【WoWS】World of Warships 第705艦隊at NETGAME
【WoWS】World of Warships 第705艦隊 - 暇つぶし2ch413:名も無き冒険者
20/02/18 00:10:29.27 yJ/9bGeKa.net
>>368
うまい人のプレイは変らんと俺も思う
下手くそのスタイルが突撃か芋かの違いなだけ
53パーが65パーになるってそれただのサブ垢補正じゃないの?
ここ最近、シナリオのレベルもアジアは他鯖笑えないぐらい低い

414:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37aa-sg8N [60.64.136.69])
20/02/18 00:20:45 LQmgpxWg0.net
火力がご自慢の戦艦といううたい文句が完全に死んでるからな
空母適性も火力も巡洋艦のが全然高いとかいう糞バランスだもん
サンドバックしかできない戦艦なんて誰も乗らない

415:名も無き冒険者 (ワッチョイ 86a9-75bS [121.107.163.169])
20/02/18 00:22:30 hReSAoWo0.net
普段駆逐艦を良く使うんだけど
スーモ乗ってみたら全く上手く使えない
突っ込みすぎなんかなあ

416:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8625-lJIn [121.115.244.143])
20/02/18 00:37:56 sCnRIQpb0.net
射撃回数の少ない戦艦の攻撃は過貫通バリアで防がれて
射撃回数の多い巡洋艦の攻撃は貫通+火災ダメ
おかしすぎる

417:名も無き冒険者 (ワッチョイ 77b1-Ojkr [124.26.142.254])
20/02/18 00:57:19 psONkhiw0.net
久々にサンルイ使ったらどれもこれもボーボーに燃えるね
防火も応急もクソもないな
伊巡よりやっぱこっちのほうがダメ稼げるわ

418:名も無き冒険者 (スッップ Sd42-VXZ2 [49.98.162.83])
20/02/18 01:17:18 TIpi86uJd.net
風神とスーモたのしいれす(^q^)

419:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8613-OxJ8 [121.103.30.110])
20/02/18 01:37:05 8C20AhD+0.net
TierX戦のイメージってひたすら芋ってレーダーは島裏から一歩も動かず
たまに痺れ切らした奴を撃って時間切れ、みたいなゲーム多くない?
まぁそういう俺も島裏でレーダー回復するまで漫画読んでるけど

420:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37aa-sg8N [60.64.136.69])
20/02/18 01:42:11 LQmgpxWg0.net
スーモは最強に楽しい
害悪ほど使う側は楽しい負のループ

421:名も無き冒険者 (ワッチョイ 823b-GUQA [115.179.88.150])
20/02/18 01:49:27 7ab42q9V0.net
島裏レーダーなんかしてたらまともなCVなら爆撃の餌食だろ

422:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b58-75bS [122.26.11.128])
20/02/18 02:03:13 o1IQmewI0.net
NAは単独でキエフに砲戦挑む吹雪とか湧くからな
介護でっkません

423:名も無き冒険者 (ワッチョイ cf14-JX41 [180.33.194.123])
20/02/18 02:07:08 yGqkNJ6H0.net
なんか�


424:激sュ全く見なくなったなぁ。 戦艦が多い環境だと後方火力支援戦艦が巡洋艦の働きをして強いけど戦艦減ってるからなあ



425:名も無き冒険者
20/02/18 03:03:38.38 bQYl5zlk0.net
新しい氷の群島みたいなマップなんか要塞砲の音しない?どこかに鎮座してんのか探したのにいない

426:名も無き冒険者
20/02/18 03:10:06.14 7ab42q9V0.net
レピュなんてゴミ使うならベネチアでいいしな

427:名も無き冒険者
20/02/18 03:15:28.41 Nili05kFd.net
戦艦はもはや火力枠ではなく的にサンドバックされたいドMしか使わない
タンクしか役割ないのにタンスすらできない戦艦とか用無し

428:名も無き冒険者
20/02/18 03:53:40.38 AUqIxxo/0.net
過貫通のカスダメ廃止で巡洋艦が死ぬようにしろ

429:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b6b-yS8a [218.231.112.120])
20/02/18 04:46:03 6oj58G880.net
でも終盤敵が数揃えられない時はやっぱ戦艦が有利
戦うかどうかの選択権は向こうにあるけど

430:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37aa-3NKE [60.64.136.69])
20/02/18 04:51:13 LQmgpxWg0.net
戦艦とのタイマンで勝つようなバ火力巡洋艦ばかりなのにほんとぉ?

431:名も無き冒険者 (スプッッ Sd62-BG1B [1.75.231.192])
20/02/18 04:53:01 ae0z/nqsd.net
zaraとgoriziaが同じくらいの戦闘数でgoriziaの方が勝率上になっててワロタ
産廃産廃言ってたやつ多かったけど普通に良調整じゃねーか

432:名も無き冒険者 (アウアウクー MM7f-7Mg1 [36.11.224.162])
20/02/18 08:23:41 LWqEabbCM.net
芋の原因は最大距離で撃てば一方的に戦艦砲避けられる巡洋艦のせいな気がするわ…

433:名も無き冒険者
20/02/18 09:47:14.26 Es9Pl7S80.net
>>427
当たらないのに芋る意味がわからんのやが

434:名も無き冒険者
20/02/18 09:47:58.99 +6aHQYiEa.net
大和の主砲とかあからさまによそ見してた奴が向かってくるの見てから舵切ればバイタル回避できるレベルだからな
至近距離は某妄想糞連と違ってガバるし

435:名も無き冒険者 (ワッチョイ a2ce-eLtz [123.219.163.237])
20/02/18 10:02:11 0avvDw+90.net
芋ってのは心臓が縮こまる不快感にビビり散らして逃走行動取っちゃうだけだと思うわ
アドレナリンがドバーって出るだけで脳みそがカッチカチに固まる

436:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ea6-OxJ8 [183.76.248.70])
20/02/18 10:37:22 /EodAfk+0.net
芋ちゃんはリスク計算が出来ない
何度もプレイしても自分の動きが分からない。船の性能が分からない。敵と味方の状況が見えない
だから撃たれたら運。当てられたら運。状況によって高確率の負けに寄った運ゲーに会う事を繰り返す事で、もはや撃たれたらダメって事を学習する
芋るしかねぇ!島裏すらあっという間に取り残されて何も出来なくなるから信じられるのは距離!
大正義射程アプグレ大和30?射撃!誰にも撃たれないオアシス

437:名も無き冒険者 (ブーイモ MMbb-zeWM [202.214.167.8])
20/02/18 10:39:21 vpDZRnccM.net
レーダー巡洋艦は駆逐戦にも介入できて下手くそな巡洋艦を瞬殺できて戦艦フルボッコにも参加できるから中身が上手いほど強い

芋巡洋はウザくても勝てんよ

438:名も無き冒険者 (オッペケ Sr3f-aIcj [126.193.175.208])
20/02/18 10:39:32 g7QoqwEFr.net
鯵鯖が人口爆発で初心者が増えすぎた弊害もあるやろね
500戦未満でt10乗り回してる輩がゴロゴロいるし
セオリー理解してないから芋る以外に生き残る方法がわかってなさそう

439:名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp3f-VKUZ [126.35.195.155])
20/02/18 10:45:05 tXnhE0T5p.net
戦艦を強化すると言ってたような
そこでバランス取るのかね

440:名も無き冒険者
20/02/18 10:53:00.43 xDCU94coM.net
IFHEナーフで実質的に戦艦バフされるだろう クレムリンに怯えろ

441:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b92-TVlQ [122.210.229.115])
20/02/18 11:51:07 Ofr1Snwe0.net
巡洋艦も縦向けたら戦艦の砲弾くらい弾けるようにならんの?
横向けても防げるようにしろとは言わないが

442:名も無き冒険者 (スップ Sd62-t/jf [1.66.101.49])
20/02/18 11:52:55 6Ny2S6ldd.net
いまアジアで増加した中華プレイヤーたちも
業者から適当に育てたアカウント1000円くらいで買ってるんだろうな
そういうのがジャンバールやらを購入して、高ティア来てる

443:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8625-lJIn [121.115.244.143])
20/02/18 12:03:25 sCnRIQpb0.net
開幕から無意味な突撃死するくらいなら芋の方がマシだと思うわ
突撃野郎はどんな状況でこ突撃してすぐ死ぬから糞の役にも立たない

444:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa1b-FNSX [106.132.86.141])
20/02/18 12:32:11 +6aHQYiEa.net
引きこもりゴミガイジよりはまだいいわ
突撃する時点で視界は取ることがあるんだから
引きこもりごみが意地は本当に存在価値がない
敵が腹見せるチャンスになっても島影だから射線通らないしスポットもしない
たくさん残した耐久値はサンドイッチで蒸発

445:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa27-JX41 [182.251.243.34])
20/02/18 12:32:23 GxXgOAYQa.net
>>433
中国影響だけど、これ微課金レベルでもWGはうはうはだろうなぁ。
敗北試合でも1000スコアかなり安定してるし、暫くは良いスコアが食えそう。
スパユニは勝率落ちて喚くけど大抵の人は勝率上がると思うし中間層で良かった。

446:名も無き冒険者 (バットンキン MM53-75bS [114.156.211.155])
20/02/18 12:40:02 FZ1RtmBSM.net
突撃野郎の方がいい

447:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa27-JX41 [182.251.243.34])
20/02/18 12:50:55 GxXgOAYQa.net
どっちもどっちだけど、稼ぎ考えるなら回転率早い方がいいから突撃かなぁ
勝率重視なら芋の方が断然操作しやすい。

448:名も無き冒険者 (スップ Sd62-3NKE [1.75.9.92])
20/02/18 12:52:19 uVyD+ZFtd.net
あっ!すーも!(ロック5)

449:名も無き冒険者 (ワッチョイ c6ff-9hE7 [153.215.30.231])
20/02/18 12:57:03 HBPK6Qcz0.net
フルヘルスで引き籠って何もしないまま最後にショボ沈するよりは
無茶目に突撃してくれたほうが盾として利用できる
突撃して距離を詰めれば砲が当たるから引き籠りよりダメージを与えてくれる
敵の配置もわかるし、なにより見ていて気持ちいい

450:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37aa-3NKE [60.64.136.69])
20/02/18 12:59:04 LQmgpxWg0.net
位置バレした瞬間爆速でロックして砲弾の雨が飛んでくる感じベルファストに似てる所ある
てかスーモはT10のベルファストってイメージ
レーダーはないけど

451:名も無き冒険者 (スップ Sd62-3NKE [1.75.9.92])
20/02/18 13:06:55 uVyD+ZFtd.net
スタグラとデアリングとスーモの分隊ヤバすぎ

452:名も無き冒険者 (スフッ Sd42-s80x [49.106.213.66])
20/02/18 13:07:57 pgBHzVTEd.net
大型重巡居なら対スーモはかなり楽だけど
HE装填しちゃってる場合多くてつらあじ

453:名も無き冒険者 (アウアウクー MM7f-7Mg1 [36.11.224.162])
20/02/18 13:23:25 LWqEabbCM.net
>>428
近づくと避けきれなくなるからだろ。

454:名も無き冒険者 (ラクッペ MMbb-rwgy [202.176.20.215])
20/02/18 13:28:45 QuXmwJWCM.net
T10最強DDはまだディアリングなん?

455:名も無き冒険者 (スップ Sd62-3NKE [1.75.9.92])
20/02/18 13:37:16 uVyD+ZFtd.net
前まではクレベールだったけど隠蔽がハ春雲を大きく上回るハバロと同等レベルにまでゴミになったからデアかな

456:名も無き冒険者 (オッペケ Sr3f-Cq2G [126.255.76.202])
20/02/18 13:39:18 Ij/TRGqWr.net
与ダメと潜在ダメの目標値を設定してそれを気にするようなことを追加すれば多少は芋減るんじゃね?

与ダメ10万が目標値として目標値に達すれば追加で経験値貰えるとかね
あと2万足りませんとか出したり
足りなかったら経験値半減とかでもいいけどこれするとプレイヤー居なくなりそう

457:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa1b-n/0R [106.129.169.134])
20/02/18 13:46:32 QR0cGAgVa.net
デアずっと強いままだよな
逆にハバロはずっと微妙なままだけどソ連がー言って奴に見解を聞きたい

458:名も無き冒険者
20/02/18 14:10:54.60 F0FSGlJa0.net
デアとか秋月で
横っ腹向けた戦艦やら巡洋に、APポイポイ投げてる時間が
一番の至福の時

459:名も無き冒険者
20/02/18 14:16:01.14 tC7yZBMKd.net
ハバロの刑期長すぎ
一度暴れたら二度と芽がないのか、まるで日本のようやな

460:名も無き冒険者
20/02/18 14:21:14.22 F0FSGlJa0.net
よーし、それならオレ
海外フォーラムにハバロbuffの要望出しておくわ

461:名も無き冒険者
20/02/18 14:24:01.54 dxrw1chH0.net
ギアリング好きと言えないふいんき
なんだかんだいぶし銀ないい船だぞ

462:名も無き冒険者
20/02/18 14:24:08.95 4u2O16/7d.net
言うてグロゾはまぁまぁ強いし

463:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5725-GUQA [220.108.9.130])
20/02/18 14:29:35 Es9Pl7S80.net
島風の20キロ魚雷返して!!
蔵王の隠蔽射撃返して!!
大和の回復返して!!
春雲のAP過貫通にして!!
白竜の4中隊隠蔽雷撃気かえして!!

464:名も無き冒険者 (スップ Sd62-3NKE [1.75.9.92])
20/02/18 14:33:36 uVyD+ZFtd.net
大和の回復返却と春雲過貫通はまじでやって欲しいわ
大和とか対面にクレムリン引いてくるゴミだから相対的に武蔵のが圧倒的に強いし

465:名も無き冒険者 (ワッチョイ a2ce-eLtz [123.219.163.237])
20/02/18 14:47:45 0avvDw+90.net
プレイヤーが勝利を欲望しつつも
「ダメージを受けなければ負けないが、ダメージを与えなければ勝てもしない」という当たり前の前提を元に
どうやってダメージレースを最大化するのかに腐心しさえしてくれれば、芋ってのは無くなりうると思う
とは想像できるけど、やっぱり芋の思考になったボタンの掛け違えがどこから始まってるのか
意識調査でもしないと根っ子からの解決は難しそう

466:名も無き冒険者 (ワッチョイ c72e-OxJ8 [118.83.242.30])
20/02/18 14:52:38 P1ucUHDE0.net
>>454
未だにナチスだの軍国主義だのファシストだの言ってる欧米も同じだろwww

世界中を侵略して略奪や奴隷化や搾取や植民地化をやりまくって、ほぼ世界を征服してた英米仏の責任を問う声など出ない上に未だに理屈付けと宣伝と捏造でやりたい放題な西側諸国はどうなる?

467:名も無き冒険者 (スップ Sd62-3NKE [1.75.9.92])
20/02/18 14:52:44 uVyD+ZFtd.net
他にも触れてる人いるけど芋になる最大の原因は射程と機動力で一方的に戦艦が巡洋艦に殴られる、空母がシュバってくるからだと思う
巡洋艦の射程なんて最大15kmくらいでいいだろ
どいつもこいつも戦艦並の弾速と射程持ちすぎなんだよ

468:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa27-7i3A [182.251.252.48])
20/02/18 15:04:02 lT4v/fJGa.net
サイドチェンジ戦艦が自分の後ろに移動してきたの見て思った
こいつらはひたすらに自分が撃たれるの嫌なんだなって

469:名も無き冒険者 (ワッチョイ c6ff-9hE7 [153.215.30.231])
20/02/18 15:08:17 HBPK6Qcz0.net
開始と同時に外周から燃えていくから芋ってる場合じゃないぞ
ってモヒカンの艦長が言ってた

470:名も無き冒険者
20/02/18 15:11:48.97 bb6aNeg40.net
未だに被ダメで修理費上がると思ってる奴もいそう

471:名も無き冒険者
20/02/18 15:13:11.86 bQYl5zlk0.net
これからソ巡という超兵器くんのに今更そんな心配か
今巡洋が多いのは単に直近2ツリーが巡洋でスモレンが交換期限近いと知って慌てて交換して使ってるのが多いからだろうけど

472:名も無き冒険者
20/02/18 15:16:21.89 yNQNm3lxd.net
>>451
(´・ω・`)昔そんな感じの入れてたゲームあったけど
(´・ω・`)俺が攻撃中の獲物に横殴りするなって
(´・ω・`)チャットで荒れたりがね

473:名も無き冒険者
20/02/18 15:20:24.75 lTXcGYn8r.net
>>429
モンタナ砲が一番避けやすいわ

474:名も無き冒険者
20/02/18 15:22:23.81 lTXcGYn8r.net
>>451
それより潜在と敵発見を経験値に加えて欲しい

475:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37aa-sg8N [60.64.136.69])
20/02/18 15:33:01 LQmgpxWg0.net
既にスーモくんていう最強のソ巡がいるんだが?

476:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3faa-6zKx [126.168.129.232])
20/02/18 15:41:26 MrFyunzx0.net
>>467
(´・ω・`)氷をすぐ割るなカス
(´・ω・`)スタンヘビスマ打ってるのに弱攻撃被せんなハゲ
(´・ω・`)何でもかんでもピアで吹き飛ばすな!!

477:名も無き冒険者 (ワッチョイ c76e-GUQA [118.86.208.221])
20/02/18 15:42:42 bQYl5zlk0.net
おっとくそげ豚が

478:名も無き冒険者 (スップ Sd42-3NKE [49.97.108.186])
20/02/18 16:32:50 WhTyT2W/d.net
スーモくんが俺の最多火災数記録超えた
アンリの17回から24回に更新された

479:名も無き冒険者 (スップ Sd62-3blX [1.72.1.105])
20/02/18 16:50:08 ZiGHUF5jd.net
あのー利根!!!!

480:名も無き冒険者 (スプッッ Sd62-0Kwb [1.75.250.19])
20/02/18 17:06:34 avsx3eGjd.net
(・∀・)スンスンスーン♪

481:名も無き冒険者 (ワッチョイ ceee-icVV [111.105.125.133])
20/02/18 17:25:34 dx7TSOE40.net
WG「出すがまだその時と場所の指定まではしていない(ry」

482:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0249-d9da [211.135.97.244])
20/02/18 17:30:03 /QlS/jGG0.net
開幕サイドチェンジして逃亡する奴や射線も通らない中央に集まる奴等って社会でも人生でも無能なんだろうなってのがわかるわ

483:名も無き冒険者 (ワッチョイ c6ff-9hE7 [153.215.30.231])
20/02/18 17:59:33 HBPK6Qcz0.net
>>465
思ってた
沈んでも浮いてても変わらないんでどうでもいやって結論になった

484:名も無き冒険者
20/02/18 18:14:14.76 SqQ1AhyfM.net
実際のところ、戦艦砲の射程が巡洋艦砲のそれより短いことはあるのかしら?

485:名も無き冒険者
20/02/18 18:20:01.11 yLnV5ibl0.net
河内のことバカにしてんのか?

486:名も無き冒険者
20/02/18 18:22:07.12 kVAvgW5DM.net
>>452
ハバロは出る杭をボコボコに打たれて、もうスーモでええやんってレベルだしなぁ。
駆逐艦なのに戦艦APで事故死するし。

487:名も無き冒険者
20/02/18 18:26:22.83 bYD5Ge9Qa.net
>>477
流石にそれはない。
そりゃ習得能力に差異はあるけど、結局ゲームにどれだけ時間注ぎ込めるかってだけの話だよ。中には頭使う気無い人もネットで調べない人も多いし。
逆に言えば仕事ほっぽりだしてもゲーム内外で多大な時間使えれば強い訳だ

488:名も無き冒険者
20/02/18 18:28:26.35 l3yaz2mmM.net
国家戦実装してほしいわ
ソ連ドリームチームで無双してえ

489:名も無き冒険者
20/02/18 18:29:02.57 sCnRIQpb0.net
まず枢軸vs連合モードを

490:名も無き冒険者
20/02/18 18:30:36.76 d4U16Yf8H.net
駆逐も巡洋も空母も、よっしゃぁ!って思うこと結構あるけど、戦艦ではほとんど無いんだよなぁ
co-op専門の俺だけど、co-op戦で防郭リボン5個も6個もあって撃沈ゼロが多すぎる
俺の大和様が防郭ぶち抜いたらおとなしく沈めやぁ!

491:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37aa-m464 [60.86.129.181])
20/02/18 18:42:47 jfn7Z8sZ0.net
>>471
そのイケンハ正しいw

俺は昔よく氷像にジャッジして千人町取ってたわw

492:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37aa-3NKE [60.64.136.69])
20/02/18 18:54:14 LQmgpxWg0.net
巡洋艦の平均与ダメ大体今まで9万くらいだったけどスーモはほぼ毎回確実に15万いく
これマジOPの中のOP

493:名も無き冒険者 (スップ Sd42-3NKE [49.97.108.186])
20/02/18 18:58:48 WhTyT2W/d.net
でもスモレンスク鯖勝率は低いんだよな
多分石炭艦だから誰でも乗れて赤猿が勝率下げてるだけだと思うけど

494:名も無き冒険者 (スッップ Sd42-kzr4 [49.98.144.235])
20/02/18 18:59:44 4u2O16/7d.net
>>486
なんかヌメヌメする、最低だな
うっ頭が

495:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfcc-VJ1p [222.1.230.161])
20/02/18 19:02:35 siyT2k760.net
>>478
だいぶ昔のアプデで損傷状態によって修理費が上下してたのが修理費固定になったんだよ
ノーダメ以外は修理費固定って意外と知らない人いるのか?

496:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4fb9-BVaR [110.131.126.73])
20/02/18 19:07:39 DN7bJon60.net
>>490
むしろノーダメで修理費減るのが初耳だった。

497:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4fb2-GUQA [110.233.11.51])
20/02/18 19:08:57 QiI9fJAb0.net
スモレンスクは鯖勝率で言えばヨシノと大差ないしソ連ガー言いたい奴の標的になってるだけのイメージ

498:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b6b-yS8a [218.231.112.120])
20/02/18 19:10:58 6oj58G880.net
ボトム戦艦で弱サイド引き撃ちしながら粘り倒して相手3人泥沼に引きずり込んで勝った時とか達成感ある
巡洋艦じゃ反攻に切り替わる至高の瞬間が弱い

499:名も無き冒険者 (ブーイモ MMbb-zeWM [202.214.125.225])
20/02/18 19:11:39 83EaDWaqM.net
スタグラでスモレンスク食べるの簡単だからね しょうがないね
煙幕みえたら距離を12kmまで詰めてレーダー使ってAP打ち込むだけ
デモインでも簡単にできるね

500:名も無き冒険者 (スップ Sd42-3NKE [49.97.108.186])
20/02/18 19:12:35 WhTyT2W/d.net
そんなん通用するの赤猿だけだろ
上手いスーモはまじで姿見せないし打てない

501:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b43-oncu [58.3.60.186])
20/02/18 19:12:38 y6cpZpK80.net
あのー プレミアム艦は迷彩付いてるんですけど 迷彩は外せますか?

502:名も無き冒険者 (ブーイモ MMbb-zeWM [202.214.125.225])
20/02/18 19:13:58 83EaDWaqM.net
ソロスモレンスクはダメージは出るんだけどスポットが味方依存だし、ヘイト分散できないしソロで6割勝てるポテンシャルは感じなかったな
そりゃ戦艦だけ撃ってりゃダメージは立派だし相手からすればウザイだろうけどね
レーダー巡洋艦の方が勝ちに絡めるよね

503:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7734-7i3A [124.155.73.173])
20/02/18 19:16:00 yLnV5ibl0.net
鯵だと今は駆逐が一番勝てる気がする
自分だけかもしれない

504:名も無き冒険者 (アウアウクー MM7f-Lbg8 [36.11.225.170])
20/02/18 19:16:09 l3yaz2mmM.net
ソロ63.6未満の雑魚は艦性能について語るの禁止だぞ

505:名も無き冒険者 (スププ Sd42-Y8fL [49.98.78.132])
20/02/18 19:22:40 ABNfUqH3d.net
>>499
そんなアナタは何%?

506:名も無き冒険者 (ブーイモ MMbb-zeWM [202.214.125.225])
20/02/18 19:23:37 83EaDWaqM.net
今の環境でT10駆逐に200戦以上乗ってソロ60%超えるのは素直に凄いと思うね

俺には無理 T10巡洋艦なら余裕だけど

507:名も無き冒険者 (アウアウクー MM7f-Lbg8 [36.11.225.170])
20/02/18 19:24:29 l3yaz2mmM.net
>>500
63.6だけど?
お前は?

508:名も無き冒険者 (スップ Sd42-3NKE [49.97.108.186])
20/02/18 19:25:47 WhTyT2W/d.net
スーモは駆逐とレーダー艦と組んで連携取れる場面だと最強だからクラン戦で無双するんだろうな
実際勝率低くてもクラン戦はスタグラヴェネツィアスーモしかとらん
ファーストセカンドリーグだとスーモ2隻とか普通だしね

509:名も無き冒険者 (スププ Sd42-Y8fL [49.98.78.132])
20/02/18 19:26:04 ABNfUqH3d.net
>>502
上手いね俺は53.4%

510:名も無き冒険者 (アウアウクー MM7f-Lbg8 [36.11.225.170])
20/02/18 19:27:03 l3yaz2mmM.net
>>504
63.6超えるにはある種の壁があるからな
まぁ精進したまえ

511:名も無き冒険者
20/02/18 19:43:17.26 wlrdK0dH0.net
何やっても勝てない時は辛い

512:名も無き冒険者 (ワッチョイ 22b9-7Mg1 [61.23.72.143])
20/02/18 20:01:14 GmPfB53L0.net
>>462
巡洋艦の射程を射程アプグレ込みで18kmくらいにすれば芋は減りそうだな。

513:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ea6-OxJ8 [183.76.248.70])
20/02/18 20:06:27 /EodAfk+0.net
同じ遠距離で当てやすいから巡洋って選択になってるだけで
じゃあ距離短い巡洋と長い戦艦の選択になれば、恐らく戦艦で巡洋の射程距離外から撃つ方に流れる

514:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b92-TVlQ [122.210.229.115])
20/02/18 20:11:11 Ofr1Snwe0.net
>>462
デモインさん16?無いぞ?

515:名も無き冒険者 (スッップ Sd42-3NKE [49.98.134.98])
20/02/18 20:20:49 6pkwPE6Jd.net
さすがに巡洋艦より射程短い戦艦はいないけどそもそも15


516:キロ以遠の敵に戦艦が巡洋艦に打ったた所で 加減速や転舵性能でまともにダメージはいらない だから巡洋艦は戦艦の弾を被弾するリスクがあるギリギリの射程しかなくていいんだよ 17キロ以上の射程があって戦艦より弾速も機動力も速くせに船体は巡洋艦サイズのインチキがおおすぎる



517:名も無き冒険者 (スップ Sd62-edUq [1.66.100.157])
20/02/18 20:44:40 Vh09oht9d.net
(´・ω・`)ハバロさんは、バイタル付けてソ連軽巡ツリーのTier10にお引っ越しするしか…

518:名も無き冒険者 (ワッチョイ c76e-GUQA [118.86.208.221])
20/02/18 20:52:58 bQYl5zlk0.net
かわされる距離から撃つのが悪いんだが?みえみえから舵きっても大ダメ貰う方がゲームとしてアカンでしょ
去年の空母全盛期何してたんだ

519:名も無き冒険者 (スッップ Sd42-3NKE [49.98.134.98])
20/02/18 21:01:04 6pkwPE6Jd.net
かわされない距離からうとうとしたらスパマーに火だるま蜂の巣にされるけど

520:名も無き冒険者 (スップ Sd62-5Awg [1.72.1.214])
20/02/18 21:03:23 tC7yZBMKd.net
>>496
外せる、シナリオなどで艦長経験値upのなどに付け替えれば捗る 
たまにランダムで裸のプレ艦いる
猿の考えることはよくわからない

521:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0eb2-GUQA [119.240.193.186])
20/02/18 21:07:05 gfJDCfVw0.net
以前スレで見た意見では無迷彩のほうがカッコいいからってことらしいぞ

522:名も無き冒険者
20/02/18 21:14:56.26 yLnV5ibl0.net
無迷彩がかっこいいのは一理ある

523:名も無き冒険者
20/02/18 21:21:03.11 6pkwPE6Jd.net
裸の方がかっこいいからね

524:名も無き冒険者 (ワッチョイ a228-OxJ8 [123.223.8.86])
20/02/18 21:35:16 pTlRHJg20.net
たかが薄い服一枚で信頼が変わる世の中だぞ

525:名も無き冒険者 (ワッチョイ 823b-GUQA [115.179.88.150])
20/02/18 21:41:10 7ab42q9V0.net
戦艦の副砲も口径に準じた射程距離にすればよいのでは

526:名も無き冒険者 (ワッチョイ a2ce-eLtz [123.219.163.237])
20/02/18 21:42:19 0avvDw+90.net
そもそもWGがスキンに能力差つけて競わせてるのが悪い

527:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0eb2-GUQA [119.240.193.186])
20/02/18 21:57:10 gfJDCfVw0.net
手動副砲()状態をどうにかしてほしい

528:名も無き冒険者 (ワッチョイ a2ce-eLtz [123.219.163.237])
20/02/18 22:00:39 0avvDw+90.net
対戦ゲーの宿命としてユーザー間でフラストレーションの押し付け合いをデザインせざるを得ないところがあるけど
本来的にプレイヤー同士でいがみ合うのなんてする必要はないんだよな
露悪的な行動ですら開発運営にぶん投げてしまっていいだろうし
ゲーム外でも敵がいるはずという妄念は捨てたほうがいいと思う

529:名も無き冒険者 (アウアウクー MM7f-Lbg8 [36.11.224.59])
20/02/18 22:10:59 kxSuGpuRM.net
開発運営「嫌ならやめろ」

530:名も無き冒険者 (ワッチョイ cf14-JX41 [180.33.194.123])
20/02/18 22:11:35 yGqkNJ6H0.net
>>522
あいつのせいで勝てなかったってのはおかしいんだよな。
優秀な働きをした自分はもっと評価されるべきってのが本音。
でも理不尽こそが強い感情と行動力の原動力の一つにはなると思わんでもない。
そうやって理性飛ばして課金させるのがオンゲ全般に言える一つの狙いだし

531:名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ee-GUQA [124.214.0.197])
20/02/18 22:13:08 JNj6zm2r0.net
何か大型うpだてがきたん?

532:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b92-TVlQ [122.210.229.115])
20/02/18 22:14:12 Ofr1Snwe0.net
固有アプグレのミッション受領出来なくなった

533:名も無き冒険者 (ワッチョイ c76e-GUQA [118.86.208.221])
20/02/18 22:16:59 bQYl5zlk0.net
とりあえず今日からけんきゅーきょくシーズン3
はーあきたさすがに

534:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2236-oFCC [219.103.4.131])
20/02/18 22:22:08 9VCGRUe60.net
純粋に腕で勝負する他のネトゲと違って課金艦、BOT、不公平マッチング、勝率マウントと
プレイヤー間でギスギスする要素大盛りのクソゲーなので

535:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa1b-EAN5 [106.180.20.139])
20/02/18 22:27:14 rzA3+NHca.net
ここにも数名いるであろう くそげ プレイヤーにとってはこのゲームはまだまし

536:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3faa-Lbg8 [126.51.90.76])
20/02/18 22:35:44 oyKvFOKb0.net
ガンダム
OW,LoLその他少人数チーム対戦ゲー
お船, その他多人数チーム対戦ゲー
MMORPG
1対1対人ゲー

上から民度に低い順でこんなイメージ

537:名も無き冒険者 (スップ Sd62-5Awg [1.72.1.214])
20/02/18 22:48:00 tC7yZBMKd.net
>>524
お前のせいだこの試合拾えなかったのは

URLリンク(i.imgur.com)

538:名も無き冒険者 (スップ Sd62-5Awg [1.72.1.214])
20/02/18 22:52:39 tC7yZBMKd.net
>>504
まぁあんまり気にするな
53.4なら人としてやっていける
63.6というのは経緯があるんだよ

539:名も無き冒険者
20/02/18 23:02:41.23 5fMROch00.net
レミングするなら数の暴力で轢き潰して速攻CAPしてくれればいいのに
中間地点や敵拠点直前でモタモタしてるの何でなんだろうな
そんで寡兵の片翼が崩壊して挟撃されるのが鉄板負けパターン
もしくはレミング主力が何故か寡兵の敵に殲滅されてるパターン

540:名も無き冒険者
20/02/18 23:16:01.91 LQmgpxWg0.net
駆逐58
巡洋54
戦艦56
空母47
ですが何か?
空母乗った俺を味方に引かないこと祈ってろ

541:名も無き冒険者
20/02/18 23:20:50.48 6pkwPE6Jd.net
空母で思い出したんだけど白龍ミッドオデリシャス全部平均勝率50切ってるんだけどどういうこと?
片方しか空母いないマッチなんてなくね?

542:名も無き冒険者
20/02/18 23:26:30.54 7ab42q9V0.net
スモレンスク6隻の地獄マッチ引いたんだが

543:名も無き冒険者
20/02/18 23:33:11.92 v2jT9uj/0.net
>>535
艦種別の勝率を計算するとこういうことが良くあるから俺も知りたい
水上艦なら 戦艦2vs戦艦+巡洋艦の後者が勝つと戦艦の総WRが減るのは理解できるが、空母の総WRが50を割るのは引き分けが加味されるからか?

544:名も無き冒険者
20/02/18 23:36:19.78 dxI5NnQ8d.net
チンパンシナ畜ネーム君をコロナで煽ると他の比にならないくらいブチ切れて楽しい
通報6も来て草
サンキューコロナ

545:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37aa-3NKE [60.64.136.69])
20/02/18 23:47:05 LQmgpxWg0.net
俺もよくわからんけど考えうるのは
例えばミッドと白龍が100万戦してぴったりお互い勝率50%とする
そしてオーディシャスが後から追加されて10戦して6勝4敗なら勝率60%になるよね
けどミッドと白龍は2敗しただけじゃ勝率49.999...なる
要は平均勝率ってのは全て同じ試合数じゃないと50にはならない
それでも3空母全部勝率低いのは意味わからんけどね

546:名も無き冒険者
20/02/18 23:51:58.20 6pkwPE6Jd.net
>>537
あー引き分けもカウントされてるから全部割れてるのかな
でも47~8%ってつまりそれ17-24試合に1回レベルだぞ?
それだけじゃないと思うわ

547:名も無き冒険者
20/02/18 23:56:32.52 QjsgEIOra.net
どのサイト見ていってるんだ?
そもそも戦績非公開のデータは取れないぞ

548:名も無き冒険者
20/02/18 23:56:42.59 J7a2BxwRa.net
一部のプラが稼いで大多数がしばかれるから平均下がるのかな
よくわからんけど

549:名も無き冒険者
20/02/18 23:58:25.45 6pkwPE6Jd.net
戦績非公開のやつか勝ちまくってるってこと?
勝率良い奴が戦績隠すのかね

550:名も無き冒険者
20/02/18 23:58:55.65 6CetwE3hd.net
格差プラで勝率水増ししまくったのが非公開だからでしょ

551:名も無き冒険者
20/02/18 23:59:02.97 7ab42q9V0.net
勝率高かったら警戒されるだろ

552:名も無き冒険者
20/02/19 00:07:47.61 VPvg61lwd.net
隠してるほうが不利って脳味噌あるならわかるよね
だって成績見てるやつは隠してる奴なんて絶対助けないし

553:名も無き冒険者
20/02/19 00:08:35.90 qky7MA/b0.net
でもいうて戦績だして赤猿ならもっと助けないでしょ?

554:名も無き冒険者
20/02/19 00:11:15.18 OJrd0KzS0.net
戦績非公開の勝率を除外じゃなく0%で計算してるとか

555:名も無き冒険者
20/02/19 00:18:38.43 OJrd0KzS0.net
と思ったけど単純に戦闘数加味してないだけか
2戦勝率100%が1人と1戦勝率0%が2人で平均勝率は33%

556:名も無き冒険者
20/02/19 00:21:15.20 m/oZvk0p0.net
ナライ早く帰ってきてくれー
研究局で取り崩したツリーの再建にナライが必要なんじゃ

557:名も無き冒険者
20/02/19 00:31:56.03 BBjRhPgp0.net
戦艦のロングリロードをヘラヘラしてる巡洋艦が回避できるのがおかしい真横から食らってもヘラヘラしてるのもおかしい
全体的に舵重くして過貫通廃止で浸水ダメージ追加しろ
それか根本的な火力や火災没収でもいいぞ

558:名も無き冒険者
20/02/19 00:42:59.28 SCSNrJM60.net
相手方、Tier10に数字だらけのbot艦2隻
しかも味方ボロ負けってwww

559:名も無き冒険者
20/02/19 00:47:59.39 qky7MA/b0.net
XVM導入しようとしたらサイト繋げなくてエラー出るんだけどもしかしてもう導入できないのか?

560:名も無き冒険者
20/02/19 00:58:21.67 6dczQryK0.net
4000戦やって勝率47%の無課金はゴミですか?
プレミアムも無課金でそこそこ楽しいです
ランダムであたったらごめんなさいね
駆逐はshimakazeの20km魚雷を島裏や島間目掛けて打つのが楽しい。
yamatoは距離保ってズドン狙い。
勝ちは意識するけど、勝率より立ち回りかな。
日本の巡洋艦は勝つの難しいですね

561:名も無き冒険者
20/02/19 01:05:27.19 WD4xfwZq0.net
>>554
(´・ω・`)勝率なんて飾りです
(´・ω・`)ってエロい豚が言ってた
(´・ω・`)それと課金しろ

562:名も無き冒険者
20/02/19 01:06:04.26 N4y37XFx0.net
4000で47%はゴミ
まず島風の20km魚雷やめろ
大和は隙を見て押せ46㎝砲は無視できないから味方の助けになる

563:名も無き冒険者
20/02/19 01:08:52.75 RKPdXQS4a.net
>>554
coopで遊んでね

564:名も無き冒険者
20/02/19 01:25:23.19 tt7zwYb30.net
>>554
勝ちたきゃソ連使え
勝率55%はいくぞ

565:名も無き冒険者
20/02/19 01:29:03.19 qky7MA/b0.net
47%なら全然キャリーできるぞ
どんどんランダムに来い
40%未満はさすがにキャリー不可だが

566:名も無き冒険者
20/02/19 01:37:46.40 vcb6fhgE0.net
flamuがおもしろい配信やってんな

567:名も無き冒険者
20/02/19 01:48:06.17 lz1x4Dac0.net
なんか試合中、画面が数秒固まるようになったんだけどおま環?
鯖が悲鳴上げてるとかじゃないよね?

568:名も無き冒険者 (ワッチョイ efa6-Nz9x [183.76.248.70])
20/02/19 02:03:54 RMBrYQ4K0.net
47%ってその辺の野良の有象無象と同じだから特に何も感じないよね
上でも言われてる通り40%切ってるようだとそれだけのマイナスの影響力があるって事だからやべぇ奴がおるってなる

569:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-8DpJ [1.75.4.16])
20/02/19 02:17:02 VPvg61lwd.net
>>547
どっちも助けないよ平等にゴミ確定なので

570:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-8DpJ [1.75.4.16])
20/02/19 02:19:17 VPvg61lwd.net
>>554
ゴミっていうかなんで負けるためにゲームやってるのか気になるから教えてほしい

571:名も無き冒険者 (アウアウクー MM37-TzBn [36.11.224.59])
20/02/19 02:37:17 i+H5Sxw/M.net
>>564
君ソロ勝率いくら?

572:名も無き冒険者 (ワッチョイ f3f3-o94F [14.12.122.1])
20/02/19 02:40:26 XiHEyIHN0.net
駆逐でPR2000やっと超えたわ…やっぱ巡洋が1番やな

573:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fcc-IdAT [61.46.126.30])
20/02/19 02:47:02 ZWlqUosQ0.net
てか勝率にこだわらずに普通に遊んでてもソロでも勝率50%+-1%くらいにならない?

574:名も無き冒険者
20/02/19 03:24:20.83 5uS4oU6ed.net
勝率気にせずゲームを楽しめないのかこいつらは

575:名も無き冒険者
20/02/19 03:36:10.33 trRUtGt20.net
今のシステムだと一人一人の責任が重くて
下手な人は自分が足を引っ張ってるのがわかるからやってて辛いのよね
1チームが20隻くらいあれば個人の責任も薄まるのだけどなあ

576:名も無き冒険者
20/02/19 06:45:14.79 gf8ZVAlNd.net
1チーム5人で、死ぬたびに相手が強くなるLOLやらせたら発狂しそう

577:名も無き冒険者
20/02/19 07:16:34.45 P1j3pYX2d.net
勝率より立ち回りというがその立ち回りが悪いから勝率が低くなるのでは?

578:名も無き冒険者
20/02/19 07:28:41.37 bQCCFQpzd.net
そんなこと
赤い彼等は
気付けない
赤猿 心の俳句

579:名も無き冒険者 (スププ Sd5f-qwXy [49.98.73.31])
20/02/19 07:37:34 99K9zvs0d.net
>>569
(´・ω・`)20や50になっても変わらないと思う
(´・ω・`)ガンオンみたいにさらにハゲるよ
(´・ω・`)数年ぶりにガンオン覗いたら相変わらずチャット酷かった

580:名も無き冒険者 (アウアウカー Saf7-6LwP [182.251.243.46])
20/02/19 07:37:49 qH0V0crra.net
ここに書き込んでる奴らは全員赤犬黄猿だと思ってる

581:名も無き冒険者 (ワッチョイ efee-qEAO [111.99.143.96])
20/02/19 07:42:33 YSi8TvbR0.net
緑も不安定でキャリー力は無いよ
味方に恵まれたか、プラブーストでやっとなったようなもんだろうし

582:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7374-IdAT [180.48.213.16])
20/02/19 07:48:20 DENYCE3l0.net
やはりソロでキャリー力(ちから)を発揮するには
最低でも63.6%は必要

583:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-pFAG [49.97.105.211 [上級国民]])
20/02/19 07:52:41 CdHViQmjd.net
ソロで高勝率維持してるユニカムは味方の暴走とか
意味のない芋とかをどう抑制してるの?

584:名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp37-4VvF [126.245.5.71])
20/02/19 08:01:44 iqXx10Smp.net
キャリーちから、なんか富野っぽい

585:名も無き冒険者 (ワンミングク MMdf-mtzg [153.249.163.19])
20/02/19 08:22:38 TdZIsUMMM.net
>>554
その戦績でT10駆逐乗るのは利敵行為だから、峯風あたりでチームプレイを学び直してほしい

586:名も無き冒険者
20/02/19 08:28:39.57 uG88epHnd.net
一人強いのがいて勝てるゲームじゃないのに何言ってるんだよ
毎回即沈の奴は飛び抜けて勝率低いし、47あるなら許容範囲だ

587:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9335-fAgc [220.100.68.104])
20/02/19 08:44:34 WD4xfwZq0.net
>>578
(´・ω・`)恐れるな俺のスーモ
(´・ω・`)悲しむな俺の即死
(´・ω・`)伸びるスコアが正義になれと 煙幕張ってソ巡がはしる

588:名も無き冒険者 (ワッチョイ efee-qEAO [111.99.143.96])
20/02/19 09:14:32 YSi8TvbR0.net
そのクソーレスにー虫唾が走るー

589:名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-q1pk [1.75.250.19])
20/02/19 09:19:05 P1j3pYX2d.net
おーらキャリアーらんらん
おーら通報らんらん

590:名も無き冒険者 (スッップ Sd5f-b2av [49.98.168.66])
20/02/19 09:22:41 LnJwNqkld.net
>>569
やってて辛そうにはとうてい思えないけどね

591:名も無き冒険者 (スッップ Sd5f-nIbo [49.98.174.131])
20/02/19 09:23:46 s/uaP7O+d.net
>>577
(´・ω・`)らんらんはバニラだから味方の戦績とか知らないし、基本チャットもしない
(´・ω・`)余りにも酷いと、たまーにピコピコして一言指示はするくらいかな…

(´・ω・`)まあそういう手合いは、まず聞く耳持たないけど

592:名も無き冒険者
20/02/19 09:26:46.26 WD4xfwZq0.net
(´・ω・`)バーニラ!バニラバーニラ!
(´・ω・`)バニラで高額あるばいとー!
(´・ω・`)バーニラ!バニラバーニラ!バーニラ!バニラバーニラ!

593:名も無き冒険者
20/02/19 09:49:04.06 tB9AGVIVp.net
>>582
ザオオ~♫

594:名も無き冒険者
20/02/19 09:57:17.54 99K9zvs0d.net
(´・ω・`) バニラバニラでアルバイト
(´・ω・`)即日体入求人 
(´・ω・`)バニラ今日すぐ稼げるお仕事

595:名も無き冒険者
20/02/19 10:00:20.87 q8zDCImSa.net
ひとめでクソだと分かる動きしてるやつは黙って通報
まぁ脳みそない連中だからたいして意味ないけどね

596:名も無き冒険者
20/02/19 10:05:10.53 DENYCE3l0.net
見つめてごらんよ
あなたの中の 宝石箱を
そこに隠れている
小さな頃の 思い出色は
憧れていた 赤と黄色の
眠り忘れる ときめきでした
思い出せない そんなことない
少し扉を 開くだけです
ワールドオブ ウォーシップス 覗けます

*゚+。・+。゚*。+。*
  \   。*゚
  ∩∧∧
  (・ω・`)
  。\  つ
  *  ヽ _⊃
 +。  ∪   ☆
  ゚+。*。・+。・*。*゚

597:名も無き冒険者
20/02/19 10:17:12.71 wHbgzMYU0.net
>>569
申し訳なさそな動きしてんのはたまにわかるけどそんな遠慮いらんのよな
やりたい事やって失敗してもやらずに終わるよりは良い
どんなキツいムーブも先駆者とはそんなもん。さぁ踊れ

598:名も無き冒険者
20/02/19 10:24:32.70 Hka5CJ8g0.net
最近は初動で猿がわかるようになってきた

599:名も無き冒険者
20/02/19 10:25:18.26 qBQvNXT70.net
>>591
だからって開幕からクレムリンで特攻して無駄死にすんな

600:名も無き冒険者
20/02/19 10:29:05.25 6c+dOGzYd.net
ようこそジャパリパークへ♪
迷彩(カモフ) 無しに アルペ艦
今日もあやしい味方に胸騒ぎ
赤色が ズラリ並んだ友軍(フレンズ)
非表示も すっちゃかめっちゃかしてるお察し (トッホッホッー)
駆逐はいてもにんげんはいない
spotもせずにどこに行く?
ほら 空母は 最初飛ばす雷撃機
前に 出ない 戦艦
弾は榴弾ばっかり当たらない
色がピンクな巡洋艦の 魚雷こっちに来るの
AFKは敵にちょっと撃たれたら
動き出して 君の意図知りたいな
(good game!)
ララララ ララララ
Oh go to coop チンパン
ララララ ララララララ
あつまれにんげん
ララララ ララララ
Oh welcome to the ユニカム
ララララ どこにいるの?
まともな人たち
やっぱり 惨敗だ!

601:名も無き冒険者
20/02/19 10:44:15.71 q8zDCImSa.net
一部が持ち上げて馬鹿騒ぎしたクソCGクオリティ作品ってことは覚えてるが曲がわからん

602:名も無き冒険者
20/02/19 10:53:31.34 nq8jjC7B0.net
(´・ω・`)星野源もくるったように聞きまくり平井堅も「すきぃ」っていってたからおすすめよ

603:名も無き冒険者
20/02/19 11:07:04.85 p9fUY/F80.net
>>580
URLリンク(twitter.com)
前にも張ったが勝率の分布的に45%~51%が一番多い これの半分より上の49~51%にいれば実はかなり優秀な部類かなと最近は思ってみたり
特にT10をソロで乗ってる人とか T8くらいなら強艦や解りやすい特徴の船で強みを押し付ければ60%でたりするし
(deleted an unsolicited ad)

604:名も無き冒険者
20/02/19 11:14:17.72 OAHusAh00.net
だから4隻くらいでデッキ組んでリスポン有りにすれば良いんだよ
駆逐が糞なら自分が駆逐なれるように
勝率の高い強艦はリスポンできる時間を遅くしてバランス計れるし
後全体をみれる指揮官も居るといいね

605:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9325-qSMI [220.108.9.130])
20/02/19 11:31:50 v2B3siCK0.net
どこのガンオンだよ

606:名も無き冒険者 (アウアウカー Saf7-HLSy [182.251.243.17])
20/02/19 11:32:14 axLS804oa.net
>>598
リスポン、、スチールオーシャン、、サービス終了、、うっ!!

607:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9335-fAgc [220.100.68.104])
20/02/19 11:37:32 WD4xfwZq0.net
(´・ω・`)またガンドゥムでハゲが加速する話してる…

608:名も無き冒険者 (スププ Sd5f-qwXy [49.98.73.31])
20/02/19 11:39:20 99K9zvs0d.net
>>598
(´・ω・`)デッキありがいいならWT海軍が
(´・ω・`)指揮官は荒れるだけに

609:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fce-KdKg [123.219.163.237])
20/02/19 11:50:49 RT5U/iEs0.net
WoWsってチーム戦だよね、って言われても納得する人少ない気がするわ
アジア鯖だとよりコミュニケーション量が不足しがちで誰かとプレイしてる感が薄い印象

あとそれとは別に、ラジオコマンドが命令調なのが拒否感というか自分は命令したいわけじゃないっていう意識があって
WoWsがミリタリモノだからってことで世界観統一した表現にしたいのはわかるんだけど
いちプレイヤーとしてはチーム戦の味方に対して命令調は使いたいわけじゃなく
「こうしようぜ」ぐらいの協力しませんかぐらいの温度感にしてほしいっすなーと

610:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9335-fAgc [220.100.68.104])
20/02/19 11:54:35 WD4xfwZq0.net
(´・ω・`)我々の間には、チームプレーなどという都合のいい言い訳は存在せん
(´・ω・`)有るとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ
(´・ω・`)…個々が勝利の道筋を理解してれば、指示なんて要らないはずなのよ

611:名も無き冒険者
20/02/19 11:55:08.18 P1j3pYX2d.net
>>595
一部側の逆張り民がそういうこといってるの見ると辛くなる

612:名も無き冒険者
20/02/19 11:55:08.63 hanYm4Fmd.net
(´・ω・`)…指揮入ります、A近くに輸送艦出すので即帰投から駆逐艦で凸、A割りましょう
(´・ω・`)開始必ず駆逐艦で…、戦艦多すぎ空母もいりません!レーダー要らない!駆逐艦乗って!
(´・ω・`)帰投して輸送艦湧き、帰投して!あっあっ

613:名も無き冒険者
20/02/19 11:55:15.70 v2B3siCK0.net
まず中国語を勉強しなきゃ

614:名も無き冒険者
20/02/19 12:02:02.73 Een+8pwXM.net
やるなら軍師

615:名も無き冒険者
20/02/19 12:20:23.33 DWMkI7J1d.net
ラジオチャットにGOGOGO追加するだけでも意思疎通しやすいんだが追加してくれないよな

616:名も無き冒険者
20/02/19 12:24:09.78 RT5U/iEs0.net
>>604
WoWsのチームは、むしろ九課が苦手としていた物量を持った「群れ」としてチームだと思うわ

617:名も無き冒険者 (スッップ Sd5f-y+KA [49.98.131.182])
20/02/19 12:27:09 6+OeQlJNd.net
コミュニケーション不足?
嘘つけ豆腐文字で頻繁にコミュニケーションとってるだろ?
中国語理解できないお前が悪い

618:名も無き冒険者 (オッペケ Sr37-9OuJ [126.194.114.117])
20/02/19 12:27:59 fhBttp7Tr.net
>>597
こいつのツイッタ芳ばしすぎだろw

619:名も無き冒険者 (アウアウカー Saf7-HLSy [182.251.243.17])
20/02/19 12:29:31 axLS804oa.net
俺は他人に命令したりしないな。
その代わり自分が次やる大立ち回りが決まったら周りに言ってからやるようにしている。
こんな芋押し冗談じゃない!俺は逆側支援に行くぞ!お前らも付いてくるか?

620:名も無き冒険者 (アウアウカー Saf7-HLSy [182.251.243.17])
20/02/19 12:33:55 axLS804oa.net
>>612
人生とても楽しそうなのが伝わってきたわ。
俺にはこのツイの真似は到底できそうにない。

621:名も無き冒険者
20/02/19 12:45:12.40 4sEN7yyg0.net
>>614
俺こいつにチャットで暴言はかれたわ

622:名も無き冒険者
20/02/19 12:51:26.59 4rFAY0/g0.net
wowsってそんなに味方にイラつかないゲームだと思ってたがここ見る限りそうでもないらしいな
味方よりも自分のミスとか集弾が悪い時にイラつくわ

623:名も無き冒険者 (アウアウクー MM37-TzBn [36.11.224.122])
20/02/19 12:54:53 Een+8pwXM.net
他責思考のプレイヤーが大多数なんだろう
ここもそうだけど勝ったら自分のおかげ負けたら味方のせいって奴ばかり

624:名も無き冒険者
20/02/19 12:58:04.25 q8zDCImSa.net
大和で貰った!!!ってバイタルコースが過貫通すると味方にごめんって思いつつwgカス氏に晒せって思う

625:名も無き冒険者
20/02/19 12:59:52.11 c5SY0raV0.net
>>598
開幕全員駆逐でCAP!戦艦とかのってんじゃねえ!
50vs50で一斉魚雷撃ちたい

626:名も無き冒険者
20/02/19 13:00:52.56 fhBttp7Tr.net
>>618
めっちゃわかるわ

627:名も無き冒険者
20/02/19 13:25:03.57 p9fUY/F80.net
>>618
過貫通カスダメならまだしも奇麗に手前と奥に弾がばらけた時のイライラと言ったらw

628:名も無き冒険者 (ワッチョイ efb2-IdAT [119.240.193.186])
20/02/19 13:26:14 OJrd0KzS0.net
赤くはないけど1人じゃ戦況動かせない程度の奴が一番イラついてるイメージ
プラブとかOP艦乗り回して本来以上の勝率になってたりすると猶更

629:名も無き冒険者 (アウアウエー Sa9f-p/Ix [111.239.253.236])
20/02/19 13:36:12 LFfgaQVHa.net
そうそう1人で戦況動かせるわけ無いだろ
鳳翔で5killして10万出しても負けるんだぞ

630:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf3b-IdAT [115.179.88.150])
20/02/19 13:44:22 N4y37XFx0.net
一人だけ活躍して負ける時って他人の戦果を自分が代わりに取っただけだからな
逆に圧勝するときなんて一人一人の戦果なんて大したことないことが多い

631:名も無き冒険者 (スププ Sd5f-qwXy [49.98.73.31])
20/02/19 13:50:02 99K9zvs0d.net
(´・ω・`)1人で戦況動かせてしまう様な仕様はゲーム自体終わってるな
(´・ω・`)変な動きする味方を生贄にして自分が有利な位置どりして戦果上げるのもあるけどそれは自分1人で戦況動かしたとは言わないし

632:名も無き冒険者 (ラクッペ MMb7-LWst [110.165.177.68])
20/02/19 13:52:50 7op3zQc/M.net
いや、ぜんぜんありだろ
fortniteのninja、あいつは1人で戦況を変えられるが、ゲーム自体は人気だぞ

633:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa57-k24o [106.132.84.48])
20/02/19 13:56:26 q8zDCImSa.net
まともな空母はダメージ出し始めるのって8分くらいからだから一気に流れ決まると2万台で終わったりする

ずっと戦艦狙ってダメージドヤ顔はうんち

634:名も無き冒険者
20/02/19 14:04:06.08 OJrd0KzS0.net
与ダメ稼いでるのに負けた味方がクソって言ってる奴にありがちな奴な

635:名も無き冒険者
20/02/19 14:07:41.74 v2B3siCK0.net
コンカラーとか
ずっと戦艦焼いてるだけで仕事した気になってる

636:名も無き冒険者
20/02/19 14:08:50.85 6+OeQlJNd.net
ダメージってのは質だからな
永遠と戦艦を燃やし続けて出た10万ダメージよりも駆逐をフルヘルスから沈めた2万ダメージのが何倍も価値がある
コンカラーの勝率が引くのもまさにこれ

637:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f92-Nz9x [125.101.73.215])
20/02/19 14:11:59 NAcAvQJG0.net
>>622
>>597の人の成績見て言っただろw

638:名も無き冒険者 (スッップ Sd5f-y+KA [49.98.131.182])
20/02/19 14:23:11 6+OeQlJNd.net
コンカラーは燃やしたところで戦艦の進行を止められないから弱い装甲もタキシードだし
スーモくんはで永遠に煙幕から打ってると戦艦が蜘蛛の子散らして逃げてくから好き

639:名も無き冒険者 (アウアウクー MM37-yIjz [36.11.225.3])
20/02/19 14:23:14 FxyhhrO6M.net
DDで紫ミッドを沈めクラーケン18万ダメトップでも負けるからな。あっプタさんとこの方には随分助けたもらった。あんがと。

640:名も無き冒険者 (オッペケ Sr37-9OuJ [126.194.114.117])
20/02/19 14:25:27 fhBttp7Tr.net
>>627
駆逐と島影陰キャレーダー潰してたら与ダメでないしな
すごく大事な仕事なのに

641:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa57-Z6v2 [106.129.178.172])
20/02/19 14:28:37 N5CWJufMa.net
>>633
駆逐で空母追いかけてたら味方は視界負け、cap負けの地獄では

642:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [49.97.103.58])
20/02/19 14:35:17 prjuLECKd.net
こいつらは空母がどんなことしてても負けたら(不利になったら)空母のせいだから
視界取ってて与ダメ稼いでも駆逐探さないnoobCVだし駆逐ひたすら稼いで視界取らなくてもnoobCVだから
その割には勝ったら空母のおかげじゃないんだよなw

643:名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-ZpN5 [1.75.235.204])
20/02/19 14:36:38 4sKeuKmBd.net
神風は単艦で試合を動かせる。
チンポロなのは分かってる。

644:名も無き冒険者
20/02/19 14:38:00.24 GVflczFVd.net
>>609
それくらい打てや。

645:名も無き冒険者
20/02/19 14:38:08.75 v2B3siCK0.net
>>637
空母3隻に狙われても?

646:名も無き冒険者
20/02/19 14:46:51.75 cK86DH0Vd.net
>>638
音声で流してくれる?

647:名も無き冒険者
20/02/19 14:52:34.75 DaanL+36p.net
>>635
そうとも言えない、うまい空母は味方有利な側に積極的に上がってくる
想定外に味方が溶けて真ん中の島裏にポツンと残されてるのはよく見かける

648:名も無き冒険者
20/02/19 15:04:38.86 R7uhsfh+0.net
海外の動画、wows replayで、8キルしたのに負けた試合とかあるわ
味方がすごい速度で溶けてって、敵が獲物を求めて散開しちゃったのを一隻ずつ個別撃破って感じだったけど
味方が溶けてなければ、敵は密集したままだったろうし、そうなれば8キルは無理だったでしょう

649:名も無き冒険者
20/02/19 15:06:23.14 A5d8m3uQd.net
大口径共謀者取って負けるのはまぁ良くあるが、8キルして負けるとはげそう

650:名も無き冒険者
20/02/19 15:10:55.44 prjuLECKd.net
ハカイチ大口径共謀者クラーケンドレッドノート接近戦エキスパート防火とって負けたことあるの
俺以外いないだろ

651:名も無き冒険者
20/02/19 15:13:22.83 c5SY0raV0.net
魚雷で撃沈してやったー!って思ったら残りHP100を削ってとどめさしただけでしたーみたいな
本艦が最後の希望になってたら瀕死の敵でも散開して索敵してくるだろうし
8キルとったといっても、削られた敵にとどめさして回っただけかもしれないし
結局負けは負けだしな

652:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa57-k24o [106.132.84.48])
20/02/19 15:23:23 q8zDCImSa.net
クラーケンとかとっててもハイエナだったら意味ないしスコア込みで取ってるの見たらたまに通報するくらい

653:名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-q1pk [1.75.250.19])
20/02/19 15:42:35 P1j3pYX2d.net
え?

654:名も無き冒険者 (ワッチョイ efb2-IdAT [119.240.193.63])
20/02/19 15:43:00 7TjoeHfo0.net
序盤で稼いだのと比べて負け確になってからのキルと与ダメとかゴミみたいなもんだしな
そう考えると最初の獲物はもっと評価されてもいい

655:名も無き冒険者 (スフッ Sd5f-HSU4 [49.104.24.123])
20/02/19 15:49:31 VFq5xp4wd.net
>>646
ジャップさぁ…

656:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f28-bXQI [157.65.84.55])
20/02/19 15:50:24 7erLTNTZ0.net
51%以下が8割って勝率の低いのは上手くなる前に辞める奴が沢山居るからでしょう
アクティブな奴だけならもう少し上に中心来るんじゃない?
まぁ戦闘1万超えで赤い人もよく見ますが

657:名も無き冒険者 (ワッチョイ c3a6-IdAT [210.234.176.123])
20/02/19 16:16:10 STDCr2vh0.net
>>604
なるほど、映画の例だとこんな感じっすか
URLリンク(www.youtube.com)

658:名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-ZpN5 [1.75.235.204])
20/02/19 16:27:58 4sKeuKmBd.net
>>639
空母6マッチなら、問題ない。
そもそも、まともな意志疎通のできないランダム戦で空母3隻が連携して特定のプレイヤーを攻撃するのは不可能だし、されたことは無い。

659:名も無き冒険者 (アウアウクー MM37-yIjz [36.11.225.3])
20/02/19 16:29:48 FxyhhrO6M.net
>>635
632やけどちゃうねん。紫CVとか上がってくるやん。敵DDのいるCキャップいくと見せかけてBに戻るとプカプカ浮いてることあるんよ。視界不足は反省する。味方CVが赤なのを忘れとった

660:名も無き冒険者 (アウアウエー Sa9f-IdAT [111.239.253.236])
20/02/19 16:51:11 LFfgaQVHa.net
>>651
こんな赤猿が突っ込んでいって援護しようと随伴した自艦が何故か狙われまくって轟沈
当の赤猿はターンして無事生還とかあるなww

661:名も無き冒険者 (JP 0H7f-j+lT [219.100.182.250])
20/02/19 17:09:15 cYMSadpWH.net
キャプ全部取られても芋ってんだろw 

662:名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-Th07 [1.75.233.87])
20/02/19 17:21:22 CZlW9lGFd.net
前にゴミみたいなクランに入って分艦隊したことあるけど
クラマスがクソ芋野郎で全分艦隊は巡洋艦だろうが戦艦だろうが敵に発見されるまで絶対発砲するな!っていうガイジだった
クソ芋野郎の思考は分からん

663:名も無き冒険者
20/02/19 17:41:53.81 dZJUUoKW0.net
理不尽に魚雷を回避する戦艦が増えてる感じなんだけど、魚雷の射線が丸見えになるチートツールって存在します?

664:名も無き冒険者
20/02/19 17:48:38.46 NAcAvQJG0.net
動画見た限り有るっぽいね

665:名も無き冒険者
20/02/19 18:14:22.52 dZJUUoKW0.net
Poi

666:名も無き冒険者
20/02/19 18:24:13.67 Ep7jfY0M0.net
(´●ω●`)まあ、らんらんくらいになると、勝手によけていくよね……魚雷の方から
(´●ω●`)ローらんらんです

667:名も無き冒険者
20/02/19 18:32:15.26 Een+8p


668:wXM.net



669:名も無き冒険者
20/02/19 18:41:41.62 FIqaw9Og0.net
魚雷「・・・うわあの艦らんらん臭い近寄らんとこ・・」

670:名も無き冒険者
20/02/19 19:02:33.69 PZsQ0jc0a.net
>>649
元ブサイクさぁ・・・

671:名も無き冒険者
20/02/19 19:09:02.68 Z6jF8KkS0.net
与ダメ低いのにクラーケンとるとちょっと申し訳ない気分になる
まぁ落とせる奴から落とすのは大切なんだけどな

672:名も無き冒険者
20/02/19 19:16:32.43 qky7MA/b0.net
フリー突っ込んでアンリ研究出来そうだから質問なんだけどこいつまだ強い?
たしか固有UGが必須クラスなんだっけ?

673:名も無き冒険者
20/02/19 19:25:20.53 N4y37XFx0.net
固有なくてもまぁ戦える
あればまだやや強いレベル

674:名も無き冒険者
20/02/19 19:26:25.86 N4y37XFx0.net
IFHE弱体化したらゴミになるからあまり推奨はできない

675:名も無き冒険者
20/02/19 19:30:03.13 8xIiKAG8d.net
今巡洋艦作るならヴェネツィア一択

676:名も無き冒険者
20/02/19 19:38:28.49 +bYBS0zA0.net
>>640
ボイチャしろwwww

677:名も無き冒険者
20/02/19 19:58:15.33 UxrBZlXU0.net
なにこのイタリア巡洋艦のSAPって?
DPSで降り注ぐのか?戦艦要らなすぎ
戦艦スキーの行き場がなくないか?

678:名も無き冒険者 (ワッチョイ c3c8-BCrA [210.2.228.224])
20/02/19 20:09:56 +bYBS0zA0.net
なんかWIPで諸元公開するの止める話が来てるんな。
ソビエトバイアスって煩いからだろ。

679:名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-Th07 [1.75.233.87])
20/02/19 20:12:34 CZlW9lGFd.net
>>670
SAPでおかしいのはbrindisiとveneziaくらいで他は低ダメージなんだけどなぁ

680:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f27-jJOI [61.203.89.91])
20/02/19 20:18:59 4t4Cq8tM0.net
グナイゼナウでもガン縦にしてたら、ブリ


681:ンディシの渾身の斉射が1300ダメとかだったよ 姿勢がガン縦に固定されてしまうから、横から魚雷やAP来たら死ねるのが怖かった



682:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fce-KdKg [123.219.163.237])
20/02/19 20:24:06 RT5U/iEs0.net
>>657
UGスロット5の観測装置改良だったかが魚雷発見距離1.8kmになるやつに置き換わった
警戒スキル付ければ2.25km、深度魚雷も丸見えやで

683:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff28-CnPV [133.232.173.122])
20/02/19 20:28:12 UxrBZlXU0.net
相手がツリー最初の人とかじゃないの?
相手が3年目や4年目の古参だとそれなりに有効に使って来そうだけどな
まだまだHEの天下なのか
過貫通にならずにダメ入るなら優秀そうだと思うんだけどな

684:名も無き冒険者 (ワッチョイ 73cd-cdeQ [180.220.40.114])
20/02/19 20:28:50 SeEIvbIK0.net
NAはもう入れるぞ

685:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff28-CnPV [133.232.173.122])
20/02/19 20:29:55 UxrBZlXU0.net
あれ?open 9時では?

686:名も無き冒険者 (ワッチョイ 53e7-IdAT [118.237.62.60])
20/02/19 20:31:39 9V83o8Qj0.net
島裏から撃ってくる巡洋艦3隻の射程ギリをうろうろして3隻をずっとひきつけた結果
勝利したものの与ダメ4桁でスコア9位とか悲しくなるな

687:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb9-J8Dc [61.23.72.143])
20/02/19 20:33:07 EwqtuB/r0.net
>>657
魚雷の被発見なら1.8kmに強制出来る時代だが…警戒付ければさらに…

688:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1392-IdAT [124.37.102.138])
20/02/19 20:37:10 A+Rb4GhN0.net
>>603
最近中華bot増えまくりで
むしろbot少ないほうが勝ちって感じ

なんで最近めっちゃ増えたんやろ?
今までのアクティブユーザー考えたら2万のうち半分近くはbotやろ

689:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa57-k24o [106.132.84.48])
20/02/19 20:38:22 q8zDCImSa.net
コロナで暇だからbot眺めてるんじゃないの

690:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1392-IdAT [124.37.102.138])
20/02/19 20:42:11 A+Rb4GhN0.net
>>681
wowsの垢なんてそんなに高く売れないだろうに
数字だけの昔からのやつは分かりやすいが
最近分かりにくいようにbotクランまで作ってるからややこしいw

動きがピタゴリラですぐ気づくけどさ・・・

691:名も無き冒険者 (ワッチョイ 53b2-IdAT [118.109.52.209])
20/02/19 20:46:25 lieoN8hn0.net
P様は肉入りだっただろ…

692:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f25-IPX/ [125.205.106.249])
20/02/19 20:52:54 GS0xqx2U0.net
>>664
ランダム戦待機中に暇だからアズレンやってたら
ゲーム始まってるのに気づかなくて5分くらい放置してて
慌てて突っ込んでキルだけ奪ってクラーケンとったことある
あの時のみんなごめんな!

693:名も無き冒険者 (ワッチョイ 536e-IdAT [118.86.208.221])
20/02/19 20:56:20 FIqaw9Og0.net
ara ara shikikansama :-(

694:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa57-lfnB [106.132.87.127])
20/02/19 21:01:58 y82rBrTda.net
>>553
どのサイトに繋ごうとして
何のエラーが出てるのがわからないから
誰も答えられない

695:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ee-vZwM [60.239.208.64])
20/02/19 21:09:48 j1pe0KY10.net
クレムリンわい、じっくり狙って1400
ヴェネチアわい、適当に撃って12400
そりゃ巡洋艦だらけになりますわ

696:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff28-CnPV [133.232.173.122])
20/02/19 21:18:17 UxrBZlXU0.net
貫通メカニズムの変更(゚A゚;)
HE強化なのか
1/6 -> 1/5 (-_-;)

697:名も無き冒険者 (ワッチョイ 33aa-TzBn [126.51.90.76])
20/02/19 21:20:13 tt7zwYb30.net
ソ連軽巡のお膳立てだぞ

698:名も無き冒険者 (ワッチョイ 53b2-IdAT [118.109.52.209])
20/02/19 21:22:30 lieoN8hn0.net
そういやIFHE周り弄ったら副砲にも影響出んのか

699:名も無き冒険者
20/02/19 21:23:45.50 1tGvVXp70.net
スモレンスク強すぎわらた
弾道良すぎだわ

700:名も無き冒険者
20/02/19 21:26:15.26 FIqaw9Og0.net
実は変更の一番の恩恵受けるのはGKじゃないかと思っている
IFHEとらんでも副砲すべて32mm抜いてくるくそうざ戦艦に

701:名も無き冒険者
20/02/19 21:31:07.66 UwUIsqG80.net
ゲッ、今週のシナリオはニューポートかよ  最悪

702:名も無き冒険者
20/02/19 21:31:37.48 LFfgaQVHa.net
次のアプデでスモレンスク死亡して草

703:名も無き冒険者
20/02/19 21:31:50.78 UxrBZlXU0.net
イーブンな展開で終盤生き残ってるGK ってあんま見なくない?

704:名も無き冒険者
20/02/19 21:33:07.32 8xIiKAG8d.net
貫通1/5に変更ってまじ?
IFHEナーフじゃなくてHE強化じゃねえか
アンリとか何もしなくても48mmまで、スーモは26mm抜けるようになるとか何も弱体化されてない

705:名も無き冒険者
20/02/19 21:36:43.39 5Zi6p1gEd.net
スーモ「IFHE外して、爆専つけますね
スーモ「貫通そのまま!もっと燃えちゃえー!!
スーモ「ひゃっはー!

706:名も無き冒険者
20/02/19 21:36:43.80 lieoN8hn0.net
GKは副砲が強くなったところで感無きにしも非ずだけど面白そうではある
何よりもスキルポイント4も浮くのがデカい

707:名も無き冒険者
20/02/19 21:39:46.97 8xIiKAG8d.net
IFHEスーモ死んだかと思ったら爆専スーモに生まれ変わるだけか

708:名も無き冒険者
20/02/19 21:49:47.25 qky7MA/b0.net
いや俺は新IFHEスーモもヤバいと思うわ32mmまでHEで抜けるようになるから
火災こそないけどあの投射量で32mmまで抜けるようになってみろ巡洋艦は数十秒戦艦も1分で死ぬぞ

709:名も無き冒険者
20/02/19 21:52:17.44 1AyRnE6f0.net
MMもう少しどうにかバランスとってほしい
空母有りの紫分隊2つに赤猿がどうしろとせめて分隊の数揃えてよ

710:名も無き冒険者
20/02/19 21:52:52.53 VoRLOsFO0.net
>>688
独巡は3分の1くらいにしないと相対的に弱くなるじゃん

711:名も無き冒険者
20/02/19 21:53:16.90 hCEvXc0hM.net
>>700
でえじょうぶだ
クレムリンならシャットアウトできる

712:名も無き冒険者
20/02/19 21:54:42.00 43LZgEL9d.net
>>703
爆専スーモ「よびましたー?

713:名も無き冒険者
20/02/19 21:55:36.60 Hka5CJ8g0.net
一昨日6勝1敗で喜んでたら今日は2勝6敗だったわ
開幕からノーチャンスな試合ばっかだっし熱い勝率調整やめろ

714:名も無き冒険者
20/02/19 21:56:48.06 43LZgEL9d.net
新IFHEスーモ 32mm貫通 火災0
新爆専スーモ 26mm貫通 絶燃
どっちもやべーわw

715:名も無き冒険者
20/02/19 21:58:11.07 VoRLOsFO0.net
>>706
あれもしかしてらんらんも強化された?

716:名も無き冒険者
20/02/19 21:59:39.11 SeEIvbIK0.net
スーモは装甲がマイノ並みになるのか
かすらせればいいな

717:名も無き冒険者
20/02/19 22:01:16.21 lieoN8hn0.net
そもそも鯖勝率50%切っててヨシノと大差ないスモレンスクに弱体は必要なのか

718:名も無き冒険者
20/02/19 22:02:34.40 8xIiKAG8d.net
甲板が30から16になるんだっけ
遠距離から甲板で弾いてた戦艦砲が刺さるようになるのか
よりシビアにはなるなそれでも強いが

719:名も無き冒険者
20/02/19 22:02:56.20 q8zDCImSa.net
結局何も状況がわかっていない開発

720:名も無き冒険者
20/02/19 22:03:35.15 qky7MA/b0.net
まあクラン戦とリーグで暴れすぎたんだろうねスーモは
ランダムではそこまで強いとは思わないけどプラ組んで行くとキチガイみたいに強い

721:名も無き冒険者
20/02/19 22:05:26.31 8xIiKAG8d.net
だってスモレンスクが強いと新ソ連軽巡ツリー触って貰えないじゃん

722:名も無き冒険者
20/02/19 22:19:46.13 SeEIvbIK0.net
スモレンは煙幕の時間を半分にしろ

723:名も無き冒険者
20/02/19 22:37:28.77 A5d8m3uQd.net
dev blogに2/11にあがってたこれとは違うの?
URLリンク(forum.worldofwarships.asia)
>>683
p神はミズーリで200k超えダメ出してるから、本気出せばやれる人なんではないかと

724:名も無き冒険者
20/02/19 22:39:45.62 SeEIvbIK0.net
>>715
もう正式版がnewsに出てる

725:名も無き冒険者
20/02/19 22:46:00.28 A5d8m3uQd.net
>>716
どもども
内容的には一緒やな、092で実装というのが新情報か
SUUMO死亡のお知らせなのかどうか

726:名も無き冒険者
20/02/19 22:46:24.22 518tKPt/0.net
5分の1が適用されるのは152-155mm砲だからスーモは関係ない。
21mm(IFHE付で28mm)が抜けるようになるだけで、IFHEで火災率半減。
IFHE付けない選択は無さそうだから火災率-4%の弱体ってことかなー。

727:名も無き冒険者
20/02/19 22:49:31.41 ZbpV23r3d.net
え。それならスーモ超弱体化じゃん

728:名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-Th07 [1.75.233.87])
20/02/19 22:52:11 CZlW9lGFd.net
課金してスーモ買った奴息してるかな?

729:名も無き冒険者 (ワッチョイ 536e-IdAT [118.86.208.221])
20/02/19 22:55:26 FIqaw9Og0.net
スーモの名はスモーランドに引き継がれるからパチもんは帰ってくれ
ソ巡くるまではさいつよのステルスレーダー艦だ

730:名も無き冒険者 (ワッチョイ 73cd-cdeQ [180.220.40.114])
20/02/19 22:58:03 SeEIvbIK0.net
>>719
そらそうよ。
今回のアプデはスーモなど軽巡がIFHEで高射撃レートで貫通も火災も出せる現状を変えるためだから。

731:名も無き冒険者 (ワッチョイ 73cd-cdeQ [180.220.40.114])
20/02/19 23:01:49 SeEIvbIK0.net
個人的にはデアリングがIFHEいらなくなったのがありがたい。
つーかますます強くなるからナーフきそう。

732:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [1.66.96.3])
20/02/19 23:03:51 ZbpV23r3d.net
いやまあIFHEナーフなら爆専つけて絶対燃やすれんすくになればいいんだけどそれなら甲板ナーフする必要ないだろ

733:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9335-fAgc [220.100.68.104])
20/02/19 23:04:11 WD4xfwZq0.net
(´・ω・`)あのあの
(´・ω・`)いつになったら、みんな大好きプリケツ・オイゲンが強化されますか?
(´・ω・`)独巡はもう許されないの…?

734:名も無き冒険者 (ワッチョイ 53b2-IdAT [118.109.52.209])
20/02/19 23:06:54 lieoN8hn0.net
むしろデアリングはなぜあの強さでずっと許されてるのか

735:名も無き冒険者 (スッップ Sd5f-b2av [49.98.164.102])
20/02/19 23:07:08 A5d8m3uQd.net
SUUMOというよりコルベール死亡のお知らせか
まぁ今でも縦抜き出来てたのが余計裸踊りの難易度が増すな
こんなんツリーリセットで欲しくなるかね一体

SUUMO、コルベールも課金艦じゃないからナーフからは逃れられないのね

736:名も無き冒険者 (スッップ Sd5f-b2av [49.98.164.102])
20/02/19 23:08:46 A5d8m3uQd.net
プリケツは修理班ついて大幅バフされたやろ  
実装当初はただの微劣化ヒッパーだったじゃん

737:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [1.66.96.3])
20/02/19 23:09:17 ZbpV23r3d.net
それならなんで武蔵ナーフしないんだよカス

738:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [1.66.96.3])
20/02/19 23:11:22 ZbpV23r3d.net
そもそもスモレンスクは平均勝率50切ってるんだが
OPナーフならベネのが先では?

739:名も無き冒険者 (ワッチョイ 73cd-cdeQ [180.220.40.114])
20/02/19 23:11:51 SeEIvbIK0.net
武蔵はそんな強くないし。
武蔵ナーフならほとんど勝率が変わらないミズーリもとか、キリが無くなる。

740:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-y+KA [60.64.136.69])
20/02/19 23:13:08 qky7MA/b0.net
武蔵そんな強くないとか頭イっちゃんてんね

741:名も無き冒険者 (スッップ Sd5f-b2av [49.98.164.102])
20/02/19 23:13:53 A5d8m3uQd.net
大和坂あるし回復は普通だしナーフする必要なんかないだろ

それよりt9日戦のバフはよ

742:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [1.66.96.3])
20/02/19 23:16:53 ZbpV23r3d.net
そんな強くない勝率55の武蔵がナーフ要らないなら49のスモレンスクは何故ナーフされるの?
OPっていうのは誰が乗っても強いからOPなんじゃないの?

743:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-y+KA [60.64.136.69])
20/02/19 23:18:48 qky7MA/b0.net
スモレンスクなんかより俺の春雲ちゃんが息して無いんだけど?

744:名も無き冒険者 (ワッチョイ 73cd-cdeQ [180.220.40.114])
20/02/19 23:23:17 SeEIvbIK0.net
武蔵の勝率は遠距離メインのアジ鯖で54、他で53ぐらいだから。
他サバではミズーリ、ジョージアとたいして変わらん。

>>734
砲の口径と装甲厚に相関を持たしたんでしょ。
スーモは小口径だから薄くしたと。

745:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef43-IdAT [175.28.238.17])
20/02/19 23:23:31 hMr9ULDb0.net
今のまんまでスーモの発火率だけ下げればよかったんじゃ?と思わなくもない

746:名も無き冒険者
20/02/19 23:27:09.44 wHbgzMYU0.net
スキル用意してんだしもう日雷を許してやって欲しい

747:名も無き冒険者
20/02/19 23:29:15.54 aN2bti+Zd.net
となるとIfhe切るって択はないから基本射撃を爆専に置き換えになるかな
これなら今まで通りの7%から6%になるだけだし
何だかんだまだ強そうだけど

748:名も無き冒険者
20/02/19 23:30:17.81 4sEN7yyg0.net
>>735
そんなこと言ったら俺のクラースヌイ・クリームたん息してないんだけど(´・ω・`)

749:名も無き冒険者
20/02/19 23:32:17.27 CXoYsFUG0.net
最近大量に増殖したチャイナBOTの駆逐と空母を引くか引かないかだけの勝負なんで
アジア鯖は勝率一切関係ないな

750:名も無き冒険者
20/02/19 23:33:07.32 lieoN8hn0.net
武蔵がそんなに強くないわけじゃなくミズーリと武蔵どっちも強いのでは
スモレンスクもマイノーター見てる限りクラン戦じゃ死にやすくなりそうだけどランダム戦なら許容範囲のnerfかなと

751:名も無き冒険者
20/02/19 23:33:45.99 SeEIvbIK0.net
>>739
基本を切るのはもったいなくない?
着火試行回数が減るわけだし、戦艦以外には火災より貫通ダメージだし、腹見せてるのはAPしか撃たないし。
俺は管理切るわ。
煙幕3回使うのは3戦に1回ぐらいだし。

752:名も無き冒険者
20/02/19 23:35:18.18 F/EQhkVTM.net
スーモよりコルベール春雲ハバロやらの方がキツくなるから実質スーモバフ

753:名も無き冒険者
20/02/19 23:36:58.85 qky7MA/b0.net
>>743
わりとこれが現実で、圧倒的試行回数稼げるすーもは1%下がる程度じゃ全く変わらないと思う
IFHEありきだったアンリや駆逐その他小口径持ちが完全に死んだと思う

754:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fce-KdKg [123.219.163.237])
20/02/19 23:40:24 RT5U/iEs0.net
スモレンスクの平均勝率49%って数字を一応信じるとすると
HPの低さや加減速の具合、あと対空とソナーの選択あたりでちゃんと万能さがうまいこと間引きされてるってこやろか
いや強いですけど

755:名も無き冒険者 (ワッチョイ cf18-PvJ/ [121.2.144.160])
20/02/19 23:40:56 hDfy2C4w0.net
スモレンスクはヘイト受けれないから味方が溶ける展開が多くて勝ちきれないわ

スタグラに乗ってると戦艦が悲鳴あげる前にヘイトを肩代わりしてやったり、ミニマップ見て味方のためにレーダー焚いてやったり勝ちに直結する動きができる

756:名も無き冒険者
20/02/19 23:43:43.70 RT5U/iEs0.net
スモレンスクは戦艦含めて上部構造体狙えばHEでダメージ出せるから無理してIFHE取る必要ないかなって
上級射撃+3Pスキルを4つの方が択として広がりがあると個人的におもふ

757:名も無き冒険者
20/02/19 23:45:42.26 aN2bti+Zd.net
IFHE切ってスーパーチャッカマンとして生きるかFHEそのままにしてアプデ前劣化スモレンスクやるかどっちかだな

758:名も無き冒険者
20/02/19 23:45:50.54 v8UMoGBld.net
吉野に主砲もうひとつ搭載して
後甲板にスペースあいてるでしょ

759:名も無き冒険者
20/02/19 23:47:03.16 CZlW9lGFd.net
それをいうならVeneziaも無駄に長い船体なんだからあと二つ主砲載せられるぞ

760:名も無き冒険者
20/02/19 23:50:46.54 CXoYsFUG0.net
味方がまともなら撃ちまくれるが、BOT引くと視界も無く稼げない船だからランダム勝率低いのは当たり前じゃん

761:名も無き冒険者
20/02/19 23:53:56.88 q8zDCImSa.net
巡洋艦はもっと潰せ
まだ甘い
過貫通バリア奪えよ

762:名も無き冒険者
20/02/19 23:54:20.92 A5d8m3uQd.net
吉野の艦載機おいてるスペースが無駄
てか格納庫ないのかよ、なんでばらした飛行機おいてんだ、おかしいだろ

763:名も無き冒険者
20/02/20 00:00:42.37 shWhU5rya.net
ソ連ならそこに妄想対空砲がたくさんついてた

764:名も無き冒険者
20/02/20 00:02:32.77 OG+gn/7vd.net
ベネチアはあと4基はおける
一斉射27門


765:くらいいけるだろ?



766:名も無き冒険者
20/02/20 00:06:14.13 kVogKW+H0.net
>>754
WGのてきとーモデリングに文句言っちゃダメ
あれだよガンダムの角と一緒だよ
なぜ大和の艦橋がえぐれているのか
なぜ最初の高角砲は甲板にないのかとか考えもしない上に
吾妻出雲の後ろの射撃式装置のやっつけ感とかほんと適当だろ

767:名も無き冒険者
20/02/20 00:27:33.18 VQDvuQ4K0.net
>>754
予備のフロートと主翼が置いてあるがばらした飛行機は見当たらないぞ

768:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-z+Zk [60.64.136.69])
20/02/20 00:38:28 FeCYQ7ZF0.net
まあスーモのIFHEが活きるのって遠距離で腹見せてる赤猿巡洋艦だけだから切ってもいいかな
近距離戦ならAPのが全然ダメでるし

769:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa57-k24o [106.132.84.48])
20/02/20 00:43:17 shWhU5rya.net
スパムHEという根本的な問題が解決してない
ダメージ100くらいにしろ

770:名も無き冒険者 (アウアウクー MM37-TzBn [36.11.225.202])
20/02/20 00:45:35 kCUUhPCUM.net
GKのスカスカ甲板と比べればまだマシ

771:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [49.97.96.74])
20/02/20 00:54:56 OG+gn/7vd.net
アンリのIFHEナーフは死亡のお知らせだけどスーモの場合元々IFHE付けてても戦艦にはそんなダメージ出なかったしあんま変わらんと思う
巡洋艦は火がついた後AP込めれば良いだけ

772:名も無き冒険者 (ワッチョイ b3cc-L8iH [222.1.230.161])
20/02/20 00:58:55 T9VAzWXU0.net
最上155とクリーブは許されなかったのに他が許される不思議よ

773:名も無き冒険者 (ワッチョイ 73a8-IdAT [180.94.248.247])
20/02/20 00:58:55 t3qHSeqG0.net
レピュの紙装甲、低耐久が辛すぎる
T10オンリーマッチが多い今の環境だと完全にサンドバックですわ
対空とか装甲とか耐久面の強化をするか、射角や散布界で攻撃面の強化を願う

774:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-y+KA [60.64.136.69])
20/02/20 01:15:05 FeCYQ7ZF0.net
今まで販売停止になった船でゴミになったの存在しないからスーモは絶対弱くならないだろうね
特にソ連バイアス補正かかってるし

775:名も無き冒険者 (ワッチョイ a392-I90v [122.210.229.115])
20/02/20 01:22:37 AsGMDljK0.net
ヒンデンせめてローン並の速度と転舵時間にして欲しい
ドイツの科学力で15万馬力しか出てないって嘘やろ
あと射角

776:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [49.97.96.74])
20/02/20 01:26:14 OG+gn/7vd.net
IFHEナーフって使える中ではスモレンスクが一番ダメージ少ない
そもそも甲板が少し脆くなった所であまり関係ないし超レート超火災率低弾道高速弾高対空とかいうインチキだし

777:名も無き冒険者 (ワッチョイ 536e-IdAT [118.86.208.221])
20/02/20 01:33:27 EI/ks13G0.net
ちょっと願望多過ぎません?そんなに心配なの?変更箇所は確定したんだから後は使う奴次第なんだが?
まぁ30が16になって関係ないとかはおいといて

778:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp37-5HNg [126.152.252.155])
20/02/20 01:43:41 YzpCF9zmp.net
なんでもいいからゴミ空母の影響力下げて
いや空母だけじゃ無いなゴミクソナメクジが常人と同じマッチで何でも乗れるのどうにかしろ
あとコロナ以降立ち回りゴミで命中率だけ異常に良いプレイヤー増えすぎ

779:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef50-k24o [175.177.41.127])
20/02/20 02:37:18 VHs+27UE0.net
空母これ以上弱くしたら島裏ガイジが復活するからノー

780:名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-Th07 [1.75.233.87])
20/02/20 02:39:54 F691t5Tnd.net
駆逐の航空機被発見率を2kmくらいにしろや
そうすれば駆逐も増えて芋も減るだろ

781:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp37-5HNg [126.152.252.155])
20/02/20 02:42:45 YzpCF9zmp.net
空母は弱くしなくていい
システムもルールも知らないゴミ空母乗りが片側に来るのどうにかして

782:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef50-k24o [175.177.41.115])
20/02/20 03:05:40 v8162TPE0.net
ゴミ箱鯵鯖と違ってNAとかはすでに駆逐で溢れてる

783:名も無き冒険者 (オッペケ Sr37-9OuJ [126.194.114.117])
20/02/20 03:19:34 bvOSceWZr.net
砲駆ってスキルどうすりゃいいんじゃろ
爆専取る余裕ないっすよ

784:名も無き冒険者 (オッペケ Sr37-9OuJ [126.194.114.117])
20/02/20 03:20:56 bvOSceWZr.net
>>770
背の高い島を撤去すればいいだけ
なんならシンプルに大海原のみでいい

785:名も無き冒険者
20/02/20 04:43:57.22 v8162TPE0.net
ブラックリストのやつがクレムリン乗ってるけど反対側だから気にしてなかったら五分で溶けた

786:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-p/Ix [60.135.102.33])
20/02/20 06:44:05 88bDTyG/0.net
無限認証待ちで入れんのやが

787:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [49.97.96.74])
20/02/20 06:57:25 OG+gn/7vd.net
クレムリンで5分で溶けれるのは才能いるよ

788:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef28-qwXy [111.89.227.132])
20/02/20 07:18:51 dNjNZ+gI0.net
>>775
(´・ω・`)駆逐喜ぶけど
(´・ω・`)潜水艦きたら潜水艦無双始まる

789:名も無き冒険者
20/02/20 07:38:36.35 F691t5Tnd.net
ずっと認証待ちで入れねえよ

790:名も無き冒険者
20/02/20 07:41:51.13 L300nX030.net
8時までって書いてあんだろ赤猿

791:名も無き冒険者
20/02/20 07:42:03.95 ApLZj67Cd.net
鯵鯖貧弱すぎワロタ
昨日の朝方も、接続障害でAFK多発してたし
でもコロナウイルスで一時的に増えてるだけだから、サーバ増強とかもしないだろう
暫くは接続障害ウォーシップスをお楽しみください

792:名も無き冒険者
20/02/20 07:43:02.44 EI/ks13G0.net
ドコモはこれだから

793:名も無き冒険者 (アウアウカー Saf7-6LwP [182.251.243.47])
20/02/20 07:45:38 R9SUbCOza.net
他の暇つぶしゲー教えてクレメンス

794:名も無き冒険者
20/02/20 07:56:40.50 lixXA3Ew0.net
152砲強化で相変わらずベルファストは強いまんまなんじゃねこれ

795:名も無き冒険者
20/02/20 08:01:25.50 y3QclYWVd.net
むしろ強化だが

796:名も無き冒険者
20/02/20 08:03:21.45 lixXA3Ew0.net
あっT8からか、普通にベルファスト弱体化ですね

797:名も無き冒険者
20/02/20 08:12:13.89 EI/ks13G0.net
今のベルってレーダーUG使えるんでしょ?

798:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-attU [1.66.101.49])
20/02/20 09:49:50 ApLZj67Cd.net
いまショップで売ってるロンドン
地味にシナリオ適正高くて稼げる
煙幕、修理、魚雷、ソナーありの203mm砲
これディレクティブの報酬だろ
ランダムでもけっこう好き放題できるな

799:名も無き冒険者 (ブーイモ MM97-PvJ/ [210.138.178.245])
20/02/20 10:17:35 IOxbChQbM.net
春雲ツリーは終了のお知らせだな

800:名も無き冒険者
20/02/20 10:33:26.52 QhyQSxjI0.net
>>790
実装してから終わりっぱなし

801:名も無き冒険者
20/02/20 10:35:15.88 Mj+6L50Ep.net
IFHE使ってた船で変更後にIFHEが要らなくなる船なんて、正直無い
152~155mm砲も日駆の100mm砲も
もともと32mm装甲を貫通させてダメージ稼ぐためにIFHEを使ってた
変更後でも32mm装甲を貫通させるために結局IFHEが必須
火災率高め+IFHE込みで50mm甲板貫通させてたアンリとか
少数派だろうけどスタグラとかアラスカとか
吾妻or吉野は結構いる、IFHEつけてたヤツは火災発生率低下に泣かされるだろう

802:名も無き冒険者
20/02/20 10:52:09.34 VOuGj3hu0.net
IFHEナーフに見せかけたクレムリン上げだからな

803:名も無き冒険者
20/02/20 10:55:17.88 Mj+6L50Ep.net
その通り
火災は発生しづらいけど貫通ダメージで稼ぐ
or
HEほとんどはじかれるけどたまに燃えるよ
を選ばせるだけで実質戦艦buffだ

804:名も無き冒険者
20/02/20 11:07:06.39 IOxbChQbM.net
まーた俺のスタグラが強くなるのか
偉大なるソ国に栄光あれ

805:名も無き冒険者
20/02/20 11:07:52.60 28VG3sqnM.net
ifheの貫通力が変わらないなら
今までifhe付けてた艦はそのまま付けておくよな

806:名も無き冒険者
20/02/20 11:24:41.47 QhyQSxjI0.net
ワイのIFHE副砲特化GKちゃん死んでしまうん?

807:名も無き冒険者
20/02/20 11:26:03.03 VOuGj3hu0.net
アプグレ枠変わったせいで対空レーダーマイノ弱体化してるじゃねーかくそが

808:名も無き冒険者
20/02/20 12:06:26.53 ag7sjl3ba.net
IFHE+火災が強かったから、火災メインか貫通メインかになるのは戦艦にとってはありがたいとは思う

809:名も無き冒険者
20/02/20 12:19:44.45 u/PfIaKMM.net
IFHE弱体化は実質蔵王強化だからな
蔵王buffしろおじさんはもっと喜べよ

810:名も無き冒険者
20/02/20 12:30:22.03 h9iVOGjpa.net
>>797
それ元々死んでるのでは

811:名も無き冒険者
20/02/20 12:35:19.66 ovjzSbggM.net
長10cm砲は死亡確定なの?
晴風ちゃんはどすればいいの?

812:名も無き冒険者 (ワッチョイ d343-Nz9x [150.249.27.218])
20/02/20 12:59:58 6K6/RRia0.net
長10cm砲はIFHE無しでも巡洋艦の25mmを抜けるようになるから、
戦艦をどれだけ狙う戦いをしていたかで評価が変わってきそう。
秋月北風晴風はIFHE無しでより駆逐らしく、
春雲はIFHEと爆専をセットで取ってより軽巡っぽく、って感じじゃない?

個人的にはIFHE取るわけにいかなくなりそうな(爆専じゃ補えない)、
ヒンデンや吉野が面白みのない艦になってしまいそうなのが残念。

813:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fce-KdKg [123.219.163.237])
20/02/20 13:23:20 ykkNJprA0.net
細かいところ気にしないマンなので
魚雷当てて燃やせば勝てるやろというお気持ち

814:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-p/Ix [60.135.102.33])
20/02/20 13:26:40 88bDTyG/0.net
吉野にIFHEもいらなくなるの?

815:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9325-qSMI [220.108.9.130])
20/02/20 13:31:22 QhyQSxjI0.net
ソ連の装甲が抜けなくなるだけや
だけや…

816:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-b2av [1.75.6.12])
20/02/20 13:50:04 T6HVMS8wd.net
吉野は今でもIFHEなしでもランダムなら十分やってけると思うが
クラン戦にはそもそも向いてないし

817:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf3b-IdAT [115.179.88.150])
20/02/20 13:51:42 VOuGj3hu0.net
晴風はもともと射程短いしDDしか撃たないんだから関係ないだろ

818:名も無き冒険者
20/02/20 14:22:06.86 sa5mBNGn0.net
IFHE吉野はクレムリンに気にせずダメージ取れるのが強い。

819:名も無き冒険者 (ラクッペ MMb7-LWst [110.165.177.68])
20/02/20 14:57:40 XEyIyszEM.net
実質、ヒンデンのナースだな

820:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9325-IdAT [220.108.9.130])
20/02/20 15:02:26 QhyQSxjI0.net
>>810
ヒンデン元々着火率高くないからそこまでねーべ

821:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fdb-icXw [123.216.187.253])
20/02/20 17:09:50 BTLZ+ffM0.net
SABATONカッコいい

URLリンク(www.youtube.com)

822:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fdb-icXw [123.216.187.253])
20/02/20 17:13:52 BTLZ+ffM0.net
SABATON ビスマルク かっこいい

URLリンク(www.youtube.com)

823:名も無き冒険者 (ワッチョイ 536e-IdAT [118.86.208.221])
20/02/20 17:16:13 EI/ks13G0.net
ヒンデンのナースときいて

824:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [1.72.2.34])
20/02/20 17:38:15 y3QclYWVd.net
スモレンスクなんて管理の代わりに爆専つければナーフされても1%下がるだけだからな
なんも変わってない
アンリ?泣いていいぞ

825:名も無き冒険者 (ワッチョイ 536e-IdAT [118.86.208.221])
20/02/20 17:45:08 EI/ks13G0.net
軽巡は総じてそう変わらんどころかデッキで380mm弾かれるから仏戦が終わった感
元の数字のでかい連中特にゴリアテなんか何しに浮いてんだかわからんものが出来上がっちゃったこのクソいのどうしようか

826:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [1.72.2.34])
20/02/20 18:06:57 y3QclYWVd.net
新ウースターは40mmまで抜けるようになんのね
強いな

827:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-b2av [1.75.6.12])
20/02/20 18:32:13 T6HVMS8wd.net
このクソいのどうしようかじゃねぇよ
クレムル乗れば万事解決

828:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fce-KdKg [123.219.163.237])
20/02/20 18:34:25 ykkNJprA0.net
結構凸ってるというか時計回りムーブして押し切るか押し切られるかみたいな大味な展開多いような

829:名も無き冒険者 (スッップ Sd5f-b2av [49.98.157.202])
20/02/20 18:36:03 bKHrofsEd.net
猿多めに配分された側があっという間に溶けて10分で終わる試合がほんと増えた

830:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1334-HAsU [124.155.73.173])
20/02/20 18:38:16 vp6LkohF0.net
ついにウー助の時代が来るの?

831:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-wKkS [1.66.103.223])
20/02/20 18:40:13 AwmJmjFCd.net
片方溶けるだけでポイント終了になるもん?

832:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb2-IdAT [125.195.8.245])
20/02/20 18:47:20 +WbEUwva0.net
凸ってるように見えてお互いが敵の薄いほうへ薄いほうへレミングスして回転してるだけっていう

833:名も無き冒険者
20/02/20 18:52:08.49 VOuGj3hu0.net
これ以上戦艦増やして何がしたいんだか
しかも新ソ巡実装でただでさえ少ない駆逐が減るだろうし

834:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [1.72.2.34])
20/02/20 18:57:46 y3QclYWVd.net
隠ぺい9キロレーダー12キロとかふざけてる所の騒ぎじゃないよな
こんなんで誰が駆逐なんかやるかよ

835:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fce-KdKg [123.219.163.237])
20/02/20 19:06:59 ykkNJprA0.net
ユエヤンよろしくレーダー時間短めとか調整するんちゃう

836:名も無き冒険者 (アウアウクー MM37-TzBn [36.11.224.214])
20/02/20 19:13:49 u/PfIaKMM.net
嫌ならやめろ

837:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f27-jJOI [61.203.89.216])
20/02/20 19:16:05 12OhucVQ0.net
スキル・アプグレ込み雷速100kt前後まで出せる欧駆が控えてるから
ひょっとしたら駆逐は増えると思う。

F3島風にスキル・アプグレつけたら80ktくらいか?
100ktは未知の世界、と思いきや、ハロウィンイベントや魚雷ビートで経験済みか
あれがランダム戦で撃てる

838:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-qdXs [1.72.3.218])
20/02/20 19:27:49 2jYJUN07d.net
あれは170ノットあったぞ

839:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f27-jJOI [61.203.89.216])
20/02/20 19:34:04 12OhucVQ0.net
170だったか、すまんな
まぁでも、100ktの魚雷にロマンを感じる元雷駆乗りはいるだろう
空母やチート隠蔽レーダーは彼らを思い止まらせるだろうか?
俺は出戻り駆逐が増えると予想しておく

840:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-y+KA [60.64.136.69])
20/02/20 19:38:23 FeCYQ7ZF0.net
100ノット(被発見距離4km)とかでしょ?
おじちゃん詳しいんだから

841:名も無き冒険者
20/02/20 19:51:27.15 pwqFMLzC0.net
スリングショット対策きたな
URLリンク(www.facebook.com)

842:名も無き冒険者
20/02/20 19:54:08.11 qnhVrNOl0.net
いや、流石にそれはないw
昨日、敵にT8のテスト艦オーランド?がいて魚雷撃たれたけど、魚雷の発見距離は普通だったよ
俺はファンタスクに乗ってたが、いつもの要領で回避できなかった
回避する側はやっぱりタイミング狂うわ

843:名も無き冒険者
20/02/20 20:00:51.72 sa5mBNGn0.net
>>820
XVM見ててほぼ寒色のマッチでもそれあるねぇ。
お互いミスが少ないから崩れた方が覆せずそのままって感じの。

844:名も無き冒険者
20/02/20 20:01:45.41 y3QclYWVd.net
XVMなんて毎回ワザワザ確認してまでプレイしてる奴って何が楽しくてゲームやってんだろうね

845:名も無き冒険者
20/02/20 20:03:52.60 EI/ks13G0.net
インディアナブル一回もみたときない

846:名も無き冒険者
20/02/20 20:18:42.94 FeCYQ7ZF0.net
クレムリン クレムリン クレムリン スタグラ ネフスキー スモレンスク グロザヴォイ
VS
大和 大和 八洲 吉野 蔵王 蔵王 春雲
ファイ

847:名も無き冒険者
20/02/20 20:45:57.61 VGjP0TtE0.net
武蔵 出雲
武蔵 出雲
武蔵 BAJIE
なんかこんなん引くと相手かわいそうになってくるな。

848:名も無き冒険者
20/02/20 20:51:56.15 iRZfWR8f0.net
グローセ押し付けられる方がかわいそう

849:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fee-IdAT [113.158.42.227])
20/02/20 21:00:42 eXEM+hpW0.net
ズーム画面少し変わったよね
船は見やすいけど見え方も変わって感覚がずれる

850:名も無き冒険者 (ワッチョイ 536c-Nz9x [118.106.133.230])
20/02/20 21:11:58 6Hp0Vtjc0.net
戦績参照は空母乗る時とか特に入念にチェックしてるなぁ
潰しに行く順番とか封じ込める対象の選別とかあるしね
明らかに勝率に関係してくると思うよ?

851:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-wKkS [1.66.103.223])
20/02/20 21:15:48 AwmJmjFCd.net
その勝率で飯が食えるならなあ

852:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-p/Ix [60.135.102.33])
20/02/20 21:18:05 88bDTyG/0.net
>>838
最近はチンパン武蔵も多いから

853:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef12-IPX/ [39.111.106.5])
20/02/20 21:19:20 jB9WUFpA0.net
XVMは負けたときの言い訳材料になる毛根にやさしい大事なもの棒読み

854:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f28-Nz9x [123.223.8.86])
20/02/20 21:22:59 iRZfWR8f0.net
野球のスタメン表みたいに最初のチームラインナップに張り出してもいいと思うけどな

855:名も無き冒険者 (ワッチョイ 536e-IdAT [118.86.208.221])
20/02/20 21:28:47 EI/ks13G0.net
いらねえやる前からゲンナリするようなものをこれ以上見せないでくれモチベは大事
使えるものは使える範囲で使うのは正しいから否定なんかしないけど開幕BOTを報告してくんのはやめろ聞きたくない見ればわかるあ水面撃った

856:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f36-p4c1 [219.103.4.131])
20/02/20 21:35:09 ncD1tVeB0.net
44%の赤猿が空母込み分隊とかマジでやめてくれ
マッチングしたと同時に敗北確定してるクソゲーじゃ過疎るはずだわ

857:名も無き冒険者 (ワッチョイ e3bf-L8iH [64.33.59.201])
20/02/20 21:35:58 Ntd0h1Jt0.net
戦闘中に、いきなり接続が切れた。
公式HPにも行けないのは俺だけ?

858:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf43-IPX/ [115.124.159.219])
20/02/20 21:36:05 PShxIZlm0.net
プレイ中にいきなりサーバーから切断されてログインできなくなったぞ

859:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ffd-IPX/ [59.84.61.252])
20/02/20 21:38:02 n92wNPen0.net
やっぱり鯖落ちてるよな おま環じゃなくて安心したわ

860:名も無き冒険者
20/02/20 21:43:49.55 9no1MaCN0.net
どっかで見たけど、ウイルスの件でとりあえず中国は3月まで春節延長らしい
サーバーが不安定なのも3月までって事だよ

861:名も無き冒険者
20/02/20 21:45:17.96 ONxidUp40.net
普通は見えない物勝手に覗いて試合前に絶望してるやつとか頭赤猿と変わらん

862:名も無き冒険者
20/02/20 21:49:13.70 T3JK9TCzM.net
まともにプレイすることすら叶わないオワコンアジアw

863:名も無き冒険者
20/02/20 21:51:31.50 FeCYQ7ZF0.net
ユニカム先生、アンリはこれからどうやって生きていけばいいの....

864:名も無き冒険者
20/02/20 21:57:00.46 sCb2nnO60.net
詫び鋼鉄!

865:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f94-jJOI [203.136.86.165])
20/02/20 22:07:30 9no1MaCN0.net
アンリは今でも別に弱くはないと思うよ

まぁ、言いたい事はわかるが、
アンリまでツリーを進められたのなら、新ソ巡のツリーも進められるよな?
新ソ巡もナーフが来るつもりで運用しよう
そういうループにうんざりなら、強艦に飛びついて喰らい尽くすようなイナゴバッタみたいなスタイルから卒業する時だ

866:名も無き冒険者 (スップ Sd5f-y+KA [1.72.2.34])
20/02/20 22:15:23 y3QclYWVd.net
アンリは戦艦が燃やせなくなるのが痛い

867:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf3b-IdAT [115.179.88.150])
20/02/20 22:18:18 VOuGj3hu0.net
そして燃やせないなら煙幕使えて隠蔽もマシで駆逐も殺せるヴェネツィアでいいという

868:名も無き冒険者 (ワッチョイ 236b-P8i+ [218.231.112.120])
20/02/20 22:24:31 hnnRqRBm0.net
statに1行コメ欲しいよな
得意戦法とか良く使う船とか好きな食べ物とかさぁ

869:名も無き冒険者
20/02/20 22:32:37.44 FeCYQ7ZF0.net
煙幕からスーモで永遠と敵に撃ち続ける感覚、匿名掲示板で個人をボコボコに誹謗中傷してる感覚

870:名も無き冒険者
20/02/20 23:26:55.71 v8162TPE0.net
戦艦がスパムで解けるのが問題なのに何もわかってないよなぁ

871:名も無き冒険者
20/02/20 23:39:19.09 bvOSceWZr.net
火災時間半減しろ
クレムリンの装甲1cmづつ削って他のt10戦艦みんなに分けろ

872:名も無き冒険者
20/02/20 23:49:50.14 T9VAzWXU0.net
消火直後に火がつくのをやめりゃすこしはマシになりそうなんだが
燃えたか所は30秒着火しないとか

873:名も無き冒険者
20/02/21 00:01:43.41 nYMks5Vw0.net
たまにえぐい発火率のときあるよな
3か所消火直後にまた3か所着火みたいな

874:名も無き冒険者
20/02/21 00:17:22.94 fYaSLcA10.net
ベネチアエグすぎ
13000残ってる島風一斉射でハカイチした

875:名も無き冒険者
20/02/21 00:20:42.40 XYQp5dxc0.net
初動で明らかに駄目な動きされるとやる気一気に失せるから開始前に勝率は絶対出さない方がいい

876:名も無き冒険者 (ワッチョイ 532e-Nz9x [118.83.242.30])
20/02/21 01:24:15 NGmQ8bqR0.net
防火処理と応急対応の基本の2択なら、戦艦ではどちらを取ればより有効ですか?

877:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-z+Zk [60.64.136.69])
20/02/21 01:26:02 fYaSLcA10.net
Tier8以降の戦艦に防火付けてない奴は地雷だよ
スーモどころか普通の巡洋艦にすら火だるまにされるよ

878:名も無き冒険者
20/02/21 02:19:19.33 E7lcnOkjd.net
>>841
ソシャゲって楽でいいよなぁ猿でもユニカム簡単に殺せるし
これで空母は影響力ないとか言ってるガイジWGほんとすごいわ

879:名も無き冒険者
20/02/21 02:26:43.36 1Tcu7DSQ0.net
>>866
見て無くてもやる気失せてるやんけw

880:名も無き冒険者
20/02/21 02:48:01.70 fYaSLcA10.net
炎上1で即消しするガイジ何がしたいの?
絶対火災2にならない自信でもあんの?
大体即消ししてその後火だるまになってるしバカなん?

881:名も無き冒険者
20/02/21 02:57:15.72 Yz4UHuC40.net
配信で空母ガーソ連ガー言ってる奴が1炎上即消し火達磨だったりするけどお前はそれ以前の問題やぞと
自分以外に責任転嫁してる奴って大抵赤くて使えない

882:名も無き冒険者
20/02/21 03:08:06.36 Hd4jwmnIa.net
いまだに空母に文句言ってる下手糞ガイジ君はそろそろ死んだほうが良いのでは?
センス無いよ

883:名も無き冒険者
20/02/21 03:09:19.01 ijDfg6+u0.net
トゥイッティドロップもらったけどこれ有効期限とかあるのかな?

884:名も無き冒険者
20/02/21 03:32:42.44 Z6SWajdb0.net
ダメな動きってどんなだよ

885:名も無き冒険者
20/02/21 03:34:47.77 lpgCxibPd.net
このゲーム大半が赤いってほんと理解できる
炎上即消しする奴の多さもそうだけど戦場の全体の動きとヘイトコントロール把握できないやつ多すぎ

886:名も無き冒険者
20/02/21 03:37:47.66 Hd4jwmnIa.net
テストクライアントにフリーズバグあるぞ糞wg

887:名も無き冒険者
20/02/21 03:38:01.60 dSLRoZXur.net
たかがゲームですから(´・ω・`)
キレ散らかしてもしょうがなくね?(´・ω・`)
すぐ人のせいにして騒ぐ艦長はこのゲーム向いてないよ(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch