【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part56at MMO
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part56 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
23/12/24 23:41:24.38 GTmyYRqUd.net
ギルド所有のハウスにギルドメニューからボタン一つでテレポートするのってギルマスが設定すれば出来るんですか?
飛べるギルドと飛べないギルドがあるのは何故?

3:名も無き冒険者
23/12/25 04:24:23.92 y/sMbU/U0.net
ノンケのアナル処女を力ずくでレイプしたい
おすすめの発展場は?

4:名も無き冒険者
23/12/25 18:31:39.91 EDZUVRYI0.net
前スレでスタミナDPSの装備について聞いた者です
皆さん詳しく教えて頂きありがとうございます

5:名も無き冒険者
23/12/25 22:16:58.05 Aoh6/c2d0.net
>>1
スレ立てありがとう!
クラウン致死毒が余ってるから使おうかと思うんだけど
武器特性は正確(クリティカル率UP)と鋭利(貫通力UP)のどっちがダメージ出そうな感じ?ニルンはまだ無い
雷杖で防具のクリティカル率は約45% 貫通力は2817です

6:名も無き冒険者
23/12/25 22:59:47.15 MB5gpwH30.net
>>005
クリ45%あるなら、貫通の方がDPSでそうだけど、武器が2つあるなら、カカシを殴るか、持ってないならダンジョンに入って同じMOBを、武器を変えて殴ってダメージを比べてみれば?
確か、フィールドのMOBは、耐性0だから、貫通あげてもダメージ変わらないとか。

7:名も無き冒険者
23/12/25 23:10:43.49 5If2hHyA0.net
mobの耐性は18kだからバフ等込み込みでオーバーしないように調整するといいよ

8:名も無き冒険者
23/12/25 23:25:32.11 11aSw0Ez0.net
敵の状態異常への耐性って何秒て決まってるんですか?フラフラになるやつとか連発しても何秒か効かないですよね?

9:名も無き冒険者
23/12/25 23:39:11.18 Aoh6/c2d0.net
>>6 >>7
ありがとう!
カカシ持ってないからグルダンの雑魚敵で試してみるわ

10:名も無き冒険者
23/12/26 00:30:17.98 erV0FdJA0.net
4ダン限定で貫通が足りない場合は青CPの自然(貫通上がる方)入れる
全属性に乗るからかなりいい

11:名も無き冒険者
23/12/26 02:27:35.02 Qh5ae4xM0.net
>>008
フラフラは、7秒フラフラ、15秒フラフラにならないクールタイム。
他は知らんので、詳しい人教えて。スタン、燃やされた、毒つけられた、出血させられたとかの場合。

12:名も無き冒険者 (スププ Sd1f-4w4u)
23/12/26 09:28:25.29 YafUM3rxd.net
ディープウィンター慈善依頼は処分しちゃっても良いですか?容量圧迫しちゃって困ってます。皆さん破棄せず依頼こなしてますか?

13:名も無き冒険者 (ワッチョイ 33cb-RJWK)
23/12/26 10:16:50.55 WWyyUmQm0.net
簡単そうなのはやる
そうでもないのは破棄

14:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ffb-2QOW)
23/12/26 10:19:47.72 Ew5JlGY70.net
ギルド銀行に入れてます

15:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f20-0pI5)
23/12/26 12:21:21.45 oT7JURt00.net
正直言って目当てのモチーフを買った方が安いし早い
スキン持ってなければ12回やってもいいけど帝国の方でいいよな

16:名も無き冒険者
23/12/26 17:15:46.50 erV0FdJA0.net
取り合えず必要(死なないなら不要だけど)なアドオン
Code's Combat Alerts(即死攻撃等のタイミング表示)
色々と便利
Bandits User Interface(インターフェイス位置変更等色々出来る)
Combat Metrics(自分のDPSやヒールのスキル別詳細も確認出来る、試練ギルドで自分のDPS値を証明する時にSS撮ってディスコ等に貼る)
OdysupportIcons patch(ロール表示/死亡時アラート他超有能)
Hodor Reflexes - DPS & Ultimate Share(試練ギルドだと入れるのが標準、外国試練ギルドだと入れないと試練参加自体不可が多い)
スラッシュコマンドでかかしの初期化が出来る
Target Dummy Tools
v試練行くなら必要(ギミック完全理解してるなら無くても大丈夫)
RaidNotifier Updated(基本アドオン)
クラグ以外の試練なら試練別でアドオンが必ずあるのでそちらを使う
※HMは当然だけどNMでもDSRやCRはアドオン入れてなくて数回迷惑掛けると蹴られる
クエストNPCや未発見のシャード/祠とボス位置が分かる
Destination
アドオン導入には当該アドオンの他にライブラリアドオン「Lib 〇〇〇〇〇」が必ず必要になる(アドオンページに明記されている)

17:名も無き冒険者
23/12/26 21:00:51.49 BRNXQIjz0.net
キャラクターの耐性値について、
ゲーム内コメントみると33000、50%が最大となってるが、上限突破しても耐性値って適用されてるのですか?

18:名も無き冒険者
23/12/26 21:18:18.78 0HXW3SPq0.net
適用されるのは33kまで
PvPではデバフ食らうから33k以上盛る意味はあるけど

19:名も無き冒険者 (ワッチョイ e366-ryOq)
23/12/27 00:00:48.87 jNiSIRwA0.net
>>17
>>18
適用は33kまでだけど超えた分は防御緩和値になるので一応無駄ではないよ

20:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4361-17Am)
23/12/27 00:40:02.09 UZoV2URa0.net
PS4版で遊んでてハマったからPS5買ったんだけどもう一度ベースゲーム買わないと遊べないって認識でいいのかな?

21:名も無き冒険者
23/12/27 01:50:11.24 Pur0AjC40.net
PS4で、ゲーム内ヘルプから、運営に聞いてみたら?年末だから返事おそいかもしれんけど。

22:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-kREe)
23/12/27 07:26:36.62 +huKLmAE0.net
英語版のPS4からPS5への以降は無料でストアからダウンロードできるって書いてあるけど
英語版から日本語版は無理かと

23:名も無き冒険者
23/12/27 13:11:29.64 1Bi8HxYE0.net
サブキャラの見分け方ってあるの?
CP持ちでもlv50未満だとlv表記になる?

24:名も無き冒険者
23/12/27 13:46:45.97 cRLUA4Tc0.net
CP持ちでもLv50未満はLv表記
妙に身なりが整ってる(実績解除でしか入手できないコスチューム着てたりリスタイルで全身いい感じのコーディネートになってる)とか、
バフの迅速(弱)や(強)が付いてるわけでもないのに妙に足が速い(CPチャンピオンスキル・パッシブの効果で)とか
そういうので察せられなくもない

25:名も無き冒険者 (ワッチョイ 43ad-TdlA)
23/12/27 15:23:02.14 1Bi8HxYE0.net
>>24
なるほどだからlvよりcp低い方が初心者とわかるってことかー
見分けは難しそうね…サンクス!

26:名も無き冒険者
23/12/27 16:52:10.85 /Mp6FzJq0.net
予備武器側のスロットに入れたスキルは予備武器で敵を倒したときだけ経験値が入るのでしょうか?

27:名も無き冒険者
23/12/27 17:18:54.48 Ogd6pBBo0.net
強撃って何ですか?
重攻撃とは違うの?

28:名も無き冒険者
23/12/27 17:18:54.98 Ogd6pBBo0.net
強撃って何ですか?
重攻撃とは違うの?

29:名も無き冒険者
23/12/27 17:22:10.85 rn1InkNr0.net
バッシュの事だよ
ガード中に通常攻撃やると出るやつ

30:名も無き冒険者
23/12/27 17:27:02.86 kDkydEJa0.net
>>26
敵を倒したりクエスト報告したりして経験値が入った時に、表示されてる側のスロットにセットされてるスキルのみ育つ
だからクエスト報告するときとか、育てたい方のスロットに切り替えておくといいですよ

31:名も無き冒険者
23/12/27 17:37:17.50 cRLUA4Tc0.net
>>26
各々のスキル経験値は得た瞬間に表のバーに有る時だけ
スキルライン経験値(片手武器とか弓とか)は経験値を得た瞬間に手に持ってる時だけ
>>27
バッシュのこと
なんか盾とか武器とかで相手を押す感じのアクションの奴
赤い集中線が出てる敵にコレをやるとその敵の攻撃を中断させられる

32:名も無き冒険者
23/12/27 20:52:36.50 Pur0AjC40.net
バッシュって英語でなんて言いますか?DLCでバッシュしてなくて全滅したときとか、他プレイヤーに、赤い警告線のやつはバッシュして、って伝えるときとか、英語でなんていえばいいですか?

33:名も無き冒険者
23/12/27 21:46:45.88 2wWATrsN0.net
bash

34:名も無き冒険者
23/12/27 21:51:07.80 Pur0AjC40.net
そのままで通じるんですね。ありがとう。

35:名も無き冒険者
23/12/27 21:51:09.63 kDkydEJa0.net
インタラプト(interrupt)じゃなかったっけ?

36:名も無き冒険者
23/12/27 21:51:59.40 kDkydEJa0.net
まあでもbashでも通じると思います

37:名も無き冒険者
23/12/27 22:45:36.07 1Bi8HxYE0.net
もしかしてフラフラっててきとーにいれたら怒られる?

38:名も無き冒険者
23/12/28 00:45:40.40 +2mhRdzH0.net
そもそもフラフラが入ってるかどうかすら気が付かれていないので大丈夫。笛やULTのタイミングをアドオンで合わせるとかはあるけど。高難易度試練固定PTとかだと、フラフラも管理してるんかな?

39:名も無き冒険者
23/12/28 02:02:01.35 iVVOKKFb0.net
ウォーデンで弓プレイしてるんですがDPSなプレイヤーさんはクリ率クリダメ貫通力の目標値やバランス、優先順位ってどんな具合にされてますか?

40:名も無き冒険者
23/12/28 02:57:44.89 +2mhRdzH0.net
カカシ叩いた、combatmetrics の画像はりつけたら、アドバイスもらえるで。

41:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfbb-x2Sm)
23/12/28 10:56:05.12 Qa8dkPo10.net
実はほぼクリティカル率に全ベットしててクリダメ貫通はパッシブ分で取れる分しか上げてない

42:名も無き冒険者 (ワッチョイ 439d-zWWq)
23/12/28 11:05:52.13 NvKPkLn40.net
最近始めたテンプラー25レベルです
ソロの時は重装備と両手棍で穿刺薙ぎ払い連打の脳筋プレイですが、グループダンジョン行ってヒーラーしようと思ったら、攻撃手段をスタミナ消費のものに切り替え、MPはテンプラーの回復スキルに使うだけで何とかなりますか?

43:名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
23/12/28 11:15:57.78 lOwihE540.net
ちゃんとヒラやりたいならマジカで回復杖やね
スタミナヒラは難しいダンジョンだと確実に暴言吐かれるかキックされる
武装台で無課金でも2個までビルドを保存できるからソロ用とグループ用で分けた方がいい

44:名も無き冒険者 (ワッチョイ 439d-zWWq)
23/12/28 11:22:40.92 NvKPkLn40.net
ありがとうございます。幸い?パラメータはマジカ全振りです。
ヒーラーやるなら回復杖がいいんですね。分解してました…
今度拾ったら残しておく様にします

45:名も無き冒険者
23/12/28 11:52:59.27 0W0RCcX1d.net
>>42
25(cpレベルでもない)のヒーラーだと、ノーマルランダムダンジョンに日参したら辛い出来事の日もあるかも知れない

46:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f04-ah8i)
23/12/28 16:23:17.63 +2mhRdzH0.net
ノマランでLv25のヒラのヒールなんて、だれも期待してないというか、ノマラン(非DLC)なんてヒーラーで行ったら、俺必要か?って思うくらいヒーラーいらないレベル。なので怒られることはない。放射再生を常時入れてれば、あ、ヒーラーおるなって思われるのでそれでおk。

ただし、ヒーラーをまじめにやるなら、それ以上のこともやっていこう。

47:名も無き冒険者 (ワッチョイ d3d5-zsW1)
23/12/28 16:25:41.90 kBJWfc+E0.net
HAってどういう意味ですか?

48:名も無き冒険者 (ワッチョイ 63fa-vnrB)
23/12/28 16:38:39.53 mCLqXNyJ0.net
ヘビーアタック(重攻撃)
たぶん本スレで話題になってたからここで質問してるんじゃないかと思うけど、あそこでHAの話題をしてたのはオークの魂の指輪(オーケンソウルリング)というスキルバーを切り替えできなくなる代わりにバフをいっぱい得られる装備や、そこに加えて重攻撃を強化できるセットを使った稲妻の攻撃杖を使ったお手軽範囲ビルドの話

49:名も無き冒険者
23/12/28 16:39:43.60 +2mhRdzH0.net
重攻撃のこと。杖だとマジカを回復、弓剣だとスタミナ回復します。

50:名も無き冒険者
23/12/28 17:16:30.88 kBJWfc+E0.net
>>48 >>49
ありがとう理解しました。調べても本スレが何言ってるかわかんなかったので助かりました。

51:名も無き冒険者
23/12/28 21:23:10.35 upfCnEZO0.net
魚について聞きたいのですが、同じエリアの塩水の釣り穴でもその場所によって釣れるレア魚違ったりしますか
仮にオーリドンでウナギ釣りたいと思った場合、オーリドン内のどこの塩水の釣り穴でも釣れるワケではない?

52:名も無き冒険者
23/12/28 21:40:08.61 NGJN82UX0.net
ps5で最初ネクロムデラックスを購入したがダウンロードできず、その後基本を購入したら基本をダウンロードし始めたが、ネクロムをダウンロードした形跡がない。ストアは購入済みとなっているがダウンロードの表示もでない。既にインストされた後かどうかわからないので調べたいが、どこをどうみたらわかりますか?

53:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4310-HPgU)
23/12/28 22:15:30.42 h0kPIkyR0.net
>>52
ネクロムを買うとネクロムをダウンロードをするわけではなくて、ゲーム内のテルヴァンニ半島ってエリアに行けるようになるはずだけど

54:名も無き冒険者
23/12/29 00:04:16.23 pD4U7Fmw0.net
>>051
塩水で釣れる魚は、同じMAP内なら、どこの塩水スポットでも釣れる。釣れるまで延々と頑張るしかない。

55:名も無き冒険者
23/12/29 00:21:17.13 pD4U7Fmw0.net
>>52
「ネクロム”コレクション”デラックス」・「ネクロム”アップグレード”デラックス」
どっちを購入したんですか?
>既にインストされた後かどうかわからないので調べたいが、どこをどうみたらわかりますか?
ゲームにログインできるなら、上の人が書いてある通り、Mキーでマップを開いて、さらに、右クリックで全体マップにして、右端のテルヴァンニ地方の旅の祠1か所が白くなって使えるようなら、ネクロムはダウンロードされてるってわかる。

56:名も無き冒険者
23/12/29 02:07:45.36 sAh6hFKA0.net
>>52
ゲームとしてインストールされるのはベースゲームって云われてるやつ
それにアクティベーションコード入れて追加コンテンツをアンロックする感じ

57:名も無き冒険者
23/12/29 05:06:39.29 mJ2s/JgY0.net
>>54
ありがとうございます!
よぉし虫集めるぞぉ

58:名も無き冒険者
23/12/29 06:54:11.60 pD4U7Fmw0.net
>>57
虫は、ギルドショップで買った方がはやいでw
あとPCなら、アドオンの Votan's Fisherman , Rare Fish Tracker , Vontan's Fish Fillet 入れたら便利屋で。
釣れたタイミングを、音とがそうで教えてくれる、どのレアフィッシュが釣れているか表で示してくれる、魚の加工を自動でやってくれる。
CS版なら、手作業になりますが、釣りマスターの称号、がんばってください。

59:名も無き冒険者
23/12/29 15:35:10.09 pD4U7Fmw0.net
>>041
クリ率は50%は欲しい。
クリダメアップは素でキャラが50%もってるから、盛れるのは75%、合計125%まで。
貫通は6000くらい欲しい。
んでクリダメアップは、青CP8%(戦闘の技量)、威力弱10%(スキル獣罠・加速)、装備10%(グリフォンの獰猛・メデゥーサ・ツォグビン等)、で計28%は最低盛っておきたい。ちなカジートは、種族スキルでクリダメ12%アップする。
他にバフは、獰猛(予言)20%、残忍(魔術)強20%、狂戦士弱5%は最低限つけるように。あとソロのときは、侵害強(耐性下げ)もつけられるといい。
さらに、各スキルのパッシブで、〇〇をセットしていると、〇%ダメージが上がるとかいうのもあるから、上手く組み合わせる。

60:名も無き冒険者 (ワッチョイ f386-EUeS)
23/12/29 17:37:33.02 RzkpzV120.net
PS5版でY軸反転する方法ってありますか?
PS本体の設定で反転にしても変わらなくて困ってます

61:名も無き冒険者
23/12/29 18:02:58.01 QvWA3fNr0.net
スキルでつく威力弱と一部セット装備でつく威力弱はおんなじもんだから被ってて意味ないぞ
別枠で上がるヴェロシとキルトとは違う

62:名も無き冒険者
23/12/29 18:30:24.02 pD4U7Fmw0.net
>>061
あーせやね、なんで書いたかわからん、寝不足なんやw

63:名も無き冒険者
23/12/29 21:23:12.09 qWHaqse10.net
装備に軽とか重とかありますが
どんな違いがありますか?
魔法使いでも普通に重装備がつけられるっぽいので??になってます

64:名も無き冒険者
23/12/29 21:37:23.33 yvGfdab10.net
ギルド検索で出てくるアクティブなメンバー数って今ログインしてる人数ですか?それともログアウト含めて全体?
100越えてるところって100人もログイン中…?

65:名も無き冒険者
23/12/29 21:54:57.43 bFqXodql0.net
>>63
パッシブと使える装備スキルが違う
>>64
そう

66:名も無き冒険者
23/12/29 22:02:53.82 1BXIKokr0.net
>>63
どれでも付けられるけど重装は耐性・HP重視、中装はスタミナ重視、軽装はマジカ重視になってるのでロールの役割を重視すると大体の部位が決まってくる

67:名も無き冒険者 (ワッチョイ 333d-BWWG)
23/12/29 23:10:39.54 wzd8tm6Z0.net
>>65
>>66
ありがとうございます
理解できました

68:名も無き冒険者
23/12/30 05:15:42.31 RBZRKmQv0.net
ウェブなどでヒーラー向けクラスを調べるとウォーデンがおすすめとのページがあるのですが、ウォーデンはどういった要素がヒーラーとして優れていますでしょうか?
テンプラーもヒーラー向けとはわかっているのですが熊が可愛くて気になります。

69:名も無き冒険者 (ワッチョイ eb66-nNbu)
23/12/30 05:53:13.83 M3VNgKKH0.net
>>68
テンプラはクラススキルがヒーラー向けでコストも低くて優秀
リソース補助でもタンクにはヤリ投げてDPSにオーブ飛ばせるのでこれだけでも交互にリソースを送る事が出来る

オデンは花畑でリソースと回復が送れるし優秀だけどそれなりに上手でないとテンプラ使ってろとなる
それに基本ヒラで熊は出さないしオデンヒラなら森と角笛で場所によって森と障壁入れ替える
他にも攻撃支援で厳寒とかもビルドによって使うよ

70:名も無き冒険者 (ワッチョイ ca7c-ToE7)
23/12/30 05:53:16.49 9AdEcpmy0.net
ウォーデンはHoTが最強でグループバフが防御UPとダメージ5%UPで非常にサポートとして優秀なんです
試練で不可欠のROJO(好機の雄叫び&ジョルバルド)と非常に相性のいい重・軽攻撃で回復するスキルもあります
だけどクマーはヒーラーでは使わないぞw

71:名も無き冒険者
23/12/30 06:47:51.66 RBZRKmQv0.net
レスありがとうございます。
敵に熊をぶつけつつ本体はヒールに勤しむみたいな感じを想像していたのですが熊とは行動を共にできませんか…
熊と戯れるのはDPSなんですかね。
でもヒーラーが好きなんですよねえw

72:名も無き冒険者 (ドコグロ MM86-EC9n)
23/12/30 08:43:24.63 EXa34ya0M.net
ウォーデンでDPSは白い目で見られるの?

73:名も無き冒険者
23/12/30 09:30:28.52 AdQ1Dt6s0.net
クラスは関係無いよ
白い目で見られるのはDPS出してない奴だけ

74:名も無き冒険者
23/12/30 09:32:48.68 tg0fiZyc0.net
クエストでマッドクラブの目玉を集める必要があったけど生息場所に行ってみたら全滅してて「?」と思ったら、なんかキャラが数10人一糸乱れず固まって、マッドクラブがリスポーンするタイミングでリスポーン位置に移動して殲滅しまわっていた。
これって通報していい奴?? このゲームにもこんな奴いるのか…

75:名も無き冒険者
23/12/30 09:46:18.64 2c87IxQ30.net
PSで始めました。定形チャットの こんにちは ありがとう みんなお見事って英語設定の皆さんにはどういう表記で見えてますか?先輩方はグループのとこにtyfgとか直接打ってくるけど簡単な挨拶は定形のやつをポンっでいいですか?
あとオデ コレ ホシイってチャットで言われてそれちょうど出たらどうあげればいいでしょうか?みんなあげてる?(´・ω・`)

76:名も無き冒険者
23/12/30 11:03:03.80 dgNAvpxh0.net
>>74
早いもの勝ちだからね
別インスタンスに行ってみてわ

77:名も無き冒険者
23/12/30 11:45:06.71 pXonibk20.net
出血って重複しますか?
八つ裂きダイブと激昂クマの出血って一緒に入るのかなと

78:名も無き冒険者
23/12/30 12:00:16.16 O1eNkAL0M.net
>>75
簡単な挨拶はエモート(定型文)でok
相手からはその人の言語で読めてる
ものを渡したい時の取引は相手の近くに立って画面に表示されてるボタンを長押ししてホイールの中から「取引」を選べばできる
自分はそれが必要なければあげたいけど今まで知らない人相手にやったことはまだ無いな

79:名も無き冒険者
23/12/30 12:31:28.12 nw6Kwh2D0.net
>>74
たぶんRMT業者
グラーウッドのヘブン旅の祠近く浜辺でよく見かける
遠い反対側の浜辺で集めるしか無いんじゃないかな

80:名も無き冒険者
23/12/30 18:07:17.59 qOtE1eAz0.net
>>77
状態異常効果とスキルやセットの効果が分かりにくいところはありますね
クマの出血はステータス効果でダイブの確定でつくDOTは非ステータス効果だったかと
またダイブも一定確率でステータス効果の出血が発生しますがこの場合はクマの出血と重複しません

81:名も無き冒険者
23/12/30 22:06:03.39 nkD7qb4/0.net
マジカDPSウォーデンです
今は
頭肩 スライムクロー、武器アクセ ニルンの柱、残り ネクロポーテンス
って感じなんですがここからステップアップするのに良さそうなセットってありますか?
試練装備以外でお願いします

82:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4556-bJ3A)
23/12/31 00:46:15.00 1wYp70350.net
グラーウッドのパブリックダンジョン「ルートサンダー遺跡」で
ルートバイターっていうボスが天井に埋まるようにリスポンしたみたいで(天井にクロコダイル系の敵が埋まっていた)
一切攻撃通らず引きずり出すこともできずログアウト出入り直しログアウトしても無駄だったんだけど
こういう場合の対処方法って何か無い?

83:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
23/12/31 00:53:15.21 W43Tlliv0.net
そこからステップアップするなら明らかに深淵(ドレッドセイル)w
ドレッドセイルのノーマルなら引っ付いていけば良いだけなのでファインダーが実装された今参加しないのは確実に損だよ
なんか危なそうな攻撃が来たらガードしとけばおk
どーーーーしても試練はイヤって言うならまずは質問の仕方をステップアップするとこから始めよう

現在のレベル&DPSはどれくらいなのか、vDLCは行っているのか、なぜ装備を更新する必要があるのか
表武器は杖なのか2刀なのか→近接か遠隔かで装備は変わる
自分のスパムスキル・メインダメージリソースは何なのか→使うべきセットはそれによって決まる
アリーナ武器は揃っているのか→ないなら取りに行く為のリソース回復系セットが必要
神話装備はあるのか→ないなら水避けキルトを試す

まずはBSW(灰の街)に変えてみてDPSが上がるか見てみて上がらないならスキル回しがおかしいかも?

84:名も無き冒険者 (ワッチョイ b20c-NwKa)
23/12/31 01:13:10.99 x8wFx2VL0.net
DOTスキルの10000ダメージを10秒間与えると1秒で1000ダメージを10秒間与えるってどちらも結果10000ダメだけど何が違うの?

85:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
23/12/31 02:12:21.90 W43Tlliv0.net
Xダメージを◯秒間の方は2秒に1回
Xダメージを◯秒ごと△秒は◯秒に1回
ドラウグルキンやマーラなんかは更新ごとに乗るので◯秒ごとにダメージや回復が発生する

10000ダメージを10秒間だと 2000x5=10000 これにドラウグルキンの311を5回の更新に足した場合総ダメージは11550
1000ダメージを1秒毎に10秒だと 1000x10=10000 これには311x10が乗るので総ダメージは13110
と、なりまーす

86:名も無き冒険者
23/12/31 08:18:26.79 sjvGcKPB0.net
>>85
なるほどありがとうございます。どのサイト見てもニルンがやたら推されてるけどあれは中装だからなのかな?
効果だけ見るとアイギスとかの方が良い様な気がする

87:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d86-AfcT)
23/12/31 08:38:19.05 U2Zon6Ri0.net
>>60
解決出来ない事が分かったので積みゲー化決定しました
今後のアプデで反映された時は皆さんよろしくお願いします

88:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e10-7PFe)
23/12/31 09:02:40.37 K6/qIfZr0.net
今更な質問なんだけど、残忍な死セットの「プレイヤーを倒すと大爆発し~」って部分
自分でとどめを刺した敵限定で爆発するって事でいいのかな?
クエストみたいにダメージ与えた敵が死んだらOKって事ではないですよね?

89:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
23/12/31 09:12:40.27 W43Tlliv0.net
>>86
ニルンは最初のダメージで確定で出血ダメージを範囲内の敵に与えるのでその後敵が動いてもダメージが入り続けるのに対して
アイギスは物理・近接・クリティカルと3つの条件をクリアしたときにプロックするけど敵が動いたらアホの子と化すのが玉に瑕

アイギスは全然動かないボスとかにはとてもいい
ニルンは裏の杖や弓だけ装備にも使えるのでビルドの幅が広がる

90:81
23/12/31 09:56:42.77 T/QZ0Lxd0.net
>>83
CP400ちょいくらい、CS(Xbox)新規でAddonなしカカシなしツテなしでDPSはまだ測定できてないです
もう少し余裕できたら3Mカカシは買っておきます
表裏とも氷杖でスキルは画像の通り、基本的にAoEDotが好きです
URLリンク(i.imgur.com)
入手性から160超えてから暫くネクロポーテンス使ってましたが、クリ・貫通やproc効果のバランスが取れていて入手しやすいセットご存じの方いたらご教授いただけたらと質問しました
ベテランはまだベースゲームGDに手を出し始めたぐらいで、vDLCに挑戦するのはもう少しノマDLCのギミックに慣れてからかなと思ってます
水避けキルトは今手掛かり集め中です、水草から全然出てくれません
試練、タイミングがよくないのかグループ検索で引っかかったことがないんですよね…(というかファインダーの募集自体が少なそう?他のタブで検索しても全然引っかからない)
GDと違ってマッチング機能がないので敬遠していましたが、頑張って募集探してみます

91:名も無き冒険者
23/12/31 10:28:55.23 ktCd78/F0.net
ハイアイルのクラフト台で作れる騎士の憤怒は非試練装備なら装備しといて間違いはない程度に強い
スキルは戦士ギルドの有刺トラップは絶対に入れておけ
あと蔦入れてるけど自己回復欲しいなら攻防一体のアークティックブラストがおすすめ
冷気状態率高くパッシブで威力上がってるから意外と侮れん威力してる

92:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e10-wZur)
23/12/31 11:03:02.57 AFphlVLm0.net
>>88
自分でとどめを刺したPCに対してprocする

93:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9901-HwFr)
23/12/31 11:03:42.04 niKo74Y30.net
91が言ってくれてるようにアークティックブラストはおすすめだな
ウォーデンで氷なら表武器は特性チャージにしてアークティックブラスト使うのがいいと思う
氷の状態異常がめちゃ発生するから
裏杖は注入武器ダメージアップがオススメ
あと氷テーマならブラックウッドの軽装で氷雪とかもいい気する

94:81 (ワッチョイ b17f-rpXq)
23/12/31 11:10:07.06 qrSCSg/10.net
アドバイス色々ありがとうございます!参考になります

95:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e10-7PFe)
23/12/31 11:17:14.47 K6/qIfZr0.net
>>92
あーやっぱりそうですよね、ありがとうございました

96:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0679-aezk)
23/12/31 14:39:33.96 jqI3Mwq50.net
だよな

97:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62d7-iob5)
23/12/31 18:32:56.51 CSSEH/hE0.net
シーサーペントのとぐろの手がかりは宝飾品の地図からしか出ないのでしょうか
サイトによっては全てのエリアの宝飾クラフト資源から出ると書いてありますが

98:名も無き冒険者
24/01/01 00:28:56.35 pKMwmfp00.net
ウォーデンの熊って茶色と灰色のがいるけど、どうやって色を変えられますか?

99:名も無き冒険者
24/01/01 01:04:22.96 h/I92ned0.net
>>98
モロウィンド実装時のコレクターズパック購入特典です
URLリンク(www.4gamer.net)
今は手に入らないのではないかと思います(間違ってたらすみません)

100:名も無き冒険者
24/01/01 01:25:39.22 VsRUqsAK0.net
過去のコレクターズパックの特典は
クラウンストアのアップグレードの項目にあるよ

101:名も無き冒険者
24/01/01 01:50:06.08 pKMwmfp00.net
レスありがとうございます。
灰色熊は過去の特典だったのですね。
ストアを探してみます。

102:名も無き冒険者 (ワッチョイ b163-r/4h)
24/01/01 05:24:05.71 XbdjPL9k0.net
>>98
>>99
今やってるセールでネクロムコレクションを買いましたがクマの色を変える権利は付いてきましたよ~。

103:名も無き冒険者
24/01/01 07:29:05.88 Q7sEwHc30.net
デラックス版には過去のコレクターズ特典が含まれますね
クラウンストアのコレクターズパックにはデラックス版に含まれない早期購入特典なんかが入ってたりします

104:名も無き冒険者
24/01/01 07:42:17.40 PIVg3e2L0.net
最近始めた初心者です ネクロマンサーで始めましたが
骨の地などのスキルに詠唱時に亡骸を吸収 とありますが普通に亡骸の近くでスキル使えばいいだけでしょうか他になにかボタン操作いるんでしょうか

105:名も無き冒険者 (ワッチョイ a2f4-rZwy)
24/01/01 08:10:16.99 Q7sEwHc30.net
>>104
範囲魔法を詠唱するときにその範囲内に死体があったらってことです

106:名も無き冒険者 (ワッチョイ b163-r/4h)
24/01/01 09:19:36.01 XbdjPL9k0.net
>>102 ごめん。コレクションデラックスでした。



108:名も無き冒険者
24/01/01 13:24:03.74 UELZ1Sd40.net
古遺物で上級のお宝ってもしかして1回しか手に入らないの?再入手手段なし?金策できると思ったんだけど…

109:名も無き冒険者
24/01/01 15:27:34.49 PIVg3e2L0.net
>>105
ありがとうございました エフェクトやら変化なかったんで不安でした

110:名も無き冒険者 (ワッチョイ b1b8-3+M6)
24/01/01 20:26:40.98 fVmemdAg0.net
ニューライフフェスティバルで3個のアイテム揃ったから結合しようとしたら揃ってねーからって言われたんだけど
これもしかして違うキャラで受け取ったら別扱いになる?

111:名も無き冒険者
24/01/01 21:45:14.13 6ckKoPtF0.net
>>109
アカウント共通だからキャラ変えても意味ない
エスパーしてみるとベースになるのでしょうか花を結合してないんじゃないかな
イベチケ5個で交換できるアイテム3つ結合して情熱の躍りての花
その花+10個交換3つ結合して情熱シリーズの何かになるって感じ

112:名も無き冒険者
24/01/02 04:42:28.98 iAn3cEJa0.net
たまにダンジョン検索で順番が回ってきても全員揃うまでの待機時間で成立しないことがあるのですが仕様でしょうか。

113:名も無き冒険者 (ワッチョイ 46a5-NoMX)
24/01/02 08:09:08.55 gc/XmsgD0.net
仕様というか準備チェックに


114:応答しないやつがいたら不成立 DPSとかキュー入れたままAFKしてる奴がいるからよくあるよ



115:名も無き冒険者
24/01/02 09:59:24.47 5SgJ7tdP0.net
マッチング気づかないからアドオンいれたわ…
あとは自動ログアウト阻止のアドオンあればな

116:名も無き冒険者
24/01/02 10:42:53.98 clbKdePo0.net
リュート引いてるとただ放置するよりは強制ログアウトまでの時間長い気がします

117:81
24/01/03 01:06:23.72 C9r3TdPX0.net
>>113
自動ログアウト阻止はログアウトしない程度に触ってない時間にも微動させる仕組みになりそうだけど99%botなんで規約違反です

118:名も無き冒険者
24/01/03 01:14:06.96 h1fnXzpJ0.net
>>109
コレクションから、破片のとこ見てみて?2個しかそろってないとかじゃない?3つ目は違う破片を手に入れていたとか。

119:名も無き冒険者 (ワッチョイ b2ad-0Eop)
24/01/03 03:52:06.36 yqlWw1tf0.net
PS5でプレイしていますがゾーンチャットやギルドチャット、グループチャットの切替(指定?)はどうすればよいのでしょうか?
調べてもPC版でのやり方しか出てこず困っています
囁きの方法は理解しています

120:名も無き冒険者
24/01/03 08:58:16.09 YCsE8Whg0.net
うちのリアル猫は俺が風呂入っている間にキーボード押してくれる優秀なアシスタント

121:名も無き冒険者
24/01/03 09:02:46.23 oS5t3Yfy0.net
新クラス来るのか

122:名も無き冒険者
24/01/03 09:03:23.37 oS5t3Yfy0.net
ごめんスレ間違えた

123:名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-9OJL)
24/01/03 10:43:47.59 d61MlSMN0.net
所持品アップの有料ペット(ラット、ボア、ロバ)、3匹とも購入すれば3匹分容量(5
×3=15)増える?

124:名も無き冒険者
24/01/03 11:54:02.85 RDfOobNX0.net
>>117
これ俺も最初どうすりゃいいか分からず困ってたわ、凄く単純でチャット欄開いて十字キーを一番左まで持ってくと選べる様になる

125:名も無き冒険者
24/01/03 11:55:12.36 ipGDZw1z0.net
>>121 増えるよ!

126:名も無き冒険者
24/01/03 12:37:58.04 AV5y3DPD0.net
マジカよ

127:名も無き冒険者
24/01/03 13:00:53.39 p1WIFqQt0.net
PS5版なのですが
右カーソルを長押しするとホイールが出ていろんなアイコンが頭の上につくのですがこれはなんですか?

128:名も無き冒険者
24/01/03 13:22:46.02 DD/qYxy80.net
スレリンク(mmo板:24番)
上記の重複スレのレス番24に対する回答
ハイアイルのクリムゾンコインの尖塔の深紅の見習いはダメージ与えると迷路の中にテレポートして逃げるので見つけて赤集中線出してたら妨害すればいいと思います
テレポートの瞬間に飛ぶ方向が見えるのでそこを探します

>>125
それは標的マーカーといってグループメンバーにも共通して見える目印です
グループで遊ぶときに狙う相手につけたりします

129:名も無き冒険者
24/01/03 13:27:59.17 lY0cNpbG0.net
>>126
ありがとうございます

130:名も無き冒険者
24/01/03 16:17:53.52 d61MlSMN0.net
>>123
ありがとうございます。ちょいと購入を検討するだ!

131:名も無き冒険者
24/01/03 18:50:59.19 8Tum9yHT0.net
バトルグラウンドでリスポンした後、大量出血や引き裂きが付くの何なんでしょう
何らかのペナルティ?

132:名も無き冒険者
24/01/03 18:54:24.91 MVCgx1yx


133:0.net



134:名も無き冒険者
24/01/03 18:56:19.27 Iy+EDlZd0.net
武装台て貰えるのplus入ってるひとのみ?

135:名も無き冒険者
24/01/03 19:13:13.00 yqlWw1tf0.net
>>122
ありがとうございます
とても助かりました!

136:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6dbf-VVzI)
24/01/03 19:46:40.84 u2U5EP8Y0.net
>>131
CS版は知らんが、PC版はギルドストアから無料で購入できた。因みにデフォはキャラ毎に記録できるビルドは2つ、3つ以上記録したい場合はギルドストアから有料で購入できる(例えば、ソロビルド用、GD-DPS用、PVP用) 何気に呪い あり・なし の記録できるのが助かる

137:名も無き冒険者
24/01/04 07:11:28.70 /mghVApp0.net
ハイアイルのデイリークエの火山の裂け目を妨害するやつは、イベント発生する裂け目はランダムで決まるんですかね?なにかトリガーがある?
1箇所待ち続けても発生しなくてゾーンストーリーが終われない…

138:名も無き冒険者
24/01/04 07:45:26.58 grGwxPm60.net
>>134
デイリーで裂け目を閉じに行くなら、マップを開いて裂け目の上に×マークが点滅しているところで戦闘が開始されるので、そこに向かえばいい。×マークは、発見済みの裂け目でないと点滅しないかも。
ハイアイルは、過疎っているので、人がいないときはゾーンチャットでヘルプするといい。誰も来なかったら、一人で戦い始めて、そのうち誰かが乱入してくるのを待つ。誰も来なかったら時間を変えてやるしかない。モチーフ狙いの人がまだいると思うけど。

139:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0974-lDar)
24/01/04 08:04:17.03 AKwHdZzF0.net
ニューライフギフトボックスにエバーグリーンのスタイルページは入ってますか?ノルドのやつしか出ない

140:名も無き冒険者 (ワッチョイ c634-9OJL)
24/01/04 08:22:35.30 grGwxPm60.net
公式:
以下のアイテムから1つを受け取れる可能性があります:
エバーグリーンのスタイルページ
NEW暁星の月の冬装備のスタイルページ
その日にすでに暁星の月の冬装備のスタイルページを獲得している場合、代わりにエバーグリーンのスタイルページか彫り込まれたノルドのスタイルページが付与されます。

なかなかでないと思われるので、金策して、ギルドショップを見て回って買い集めた方がいいかも。ちな、エバーグリーンは去年のスタイル。

141:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0974-lDar)
24/01/04 08:50:13.35 AKwHdZzF0.net
>>137
ありがとう。特に欲しいわけでは無いのだけど、あまりにも出ないから、公式の文面通りじゃ無くてノルドが揃うまで出ないのかなと思って質問した次第です。

142:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6280-qRLb)
24/01/04 11:50:57.54 QFC1u0/X0.net
>>135
点滅するなんて知りませんでした。ありがとうございます。しかしハイアイルで過疎ってる…?他はもっとたくさん人がいるんですか?裂け目の戦闘で人がいないなんてことがまずあり得なかったので、びっくりです。

143:名も無き冒険者 (ワントンキン MM92-Uc2X)
24/01/04 12:51:34.00 2d2oyeDoM.net
頭取エザビの購入を検討しています
彼女を介してギルドの銀行やギルドストアにはアクセスできますか?

144:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
24/01/04 13:01:36.03 7uHz3Co40.net
>>140
残念ながらできません

145:名も無き冒険者 (ワントンキン MM92-Uc2X)
24/01/04 13:05:04.90 2d2oyeDoM.net
>>141
ありがとうございます、ギルド関連はさすがに無理か…
ストアに詳しく載ってなくて気になってたので助かりました

146:名も無き冒険者 (ワッチョイ c266-QK8A)
24/01/04 13:23:53.46 IcqZAelE0.net
>>142
個人のみって書いてなかったかな?

147:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
24/01/04 14:22:37.44 7uHz3Co40.net
ちなみに「自分以外がサービスを利用することができない」は誤訳で
どの助手でもグループメンバーは使えます

148:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9901-AfcT)
24/01/04 15:29:40.79 QrK2NAUe0.net
>>144
誤訳のせいで好みの助手買えなかった

149:名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spf1-vDPU)
24/01/04 15:53:10.91 mRAiTMa3p.net
PS5のベース版なんだけど、ハイアイル行きたくて、
Amazonのコレクションデラックス版っての買えばアップグレードできるの?それともこれってPC版?

150:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
24/01/04 16:27:19.07 7uHz3Co40.net
PS4とか5とか書いてないのはPC版かと

・PSストアで最新コレクション版を買えばネクロムも過去チャプターも全部行けてアルカニストも使えます
  (デラックスとはペットやマウントのオマケ付きという意味です)
・ESO+に入れば過去チャプター全て行けますがネクロムにはまだ行けずアルカニストも使えませんが無限素材バッグが使えます

151:名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spf1-vDPU)
24/01/04 16:44:13.31 mRAiTMa3p.net
>>147
ありがとう。やっぱりそうですよね、、、
アマだと安かったから行ければ、、、
ところで、クイックスロット使えなくなってない?
上にセットしたら十時ボタン上一回押せば使えたよね?
アイテム欄開く余裕ないぞ、、、

152:名も無き冒険者 (ワッチョイ 89ad-4VSn)
24/01/04 17:33:31.52 LUfMrTyd0.net
ゴミ画像でアレなんですがドルメンまわってたらこういうペットみたいなのがいたんですがこれは何ですか?クランフィアに似てる感じですがネームプレートがありませんでした
どこかで取れますか?
URLリンク(i.imgur.com)

153:名も無き冒険者
24/01/04 17:38:35.85 ++Eapu490.net
>>149
これはグループダンジョンの追放者の監房2をベテランでクリアすると入手できる業火のモーのモンスターマスクのセット効果だと思います

154:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0974-lDar)
24/01/04 18:16:45.84 AKwHdZzF0.net
マザッタン遺跡はコレクション版で行けますか?マザッタンパンツが欲しいです

155:名も無き冒険者 (ワッチョイ 89ad-4VSn)
24/01/04 18:42:35.79 LUfMrTyd0.net
>>150
ありがとー!カッコいいけどビルドにあうかですね

156:名も無き冒険者
24/01/04 18:56:12.04 nJJMpDJm0.net
>>151
ヒストの影は旧チャプターじゃないのでコレクション版のみでは遊べません
2年目メガパックに収録されているのでそのセットを買う、DLCを個別に買う、ESOプラスに入る のどれかが必要
>>152
軽攻撃重攻撃でダメージを与えたとき1/3の確率で出てくる(15秒に1度)ので軽攻撃キャンセルができるならどんなビルドでも使えるよ
タンクヒラには向いてないけど

157:名も無き冒険者
24/01/04 18:57:12.41 AKwHdZzF0.net
>>153
ありがとうございます!

158:名も無き冒険者
24/01/04 19:10:51.77 cYjo0H3+0.net
もう見てるか分からんがCS版で割と以前ここで質問してた 定型文が海外の相手さんにどうみえるかだけど
普通に日本文そのままで見えてるっぽい
まあ簡単なスラング略語覚えて、普通に文字入力だなあ
ゲーム内UIにあるやつ使わないで、本体の方であらかじめ登録しといたほうがいいんでないかな

159:名も無き冒険者
24/01/04 19:21:05.80 YjpBVZyg0.net
>>155
まじすか ありがとう
あの定形ショートカット日本人にしか通用しないゴミなんすね
これからは海外勢みたいにグループチャットの所にやります…
ちと仕様不親切じゃあありませんか

160:名も無き冒険者
24/01/04 19:34:37.23 grGwxPm60.net
>>151
モチーフは、ギルドショップで誰かが売っているのを買った方が早い。マザッタンに行きたいって言うのなら別だけど。

161:名も無き冒険者
24/01/04 19:43:31.79 cYjo0H3+0.net
まあ定型文が自動で英語に変換してくれるやつなら
他のオンゲーだと地球儀マークとか入ってたりするしなあ
一方で取引とかでアイテム名とか定型ででてくるやつは英語→日本語に変換されてる
海外の人同士の会話、吹き出しでそれは分かった

162:名も無き冒険者
24/01/04 20:09:00.41 IcqZAelE0.net
ヒーラー殺しのノーマルダンジョンを教えてください
いつもは菓子とか食いながらダラダラやってるけど
当たった時に心の準備が欲しいです

163:名も無き冒険者
24/01/04 20:15:53.31 AKwHdZzF0.net
>>157
完全に理解しましたありがとうございます。モチーフからスタイルを覚えるのが理解できてなかったです。まさか買えるとは。

164:名も無き冒険者
24/01/04 20:17:28.24 cYjo0H3+0.net
>>159
ゆうてまだ初心者目線で経験少ないからまだあんま言えんし、結局メンバーガチャ次第だけど
立ち回りである意味ヒーラー殺しなのは ソーン城 やと思う。ここの初見は強烈に印象が残った
ギミック攻略上、メンバーがバラバラに動きやすいしタイミングと立ち位置次第ですぐハメ殺されるから設置系がやや機能しにくい

165:名も無き冒険者
24/01/04 21:21:38.53 xFoeYudf0.net
>>161
ありがとう気をつけておく

166:名も無き冒険者
24/01/04 21:25:33.61 mRAiTMa3p.net
ダンジョンで手こずってると後からやってきて蹴散らしてくれたり、アイテム拾ってると待っててくれたりってのが嬉しいな。あおのミッション終わったらさよならって感じの一期一会パーティー楽しい。
それにしてもこのゲームって敵の強さレベル依存じゃないの?なんであんなに火力あるんだ、、、

167:名も無き冒険者
24/01/04 22:34:40.90 cYjo0H3+0.net
>>163
ダンジョン次第で敵の火力がダンチなとこもあるから
DLCのグループダンジョンが顕著
同じノーマルでも一人でもサクサク進めれるような実力あっても
ワンパン瞬殺で殺されてタンクいないと無理ってとこもある。少し上で書いてたソーン城が実際そうだったな

168:名も無き冒険者 (スプッッ Sd62-aezk)
24/01/05 10:04:56.28 SzdbcFG0d.net
よくdpsをカカシではかると言いますがどのカカシの事でしょうか?今cp380程だけどいくつあればベテランDLCいけそうですか?

169:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
24/01/05 12:51:54.45 HOagZk/U0.net
3Mカカシで30kも出れば良いと思うけどもっと大事なのは
まずCP160になったらノーマルのソロアリーナを始めておくことよ
ベテランをクリアする頃にはvDLC行っても恥ずかしくないくらいになってるはず

170:名も無き冒険者 (ワッチョイ c10e-rpXq)
24/01/05 15:20:55.87 2xi9J7GA0.net
>>165
一般的に使われているのは標的用スケルトン(人間型)、いわゆる3Mスケルトンといわれるもの
クラウンでアルゴニアン型とカジート型が売ってる

ちなみに動画とかで桁違いのDPS出してるのはクラウンストアで売ってる標的用・鉄の精霊(試練)
12人コンテンツで最大限にバフデバフ入ることを想定しているので普通に遊ぶ分には関係無い

171:名も無き冒険者
24/01/05 16:54:24.80 NB2xeuUs0.net
全ロールで初期の練習にちょうどいいのはファルクリース
あそこ走り抜けが主流になってるからアレだけど1ボスの後ろの扉くぐってからの雑魚戦(モーちゃん)は良い練習になるよ
ヒラの回復が追いつくAoEと約1.5秒踏んだままだと死ぬのがある
ちゃんと攻略してる人はCPが低くても高確率死亡AoEとそうでないモノの違いが理解出来るようになる
ファルクリだけでなくちゃんとダンジョン攻略してたかどうかメイルにチャレンジしてるのかどうかで全然違いが出る
CPは1200あれば基本的な部分には振れるから外から見てその人の上手下手がハッキリと分かるようになる

172:名も無き冒険者 (スプッッ Sd62-aezk)
24/01/05 18:28:52.90 SzdbcFG0d.net
回答ありがとうございます! 3mカカシで試してみます!ファルクリースも目指してみようかな

173:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6256-uRsE)
24/01/05 21:45:45.81 uVprQ6XV0.net
3Mカカシで31kだったのですが、ベテラン行っても問題無いでしょうか?サイトによっては40k欲しいとか書いてあるので…

174:名も無き冒険者 (ワッチョイ c266-aezk)
24/01/05 22:12:18.54 lfLiGnMQ0.net
数値は問題ないと思うよ
ただ上にも出てるように、実戦は敵動き回るし、
DPSはギミックも求められるんで、俺もメイルのアリーナで修行を勧めるかな
今はベテランも温いし、メイルの業火杖はまだまだメタ装備だよ

175:名も無き冒険者 (スプッッ Sd62-aezk)
24/01/05 23:17:08.84 SzdbcFG0d.net
165ですがはかってみたら15kしかなかった…スタミナネクロの方どういうビルドとスキルローテーション組まれてますか?
自分は今は武器は伝説稲妻杖騎士団、ヴェリドレスセット、ツォグウィンです

176:名も無き冒険者
24/01/06 00:06:18.86 EQ9O0SFC0.net
>>171
ありがとうございます。メイルストロームは気になってました。DK表2刀裏火杖なので杖狙ってみます。

177:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7133-HwFr)
24/01/06 05:59:26.01 aUQ4PM2f0.net
スタミナネクロは結構いろんなパターンがあるね
骨爆 吸収起爆 墓 あたりはマスト
あとは骨爆以外全部ドット系で回すドットスタイル
毒ドクロや二刀流の連続打撃、戦士ギルドの銀矢を使うスパムスタイル
裏は火杖か大剣弓二刀流などなど色々ある
カカシ火力が高いのは大剣だけど実戦だと杖や弓のほうが頼りになることも
どのローテでも言えるのはカカシの場合は密着して骨爆→スキル2個→骨爆→スキル2個って感じで骨爆のアップタイムを増やすのが大切
実戦だと骨爆とターゲットの距離によってスキル3個になったりするのでその辺がネクロの難しさになる気がします
スケルトンメイジかアーチャーは範囲か単体か好みでチョイス
青CPは噛み付くオーラ、魔術の素質、憤怒の一撃の三つを基本に、バックスタバーや戦闘の技量などのクリ系、フラフラにダメ増の搾取者、貫通の自然の力あたりが選択肢になる

めちゃくちゃ長くなったけど参考になれば

178:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6166-NoMX)
24/01/06 05:59:45.15 0FXr2zn90.net
マジカ/スタミナ共にニルンが優秀です
ニルン(表二刀)+騎士団(試練装備)+モンス(セレーン、ストームフィスト、モー)
この組み合わせの方が出るかな
動かないボス相手ならアイギスとかね
先の話かもだけど神話装備で持っている方が良いのはキルト/ヴェロシ
因みに二刀装備する時の注意事項は利き手側に特性ニルンで逆手側にチャージ等ね
逆手に特性ニルン持たせたら効果半減します

179:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7133-HwFr)
24/01/06 06:24:43.68 aUQ4PM2f0.net
追記で装備については175が書いてくれてるのに補足で個人的に好きなモンマスとしてアイスハートもおすすめしときます
クリ率上がる上に結構厚めのダメシで死ににくなる
死んだらDPS0なので難しいダンジョンやアリーナのお供として頼りになる

180:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0903-ZCf8)
24/01/06 06:27:39.53 NxvVaPeY0.net
武器防具の修理はどうしてる?
育成途中の時は装備を更新しまくってたので気が付かなかったが、CP160になり特定のセット装備をずっと装備する様になってから、こんなに装備が壊れるものとは知らなんだ…
店で修理してたら高いし、攻略途中で壊れたら困るので、ギルドストアで修理キット極大をまとめ買いしてますが他にいい方法ありますか?

181:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6166-NoMX)
24/01/06 06:35:12.40 0FXr2zn90.net
緑CPに修理費用が下がるのがあるよ
ある程度安定してお金を稼げるようになるまでは振って良いと思う

182:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
24/01/06 06:38:57.60 KQmKvFzI0.net
修理代が安くなるCPがあるから修理のときだけつけると良いよ
あとはキャラをもっと増やしてデイリークラフトをこなして修理キットゲット&金策

183:名も無き冒険者
24/01/06 08:10:05.91 7UW85yxF0.net
cpて振り直し無料だったっけ

184:名も無き冒険者
24/01/06 08:37:19.43 4ZOI2eFK0.net
有料だよ

185:名も無き冒険者
24/01/06 09:08:18.63 BvfmQBX80.net
質問なのですが、海外のDPS動画を見た所青CPフラフラにダメ増加を採用している型を見たのですが、あれってボス系にも効果あるのでしょうか?クラスはDKです

186:名も無き冒険者
24/01/06 09:19:37.70 nVXHoPiXM.net
>>181
武装台で残すか…

187:名も無き冒険者
24/01/06 09:43:05.14 KQmKvFzI0.net
>>182
アルキャストによるとボスは7秒間のオフバランスの後に22秒のクールダウンが必要となってる
雑魚用だねー
URLリンク(alcasthq.com)

188:名も無き冒険者
24/01/06 09:58:52.42 Tj/UgtKn0.net
経験値2倍でソロでクエしただけでCP160になってしまったんだけどこんな雑魚のままだとランダムダンジョン厳しいですか?
alt作って低レベルですって開き直って練習したほうが良いですかね。
ヒーラー志望で他のMMOでヒーラー自体は経験あります。

189:名も無き冒険者
24/01/06 10:06:07.95 knP1zHxld.net
>>174
>>175
詳しくありがとうございます!凄く参考になります!アドバイスを中心に色々試してみます!

190:名も無き冒険者
24/01/06 10:19:34.08 zJdySa9U0.net
ソロでも楽しめるとは聞いたけど会話とかも全くなしでいけるのかな
ゲームでまで他人に気を使いたくないの…

191:名も無き冒険者
24/01/06 10:47:13.18 QdGeLQBNM.net
ヒーラーならDPS低くても許されそうだしヒールしっかりしたら良さそうだけど

192:名も無き冒険者
24/01/06 10:54:46.74 T2zzbR270.net
マジカNBなのですが、以前は表も裏も杖一択で、今は表2刀裏杖というのを拝見したのですが、表2刀のほうがDPSが出るのでしょうか?

193:名も無き冒険者 (ワッチョイ 427c-6RIU)
24/01/06 11:42:01.11 KQmKvFzI0.net
>>189
ニルン&正確の二刀のほうが数字的には出るには出る
ただ最近のDLCダンジョンはボスの近くに居られない時間が多いのよ
その間のLAのロスを考えると、両方持っておいてボスごとに変えるのが良いかも

194:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6572-aezk)
24/01/06 11:58:34.26 T2zzbR270.net
>>190
なるほど、そういうことだったのですね
ありがとうございます

195:名も無き冒険者 (ワッチョイ 09a2-ZCf8)
24/01/06 12:12:50.90 NxvVaPeY0.net
>>178
>>179
修理金額割引のCPありがとうございます
ただ同然にできるかな?
まだCP250なのでそこまでは振れそうにないですが将来的には考えます

196:名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-9OJL)
24/01/06 12:18:38.05 NxvVaPeY0.net
西スカイリムのドルメンがえげつなさすぎで何回も速攻床ペロして魂石が無駄になります
DLC地域のドルメンはこんなもんですか?
ベテランダンジョンを余裕でクリアできるくらい強くならないと参加してはいけないレベルでしょうか

197:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4256-Scrg)
24/01/06 13:29:56.88 KXi5VThw0.net
西スカイリムドルメンはトップクラスの難易度ですからソロは厳しいですね
ソロ攻略のアドバイスはゴーストが柱に一定数吸収されるとミニボスが召喚されるので範囲攻撃で柱ごと倒すのが有効です

198:名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-9OJL)
24/01/06 15:12:35.57 NxvVaPeY0.net
ありがとうございます。
西スカイリムのドルメンは難易度高いんですね
たくさん人が集まっていたら参加して生き残れるようにがんばります

199:名も無き冒険者
24/01/06 18:03:42.19 HW4VxND10.net
>>195
西スカイリムが公式イベントエリアになるときくらいしか人集まらないぞ

200:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d0a-wZur)
24/01/06 18:31:30.58 UJa9xzFb0.net
>>187
ソロは楽しめる人も楽しめない人も居るんじゃないかな
やれない事や手に入らない装備があっても割り切ってやれる事を楽しむ
助けを求めたりしないなら会話は一切必要無いので気楽
会話もグループも無しでCP2000越えまで遊んでるけど俺は楽しめてるよ
装備が貧弱でDPSが出なくたって誰に迷惑かかるわけでもないしね

201:名も無き冒険者
24/01/06 19:17:03.67 4ZOI2eFK0.net
>>187
TESの世界観とか読み物好きな人ならソロクエストでかなりの時間遊べると思う

202:名も無き冒険者
24/01/06 19:47:12.93 Q+9XIZmN0.net
TESの世界観とか読み物は、全く興味がなかったし知らなかったけど、ソロクエストでかなりの時間を消費することになった。

203:名も無き冒険者
24/01/06 21:50:16.04 GNyD2kTO0.net
イベントでもらえる暁星の冬の装備ってどうやって使えますか?

204:名も無き冒険者
24/01/06 22:14:54.85 N3gX6tav0.net
所持品から暁星の冬の○○を使う。すると全キャラが覚えた扱いになる。
暁星の冬を着せたいキャラでログイン。都市のクラフト場にある服飾台にいく
服飾台を使う。装備>各部位の一番下の特別のところに暁星があるので選択
1000G払って、今着ている鎧の上から着こむ(=見た目を変える)
こんな感じ

205:名も無き冒険者
24/01/06 22:25:05.24 Ja0Tp3UU0.net
>>201
ありがとうございます
難しい上にお金もかかるんですね
がんばります

206:名も無き冒険者
24/01/06 23:21:07.46 WZYRKZBW0.net
難しくはないかな…

207:名も無き冒険者
24/01/07 01:36:23.01 oVq1wXFu0.net
服飾台で試着だけやったら、お金かからんで。コレクションからでも試着できるけど。

208:名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spb3-daZr)
24/01/07 05:47:06.99 RZL+eF1mp.net
ヴァーデンフェルのマタス・エイキン卵鉱山ってとこに突っ込んでってボス倒したけどクリア済みにならない、、、盗賊の親玉(名前付き)じゃない???
目に入った的殲滅したんだけどな、、、

209:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff27-FLox)
24/01/07 10:22:17.48 Epx8Q4vM0.net
ウォーデンヒーラーCP183です。
チャンピオンポイントを何に振ればいいか、アドバイスが欲しいです。あまりにも項目が多すぎて…

210:名も無き冒険者
24/01/07 10:54:28.34 1IjN2y/u0.net
LV30の頃ノーマルダンジョンを3回やって自分が不慣れで足でまといだったせいか3回とも途中でメンバーが抜けて解散になった
昨日CP100超えたし大分慣れてきたから勇気出してまたノマダン行ってみたけどボスで自分だけ二度死んでボス削りきれずPT総崩れでまた解散に
ダメソーサラーですがどうすれば上手くなれますかね……

211:名も無き冒険者
24/01/07 10:59:40.58 1IjN2y/u0.net
書き忘れましたがステはマジカ極振り、種族はハイエルフです
自分もCP振りどうすればいいか悩んでいてまだ全然振れてないので、おすすめのソーサラーのCP振り教えて頂きたいです

212:名も無き冒険者
24/01/07 12:06:59.35 Z4AaPvj50.net
100とか183じゃおすすめも何も大して取れないでしょ@@
DPSなら精度と秘技の洞察から攻撃系に
ヒラなら秘技の洞察と餓死の中のパッシブ取ってからヒーラー用の左上に行けるように管理への熟達へ
上手くなりたいならなんで死んだか確認すること
ドッジ・ジャンプのキー設定を見直すこと
装備と使用スキルくらい質問に書くこと

213:名も無き冒険者
24/01/07 12:14:44.27 fZIlrPyN0.net
>>206
振り直しが安い(3000G)から取れるポイントから取れるだけ取ってポイント溜まり次第随時振り直す
振り直し惜しむなら最終的に取りたいスキルを見越してツリーの前提スキルを振っていく
好きにやればいいんじゃないかな
長い目で見れば全部振り切れるんだし(セットできるスキルには限りがあるけど)

214:名も無き冒険者
24/01/07 12:30:57.55 WhYdhqII0.net
>>197
>>198
教えてくれてありがとう
現実から離れたくてゲームするのに、そこでまで人付き合いの煩わしさ味わいたくないなぁと購入を躊躇してたの
PS5だけどセール来てるし早速始めてみるよ

215:名も無き冒険者
24/01/07 12:32:37.86 B/+gVtKA0.net
サブクエストってクリアしてもしばらくしたらまた受注状態になりますか?一度クリアしてたと思ってたキャラで同じサブクエストが受けられる状態になってて「あれれ?」ってなった。

216:名も無き冒険者
24/01/07 12:42:54.44 vfpgmGeX0.net
>>210
振り直しは特に惜しくは無いので、テキトーにやってみます
ありがとうございました

217:名も無き冒険者
24/01/07 12:58:52.19 b07AsOu60.net
>>207
同じノーマルダンジョンでも難度ピンキリだから気にしないほうがいいよ
メンバーガチャもそうだけど、DPSが一人欠けても、大体はなんやかんやクリア余裕だいぶんあるし
削りきれなくて全滅系は特定の行動をバッシュで止めるとか、ギミック有りパターンだろうか
誰もやれてないとかならやはりメンバー運悪かったと切り替えるしか(初見ならしゃーないし覚えていけばおk
他言えることは、ゲーム設定で敵の攻撃 AOE の色を明るさをMAXにして避けやすくするとか
マジカ体力飯でバフ入れる、サブスキルにアーマーや回復系入れて生存伸ばすとか、ヒーラーの後方で戦わないとか基本的なことくらいか

218:名も無き冒険者
24/01/07 13:13:37.40 1IjN2y/u0.net
>>209
アドバイス感謝です
ドッジ苦手で一応AoEだけは動いて逃げる感じにしてました
装備はシャドウダンサーフルセットで、スキルはクリティカルサージ、雷撃リーチ、嵐の障壁、闇への転向、水晶の断片、力の発動、ルーンの牢獄、無限の嵐、使い魔召喚です
>>214
アドバイス感謝です
ギミック……そういえばなんかボスがオブジェみたいなの出していた気がしますが余裕なくて何もしていませんでした
ヒーラーの位置に関しては全く考慮していませんでした……気をつけたいと思います

219:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfad-EE7c)
24/01/07 13:45:39.32 q0Qj+JqN0.net
クエストクリアしたら青色のまあまあいい装備くれたりするけど
もしかしてCP160で貰ったら使い捨てにならずにすむんじゃ…

220:名も無き冒険者
24/01/07 15:12:11.07 lbQ9P4eu0.net
ランダムに自信がないならアンドン鍵クエの簡単なダンジョンからチャレンジしていく
死ぬならギミック理解が足りていないからYoutubeか外部サイトで解説を見てから行く
日本人で上げてくれている人も沢山いる
DPSに自信がないなら標的ダミーを買って叩いてみる
ビルドはDeltia's Gaming辺りの有名サイトを参考にするか、Youtubeで「eso stamina(Magicka) (クラス名) PvE Builds U40」などと検索をかける
URLリンク(deltiasgaming.com)
問題が起きたら米公式フォーラムで検索をかけてみる
URLリンク(forums.elderscrollsonline.com)
このゲームは英語で情報を探せないと生きていけない

221:名も無き冒険者
24/01/07 15:25:15.05 ejNJOlPN0.net
マジソサはペット使うのが基本な感じ
場合によって2ペットか1ペットかってことが多い気します
鳥の変異は回復しない方がダメージ高いけど回復が欲しいなら回復鳥で
雷精霊の変異は好みで自分は範囲派
猿、鳥、デイドラの呪い、水晶、空き、ult戦士ギルドかオーバーロード
猿、鳥、属性防壁か大剣の殺到か二刀流のクローク、ハリケーンか無限の嵐、クリティカルサージか獣罠、ult雷精霊
空きは杖ならフォースパルスなど
今は雷杖チャージ特性のフォースパルスが結構強いみたい
呪いと猿防壁ハリケーン維持しながら水晶コネコネするだけでもOKって感じかな
ペットがスキル枠圧迫するので場所によっては鳥だけとかもあり
青CPはマスターアトアームズ、危険な狙い、憤怒の一撃を基本に、戦闘の技量やバックスタバーのクリ系、自然の力で貫通、搾取者でフラフラにダメ増など
クリダメが試練とか行かない限りオーバーすることはまず無いのでソロでも使いやすい戦闘の技量でいいと思う
雷杖のヘビアタビルドは前ほどの強さが無いのと装備から割としっかりビルドしないとなのでここでは省きます

222:名も無き冒険者
24/01/07 15:25:37.38 Z4AaPvj50.net
>>215
ドッジ苦手はキー設定のせいだよ!
PC版&DLCの持ちと想定して言うけど、試しにマウスダウンをドッジ、マウスアップをジャンプにして練習してみて
シャドウダンサーは止めてCP160になったら母の悲しみとネクロポーテンスでも集めてみよう
アクセサリーはドルメンで出るし、クエスト報酬でも装備貰えるからレベル上げついでにちょうどいいよ
それまではギルドに入ってたら騎士団の憤怒の軽装を作ってもらうといい
スキルはこんな感じで
デイドラの獲物・水晶の断片・属性武器(なければ力の発動)・内なる発光・ペット・・メテオor至高なる破壊者
属性の壁・結界・瞑想加速(なければ他の)・クリティカルサージ・ペット・・暴風の上位精霊
内なる発光とクリティカルサージは薬を使うようになったら他のを入れられる
属性武器と瞑想加速はサイジックスキルなのでまだ取ってなかったら
サマーセットでメインストーリーを1つ進めるとアルテウムに行けるようになるので
そこでロアマスターセララスと話すと始められます

223:名も無き冒険者
24/01/07 20:31:13.91 MjAJ9FRv0.net
チャットでサイコロみたいなやる人いるんですがあれなんですか?

224:名も無き冒険者
24/01/07 21:20:03.41 oVq1wXFu0.net
古遺物の伝説装備の指輪って、変性石で再構成したあと、分解できないみたいですけど、不要な場合、DESTROYするしかないんですか?

225:名も無き冒険者
24/01/07 21:54:05.83 qo3BSy33r.net
だよな

226:名も無き冒険者
24/01/07 22:33:28.10 dSeqbHJW0.net
変性石25で古遺物装備を作る
デストロイすると変性石が25戻る

227:名も無き冒険者
24/01/07 23:17:08.42 oVq1wXFu0.net
なるほどサンクス

228:名も無き冒険者
24/01/08 00:03:12.54 nwCMB/Hk0.net
どんなDPSでも重攻撃を全く使わないでスキル回し続けられるってのはありえないですか?
重攻撃使うとガクッとDPS落ちる気がします…

229:名も無き冒険者
24/01/08 00:18:10.47 kUMxE7410.net

DESTROYだと石は戻ってこないと思うんだけど

230:名も無き冒険者
24/01/08 00:48:59.51 igivX21w0.net
虚覚えで嘘書いた。石は戻ってこない。ごめん

231:名も無き冒険者
24/01/08 01:22:36.72 /K/JtgUg0.net
>>225
たとえばDKはパッシブとアルティマ消費で大量にリソース戻ってくるから簡単にサステインできる
パッシブで回復できないクラスだと飯とPOTだけでスパムし続けるのは無理なんでCPとか装備で再生盛る必要がある

232:名も無き冒険者
24/01/08 01:35:38.03 W7C9x7Ue0.net
マスターの完璧な両手武器を最大限活用できるビルドは何かありませんか?
今までクラスはDKで攻撃範囲プラスのパッシブにブラッドドリンカー、ヤンディル装備しておりました。仕様変更によりそもそもDKである必要無いのでクラスから教えていただけると助かります

233:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7c-CJPe)
24/01/08 07:42:30.98 HJcePKpq0.net
PVPの話?
マスター2Hって出血のDoTでどうこうする武器じゃなく、集めて爆発的なダメージを与えるもの
自分にマジカ爆発付けて迫る苦痛でまとめて振り回すとか
とにかく集めないと活きない
自分で集めるのか誰かが集めるのかで装備は違ってくる
集めたら腐食使って振り回すだけだ

PVEでマスター2Hってスカイリーチランとかしか活きる場所ないと思うが
とりあえずブラッドドリンカーじゃなくてデイゴンのほうが良さそう

234:名も無き冒険者 (ワッチョイ df5b-Wa4Z)
24/01/08 07:59:12.39 DBfFRdcJ0.net
デイリーがたくさんありすぎてまだ把握できません。
この地域のデイリーやっておいたほうがいいよっていうのあれば教えてください。
CP380くらいです。

235:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7c-CJPe)
24/01/08 09:10:34.66 HJcePKpq0.net
DLCデイリーは欲しいモチーフ・家具レシピとかコンパニオンの好意目当てで選べばいいよ
金策なら南エルスウェアのデイリーで


236:ドラゴンレウムを拾える実績を解除してからドラゴン狩りが良いかな もしサイジックとか盗賊・アンドン・闇の一党・同盟戦争とかスキルMAXじゃないならそっちのほうが大事だぞ



237:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfad-EE7c)
24/01/08 09:19:17.83 nwCMB/Hk0.net
>>228
スタミナDPSソサとウェアウルフでやってますがどっちも途中でスタミナ切れます…
再生盛ったら重無しで無限に回し続けれるのかなぁ
まずはCP160目指してみます

238:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1b-grR3)
24/01/08 09:35:55.31 wNUzMAbZ0.net
>>233
再生盛ると火力が下がる。
PVEで再生盛りは役に立たないが
ベテランコンテンツ行かないなら再生盛りでも大丈夫。
PVPは再生ないとリソース切れて死ぬ。
軽攻撃中も自動回復が発動するのでスキル垂れ流しよりも燃費がよくなる。
やたら軽攻撃キャンセルが推奨されるのもそのせい。
CPは確かに火力に直結してるからリソース切れる前に倒せるかどうかには関連している。

239:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f05-JApz)
24/01/08 10:21:25.24 Rs5rZF3c0.net
シロディールのアドオンCyrHUDを入れると
user:/AddOns/CyrHUD/CyrHUD.lua:243: attempt to index a nil value
stack traceback:
user:/AddOns/CyrHUD/CyrHUD.lua:243: in function 'CyrHUD:disableQuestTrackers'
<Locals> self = [table:1]{initLAM = T, entryCount = 0, visible = F} </Locals>
user:/AddOns/CyrHUD/CyrHUD.lua:186: in function 'CyrHUD:init'
<Locals> self = [table:1] </Locals>
user:/AddOns/CyrHUD/CyrHUD.lua:336: in function 'CyrHUD.playerInit'
<Locals> self = [table:1] </Locals>
となり、CyrodiilAlert2をいれると
user:/AddOns/CyrodiilAlert/CyrodiilAlert.lua:57: Cannot find a library instance of "AceTimer-3.0".
stack traceback:
user:/AddOns/LibStub/LibStub/LibStub.lua:87: in function 'LibStub:GetLibrary'
<Locals> self = [table:1]{minor = 7, SILENT = T}, major = "AceTimer-3.0" </Locals>
user:/AddOns/CyrodiilAlert/CyrodiilAlert.lua:57: in function '(main chunk)'
というエラーが出て困っています。どなたか解決策ご存じでないでしょうか。

240:名も無き冒険者
24/01/08 12:06:27.62 DBfFRdcJ0.net
>>232
ありがとうございます

241:名も無き冒険者 (ワッチョイ df66-dvWY)
24/01/08 15:31:08.98 mgq48d+D0.net
>>233
今は何かが違うハイブリ仕様だから普通は両方のスキル使うんだよ
間にマジカスキルとスワップ挟んでリソース回復が追いつくようにスキル回しを考えるのがデフォ
スタソサは動画が幾らでも上がってるからスキル構成はそれでやってみると良いよ
因みにソサはスタミナでもペット出すのが標準です
4ダンは慣れてきたら1PETでも大抵の所は問題なく行けるようになるので頑張ってー

242:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-Emoy)
24/01/08 17:04:09.66 HdTCWTlJ0.net
>>235
使えてはいるん?
エラー吐いても使えるのは結構あるからBug Eaterとかウィンドウを出なくするアドオンを入れておけばいいんじゃないかね
使えない場合はESOUIのCyrHUDページのコメントに何か情報があるかもしれない

243:名も無き冒険者 (ワッチョイ df31-FygF)
24/01/08 17:40:15.62 RcnQQjZd0.net
TTCのアドオンパッド画面だと表示されなくて不便なんだけど
何かいい対策のアドオンてありますか?

244:名も無き冒険者
24/01/08 19:22:20.22 Rs5rZF3c0.net
>>238
全く使えていません。
バグを消すアドオン入れてみたけどダメでした。

245:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-Emoy)
24/01/08 19:34:14.58 HdTCWTlJ0.net
>>240
こっちはCyrHUDは問題なく使えているしコメントにもバグ報告がないから他のアドオンが邪魔してバグっているのかもしれない
とりまCyrHUD以外全部切って単体で動くか試して、問題ないなら1個ずつ切って犯人探しやね
単体で動かないならおま環

246:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-4QlN)
24/01/08 19:40:38.62 lFQYdH0Y0.net
TTCのアドオンでアイテムの売買価格が表示されなくなったんだけど同じ人いる?

247:名も無き冒険者
24/01/08 20:25:06.16 Rs5rZF3c0.net
>>241
何をしても駄目だったので
Addon関連を削除してESOを復旧したら使えるようになりました色々ありがとうございます!

248:名も無き冒険者
24/01/09 07:48:26.51 IdAWNFue0.net
タゲった時にmobのフォルムが光で囲まれるけどもっと視認性上げるアドオンってありませんか?

249:名も無き冒険者
24/01/09 08:07:06.70 EzHWftst0.net
属性ダメージ無しの武器に、炎ダメージの符呪を行い、数値的には物理と属性で2倍くらいのダメージになるはずが、さっぱりダメージが上がった様に見えません
属性符呪したら、その属性ダメージのみに置き換わるんでしょうか

250:名も無き冒険者
24/01/09 09:00:44.20 zbnKE62g0.net
様に見えない?実際の数値はCMXとかダミーで確認してないの?
付呪のは毎回ダメージがつくわけじゃなく20%の確率で発動するんだよ
(武器特性をチャージにしたらもっと上がる)
戦闘設定でダメージ表示をONにしてればデフォルトだと武器の直接ダメージは白数字
炎付呪の継続ダメージはオレンジ数字で表示されてるはず
ちなみに炎グリフを2つ付けても同じソースから重複して2つ炎ダメージはつかないので違う種類を付けよう
例えば炎グリフ+装備セットの炎継続ダメージ+スキルの炎継続ダメージはOK
URLリンク(alcasthq.com)

251:名も無き冒険者
24/01/09 09:39:18.43 QME33g0EM.net
イベントは今日の19時が最後の更新であってますか?
明日の19-0時ですか?

252:名も無き冒険者
24/01/09 09:46:48.27 fk9G5aUj0.net
ワイには物理と炎で2倍っていう意味がよくわからない
炎ダメの付呪を付けたら5秒に一回、LAHA武器スキルで書いてある数値の炎ダメを与えるだけだよ

253:名も無き冒険者
24/01/09 11:58:48.65 EzHWftst0.net
属性符呪の件、確率で武器ダメとは別に発動とのことで色々認識不足で失礼しました
白ダメが増えるものと勘違いしてました。
確かに時々オレンジダメが発生してました。
カカシは未入手のため、その辺の敵をどついてこんなもん?と確認してました

254:名も無き冒険者
24/01/09 12:36:45.07 iYS+v7hi0.net
全体的に画面が暗くて見づらいんですが、Skyrimの時にあったようなランタンみたいなものはありますか?

255:名も無き冒険者
24/01/09 12:38:51.49 UCh35X3S0.net
全体的に暗いなら設定変えたほうが良いかと

256:名も無き冒険者
24/01/09 14:49:36.91 EzHWftst0.net
ダンジョン確かに暗いので明るさ最大にしてたら、たまに良くあるクエストの演出で画面全体が真っ白に光った時に目が潰れる…

257:名も無き冒険者
24/01/09 16:41:57.98 wLdTyDkv0.net
ヴァテシュランの惜しまれすぎの実績の取得条件がよく分からないんですが、どうすれば取得できますか?

258:名も無き冒険者
24/01/09 17:17:13.13 tW//Q1bX0.net
>>253
ラスボスで線で繋がった影を倒して脱出するギミックがあるんだけど
最後まで迫ってきた状態で影を倒して脱出するを繰り返してラスボスを倒す実績

259:名も無き冒険者
24/01/09 17:29:16.50 wLdTyDkv0.net
>>254
ありがとうございます!

260:名も無き冒険者
24/01/09 18:17:51.67 Vr8T+c5L0.net
モラグ・バルを倒してサマーセットのクエ終わらせたんですが、時系列的には次にどこのマップに行けばいいですか?

261:名も無き冒険者
24/01/09 18:22:58.05 hG2ckval0.net
ようやくcp160になったからセット装備集めようと思うんだけど
杖や弓みたいな両手装備だとセット5、セット5、モンスター2はできませんよね?
セット5、セット5、余り1てのが精一杯でok?

262:名も無き冒険者
24/01/09 18:23:51.71 EJJm3alQ0.net
時系列の質問ちょいちょい出てくるからテンプレートに入れてもいいね
公式サイトにDLCの発売順がのってるから
それがそのまま時系列

263:名も無き冒険者
24/01/09 18:29:45.16 EzHWftst0.net
両手装備はセット装備2箇所扱いになるっす
そうじゃないとワイみたいな両手スキーが皆涙に暮れることになる…

264:名も無き冒険者
24/01/09 18:31:05.15 Vr8T+c5L0.net
ありがとうございます

265:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff50-2jrh)
24/01/09 18:41:55.12 hG2ckval0.net
>>259
両手装備は一本で2部位扱いですか!
ありがとうございます!

266:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f89-FHFU)
24/01/09 19:07:54.16 +4cU/pwj0.net
昔は両手武器2箇所扱いじゃなかったよね

267:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe8-2nKL)
24/01/09 20:05:38.53 xauDcm0P0.net
マジカ?!最近始めたのでそんな時代があったとは知らなんだ
それ、両手武器の人来ないでくださいレベルだったのでわ…

268:名も無き冒険者
24/01/09 20:53:42.65 EJJm3alQ0.net
その当時は宝飾もなかったからね

269:名も無き冒険者
24/01/09 21:00:48.10 9PV65Wz1M.net
CP160になったら装備集めたいんだけど
当然今クソ装備だから装備を集めるための装備がいると思うんだけど
まずLV10ダンジョンで集めたらいいかな?
今ほんとセット効果もなにもない砂漠ドルメンで落ちた奴装備してて

270:名も無き冒険者
24/01/09 21:17:11.45 HF2kBFP00.net
クラフトで装備作ればいいんじゃね

271:名も無き冒険者
24/01/09 21:23:05.29 vAbikmKPM.net
あれクラフトってセット効果ないよね?

272:名も無き冒険者
24/01/09 21:24:21.75 h6GhlXAJM.net
だとするとドルメン装備でベテランとか行ってもいいってことなのかな

273:名も無き冒険者
24/01/09 21:24:40.03 h6GhlXAJM.net
なんかID毎回変わる…265です

274:名も無き冒険者
24/01/09 21:26:34.97 fk9G5aUj0.net
セットのクラフトとただのクラフトは別や
クラフトのセットは各々場所が決まっていてそこに行かないと作れない

275:名も無き冒険者
24/01/09 21:30:22.36 0mLpY1JqM.net
なるほどセットクラフトもあるのか!
知識の無さがヤバい

276:名も無き冒険者
24/01/09 22:08:27.59 +4cU/pwj0.net
>>267
各地にセット装備作れる専用のクラフト台がある
ただし装備特性の研究すすめてないと使えないよ

277:名も無き冒険者
24/01/09 22:16:14.62 xauDcm0P0.net
自分も160超えて間もないレベルだけど、良さそうな効果のあるフィールドドロップのセット装備の落ちるエリアに行ってそこのゾーンクエストやサブクエ進めながらセット装備集めてるべ
最効率で強くなりたい!とかフィールドのクリア順にこだわるのであればあんまりオススメできないかもだが

278:名も無き冒険者
24/01/09 22:47:04.17 7fWQlCU/0.net
>>256
時系列、自分はスカイリムとか全然わかりませんが。
URLリンク(elderstory.net)

279:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd0-/0aJ)
24/01/10 01:27:47.14 Zmbc3h//0.net
>>274
これわかりやすいですね
とりあえずモロウィンドウ?に戻ります

280:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fef-JApz)
24/01/10 09:10:44.39 gQvmpry50.net
>>273
アンドーンデッドの誓いのデイリー(鍵クエ)対象のグループダンジョンで装備集めるのも結構いいよ
簡単な場所かつ装備の需要がありそうなとこだと、すぐメンバー集まるからかなり捗る

今日だとアークス・コリニウムでメデューサセット、あと下水道2でヒーラー入門用の戦闘医薬師セット集めが捗った

281:名も無き冒険者 (ワントンキン MMdf-ewdh)
24/01/10 10:34:51.95 XZI61IvpM.net
シロディールでグループに入らず遊んでいる時、自分の装備したアースゴアセットの効果が自分が野良味方を回復したタイミングで相手に適用されたように見えたことが何度かありました
気のせいでしょうか?

282:名も無き冒険者
24/01/10 14:14:07.13 Zmbc3h//0.net
サイジックのスキル覚えたのですがパッシブなくて育成出来ないんですが何したら育つんですか?

283:名も無き冒険者
24/01/10 14:32:32.23 bXkkGCNh0.net
サイジックのレベル上げは、喋る骸骨の指定した場所を探してまわる、というものでこのゲーム中最大の苦行

284:名も無き冒険者
24/01/10 14:50:42.79 Zmbc3h//0.net
>>279
あー習得するときにやったアレやるんですかね?
ありがとうございます

285:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fc1-JApz)
24/01/11 01:04:17.78 qjLFJHgs0.net
dpsも即回復できる手段を1つは持って行くほうがいいんだよね?フレが回復持ってないのか突撃して何回も転がっているんだ。

286:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-UC0k)
24/01/11 01:19:22.59 k/8++phMa.net
出血ダメージがよくわからないのですが、例えばニルン柱セットとアイギスセットと二刀流の引裂き切り3つとも出血効果発動させたとして、dotダメージは重複してるから無駄になってるのでしょうか?

287:名も無き冒険者 (ワッチョイ df33-UC0k)
24/01/11 04:56:18.79 KrEn6b/D0.net
純粋にスキルやプロックセットで与える出血ダメージと
それからさらにプロックするステータスエフェクト(いわゆる状態異常)としての出血がある
ステータスエフェクトは付呪、単体スキル、ドットスキル、範囲スキル、範囲継続スキルごとにそれぞれ確率が設定されててライトアタックやヘビーアタックでは基本発動しない

この辺はゲームのヘルプでも確認出来る

武器特性のチャージはこの確率を上げるもの

ステータスエフェクトには適応してるあいだプラスアルファの効果を付与するものがある

炎上 強いドット
毒 炎上より弱いドット
出血 炎上より弱いドット+めった切り(ボス系以外に最大ヘルス10パーセント減)
脳震盪 雷の小ダメージ+脆弱弱(被ダメ5%増)
病気 病気の小ダメージ+汚染弱(被回復-8%)
オーバーチャージ 魔法の小ダメージ+マジカ吸収弱
切り裂き 物理の小ダメージ+侵害弱(耐性2974減)
氷 氷の小ダメージ+不自由弱(与ダメ5%減)
氷だけ氷杖を持った状態で発動すると硬直弱(被クリダメ10%増)がある

出血だけ対応する付呪が無くてスキルやセット効果でしか引けない

288:名も無き冒険者 (ワッチョイ df4f-JApz)
24/01/11 05:28:32.19 azAqg8zc0.net
>>281
一個くらいは緊急回復スキルあった方がいいのはそのとおりなのだけれども
まず突撃して転がってる時点でDPSとして不味いので立ち回りから学んでもろて
基本タンクが挑発か範囲攻撃スキル一発かましてからじゃないと全部自分にくるで
あとこのゲームは範囲タウントスキルが存在しないので、常に自分にヘイトが切り替わる可能性を考慮しておくべし

範囲タウント自体は実はクラスに依らず拷問者セット+両手武器スキルで実現出来たりするんだけどそんなもん装備するより優先すべきものが沢山あるんで…

289:名も無き冒険者
24/01/11 06:54:16.06 nI2YqnFA0.net
横からすみません
1匹ずつ穿孔するのがめんどくさくて拷問者装備を集める所でした
このゲームでタンクが敵のヘイトを自分に向ける以上に優先することってちなみになんでしょうか
火力?生存力?
確かに範囲ヘイトがスキルとして存在しない時点であんまり重視されてないんでしょうねぇ

290:名も無き冒険者
24/01/11 07:27:34.96 azAqg8zc0.net
>>284
あくまでも理想論だから自分がコレ全部しっかりやれているとはちょっと言い切れないんだけど…
火力と他人の回復(復活はやらざるを得ないのでやる)以外を全部やるのがESOタンク
・火力が高い雑魚は穿孔して縫い止め、後方からチマチマ攻撃してくる奴を引き寄せで一本釣りするのは基本中の基本として必ず継続する
・集団戦においては味方DPSの火力を当てにしてまず相手の足を止める範囲攻撃スキルが必須(簡単なのはまきびしか氷杖の属性の壁を使った冷気デバフの移動速度低下)
・足を止めた上でそいつ等の防御力や攻撃力を削ぐデバフを叩き込む(スキルや装備セットのprocで範囲デバフ)
・死ぬのは論外なので強力な自己回復は必須(大体は活力あればOK)
・ボス戦においてギミックは誰よりも理解していなければならない(特にDLC)

291:名も無き冒険者
24/01/11 07:47:32.73 rDAsNo7c0.net
PULLスキルに全部挑発付いたやん
DKのグリップ、戦士ギルドのシャード、氷杖のやつ。全部挑発ついてる
拷問者とかまじでいらんから
雑魚戦でのタンクの仕事は集めて止めてクラッシャー与えることだよ

292:名も無き冒険者 (ワッチョイ df90-2nKL)
24/01/11 08:39:08.96 nI2YqnFA0.net
>>286
詳しい説明ありがとうございます
デバフや引き寄せ、足止めが大事なんですね

>>287
ありがとうございます。
それらのスキルも調べてみます

293:名も無き冒険者
24/01/11 11:45:07.39 3RJAEUT50.net
拷問者の有用性理解出来てない時点でタンクとしてはポンコツぽいね
ヴァテしか使えない惰弱丸出しで草生える

294:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fa2-JApz)
24/01/11 13:29:24.16 qjLFJHgs0.net
>>284
たしかにこっちより先に突撃してた。ありがとう、とりあえず1つは持たせて突っ込むなと伝えておく

295:名も無き冒険者
24/01/11 15:55:43.31 nI2YqnFA0.net
通常技キャンセルをしなくてもいいクラスあるいは武器は何でしょうか
テンプラーでまったりやっていたのですが、DPS上げるには必須と言われ練習したのですが、手とコントローラがタヒにそうになります
武器系は必須っぽいので魔法系のクラスや杖ならば通常技キャンセルをしなくてもいいでしょうか

296:名も無き冒険者
24/01/11 16:11:23.41 KrEn6b/D0.net
クラスに限らず古異物のヴェロシのアミュレットを使えば軽攻撃キャンセルしなくてもOK
ただ軽攻撃は当てると一定時間ウルトジェネレーションがあるのでたまに入れた方が良いです
チャネルスキルのあるカニとテンプラーは特にヴェロシと相性が良いのでオススメ

297:名も無き冒険者
24/01/11 16:16:19.24 PxSE9DLp0.net
>>291
タンクかヒーラーになればいい

298:名も無き冒険者
24/01/11 16:24:40.42 Y2dAiQ8V0.net
>>291
DPSやるなら軽攻撃キャンセルは必須

299:名も無き冒険者
24/01/11 16:34:27.78 33T5SBml0.net
ほぼ不要になる装備があるってのは聞いたことある
99%ダウンしてやる意味があんまなくなるやつ

300:名も無き冒険者
24/01/11 16:34:57.88 33T5SBml0.net
あ、>>292にもろ書いてた

301:名も無き冒険者
24/01/11 16:57:07.79 azAqg8zc0.net
軽キャンで手が疲れるというのが先ずなんでや…?とこの手の話題でいつも思うんだけど
チョチョイとボタンをタイミング間違わず押すだけで出来るよねコレ
コントローラーが死にそうになるのはそうかもしれない(バネ的な意味で)
どういう操作しているんだ有ろう

302:名も無き冒険者
24/01/11 17:51:37.53 nI2YqnFA0.net
軽キャンの件、ありがとうございます。
ヴェロシは宝探し初心者なので入手は先が長そうです。
ダメージアップの15%分が軽攻撃よりも高いということなんでしょうかねえ
手がつかれる件ですが、PS5コントローラで軽攻撃はLTというストロークが長いトリガーを中指で押しこむことになりますが
対戦格闘ゲームほどボタン反応にシビアな処理をしているわけでもないでしょうし、しょっちゅうラグもあるため
目押しをしても反応しないことも多く、先行入力も効きにくいので、槍ツン(テンプラーのため)発動中は軽攻撃が出るまでLT連打です
マクロ使って、すべてのアビリティを軽攻撃の後に発動するように設定したい…まじで

303:名も無き冒険者
24/01/11 18:01:24.78 fmFGbGUm0.net
マウスキーボ派なんでその苦労とは無縁ですな
連射パッドとか使ったらどうだろう

304:名も無き冒険者 (ワッチョイ df8b-JApz)
24/01/11 18:19:26.76 azAqg8zc0.net
自分もゲームパッドだけれども手が疲れないのは箱コンのおかげかね
ソフトプル(トリガー引き切らない)で軽・重攻撃出る
PS5コンは引き切らんと出ないんか…小さくて握り心地よさそうだから購入を考えていたのだけれどもそういう問題があるんね

305:名も無き冒険者 (ワントンキン MMdf-ewdh)
24/01/11 18:20:34.15 /H6wHBgmM.net
>>291
天ぷらヒーラー楽しいよ

306:291 (ワッチョイ df0f-fh6+)
24/01/11 18:41:03.57 nI2YqnFA0.net
ヒーラー勉強して、マルチプレイの時はヒーラーに徹し、ソロの時はまったりアタッカーというのもありかも…
某14のようにヒーラーもDPSださないと蹴られる世界でないのはありがたい…

307:名も無き冒険者 (ワッチョイ df33-UC0k)
24/01/11 19:11:55.58 KrEn6b/D0.net
軽攻撃キャンセルで苦手な人にありがちなのは早く入力しようとし過ぎってのもあるな
スキル自体は1秒に1回しか打てないから落ち着いて入力する方が良い

308:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f63-JApz)
24/01/11 19:28:47.80 A8LROTVk0.net
横からで質問すまないけど
武器変更ももしかして1秒に1回しかできないです?
反応しない場合があって、とっさにインスタントヒール系が間に合わないことがあって困ってる

309:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfad-EE7c)
24/01/11 19:49:26.15 33T5SBml0.net
GCD barいれたらだいぶやりやすくなった
二刀流の連続打撃だけなんかモーション遅いのかミスるとき多い

310:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff37-DrCq)
24/01/11 22:58:03.90 860Yf2Z10.net
>>298
それ軽攻撃押すタイミング間違ってるだけじゃないかな、因みに押し込まなくても軽攻撃は反応するよ
スキルによってタイミング違うから練習するしかないけど軽キャンは慣れればめっちゃ簡単

311:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff37-DrCq)
24/01/11 22:59


312::13.77 ID:860Yf2Z10.net



313:名も無き冒険者 (ブーイモ MM9f-NF1f)
24/01/11 23:47:39.38 gQAYlY2AM.net
>>291
まったりやってて良いよ
こだわりすぎ

314:名も無き冒険者
24/01/12 00:05:20.15 pMeTrNNo0.net
youtubeにあった、アルカニスト・ワンバービルドをコピーしてみました。
装備:オークの指輪、致死の一撃、騎士団の憤怒
武器:短剣×2(ニルン・鋭利、武器強化符呪)
スキル:回復の論文(バフ)、「通さぬルーン結界→セファリアークのフレイル×2→実用的な運命の彫刻家」この3つの繰り返し。
質問は、武器を何故短剣×2にしているかです。
動画では距離的に、ときどきしか軽攻撃を当てているように見えません。
軽攻撃をあまり使わないなら、弓か、マジカにして雷杖とかでもいいのでは?と思いました。
弓や、雷杖にしないで、短剣×2にしているメリットは何なんでしょうか?

315:名も無き冒険者
24/01/12 00:19:00.13 W6t7sf2T0.net
二刀流のパッシブボーナス目当てですね

316:名も無き冒険者 (ワッチョイ df66-dvWY)
24/01/12 00:52:18.48 goTVgmN10.net
正直アルカニで1バーにする利点が良く分からない

317:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff12-sIsY)
24/01/12 01:12:47.48 Be6ow9dB0.net
>>311
2bar切り替えるのめんどくさいからだろ
実戦じゃ下手くその深淵ヴェロシ2barより
ハナクソほじりながらのオーケンが火力だしてるなんてザラにある

318:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7f-JApz)
24/01/12 03:33:52.36 bJL/hzjW0.net
オーケンかヴェロシという意味でなら
1バー軽なし回しの想定でヴェロシのが強いんじゃないか?計ってないけど

自キャラで片面回復杖のヒーラーでも3mカカシに45000くらいでたきがするから
はっきりいってえげつない性能

319:名も無き冒険者
24/01/12 07:20:18.24 pMeTrNNo0.net
>>310
回答ありがとうございます。
二刀流パッシブの、二刀流の匠(off-hand weaponのダメ-ジが6%アップ)、悪党(disable状態の敵に14%ダメアップ)、が目当てということですね。
ツインウェポンのクリティカル増加は弓にもあるし、殺戮者は二刀流アビリティを使わないので。
追加で質問ですが、攻撃杖の雷杖パッシブ、古代の知識(Direct damage系およびchannel系スキルでの与ダメージが12%増加)は、アルカニストのビームに効果はありますか?
それとも、ここで言うらDirect damage系およびchannel系スキルでとは、攻撃の杖のスキルだけですか?テンプラーのビームや槍ツンにも効果ありませんか?

320:名も無き冒険者
24/01/12 07:50:29.33 W6t7sf2T0.net
ビームはチャネリングスキルなので雷杖のボーナスが乗ります
武器のパッシブボーナスはその武器を持った状態で使う該当スキルに効果があります

321:名も無き冒険者
24/01/12 08:06:55.10 pMeTrNNo0.net
>>315
回答ありがとうございます。二刀より、杖スタイルが好きなので、DPSが落ちることになるかもしれませんが、雷杖も試してみることにします。

322:名も無き冒険者 (ドコグロ MM8f-EE7c)
24/01/12 08:36:26.95 A7/rpJJIM.net
オークヴェロシとかうまくない人救済アイテムあるのいいなぁ
超欲しいけどゲット大変なの?

323:名も無き冒険者
24/01/12 09:53:37.40 MLyRqzZH0.net
>>317
占いと発掘のスキルレベルをミシックアイテムが掘れるレベルまで上げて、
5つ手がかり(リード)を集めて発掘すればいいだけだよ
ミシックアイテム毎のリードがどこでドロップするかは調べてみてね
URLリンク(alcasthq.com)

324:名も無き冒険者
24/01/12 10:04:29.81 YISluvtg0.net
武器切り替えしなくていい装備と軽攻撃キャンセルしなくてもいい装備かあ、めっちゃ欲しいが占い、発掘高レベルは全然初心者じゃない件…
しかも手がかりは入手しても時限制だよね、これ

325:名も無き冒険者
24/01/12 10:14:23.54 MLyRqzZH0.net
占いと発掘のスキルレベル上げは、ただの繰り返し作業なだけだから初心者でも出来ると思いますよ
今効率のいい場所変わってるかもしれないけど、アルテウムでずっと占いと発掘繰り返すだけ
スキルポイント足りなかったらシャード集め頑張るしかないと思いますが

326:名も無き冒険者
24/01/12 10:22:04.34 YISluvtg0.net
よっしゃ!しばらくインディジョーンズになるわ!

327:317
24/01/12 10:22:29.40 2tOPda9UM.net
>>318
ありがとー
占いは金策と家具集めで7まで上がってた
さっとみたけどダンジョンか
ソロダンジョンならいいけど

328:名も無き冒険者
24/01/12 10:28:14.44 MLyRqzZH0.net
>>321
あ、最初はアルテウムで緑と青のアイテム掘り頑張って、
紫のアイテム掘れるようになったら各地の紫アイテム掘りに行った方が早いかな
ちょっと昔の記憶なので忘れ気味

329:名も無き冒険者
24/01/12 11:46:54.28 I+MdWW0n0.net
ギルチャで教わったんだけど
最初の発掘のレッスンクエストを完了しないで何度も受け直すと移動せずにある程度レベル上げできるってさ
くっそつまんないけど一番簡単らしいw

330:名も無き冒険者
24/01/12 11:49:33.97 i3o4zWHAM.net
古遺物は宝探し感と報酬と道中の素材集めで結構たのしい
素材集めのときはついでに古遺物起動するようになった

331:名も無き冒険者
24/01/12 11:54:37.25 MyVwMprJd.net
宝探しって最初のパズルみたいなので詰んでるんだがどうやって突破するの…

332:名も無き冒険者 (ブーイモ MM23-x9IR)
24/01/12 12:31:36.84 u2DuON/tM.net
コンパニオン一人だけ開放したんだけど
他の人も開放したほうがいいとかあります?

333:名も無き冒険者
24/01/12 13:53:27.31 eFS/egfH0.net
はじめたものの、説明不足すぎて「は?」ってなって辞めるやつかなりいるだろうな

334:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f67-kwyb)
24/01/12 15:34:36.87 KaMgrwlo0.net
古遺物10にしてからなんとなくパッシブスキルも上げてたら
いつの間にか初級の占いが上級扱いになって占いがハードモードになって効率悪くなった
緑青の繰り返し発掘で資金稼ぎにしたい人は注意かもな

335:名も無き冒険者
24/01/12 15:55:51.59 1xMcChsA0.net
>>328
箱は日本人少なくなってると思う
PSはどうなんだろ
せめてクロスならもっと日本人集まって活気出ると思うんやが

336:名も無き冒険者
24/01/12 16:05:47.96 E/3Nmfgb0.net
オーク指輪の手がかり集めていこうと思うんだけどまだcp160じゃないから完成させたら悲惨だよね?
てがかり最後の1個やらなきゃ大丈夫?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch