【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part56at MMO
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part56 - 暇つぶし2ch279:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd0-/0aJ)
24/01/10 01:27:47.14 Zmbc3h//0.net
>>274
これわかりやすいですね
とりあえずモロウィンドウ?に戻ります

280:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fef-JApz)
24/01/10 09:10:44.39 gQvmpry50.net
>>273
アンドーンデッドの誓いのデイリー(鍵クエ)対象のグループダンジョンで装備集めるのも結構いいよ
簡単な場所かつ装備の需要がありそうなとこだと、すぐメンバー集まるからかなり捗る

今日だとアークス・コリニウムでメデューサセット、あと下水道2でヒーラー入門用の戦闘医薬師セット集めが捗った

281:名も無き冒険者 (ワントンキン MMdf-ewdh)
24/01/10 10:34:51.95 XZI61IvpM.net
シロディールでグループに入らず遊んでいる時、自分の装備したアースゴアセットの効果が自分が野良味方を回復したタイミングで相手に適用されたように見えたことが何度かありました
気のせいでしょうか?

282:名も無き冒険者
24/01/10 14:14:07.13 Zmbc3h//0.net
サイジックのスキル覚えたのですがパッシブなくて育成出来ないんですが何したら育つんですか?

283:名も無き冒険者
24/01/10 14:32:32.23 bXkkGCNh0.net
サイジックのレベル上げは、喋る骸骨の指定した場所を探してまわる、というものでこのゲーム中最大の苦行

284:名も無き冒険者
24/01/10 14:50:42.79 Zmbc3h//0.net
>>279
あー習得するときにやったアレやるんですかね?
ありがとうございます

285:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fc1-JApz)
24/01/11 01:04:17.78 qjLFJHgs0.net
dpsも即回復できる手段を1つは持って行くほうがいいんだよね?フレが回復持ってないのか突撃して何回も転がっているんだ。

286:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-UC0k)
24/01/11 01:19:22.59 k/8++phMa.net
出血ダメージがよくわからないのですが、例えばニルン柱セットとアイギスセットと二刀流の引裂き切り3つとも出血効果発動させたとして、dotダメージは重複してるから無駄になってるのでしょうか?

287:名も無き冒険者 (ワッチョイ df33-UC0k)
24/01/11 04:56:18.79 KrEn6b/D0.net
純粋にスキルやプロックセットで与える出血ダメージと
それからさらにプロックするステータスエフェクト(いわゆる状態異常)としての出血がある
ステータスエフェクトは付呪、単体スキル、ドットスキル、範囲スキル、範囲継続スキルごとにそれぞれ確率が設定されててライトアタックやヘビーアタックでは基本発動しない

この辺はゲームのヘルプでも確認出来る

武器特性のチャージはこの確率を上げるもの

ステータスエフェクトには適応してるあいだプラスアルファの効果を付与するものがある

炎上 強いドット
毒 炎上より弱いドット
出血 炎上より弱いドット+めった切り(ボス系以外に最大ヘルス10パーセント減)
脳震盪 雷の小ダメージ+脆弱弱(被ダメ5%増)
病気 病気の小ダメージ+汚染弱(被回復-8%)
オーバーチャージ 魔法の小ダメージ+マジカ吸収弱
切り裂き 物理の小ダメージ+侵害弱(耐性2974減)
氷 氷の小ダメージ+不自由弱(与ダメ5%減)
氷だけ氷杖を持った状態で発動すると硬直弱(被クリダメ10%増)がある

出血だけ対応する付呪が無くてスキルやセット効果でしか引けない

288:名も無き冒険者 (ワッチョイ df4f-JApz)
24/01/11 05:28:32.19 azAqg8zc0.net
>>281
一個くらいは緊急回復スキルあった方がいいのはそのとおりなのだけれども
まず突撃して転がってる時点でDPSとして不味いので立ち回りから学んでもろて
基本タンクが挑発か範囲攻撃スキル一発かましてからじゃないと全部自分にくるで
あとこのゲームは範囲タウントスキルが存在しないので、常に自分にヘイトが切り替わる可能性を考慮しておくべし

範囲タウント自体は実はクラスに依らず拷問者セット+両手武器スキルで実現出来たりするんだけどそんなもん装備するより優先すべきものが沢山あるんで…

289:名も無き冒険者
24/01/11 06:54:16.06 nI2YqnFA0.net
横からすみません
1匹ずつ穿孔するのがめんどくさくて拷問者装備を集める所でした
このゲームでタンクが敵のヘイトを自分に向ける以上に優先することってちなみになんでしょうか
火力?生存力?
確かに範囲ヘイトがスキルとして存在しない時点であんまり重視されてないんでしょうねぇ

290:名も無き冒険者
24/01/11 07:27:34.96 azAqg8zc0.net
>>284
あくまでも理想論だから自分がコレ全部しっかりやれているとはちょっと言い切れないんだけど…
火力と他人の回復(復活はやらざるを得ないのでやる)以外を全部やるのがESOタンク
・火力が高い雑魚は穿孔して縫い止め、後方からチマチマ攻撃してくる奴を引き寄せで一本釣りするのは基本中の基本として必ず継続する
・集団戦においては味方DPSの火力を当てにしてまず相手の足を止める範囲攻撃スキルが必須(簡単なのはまきびしか氷杖の属性の壁を使った冷気デバフの移動速度低下)
・足を止めた上でそいつ等の防御力や攻撃力を削ぐデバフを叩き込む(スキルや装備セットのprocで範囲デバフ)
・死ぬのは論外なので強力な自己回復は必須(大体は活力あればOK)
・ボス戦においてギミックは誰よりも理解していなければならない(特にDLC)

291:名も無き冒険者
24/01/11 07:47:32.73 rDAsNo7c0.net
PULLスキルに全部挑発付いたやん
DKのグリップ、戦士ギルドのシャード、氷杖のやつ。全部挑発ついてる
拷問者とかまじでいらんから
雑魚戦でのタンクの仕事は集めて止めてクラッシャー与えることだよ

292:名も無き冒険者 (ワッチョイ df90-2nKL)
24/01/11 08:39:08.96 nI2YqnFA0.net
>>286
詳しい説明ありがとうございます
デバフや引き寄せ、足止めが大事なんですね

>>287
ありがとうございます。
それらのスキルも調べてみます

293:名も無き冒険者
24/01/11 11:45:07.39 3RJAEUT50.net
拷問者の有用性理解出来てない時点でタンクとしてはポンコツぽいね
ヴァテしか使えない惰弱丸出しで草生える

294:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fa2-JApz)
24/01/11 13:29:24.16 qjLFJHgs0.net
>>284
たしかにこっちより先に突撃してた。ありがとう、とりあえず1つは持たせて突っ込むなと伝えておく

295:名も無き冒険者
24/01/11 15:55:43.31 nI2YqnFA0.net
通常技キャンセルをしなくてもいいクラスあるいは武器は何でしょうか
テンプラーでまったりやっていたのですが、DPS上げるには必須と言われ練習したのですが、手とコントローラがタヒにそうになります
武器系は必須っぽいので魔法系のクラスや杖ならば通常技キャンセルをしなくてもいいでしょうか

296:名も無き冒険者
24/01/11 16:11:23.41 KrEn6b/D0.net
クラスに限らず古異物のヴェロシのアミュレットを使えば軽攻撃キャンセルしなくてもOK
ただ軽攻撃は当てると一定時間ウルトジェネレーションがあるのでたまに入れた方が良いです
チャネルスキルのあるカニとテンプラーは特にヴェロシと相性が良いのでオススメ

297:名も無き冒険者
24/01/11 16:16:19.24 PxSE9DLp0.net
>>291
タンクかヒーラーになればいい

298:名も無き冒険者
24/01/11 16:24:40.42 Y2dAiQ8V0.net
>>291
DPSやるなら軽攻撃キャンセルは必須

299:名も無き冒険者
24/01/11 16:34:27.78 33T5SBml0.net
ほぼ不要になる装備があるってのは聞いたことある
99%ダウンしてやる意味があんまなくなるやつ

300:名も無き冒険者
24/01/11 16:34:57.88 33T5SBml0.net
あ、>>292にもろ書いてた

301:名も無き冒険者
24/01/11 16:57:07.79 azAqg8zc0.net
軽キャンで手が疲れるというのが先ずなんでや…?とこの手の話題でいつも思うんだけど
チョチョイとボタンをタイミング間違わず押すだけで出来るよねコレ
コントローラーが死にそうになるのはそうかもしれない(バネ的な意味で)
どういう操作しているんだ有ろう

302:名も無き冒険者
24/01/11 17:51:37.53 nI2YqnFA0.net
軽キャンの件、ありがとうございます。
ヴェロシは宝探し初心者なので入手は先が長そうです。
ダメージアップの15%分が軽攻撃よりも高いということなんでしょうかねえ
手がつかれる件ですが、PS5コントローラで軽攻撃はLTというストロークが長いトリガーを中指で押しこむことになりますが
対戦格闘ゲームほどボタン反応にシビアな処理をしているわけでもないでしょうし、しょっちゅうラグもあるため
目押しをしても反応しないことも多く、先行入力も効きにくいので、槍ツン(テンプラーのため)発動中は軽攻撃が出るまでLT連打です
マクロ使って、すべてのアビリティを軽攻撃の後に発動するように設定したい…まじで

303:名も無き冒険者
24/01/11 18:01:24.78 fmFGbGUm0.net
マウスキーボ派なんでその苦労とは無縁ですな
連射パッドとか使ったらどうだろう

304:名も無き冒険者 (ワッチョイ df8b-JApz)
24/01/11 18:19:26.76 azAqg8zc0.net
自分もゲームパッドだけれども手が疲れないのは箱コンのおかげかね
ソフトプル(トリガー引き切らない)で軽・重攻撃出る
PS5コンは引き切らんと出ないんか…小さくて握り心地よさそうだから購入を考えていたのだけれどもそういう問題があるんね

305:名も無き冒険者 (ワントンキン MMdf-ewdh)
24/01/11 18:20:34.15 /H6wHBgmM.net
>>291
天ぷらヒーラー楽しいよ

306:291 (ワッチョイ df0f-fh6+)
24/01/11 18:41:03.57 nI2YqnFA0.net
ヒーラー勉強して、マルチプレイの時はヒーラーに徹し、ソロの時はまったりアタッカーというのもありかも…
某14のようにヒーラーもDPSださないと蹴られる世界でないのはありがたい…

307:名も無き冒険者 (ワッチョイ df33-UC0k)
24/01/11 19:11:55.58 KrEn6b/D0.net
軽攻撃キャンセルで苦手な人にありがちなのは早く入力しようとし過ぎってのもあるな
スキル自体は1秒に1回しか打てないから落ち着いて入力する方が良い

308:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f63-JApz)
24/01/11 19:28:47.80 A8LROTVk0.net
横からで質問すまないけど
武器変更ももしかして1秒に1回しかできないです?
反応しない場合があって、とっさにインスタントヒール系が間に合わないことがあって困ってる

309:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfad-EE7c)
24/01/11 19:49:26.15 33T5SBml0.net
GCD barいれたらだいぶやりやすくなった
二刀流の連続打撃だけなんかモーション遅いのかミスるとき多い

310:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff37-DrCq)
24/01/11 22:58:03.90 860Yf2Z10.net
>>298
それ軽攻撃押すタイミング間違ってるだけじゃないかな、因みに押し込まなくても軽攻撃は反応するよ
スキルによってタイミング違うから練習するしかないけど軽キャンは慣れればめっちゃ簡単

311:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff37-DrCq)
24/01/11 22:59


312::13.77 ID:860Yf2Z10.net



313:名も無き冒険者 (ブーイモ MM9f-NF1f)
24/01/11 23:47:39.38 gQAYlY2AM.net
>>291
まったりやってて良いよ
こだわりすぎ

314:名も無き冒険者
24/01/12 00:05:20.15 pMeTrNNo0.net
youtubeにあった、アルカニスト・ワンバービルドをコピーしてみました。
装備:オークの指輪、致死の一撃、騎士団の憤怒
武器:短剣×2(ニルン・鋭利、武器強化符呪)
スキル:回復の論文(バフ)、「通さぬルーン結界→セファリアークのフレイル×2→実用的な運命の彫刻家」この3つの繰り返し。
質問は、武器を何故短剣×2にしているかです。
動画では距離的に、ときどきしか軽攻撃を当てているように見えません。
軽攻撃をあまり使わないなら、弓か、マジカにして雷杖とかでもいいのでは?と思いました。
弓や、雷杖にしないで、短剣×2にしているメリットは何なんでしょうか?

315:名も無き冒険者
24/01/12 00:19:00.13 W6t7sf2T0.net
二刀流のパッシブボーナス目当てですね

316:名も無き冒険者 (ワッチョイ df66-dvWY)
24/01/12 00:52:18.48 goTVgmN10.net
正直アルカニで1バーにする利点が良く分からない

317:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff12-sIsY)
24/01/12 01:12:47.48 Be6ow9dB0.net
>>311
2bar切り替えるのめんどくさいからだろ
実戦じゃ下手くその深淵ヴェロシ2barより
ハナクソほじりながらのオーケンが火力だしてるなんてザラにある

318:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7f-JApz)
24/01/12 03:33:52.36 bJL/hzjW0.net
オーケンかヴェロシという意味でなら
1バー軽なし回しの想定でヴェロシのが強いんじゃないか?計ってないけど

自キャラで片面回復杖のヒーラーでも3mカカシに45000くらいでたきがするから
はっきりいってえげつない性能

319:名も無き冒険者
24/01/12 07:20:18.24 pMeTrNNo0.net
>>310
回答ありがとうございます。
二刀流パッシブの、二刀流の匠(off-hand weaponのダメ-ジが6%アップ)、悪党(disable状態の敵に14%ダメアップ)、が目当てということですね。
ツインウェポンのクリティカル増加は弓にもあるし、殺戮者は二刀流アビリティを使わないので。
追加で質問ですが、攻撃杖の雷杖パッシブ、古代の知識(Direct damage系およびchannel系スキルでの与ダメージが12%増加)は、アルカニストのビームに効果はありますか?
それとも、ここで言うらDirect damage系およびchannel系スキルでとは、攻撃の杖のスキルだけですか?テンプラーのビームや槍ツンにも効果ありませんか?

320:名も無き冒険者
24/01/12 07:50:29.33 W6t7sf2T0.net
ビームはチャネリングスキルなので雷杖のボーナスが乗ります
武器のパッシブボーナスはその武器を持った状態で使う該当スキルに効果があります

321:名も無き冒険者
24/01/12 08:06:55.10 pMeTrNNo0.net
>>315
回答ありがとうございます。二刀より、杖スタイルが好きなので、DPSが落ちることになるかもしれませんが、雷杖も試してみることにします。

322:名も無き冒険者 (ドコグロ MM8f-EE7c)
24/01/12 08:36:26.95 A7/rpJJIM.net
オークヴェロシとかうまくない人救済アイテムあるのいいなぁ
超欲しいけどゲット大変なの?

323:名も無き冒険者
24/01/12 09:53:37.40 MLyRqzZH0.net
>>317
占いと発掘のスキルレベルをミシックアイテムが掘れるレベルまで上げて、
5つ手がかり(リード)を集めて発掘すればいいだけだよ
ミシックアイテム毎のリードがどこでドロップするかは調べてみてね
URLリンク(alcasthq.com)

324:名も無き冒険者
24/01/12 10:04:29.81 YISluvtg0.net
武器切り替えしなくていい装備と軽攻撃キャンセルしなくてもいい装備かあ、めっちゃ欲しいが占い、発掘高レベルは全然初心者じゃない件…
しかも手がかりは入手しても時限制だよね、これ

325:名も無き冒険者
24/01/12 10:14:23.54 MLyRqzZH0.net
占いと発掘のスキルレベル上げは、ただの繰り返し作業なだけだから初心者でも出来ると思いますよ
今効率のいい場所変わってるかもしれないけど、アルテウムでずっと占いと発掘繰り返すだけ
スキルポイント足りなかったらシャード集め頑張るしかないと思いますが

326:名も無き冒険者
24/01/12 10:22:04.34 YISluvtg0.net
よっしゃ!しばらくインディジョーンズになるわ!

327:317
24/01/12 10:22:29.40 2tOPda9UM.net
>>318
ありがとー
占いは金策と家具集めで7まで上がってた
さっとみたけどダンジョンか
ソロダンジョンならいいけど

328:名も無き冒険者
24/01/12 10:28:14.44 MLyRqzZH0.net
>>321
あ、最初はアルテウムで緑と青のアイテム掘り頑張って、
紫のアイテム掘れるようになったら各地の紫アイテム掘りに行った方が早いかな
ちょっと昔の記憶なので忘れ気味

329:名も無き冒険者
24/01/12 11:46:54.28 I+MdWW0n0.net
ギルチャで教わったんだけど
最初の発掘のレッスンクエストを完了しないで何度も受け直すと移動せずにある程度レベル上げできるってさ
くっそつまんないけど一番簡単らしいw

330:名も無き冒険者
24/01/12 11:49:33.97 i3o4zWHAM.net
古遺物は宝探し感と報酬と道中の素材集めで結構たのしい
素材集めのときはついでに古遺物起動するようになった

331:名も無き冒険者
24/01/12 11:54:37.25 MyVwMprJd.net
宝探しって最初のパズルみたいなので詰んでるんだがどうやって突破するの…

332:名も無き冒険者 (ブーイモ MM23-x9IR)
24/01/12 12:31:36.84 u2DuON/tM.net
コンパニオン一人だけ開放したんだけど
他の人も開放したほうがいいとかあります?

333:名も無き冒険者
24/01/12 13:53:27.31 eFS/egfH0.net
はじめたものの、説明不足すぎて「は?」ってなって辞めるやつかなりいるだろうな

334:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f67-kwyb)
24/01/12 15:34:36.87 KaMgrwlo0.net
古遺物10にしてからなんとなくパッシブスキルも上げてたら
いつの間にか初級の占いが上級扱いになって占いがハードモードになって効率悪くなった
緑青の繰り返し発掘で資金稼ぎにしたい人は注意かもな

335:名も無き冒険者
24/01/12 15:55:51.59 1xMcChsA0.net
>>328
箱は日本人少なくなってると思う
PSはどうなんだろ
せめてクロスならもっと日本人集まって活気出ると思うんやが

336:名も無き冒険者
24/01/12 16:05:47.96 E/3Nmfgb0.net
オーク指輪の手がかり集めていこうと思うんだけどまだcp160じゃないから完成させたら悲惨だよね?
てがかり最後の1個やらなきゃ大丈夫?

337:名も無き冒険者
24/01/12 16:32:17.64 BjSYFh3Y0.net
遺物は全部cp160性能で完成されるから装備できないだけだ
あと一度完成させたらいつでも変性石で再構築できるから
掘っちゃって問題ないぞ

338:名も無き冒険者
24/01/12 16:43:20.20 OrGlMxkrM.net
おお160で手にはいるのか
進めちゃう
競争率高いって買いてた金庫破りがサックリいけてビビった

339:名も無き冒険者
24/01/12 16:43:36.19 OrGlMxkrM.net
あ、331です

340:名も無き冒険者
24/01/12 18:00:13.39 pMeTrNNo0.net
>>327
そのコンパニオンが嫌いじゃないなら、一人でもいいんじゃないかな?ずっと育てて、Lv20にすると、HPも3万になって死ににくくなるし。イケオジのトカゲとか、やかましい学者のアザンダーとか、サイコなエンバー、正義君のバスティオン、蝶々嫌いなミッリ、真面目イソベル。
全部獲得して、好みの奴そだてたらどうかな?

341:名も無き冒険者 (ワッチョイ ffbb-mfjK)
24/01/12 18:27:20.23 MLyRqzZH0.net
育てなきゃならないけど、永続パッシブ貰えること


342:考えると、ミッリ、イゾベル、アザンダーあたりかなあ



343:名も無き冒険者
24/01/12 20:08:35.38 wZUW2m6v0.net
コンパニオン武器で両手武器の中や片手武器の中で違いはありますか?
例えば両手武器の中で両手剣と両手槌、片手剣の中で片手剣と片手斧など。
PCはパッシブで貫通地やクリの差別化がありましたがコンパニオンはなさそうですよね?
全ての種類を残そうかと思ったけど結構かさばるので整理したいと思って

344:名も無き冒険者
24/01/12 20:43:22.44 wZUW2m6v0.net
>サイコなエンバー
屋上

345:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff02-NVpS)
24/01/12 21:44:46.77 OyOhy/Y30.net
ジャンプしようとしたら目の前にちょうちょや蛍がいてミッリに嫌われる人生に絶望しました

346:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f10-OAKZ)
24/01/12 21:49:24.55 jn2+PuAl0.net
シンフォニーオブブレイズのセット使い始めたんですがこれって発動した時、味方に回復してるーって分かりますか?自分からはエフェクト的なの見えないのでやってる感味わえないんです
蜘蛛と苗木のやつは出てきてくれて嬉しいのに

347:名も無き冒険者
24/01/12 23:14:57.22 pMeTrNNo0.net
>>336
釣りのパッシブもらえる、鋭いトカゲもいいぞ。

348:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f37-JApz)
24/01/12 23:54:55.70 O0tJuhEG0.net
>>330
ノマランの検索で4人中3人が日本人だったこともあるな
クリアしたときにわざわざ定型文で礼言ってたから間違いない。ちなみについさっき

349:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff52-fh6+)
24/01/13 05:47:24.57 GuR5Uss20.net
ステンダールの抱擁セット(自信か味方をかいふくすると、マイナス効果を全て除去する。効果は、各ターゲットに30秒ごと)って、VBRPで使えます?自動でマイナス効果を除去してくれるなら、深部除去(後方支援スキル)の助けになるかなと思いまして。
それとも、ステンダール使うくらいなら、深部除去を的確に使って、他のセットを使った方がいいですか?

350:名も無き冒険者
24/01/13 07:08:46.34 tzQG+lnv0.net
テンプラだけどvBRPでパージが必須だと思ったこと無いけど、どのステージ??(なんなら儀式も外してた)
あと30秒は長すぎて使えないと思うからパージスキルのないクラスでってことなら呪いを喰らうものの方が良いんでは?
ていうかSPC/MAとか普通にDPSサポートのほうが良いと思う
どうしても誰かが死にまくるならSPC/ヴロルとか沼の何とかで敵を倒すとアルティマが貯まるやつ使ってバリア入れまくるという手も
ちなみにDPSがHAビルドだとくっそ大変だよ
素直にカニ育てろと言いたいw

351:名も無き冒険者
24/01/13 07:31:14.52 tzQG+lnv0.net
^沼の何とかじゃなくてデッドウォーターでした

352:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff52-fh6+)
24/01/13 08:33:02.62 GuR5Uss20.net
>>344
回答ありです。
BRPはNしか行ったことがなくて、こんどV募集していってみようと思ってるヒラなんです。攻略を見てたら、深部除去があった方がいいようなことが書いてあったので、ステンダールどうかな?と思って質問しました。
やっぱ、普通にDPS支援装備か、死なないように(自分含めて)回復重視装備を両方持って行った方がいいですね。

353:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7c-CJPe)
24/01/13 08:57:07.32 tzQG+lnv0.net
パージより全員めちゃくちゃ動き回らないといけないからアポクリファとか良いかもよ
あとアルキャストの攻略読み込んでから行くと難易度が段違いだぞ(グループ全員理解しないといけないが)

354:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff52-fh6+)
24/01/13 09:25:41.82 GuR5Uss20.net
>>347
サンクス。アウキャスも読んでみるよ。

355:名も無き冒険者
24/01/13 10:31:24.88 mupqC1AQM.net
呪いを喰らう者愛用してるわ
体が�


356:Rえた時にすぐ消せるし使いやすい



357:名も無き冒険者
24/01/13 12:20:00.07 Ds56zlQJ0.net
BRPの除去が必要なところって多分ブルネッチのスタックする毒AOEじゃないかな
複数スタックするとタンクでも逝く感じだったと思う

358:名も無き冒険者
24/01/13 14:36:22.77 ouV9Eb250.net
古遺物の家具を一定数集めるとどこかで買えたりするようになったりしますか?
結構アイテム欄を圧迫してしまって。。。

359:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfad-EE7c)
24/01/13 15:44:14.64 s1CGXNaf0.net
オーケンのWB狙いなんだけどライバルいても一緒に殴っても問題ないよね?
ドロップ判定て殴った全員にある?

360:名も無き冒険者
24/01/13 17:10:44.00 GuR5Uss20.net
>>351
3つ同じのを掘ったら、その地域の大きい街にいる実績家具商人から帰ると思う。実績家具商人探して見てみて。
>>352
大丈夫。与ダメージが上から12人までにボスドロップだったと思う。手がかりはそれに含まれるかどうかはわからない。ボスドロップなしなら、手掛かりなしかも。

361:名も無き冒険者
24/01/13 17:12:36.94 GuR5Uss20.net
>>351
北エルスウェアに行けるなら、ストーリークエストを4つくらいすすめると、家具を350個置ける家がもらえる。そこを、たまった家具の倉庫にすればいい。

362:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfbb-fh6+)
24/01/13 19:57:39.39 G17hD9nm0.net
ヴェロシを入手しようとしたらテルヴァンニ半島やアポクリファに行く必要があるのでネクロムが必要ですよね
ネクロムはESOplusに入っていても別途購入が必要という認識でいいですか(アンロックしようとしたら購入画面が)
ESOplusには入っているのでDLC全部アクセス可能かと思ったのですが…

363:名も無き冒険者
24/01/13 20:01:59.73 QNTIqEn60.net
最新チャプターはESOプラス範囲外
次のチャプターが出たらネクロムもDLCになってESOプラスに入る(例年通りなら6月頃?)

364:名も無き冒険者
24/01/13 20:12:33.43 G17hD9nm0.net
ありがとうございます。最新章はESOPlus適用外だったんですね。了解
ヴェロシの必要素材に今でも行けるヴァーデンフェルのワールドボスデイリーのがあるので、それをやりながら気長に待ちます
このスレ見て昨日から占いを始め、無事オークの指輪取れました!あり!

365:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfad-EE7c)
24/01/13 22:01:57.29 s1CGXNaf0.net
>>353
ありがとー手がかりゲットしてきた

ちなみに注入とマルチエフェクトっいう効果ついてるんだけどこれ変更不可?ルーンとかつけれるのかな
まともに武具作ったことないからこの辺全然で…

366:名も無き冒険者 (ワッチョイ dffa-NF1f)
24/01/13 23:47:52.02 bH06Gb6h0.net
ネクロマンサーで遊んでみたいのですが
装備ってなにがおすすめですか?
キャラを作ったら鎧+斧だったんだけどこれでいいのかな?
杖とローブかと思ってました

367:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d9a-Z5E5)
24/01/14 00:41:28.99 HJzmSCU90.net
>>359
どのクラスも近接だろうが遠隔だろうが
タンクもヒラもDPSもできるので
お前自身のやりたいイメージがおすすめ装備の姿だ

368:名も無き冒険者
24/01/14 01:45:40.76 eHbF320y0.net
マジでネクロで始める新規多過ぎだろ
例のサイトの影響か

369:名も無き冒険者
24/01/14 06:07:28.35 L5waAmrc0.net
例のサイトでのネクロ推しの記事は消されてるな
ちなみにネクロはマジで初回キャラにおすすめしない(経験談)
順当にクエスト進めてたら、たまに街で人質救助、敵勢力から奪還や防衛だったり
他のケースだと、過去世界や回想、憑依系とかで衛兵いたら、いちいち対象スキルで罰金取られる(大丈夫なときもある)
んで一番堪えたのがストーリーかサブだかの極一部ダンジョンに実は衛兵がいて外出たら大量に罰金溜まってる(ダンジョン内だと罰金画面消えてる)ケース

370:名も無き冒険者
24/01/14 06:18:23.26 L5waAmrc0.net
他だとツベでESO新規向け紹介動画でもネクロは割とオススメされてるのいくつか見たな
たしかガチ勢はよく使ってるみたいな紹介してた気がする

371:名も無き冒険者 (ワッチョイ 068b-VFDn)
24/01/14 06:50:37.95 cJx4PUzi0.net
ネクロは実装当初ならみんな使ってペタンペタンしてたが今は高難度ではdpsの選択肢にすら上がらないからな
タンクなら蘇生ULTとカチカチの防御で助かる

372:名も無き冒険者
24/01/14 09:04:50.39 EF26TFaW0.net
トリビュートのパトロン断片を集めてるんですが、WBから落ちる断片は完全に運次第?
ガレンは一体目で落ちたのに、ハイアイルがドツボに嵌っちゃってるんですが

373:名も無き冒険者
24/01/14 09:29:18.19 hQcBss+E0.net
特性の研究足りなくてジュリアノス作れないんだけど、いつの間にかトレジャーハンターの部位そろってた。こっちでも大差ないよね?

374:名も無き冒険者
24/01/14 09:35:37.63 hQcBss+E0.net
>>362
死霊術師がらみのクエストでNPCからディスられまくったり、衛兵におとなしくお金払ってコンパニオンのシャープ君に蔑まれたりするのもネクロの楽しみの一部です。

375:名も無き冒険者
24/01/14 09:38:45.80 G5iNBfCD0.net
大差ないよ。大事なのは特性が神々かどうかだとおもうけど
ぶっちゃけジュリアノスとか過去の遺物だから、トレハンビルドで組んだほうが強いっちゃ強いとは思うよ

376:名も無き冒険者
24/01/14 10:00:37.83 dPFsKpIJ0.net
ネクロはタンクやりたい人ならいいけどDPSはゴミ
PvPはウンコ

377:名も無き冒険者
24/01/14 11:51:18.54 ELSmhn0r0.net
たとえばすでに装備パプで魔術強を得ている状況で
スキル使って魔術強得ても掛け合わせで倍にはならないもん?
趣味枠でオークワンバービルド考えてたらいろいろ疑問出てきた

378:名も無き冒険者
24/01/14 12:07:56.05 qovKNKLi0.net
これ過去にクリアしたクエストってどうやってみるの…?
最序盤のブリークロックの行方不明者誰発見したのか全然覚えてないし、どこに行けば見つかるかのクエストマーカーも出ないし全然わからん

379:名も無き冒険者
24/01/14 12:11:55.38 Rn4N0jTx0.net
>>370
バフに関しては同じ効果は累積しません
魔術[強]と魔術[弱]だったら両方効果があります。
そういったものは自分のステータスを見て呪文ダメージが増えているか確認することで検証できるので試してみてください

380:名も無き冒険者
24/01/14 12:18:19.85 ELSmhn0r0.net
>>372
サンクス
強弱で累積するのはいいこと知った
スケルトンでいろいろ試してみる

381:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62f4-d88a)
24/01/14 13:08:33.86 OrO0oB8l0.net
>>371
グループ&アクティビティ検索のメニュー一覧のゾーンストーリーってところで完了したクエストがわかります

382:名も無き冒険者 (ワッチョイ a585-+phQ)
24/01/14 13:26:21.79 qovKNKLi0.net
>>374
そっちか!
絶対そこじゃないだろと思って見逃してましたありがとうございます!

383:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e05-yxEf)
24/01/14 14:43:20.77 xOeHEeJB0.net
ニルンの柱の武器とかアクセサリーって、なかなかドロップしないんだけど、
ノーマルのファルクリース要塞でドロップする?

384:名も無き冒険者
24/01/14 15:05:04.32 Rn4N0jTx0.net
>>376
ドロップに関しては、武器アクセは最後のボスしかドロップしません
逆に言えば最後のボスなら確定で武器かアクセをドロップするはずです

385:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4289-Nr/L)
24/01/14 15:30:05.47 8EVbkHBe0.net
>>376
グループダンジョン武器アクセは難易度問わずボスドロップのみ
あとは稀に宝箱

386:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e10-Jm4m)
24/01/14 15:32:21.82 dPFsKpIJ0.net
奇数ボスが手腰足
偶数ボスが頭胸脚
ラスボスが武器アクセ
フィールドも洞窟ボス腰手?だったかな
パブダンは武器頭胸脚だったかな?調べるのめんどいスマン
WBがどことか落とす部位は決まっている

387:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e05-yxEf)
24/01/14 15:45:58.39 xOeHEeJB0.net
ありがとう。
アイアンブラッドは落とすんだけど、ニルンが落ちなくて。
もうちょっと頑張ってみる

388:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9ad-g0aW)
24/01/14 15:55:22.55 /23l+fLA0.net
今ってクリティカルゴン積みが流行だったりする?

389:名も無き冒険者
24/01/14 16:31:42.64 HJzmSCU90.net
dotマンセーだからベースダメージ重視したほうがいいぞ

390:名も無き冒険者 (ワッチョイ eebb-CdjJ)
24/01/14 17:08:41.67 Rn4N0jTx0.net
主なテンプレとしては、ムンダス盗賊座、アクセの付呪でダメージアップ、特性を血の渇望、裏武器に注入武器ダメージアップとかにしたら、
あと考える必要なんて無いんじゃないかな

391:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2556-5oqp)
24/01/14 20:17:22.54 kZSqaCDk0.net
3600エンデバーシールで交換できるクラウンクラフトモチーフって全カ所アンロック?
それともゲーム内で入手できるやつみたいに一カ所だけのアンロック?

392:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06d4-xGnM)
24/01/14 20:47:52.16 pz8XuBiQ0.net
>>384
モチーフの本なんで、全部覚えられる。間違えて、倉庫キャラとかで覚えないように。
掃滅王の方は、まだちょっと高い(ちょっとお高いくらい)けど、先遣隊のほうは安い(激安ではない)から、ギルドショップで各モチーフを買って集めた方がいいと思う。

393:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2556-5oqp)
24/01/14 21:06:40.99 kZSqaCDk0.net
>>385
ありがとう!

394:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-0zjl)
24/01/14 21:23:03.38 av172Qfy0.net
ネクロ一度も使ったことはないから分からんけどなんで新規にオススメされてたんだろ

395:名も無き冒険者 (ドコグロ MMca-g0aW)
24/01/14 21:25:38.16 Lelh2gPvM.net
オークの指輪の特性の注入で防御付呪効果+60%ってどういう意味なんでしょうか
防御付呪がよくわからない…変性前提?

396:名も無き冒険者
24/01/14 21:27:04.13 iKRU199R0.net
どっかの誰かが作ったエアプ紹介を
全員が丸パク紹介してるから
あの手のゲーム実況系の連中は仕事でやってるから
談合もペーパーも融通も派遣もあるぞ

397:名も無き冒険者
24/01/14 21:29:39.44 av172Qfy0.net
>>389
迷惑な話やね

398:名も無き冒険者
24/01/14 21:38:23.32 iKRU199R0.net
>>388
アクセサリーに付ける付呪の効果がアップする特性

399:名も無き冒険者
24/01/14 22:24:45.34 PlngJg/k0.net
ネクロはアルニスト同様実装当時は課金クラスなだけあってぶち壊れてたからその記事のまま更新されてないとか?

400:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9ad-g0aW)
24/01/14 23:55:34.93 /23l+fLA0.net
>>391
なるほど
オークの指輪の場合各再生が上がるってことなんですね

401:名も無き冒険者 (ワッチョイ 459e-iU+C)
24/01/15 00:07:58.40 fxfhg3A20.net
なんかかなりネクロ酷評なんだけどdpsでもまだ弱くない方だろ?
スキル回し練習中でなかなか難しいんだけど、本当に弱いのか?

402:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d41-Z5E5)
24/01/15 00:42:41.43 hw58YcFh0.net
>>393
別にオーケンに限らず注入特性のアクセサリーは作れる
あとアクセ付呪も再生だけじゃなくて盾ガード軽減とかpot間隔減少とか攻撃アップとか色々あって
注入特性はそれらの付呪効果がどれつけても効果が上がる

403:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d41-Z5E5)
24/01/15 00:47:21.44 hw58YcFh0.net
>>394
DPSのくくりなら、ネクロは現時点だと全クラスワースト1
ただし今後もそうとは限らない
バランス調整はしょっちゅうされる
あとビルドや上手い下手で普通にひっくり返るってのもある

とりあえず何が強いかより、何が面白いかでやったほうが
楽しいし長続きするぞ

404:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06d4-xGnM)
24/01/15 01:05:19.84 XK7AdZX10.net
フィールドにお墓を生やして、ローブを着たスケルトンを召喚して、邪悪な戦い方(イメージ)がしたいなら、ネクロ一択。あと、吸血鬼になれば、邪悪さ倍増w

405:名も無き冒険者
24/01/15 08:30:04.14 qNeeY1tb0.net
>>394
PvEDPSもPvPも断トツでドベ
タンクやるなら光る
ヒラはまあ
本スレでもエアプTierに騙されて作り直しているような例がいくつかあるみたいだから一応の警告だけど
ベテランをクリア出来ないとかそういうのは無いからやりたくてやっているならいいと思うで
ちな、カニも今はDPSの王者だけど今までの経緯からするといずれナーフを食らうと予測される

406:名も無き冒険者
24/01/15 09:12:22.66 hw58YcFh0.net
常に安定して最強なのは
ドラゴンボーンことドラゴンナイト
みんな1キャラ作るくらいのレベル

407:名も無き冒険者
24/01/15 10:15:20.58 rfuwKkUg0.net
最初に古い情報が載せられてしまってそれを後続が参考にしたんだろうな
国内ゲーの情報発信している奴は海外のサイトや動画なんか見ないだろうしな

408:名も無き冒険者
24/01/15 11:36:53.52 V6TiuQlS0.net
ネクロが強かったのは実装直後の頃だけだった
あの瞬間は何やっても強かったんでみんなネクロキャラで暴れてた
運営がやりすぎたと思ったらしく弱体化した
昔、ソサやNBもなんだか暴れすぎて弱体化食らってたよねいつの頃だったか全然思い出せないんだけど

409:名も無き冒険者
24/01/15 11:38:03.14 0tKAq0ti0.net
参考にっつーか互いに丸コピペし合ってるだけだぞ

410:名も無き冒険者
24/01/15 11:50:41.42 qNeeY1tb0.net
>>401
ソサはシールド弱体前は3人くらいに棒立ちで殴られても全く削れなかったしクリスタルにスタン付きっていう頭おかしい仕様だった
NBは拘束攻撃がコスト50でスタン、20%ダメアップ、体力再生減っていうチートだった
加えて魔術師ギルドのパッシブにダメ20%アップがあったからgankし放題で、砦間移動時に必ず弓gankに遭うというクソ仕様だった
逆にDKはCPの前の名前忘れたけどVR制だか何かから移行時に不遇になりかなり長い間鳴かず飛ばずだったけど数年前のバフから勇者職のまま

411:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7958-0zjl)
24/01/15 11:56:41.70 V6TiuQlS0.net
ベテランランク制からCP移行時の話となると日本語版(DMM)でサービス開始したかどうかって頃かね
そんな前だったか…時間が流れるのが早ぇなぁ…(遠い目

412:名も無き冒険者
24/01/15 12:39:26.78 1yKDXEanM.net
え、DMM版以前にもあったのか

413:名も無き冒険者
24/01/15 13:46:36.42 OXTnmLdb0.net
シロにいるとスワップの度にボワンボワンと結構な音が鳴るようになるんだけど同じ人おる?
戦闘中に症状が出て自然と直ることもあればシロを出ないと直らないこともある
アドオンはある程度切ってみたけど変わらんかった

414:名も無き冒険者
24/01/15 16:22:10.72 hw58YcFh0.net
>>405
元々Steamの英語版しかなかったんだ

415:名も無き冒険者
24/01/15 18:11:15.44 9tJVu+OC0.net
>>382
そうすると、母の悲しみセットよりジュリアノスセットの方が良いのでしょうか?
母の悲しみでクリ率63%、ジュリアノスでクリ率53%程度なのですが

416:名も無き冒険者
24/01/15 18:27:06.95 qNeeY1tb0.net
クリは素のダメに1.5倍だから基礎ダメ上げた方がDPSが高くなる場合もある
あとCSは違うかもしれないけどステ画面の高度なスタッツの中にクリダメの項目があって、
これが0%だとクリダメ50%だけどここを75%まで上げて上限の125%にすることもできる
基礎ダメ、クリ率、クリダメの一番DPSが高いバランスを探すんだけどこれはダミーを何回も叩いてみるしかない

417:名も無き冒険者
24/01/15 18:51:04.73 9tJVu+OC0.net
>>409
なるほど
ありがとうございます

418:名も無き冒険者
24/01/15 20:08:00.85 D9GTMm9S0.net
>>406
Srendarr入れてるならアドオンの設定から一般的なオプションのところのProc発動時サウンドを再生するって項目をNoneにしてみるとか

419:名も無き冒険者 (ワッチョイ 72ff-0zjl)
24/01/15 21:21:05.60 thtKPKRr0.net
>>409
横から追加で質問失礼
呪文、物理貫通力 はそんな優先しなくて大丈夫ですかね
調べたら、この数値は敵のダメージカット率を無視して火力上がるって事らしくて

解説してるサイトだと 実践だと7210 必要ってあったけども。どうなんでしょうか
これもバランスって事なのかな

420:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e10-Jm4m)
24/01/15 21:41:09.42 qNeeY1tb0.net
>>412
耐性は660で1%カット
貫通は数値分の耐性を無視できる
基礎ダメは武器呪文ダメと貫通なので上げられるなら上げた方がいいけど、
貫通はバフで上下しないからその辺は考えて割り振った方がええね
あとMobの耐性は18kで耐性下げのデバフ入ったりとか色々あるから超えないようにした方がいい

421:名も無き冒険者 (ワッチョイ 72cc-VT6f)
24/01/15 21:48:12.24 NTvyQ6cm0.net
>>412
ダンジョンだと侵害強弱とクラッシャーしか入れないからその位あって無駄にはならない
まあトレモルとか深紅の誓いを使うタンクもいるんで4、5000あれば十分だと思う

422:名も無き冒険者 (ワッチョイ 72ff-0zjl)
24/01/15 21:50:19.34 thtKPKRr0.net
>>412
なるほど、武器呪文ダメと貫通が 基礎ダメージ のカテゴリに入るのか
ありがとう参考になりました

423:名も無き冒険者
24/01/15 23:07:54.92 XK7AdZX10.net
ネクロマンサーについて質問です。
サブでネクロを育て始めたのですが、死体から吸収するときに死体と自キャラを青い線でつなぐスキルは何というスキルですか?苦き収穫だと、シュッって感じで吸収するだけで、他プレイヤーがやっているような、死体とキャラがつながる青い線が出ません。
二つ目の質問は、たとえば、死の中の生の変異→不死の忍耐というスキルは、詠唱時に死体を吸収すると、自身とエリア内の味方の体力を回復するとあります。この詠唱時に死体を吸収するというのは、どういうことをすればいいのですか?
①死体吸収スキルをつかった直後に、不死の忍耐をつかうということですか?②そのときに使う死体吸収スキルは、なんというスキルですか?

424:名も無き冒険者
24/01/15 23:14:12.17 19GTf3fQ0.net
ドラゴンナイトについて質問なのですが、ブレスは炎上と毒どちらが火力的には高いのでしょうか?

425:名も無き冒険者
24/01/15 23:43:10.30 0tKAq0ti0.net
>>416
紐はダメージ与えるのが衝撃吸収、回復するのが回復の絆
死の中の生は範囲回復が基本効果で、その発動時のサークル内に死体があれば変異先の効果が発動

426:名も無き冒険者
24/01/15 23:45:17.01 D9GTMm9S0.net
>>416
死体を自分を繋ぐアビリティは衝撃吸収と回復の絆ですね
青いのは前者かな?
詠唱時に死体を吸収するというのは発動時に魔法の効果範囲内にある死体を消費するってことです
特に何かをする必要はないです

427:名も無き冒険者
24/01/15 23:46:22.53 MuU0sNX00.net
>>417
単純な話で言えば火力自体は同じです
毒の方は侵害強で体制減少を敵に付与できて、炎の方は炎ダメージにダメージボーナスが付きます
侵害強を他の手段で敵に付与しているなら炎の方が良いですし、それ以外なら毒ブレスで侵害強を入れましょう

428:名も無き冒険者
24/01/15 23:50:18.27 thtKPKRr0.net
>>416
その紐でるやつだけど追加情報として
基本的に骨爆弾(敵の近くに死体生成されるので)とセットで使うのが基本
あと書いてないけど地面設置系スキルなので、冬の猶予セット(ヒーラー用のやつ)とかの効果に乗ったりする

429:名も無き冒険者 (ワッチョイ 069c-xGnM)
24/01/16 00:52:01.42 gxMhu/6r0.net
>>418

>>419

>>421
解説ありがとうございます。死体吸収は、範囲内に死体をいれればいいんですね。つながるスキルは、まだ取れてないすきるでした。取れ次第試してみます。

430:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e7b-xrN4)
24/01/16 03:42:30.10 7v+JhKGw0.net
なんかうちのダミースケルトン、ターゲット出来なくて魔法当たらないんだけど何がいけないの?
そんなもんなの?

431:名も無き冒険者 (ワッチョイ 069c-xGnM)
24/01/16 03:53:57.53 gxMhu/6r0.net
>>423
設置するとき、緑の外影がでてないと、ちゃんと設置されてない。ちゃんと設置できてないとタゲれない。

432:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e7b-xrN4)
24/01/16 10:20:54.68 7v+JhKGw0.net
>>424
なるほど!ありがとう
設置し直してみます

433:名も無き冒険者 (ワッチョイ a596-ev3Z)
24/01/16 11:04:04.28 v813MpWd0.net
>>411
Srendarrじゃなかたったわ
これなんだろうなクッソうざいわ
シロ中の症状だからアドオン全部切るってのもなあ

434:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62f4-Wm99)
24/01/16 12:19:30.57 1QDXhnds0.net
>>426
>>411を書いたあとに自分もなったんですけど冷酷な集中力をいったんバーから外したら音でなくなりました
よくわかりませんがprocしてるアビリティをバーから消すのがいいのかも?

435:名も無き冒険者
24/01/16 12:43:18.22 KcUJhB3U0.net
魔術師ギルドのデイリーから出る流星の手掛かりがなかなかでません。何か条件があるのですか?

436:名も無き冒険者 (ワッチョイ a55b-ev3Z)
24/01/16 13:06:45.65 t0JuMju80.net
>>427
確かにNBやり始めてから気になったし試しに無慈悲な決意を外してみたけどこれだわ!ありがと!
つうかこれグリムフォーカスのproc告知音ってことなのかな
Grim Focus counter入れているからとんでもなく余計なお世話なんだがフォーラムに仕様変更後のスレが立っているから音について言及されていないか読んでみる

437:名も無き冒険者 (ワッチョイ 72a7-ev3Z)
24/01/16 13:46:32.61 mEOaBdrW0.net
音については言及されていなかったわ
スロットに入れただけで出る赤いエフェクトの話ばっかだった
クラウンのエフェクトが出るスタイルが台無しになるとか納刀時まで光ることないだろとか物凄い不評だった
仕様変更かアドオンが出るのを待つわ

438:名も無き冒険者 (スプッッ Sd82-yLng)
24/01/16 14:58:49.48 aeo8kW3ad.net
ダンジョンクリアした後 U should have ur skin ってタンクの人に囁かれたんですがこれどんな意味を含んでいるんですか
ちなみにラスボス後HP1.5割のとこで死んでしまいました

439:名も無き冒険者 (ワッチョイ a591-KwdM)
24/01/16 16:29:08.94 j/pwHfr80.net
あなたはコンドームを着用すべきだった

440:名も無き冒険者 (ワントンキン MM52-PNnG)
24/01/16 16:39:50.72 aY7PPmmQM.net
>>431
431のロールやクラスが分からんから推測だけど、シールドを使うべきだった、防御面を強化した方がいいとかじゃ?
気になるならその場ですぐwhisperでWhat does it mean? Im not good at Englishと尋ねると教えてくれることがあるよ

441:名も無き冒険者
24/01/17 00:27:56.76 WtkkB5Cxd.net
タンク向けのコンパニオンっているんですかね?
まだエンバーちゃんしか仲間にしてない青二才なので何人コンパニオンがいるかすら知らんのですが

442:名も無き冒険者
24/01/17 00:45:32.79 JlDMQMKV0.net
コンパニオンもプレイヤーキャラと同じでビルド次第で一応どのロールもできるよ
性能的に極端な差は出ないと思う

443:名も無き冒険者
24/01/17 06:39:53.62 CtmksSF90.net
>>431 コロッピのエキスつけてたとか?w
あれまじで戦闘中見えないからヒールとか蘇生のとき面倒くさいんだよね

444:名も無き冒険者
24/01/17 06:59:54.29 awrUILivd.net
属性の壁のダメージはマジカにしないと伸びませんか?スタミナビルドで使うのは不向きですか?

445:名も無き冒険者 (ワッチョイ eebb-CdjJ)
24/01/17 10:33:12.66 y6U6RBMA0.net
>>437
スタミナビルドでも全然問題なく使用できます

スキルの威力っていうのは、最大スタミナor最大マジカと、武器ダメージor呪文ダメージで決まります
マジカを消費するスキルだろうが、値が高い方のリソースやダメージ値が反映されます
属性の壁でも最大マジカより最大スタミナの方が高ければ、最大スタミナ値がスキル威力としてスケーリングされます
武器ダメージと呪文ダメージにおいても同様です

446:名も無き冒険者 (ワッチョイ a530-6zsj)
24/01/17 11:05:12.30 qPt3nKCR0.net
トレーダーギルドの定期上納金って
自動徴収されたり専用の窓口があるわけじゃなく、ギルド銀行に直接振り込むでいいんですかね?

447:名も無き冒険者 (ワッチョイ 02a7-2szd)
24/01/17 11:10:33.98 7mbWhURS0.net
つい最近初めて30レベルくらいです、質問なんですが
通貨の価値はどんなもんですか?某14は金は最低限あれば遊べる感じでしたが昔のmmoだと金は装備購入とかでいくらあっても足りないイメージです
このゲームで成長しきった後の通貨の使い道を教えてほしいです

448:名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-iU+C)
24/01/17 11:13:08.34 awrUILivd.net
>>438
そういう事なんですね!ありがとうございます助かります!

449:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e10-Jm4m)
24/01/17 11:58:40.92 Eu6w5tYY0.net
>>440
ハウジングやらない限りはクラフトデイリーとトレードギルドに入って余った物を売っていれば十分
序盤はG無くて結構金策してたけど今考えると他のことをやっていた方が良かったなと思うくらいには途中から使い道がない
余裕があるなら下手な金策より全クラスのサブを作ってクラフトだけ上げて助手に振ってログインだけさせて方がいいよ(あと馬も)
根性があるなら数キャラクラフトデイリーを回せば素材が使いきれないくらい貯まる

450:名も無き冒険者 (ワッチョイ 46eb-Nr/L)
24/01/17 12:08:07.21 LvEBkkeW0.net
>>440
成長しきった後はハウジングとかキャラの見た目とか一部の消耗品くらいかな

451:名も無き冒険者 (ワントンキン MM52-PNnG)
24/01/17 12:39:44.40 kOyeSo2PM.net
>>439
Yes

452:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-0zjl)
24/01/17 12:42:41.47 IqtlYqib0.net
このゲームのゲーム内マネー(買えないわけじゃあないけれどリアルマネーで買わないゲーム内行動だけで貰えるマネー)は
ゴールド、エンデバーシール、テルバーストーン、同盟ポイント、アーカイバルフォーチュンと色々あるけれど
それぞれ使い道が違う。

一般的なクエストやら何やらで貰えるゴールド。
それなりに大きい家を買ったり、ギルドストアで料理や家具のレシピ買ったり、装備の(デザインを決める)をモチーフを買ったり、
作るのがめんどくさい食事や薬を買ったり、ドロップの厳しい武器を買ったり、etc

日々のエンデバーをこなして貰えるエンデバーシール。
今の所、リアルマネーで買うクラウンという通貨でしか買えないガチャ、クラウン木枠箱。
これの中身(マウントやらエモートやら家具やらetc)を直接買える通貨。

帝都エリアで行動してると溜まるテルバーストーン
帝都エリアでの装備ガチャやらモチーフガチャに使う。

PVPをすることで溜まる同盟ポイント
それでしか買えない装備ガチャやモチーフガチャ、PVP用の攻城兵器、週末にランダムでモンスターセットと金宝飾を売りに来る商人がいるのでそれ用

アーカイバルフォーチュン
果てしなき保管庫をやるとボスクリア毎に貰える通貨。果てしなき保管庫の商人と取引できる。
コンパニオンの武具ガチャ。週替わりのモンスターセットのモチーフ。家具etc が商品

使い道は、こんな感じ

453:名も無き冒険者 (ワッチョイ 221b-1XGe)
24/01/17 16:51:48.11 WRCihO8x0.net
ps5版Necrom Deluxe Collectionやdlcをps5 2台で共有って出来ますか?
たまに出来ないタイトルがあるのでご存じの方居ましたらお願いします

454:名も無き冒険者
24/01/17 17:34:15.15 7mbWhURS0.net
>>442
>>443
ありがとうございます
金策やるなら早いうちから時間リソース使うべきなのかわからなかったので参考になりました

455:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d7d-e8Eg)
24/01/17 18:14:35.43 KdEwinXz0.net
ギルドと栄光の祝典の金箱は
ロスガー・ヒューズペイン・ゴールドコーストのデイリークエスト報酬で1個、
帝都監獄・白金の塔・メイルストリームアリーナの最終ボスで1個、
帝都PVPエリアのデイリークエスト報酬で1個
の合計3個/1日の認識でいい?

456:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62f4-Wm99)
24/01/17 18:54:22.40 sgOAmC7X0.net
>>448
それであってると思います

457:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9ad-g0aW)
24/01/17 18:58:31.10 OZc1o0Nl0.net
参考ビルドみたらスタミナ回復全く強化してないのにHA0でスキルずっと回しせてるみたいです
でも自分がスタミナ回復強化なしだと切れてしまうのですが何が原因なんでしょうか…
参考にしてるのはこれなのですが
URLリンク(arzyelbuilds.com)

CPはそんな関係ないですよね?
スケルトンと鉄ゴーレムのバフの差が関係したりしますか?

458:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9ad-g0aW)
24/01/17 19:00:27.87 OZc1o0Nl0.net
装備はまだ余裕なくてこのビルドと全く違うのですがスタミナ回復強化なしなのは共通してると思います

459:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4289-Nr/L)
24/01/17 19:25:10.78 JlDMQMKV0.net
試練用標的は定期的にシナジーでスタミナとか回復できるよ
あとは飯の効果でスタミナ回復ついてるね

460:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9ad-g0aW)
24/01/17 19:30:47.10 OZc1o0Nl0.net
なるほど!そんなシナジーあるんですね

461:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4289-Nr/L)
24/01/17 19:37:56.91 JlDMQMKV0.net
誤解の無いように言うと大事なのは飯のバフの方だよ
普通のスケルトン殴ってスタミナ切れるなら試練標的でシナジー使ってもスタミナすぐ無くなるよ

462:名も無き冒険者
24/01/17 19:57:08.37 qPt3nKCR0.net
>>444 ありがとう
何気ないものが結構ボコスカ売れてメールが来るの結構楽しいな

463:名も無き冒険者
24/01/17 19:58:03.14 OZc1o0Nl0.net
そうなんだ…食べてなかったから1回適正飯買ってやってみます!

464:名も無き冒険者
24/01/17 20:19:51.84 VlCgtT7Sd.net
ニューライフイベントでたくさん貰った制作依頼書の、紺の方は街に提出出来るけど、青の方は今はどこに提出するのですか?

465:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dee-e8Eg)
24/01/18 00:12:32.11 MuLx+bMf0.net
>>449
ありがとう

466:名も無き冒険者
24/01/18 00:21:16.52 UZEsmpum0.net
だよな

467:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7914-0zjl)
24/01/18 05:47:38.72 FjLZC4op0.net
デイリーのランダムダンジョン消化中で知らない人から
hey 〇〇〇 can i get that belt

ill pay you for it :)

can i getg the SPC belt

trade you all my gear ig ot for that=D
と来たんですが翻訳しても意味が分からないです
なんだったんでしょうか?

468:名も無き冒険者 (ワッチョイ dd6e-LNAd)
24/01/18 05:56:02.46 FUJP1RsU0.net
君の拾った呪文攻撃治癒のベルト売ってくれん?
自分が拾ったもん全部と交換でもええんだけどもみたいな感じ

469:名も無き冒険者
2024/01/18(�


470:リ) 06:15:02.65 ID:FjLZC4op0.net



471:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6997-QpKS)
24/01/18 10:47:46.38 tJJtkMvv0.net
有毒の強打セットでクリティカル時に与える「狩人の毒」と言うのは毒ステータス効果と考えていいんでしょうか?
それとも単なる範囲の毒属性継続ダメージなんでしょうか
敵に毒アイコンが表示されないし(緑のマリモみたいなアイコンは違うよね?)、同じく装備している魔女の騎士セットの毒ステータス効果の敵に対するダメージアップも発動してないっぽいし

472:名も無き冒険者 (ワッチョイ eebb-CdjJ)
24/01/18 10:55:53.27 W6QAW0xO0.net
>>463
ただの毒のDoTダメージであって、毒のステータス効果ではないです
まあその毒ダメージによって毒のステータス効果が発生する場合もありますが、
基本セットの説明にステータス効果と書いてなければ、ステータス効果ではありません

473:名も無き冒険者
24/01/18 11:47:47.24 tJJtkMvv0.net
やっぱそうですよね…毒の継続ダメージを喰らっているのならそれは毒ステータスとちゃうんかいと思ってましたが違う様ですね
毒継続ダメージで相手を毒ステータスにする確率は1%?そりゃ毒ステータスにはならんわけだ…
クリティカルで毒発生、さらにダメージアップ!ウマー!とは行きませんね。魔女の騎士セットは他のものに変えるか…

474:名も無き冒険者 (スッップ Sd22-++pp)
24/01/18 14:07:18.57 vFU4jju1d.net
ベテラン童貞におすすめの風俗店・・・じゃなくてダンジョンあればオススメお願いします
DLCじゃないダンジョンのベテラン選べば大丈夫かな?

475:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e10-Jm4m)
24/01/18 14:45:02.95 w15o8Sqg0.net
ノーマル一通り回って装備あるならDLCと2が付かないところ以外は余裕だからビビらんでいいよ
ぶっちゃけベースの2以外のベテランは敵の体力が増えるからノーマルより火力が欲しいだけでほんとんがnDLCより簡単
その中でもフンガル1が一番簡単
ここはショトカあるけどついて行けばいいだけだし不安なら動画見て予習すればおk

476:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-xGnM)
24/01/18 14:45:45.96 GGsA7CsP0.net
まずベースゲームの奴で行ってみたら?
ウェイレスト1で取れるモンスターマスク スライムクローとかダイアフロスト砦のアイスハートやらハーツ墓地1のイランブリス
はDPSの人が良く使ってる 

ヒーラーなら追放者の監房1のチョークソーン。聖なるるつぼのトロールキング。とか

タンクは知らない。

DLCのほうはCP制限があったんじゃなかったか?
それを超えたらとりあえず鍵クエの所をノーマルで数回くらい行って、それからベテランに行けば良いと思う
ノーマルの数回で絶対長丁場になるグループに会うだろうから、なんとなーくギミックがわかるはず。きっと

477:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8211-yxEf)
24/01/18 14:57:22.55 aQLhH2g90.net
攻略サイトとかでヒールチェックが必要みたいに書かれている事がありますがどういう事でしょうか?

478:名も無き冒険者
24/01/18 18:37:28.55 XUdtvngA0.net
xbox版やPS版のTTCは機能してますでしょうか?PC版と比較すると内容が古くListing内容が検索できないです。それともPC版に集約されていて、これを見ればどこへ行けば買えるのかわかるのでしょうか?

479:名も無き冒険者
24/01/18 18:51:07.05 x8YUD2/h0.net
PC版はAddonから自動で情報収集してるけどCS版にはそんなものはないから全部手動だよ
足で探すしかない

480:名も無き冒険者
24/01/18 18:59:36.98 XUdtvngA0.net
>>471
ありがとうございます。それはそれで価格差あって楽しいので足で探します。

481:名も無き冒険者
24/01/18 19:35:47.56 RxkMXhHU0.net
>>469
継続的で回避不能全体攻撃がくるようなところは、
ヒールが追いつかないとクリア出来ない
vhのカイネズアイギスとかバルサナーがそれに当たるけど初心者にはあまり関係がない

482:名も無き冒険者
24/01/18 19:38:04.04 RxkMXhHU0.net
あとvhのサンスパイアもそうか、他にもあるかもしれないけど高難度のところに一部そういうヒール力チェックがある

483:名も無き冒険者
24/01/18 20:24:31.17 9YyuEauZ0.net
ソロnDSAの最終ステージ1時間粘って挑戦したけどほぼほぼ運ゲーだな
プレイヤーは防除固めながら逃げ回って攻撃で主力はコンパニオンに倒してももらうしかないみたいな
あとちょっとまではいくんだがそこで猛攻受けて死ぬ

484:名も無き冒険者
24/01/18 20:37:36.74 eP2kq8YI0.net
DSAラスボスまでソロで行ったら後はメンバー募集すれば良い
wts ndsa final stage only for 100k ea! とか叫べば
秒で30万の儲けになるぞ

485:名も無き冒険者
24/01/18 20:40:34.06 8XCCz1gg0.net
nソロ、自分はペイルつけて火力盛り盛りでクリアしたな
回復やシールドのためにリソース切れる前にいかに数減らせるか勝負だった
コンパニオンをヒールとかサポート型にして役割変更してみたらどうかな?

486:名も無き冒険者
24/01/18 20:48:38.05 w15o8Sqg0.net
ラスボスはコンパニオンをタンクにしてタゲ取ってもらうと楽だよ
すぐに死ぬけど開幕取ってもらうだけで事故率が下がる

487:名も無き冒険者
24/01/18 21:01:48.71 D6VjMHztM.net
CP800をやっと超えて最近ダンジョンを終えたあとに野良のチームメンバーからギルド招待の通知を貰うことがたまにある
明らかな初心者と思われなくなるCPが800頃なのかもしれない
戦闘中上手く動けてたのかもと思えて嬉しい

488:名も無き冒険者
24/01/18 21:02:42.25 9YyuEauZ0.net
>>476
そんなことできるんだな
>>477
>>478
そうペイル付けてからだいぶソロプレイは安定してきた
コンパニオンのロール変えてみるか
スキル育てないとな

489:名も無き冒険者
24/01/18 21:26:21.68 u5C5LiZZ0.net
>>475
ワイも最初は、あとちょっとでクリアなんだけど、最後に動けなくなってボコられて死ぬを繰り返していた。クリアできなかったときは、近接スタミナDKでやってた。
その後、ラストステージだけ、重装(吸血プレートだったかな)着せた、カカシで20K弱程度出せるように調整した、テンプラーで挑戦してみた。
属性ドレイン入れて、浄化の儀式、属性防壁をおいて、ヤリツンメインで、中ボスガン無視、ラスボスのみを、カカシで練習してるみたいに叩き続けたら、あっさり倒せた。DKで中ボス処理とかしてたのが、バカらしいくらい簡単だった。

490:名も無き冒険者
24/01/18 21:28:58.57 u5C5LiZZ0.net
↑ラストステージにテンプラーにチェンジするという意味ではなく、ステージ9までは、軽装でクリアして、ステージ10で重装備に着替えるっていう意味です。

491:名も無き冒険者
24/01/18 21:55:39.15 D6VjMHztM.net
誤爆すまん >>479

492:名も無き冒険者
24/01/18 22:06:52.60 9YyuEauZ0.net
>>481
たしかにいかに耐えるかってのが重要なのは実感した
やっぱりラスボス集中できるビルドがいいんだね
自分は氷結ビルドで深淵や氷砦と属性の壁かつ重攻撃シールドで
できるだけ減速せず逃げ回ってた感じ
重装は参考になった

493:名も無き冒険者
24/01/18 22:32:37.80 iR62cJUT0.net
瞬発的に高火力出せば他の取り巻きのザコに殺される前に倒せる
たぶん3mカカシで30kも出せるようならできると思う
どうしても取り巻きとたたかうはめになってペイルつけても削り倒されるならなんかおかしい気がする
ボスとザコをまとめて攻撃してるなら回復量が上回ると思う
というか単純に難易度自体は高くないので根本的にビルドの見直しをしたほうが良い気もする

494:名も無き冒険者
24/01/18 22:57:50.91 9YyuEauZ0.net
>>485
ドット優先のマジカ節約で取り巻きを攻撃してなかったなと今思った
軽攻撃でも入れとけばよかったんだな
もっと場数踏まないと冷静になれないもんだね

495:名も無き冒険者
24/01/18 23:10:34.50 cBRYAg1T0.net
nソロ、自分はペイルつけて火力盛り盛りでクリアしたな
回復やシールドのためにリソース切れる前にいかに数減らせるか勝負だった
コンパニオンをヒールとかサポート型にして役割変更してみたらどうかな?

496:名も無き冒険者
24/01/18 23:12:45.49 cBRYAg1T0.net
再投下ミス

497:名も無き冒険者
24/01/18 23:12:46.62 cBRYAg1T0.net
再投下ミス

498:名も無き冒険者
24/01/18 23:43:08.56 4QTBKnot0.net
nソロマジカDKでクリアしたけど下手に鞭打ちに行くとキツイから基本DOTだけ全て入れて後は回復とシールドに集中してクリアしたわ

499:名も無き冒険者
24/01/18 23:56:09.93 qJKgxZPs0.net
>>473
ありがとうございます
ヒールの必要なギミックとかではなくヒール力の事なんですね
勘違いしてました

500:名も無き冒険者
24/01/18 23:58:21.79 GGsA7CsP0.net
nソロテンプラーで先にラスボス倒して攻略したけど、中ボス4人とラスボス同時に相手したくないから二度目の挑戦はしてない。
重装でやったり、仲間募集したりすりゃいいのか。頭良いなぁ
でも仲間募集って中で出来ないよな? いったん外に出てチャットすりゃいいのかしら

501:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ac-xGnM)
24/01/19 00:34:41.71 ihXCUq770.net
鍵クエの場所を教えてくれるアドオン、WPamAとJPパッチを入れたら、エラーがでるのですが、皆さんちゃんと動いています?入れるときに何か注意することあります?

502:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7960-2szd)
24/01/19 00:36:13.40 d837EHTG0.net
ゲーム始めて初めてのイベントなんですがデイリーやりまくればいいんですかね?

503:名も無き冒険者
24/01/19 01:01:26.41 ihXCUq770.net
>>494
①デイリーやって、報酬をもらう。新しいスタイルページを覚えるか、売る。同じく古いモチーフは売るか、覚えるかどっちでも。
②その日の1回目のデイリー報告時に、ピンクのイベントチケットを2枚もらえる。チケット5枚×3で、モラグ・バルのペットになるので、イベント支配人のところで交換する。
今回のイベントから続くイベント合計3回で、タトゥーになる破片を各イベントごとに、1個(チケット10枚必要)ずつ手に入れられる。
このタトゥーを有効化させるには、モラグ・バルのペットが1体必要。つまり、ペットを作る→タトゥーの破片3つ集める。モラグ・バルを生贄に、タトゥーを有効化。
新規さんで、タトゥーなんていらないって人は、イベント商人助手の方で、過去のイベントで交換できたアイテムが交換できるから、そっちで交換してもよい。

504:名も無き冒険者
24/01/19 01:33:16.97 d837EHTG0.net
>>495
めっちゃくわしくありがとうございます!
とりあえず強奪と聖餐を毎日やろうかな

505:名も無き冒険者
24/01/19 01:55:51.41 ihXCUq770.net
>>496
各地のデイリー1回目で、金の箱1個でるから、各地のデイリーを最低1個やるといい。
ロスガー・ゴールドコースト・ヒューズペインのデイリーで、金の箱1個
帝都監獄・白金の塔のノーマル(ベテラン)ダンジョンのラスボスで1個
帝都のデイリーで1個
帝都のデイリーは、エルフ地区(ダガーフォールカバナント地域)のクエがやりやすいかな。金箱3つもらったら、あとは適当にデイリーやっとけばおk。

506:名も無き冒険者
24/01/19 10:08:16.04 6v3/e3eId.net
>>467
>>468
ベースゲーム内の2無し挑んでみます、ありがとうございます!

507:名も無き冒険者
24/01/19 10:22:09.58 o0rlQSmj0.net
最近からベースゲームではじめてまだレベル50にもなってないんですがESOプラス無料期間中にこれだけはやっとけみたいなのありますか?

508:名も無き冒険者
24/01/19 11:10:37.68 od440xsD0.net
>>499
【おススメ】
サマーセットのアリノールのクラフト設備に行って宝飾のクラフトスキルの開放
西スカイリムの古遺物収集家協会に行って占いと発掘のスキル開放
【余裕が有ったら】
ゴールドコースト行って闇の一党に入って闇の一党デイリークエストを何日かやってスキルラインのレベル7まで上げてシャドウライダーを取る

509:名も無き冒険者
24/01/19 11:56:46.57 /HtuPAwL0.net
宝飾と発掘はスキル取ってもサマーセット・グレイムーアの権利が失効すると使えなくなるから注意
北エルスウェアのゾーンストーリーやるとPlus失効後に家具設置数半減しても大きくは困らないぐらいでけえ家もらえる

510:名も無き冒険者
24/01/19 12:43:09.85 o0rlQSmj0.net
>>500
詳しくありがとうございます!
まずそれをやってみます!

511:名も無き冒険者
24/01/19 12:46:22.49 o0rlQSmj0.net
>>501
家の事は全然載ってなかったのでありがとうございます!
それもやってみます!

512:名も無き冒険者
24/01/19 14:44:01.50 lJdZExdl0.net
帝都のデイリーは帝都エリアのメインクエスト(?)を終えていないと出来ないのでしょうか。

513:名も無き冒険者
24/01/19 15:44:36.72 3f2+r57O0.net
ソロアリーナの氷の上で戦うやつ
巨人の地面割を防ぐ方法ってありますか?
ノーマルですが毎回足場がなくなって死んじゃいます
テンプラヒーラーですが攻撃系はスキルがほぼないです

514:名も無き冒険者
24/01/19 15:56:47.82 FwI/rimq0.net
>>505
ボスの残りの体力によって足場が壊されます。
具体的には残りの体力が75%で1つ目、45%で2つ目で、3つ目だけ時限で20秒(のはずワスレタ)です。
ですのでult等を残しておいて、1つ目と2つ目が壊れて3つ目になったら全力で攻撃しましょう
あとトロールが度々真ん中から沸きますが、足場を壊してきますので最優先で倒しましょう

515:名も無き冒険者
24/01/19 16:08:34.54 FwI/rimq0.net
あ、あと、ガチガチのヒーラービルドではなく、
もう少し攻撃スキルを入れるか、DPSへ転向してから行くことをお勧めします。

516:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7230-yxEf)
24/01/19 16:52:38.95 1y+TnSHy0.net
>>506
ありがとうございます
やはり最後はスピードもいりそうですね

517:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-xGnM)
24/01/19 17:43:22.57 462SplVx0.net
帝都メインクエやってなくても受けられます
地下基地に入った場所から少し離れたところに帝都地上に上がる梯子がいくつかあるので、
それを登ったり降りたりして各地区のクエストを受けて全部受けてから戦場に降りるのが効率的かと思います

518:名も無き冒険者
24/01/19 18:54:19.79 b4HSQTwO0.net
イベントクエストの受注場所を教えてください!
公式の説明読んでもさっぱりわからない

519:名も無き冒険者
24/01/19 19:30:51.53 FwI/rimq0.net
>>510
今回は専用のイベントクエストはありません。
過去DLCの地域を少し盛り上げるだけのイベントなので、特定地域の各報酬が増加したりするくらいですね
詳細は多いので割愛しますが公式ページに記載されています。

520:名も無き冒険者
24/01/19 19:57:54.93 /nT+Kt9K0.net
>>499
まだベースゲーム楽しんでる状態なら
サイジックスキルライン解放
闇の一党スキルライン解放
盗賊ギルドスキルライン解放
DLCエリアのスカイシャード集め
かな
サイジック盗賊ギルドは解放しとけばポータル隠し宝箱漁れるし
闇の一党解放するだけで悲痛の短剣暗殺できる
気合いがあるなら情報サイト参考にサイジッククエストやってスキル10まで上げとけば
プラス無料終わってもサイジックスキル使い放題
個別のスキル上げ自体はあとでゆっくりやればいい
>>500の勧めてる宝飾と遺物発掘はプラス無料終わったら使用不可なんでオススメできない

521:名も無き冒険者
24/01/19 22:20:53.33 9nuSmpVI0.net
ワールドボス巡りでもするか、、、
と思ってゴールドコースト行ったらめちゃめちゃ人いて笑った。なんでこんな集まってんのよw
ってか、ストンフォール難破船のとこのボスに集まってくれよ、、、

522:名も無き冒険者
24/01/19 22:24:52.85 XjHUUm7s0.net
そりゃイベント地域だからね

523:名も無き冒険者
24/01/19 22:56:17.33 ihXCUq770.net
宝飾ってプラスきれたら使えないの?昔はプラス切れても使えたんだけどな。

524:名も無き冒険者
24/01/19 22:59:09.36 3hKyXRCRM.net
使えると思ってた

525:名も無き冒険者
24/01/19 23:13:43.37 9nuSmpVI0.net
>>514
えっ!?イベント?
ちゃんと見ておこう、、、

526:名も無き冒険者
24/01/19 23:16:58.82 mTb5P0m30.net
>>515
サマーセット購入してたら切れても使えるんじゃないっけ

527:名も無き冒険者
24/01/20 00:07:33.53 Z46YW5Fe0.net
装備がめっちゃ銀行を圧迫する…使ってない武器種とか防具はもう研究前に砕いちゃった方がいいんですかね?あとでめんどくなりますかね

528:名も無き冒険者
24/01/20 00:15:49.76 VXcinsQi0.net
いや、サマセなし、ベースのみでプラス無料の時に宝飾とって、その後ずっとつかえてたけど。古遺物の方は、プラス無料切れたら使えなくなるのはフレから聞いた。

529:名も無き冒険者
24/01/20 01:08:53.28 0z0+3DbP0.net
>>520
そのフレが普通に間違ってると思う
宝飾はサマーセット機能なんでプラス切れたら宝飾台にアクセスできなくなる
これは公式でもそう説明されてる

530:名も無き冒険者
24/01/20 01:35:00.91 VXcinsQi0.net
そうなんか、んじゃ変わったんやな。フレから聞いたのは、古遺物の方。宝飾が、プラス切れてもベースで使えたのは自分の3年前の経験。

531:名も無き冒険者
24/01/20 01:50:18.42 EwX7isgM0.net
遺物系はアイテムとして入手済ならプラス切れてもアイテム自体は使用可能
だけど占いと発掘のスキルは使用できなくなる

532:名も無き冒険者
24/01/20 01:51:41.05 EwX7isgM0.net
あと宝飾がプラス切れたら宝飾台にアクセスできなくなるのは初期から同じ仕様

533:名も無き冒険者
24/01/20 03:23:33.91 VXcinsQi0.net
>>524
実際に試してみた?ワイは3,4年前のベースだけしか持ってなかった頃、確か、宝飾とってプラス切れてもそのまま宝飾使ってた気がするんやけどな。昔のことやで勘違いしとるのかもしれん。ま、使えないってことで了解。

534:名も無き冒険者
24/01/20 03:39:16.93 dwL6/peh0.net
CS版ですが結局買うのはベースからでもいいのかな?
後から別のDLC入れる形で損はない?
デラックスとかコレクションを先に買わないと損とかあるならベース買うか悩む

535:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4deb-toiH)
24/01/20 08:11:41.98 CkmkI9YF0.net
DPSやってるのですが頑丈なカジートカカシを借りて測定してみたら34kでした。CP500程度なのですがベテランDLC以外はこのくらい出ていれば問題ないでしょうか?

536:名も無き冒険者
24/01/20 08:55:38.17 VXcinsQi0.net
>>527
ベテランDLCでもいけるぞ。心配だったら、攻略ブログ等で予習してからいくといいぞ。

537:名も無き冒険者 (ワッチョイ 826f-TFdc)
24/01/20 09:29:15.61 RzD6Vsx50.net
以前ここでネクロマンサーヒーラーおすすめって見たけど微妙なの?
やっぱヒーラーやるならテンプラーかウォーデンなんだろうか。

538:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e10-Jm4m)
24/01/20 10:38:23.43 iFCOqefJ0.net
>>519
全クラスのマジカスタミナを作って倉庫にする
ついでに馬もやっておけばサブやりたい時にすぐに乗り換えられる
メインのクラフトを上げ終わったら倉庫キャラに砕かせてクラフトも上げておく

っつても研究用素材とかすぐに手に入るし何ならギルド商人から一番安い適当な装備を買えばいい

539:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e10-Jm4m)
24/01/20 10:44:47.25 iFCOqefJ0.net
>>529
テンプラオデンはS TierだけどネクロはAくらいでそこまで悪くはない

540:名も無き冒険者 (ドコグロ MM96-g0aW)
24/01/20 11:12:59.37 zuYhKbmgM.net
このゲームほんとネトゲにしては自由度あるのいいね

541:名も無き冒険者
24/01/20 13:48:31.96 9cqJk4Vl0.net
質問です、サブキャラのメリットが知りたいです
イベントチケットとかデイリー報酬とかサブキャラいればいるだけもらえるんですかね?

542:名も無き冒険者
24/01/20 13:59:09.19 vx7YxHlb0.net
イベチケはアカウント共通なのでサブキャラ作っても追加もらえません
デイリークエストはキャラ増やせばその分追加で受けられます

543:名も無き冒険者
24/01/20 14:40:31.64 9cqJk4Vl0.net
となると8キャラでクラフトデイリーやれば材料もゴールドもたくさん!みたいな感じですか?
ログインアウトだけでもかなりしんどそうだからそこまでメリットでもないのかな…

544:名も無き冒険者
24/01/20 14:49:35.67 vx7YxHlb0.net
毎日複数キャラでクラフト回してる人はそれなりに居るよ
俺はめんどいからクラフトは1キャラしかやってない

545:名も無き冒険者
24/01/20 15:05:07.21 9cqJk4Vl0.net
じゃあメインキャラの他にやりたいジョブができたら作るって感じでいいですかね

546:名も無き冒険者
24/01/20 15:25:01.63 jKOoVYVr0.net
普段はデイリークラフトを4人でしか回してないけれど、
大体4月だったかにあるアニバーサリーイベントのために自分が作れる最大までクラフト認定はしてある
アニバーサリーイベントは、どんなクエでも良いからやれば箱が貰えて、その箱の中身がモチーフとか換金性の高いレアものが入っててお得だから

547:名も無き冒険者
24/01/20 15:48:28.30 iFCOqefJ0.net
俺はPCだからアドオンで自動でクラフトデイリーが出来るから何年も10キャラ以上回して、
助手もログインだけさせてきたけど素材はどれも5桁、金素材は4桁ある
アドオンがあると自動でクエを受けて、製作台の前に行くと自動で作って、報酬箱も自動で開けてくれる
そうはいってももう使いきれないし流石に燃え尽きたので今は助手はやるけどデイリーは気が向いた時に1キャラか2キャラやるくらいだが

548:名も無き冒険者
24/01/20 18:27:53.88 IOj8CvVJ0.net
倉庫兼クラフトキャラ作ってるけどスキルポイント集めるのがだるいねぇ

549:名も無き冒険者
24/01/20 18:39:52.23 Z46YW5Fe0.net
esoID適当につけたら普通に見られるみたいで不快に思われるからってギルド断られた…
変えられんのこれ?

550:名も無き冒険者
24/01/20 18:47:47.19 0lODJtih0.net
むしろキャラ名がほとんど見られないんだよな

551:名も無き冒険者
24/01/20 18:51:31.52 0lODJtih0.net
>>541
ちなみにESOID変更で検索したら公式に変え方詳しく書いてる
ダサくて気に入らないから変えてもらった

552:名も無き冒険者
24/01/20 19:05:36.82 Z46YW5Fe0.net
ありがとう!可愛いのに変えるわ…
名前は可愛いんだけどなあ

553:名も無き冒険者
24/01/20 19:29:17.47 pFy2OdhE0.net
ギルド加入断られるIDって何だよ気になるわ

554:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7983-2szd)
24/01/20 20:37:55.60 Z46YW5Fe0.net
まあちんこみたいなIDですよ

555:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ed-xGnM)
24/01/20 20:50:21.13 VXcinsQi0.net
そりゃ断られるわ

556:名も無き冒険者 (ワッチョイ 45ba-l2AN)
24/01/20 21:30:26.49 pFy2OdhE0.net
ちんこにrezいれて!とか
ちんこ起こして!とか言えないもんな

557:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ed-xGnM)
24/01/20 21:44:48.80 VXcinsQi0.net
でもイタリア語だと、乾杯なんだよな

558:名も無き冒険者 (ワンミングク MMed-PNnG)
24/01/20 21:54:43.52 aoeETRDSM.net
日本人ギルドなら無理だろ

559:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-xGnM)
24/01/20 22:53:55.02 DOtp1pVz0.net
なるほど。エロマンガ島と同じ類か

560:名も無き冒険者
24/01/20 23:56:59.20 Y9IoGj/H0.net
ps5でやってるんだけど、
いつの間にか装備が何を装備しても色がメタリックな赤になるんだけどなんなんこれ?

561:名も無き冒険者
24/01/21 00:55:03.53 DiHE3Rsw0.net
>>552
CP160超えた場合の装備品は素材がルベダイトとかルビーウッドっていう赤い見た目の素材がベースの装備品になるんで
服飾台でカスタムカラー設定を適用してないと問答無用で赤くなってしまうのである

562:名も無き冒険者
24/01/21 01:45:28.17 H79u7GVx0.net
>>549
ID白状してるようなもんで笑うw

563:名も無き冒険者 (ワッチョイ 275f-NMAD)
24/01/21 06:36:30.26 fVQZC8SR0.net
>>553
そうなのかサンガツ
カラー変更ってプラス会員しかできないんだっけか

564:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f68-Pk0x)
24/01/21 07:52:51.45 y3RugW980.net
ここでESO無料期間内にやってたらいい事を質問したのとDLCの報酬を少し自分で調べたんですがこれ以外に何か良いのってありますかね?
後々DLCを買うかプラスに入るかはまだ分からないですがもし期間内に良さげなのを優先で出来たらいいなくらいで考えてます。
1盗賊スキル(盗品の助手も)2闇の一党スキル3サイジックスキル
4北エルスウェアの大きい家

あと別で質問ですが漆黒のドワーフウルフのパーツ17個の入手先は分かってるのですがこれって入手先のボスを倒すだけじゃなく古遺物や発掘関連のDLCも絡んだり時間的にかなりかかる難しいものですかね?
何か知ってたら宜しくお願いします!

565:名も無き冒険者
24/01/21 08:21:00.74 TiUsP8ay0.net
ドワーフウルフは手がかり入手して発掘する必要あるんで時間かかるよ
手がかりも必ずドロップするわけじゃないし

566:名も無き冒険者
24/01/21 08:53:15.71 fWQjyoO/d.net
skyrimの頃は黒檀シリーズ好きで武器も鎧も黒檀で統一してたんですが
好きな装備や手に入れた装備を黒檀のデザインにする事はもしかして不可能ですかね? 特に鎧

567:名も無き冒険者
24/01/21 09:34:12.18 TiUsP8ay0.net
>>558
リスタイルという装備の見た目のみ変更する機能があります

568:名も無き冒険者
24/01/21 09:37:39.23 i3oVFgzl0.net
>>555
プラスはコスの染色が可能なだけで普通に服飾台を使うだけなら誰でもおk
>>558
ギルド商人から買うか自力でモチーフを手に入れて服飾台へGOだ
URLリンク(en.uesp.net)

569:名も無き冒険者
24/01/21 09:42:45.20 H79u7GVx0.net
>>556
まずは自分が上げた優先度高いのの処理を頑張ろう
初なら時間かかると思うよ
時間が余ったら各DLCエリアのシャード集めとか
DLCダンジョンの装備集めとかやればいいんじゃないかな

570:名も無き冒険者
24/01/21 09:56:05.03 fWQjyoO/d.net
>>559 >>560
モチーフを持ってないから装飾台にない、変更出来ないと言うことなんですね、ありがとうございます!

571:名も無き冒険者 (ドコグロ MM4f-WN+j)
24/01/21 10:23:13.09 s3YW46EcM.net
セット装備ってリスタイルの一覧に出てこないよね?スタイルページもってないだけなのかな

572:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f89-eT1U)
24/01/21 10:29:14.54 TiUsP8ay0.net
>>563
装備入手とモチーフの入手は別だからね

573:名も無き冒険者
24/01/21 12:50:52.15 3S2pJNsM0.net
残忍な集中力ってスキルを装備してると武器が常に赤く光ってるんですが、設定で消す方法はありますか?
あとこれって他の人には見えてるんでしょうか

574:名も無き冒険者
24/01/21 13:38:45.80 i3oVFgzl0.net
>>565
消せないし見えてる
海外でも物凄く不評でフォーラムでもクラウンスタイルのエフェクトが見えなくなるとか納刀時まで光るのはどうなのかとか、
かなり文句が書かれているからいずれ修正がはいるかもしれない

575:名も無き冒険者
24/01/21 14:59:55.26 GM0g5iRh0.net
おお、ドワーフウルフ!まさに今パーツ集め中!あと最後の1個なり!!
まず占い、発掘を結構上げなきゃいけないし、これには西スカイリムのDLCが必要
自分はESOPlus入っているので他は具体的にどれが必要かはようわからん。すまそ
手がかりのうちグループダンジョンの3つ以外はソロでもなんとかなった
占い、発掘が上がっている前提だと、17個のパーツ集めは朝から晩まで
ゲームできたとして2~3日くらいで何とかなるかと。(自分の場合あと一個にどれくらいかかるかだが)
自分の質問、マッチング完了したときに音が出るようにできませんか?
無音でメッセージが出てくるのでなかなか気が付かない時がある
某14みたいにシャキーン!してくれたらいいんだけど

576:名も無き冒険者 (ワッチョイ 47bb-rEzG)
24/01/21 16:07:30.53 GM0g5iRh0.net
567です。ドワーフウルフ完成した!せっかくだから手がかり収集どんなもんか語らせて!
モブドロップや、固定場所で拾えるものは特に問題ないだろう。
ダンジョンボス、ワールドボス系は自分は最大5、6回くらい倒さないとドロップしなかった
ソロダンジョンやクラグローンのグループ洞窟はボス部屋にこもってドロップするまで湧き待ちすればいいけど、
グループダンジョンはそういうわけにもいかんのでソロ踏破できるプロでもなければマッチング待ちで結構時間がかかると思う
ベースエリアのノーマルダンジョンなので、ベテランやDLCダンジョンでないだけましだが、
デシャーンのダークシェイド洞窟2は敵が固いしギミックもうざいので予習推奨
それでは良い漆黒ドワーフウルフライフを!

577:名も無き冒険者
24/01/21 16:41:57.73 kC/TbVIA0.net
黒檀のモチーフってロリス様から本を買うんだっけ、今は

578:名も無き冒険者
24/01/21 17:55:38.07 m2D/rkxO0.net
>>569
確かにマスター依頼書の報酬で買った気がする

579:名も無き冒険者
24/01/21 18:05:25.16 fWQjyoO/d.net
もしかして道のり険しいってコト・・・!?
わっ・・・! わっ・・・!

580:名も無き冒険者
24/01/21 18:11:27.54 3S2pJNsM0.net
>>566
やっぱり不評なんですね
結構強いスキルだと思ってたのに武器光ってる人をあまり見かけないので、他人には見えないのかなんて思ってたけど
単純に目が痛くて使ってないんですかね

581:名も無き冒険者
24/01/21 19:04:26.92 k7t/VL2t0.net
>>568
こんなのあるの知らなかった
なんか面白そうだからやってみよ

582:名も無き冒険者 (ブーイモ MM7f-7qYR)
24/01/21 20:12:50.11 vNSt/0FFM.net
泥棒スキルラインの解放ってどうやるんですか
ググっても上げ方ばかりで分からない

583:名も無き冒険者
24/01/21 20:41:13.10 xoxs1CGz0.net
>>574
ググったらこう書いてありました
>以下のどれかの行動を取ると解放される
>NPCからのスリを成功させる・盗品商に物を売るか洗浄する・鍵を開錠する

584:名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-7qYR)
2024/0


585:1/21(日) 20:53:55.31 ID:QMCwIAzS0.net



586:名も無き冒険者 (ワッチョイ e784-NMAD)
24/01/21 22:32:31.38 f/z87Q0j0.net
純粋な毒のセット効果で、処刑アビリティでダメージを与えると敵が感染し、948毒ダメージを6秒の間与え最大100%の追加ダメージを体力が100%以下の敵に与える で、最大100%の追加ダメージってどのダメージが100%追加になってるんですか?
カカシ殴ったけどよくわかりませんでした。

587:名も無き冒険者
24/01/21 22:56:31.98 ep9pDhLQ0.net
今からまでずっと6MカカシでDPS測定してたんだけど3Mカカシで測定するのと結果変わらないよね?

588:名も無き冒険者
24/01/21 23:35:52.10 nGfmBpJi0.net
>>578
リソースの関係で、3Mの方が上がるんじゃない?6M殴って、HP半分になったときに、F5で止めてDPS見てみたら?F5で止まるのはPC版だけど。

589:名も無き冒険者
24/01/21 23:36:33.78 fVQZC8SR0.net
なんか全然火力上がらないんだが
みんなどうやってあんな強くしてんの?
バトルやってると自分よりスペシャルポイント低い人に一撃でやられるんだが
こっちが攻撃しても全然倒せない

590:名も無き冒険者
24/01/22 00:08:13.42 RuTxaOad0.net
白金の塔って初見50レベ未満がいきなり行ったらダメですかね…

591:名も無き冒険者
24/01/22 00:14:19.46 /9sTiMOYM.net
>>581
簡単な方
ためしに行ってみよう

592:名も無き冒険者
24/01/22 00:16:19.35 NcU/lhvZ0.net
妥協セットとしてはこれぐらいで大丈夫でしょうか?血の渇望、ニルンホールドてDPSそんなにかわりますか?wwです
URLリンク(i.imgur.com)

593:名も無き冒険者
24/01/22 00:19:56.68 RET9GDX50.net
>>581
適当な動画でも見て予習した方はいいだろうね
とはいえ白金の塔はDLCダンジョンの中でもそんなに難しい部類には入らないから(特にノーマルなら完全に火力でゴリ押しクリア可能)
最初にPTメンバーに対してごめん初めて来たからココ良く知らないんだってニュアンスでチャットしてくれればまぁせやろなと牽引する気になる人も多いと思う
だまーって飯も食わずロール詐欺するとかなら蹴られるか皆抜けるけどソレはDLCなら何処も同じ

594:名も無き冒険者
24/01/22 00:36:52.37 n/HfuBqQ0.net
>>583
ウェアウルフビルド…?
コンセプトが何かわからず何からアドバイスすればよいものかと
とりあえず武器は金品質以外ありえなくて、防具は最低限紫にすることをお勧めします

595:名も無き冒険者
24/01/22 00:37:24.83 4LzqUPQC0.net
>>580
実際に強い人に直接聞いて教えてもらえ
ここで偉そうに語ってる奴が実際に強い保証はない
何年もここのスレ荒らして偉そうにPvP語って身バレしたEPの奴がいるが
驚きの雑魚さだったので笑い話として有名だぞ

596:名も無き冒険者
24/01/22 00:37:41.58 Pa3TTXUt0.net
>>579
なるほどリソースの問題かぁ
にしても前スレとかで上級者は45k~みたいに書いてたけどそこまで火力上がる気しないわ、今CP550で34kなんだけど1600まで上げて取りきったりしたら届くのかね

597:名も無き冒険者
24/01/22 01:06:09.23 YLcvDoVO0.net
>>587
ワイは古いけど、DPS40K弱(3Mカカシ)しか出ない雑魚やけど、カカシ叩き動画見てたら、装備適当(ジュリアノスとかその辺で手に入る装備)で90K(3Mで45k相当)出してる動画とかある。
CPを300とか設定でやってた動画もあったような気がするが、CP810カンスト時代の古い動画だから、どこだったか思い出せない。それでもDPS出てた(数値とか忘れた)から、やっぱやり方なんやろな。

598:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8766-GDdL)
24/01/22 01:4


599:5:46.52 ID:nv8ns00u0.net



600:名も無き冒険者
24/01/22 02:20:26.58 1R7ximAF0.net
>>583
レベルが分からんけど拾ったので頑張ってて偉いw
ブライアの効果はクリティカルが必要だから次は救済の代わりにリヴァイアサンを集めてみたら良いと思う
ハーツ墓地簡単だよ
血の渇望・ニルンはそんなに変わるwのでギルドストアで買って一番に覚えたほうが良いくらい
(後に回すと覚えるのに時間がかかるから)

601:名も無き冒険者
24/01/22 07:35:34.79 cTfRFWr/0.net
>>557
>>561
ありがとうございます!
他のも含めるとなかなか厳しそうなのでできそうなのをやってみます!
>>568
漆黒のドワーフウルフいいですね!
報酬系で取れそうな乗れる動物探してましたが発掘と占いスキルを上げつつやるのは賭けになりそうなので今回は諦めました…
情報ありがとうございます!

602:名も無き冒険者
24/01/22 08:50:17.53 NcU/lhvZ0.net
>>585
ウェアウルフpveです
やっぱ色大事なんですね…
>>590
なるほどクリティカルアップに揃えた方がいいんですね
血の渇望ニルンやっぱ強いのか~
抽出用さえ高いけど買っちゃおうかな

603:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-s3k5)
24/01/22 09:27:50.96 QG9EuI8z0.net
>>580
質問としては漠然としていて答えようがないがとりあえず動画見て研究しとけ
一撃って1コンのことを言っているんだろうけど皆様々なクラスビルドコンボでどうやって倒すか試行錯誤しているから
初心者がとりあえず攻撃してとりあえず回復してじゃあ簡単に相手のパターンに持っていかれて手も足も出ない
何度も戦ってありとあらゆるパターンを体験しそれに対処しつつ自分のパターンで落とせるように研究と1v1の積み重ねだ

604:名も無き冒険者 (ワッチョイ a7be-Pk0x)
24/01/22 09:47:19.81 M1qgAdNs0.net
>>580
一撃でやられるってことは、耐性値(バフ込み30k )と体力値(30k)が足りてないんじゃ、それとつねに常に継続回復は入れた状態を維持、体力が半分削られたらすかさずバーストヒール、デバフ入れられたらデバフ解除を忘れない。 まずはこの辺のルーティンを回して、多少耐えられるゆうに裏スキル(守備スキル)を決めて、表スキル(攻撃スキル)のコンボを考えてみてはどうかな。別の人が言ってる通り、強い人と手合わせすると、どこが違うか分かりやすいね。

605:名も無き冒険者 (ワッチョイ a7be-Pk0x)
24/01/22 10:06:37.03 M1qgAdNs0.net
>>594
追加で、耐性や貫通を優先するとリソース回復が足りなくなるので食事(失政の宝石類など)とポーションがぶ飲みで補う、CPの すり抜け は取っておきたい。最低限としては、そんなところかな。PVP本格的にやろうとするとゴールド溶けるから気をつけて。

606:名も無き冒険者
24/01/22 10:43:55.02 ZutdgniJ0.net
装備をブライア5とニルン柱5にしているスタミナDPSなのですが、残り2部位で迷いがあります。
モンスターマスク2(手持ちザーン・クラグ・セレーン)か、マスク1とオーク指輪のどちらが安定しますか?
ザーンの炎がボスなど長期戦では強い感じがしたのですが、オーク指輪より�


607:ャ並みステ落ちして様々なダメージが結構落ちました。



608:名も無き冒険者
24/01/22 11:04:09.10 1R7ximAF0.net
まずブライアはソロ用ってことを念頭に
ボスがWBなのかダンジョンボスなのか、あなたのクラスは何なのか・・・
グループに入るならヒールとバフはサポートロールに任せるべきで
ブライアではない装備にしたほうがダメージが出る
タンクとヒーラーがうんこで全然バフをよこさないならオーケンのほうが出る
タンクとヒーラーがバフくれてちゃんと裏武器のDoTを置けるならザーンの方が出る

609:名も無き冒険者 (ワッチョイ a7aa-tZbg)
24/01/22 11:28:31.78 Pa3TTXUt0.net
DPS出すのは中々難しいね、やり方次第なんだろうけど同じpsとしてDPS出しやすいのはアルカニスト、テンプラー、DKあたりなんかな

610:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fe8-ag7C)
24/01/22 11:43:33.25 Ywl8axvl0.net
PvPは貫通不可と神々の勝負
チーム組んでる連中には勝てない

611:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fe8-ag7C)
24/01/22 11:50:13.01 Ywl8axvl0.net
血の渇望って各アクセに何個もつけると累積されるもの?
ずっと一個で十分だと思ってるけど

612:名も無き冒険者 (ワッチョイ 47ad-WN+j)
24/01/22 11:50:17.89 NcU/lhvZ0.net
ブライアのセット効果強そうだと思ったけどそこまでなのか…

613:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7c-7b8u)
24/01/22 12:12:26.08 1R7ximAF0.net
>>600
すでに何度も回答出てるけどアクセサリーの付呪は全部累積可能よ
血の渇望だと分かりにくいだろうけど、注入の武器ダメUPにしてみたら見て確認できるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch