【比較】商業PBW総合スレ【勧誘】at NETGAME
【比較】商業PBW総合スレ【勧誘】 - 暇つぶし2ch645:名も無き冒険者
15/12/20 22:41:34.45 0mBjnr3m.net
>>609
その頑張るだって個人差があるわけだ
話は戻して
多様性をうたうのに一つの価値しか取り上げないのは
同じお金を払う相手に対して不公平であると言うよ
活躍できないとか、嫌なら辞めろとか、なんかどこかで聞き覚えのある老害は無視するが
はっきりいってここの意見が表立って出てこないのはなんで?

646:名も無き冒険者
15/12/20 22:50:37.90 /666MH2b.net
>>611
PBWなんか参加したい人間が集まり、課題に取り組む遊びだから
PBMと混同している奴は基本的にPBWでも相談ぶっちしたり
裏切りやシナリオブレイクしても構わないと考えてる奴なんだろ
ただ外見が似てるから同じだなんてわけでもあるまい

647:名も無き冒険者
15/12/20 22:53:24.30 /666MH2b.net
PBMくんのいうPBWってまさか寺のメールトークゲームかな?もしかして

648:名も無き冒険者
15/12/20 23:48:19.37 C1f8+Wc0.net
そいつ
PBW系スレで「いつもの人」って呼ばれてる有名な老害デムパだから

649:名も無き冒険者
15/12/21 00:06:02.02 ujHb+fvA.net
見ないと思ったらこんなとこで暴れてたのか
もう戻ってくるなよ

650:名も無き冒険者
15/12/21 07:10:31.24 CN6yFP5c.net
PBMとPBWの類似性って、文字のやりとり、のみじゃん
PBMの本質もPBWの本質もわからずに同じとか言う奴って
木を見るくせに森は見ない人間なんだろうな

651:名も無き冒険者
15/12/21 17:39:59.29 oCgmgZBE.net
各自が自キャラの活躍が欲しくて頑張ってるから
シナリオ内である程度足並みを揃え役割分担して拮抗している
これを取っ払って何やっても描写量も重要さも均等に割り振り
なんてことにしたら誰も頑張らずわがままな要求をするだけで
他人の登場シーンに一銭の価値もないことになって結果的に割高感が増すだけ
他人が観ても面白いや格好良い活躍しようとするエンターテイナーも居なくなる
上手い人が参加するうま味を見出だせなくなれば去り
下手くそで面白くする意欲もない文字数乞食だけのごみリプレイ製造コンテンツができるだけだ
そんな非ゲームが好きな奴はそこで遊んでてくれればいい
俺とのやるゲームとは別コンテンツだからな

652:名も無き冒険者
15/12/21 18:02:12.73 rvSHTM4X.net
今は「そういってあいつはいなくなったんだ」状態になりかねないんだけど、それでいいのか?
大多数が>>619とは違ってそんな非ゲームに満足できちゃう奴ばかりなんじゃね?
実際表立ってゲーム性だのなんだのと
意見出している人間を最近はここでしか見ていないぞ

653:名も無き冒険者
15/12/21 18:04:50.59 oCgmgZBE.net
>>620
俺がやってるゲームが違うから他がどうでも困らんな

654:名も無き冒険者
15/12/21 21:06:12.02 wYbrpfJK.net
今の自治厨・指示厨が蔓延して複雑なゲームルールを強いてるのが今のPBWならそりゃ多少グレーでもプレイングで乞食プレーするようになるわな
第一ストーリー掴むのも儘ならない
組織ばったものばかりで引き込まれない
この辺りから既に自己主張に励めと言ってるようなもの

655:名も無き冒険者
15/12/21 22:12:54.87 rvSHTM4X.net
指示する奴が自分の活躍を投げ打ってでも
他人を活躍させるために勤しむなんて滅多にないからな
大半は他人を支持する俺様SUGEEEEEだし

656:名も無き冒険者
15/12/21 23:22:54.82 mav/oc3E.net
活躍や描写の平等化は、どちらかというと運営がMSにさせている印象
例えば


657:同じお金を払っているのだから プレイングで優劣を付けることに否定的で かつ人気のMSになれるように努力義務を負わせる、みたいな



658:名も無き冒険者
15/12/21 23:25:23.74 mav/oc3E.net
人気って、どうしても入っておきたかったというシナリオに付いてくる物であり
決して人気を目的にプレイヤー受けの良い描写で迎合するもんじゃないんだがな
なあ、らっかみ

659:名も無き冒険者
15/12/22 00:15:59.92 /vKrfIzQ.net
つーかさ、俺がほしいのは優越感なのよ、優越感
全員平等じゃ、優越感とは真逆なんだよ
平等に活躍とかクソゲー以外の何者でもない

660:名も無き冒険者
15/12/22 01:00:12.86 0PHi5FHr.net
優劣をつけて行動を反映させれば
競争についていける人間しか残らない
だからこそついていけない人間にレベルを合わせて取り分を多くするんだろ?
その結果が平等というだけで

661:名も無き冒険者
15/12/22 02:39:07.85 HSHee71R.net
BNEはそれの特化版でしょ
結局差をつけるのは人間で、妬むのも人間
多かれ少なかれ贔屓と捉えられちゃうんだよな
平等型の運営方式より、格差が生まれる荒波タイプの運営ははるかに難しいとは思うぜ
俺も後者の方が好きだけどな

662:名も無き冒険者
15/12/22 06:24:03.46 rC+vWnaK.net
MSが用意したシナリオを元にみんなでアイデアを持ち寄って物語を作りたい
そんなんが今の大半だろ
平等に扱うのだって競争ではなく
PBWが以前にもまして参加者が共有するものという考えが強くなったからだろ

663:名も無き冒険者
15/12/22 10:23:40.65 /vKrfIzQ.net
そもそも現状が平等じゃないってのがおかしくね?
平等じゃないってことは癒着があるってことだろ
癒着もあるところにはあるんだろうが、少数派だろ
ここで平等じゃないとか喚いてるごく少数(もしかしたら1人かもしれんが)は、
ちゃんと行動宣言書けてないんじゃないのか?

664:名も無き冒険者
15/12/22 17:32:09.02 7OFEm0bf.net
お金を払うからこそ平等が当然って話なんだから
プレイングがどうのという話は場違いだろ
そういう論調に持って行きたいならそれでいいだろうが

665:名も無き冒険者
15/12/22 17:48:48.74 /vKrfIzQ.net
なるほど。それで、現状で既に平等に扱われてるんだから何も問題は存在しないな
よし、これでこの話は終了だ

666:名も無き冒険者
15/12/22 18:08:46.99 0PHi5FHr.net
まず何をもって平等とするのか話し合おうじゃないか

667:名も無き冒険者
15/12/22 18:54:31.01 7WovxFIo.net
分に応じた活躍と描写以上の平等はないな
初心者には初心者の分
下手くそには下手くその分
手抜きには手抜きの分
上手には上手の分に応じて割り当てればいい

668:名も無き冒険者
15/12/22 20:18:06.59 ZLVwDxKz.net
プレイヤースキルに依存しない体制こそが平等

669:名も無き冒険者
15/12/22 21:42:19.76 0PHi5FHr.net
いきなり意見が真っ二つかよ
これなら各社がどちら寄りなのか明確にした方がいいのかもな

670:名も無き冒険者
15/12/23 06:37:17.08 4lX6THSu.net
プレイヤースキルに依存しない体制こそが平等、などと言っていたら、
キャラ崩壊と言う悲劇を生みやすいぞ
自分のイメージと違う活躍をさせられたら、黒歴史にしかならないだろう

671:名も無き冒険者
15/12/23 14:36:20.23 gpU3sKCR.net
公営に限っても宝くじ、toto、競馬、競輪、競艇とギャンブルがあり
パチンコが不景気知らずの産業でソシャゲのガチャが蔓延するのは
人は遊びに公平なリターンを求めてないということだろ
失敗したときは残念な結果でも個々の参加費が失っても容認できるなら
何回かに一度の満足度の高い結果を引き当てることの方が効用が大きくなる
100払って手数料カットの70のリターンが毎回帰って来ても必ず不満になる
普段は50でも5回に1回150のリターンが


672:ありれば5回に1回満足感を得られる 本人の努力で高リターンの割合をより高い比率にもできるんだから達成感も増す 水平的平等=全員損をして突出は許さんなんてやれば 上手い者程得られる筈のリターンを捨てさせられる幅が大きくなり辞める 後に残されるのはシナリオの筋もわきまえず他人をゴミくずか踏み台としか考えない 協調性もなくわがままをいうだけのモンスタークレーマーだけでプレイヤーは居ないコンテンツだ まあそんな所にまともなマスターもライターも残らんわな お一人様専用で誘った場合だけオトモダチが参加できる1回5~10K取れるコンテンツなら別だが やっぱりゲームである限り文字数均等割りはあり得ないし プレイヤーが良い出番を勝ち取る努力をしないなら1つの物語を共有できない



673:名も無き冒険者
15/12/23 16:14:44.55 BPoRLG70.net
それが今なんだよ

674:名も無き冒険者
15/12/23 16:51:04.85 NC1f0IdR.net
富主観で話すけど、無限PLからしたら今の富なんて極薄のカルピスだよ。
死亡の危機感もない依頼やリアイベを繰り返すばかり、PLから本筋に介入する方法もほぼなくなり。
ゲームをしているというよりムービー垂れ流してるような感じ。
それでも業界トップだし、俺自身も別のゲームをメインにする気が起きない。
何故PLは富に残るのか?
①人が多いから(友達も多いから)
②他所は鯖が重かったり、サイトデザインがごちゃごちゃし過ぎている
③闘技場システムはちゃんとしている(毎週の楽しみがある)
この三要素が極めて大きい。
展開の面白さやPCの扱いは正直副次的要素でしかないんだよな。
展開やPCの扱いに差があったBNEは①~③が駄目だったから潰れたんだと思うよ。

675:名も無き冒険者
15/12/23 16:53:09.35 1P/I3BY9.net
>>638
俺、元MSだが、プレイングで優劣付けても運営が拒否るんだぜ

676:名も無き冒険者
15/12/23 16:57:07.55 gpU3sKCR.net
>>640
②はともかく①③は要らんな
①はむしろじゃま
シナリオに入りたい時入りたいだけ概ね入れるのが第一義だから
シナリオが流れない程度予約すれば2回に1回以上は入れる人数が適正だわ
シナリオ入れる前提が無ければ他の充実は無意味
そう思うユーザーが居るから富以外の会社が残って居るんだろう

677:名も無き冒険者
15/12/23 18:02:07.90 ZDUqgO0L.net
根本的な問題として
お金を払うんだからしてもらって当然という人間がいる限り
ここにいる連中の望むプレイング努力はむくわれないんじゃないのか
お前らがさ、そいつら以上にお金を落とすようなら良いんだろうが

678:名も無き冒険者
15/12/23 18:05:59.89 gpU3sKCR.net
>>643
当然と勝手に思う奴がいても結果に裏切られるだけだろ?
契約や商品形態として保証したサービスは返すがゲームなので優劣によって差はつきますと

679:名も無き冒険者
15/12/23 18:22:31.79 EIt4e3Vh.net
富は闘技場も含めてシナリオ以外の楽しみがいろいろ提供されてるからそういうのをトータルで楽しめる人には合うと思う。
ただシナリオ単体だと、俺が参加してた当時は需要過多で酷く入りにくい上に、内容も似かよった単調な戦闘系の
シナリオが多くて俺には合わなかったな。最新作には参加してないから当時とは変わってるかもしれないけど。

680:名も無き冒険者
15/12/23 21:52:17.21 bLziuabn.net
最新作はMSの数が相当増えたのと、
締め切りが一日一回になったことで相当入り易くなった
ただしお遊びメインのシナリオが激減して、
その代わりにイベシナが「復旧作業のお礼に遊ば�


681:ケてもらう」という形に統一されてる 大の大人が連れだって遊びに行く口実にはちょうどいいんだが、少し寂しい あ、サイハはただいま予約割れ多発で、依頼に入りたい放題よ? 気に入った敵を持って帰れる七不思議使いなんてルーツも増えたし



682:名も無き冒険者
15/12/23 21:58:02.79 ZDUqgO0L.net
>>644
それならそっちの考えだってカッテニオモッテルだけになるだろ

683:名も無き冒険者
15/12/23 22:26:08.22 bLziuabn.net
あと>>645はケルブレのビルシャナ依頼か、サイハのラブコメ淫魔依頼お勧め
ただし後者はコメディの癖に一般人の説得成功率は低くて後味悪くなりやすいけど

684:名も無き冒険者
15/12/23 22:36:38.69 EIt4e3Vh.net
>>646>>648
情報ありがとう。参考にさせてもらうよ。
前はとにかく入りにくかったからそこら辺が改善されてるようで良かった。

685:名も無き冒険者
15/12/23 22:41:04.72 4lX6THSu.net
改善されたというか、単にプレイヤー人口が激減しただけというか

686:名も無き冒険者
15/12/23 23:22:53.75 gpU3sKCR.net
>>647
違う結果を受け取ってるから思ってるだけじゃないな
違うコンテンツをやってるだけだろ?
客の一部の考えで全体を変えられないとこっちは言っていて
お前さんは変えられると言ってるんだから
各々の住み良い環境で遊べばいい
上手い人は上手さを評価されない環境は捨てて評価される方を選ぶだろうが

687:名も無き冒険者
15/12/24 00:57:55.06 z4vzqehq.net
逆に、上手さを評価され、下手な奴(RPばっかだったり、セリフプレなクソ)がdisられる環境を知りたい

688:名も無き冒険者
15/12/24 09:40:42.75 JBDiBn4R.net
最近のMSは、状況に応じて細かく行動を書くよりも
セリフで雰囲気を伝えたりRPを中心にして
核心部分を除いた具体策は丸投げした方が
扱いを良くしてくれてる気がしないでもない

689:名も無き冒険者
15/12/28 02:12:10.45 S6SfhS/U.net
>>653
状況に応じて細かく書くってのは手段の枝葉末節にこだわって
行動全体のスタートとゴールが不明瞭になるからだろ
他のキャラも動くし敵の性質や強さも予想通りとは限らない
PBM時代のように何十人も動いてれば的中した奴中心にまとめりゃいいが
1桁から10数人じゃ手段の細部に拘ってたら解決できる戦力があるのに負ける危険性が大きい
何を考えてるキャラがどこを目指すがはっきりしてれば細部を調整して
各キャラおおよその方針を維持したまま最大効率で全員が動きやすい

690:名も無き冒険者
15/12/28 14:33:30.49 SnaQ4rpD.net
そもそも、状況に応じて細かく書く行為は「ダブルプレイング」といって、
いにしえのPBM時代から禁止されていた、邪道中の邪道なんだが。

691:名も無き冒険者
15/12/28 17:12:53.30 PQOcTKro.net
それちゃうで
目的を2つ書くのをダブルなんたらと言われていて
目的を達成するために状況を想定した手段構築は歓迎されていた
もしお前さんの言葉通りにNGなら、モンスターを倒すのに手段は一つしか準備できないよな
>>554の言うのは、確定プレ、またはただの病院カレー
でなきゃ富が相談で盛り上がったりしなかったよな?
あれは状況に応じて目的に添った手段を準備してきた
ここで富基準か否かがわかるんだよなぁ

692:名も無き冒険者
15/12/28 19:29:49.98 jhx8wkFT.net
いやいや、ダブルアクション(ダブルプレ)って
目的つーか、行動の主軸となる選択肢を跨いで
他の選択肢に抵触する行動をアクションやプレに無理やりねじ込むことだろ
というかPBMでしか通


693:用しない用語だけど 最近串という選択肢方式に手を染めた会社があったなぁ で、通常のPBWでは参加した時点で目的は確定してるんだから ダブルアクションとかダブルプレなんつーもんは心配する必要もなく ただ役割に応じた行動を羅列すればOK >>653は、そんな風に昔の富みたいに あーだこーだ書くよりも、手を抜いた方が良いんじゃね、て言ってるんだろ



694:名も無き冒険者
15/12/28 19:38:07.12 67Tn0jMz.net
ダブルスタンダードとダブルアクションがごっちゃになるスレッドはここですか?

695:名も無き冒険者
15/12/28 19:41:15.65 jhx8wkFT.net
ダブスタはちゃうやろw

696:名も無き冒険者
15/12/28 19:49:10.95 jhx8wkFT.net
そういや、思ったんだが
串以外でシナリオ内で選択肢方式を取り込んでいたり
あるいは目的・目標を自分で定めて行動を提出するやつって未だにあるんか?

697:名も無き冒険者
15/12/28 20:04:30.84 ERJnk8Rs.net
今の状況は知らないが、蒼フロは大人数で>>660の方式で、ダブルアクションの概念もあったな。
PBMに近い方式で富しか知らないPLは相当戸惑ってた。

698:名も無き冒険者
15/12/28 20:48:55.70 jhx8wkFT.net
青風呂だけか
まあそんなもんだよな、青風呂(ホビデの系譜)は
パワープレイヤー向きだし、富式になれた奴は戸惑うわな
でも青風呂は雑賀という名前で避けてたわ

699:名も無き冒険者
15/12/28 21:08:26.03 h4tv610k.net
後続の三千界や、分離派生のらっかみも多人数寄りで選択肢や目的入力欄があるね
風呂系列はPBMっぽさを感じたけど、串は読参っぽさを当初は狙ってたんだろうなって思う

700:名も無き冒険者
15/12/28 22:13:03.32 0TvdLORe.net
串(の戦来)は細分化したまではいい
それをガチャ方式にしたのが面倒臭くなった
集める楽しさなんて最初のうちで、考えてるうちにだるくなった

701:名も無き冒険者
15/12/29 07:00:33.89 ns3L14wG.net
雑賀で思い出したけど、クロストライブに関わってやがったわ、雑賀

702:名も無き冒険者
15/12/29 08:42:19.78 Qdzz9Zu2.net
最近の富しかしらんので分からないんだが
その雑賀って何やらかした人なの?

703:名も無き冒険者
15/12/29 08:45:56.92 UqcF/Ne0.net
ホビデ計画倒産

704:名も無き冒険者
15/12/29 09:13:09.95 UqcF/Ne0.net
まあ10年以上前のことだが
対応が夜逃げだったからわりと危険人物

705:名も無き冒険者
15/12/30 03:44:03.51 lGFTQ4ag.net
経営面はボロボロだね、あの人

706:名も無き冒険者
16/01/01 02:35:37.90 pC3/8EbC.net
クロストライブってそういやサービス終了と同時に全部削除だったんだよな……

707:名も無き冒険者
16/01/01 19:52:56.73 iJB+dfug.net
PBWって誰もが知っているジャンルじゃねーし
集客でコケれば人数はしりすぼみ確定
誰もが知っている風な口ぶりで運営している前提が間違ってるわけよ
クロストライプというか、PBW業界そのものが隙間産業だという事を認識するべきだわ
そもそもゲームとしての体すらなしていないのが大半だし
ゲームよりも、なりチャ・読参小説の延長線上という認識のほうが強いだろ
なので人もいないし今後の見通しも悪いから
データを残すよりも削除したほうが利益はあると判断したんだろ

708:名も無き冒険者
16/01/02 00:07:31.40 VnNu5PDX.net
みんなPBWってどうやって知った?
自分は「イラストレーター募集」でググってたどり着いた
盛り上がって欲しいと思うけど厳しいよねえ

709:名も無き冒険者
16/01/02 03:10:12.81 fFT67WiA.net
俺は蓬莱学園(蜂)時代の仲間に教えてもらったな

710:名も無き冒険者
16/01/02 13:59:09.34 ek1s4cKJ.net
電撃PSやぎゃざにPBMが広告うってた時代からの人間だが



711:ヘっきりいって自分から探してまで遊ぼうとは思っていない PBWも目についてから考えるが、大半は運営に萎えてやめてる



712:名も無き冒険者
16/01/02 19:53:34.52 ozBBvsjI.net
>>671
消すならキャラとイラスト著作権はプレイヤーによこせと思う。

713:名も無き冒険者
16/01/02 20:13:03.10 8H95xICO.net
消しちゃった責任者はおそらくPBWとかPBMを知らない人間だろ
ソシャゲやネトゲと同じ感覚で管理していたから
そこまで「形」が残っているということにこだわってなかったんだろ
だから躊躇せずに跡形もなく消せたんだろ
それに聞いた話じゃ、事前に告知もあったみたいじゃないか
デジタルハーツだっけ、その会社からしたら黒歴史なんだろ、扱い方からして

714:名も無き冒険者
16/01/02 22:17:01.41 KJMm7gbZ.net
>>675
著作権は無理だろ現著作権は絵師のものだし
絵師に不要になった著作権を戻すが原作版権があるから使用権に制限付き
客が得られるのは非営利の使用権とその範疇に限る改変なしの複製権
ってな所が妥当じゃないか?

715:名も無き冒険者
16/01/03 12:30:39.16 +nx0qyuJ.net
>>672
自分は地球SOS?とかそういうヤツの広告みて何やこのゲームって知ったなぁ。
URLリンク(t-walker.jp)
調べてる内に↑見つけて面白そうと思った。料金とか見て当時は諦めた

716:名も無き冒険者
16/01/03 13:08:50.59 i8Nvqimn.net
元々が気に入ったシナリオで気に入ったキャラクターを使いRPするごっこ遊びだからな
レベルやスキルという連続性のある要素で次の参加意欲を高めている
結局のところPBWつーもんは単発シナリオの塊みたいなもんだから
形として残るのはつきつめるとキャラクターだけなんだよなぁ
じゃあ自分がそのゲームで何を残せてきたかを考えると
無性にむなしくなるのは俺だけかな

717:名も無き冒険者
16/01/03 21:58:10.42 IyruobLQ.net
>>679
じゃあお前が積み重ねてきた過去はなんだってんだ

718:名も無き冒険者
16/01/03 22:20:41.38 wKAsvsNA.net
デジタルハーツって今リンクブレイブやってるところじゃなかったっけ
引き継げるものなかったの?

719:名も無き冒険者
16/01/03 23:25:08.81 v23v7t5U.net
やってるっていうかリンブレ運営元の蔵に開発で協力してる感じじゃないの

720:名も無き冒険者
16/01/04 06:40:49.24 1DFSRHkW.net
>>679
俺はむしろ、キャラクターを作るゲームだと思ってるよ
自分の中の最高のヒーローなりヒロインなり
これ以上魅力のあるキャラはいねえ!と自己満足に浸るか
空しさが残るかは人それぞれだろうけどw

721:名も無き冒険者
16/01/04 12:34:01.06 Y1KwsdK8.net
すなおにキャラクターだけで満足できるのは羨ましいわ
PBMやTRPGはキャラクター以外でも影響とか波及とかが残ったもんだから
最近のPBWは何をしてもすぐに出来事が集束して閉じるんで
ゲームとして追求すると物足りない
俺もキャラクターだけで満足できた最初に戻りたいわ

722:名も無き冒険者
16/01/04 12:35:55.24 Y1KwsdK8.net
閉じた世界観が悪いってわけじゃないからな!
一応いっとく

723:名も無き冒険者
16/01/04 12:56:17.00 tQ/8cCHi.net
富の闘技場とかまさに、結果(影響)を残す、の代名詞だな
シナリオに関して結果(影響)が残せないのは
残ると他のシナリオにも影響が生じて面倒臭くなるからだろ
結果(影響)を残したいって言う奴はPBWに過度な期待しすぎなんだろうな
ログホライズンとかの見過ぎかな?
俺はあれが理想だと思ってるが

724:名も無き冒険者
16/01/04 12:59:44.25 tQ/8cCHi.net
かつてどこかのPBMで
影響を残した奴が�


725:まりにも無節操に自慢や利用をしたために 影響そのものを没収された逸話もあるくらいだから プレイヤーが結果(影響)を残すのってわりと後々が面倒なんだぜ 人間性を見極めんといかんし



726:名も無き冒険者
16/01/04 13:14:04.59 /CptAtWm.net
そこはやっぱり商業で大規模に展開するとなると仕方ないんだろうな、とは
各GMに物語を動かす大きな権限を与えると、事故も運営の負担も増える
ストーリーの根幹に関わっていきたいのなら、今なら非営利の内輪の遊びや創作のほうがいいのかもな

727:名も無き冒険者
16/01/04 13:17:58.04 WKVw5CzP.net
>>679
ツクモガミネットのpbwはもっと徹底してて、レベル等のキャラの成長要素を全部無くしてた。
ゲームに使える課金や時間の違いで差が付かないようにするという考えの上でのことなんだが、
一方で同じような空しさも感じたな。

728:名も無き冒険者
16/01/04 13:18:55.12 WKVw5CzP.net
連続10回とかのPBMだとシナリオがずっと連続してるから、シナリオ内で恋人や配偶者が
出来たり、軍隊ものだと戦果に応じて出世したり、NPCの生き死にに深く関与したりというのは
あったな。今のPBWでは確かにそういうのは薄い。
一方で高い地位や凄い能力を得たPCが暴走するとか、重要アイテムをゲットしたPCが
いきなり次ターンでいなくなってて途方に暮れるとか、>>687が言ってるような面倒くささはあるな。
富式のPBWには富式のPBWの、昔のPBMには昔のPBMの違う良さがあるな。
要はPBWも富式一辺倒じゃなくて、もっと多様性があってもいいんじゃないかと思う。

729:名も無き冒険者
16/01/04 15:25:57.09 Y1KwsdK8.net
串のJJや学園Xはわりと影響が大きかったな
【重要アイテム】の問題も共有化したり複数配布の対処をして
今のPBWとは真逆に突き進んでたな
今じゃ当時の面影なんてないけどな
逆にナニカはツクモガミ寄りだろうな
能力もあったとしても大差ねーし
MSからして、プレイヤー自身の希望や要望、願望を募集するようなシナリオばかりだし

730:名も無き冒険者
16/01/04 15:44:22.76 4YfaewT8.net
息してない感じは宵闇ですけどね・・・

731:名も無き冒険者
16/01/05 03:59:39.23 Fv/Vgni7.net
>>679
そう考えるなら創作をやればいい
もしかしたらラノベ作家や有名絵師になれるかもしれない
別系統の創作で著名人にはなれなくてもそこそこ良い物を残せるかもしれない
>>688
事故や負担や責任取るのが怖くてPBWの運営をやっているなら
今すぐ会社畳んで別業種やればいいんだ
トラブルも含めてドラマがあるからPBWは面白いのであって
薄味カルピスは要らないよ
ただ、そろそろ20年になる業種なんだからスマホゲーで堪えれる
インターフェイスと課金ゲームは欲しい
そういう意味での開発は常に時代に則したものであって欲しい

732:名も無き冒険者
16/01/05 11:01:26.22 fj2OB7WJ.net
料理だって食べるのは好きだが
作るのは好きでもないという人間もいるんだぜ
そうやってすぐ、自分の理想がないなら作ってみろ、
みたいな論調は嫌いだな
だってお前何様?っておもうもの

733:名も無き冒険者
16/01/05 11:34:24.64 Q7hWzJ7J.net
トラブルなんか不要だろ
誰が好き好んで自分のやりたいことを他人に邪魔されたがるんだ?
昔は名前のミスも、他人のキャラに由来する失敗も風物詩だったが
PBWの今における現状を知っていれば薄味カルピスも
顧客が望んだ結末ってわかるだろ

734:名も無き冒険者
16/01/05 16:08:02.12 3C2


735:aGWI7.net



736:名も無き冒険者
16/01/05 16:11:47.49 3C2aGWI7.net
例えば、遊演体時代のPBMだと、いざ選挙というイベントがあれば、買収アイドル暗殺なんでもござれなスラップスティックが当たり前だった。
でも、「選挙」というストーリーの主軸は用意されてたよな。
PBWだと逆に、この主軸そのものからユーザーの行動で決められるから、昔より充実感があるけどな。

737:名も無き冒険者
16/01/05 17:10:18.81 b/F1s7lS.net
何をもって主軸と言ってるのか意味わからん

738:名も無き冒険者
16/01/05 19:33:37.59 Fv/Vgni7.net
>>695
勝手に客に責任押し付けないで欲しい
濃いカルピスが好きなのであって、薄味カルピスが好きなのは痰壺のイカレタ連中だけだよ
>>696
富は自由度を上げてきてはいるけど
それでもむげふぁんと比べたら薄味カルピスだよ

739:名も無き冒険者
16/01/05 20:35:34.64 iWIRJGxV.net
>>699
むげファンだとお前、キマイラになってPKかまそうとできたもんな
たしかに自由度は高かった
最後には逆にフルボッコにされて消滅したけどw

740:名も無き冒険者
16/01/05 20:48:42.93 fj2OB7WJ.net
>>699
>勝手に客に責任押し付けないで欲しい
お前が濃い味が好きだろうが、お前が嫌うイカレタ連中が今を支えてるんだろ
お前みたいに濃い味が好きな連中が集まった結果、どうなったか忘れたわけじゃないだろうな
どこだっけ、チョコだっけ、ドーナツだっけ、あの病みというやつの場所は結局内輪になったよな
>>700
あの、それはゲームとしてのルールを無視してませんかね・・・

741:名も無き冒険者
16/01/06 15:38:51.45 CJejdGt+.net
>>700
いや、キマイラになってPKは、むげふぁんの期間中1回だけ、1人しかやれなかったよ。
今の富ゲーはもっと頻繁に誰でもできる。ケルブレに至っては理論上無限にPKキャラ作れるし、あなたの記憶違いか知識不足ではないかな。

742:名も無き冒険者
16/01/06 18:00:53.79 aBKIlJeB.net
>>700>>699に対する皮肉じゃね?
>>700が言ってるのは、ラスボスも倒し終わってエピローグみたいなシナリオで
最後だからって好き勝手やらせてもらっただけだろ
普通のシナリオでそんなプレ書いてたら、
ただの妄想狂扱いされて終わるだけだ

743:名も無き冒険者
16/01/06 20:13:20.97 DIqeoPTD.net
むげふぁんのラスボスがイエス様という間違った認識がある
なかなか取れないタスケテ

744:名も無き冒険者
16/01/08 15:31:28.92 CGT4cY42.net
この手のスレはみんなが自分の好きな会社やタイトルをとにかく推し合って最終的に殴り合いに発展するだけだと学ばなかったのか、と今更なツッコミを入れるなど

745:名も無き冒険者
16/01/08 15:49:55.69 freHF95a.net
そもそもこのスレ
何人で廻ってるんだろう

746:名も無き冒険者
16/01/08 16:31:59.53 xkLOaHjQ.net
安心しろ戦国時代の仏教なんて宗派同士で罵り合いから殺し合いまでして
生き残った


747:頼れる宗派に武士や庶民が入信してたんだ 信者が殴りあってても興味持った新規は自分に合う会社・合うゲームを選ぶさ PBW以外の界隈でも同じことしてるんだし



748:名も無き冒険者
16/01/08 16:57:57.60 2YG/MaM/.net
ここまで荒れたんだから糞スレを勝手にたてた奴も本望だろw
まあ串のアンチホイホイにはしたかったのが本音っぽかったが

749:名も無き冒険者
16/01/09 15:49:07.03 kvVP5gzf.net
結果としてアンチだけが串のスレに残るという、興味深い結果になってしまったがなw

750:名も無き冒険者
16/01/09 16:38:12.95 1fVtut0W.net
>>709
は?

751:名も無き冒険者
16/01/10 07:45:54.09 UBS82RUv.net
一番アンチが多いのって串じゃなくってちょこだろうしな

752:名も無き冒険者
16/01/12 07:45:18.35 NHaxgP+d.net
シナリオ自体理不尽、鬱展開強要みたいなシナリオってどうよ?
「夢オチだからPC死にます(笑)、何しても無駄です」とかPCの行動や意図をねじ曲げてまで
自分の考えたシナリオやりたいっていうマスター
そういう奴に限って通常シナリオで完結しないで初夢シナリオ利用したり
自分のオナニーのために全体イベント使ったりするからタチが悪い

753:名も無き冒険者
16/01/12 16:26:15.53 JGBlaEAN.net
そんなシナリオに参加する奴がいちいちんなこと気にすると思うか?
結果よりも自分のキャラが活躍したりカッコ良かったりしたいだけなら
わざわざ考える必要のある結果が変化するシナリオよりも需要があるんだよ
むしろそんな程度と思われている現実ってやつだな

754:名も無き冒険者
16/01/12 20:22:28.87 3tSsFDUj.net
結果が変わらないシナリオのメリットは
結果なんて考える必要もないってことだからな
初心者だったり自分にしか興味がない奴にしたらそんなもんで十分
隔離病棟とでもおもっとけ

755:名も無き冒険者
16/01/12 22:44:52.54 /dXySdJX.net
富の有機オンラインなんか特にそうだよな
経験点か運命かオナニーか、どれかの為だけだもん
ゲーム性なんて丸投げ放棄だけど、相談短くて即日返却というだけで需要がある

756:名も無き冒険者
16/01/12 23:43:32.32 3tSsFDUj.net
富はまだましだろ
成長というゲーム要素を申し訳程度に組み込んだのだから
中にはマスターを名乗るアマチュアライターによる読者参加小説があるんだぞ
というか富にもそんな奴らが増えたのも
結局のところは甘やかされて育ったプレイヤーや
それを見てきた小説家志望が勘違いしてマスターになっちゃったのが原因だろ
TRPGからの叩き上げがPBWをさけるのは
判定をきっちりするよりもヨイショしたほうが大人気の今に失望してるからだろ

757:名も無き冒険者
16/01/13 05:17:35.59 Wnj8WMq2.net
いや、TRPGとPBWって何か違うんだよね
PBWは臨場感が無いって言うか
と思うTRPGプレイヤーでした

758:名も無き冒険者
16/01/13 10:40:10.82 fk0iAB1V.net
>>717
そりゃあ別物だもの
TRPGはラジコンをリアルタイムで無線操縦する状態で
PBWは自動操縦ドローンにシーンに応じたプログラムを組んで投入し結果を見守る状態
即時性は当然TRPGが上だ
その代わりPBWではTRPGではセッションできない人ができない相手とでも共有できる

759:名も無き冒険者
16/01/13 13:21:37.68 IDFO0Xbz.net
根本的な問題点として
PBWをゲームと認めるべきか否かってのがある
極論を言えば、数値による成長要素があればゲームだろうね
しかしふたを開けると数値に意味がなかったり
能力やリソースの応用や組み合わせが一切認められないなど�


760:熨スい その結果として、ごっこ遊びばかりが悪目立ちするだけで 一定の努力をしようとする人間だってまだいるんだよ



761:名も無き冒険者
16/01/13 13:23:08.39 C/LNFvJF.net
歪んだtrpg厨が判定云々って煩いから
PBWが面白くなくなるんだよな
TRPGとPBWは別物なんだよ

762:名も無き冒険者
16/01/13 13:27:13.28 IDFO0Xbz.net
上で、能力やリソースの応用や組み合わせといったが
中には拡大解釈や恣意的な曲解を押し通そうとする輩もいる
判定する側や、他の人間からしたらわかる問題でも
当人にはまったく伝わらないなどもあるわけだ
だから応用や組み合わせ自体を認めないという風潮も理解してる
当たり前のことをして、それで嫌われたり、文句が来ても
毅然と対応できる運営やマスターがいないと
今後はどんどん馴れ合いが当たり前になっていくだろうな

763:名も無き冒険者
16/01/13 13:37:38.20 IDFO0Xbz.net
物事が歪んで見えるのは自分が歪んでいるからだと昔えらい人に言われた

764:名も無き冒険者
16/01/13 14:04:17.06 fk0iAB1V.net
>>719
数値も成長もゲームには必須ではない
それが必須なのは日本製コンピューターRPGの定義
将棋の駒にもチェスの駒にも数値はないしオセロや囲碁の駒には個性すらない
トランプのカード、麻雀の牌も数値はあるが成長はない
しかしこれらをゲームでないという人は居ない
ゲームの本質はプレイヤーが選択することができ、それによって結果が変わること
結果が変わるからより良い結果を模索するのがゲームだ
マルチプレイヤーゲームだからTRPGでもPBWでも
一人で他プレイヤーと反対の行動をとっても望むように変わるとは限らないが
それは各プレイヤーの行動の総和が結果を決めるからに過ぎない
他者の行動も読んで最小の力で最大の効果を上げる行動をとれば
一人の行動で全体の結果を大きく動かすことも出来るだけ
概して他の思惑に逆らって何かする行為に大した意味がないだけで

765:名も無き冒険者
16/01/13 15:24:00.73 IDFO0Xbz.net
チェスも将棋も数字で表すことができるし管理もできる
個性もあるし読み合い計算もある
だから完全に数字はないというのは暴論だよ
そもそも数値による成長って、発祥は日本じゃないんだよなぁ
にわかかな?

766:名も無き冒険者
16/01/13 15:39:42.76 fk0iAB1V.net
>>724
数字で表せるとかプログラム化の手法でしかない
同じことをもっと複雑に言えば人間の意思決定も気象も天体の動きも数字に直せる
数値化とゲームに因果関係がないことは明白
日本製コンピューターRPGは能力値と成長をRPG要素と誤解してユーザーにも広めた
という話で発祥なんて言ってないだろ
海外RPGには能力値は有っても成長要素のないものもある
あらゆる行動選択で結果が変わるものが全てゲームなんだよ
ゲーム理論の入門書でも読んできな
能力値と成長がゲームとかいう珍説吐く方がにわかどころか
初めてRPGを見た幼児か?

767:名も無き冒険者
16/01/13 21:50:15.23 uQMQW9ym.net
極論にかみついてる時点でなぁ

768:名も無き冒険者
16/01/13 22:11:43.77 hwDU7iFp.net
>>725
おまえの言うものだけがゲームならそうなんだろ
ゲームなんて人の数ほど定義があんのよ
おまえはたった一つの事にしか認められない老害か?
まあ極論とあるものをねじ曲げてまで
自分の理論を押し付ける道具にしちゃうんだし
何を言っても無駄だろうね
一つしか認めないなんてもろ老害じゃん

769:名も無き冒険者
16/01/14 11:27:34.91 grLViI8P.net
>>725も「ゲームは人の数だけある」と言葉を変えて言ってるに過ぎないのだが……

770:名も無き冒険者
16/01/14 12:46:21.73 J+oJuLjn.net
意思決定があり結果が変わるものは全てゲームだ
という主張にお前の思うものだけがとは珍奇な意見だな
意思決定の余地がないゲーム、何を選択しても


771:結果が同じゲームを寡聞にして知らんのだが PBWは数値と成長要素があることで辛うじてゲームに成ってるという狭い意見に そんなものは古い日本製コンピューターゲーム業界の誤解したRPG要素であって ゲームの必要条件でも充分条件でもない 数値や成長要素が無くてもユーザーの意思決定とそれで変わる結果があればPBWはゲームだ そう狭い了見を否定しただけだが?



772:名も無き冒険者
16/01/14 17:14:43.58 aqVFJC+p.net
この揚げ足取り合いが総合スレの停滞を加速させる

773:名も無き冒険者
16/01/14 17:37:25.39 pHNpq/mH.net
そもそも極論とわざわざ言ってる意見なのに
それをわざわざ否定してる奴の方が見識が狭いわけで
>>728
言葉を言い換えないとダメなのは元々のレスも同じだろ
片方しか言い換えないのはフェアじゃないよな
まあ本人かな?

774:名も無き冒険者
16/01/14 17:52:12.46 pHNpq/mH.net
>>729
ゲームの捉え方なんて人それぞれなのにわざわざその一端を否定してる
この時点で
>意思決定があり結果が変わるものは全てゲーム
を自分で否定してんだろ

775:名も無き冒険者
16/01/14 18:47:30.30 aqVFJC+p.net
少なくともゲーム理論を語るやつが
ゲームを一方的に「これだ」と決め付けるんてするはずない
本格的に語りたいならゲハ民とでも語ってこいよ

776:名も無き冒険者
16/01/14 19:03:49.94 ck2yMLK+.net
ID:IDFO0Xbzだが、とりあえずこれだけは言っておく
当人がゲームと判断したらそれはゲームだよ
数値の変化にゲーム性を感じればそれがゲームだ
今ここでもう一度>>719でも読み直すんだ
極論であって別にそれだけがゲームとも必須とも言ってない
必須とか、そういってるのはあくまで>>723

777:名も無き冒険者
16/01/14 20:00:07.42 J+oJuLjn.net
>>734
713は、極論することで、数値と成長要素を備えてるから、ゲームと言える
と言ってる
裏を返せば、数値と成長要素が欠けたが最後、極論してもPBWはゲームじゃない
と主張してるんだよ
だからそんなものなくてもPBWはゲームだと言う必要がある
本人がそこまで理解して書いたかはわからんが文章はそうなってる
PBWじゃ思い通りに行かないタイプだろうな

778:名も無き冒険者
16/01/15 00:09:29.27 L/aHVIye.net
>>735
お前はエスパーかな?
発言していないことまで決めつけるとか
お前のバイアスに従った発言しない限り否定するといってるようなもんだろw

779:名も無き冒険者
16/01/15 00:26:23.05 dty6uBoJ.net
脳内変換が激しい相手だと会話に困るよな

780:名も無き冒険者
16/01/15 09:25:24.48 JDPGfjfE.net
日本語が不自由な奴を相手にするなよ

781:名も無き冒険者
16/01/16 17:20:02.06 C2jPY/Py.net
歪んでいる奴は見ているもの全てが歪んでいるから
日本語の意味すら勝手に翻訳されちゃうんだよね

782:名も無き冒険者
16/01/18 05:35:19.07 iNxGNZzT.net
そもそも極論って言葉の使い方間違ってるしな

783:名も無き冒険者
16/01/18 13:13:11.50 wjzD1XCw.net
WTRPGのゲームシナリオライターやろうと思うんだけど、エリュシオンかリンクブレイクかファナティックブラッドどれが人気ありますか?
ちな、腕には結構自信ある。そんな収入は期待していない。
やっぱり盛り上がってるほうをやりたいから教えてけろ。
スレチだったらすまん。

784:名も無き冒険者
16/01/18 13:19:45.20 wjzD1XCw.net
というより、
遊ぶ人? に依頼されて、んでゲームシナリオライターが書いていくスタイルのゲームで、盛り上がってるのあったら教えてください。
WTRPG? PBW? それの書き手になりたいっす

785:名も無き冒険者
16/01/18 13:45:53.79 e7LDwk2y.net
>>742
ケルベロスブレイド

786:名も無き冒険者
16/01/18 19:11:57.80 gznlpVYz.net
難しい三択だな

787:名も無き冒険者
16/01/18 20:22:13.76 YFm/znwH.net
分母が大きいとこなら間違いなく


788:ケルベロスブレイド あと、何が間違ってもアナルには行くな あそこに行くと変な癖がつく上に後々まで色眼鏡で見られる



789:名も無き冒険者
16/01/18 22:55:00.60 po+O/fy2.net
>>740
極論って、極端に論ずると、って意味だが
中には決めつけている意味と受け取るやつもいるんだよな
>>741
PBWやWTRPGでゲームシナリオライターができると思うのが間違いとしか言えない
ここはゲームよりも小説としての管理が求められてる

790:名も無き冒険者
16/01/18 22:57:32.98 po+O/fy2.net
追記すると
1)プレイヤーがみんな満足するプロット構成ができること
2)常に人気者となるよう意識すること
3)自分という考えを捨てること
これが肝心としかいえない
とくに3が無理ならやめたほうがいい

791:名も無き冒険者
16/01/19 00:04:54.08 oelmg6o5.net
MSは個性とか信条で俺らを縛ろうとするよりも
俺らに合わせて柔軟に動いた方がいい
そんなことをしたいなら大人気MSになってからすればいいんだよ
ま、人気者になってからじゃ本当の意味で自由なんかないけどな

792:名も無き冒険者
16/01/19 00:09:20.46 O5+/qL6K.net
MSになって気がついたことは
行動による差別化を運営からNGとされたり
没で処理しようとしたら採用しろと圧力あったり
とにかく自由なんてなかった

793:名も無き冒険者
16/01/19 00:17:29.07 oelmg6o5.net
>>749
MSが没や差別化を簡単に都合良くできたらシナリオの私有化じゃん
そんなの考えなくても解れよ

794:名も無き冒険者
16/01/19 00:22:12.96 oelmg6o5.net
たまーに、勘違いがいるけど
シナリオなんて運営預かりとなった時点で版権も決定権も運営にあり
その最終的な評価はお客様がきめるものだ
シナリオを出した後のMSに与えられる仕事は
プレイヤーの行動を無難にまとめ、適度に面白く仕上げることだけなんだよ

795:名も無き冒険者
16/01/19 00:40:55.83 O5+/qL6K.net
シナリオの意図に沿わない奴を没にしたり
努力の方向性でリプレイを差別化するのは当然だろ
お前なんか俺のお客様じゃねーんだよ
みんな桃太郎がいいならそういうシナリオにでも参加してろ

796:名も無き冒険者
16/01/19 01:31:52.52 6hFnG/AE.net
ゲームジャパンの簡易PBMが懐かしくなるな
読者参加ゲームとか呼ばれてたけどシステム的には似たようなもんだな

797:名も無き冒険者
16/01/19 07:49:54.40 yh5+uS/O.net
ぶっちゃけ読参と呼ばれていた頃が一番ゲームの体裁をしていたというな

798:名も無き冒険者
16/01/19 08:59:50.95 7dRvN35e.net
ただのシナリオ発注コンテンツより、
ルールとかがあった方が面白かったなぁ

799:名も無き冒険者
16/01/19 09:58:59.04 ajaVbdh/.net
そのゲームジャパンで読参を作ってたのと同じ人が、ケルベロスブレイドをやってるんですよ。
リアルタイムイベントとか、まんま読参を発展させたようなシステムだし。

800:名も無き冒険者
16/01/21 04:28:15.67 1xfsCIe3.net
魔法に状況解決力ありすぎない中世モノがやりてぇ
脳筋だと「わかった、じゃあ俺は殴っとくぜ」しか書けねぇ

801:名も無き冒険者
16/01/21 10:13:01.69 bwTl5gjq.net
相互依存関係が成立しないからな
つまり理論上はワンマンアーミーでも進行可能な状況を
マスターというバイアスを通すことで辛うじて防いでいるのが現状
だからと言って相互依存関係を強めると
次はパワープレイヤーに引っ張られやすくなって
結果的に一人のためにみんなが不満という状況も発生しうる
だからこその数値やルールなんだが
数値があると次は数値やルールをゲームの対象とするプレイヤーが出てきて
いわゆる効率ばかりになってしまう

802:名も無き冒険者
16/01/21 16:27:36.30 oQ+IdDoA.net
分かってはいると思うけどたまに自分の立場を勘違いして全体シナリオやイベントシナリオでやらかす奴がいるから
書かせてもらう


803:よ 運営があなたにシナリオを書かせるのは一スタッフであるから プレイヤー達があなたの書いたシナリオに入るのはそのキャラクターを使って本当にやりたいことがあるから 決して運営はあなたのために「ぼくのかんがえたさいきょうのものがたり」を公表する場所を設けているわけではないし プレイヤー達はあなたの考えたキャラクターに打ちのめされたりあなたの考えた悲劇に心を折られるために参加してるという訳では無いこと 変り種として自分のキャラクターが行動に関わらず悲惨な目に遭うシナリオやどうやったって悲劇的な結末を迎えてしまうシナリオは面白いが それはプレイヤーも同意の上でやることだ 何の説明もなしに酷い目に合わされて不快な思いをする人間がいる事を忘れないで欲しい わかってるとは思うがそれだけは忘れないでくれ



804:名も無き冒険者
16/01/21 19:10:59.15 RHzhwt5E.net
悲劇はNPCが請け負うという大原則を知らない奴が増えたのは
小説やポエムと、ゲームとの境界線を
解っていないプレイヤーの増加と相関ありそう

805:名も無き冒険者
16/01/22 00:59:26.93 e32oCudJ.net
エグイ依頼につっこんでPCで歯がみロールすんのも遊び方のひとつだと思うけどね
敵は気の毒だけど悪堕ちで助けられないから倒せ+知恵絞って被害拡大を防げとかね
公正名大で必ず助けられるネタばっかりだとなんか正直食い足りない
ああ、もちろんMSが重箱の隅をつついて無理矢理悲劇にする吟遊は論外な

806:名も無き冒険者
16/01/22 06:54:23.53 yD5vqvRp.net
>>752
なら参加者全員でレ・ミゼラブルでもやるか?
リプレイ返却時みんなでお通夜だ
それもイベシナで定員2ケタ以上入る体でな
>>

807:名も無き冒険者
16/01/22 07:27:23.26 CdjV33Px.net
>>762
おまえがやってろよw

808:名も無き冒険者
16/01/22 10:14:23.60 3xmw1WGe.net
PBWは連続性がないから
たとえばシナリオクリアの評価が悪いとされたら
それで確定なんだよな
これがシリーズシナリオならば
前回の評価を覆すことも可能だが
それでも悪い評価だと参加者が悪いとしかいえん
学習もせずシナリオや判定に文句を言うなら
それはもう思考停止で自分の理想を押しつけてるだけ

809:名も無き冒険者
16/01/22 11:04:53.75 BjwaRxe5.net
>>761
>敵は気の毒だけど悪堕ちで助けられないから倒せ+知恵絞って被害拡大を防げとかね
ケルベロスブレイドには、そういうの死ぬほどあるぜ!
ていうか、富以外のゲームがそういうのを避けて明るいゲームばっかり作りたがるから、
ますます富の一強状態が加速してくんじゃないかと思う。
「PBWには連続性が無い」とかも、富では既に解決済みの問題だしね。

810:名も無き冒険者
16/01/22 19:24:18.60 dPMDa66+.net
避けてるっつーか、内部ルールの壁だろうな
悪落ちとかしたらPLがコネクション作ろうとしたり
自分も悪落ちRPしようとしたり
自分勝手な行動を抑止しようにもシステムがそれを阻むとか
またそういうテンプレートモンスターがないため許可されなかったり
運営が管理しきれないという理由で却下されたり
あるいはPLがNPC特権とかNPC劇場だと騒ぎ立てるからしないとかな
NPC劇場に関しては、まあ理解するわ
金を払ってまでNPCのお涙ちょうだいなんか見たくもないんで
スカッと倒させろとね

811:名も無き冒険者
16/01/22 19:27:21.79 dPMDa66+.net
というか大半のPLが求める活躍の比率は、
自分>他人=NPC   だろ
その中で自分が他人より出番がないからとクレームする奴もいる
だったらそんなクレームがでないように
MSをルールで締め上げた方が楽


812:なんじゃね



813:名も無き冒険者
16/01/22 21:47:32.49 kucGSYbZ.net
そもそもの話、ルールが複雑になっても
リプレイで出力されるのは判定が処理されて
なおかつMSフィルターを通過した作文だから
つまるところルールがあってもなくても
見るが解らしたらあまり変わらないよな

814:名も無き冒険者
16/01/23 08:11:11.23 QS+bjJ22.net
ここにいる連中は何が不満なのかがわからない
自分のキャラがシナリオの中で想像通りに活躍してればいいじゃん
ゲームがしたいならパソコンとかでももっといいものあるじゃん
シナリオや設定が気に入ったからきやを登場させたいんだろ?
じゃあ登場できて活躍できるだけでもいいじゃん
下手に競争とか判定とかで活躍削られるより
みんながヨーイドンで並んだ描写の方がいいに決まってる

815:名も無き冒険者
16/01/23 08:25:51.78 I9x0jOhw.net
>>769
みんなが揃ってゴールじゃゲームじゃないんだよ。
っていうのが本音だと思う

816:名も無き冒険者
16/01/23 08:27:28.42 I9x0jOhw.net
>>765
ソッチの方が安牌だからなんだろうね
他社も富に勝てないなら経営統合しちまえばいいのに
そうすれば運営する人間が多くなるから富に対抗できるだろうし

817:名も無き冒険者
16/01/23 09:37:30.81 VOUzUUNw.net
基本無料でゲームが溢れている中で
金を払っても活躍できないものを
基本無料で飼い慣らされた羊たちが
それを投資対象として認識できるかを考えるべき
ゲームがしたいならルールを用いてローカルセッションを個人でするか
人気も収入もかなぐり捨てたガチ一筋のMSで判定(脳内あてゲーム)に臨むかしかない
少なくともシナリオのオープニングにやるべきことが書いてあり
かつ敵の情報や弱点が事前に解る環境ではゲームが成り立たないだろ
解っていたら、方程式に数を当てはめるような作業でしかないんだからな
MSの脳内あてゲームは嫌だ、でも作業も嫌だ
こんなんばっかやん

818:名も無き冒険者
16/01/23 09:43:56.93 VOUzUUNw.net
なお、脳内あてゲームを回避してかつ作業を回避すると
単なるオープニングをガイド程度の扱いとした
シナリオ発注(描写発注)コンテンツに成り下がる模様
MSは参加者が満足するように
都合よく各種の発注を取りまとめるだけで大人気

819:名も無き冒険者
16/01/23 09:54:29.34 I9x0jOhw.net
>>772
脳内当てゲームにするなら
ゲーム内報酬(経験値・アイテム)を手厚くかつ差別化しないと客が付いていかないと思う
もちろん報酬格差を幾らか緩和させる為に依頼参加数で入手できる熟練度だけは大事にしないと
熟練度があれば、レア装備と交換できるとか熟練度が高い奴限定依頼とか

820:名も無き冒険者
16/01/23 10:54:45.21 VOUzUUNw.net
それをしたのが串なんだよなぁ
現実は報酬があっても脳内あてゲームを批判したり
望んだ(プレイング)通りに活躍させろとか

821:名も無き冒険者
16/01/23 12:11:08.21 +Wdwj2fj.net
串のJJは数値や経験値や報酬などがあったな
でもっていかにそれらしい活躍をするかが求められていた
報酬もシナリオに沿ったそれらしい活躍をすることで与えられた
いわゆる脳内あてゲームの典型だ
だがプロレスシステムにも関わらず
単純数値による判定のみを求めて異論を唱える者
行動が相応しくなく描写を省かれたにも関わらず異論を唱える者
システムの重箱をつついてアイテムにものを言わせて我田引水する者
それらしい、に対する解釈の差異によりすれ違う考えなどなど
最初から破綻していたんだよな
その結果、串は今に至った
結局のところどんなシステムがあろうと利用する側に意識がなければ破綻するんだよ

822:名も無き冒険者
16/01/23 12:40:03.43 I9x0jOhw.net
>>776
全部、客のせいにしているね
これだから串はいつまで経っても富には勝てない


823: もう廃業したら?



824:名も無き冒険者
16/01/23 13:44:49.79 +Wdwj2fj.net
全部企業のせいにして遊ぶ側の義務を放棄した人間にはなりたくないな

825:名も無き冒険者
16/01/23 16:04:51.85 I9x0jOhw.net
>>778
百歩譲って
客のせいにできる企業があるとするなら富だけ
他の所は努力もシステムも足りなすぎて口が裂けても言えないレベルだと思う

826:名も無き冒険者
16/01/23 17:15:08.17 VOUzUUNw.net
どんな企画も遊ぶ側が意識しないと
人数が少なければ少ないほど
大多数の自治に引きずられていく
遊ぶ側が悪いと言うが
結局それを放置しているのはまぎれもなく運営であり
それは目先の利益に目がくらんで長期的な視野の欠損から
適切な判断が出来ずに、なあなあで、終わらそうとするのが悪いとしか

827:名も無き冒険者
16/01/23 18:36:50.38 pCl8ifu8.net
他の企業をsageることでしか自社を持ちあげられない
可哀想な工作員の巣窟はここですか?

828:名も無き冒険者
16/01/23 21:11:37.85 ASu1cc+M.net
なんで富信者って、富だけ、という言葉が好きなんだろう
それって単に外を知らないだけなんだろうが

829:名も無き冒険者
16/01/24 01:26:56.34 YBe8apmw.net
シナリオ入るのに1ヶ月当選確率アップの儀式必要なゲームはどんなに面白くても要らん
4~7日に1度はシナリオに入れるが最低条件だな

830:名も無き冒険者
16/01/24 05:57:45.66 DYxqFO/M.net
>>783
サイキックハーツというゲームがあるんだけど
富を知って他社を見たら「ああ……」って感覚しか沸かないよ
富もブラゲスマホゲーよりは劣るかもしれないけど他社はどうよ?
宣伝云々以前のサイト技術力が10年前なゲームばっかりでさ
今は2016年だよ?Web上でTRPGやりたいなら富士見書房が既に場を用意しているんだよ?

831:名も無き冒険者
16/01/24 09:05:48.13 bhW8s7MX.net
PBWの中じゃという前置きはつくが、たしかに富は洗練されている
ルールがシンプルでソロでも始めやすい
各種データも公開されていてサービス精神がある
サイト構成も直感的に操作が可能
ストレスフリーだ

832:名も無き冒険者
16/01/24 10:06:15.34 tukL9XJQ.net
今、サイハは毎日一個ずつ依頼に入れるという、廃墟に近い位の過疎っぷりだからな・・・
やや難ですら枠取り状態・・・・

833:名も無き冒険者
16/01/24 12:19:15.74 ndG7mhbF.net
おっと、時々1本でも成立の危うい戦来や、リリース自体がない本物の廃墟の宵闇を忘れちゃ困るぜ
>>783
ケルブレは抽選時間固定したから依頼によっては既に旗取りできるよ

834:名も無き冒険者
16/01/25 10:03:52.48 KVZqhtWq.net
>>781
ここは【比較】【勧誘】スレだし、
そもそも他者sage以外のいいところも沢山書かれてない?

835:名も無き冒険者
16/01/25 16:16:20.52 LV4QePxX.net
富ageが沢山書かれてるね

836:名も無き冒険者
16/01/25 19:12:40.44 6YVgorJL.net
いままでの流れは
富AGEしてる奴が他社SAGEしてるだけだろ

837:名も無き冒険者
16/01/25 19:59:32.98 FWXgb6qn.net
富岡でしか満足できないのが居る一方で
富岡では満足できないのも居るから他社が存続するんだよ

838:名も無き冒険者
16/01/25 22:55:06.72 4ytxyS3w.net
かといって他社ageするネタが…

839:名も無き冒険者
16/01/26 00:56:42.71 qQTdd9ty.net
プレイングの自由度では富岡より他社の方が概ね勝っている傾向にあると思う

840:名も無き冒険者
16/01/26 01:34:04.63 t+E6YodM.net
プレイング = プレイヤーの願望や欲求・要望


841:など こう定義した場合 プレイングの自由度 = プレイヤーの権限 故にPLが望むパワーバランスはおのずと次の通り プレイヤー > マスター 逆に プレイング = オープニング(課題)に対する考え・行動・過程・立証方法など と定義した場合 プレイングの自由度 = 応用 故にプレイヤーが望んでいるのは プレイヤー = マスター という対等なのではないだろうか



842:名も無き冒険者
16/01/26 03:56:44.28 duGtkSPs.net
3文字で頼む

843:名も無き冒険者
16/01/26 06:56:36.60 qcX4ksG3.net
>>793
どこがプレイングの自由度が高いんだよ
今あるゲームでムチャぶりできそうなのは最過疎ならっかみ位じゃね?
他は逆に富みたいにプレイング縛る傾向多そうな気がするけど

844:名も無き冒険者
16/01/26 07:14:28.73 qQTdd9ty.net
>>796
富岡よりって言ったやん。絶対的な意味で自由度が高いのは若干無法地帯であるサバターくらいだと思う
蔵のWTシリーズとか、串のティルノギア(戦来は問題外)とかは、富岡に比べれば相対的に自由度高いという程度。主に戦闘系シナリオに関して
らっかみとラブティメットはよく知らない

845:名も無き冒険者
16/01/26 09:45:23.01 bCik+/mn.net
>>796
「富岡より」って書いてあるのに読み違えるような奴が、プレイングを語るなよw

846:名も無き冒険者
16/01/26 12:40:06.43 J793S3RS.net
らっかみはプレイヤーによる行動持ち込みで
マスターは代筆するだけだし

847:名も無き冒険者
16/01/26 18:12:04.88 rKbZj2nE.net
ちょこは自由度高いよ、主にSTの

848:名も無き冒険者
16/01/26 18:35:11.32 qcX4ksG3.net
>>800
あそこはST(MS)やるなら面白そうなのかもしれないが
多分、知り合い以外は合格者かなり絞りそうな気がする
所謂縁故採用の嵐

849:名も無き冒険者
16/01/26 23:51:57.22 t+E6YodM.net
どんなプレイングでも採用されるしルールもなにもあったもんじゃなく
言ったもん勝ちやったもん勝ちの認められる努力なんて無用な風潮がいいのか
ルールがあってMS脳内あてゲームを強いられては認められる努力を
日夜追求しては結局行殺されて落胆する日々がいいのか

850:名も無き冒険者
16/01/27 00:34:02.65 gUl+yK7N.net
ぶっちゃけ自分を捨ててまで
人気が欲しいあまりにプレイングをまるまる採用して
判定すらろくにしないMSって小説が書きたいだけなのかな

851:名も無き冒険者
16/01/27 08:09:37.81 XVOBZv9R.net
>どんなプレイングでも採用されるしルールもなにもあったもんじゃなく
>言ったもん勝ちやったもん勝ち
そういうリプレイ程、PLのスキルが問われるけどな
屑PLの屑プレイングだらけだとすっごくつまらないし
上手い人のプレイングが元だと面白くなる
ただしどんなプレイングを書いても、他の人の半分の字数しか書かない
公式NPC改悪要素ばかり優先して拾っていく
量産コピペMSのリプレイは除く

852:名も無き冒険者
16/01/27 11:12:10.20 hkzEIrRk.net
>>756
サウスサウンドの関係者が居るんか?

853:名も無き冒険者
16/01/27 11:20:36.49 hkzEIrRk.net
間違えたサウスサンドだ

854:名も無き冒険者
16/01/27 12:15:22.89 FqLmMuzf.net
>>804
PLのプレイングをまんま採用するなら
MSなんていらなくね?

855:名も無き冒険者
16/01/28 00:21:21.19 +KsCCBCx.net
むしろどんな奴でもMSになれるのであれば
一定の品質を保てる優良企業の証拠でもあるだろ

856:名も無き冒険者
16/01/29 02:32:55.29 yGTvOJEG.net
マスター兼任してる人ってどれくらいいるのかな?

857:名も無き冒険者
16/01/29 18:59:21.68 VVtF0YKU.net
兼任したら普通は引退だ

858:名も無き冒険者
16/02/19 18:09:15.20 qUtAV1sP.net
>>810
兼任している奴なんかたくさんいるわ。

859:名も無き冒険者
16/02/23 06:13:40.53 JUC7E9Kk.net
商業用PBWというのは、キャラクターに


860:金を注ぎ込んだ瞬間、それが自身の財産になるんだ これによって、ゲームをプレイするモチベーションの一つになる ゲームをやめる=財産を捨てる=勿体無いって思考が働くわけだな 同時に、(そのキャラクターが内包された)ゲーム全体を肯定する事は 財産を所有する自身を肯定する事にもなる 金を注ぎ込んだ事は正しかったのだと思いたい心理が働いてるわけだ 何が言いたいかって、このスレも理屈をこねくり回してageたりsageたりしてるが 99%の書き込みが自分の趣味を肯定する為のものでしかないように見えるから お前らもう開き直って、自分の好きな会社のPRでもやってたらどうだ?



861:名も無き冒険者
16/02/23 19:52:03.73 AVm2cP/u.net
・自分のキャラクターにしか興味がない人間
・投資云々よりも活躍できるか否かがすべての人間
これらの存在についてコメントを一言

862:名も無き冒険者
16/02/23 20:19:53.40 MPFoxlGm.net
おまそう

863:名も無き冒険者
16/02/24 11:35:06.52 jnBV0E4a.net
ヤフービジネスニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ヤフービジネスニュース
ヤフービジネスニュース
40代新社屋左遷「仏」 60代駐車場

864:名も無き冒険者
16/03/05 04:02:32.80 h9sET2LQ.net
クラウドゲートはあの一見客お断りインターフェイスに何故あんなに拘るのか
サイトデザインを富並にするだけで客が倍になるレベルでクソデザインだと思うんだけど

865:名も無き冒険者
16/03/05 23:30:25.93 uzLxlk6G.net
>>811
ろっぷの常識を他に持ち込むな

866:名も無き冒険者
16/03/06 04:13:48.86 3CFxULJt.net
ろっぷの人間に常識なんて通じるわけないだろ
なにせあいつらは自分こそが常識なんだしw

867:名も無き冒険者
16/03/06 12:11:44.49 AO+kRtRx.net
セクション外OK:蔵、串
新作MSは旧作継続OK:富
全面禁止:風呂
常識と言うが会社ごとに兼任ルール違うだろ
当初禁止なのがいつの間にか消えてたらしいろっぷが特殊なのは否定しないが

868:名も無き冒険者
16/03/13 00:04:17.76 Jqzte3q8.net
らっかみは廃課金PLの八神がヤバすぎて作品が良い悪い以前にまったく比較にならない無法地帯

869:名も無き冒険者
16/03/16 19:57:26.55 Xr9vbNHP.net
PBWそのものはサービスが富だけになった後は急激に衰退して消滅すると思ってるけどイラスト発注システムだけは独立して生き残って欲しいなあ
英雄クロニクル関係や栗鼠ゲーとかで自分用のイラストを発注したくなる時あるし

870:名も無き冒険者
16/03/16 22:46:55.28 RP+P2Jpb.net
PBWそのものがかつてのPBM同様の道をたどっているんだよ
これは業界そのものが遊ぶ側を育てずに焼き畑農業をしてきた結果だよ
文化ってのはある程度成熟した人間が必要なのにな
PBMの失敗を生かすせず、その場その場で大衆に迎合していけば
新規を取り入れることが出来なくなった瞬間に立ち消えしていくよ
PBMは新規を取り込めなくて消えたんだからな
それに数千円あれば、まだ楽しめる娯楽があるわけだし

871:名も無き冒険者
16/03/16 22:51:28.60 1Tbq4Nfi.net
>>821
イラスト発注は好みの絵師がサイト持ってたら今のうちに押さえておいて、
発注で支払う値段に色を付けるからって個人的にやり取りしたらどうだろう
発注システムが無くなってからの話だけど、有料で頼むのならば個人でも受けてくれる人はいると思うよ

872:名も無き冒険者
16/03/17 06:57:22.84 +4fT36K


873:A.net



874:名も無き冒険者
16/04/04 20:56:08.98 +uaR8NSS.net
金払って自分の書いたプレイングがだいたいそのまま乗って特に面白みも絡みも無く終わるシナリオってどうなんだろう
知らん奴の活躍
知らん奴の活躍
まあ自分の活躍
知らん奴の活躍
こんな流れで何が楽しいのか分からなくなったんだけど俺はPBWに向いてない?

875:名も無き冒険者
16/04/04 22:30:42.26 Mj9GdYgw.net
自分の思い描いたキャラクターが
自分の思い描いた通りに活動して
自分の思い描いた通りに結果を得る
これのどこに不満があるんだ?
どこのかはしらんが、今のPBWの主流はそんなもんだ
PL自体がそういう「なりきり」「自キャラ萌え」を求めてる業界だし
ああ、もちろん俺は不満がある
私情もなにもなく行動だけを平等かつ公平に裁定できるMSなんて絶滅危惧種だしな
お前の遊んでいるPBWの環境はおそらく
運営の基本方針が「とにかく採用しろ」「いやな気分にさせるな」なんだろ
いちいち返答するのが面倒くさいとMSもとりあえず採用しときゃ文句ねーだろって考えるだろうし
そういう環境ってそういう依存で成り立ってる場所だから、見切ったほうがいい

876:名も無き冒険者
16/04/05 06:42:29.84 yYAjnyyR.net
>>825
お前さんのプレを見てMSがどう思ったのかは知らんが
少なくともほかの誰かと絡めていいのか迷っているのは確かだろ
よほど身内やグループで囲い込んで文字数を確保しようとするkzでなけりゃ
扱いやすいプレであればあるほど他人と絡むようになる
でなけりゃお前さんのプレが扱いにくい「発注書」なんだよ

877:名も無き冒険者
16/04/16 05:19:41.16 wR66GTfX.net
今だから言えるけど舵天照の武器の設定、ヘタクソだよな
刀はカミソリみたいに鋭いが脆い設定ばっかり

878:名も無き冒険者
16/04/16 11:19:11.51 88PlufjQ.net
正直、PBMに関しては、無料の同人のがよっぽどレベル高い

879:名も無き冒険者
16/04/16 12:01:36.18 jYeX0ynJ.net
正直かつてあったゲームジャパンのが面白かったわ
今のは設定やらシステムやらゴテゴテし過ぎて取っ付きづらいし
三千なんか折角「最終的にどんな願いも叶えてくれる」って至極解りやすい目標もあるのに新参御断りなメインストーリーやレベル合わせてもアクションだけじゃどうにもならん戦闘システムが台無しにしてるからな

880:名も無き冒険者
16/04/17 12:58:52.61 wheLJB+t.net
>>830
スタートダッシュに乗り遅れたら損するから
みんなこぞってスタートダッシュするバスに飛び乗ろうとするんやで
もちろんそのバスがその後転落するか完走するかは別問題だが
あの作品の関係者である雑賀は前身となるホビーデータ(笑)で財務悪化させたやつだぜ
そのころからスタートダッシュ商法をしていたんだから

881:名も無き冒険者
16/05/05 22:44:49.07 VBMQNYyC.net
またPBW始めたいんだけどおすすめってある?
できれば今から初めてもすぐ他のプレイヤーに追いつけるのがいい
それとも新作を待つべき?

882:名も無き冒険者
16/05/06 11:23:05.71 aLbnfZ8t.net
今からならケルベロスブレイドにしておけば?

883:名も無き冒険者
16/05/06 20:41:30.08 jvnGsM2k.net
ケルベロスブレイドなら物語を追っかける分には全然問題ない
PLが作った敵がいくつも伏流のシリーズになってたりするけど、



884:<Cンの展開そのものはそんなに進んでないから それにレベルは依頼に入るだけなら必要な分まで上げるのは簡単 ただしカンストレースは壮絶だから、 レベルが影響するPvPの闘技場とかの結果を求めるならきついぞ



885:名も無き冒険者
16/05/06 20:57:41.03 L0wjaCK2.net
富、蔵、ろっぷ、串は新作開始から一年経ってないから
古巣がこのどれかなら、そこを始めればいいんじゃね
古巣事情を考えないならケルブレ
他は知り合いなしで飛び込むには相当アクティブじゃないとハードル高い

886:名も無き冒険者
16/05/06 21:14:16.21 VBFtiPMB.net
>>832では無いけれど、新作はどこも当分始まりそうにない?

887:名も無き冒険者
16/05/18 14:36:52.80 bYV+xOfl.net
客が少ないとこに新人顔して入っていくと、それだけでありがたがられて、もてはやされるぞ

888:名も無き冒険者
16/05/25 21:42:31.18 ml1zTc5P.net
BNE六月でデータ消すってよ

889:名も無き冒険者
16/06/02 08:40:41.43 mVlneJTB.net
BNEはアーク壊滅エンドで終わって欲しかったし
別に困りはしないや

890:名も無き冒険者
16/06/02 08:57:18.84 cYtw714u.net
敗北厨隔離PBWとして優秀だったよなBNE
サイハ本スレに一匹流れ込んで空気読まずに「負けろ、負けろ、何で負けない!」
って叫んでるのがウザい

891:名も無き冒険者
16/06/02 17:46:39.70 Zy1de0VE.net
オフ会で男を漁って喰いまくったり他の女PLを罵倒したり、お気に入りのズッ友女PLにもモラハラ噛ました糞ビッチが
BNEで癒着騒ぎを起こしまくってアラタナルでものうのうとSTやってるからなあ

892:名も無き冒険者
16/06/02 18:00:45.98 VQ0kcy0E.net
ビッチが名義変えたって言われてるマスターの正体は、本当はビッチ本人でなくて
ビッチや取り巻きの廃人達にいじめられてた女性PLって噂があるけどな。
マスター名が女性PLの出身地と一致。
レディコミ系エログロお耽美シナリオやメンヘラなNPCが十八番のビッチに比べて、
名義変えたと言われているマスターは割とほっこりなシナリオ出したりNPCの路線も違う。
そのいじめられてた女性PLと、ツイッターで仲の良いPLがBNEの元STやST疑惑濃厚なPL。
とまあ、ST本人がボロを出さないので推測でしかないが。

ただし、ビッチ=名義変えた疑惑かけられてるマスターではないというだけで、
ビッチは本当に名義変えて潜んでいるらしいというオチ。

893:名も無き冒険者
16/06/02 18:26:29.13 GBDT8fPj.net
李の字さん今日も元気っすね(呆

894:名も無き冒険者
16/06/02 18:43:19.96 hJORu/Qx.net
しかしそれが本当なら
URLリンク(www.kekkon-sokuho.com)
この話とその女PLが愚痴る家庭環境が完全一致なんだが……

895:名も無き冒険者
16/06/03 00:27:44.59 7E9RoPKy.net
【比較】商業PBW総合スレ【勧誘】 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(netgame板)
ここだろ

896:名も無き冒険者
16/06/03 07:12:34.92 u8hD7mxa.net
>>844
底辺臭がきつうて、デパートの外商さんが付きはるようなお家にはとても見えへんなあw

897:名も無き冒険者
16/06/03 08:51:20.24 6ynEuyWq.net
レベルカンストしてるのに雑魚扱い&廃人から袋叩き、依頼結果でレアドロも発行されたのに運営のミスで没収の人じゃないかw

898:名も無き冒険者
16/06/04 11:08:10.31 AU1UveCY.net
ちょこは腐れま◯こどものドロドロが臭くてウヘァ
メンヘラエロゲ絵師と代表の嫁まで出張ってくる修羅場だったからな
他社の内輪なんてかわいいもんだ

899:名も無き冒険者
16/06/04 11:13:49.90 tMb5Gu8z.net
kwsk

900:名も無き冒険者
16/06/04 16:49:56.49 TFTgebXO.net
李の字さん都市長さんげんろーさん辺りの病気が悪化してるだけだろ、ほっとけ

901:名も無き冒険者
16/06/05 09:24:08.70 oTPOO1ku.net
これがPBW女禍論、オンナPL世に憚るというものだね
暉峻康隆先生や池田彌三郎先生の言っていたことは本当だったんだね
マンコから腐って敗血症で死んじゃえばいいのにね

902:名も無き冒険者
16/06/05 10:57:32.25 AbvNZVjh.net
大半の女PLは無害だし(当然だが)今時のコンテンツで盛り上げるためには取り込み不可欠な層だが、
内輪揉めになると泥沼
だからそもそも内輪がダメなんだよな

903:名も無き冒険者
16/07/08 22:05:43.84 mgI6b7Gy.net
リンブレケルブレ戦来の今の雰囲気を誰か教えて下さい
あとらぶてぃめっとがどんな物か怖いもの見たさで知りたい

904:名も無き冒険者
16/07/08 22:07:23.63 u3/S3P6e.net
キャラ作ってから考えればいいのよ

905:名も無き冒険者
16/07/26 07:16:30.01 DJRfCEIB.net
>>853
戦来は去年末までくらいしかやってないけど、たまにエグいシナリオもあるけど「みんな逞しく生きてるぞー、よいよい」みたいな明るい展開
ケルブレはネタシナリオも頻繁に出てるけど大筋は地味に重めなシリアスって感じ
ファナブラやってるからリンブレは知らない

906:名も無き冒険者
16/07/27 23:50:17.50 g0Kd6wJY.net
ネームドに毎回毎回逃げられてるけどなにこれ
複数かけ持ってるんだけどその現象はどこでもおんなじ
それも「○○との最終決戦です」と大きく謳ってるやつや
敵の発言や地の文であからさまな死亡フラグ立ててる依頼でだよ

なんだろうね、俺は敵を救う救世主にでもなれってことなのかね?

907:名も無き冒険者
16/07/27 23:53:01.64 HNDokFqN.net
最終決戦

アホPL「説得の最後のチャンスだ!」

戦わずに説得

倒せず

ってこと?

908:名も無き冒険者
16/07/28 08:36:00.54 QZXph+hI.net
>>857
補足していえば
トドメを邪魔した上、全回復させて逃がしてくれやがやったよ、プレイングも敵を助けることしか書いてなかったしよ

ひどい時には背後の事情(かなり意味不明な内容)を出されて「倒せそうな敵Bは興味無いんで敵Aと絡ませてください」とかいいだす奴もいる

両方とも別のゲームなんだけど「僕が一方的に決めた友達だから殺さないでください(>_<)撃たれる覚悟なんてロール程度にしかありません!」って感じ

場の空気が乱れて打ち損じしたくないから今まで黙ってたけど次会ったらロストさせてやるつもりだわ


味方のデタラメな情報に乗って負けた事もあるし(そいつMVPになってたわw見方を危険な目にあわせた烙印だったんだろーが)
戦況読めないバカが「せっかくの女性エネミーだからセクハラしまくるぜー」したりもあった
マジでバカばかりだ

あとは純粋に戦


909:力の偏りかね、ネームドばかりに傾いて、雑魚に邪魔されて終わったり、逆に雑魚退治に回って人手が足りなかったり



910:名も無き冒険者
16/07/28 11:14:47.30 DHRFY2Qh.net
>>858
1人の行動で他全員の行動を覆すのは、PBWの性質をよくわかってない運営やMSだとありがちな話
敵に回る側が相談場所で最初に全部手の内を明かしてるとかならともかく、
大抵は他のPLにとっては『シナリオにない脅威』になるわけだから、
シナリオの公正さという観点から見ると「ヘマうった奴がいた」程度の影響に止めなくちゃならんのが本来

そもそも、冷静に考えればトドメを刺せるような状態から1人くらい敵についたところで一緒に蹂躙されるだけなのに、
「その方がインパクトあってダイナミックだから」みたいな変な理由で成功させちゃうんだよな

戦力偏りは、蒼フロ系の多人数マルチパート形式にはよくあるこった
そこはもう、最初からそういう事故も想定したPBWなんだから仕方ない
富でも依頼間連携形式だとなくはないけど、何故か目立たないんだよな……戦争では頻出するけど

911:名も無き冒険者
16/08/30 21:13:26.60 e3O2cJBH.net
らぶてぃめやってるけど、847は、どんな所を知りたいのか教えて欲しい。
シナリオの傾向とか。

ちなみにMSは、GMと呼ばれている。

912:名も無き冒険者
16/09/01 10:57:40.93 tdRranI0.net
騒音アウトレットモール謝罪会見記者愛人関係(40代贖罪)カモネギ―

騒音私利私欲アウトレットモール(食器洗浄液40代私利私欲Ken献上不足解雇世代贖罪)

中国40代ウォールマリア資金援助不足

913:名も無き冒険者
16/09/14 17:39:42.38 zuPDuvgf.net
リンクブレイブいまどうなってんの

914:名も無き冒険者
16/09/14 20:34:03.72 bThlsgdD.net
第二英雄実装とコンバート解禁でキャラけ需要あり

915:名も無き冒険者
16/09/14 22:46:41.41 lQcFwl9d.net
一時の新作ラッシュの反動で、なかなか新作が発表されない?

916:名も無き冒険者
16/09/19 17:34:53.22 wlvByJhT.net
ろくに相談掲示板にこない奴とか打ち合わせ道理に行動しない味方とか見てると
PBWってつくづく味方ゲーだと思わされるぜ
金払ってバカと触れ合うなんて馬鹿げた話だぞ

これならサブPCで埋め合わせた方がマシだ

917:名も無き冒険者
16/09/19 18:02:25.67 1lbXXAYx.net
一人で複数キャラって物凄く寒いイメージしかない
普通に話できる仲間作れよ

918:名も無き冒険者
16/09/19 20:09:19.99 KiO/u7as.net
それはPBWじゃなくてTRPGでもしてろ、ってなる

919:名も無き冒険者
16/09/19 21:06:45.15 0f66iKll.net
スレチでチラ裏

920:名も無き冒険者
16/09/20 07:20:54.80 /hVw9Wz7.net
なら高難度シナリオで発言が止まってる状況でのモチベの上げ方教えてくれよ

さっき返ってきたリプレイなんてギリギリになって役割横取りしてきたやつがMVP取りやがったし

マジでやってられんわ

921:名も無き冒険者
16/09/20 07:41:36.76 5Ak1T1Gf.net
嫌いな奴とパーティー組むなよ
気心知れた連れと組めよ

922:名も無き冒険者
16/09/21 07:45:07.50 AsKTsbRK.net
>>870
パーティってMMOじゃねーんだぞ
はじめから選べるんだったら得体もしれないニュービーと遊ばねぇよ。こっちだって金払ってんだからよ

923:名も無き冒険者
16/09/21 07:4


924:6:17.25 ID:AsKTsbRK.net



925:名も無き冒険者
16/09/21 10:26:35.08 bwp74GbO.net
クズとしか組めないクソゲーに金を払ってまで参加する意義あるのマゾ?

926:名も無き冒険者
16/09/21 12:44:07.99 ylmhc2NM.net
>>869
リプレイで横取りにMVP取らせるのはマスターのミスだろ
次からはそのマスターのシナリオはやめとけ

ところで一応このスレのタイトル的にどこの会社かだけでも知りたい
モチベの上げ方教えてくれが本気じゃないのかもしれんが
どのタイトルかわからなければ話しようがないぞ

927:名も無き冒険者
16/09/21 14:36:19.44 AsKTsbRK.net
>>874
横取りされた依頼の方はちょころっぷで
依頼掲示板がストップしまくりなのはクラウドゲートだな
前者はたぶんキャラ特定できると思うわw

928:名も無き冒険者
16/09/21 14:52:07.35 qVRYNoAD.net
ちょこはゲーム外で根回し()できない奴は参加しちゃダメ
てゆーかゲームじゃないからあそこは
クラゲも参加前に他プレイヤーと示し合わせておいてから入った方が賢い
参加前に並んでるメンツ見てやばそうだったら入らない判断も必要

基本艇にコミュ症のぼっちは他の遊びやる事をお勧めする

929:名も無き冒険者
16/09/21 17:20:37.36 HOxcQ1iO.net
>>875
ネタ触手依頼参加者かw
災難だなw

930:名も無き冒険者
16/09/22 12:30:40.38 scYZqo+7.net
触手に犯されMVP欲しい女装野郎なのね

931:名も無き冒険者
16/09/22 13:00:15.66 knGXVYKT.net
で、ここで切れてるぼっち野郎はもう一人の男か

932:名も無き冒険者
16/10/04 07:29:40.99 n9AyDHqB.net
ファナブラのハントシナリオって失敗だよな
あれでレベルを底上げしただろうハソターがプレイングを疎かにして酷い結果を出してるのをよく見かけるし
今じゃポチポチゲーみたいなレイドイベント出しちゃってるし

933:名も無き冒険者
16/10/04 12:15:57.47 S+RC5jBf.net
ハントシステムは数字上の経験値と参加者同士の憎しみしか生まないな…

934:名も無き冒険者
16/10/08 13:06:32.27 40KnWoWY.net
良いマスターさんの基準がよくわからないが、
当初入っていたシナリオのマスターは、判定には厳しい方だった。

そのマスターが下した判定によっては、キャラが酷い目にあったこともあったけど、
キャラの1つの人生として割りきってた。

なので淡々と出された結果に「うちの子が酷い目にあった→もうこのマスターのシナリオには出ない」とかPLが言うと、
賢いと同時に悲しくなる。
もしかしたら、何か悪い要因が客観的にあって、そのシナリオになったわけだから。

ちなみに、らぶてぃめの事を言っている。
他所はわからないが。 

935:名も無き冒険者
16/10/08 14:16:02.80 ibEVy2r9.net
らぶてぃめに何故そういうタイプのシナリオが出るのか、というか何故そういうゲームシステムなのかはPBW界最大の謎
ガチバトルさせたいのか2人できゃっきゃうふふさせたいのかどっちかにしろ!

936:名も無き冒険者
16/10/08 21:11:32.35 gYIW6TaM.net
PBWはとにかくMS不足
らぶてぃめ運営は他社MSのツイッター見かけたら即フォローしてる
だから他社を何らかの理由で抜けた人(女性)がらぶてぃめ移住してるの結構多いと思う
するときゃっきゃうふふだけじゃ物足りなくてガチを出す
らぶてぃめとしてはMS減らしたくないので許可(一定の客もつくし)
そんな感じじゃないの

937:名も無き冒険者
16/10/10 17:28:26.97 GMaR5Ceb.net
らぶてぃめをヨイショするわけじゃないが、元々恋愛特化のPBWだから、
ガチも、きゃっきゃうふふも、ギャグもないと、PLに飽きられる。

きゃっきゃうふふをしたい人はそれでいいが、参加者が全員そうとは限らない。
別の要素(二人で協力して目的を達成できる)、コミュニケーションの為、
うちの子のこういうギャグや萌えが見たいだけで参加する奴もいる。

938:名も無き冒険者
16/10/18 18:47:37.15 sha5o9QO.net
ハゲサンって【ツイートする画像/動画を不適切な内容を含むものとして設定する】の設定をオンにしてないから
過去のエロ、グロ画像を通報するだけで垢凍結されちゃうね

ガイドライン違反に関しては認証済みアカウントも関係ないし

939:名も無き冒険者
16/11/11 17:43:06.03 iPb+0YYj.net
ヤフービジネスニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン

ヤフービジネスニュース

ヤフービジネスニュース
40代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場

940:名も無き冒険者
17/01/30 12:27:16.03 5g+km279.net
ヒロイックソングス!スレ立てたんで報告
スレリンク(netgame板)l50
Rexiの新作マダー

941:名も無き冒険者
17/01/30 20:43:05.31 /MyCh+7k.net
はやい! もう落ちた!

942:名も無き冒険者
17/02/01 12:23:03.04 cVQ7oFjH.net
20まで保守レスをしておけとあれほど

943:名も無き冒険者
17/02/09 11:17:37.64 vtCNVv7B.net
敵NPCに交友(因縁)つけるのに必死なヤツとか
プレイングの技量もPCのレベルも至らないのに強敵と戦おうとする勇者様PLとかどうにかできないかな
あいつら決めゼリフとか雑談内容に時間と文字数割いて攻略なんて頭にないんだもの
シナリオ成功に貢献しないどころかひどい時には自分のワガママのために邪魔までしやがる

そういう勘違い野郎はヘボプレイのペナルティ処置の「重傷判定」受けても懲りることはないし(むしろ「怪我は勲章」みたいな考えだし)
らっかみ!みたいに個別で直接注意してほしいわ「ここはお前のオナニー披露所じゃねえ、お前の最強伝説描きたいなら「なろう」でやれ」ってな
PVP機能とかつかねぇかなー、そうすればアホな連中をブッ殺せるのに

944:名も無き冒険者
17/02/09 17:34:21.40 9eHxcdAE.net
>>891
お前さんの狭い了見も同じくらいにヘボだよ

945:名も無き冒険者
17/02/09 19:17:01.70 7f5ZXJtG.net
>>892
はっ?
お前足手まといにしかならないザコと組んで同じこと言えんの?

あいつらロクに相談しないで
連帯無視して勝手に独断行動とったり
シナリオの成功条件無視して行動すんだぜ?
おまけに状態異常の対策しないで「気合でなんとかする」とかマヌケにもほどがあるっての

ゲームシステム上肉の盾にすらならねぇザコに文句言って何がいけないんだよ

946:名も無き冒険者
17/02/09 19:50:12.77 T9I+BF8c.net
その雑魚に直接言えや
ビビって言えないんなら
お前はただのチキン

947:名も無き冒険者
17/02/09 20:00:16.52 9eHxcdAE.net
>>893
公式が提示している参加資格を満たしていない場合を除けば
運営が認めてる参加者の動きを見越して処理できないのはヘタくそってだけ
僕ちんたちがやり易いように勝手に作ったローカルルールに反する奴に参加資格なし
なんて言い出す方が参加資格なしだよ
公式ルール違反なら運営に訴えろでなければ己の不明を恥じろ

948:名も無き冒険者
17/02/18 12:50:17.16 WGzSqYqh.net
ケルベロスブレイドって風呂民に負けないくらい民度低いよな
九割が自分が賢いと勘違いしてる馬鹿なキモオタだし
一般人の俺は正直引くわ
煽りや釣りじゃなくて、まじでどうにかならんのかあの連中

949:名も無き冒険者
17/02/18 17:29:06.57 2y


950:KrP17D.net



951:名も無き冒険者
17/02/18 22:38:48.38 IaiIlzgU.net
>>896
自己紹介乙

952:名も無き冒険者
17/02/18 23:26:22.41 eKNAmobe.net
>>896
マジレスすると人数が多くなれば多くなるほどおかしな奴が沸く比率も上がる
イラストオチを見ていてもそうだが冨は絵師の数が多い分おかしな絵師が書き込んでる
上にリクや発注来なくて常にイライラしているからもはや民度はサバターのオチスレ並
唯一の救いはサバターみたいに最悪版で何でもありの方向じゃない事だけど
今に誰かブチ切れて最悪版にオチスレを立てるんじゃないかと最近ちょっと心配

953:名も無き冒険者
17/02/19 09:44:56.30 j8zdtZ3L.net
一番民度が高い所はらっかみかも。
オチスレ無いし、本スレも落ちたまんまで平和だし(人が少ないのが原因)
ただイラスト本スレがオチスレと兼用だし冨でもらっかみでも閑古鳥絵師が喚いているのが現状だが
PLの民度は総合してダントツに高い

954:名も無き冒険者
17/02/19 10:26:24.61 zJJ9DvqA.net
2chだけで判断すればそういう事になっちゃうんだよな

955:名も無き冒険者
17/02/19 12:03:37.71 /wuJudR/.net
2ちゃん抜きにしたら
文句無しの民度一位だな
いや冗談抜きでほんと

956:名も無き冒険者
17/02/24 07:20:49.38 wsqvtbxU.net
逆に民度低いのはちょころっぷだな
あそこは癒着して昔からのお得意様をひいきしてるのは有名な話だけど
サービス開始直後に公式掲示板で廃人の1人が日本刀振りまわしながら「殺す殺す」叫んでいながら不問にされたり
決戦シナリオで仲間割れ起こしてシナリオ失敗したり
運営公式で廃人が前作使っていたPCの苗字を使ってネタにしたり(ドン引きしたのかその後その廃人は引退)
ライターがお互いのことをツイッターで罵りあい
レーターが他所の会社のレーターに金使って嫌がらせしたり
ちょっと前までプレイヤーのひとりが考察スレッドとシナリオ用のチャットを荒らしたりしてた
他にもいろいろあるけど
2ちゃんでは本スレがオチスレと統合されて
過疎なのに荒れてたぞ
今はすべて燃やし尽くして火がつかないレベルを

957:名も無き冒険者
17/02/24 11:25:30.91 rXdrCQUn.net
癒着は表に出てないだけで
あちこちであるよ
ただ発覚しても運営の権限で揉み消すのは簡単だし
基本的にユーザーの抗議はテンプレ
回答でお茶を濁して時間がたてば時効成立なんて事も日常茶飯事だし
人気MSや人気絵師や古参廃課金の癒着はもはや運営公認。ちなみに癒着がばれて処分食らうのは不人気や運営にとっていらない者だけであって、これらを処分することによって公平性があるという幻想を他ユーザーに見せているのが現実。

958:名も無き冒険者
17/02/24 12:35:56.41 lbZhrq2p.net
幻想つーか最低限の建前だな
処分食らう馬鹿やちょころっぷは人気不人気の前に最低限守るべきポーズさえ取ってないのもデカい

それさえ守れないやつは信用もなくすし贔屓も偏るから当然不人気にもなる

959:名も無き冒険者
17/02/24 13:41:48.59 wsqvtbxU.net
建前どうこうより
全体の雰囲気がいいのと常にギスギスしてるのとどっちがいいかだろ?
いつも殺伐としてるのに運営は何もしないんだぜ

960:名も無き冒険者
17/02/24 17:16:49.42 j4M1F/kK.net
新しいPBW開始と話題になってたのでちょっと気になって公式ツイッター見たら
ちょこ追い出されたCWがメインで語ってたよ
相�


961:マわらずだった、うん。 なんとも言えない気持ちになってそっと画面閉じた



962:名も無き冒険者
17/02/25 15:44:19.55 7TldQOIi.net
泥臭いシンプルなファンタジー世界ものねーの?
現代超能力とかメカとかサイバーとかしんどいわ

963:名も無き冒険者
17/02/25 17:08:38.01 bcfC9NyG.net
はげど
でも目新しさを出すのが難しいんだろうな
基本は俺ツエーできないといけないから「特別な能力を持った主人公たち」でないといけないし
あと現代外すと絵師が逃げる
依頼する方としては現代モノしか描けない絵師にはどっち道頼まないんだけど、やっぱり登録数がなあ

964:名も無き冒険者
17/02/25 19:35:39.27 4gsJlCeA.net
そういうのができる層が、20代以下にほとんどいないからな
TRPGで言えば、最低でもSW1世代でなければならん

965:名も無き冒険者
17/02/25 20:40:00.33 DQVvEkPx.net
アンオフィ管理も面倒だしなあ
ガチファンタジー好きの中でも有り無し基準が違うからRPに必要な情報盛り込むとなると世界設定が細則まみれになる
魔法で一見現代っぽい見た目の物もあるとか、現代人召喚で文化流入あるとかライトにしないと絵もシナリオもリテイク多発しそう

現代人絡まないファンタジー物はやってみたいんだけどな

966:名も無き冒険者
17/02/25 20:54:16.33 4gsJlCeA.net
「中世はウンコまみれ」警察と、
「「中世はウンコまみれ」は近代における過剰な中世批判であり本当は綺麗」警察と、
「そうは言っても現代日本の感覚からすれば十分に不潔」警察が武力衝突するからなぁ

967:名も無き冒険者
17/02/26 07:57:33.79 94FUplBV.net
ガチな中世の世界にすると温泉も撤廃されてるし、宗教的な都合で水着も温泉回も無くなるからね
イケメンやエルフの女の子が汗疹で苦しむ姿なんざ誰も見たくはないだろ

968:名も無き冒険者
17/02/26 08:42:18.51 x48ibrx4.net
>>913
中世ヨーロッパ事情を中世の普遍的事情にしてはいけない
他全部中世ヨーロッパなのにバス・トイレ事情だけ近代的はいい加減過ぎるが

969:名も無き冒険者
17/02/26 09:35:40.05 +pbtMgq4.net
Wizardryぐらいのゆるい感じでやって欲しい

970:名も無き冒険者
17/03/15 17:22:50.86 6ufNNUSG.net
背景ガチファンタジーにしても屁理屈捏ねてナチ軍人やら幕末志士やらねじ込もうとする奴はいるだろうし、対応がめんどくさいのは大きいだろうぜ
なんでもありが一番楽

971:名も無き冒険者
17/03/19 13:08:42.80 Y0rwAc4GI
おpからでスマンが「 トラベルごっこ 」とかいうPBWがいつのまにか立ち上がってた
先が見えないわ、行ってコメントとかしてやってくれ

972:名も無き冒険者
17/03/20 08:34:33.64 loQ4zigA.net
なんかこうプラズマバスタービームレーザーフォトンビームガンとかそういうの出てくると
それで全部どうにかなるんじゃねって感じがして強さとかのイメージがフワフワするんだわ

ブロードソードとかコンポジットボウとかそういうオラついてない地味なアイテム群だったら
ナチ軍人でも幕末志士でも見た目は構わんなーっていう未来系に弱い人の独り言

973:名も無き冒険者
17/03/20 16:41:55.15 cQMzY/GV.net
>>904
ケルブレで派手にやり過ぎて首飛んだ某MSぐらいのことが
ろっぷでは殆ど黙認状態だからな

974:名も無き冒険者
2017/03/2


975:2(水) 12:36:53.37 ID:zCdGB8aX.net



976:名も無き冒険者
17/03/22 12:41:16.72 26Cj6jot.net
らぶてぃめはあまりに独自路線すぎて評価不能なので……

977:名も無き冒険者
17/03/24 11:40:52.59 xOaSsDAa.net
らぶてぃめでシナに10回くらい参加したけど悪くはなかったよ
基本料金でPC2人を書いて貰えるから満足度高いしね
ただキャラと相棒の絆の描写に特化してるからか、横の繋がりは弱くてコミュニティも閉鎖的かもしれない

そそらそらも嫁キャラとの描写特化っぽいし自キャラ好き勢には良いんじゃない?

978:名も無き冒険者
17/03/26 11:30:49.53 k8g4brNH.net
最近開始したorこれから開始するPBWってこんな感じ?

フロンティアワークス「ヒロイックソング」
REXi「ファントムディグニティ」
フロンティアファクトリー「俺の嫁とそそらそら」

上二つはガチャを引かせる方向性なのかね。

979:名も無き冒険者
17/03/26 17:03:35.21 e0l+k1zs.net
つ「PPP」

現在はゲームの事前説明のみだが
PC作成関連そっちのけでNPC語りに終始し、「BNE2」の異名をほしいままにしている
ちなみに関連スレが20レス保守されずに落ちる程度の人気である

980:名も無き冒険者
17/03/27 22:22:01.71 omAVee5Y.net
>>924
だってヤミーだし

蔵も1作、本筋が5月ぐらいで終わるしそろそろ次じゃないか
やれるだけの体力が残ってたらだけど

981:名も無き冒険者
17/03/28 11:50:45.37 06RBGWH9.net
PPPは運営が連呼する拡散希望の胡散臭さがひたすら印象に残って内容は目が滑る滑る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


982:名も無き冒険者
17/03/28 12:55:35.25 Z4AJ1aEx.net
それでもしっかりチェックは続けてるのかお前ら

983:名も無き冒険者
17/03/28 17:45:57.98 977t0LPm.net
ちょこやPPPは既に「運営の迷走をオチする」という
ゲームを遊ぶのとは違う楽しみ方をしてる層が一定数いるからな

984:名も無き冒険者
17/03/28 20:36:45.20 Po9g2vQC.net
>>927
ツイッターでフォロワーがRTしたのが目に入って
新作か~どんなのだろうと公式見たら>>926だった
そこから回れ右するか、ヲチ的に楽しみになるかは人によるんだろう

985:名も無き冒険者
17/03/28 21:12:11.55 kDko6tGz.net
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)

986:名も無き冒険者
17/03/31 07:14:56.16 TGRlG7qt.net
ペパプがどうしたのー?けものフレンズのPBWが出るの?たのしみー!

・・・前の作品の全責任を押し付けられて会社を去ったCWのゲームなんて知らない子ですね

987:名も無き冒険者
17/04/08 19:29:46.00 4l8+PAx+.net
元々PBWのライターをやっていたとして、他のPBWのライターも務める場合、名義って変えたほうがいいのだろうか?

988:名も無き冒険者
17/04/08 19:32:15.08 blbf1v60.net
消したい過去とかあれば変えるのもありかもだけど大抵バレるw

前にや�


989:チてて多少なりともファンが付いてるなら そのままやった方がファンがついてきてくれるかもしれないので 変えない方がいいかもしれない



990:名も無き冒険者
17/04/09 00:48:26.58 5W+pr/lj.net
仕切り直すなら名義変えもあり
変な客につきまとわれたことがあるとかね
自分で漏らしたりチラッしなければいいだけ
(つい漏らす人が大半なんでばれる)

でも前のPBWで客がついてたなら、今はツイッターもあるし
「○○さん戻ってきてくれた!!」って広がって、次のシナリオも入りが良くなるとは思う

ただやってたのがかなり昔だったら、今の客に受けるとは限らない残酷な事実

991:名も無き冒険者
17/04/09 09:18:51.45 7cYGVrIm.net
シナリオのコメントをコピペで使いまわしてる間に

「こんばんわ(今の会社の名義)です」を
「こんばんわ(昔の会社の名義)です」
ってやっちゃったりなw

992:名も無き冒険者
17/04/09 09:36:45.20 dIBPZtrL.net
名言されてないのに「このキャラって○○さんと同じ人だよなー」とか思うこと有るだろ
名義変えても見る人見ればいずれバレるよ
客層が被ってなければバレないけどさ

993:名も無き冒険者
17/04/09 13:07:40.95 Yfyd+KPz.net
トラブった過去があるわけじゃなければ、同じ名義でかけもちするのは特に問題ないっぽいかな
ありがとう

994:名も無き冒険者
17/04/09 17:47:21.91 36a4EA32.net
一応規約は確認な

995:名も無き冒険者
17/04/09 18:11:35.57 RQ1vQYe8.net
てかそんなことここで相談するライターやだなあw

996:名も無き冒険者
17/04/09 20:18:31.97 1lAe9OfK.net
タイミング的にPPPかヒロウタかな?

997:名も無き冒険者
17/04/09 21:36:44.25 17qbdIzH.net
ラブてぃめのところの新作が熱心にライター(とイラストレーター)募集してるし、そっちかもしれんぞ

998:名も無き冒険者
17/04/11 02:17:50.46 0IBrlb4+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(vbolk.celebsplay.com)

999:名も無き冒険者
17/04/17 04:19:55.14 y0EcpiUa.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ(駄文知)ニュース

1000:名も無き冒険者
17/04/25 20:14:27


1001:.08 ID:KDq/PXBz.net



1002:名も無き冒険者
17/04/25 21:00:07.92 uj//uSgt.net
前作があったのか。しらんかった。

1003:名も無き冒険者
17/04/25 21:32:58.44 SIWpOiy+.net
前作っていうか、CWがクビにされたBNEだな

1004:名も無き冒険者
17/04/25 23:22:06.52 xC1M2SNs.net
スタートダッシュで楽しめればそれで良い

1005:名も無き冒険者
17/04/26 07:34:29.56 L52Zps36.net
>>947
お前バカだろ?
ヤミーチルドレンが作ったアナルでさえあのザマだったのに
反省が全く見えないパンドラが面白くなると思ってんのか?

1006:名も無き冒険者
17/04/26 08:21:59.10 zF5BXb8L.net
スタダからBNEの残党廃人が暴れて廃墟化するのが見えてるしな
アラタナルで全然反省してねえもんあいつら

1007:名も無き冒険者
17/04/26 12:15:24.25 Kiau5WO6.net
パンドラパ、ロゴのスペルが違うのはわざとなのかな
前から気になってる…

1008:名も無き冒険者
17/04/26 12:28:23.34 dgQtmBjf.net
Pand(o)ra Pirty Project

oが抜けてるな……

1009:名も無き冒険者
17/04/27 12:25:49.55 K2+Vbs/w.net
世界設定や用語見る限りBNE2やるのは火を見るより明らかだな

1010:名も無き冒険者
17/04/27 15:58:34.74 TZ8LQLi9.net
私怨塗れならスレ立てろや

1011:名も無き冒険者
17/04/27 18:39:14.47 v/qyNCc4.net
富のMSわりといるな

1012:名も無き冒険者
17/04/29 17:17:26.46 rmSZoukl.net
じゃあ前向きに話するか。
BNEで暴れた奴らの共通点として、シナリオの生贄になるPC1を求めている部分があってな。
真面目に正統派なキャラで行けば寄ってたかってオモチャにしようとしてくるんじゃねぇかなぁ。

1013:名も無き冒険者
17/04/30 00:20:30.70 fzvuJvwT.net
アラタはbne2としてカウントすらされない扱いなのか・・・

1014:名も無き冒険者
17/04/30 20:27:25.43 KOoRuspy.net
癒着してる奴らにすり寄ってまで活躍したいと思わないし、そもそもそういう連中と遊んでも楽しめないからパス

1015:名も無き冒険者
17/05/01 14:04:59.55 s+e1Pjhj.net
逆にアンチとアラタ信者が来ないなら楽しめそう

1016:名も無き冒険者
17/05/02 08:47:17.95 TX0RAKnK.net
ヤミー信者しか来そうにないが、下手したらアナルより少ないかもな
新規も最初は来るかもしれんが居着かないだろ

1017:名も無き冒険者
17/05/03 03:12:02.91 i5AZElrE.net
そういやいつのまにか串の新作始まってるな

1018:名も無き冒険者
17/05/03 13:12:49.24 teffvYaR.net
おいおい何言ってんだよ、風呂の間違いだろ?

と思ったら、本当に始まってて変な声でた
全然話題になってねええええ

1019:名も無き冒険者
17/05/03 21:49:29.59 DUsEjySb.net
GW突入前にとりあえずオープンだけしておいたといった感じだな
キャラ作成するための情報すら乏しいからプレイヤーは様子見、プレイヤーが動いてないからイラストレーターも様子見、運営はリアイベ開催中といった状態
全てはGW明けてみないとわかんね

1020:名も無き冒険者
17/05/04 15:11:00.80 p8nVRcS1.net
そそらそらも事前登録が始まったが……
特典が「嫁の抱き枕カバー発注権」とか……ないわー
いくら嫁ちゅっちゅがテーマといっても、発想が直球すぎてダッサいわ……

1021:名も無き冒険者
17/05/04 15:


1022:37:47.37 ID:/q4HvfPX.net



1023:名も無き冒険者
17/05/04 16:24:05.89 p8nVRcS1.net
富の新作は今のところ予定ないって上様が言ってた。
ソースは5/2の沖縄オフニコ生。

1024:名も無き冒険者
17/05/04 16:58:02.37 mldhhzkG.net
上様の発言はまったくあてにならないが、ケルブレ絶好調だからまぁ今年はないだろうな

1025:名も無き冒険者
17/05/05 22:08:34.93 zIpzSg8b.net
サイハを今すぐ終わらせて新しいネタを考えるよりも
サイハは省エネ低空飛行させつつ、
ケルブレを全力で走らせて客を逃さないようにする方が絶対実入りは良いだろうな

1026:名も無き冒険者
17/05/08 00:55:11.50 G7UW2Ni5.net
失敗作だから早めに切るなんてやり方は次以降の打ち切り懸念につながって下策だしな
逆に6年きっちり続けそう

そもそもサイハ終了一年前宣言が出てない時点で新作構想あるかなんて言わないっしょ

1027:名も無き冒険者
17/05/15 21:33:46.58 1AGIj305.net
TW5が地球舞台でごちゃ混ぜファンタジーだから
TW6はごちゃ混ぜファンタジー世界で学園物だな!(迷推理)

1028:名も無き冒険者
17/05/18 11:57:50.75 vKvgtIAa.net
1作おきに学園モノをやってるのであながち6作目に来ないとは言えない

1029:名も無き冒険者
17/05/18 12:25:33.22 WvJBW+jP.net
現代日本にファンタジーな学園ができるのと
ファンタジー世界にある学園だと結構違うな……

1030:名も無き冒険者
17/05/19 08:54:34.58 ZEfyEyPV.net
ファンタジー世界にある学園って舞台としてはメジャーだよね

1031:名も無き冒険者
17/05/19 21:32:16.44 bDNNbNcv.net
蓬莱学園もwebリメイクするらしいね・・・地獄が始まる

1032:名も無き冒険者
17/05/19 21:48:19.95 zbyu5qip.net
>蓬莱学園もwebリメイク

サイハってさ、異能バトルと蓬莱学園を同時に目指そうとして、しょっぱなから合体事故ったよな
(今は影も形もない『地獄合宿』などのカオス要素を振り返りつつ)

1033:名も無き冒険者
17/05/19 21:59:37.08 Rul63qmQ.net
別に蓬莱学園目指してたようには見えないが……

1034:名も無き冒険者
17/05/24 09:07:33.88 QMS+SL0p.net
横からすまん
pbw童貞なんだけど、せっかく始めるなら新作がいいかなって思ってPPP始まるの待ってるんだけど全くいい噂聞かなくて不安になってきた
始めるならこれがいいとかこの会社なら安心とかってあったらアドバイスもらえると嬉しい

1035:名も無き冒険者
17/05/24 09:12:35.92 Q5jA0y84.net
俺は嫌いやけど富岡は鉄板

1036:名も無き冒険者
17/05/24 13:17:36.02 c8OPfmzW.net
>>976
好みの問題が一番大きいから自分の目で観て選ぶしかない
どんなPBWも合わなきゃ苦痛だけだ

1037:名も無き冒険者
17/05/24 15:06:43.03 5jb00arR.net
初心者の頃にあちこち様子見しておくと後々の糧になると思っているよ

1038:名も無き冒険者
17/05/24 16:11:13.15 2i35uevZ.net
>>976
こういうとき、経験者はPBWヤリ●ンとか名乗ったほうがいいの?

まあそれはともかく
どの会社も一長一短だし、あうあわないはどうしてもあるし
いい仲間ができるかどうかによっても違うからなあ

今あるPBWで気になるところ、とりあえずキャラ作ってみたら?
登録だけなら無料だし、顔なしでも無料で参加できるイベントもあるところ多いし

どんなキャラをやったら動かしやすいか、把握しておいた方がいいと思う
本当の初めてだと期待が大きすぎて、動かせないキャラ作ってしまって大失敗とかよくあるから

1039:名も無き冒険者
17/05/24 19:24:19.73 4uYqm5xp.net
>>976
パンドラは、企�


1040:謗メの趣向が(ゲームシステム、ストーリー含め)初心者向きじゃないし、いろんな意味でまともな人間が割を食う内容なので王道向けではない そもそもPBWをあれ基準で考えてはいけないので1歩引いたところで他と見比べて見た方がいい



1041:名も無き冒険者
17/05/24 20:15:48.35 XfO+9QvQ.net
>>977-981
レスありがとう参考になる
とりあえずサービス開始までPPPのことは忘れて、キャラ作りの練習も兼ねて色々手を出してみる。まずはケルブレとファナブラあたりかな

1042:名も無き冒険者
17/05/24 20:41:42.80 DOLVHxI6.net
>>982
もう一年ぐらいで終わると思うけれど
ケルブレと戦闘含めたシステムがほぼ共通のサイキックハーツで次の日曜にリアルタイムイベントの戦争があるから
ケルブレやってみるつもりならキャラだけつくってどんな感じか見てみるのもいいかもだ

1043:名も無き冒険者
17/05/24 21:59:31.19 kbThFhj4.net
ペパプ延期決定おめでとう!(どれだけ伸びるかは言えない)

1044:名も無き冒険者
17/05/24 22:19:20.11 4uYqm5xp.net
>>984
その名で呼ぶんじゃない!
まぁ、アナルもシナリオ実装延期したせいで
後から始まったケルブレに完全に遅れを取ったしな
大概これくらいのグダグダやってくれたしわかってはいたよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch