使われる。車両には石清水八幡宮のお札が取り付けられている。
◆富山地方鉄道で活躍する旧3000系
「テレビカー」として一世を風靡した旧3000系は、富山地方鉄道で今も17両が10030京阪特急として現役で活躍している。このうち16両は、冷房化率向上のため1991~1993(平成3~5)年に導入されたもので、ワンマン化改造のうえ、富山地鉄の主力
車両となっている。2012(平成24)年にはダブルデッカーの8831号車が譲渡されて第2編成に組み込まれ、京阪時代の装飾や「ハトマーク」などを復刻して“ダブルデッカーエキスプレス”として運行されている。テレビ放送も行われており、アルプスの車窓を
楽しみながら、往年の京阪特急の気分を味わえる。旧3000系は大井川鉄道にも2両が譲渡されたが、こちらは2014(平成26)年に引退した。

102:名無し野電車区
18/10/03 03:30:36.90 b9cVWVId.net
昨日深夜に5554と5602が廃車陸送された

103:名無し野電車区
18/10/03 17:54:19.87 PLKCNWu/.net
枚方公園で見た上りのライナー2130号がガラガラ過ぎてワロタ
プレミアムカーですら半分ぐらいしか座席が埋まってないし
一般車なんか1両辺り3~4人しか乗ってないぞぉw
ライナーの前後の特急プレミアムカーは軒並み満席なのに、ライナーのプレミアムカーの売れ行きが芳しくないのは
ライナー券とプレミアムカー券両方要ると思って避けられてるのかも

104:名無し野電車区
18/10/03 19:50:31.37 Rb2YCQq1.net
せめて18時から30分等間隔とかじゃないと利用習慣がつかないよ。
大抵の定期客は毎日同じ時間に乗降するから、偶然ライナー運行タイミングに合わないとライナーの存在自体に気がつかない。
毎日ライナーの運行タイミング前後に利用する客は、前後の列車の混雑や先着を判っているからライナー選ばない。
ある程度本数増やしたら、プレミアムカーのように毎日は使わなくても偶に使うって人が格段に増えるはず。

105:名無し野電車区
18/10/03 19:57:18.08 rmX1KbIZ.net
>>103
プレミアム1両分の客を8両に振り分けたらそんなもんじゃない?
ネットと改札外窓口だけで8両編成を埋めようとしても無理すぎだわな。一見さんや衝動買いが見込めない。
ライナーの規模で商売するならホーム券売機は必要やな。

106:名無し野電車区
18/10/04 08:17:03.17 KiJ3uucM.net
ライナーのプレミアムとかたまたまプレミアム乗りたい人のタイミングの問題だからな
普通車の乗車率は座りたければ淀屋橋まで定期買ってるだろうから値段下げても微妙な気がする

107:名無し野電車区
18/10/04 11:14:13.64 Qebd1Zlz.net
泉北高速のように嫌でもライナーに乗らざるを得ないダイヤにすれば良いのでは
ラッシュ時はライナーと準急、普通だけ走らせるとか

108:名無し野電車区
18/10/04 12:46:29.32 qT1Guu86.net
これ以上不便なダイヤにすると、ただでさえ苦情が多く来てるお客様センターがパンクしてしまう

109:名無し野電車区
18/10/04 12:48:00.85 P6c9PAWc.net
京都まで行くのがライナーと準急しかないなら京阪は選択肢から外す。

110:名無し野電車区
18/10/04 13:00:25.42 /48Z+6us.net
だから何度も言ってるじゃん!
特急の枚方市・樟葉通過するのが一番なんだって!
小の2駅は準急か急行で充分!

111:名無し野電車区
18/10/04 15:39:20.78 WRyOvCO7.net
>>108
極僅かのヲタ共に忖度したばかりに
ヘンなモノを無理に造ったがゆえの
素晴らしい成果です
おめでとうw

112:名無し野電車区
18/10/04 19:11:20.85 /dYGzh5O.net
>>110
それをすると、ライナーどころか特急もガラガラになって減便だろうな。
夕ラッシュ特急20分毎で快急樟葉大増発とかやったら沿線民歓喜だろ。

113:名無し野電車区
18/10/04 19:19:39.92 OiMoAoyv.net
それをやると樟葉から京都側が
上下線とも洒落にならず込む

114:名無し野電車区
18/10/04 19:43:49.38 P6c9PAWc.net
枚方樟葉を喜ばせても商売的にはリターンなし。

115:名無し野電車区
18/10/04 20:35:58.78 hP/Gd5uY.net
>>103
ライナーのプレミアムカーは満席に近いようだ。下記の 「■空席照会検索」 で調べると分かる。
一般車は、大幅に値下げをしない限り、利用客は増えないだろう。
通常と同じ座席なので、最低でもプレミアムカーの半額にしない限り、料金の高さで敬遠される。
ただ 「座って乗車したい」 という人は多いはずなので、料金の設定次第で利用客は増えると思っている。
そのためには、京橋~樟葉…160円  京橋~丹波橋…200円 くらいにしないといけない。
 プレミアムカークラブ
 ■空席照会検索 ※会員でなくても、座席の空席状況が ○・△・× で分かる
 URLリンク(premium-reservation.keihan.co.jp)

116:110
18/10/04 21:03:36.62 /48Z+6us.net
>>112
それでエエと思う。
特急を8000に統一して3000を特急運用からはずして、6000と9005Fで快急(または急行)にすればいい。

117:名無し野電車区
18/10/04 22:26:49.54 hP/Gd5uY.net
>>103
淀屋橋19:03発のライナーのプレミアムカーは、最も利用客が多い京橋~枚方市間で検索すると、満席だった。
以下、プレミアムカーの空席情報を調査してみた。時刻は淀屋橋の発車時刻を表記。
 20:30 × 時刻未調査.... 特急
 20:50 × 20:44で満席  特急
 21:12 × 20:59で満席  特急
 21:36 × 21:26で満席  特急
 21:50 × 21:46で満席 ライナー
 22:00 △ 残席僅か....   特急  京橋発車時
 22:12 × 22:13で満席  特急  淀屋橋発車時は △ だったが、京橋発車時に × となった

118:名無し野電車区
18/10/04 22:45:03.99 hP/Gd5uY.net
>>104
前のダイヤで、上りの夕ラッシュ時以降にプレミアムカーの運転間隔が、30分ほどの空白地帯があった時間帯に
ライナーとして8000系車両で運行し、プレミアムカーの運転間隔を概ね20分以内にしたのが、現行ダイヤ。
そのため上りのライナーは、プレミアムカーを増発するために設定された 「副産物」 のような存在のため
中途半端な時刻でライナーを運行している。

119:名無し野電車区
18/10/04 23:44:21.60 ERwcOhSQ.net
プレ車の窓口での席番指定は完全にアウトになったの?

120:名無し野電車区
18/10/05 00:03:15.49 Wn4gm2ea.net
>>119
プレミアムカー券の購入方法は、前のダイヤの時から何ら変わっていない。
駅でプレミアムカー券を購入する際も、従来通り座席が選べる。
変わった…とされているのは、駅で購入する、「当日のライナー券の販売方法」
ライナーの停車駅の増加と運行区間の拡大で、当日のライナー券の販売が煩雑となったため、
駅の売り場で当日のライナー券を購入するときに、座席が選べなくなっただけ。
ちなみに、プレミアムカークラブに加入すると、ライナーの座席も自分で選択できる。

121:名無し野電車区
18/10/05 00:09:35.78 G639dCcD.net
>>120
あ、座席選択できなくなったのはライナー券か。
どうもありがとう。
プレミアムカークラブにも入ってるけど、手元に切符を残したくてさ。

122:名無し野電車区
18/10/05 07:38:29.15 NnwG0SzN.net
>>118
なるほどわかりやすい。
朝の樟葉発の時刻見るだけで、今のライナーが需要ではなく運用の都合でダイヤ設定されてるのは明らかですね。

123:名無し野電車区
18/10/05 08:36:37.03 GKeOsNSf.net
>>118
まあでも失敗っぽいな。

124:名無し野電車区
18/10/05 11:48:50.04 SJV8aNPR.net
>>117
ひまなんだね

125:名無し野電車区
18/10/05 20:24:54.88 Wn4gm2ea.net
>>124
NHKの「ニュースウオッチ9」を見ながら、プレミアムカークラブの空席照会にある「最新表示」ボタンを
押して更新していただけ。
調べた結果だが、プレミアムカーが最終までほとんど満席なのには驚いた。報道されている通り、
平日が約7割、休日が約8割なのは事実であると実感。
夕ラッシュ時以降では、プレミアムカーに乗りたかったが、満席なので仕方なく一般車に乗った客が
かなり存在しそう。
これだけの利用客がいると、3000系にプレミアムカーを連結する計画があるのもうなずける。
※一部で報道されたもの。公式には発表されていない。

126:名無し野電車区
18/10/05 20:49:12.90 SJV8aNPR.net
>>125
いや、十分ひまだろw

127:名無し野電車区
18/10/05 20:52:24.08 02l6dfDU.net
それよりプレミアムは曜日とか時間によって料金変えた方がいいとは思うよ

128:名無し野電車区
18/10/05 22:05:21.31 Wn4gm2ea.net
>>127
プレミアムカーは好調だから、料金体系は現状のままで良い。
問題はライナー。大幅値下げをしない限り、利用客の増加は見込めない。

129:名無し野電車区
18/10/05 22:15:34.69 mmdMEmv7.net
何時走るの?だからな。
8時15分~30フン淀屋橋着など、一番美味しい時間帯にライナーぶち込む勇気がないと。

130:名無し野電車区
18/10/05 22:41:26.36 GKeOsNSf.net
平日夕方以降上りだけ見て満席とか好評とか言ってもな。そこで満席にならなかったら失敗でしょ。
その流れの裏側なんてわずか40席すら売り切れてないわけだから、まずそこを埋める方針を模索しないと。
好調なところを増強すると同じだけ反対方向にも走らせないといけなくなる。
果たしてトータルで見ればどうなんだろうね。

131:名無し野電車区
18/10/05 22:43:00.52 Wn4gm2ea.net
>>115 (自己レス) にも記載したが・・・
ライナーは、このくらいの金額にしないと利用されないだろ。
 ・京 橋 ~ 樟 葉…160円  現行 300円
 ・京 橋 ~丹波橋…200円  現行 380円
料金が安ければ、ライナーの利用客は増えるはず

132:名無し野電車区
18/10/05 22:47:46.06 Wn4gm2ea.net
>>130
プレミアムカーの座席数は40人だから
上り40人(満席)、下り16人でも、足して2で割れば 28人 になるため
乗車率が7割になる

133:名無し野電車区
18/10/05 22:59:16.36 Wn4gm2ea.net
ツイッターで発見した動画だが、1000系でも車内自動放送が開始されている。
URLリンク(twitter.com)
新型ではない車両でも使用が開始されたみたい。
今後古い車両にも、一斉に設置されるのだろうか。
(deleted an unsolicited ad)

134:名無し野電車区
18/10/05 23:21:45.77 L5esq2kr.net
プレミアムカーも平日昼間なんか空気輸送だもんな、せめてラッシュ時くらい満席にならないと
アテンダント等の経費も考えると赤なんだろうな

135:名無し野電車区
18/10/05 23:26:26.13 GKeOsNSf.net
>>132
上りが満席の時間帯に下りが16席も埋まってることなんかまずないという印象だけどな。
通勤や行楽流動の逆はせいぜい一桁。

136:名無し野電車区
18/10/06 04:28:14.56 DTA+QD02.net
京阪「プレミアムカー」好発進 9月中間連結決算は売上高が過去最高
2017.10.30 19:42更新
URLリンク(www.sankei.com)
 特別料金の収入は上期の8、9月だけで5200万円。通期では当初予測を3割程度上回る
利用者約60万人、2億7千万円を見込んでいる。

137:名無し野電車区
18/10/06 06:55:32.33 /W5ePcuP.net
捕らぬ狸の皮算用w

138:名無し野電車区
18/10/06 07:59:59.58 1SHHmd2a.net
当初予測より採算ラインに対してどうなのかが重要なのにそこは一切出てこないな。

139:名無し野電車区
18/10/06 08:43:29.22 3kHDsfPj.net
>>133
近鉄「・・・」
南海「・・・」

140:名無し野電車区
18/10/06 08:53:10.05 5KJiVCmI.net
>>138
んなもん、人件費+車両改造費(と今後の維持費)+システムの減価償却(と今後のシステム更新)+駅やアテンダント端末(と今後の維持費)を考えたら赤字なのに出せるわけないよ
プレカーはただの広告塔だよ

141:名無し野電車区
18/10/06 09:12:08.97 YPKrRcAL.net
赤字予想で導入はしないでしょ
せめて収支トントンくらいじゃないと

142:名無し野電車区
18/10/06 09:33:42.96 1SHHmd2a.net
「当初予想より」の予想もどの辺だったかハッキリしないし、収入が5200万と言っても経費は全く出さないし。
これじゃ虚像だわ。

143:名無し野電車区
18/10/06 12:27:50.00 jzXNnsMXj
>>121
先月のダイヤ改正でネットプレミアムカー券を駅でプレミアムカー券に
発行替えできるようになったんだが。

144:名無し野電車区
18/10/06 21:28:53.41 DTA+QD02.net
2019年3月期 第1四半期 決算補足資料
URLリンク(www.keihan-holdings.co.jp)
セグメント情報(運輸業)
 鉄道事業は、京阪電気鉄道の旅客収入が定期旅客数の増加に加え
 「プレミアムカー」及び「ライナー」列車が寄与したことにより増収増益
 バス事業は-略-
運輸成績 京阪電気鉄道
 (定期外旅客収入の主な増減要因)
  ・「プレミアムカー」及び「ライナー」列車による増加 +110百万円
  ・大阪北部地震の影響 △72百万円
 (定期旅客収入の主な増減要因)
  ・雇用情勢の改善

145:名無し野電車区
18/10/06 21:52:14.77 DTA+QD02.net
2018年3月期 決算補足資料
URLリンク(www.keihan-holdings.co.jp)
セグメント情報(運輸業)
 鉄道事業は、京阪電気鉄道の旅客収入がプレミアムカー・ライナーサービスの開始などにより
 増益となったものの、京阪ライフサポート株式譲渡による減収の影響が大きく全体で減収。
 減価償却費や固定資産除却費の増加などもあり減益。
 バス事業は-略-
運輸成績 京阪電気鉄道
 (定期外旅客収入の主な増減要因)
  ・プレミアムカー・ライナーサービスによる増加 +267百万円
  ・京都方面観光客数の増加+238百万円
  ・七条駅利用客数の増加 +100百万円
 (定期旅客収入の主な増減要因)
  ・雇用情勢の改善

146:名無し野電車区
18/10/06 22:40:06.05 /W5ePcuP.net
その程度かw

147:名無し野電車区
18/10/06 22:41:14.57 A05D6tph.net
>>144
プラス110万円は、増収とあるだけで、改造費や各種減価償却は入ってないな
結局、プレカーの効果なしと
効果があるなら、もっと細かな数字出すはずだからな

148:名無し野電車区
18/10/06 22:55:17.91 DAwTwR5k.net
過去ログをツギハギして二席独占執着+阪急対抗運賃+混雑・沿線衰退捏造と
似た構図へ誘導しないと議論もどきすら不可能だとバレちゃったので大変ですね

149:名無し野電車区
18/10/06 23:53:29.17 DTA+QD02.net
>>147
桁を間違えるな、単位が百万円だから
1億1000万円だ。

150:名無し野電車区
18/10/06 23:58:27.54 DTA+QD02.net
>>144 は、 4月~ 6月 大阪北部地震(6月18日)の影響で、7200万円の減収。
>>145 は、 1月~ 3月

151:名無し野電車区
18/10/07 00:22:30.62 Y+4WZfok.net
カーブが多くて時間かかるから疲れて座りたくなるけど優良・・

152:名無し野電車区
18/10/07 00:33:15.40 serpYeNU.net
>>150
顔から火が出そうなくらい、恥ずかしい書き込みをした。下記の通り訂正 m(_ _)m
>>144 は、 2018年 4月1日~2018年 6月31日 2018年度の第1四半期
>>145 は、 2017年 4月1日~2018年 3月31日 2017年度の1年間

153:名無し野電車区
18/10/07 01:12:26.61 serpYeNU.net
>>152 まだ間違えていた。さらに訂正・・・ _| ̄|○
>>144 は、 2018年 4月1日~2018年 6月31日 2019年度の第1四半期
>>145 は、 2017年 4月1日~2018年 3月31日 2018年度の1年間

154:名無し野電車区
18/10/07 04:54:51.55 k1RdgG6b.net
客観的に評価できるモノサシ(経費と収入)となる数字がなくて「好調」「増収」だけ言われてもな。
赤字なのか黒字なのかをハッキリさせる根拠が一切見当たらない。
怪しい。

155:名無し野電車区
18/10/07 06:55:04.95 /MoJzx0v.net
>>149
百をかけもれてたな
だが話の本筋はそこじゃなくて、経費がいっさい考慮されてないってことを言いたかったんだが、そこんところわかってる?

156:名無し野電車区
18/10/07 11:32:41.78 Lar1kbOj.net
プレミアムカーとか華やかでいいけどさ、地震や台風の影響で雨漏りしたままのホーム屋根や壊れたベンチ、
そして汚すぎる駅のトイレもなんとかしてよ

157:名無し野電車区
18/10/07 11:46:19.85 FVbdoOwY.net
そりゃあプレカー走らせたら増収にはなるだろ
減価償却期間は何年なんだろな

158:名無し野電車区
18/10/07 12:10:22.39 zLEgP4D7.net
トイレの改装は徐々に進んでるな
屋根は材料足りてないから当分無理だろうね

159:名無し野電車区
18/10/07 17:12:02.31 T1ve2yqX.net
先に5000廃車で2200や2600の全廃がまだ先になったから、
1000、2630、2600ってまだまだ使うのだろけど車内なんの改装もしないつもりなんかな

160:名無し野電車区
18/10/07 17:12:45.74 T1ve2yqX.net
2行目の2600は2400の間違い

161:名無し野電車区
18/10/07 17:33:19.65 CdxaDaqt.net
>>159
前照灯をLEDにしたからな。
これで近鉄みたいに車内の蛍光灯もLEDにしたら、南海6000超えは確実。

162:名無し野電車区
18/10/07 18:48:48.43 UVFuzd8u+
>>156
平日しか更新されないHPもなんとかしてほしいよな。Q&Aも昔のままやから
大津線にはピタパの割引サービスはございませんってなってるしw
土休日は運行情報の部分しか更新されない。

>>161
1000系は車掌知らせ灯もLED化されてる
2601編成は転動防止装置の先行導入車だし

163:名無し野電車区
18/10/07 22:01:00.11
昼間に特急12運用で緩急接続を枚方市・丹波橋にできれば
準急の運用数(コスト)減らせるが淀屋橋の折り返しがうまくいかない。
準急を中之島線に入れれば運用は何とかなるが利便性はどうなんだろう…?

164:こんぷのひらこん
18/10/07 23:10:07.34 rOgT5DyT.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
1箱、2箱で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系の売れ残りを買いましょう。
20~30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
1箱、2箱で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系の売れ残りを買いましょう。
20~30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch