BAND-MAID 36くるっぽー バンドメイドat MUSICJG
BAND-MAID 36くるっぽー バンドメイド - 暇つぶし2ch1035:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 23:27:00.23 Fudz3ss2.net
あーでも、
古い曲はベースの倍音が殺されてて、
新しい曲はベースの倍音が生きている、
という傾向はある。
古い曲の再ミックス、いっそのこと再録音して、
デビューからの全曲集を出すのは・・・まだ早い?

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 00:11:54 3C7aXWuT.net
何者?おなり助六
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 00:37:27 mKGBmHhi.net
バンメからはブルースの匂いはあまり感じないなあ

歌波は基本的に西洋音楽の...と言って悪ければストレートロックの人だし(サンタナ的なラテンの色もさほど強くはない)MISAがぶっ込んでくる音はジャズベーシストを思わ�


1038:ケるがブルースって感じはしない ブルースはロックの成立期にR&B経由で大きな影響を与えたがなぜかその後アメリカのロックにはあまり取り入れられずむしろブリティッシュ系のアダ花になった 初期のエリック・クラプトンが東郷かおる子のインタビューで「あんたイギリスの白人なのにブルースってどうよ」と問われて「正直よくわかんないんだ」と率直に答えたエピが好きだけどな それはともかくブルース系のロックギターと言えば初期クラプトンが基準ではあるので聴いてみるといい



1039:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 01:11:54 uom6X+iW.net
聴き手で感じ方は変わるもんね
Pink Floyd の Shine On You Crazy Diamond
前半
がイギリス人による最高のエレクトリックブルースだと言ったら
そんなはずがない
と言う人の方が多かったり

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 01:27:57.50 YSr5C3NQ.net
バンメで唯一ブルースっぽいのはトニー・ヴィスコンティがプロデュースした
ザ・ドラゴン・クライズだけでしょ
ただあれを聴く限り彼女たちにブルースは合わないと思う

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 02:20:46.80 xTCrGtGa.net
ドラゴンはブルース寄りかなるほど.......
まぁすごく言い訳でないけど悪くもないので
みんちょの振り幅の栄養になってくれればいいかな

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 02:23:28.92 uom6X+iW.net
Thrillの歌い方とギターのリフをブルースっぽくアレンジして遊んでいる

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 08:11:45.67 Xf+J1KGl.net
ブルーズ言っとけば通でかっこいいって思ってる節あるよね

昔ノー天気なLAメタルの奴らが俺らの下地はブルーズだから~とか言ってたの思い出した

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 08:59:31.26 fHCDXXSX.net
なんか、変なくどいおっさんいるな。
ブルース? どうでもいいわそんなもん。

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 16:00:01.12 dBH8/5zP.net
R&BやJAZZやB&Bはやむにやまれず好きで好きで大好きっ子!な人にしかやって欲しくない
アイドル歌手だったくせに落ち目になってきたとおもったらもともと演歌が好きだったんですとかいって演歌に転向するのを見るたびうさんくせーなって思う
BAND-MAIDはR&Bはやらなくていい
もともとみんちょがリッチーコッツェンが好きだったとか
ロバートクレイのミッドナイトストールをすり減るほど聞き込みましたってんなら話は別だがそれだったらすでにブルースやってるッつぅーの
それにみんちょの刻みすぎでオーバーダブしすぎな作風とR&Bは合わない
正直ギターリフらしいギターリフがない現状みんちょは埋もれると思う
たとえばjourneyのセパレイトウェイズ(今夜世界中のアパートで恋人達が・・・)でも印象的なイントロ以外にギターソロも印象的
ちなみにみんちょの好きなサンタナがサンタなバンドに来ないかと誘ったのがjourneyを結成する前のニールショーン
なぜみんちょはこういうロングトーンのギターソロを弾けないのだろうか
すべてじゃかじゃか刻みすぎ
ギターの音色何本も重ねすぎ
Journey - Separate Ways (Worlds Apart)
このライブアレンジかっこよすぎ
URLリンク(www.youtube.com)

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 16:13:35 YSr5C3NQ.net
爺の懐メロ長文ウザッ!
お前の妄想通りに世の中回らんし、今さらジャーニーなんか参考にならんわw

1047:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:42:55.06 fHCDXXSX.net
次スレ頼む。

1048:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:28:40.89 0B70thp4.net
次スレ
スレリンク(musicjg板)

1049:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:55:02.46 uom6X+iW.net
カナミ


1050:はリフの原案らしきものをたくさん散りばめている もったいない 繰り返しの魔術をもっと使えばアルバム十枚以上作れる



1051:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 19:33:09 xTCrGtGa.net
>>1003
言うほどよくねえぞ
懐古じじいと言われてもしょうがないな

1052:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 19:34:25 9eOc5yW5.net
>>1003
前半はわりと同意できる
他ジャンルはバンドの「糧にする」レベルでやればいい
あの辺のジャンル、真面目にやろうとすると難しいよ…

1053:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:02:18.37 VorTUA17.net
>>1006

>>1003
何をどうやるかはプロデューサーが決めるのでは?

1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 11時間 42分 52秒

1055:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch