Albion Online Part24at MMO
Albion Online Part24 - 暇つぶし2ch158:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6668-7BhC [121.82.147.107])
23/10/06 12:38:46.25 Jgf8tAqZ0.net
先日、始めたばかりなんですが
都市で素材を加工するときにぼったくり手数料の店しかない時はどうしたらいいんでしょう

159:名も無き冒険者 (ワッチョイ 99da-OLUC [250.45.187.99])
23/10/06 13:06:43.39 ipUaBB5b0.net
>>158
・他の都市に持っていく(加工ボーナスのある都市は競争が激しいので安い)
・ギルドに入って施設を使わせてもらう(ただしギルド島では還元ボーナスなし)
・競合店ができて安くなるのを待つ
・諦めてボッタクられる

好きなのをどうぞ

160:名も無き冒険者 (ワッチョイ de0c-2xx0 [255.207.87.26])
23/10/06 19:27:38.54 mLizjJ6a0.net
何だろう
先日始めたばかり感の全くない文章

161:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b68-N/Zd [121.82.147.107])
23/10/07 00:22:45.86 tsd7kYsE0.net
>>159
詳しくありがとう
各都市を巡って調べたら都市ごとに加工ボーナス+加工する店の数が多く競争で手数料が安くなってるんですね
採集、加工、製造、その都度やりたいことに適した都市に遊牧民的に移りながら遊ぶ方が効率いい感じなんですね
何となく掴めてきました

162:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d26-c9qB [252.14.10.13])
23/10/07 17:51:13.08 8ly/HObE0.net
>>158
ヒント:店の食料ゲージ

163:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d26-c9qB [252.14.10.13])
23/10/07 17:52:41.22 8ly/HObE0.net
俺らで日本人連合作ろうぜ
名前はKishida'sFamiria

164:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d26-c9qB [252.14.10.13])
23/10/07 17:54:00.43 8ly/HObE0.net
総理大臣が変わる度にギルドを新設して連合化していく

165:名も無き冒険者 (スッップ Sd03-2M36 [49.98.170.105])
23/10/07 21:13:44.73 qZeGl0xFd.net
>>163
はははははw

166:名も無き冒険者 (ワッチョイ bb0c-0wJA [255.207.87.26])
23/10/07 21:49:42.05 5mfMZsR10.net
ゲームに政治を持ち込まないでくれ

とは言え、あれ以降ロシアギルドは壊滅した

167:名も無き冒険者
23/10/07 23:58:33.87 yVcQdokB0.net
communistってギルドタグみたことある
いいねと思った

168:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b91-vQFs [241.118.78.129])
23/10/12 05:16:12.68 aH6WC+YL0.net
>>161
デイリー加工ボーナスと街の加工ボーナス合わさった日にやると、
ギリコスパだよね

169:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f44-ggbf [244.215.254.213])
23/10/17 19:18:34.58 ORvkLaPo0.net
アプデで画面明るくなった?
明るさ設定最低でも大丈夫だ

170:名も無き冒険者
23/10/17 20:20:51.35 nHUYiNF80.net
アプデ来たのか
新武器楽しみ
今年中にもう1つの新武器来るかな

171:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf1c-wKQ8 [247.231.38.221])
23/10/24 12:22:42.56 PRKC7qpE0.net
覚醒武器が意外と楽しい
育成要素あって

172:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf1c-wKQ8 [247.231.38.221])
23/10/25 08:38:28.12 K/hjlmO00.net
税率100 栄養素最大でギルド立てようと思ってます
各人にメインの役割与えて、部署のような体制作りを考えてます。
個人収益と言うよりは、ギルド力を上げていく方針を取ります。
目的は日本人連合を作ることで、
既に作ってあるギルドさんの参加もOKです
※ギルド総人数が20人以下の場合は、脱退しこちらへ加入してもらいます
初期メンバー(企画構想など)やりたい方いたらレスよろ

173:名も無き冒険者
23/10/26 00:32:27.12 mByRZC5i0.net
まずはイースとかウエストか書こうよ

174:名も無き冒険者
23/10/26 08:36:49.80 hMSrzW5Q0.net
>>173
とりま初期の企画構想メンバー募集なんだが?
サーバがどっちかの話では無い
むしろどっちもやるでもあり

175:名も無き冒険者 (ワッチョイ df5e-arie [253.191.100.221])
23/10/26 10:06:23.57 j6IjK2by0.net
>>174
ここ見てる奴なんて10人もいないだろ・・・

176:名も無き冒険者
23/10/26 14:16:33.81 ycLhpZPU0.net
>>174
ウエストなら行き場に詰まって隠居気味の人が100人単位でいるよ。ただし、みんなそこそこ経験あるから束ねるのにかなりのリーダーシップが必要
イーストなら初心者が数百人単位で集まるよ

177:名も無き冒険者
23/10/26 17:49:46.23 hMSrzW5Q0.net
最初から興味ある人だけ集まればいいと思ってる
mmoにがちな日本人はそれぞれで独立すべきだし
その上で来てくれるなら拒まない
周りで日本ギルドはまとまった方がいいのではという意見があったもんで、立ててみることにした

178:名も無き冒険者
23/10/26 17:53:14.19 hMSrzW5Q0.net
日本人気質として
似てるもの同士で固まって
結果少人数で各個撃破やけん
ほんとは国際的な連合が望ましいけど
最低でも日本人だけで集まりたいってのが許容というか妥協なのかなって思ってる
初心者のうちから目標が明確な連合に入ってると飽きにくいし
既存ユーザでも、縛るんでなく組織の個性は重要視してGtoG協力体制なら可能性はあるかも

179:名も無き冒険者
23/10/26 17:55:36.89 hMSrzW5Q0.net
あとは自作vbaで与信管理とか、ギルドのインフラ周り整えてRPしたい

180:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f07-arie [121.92.93.232])
23/10/26 18:29:17.28 MujZvJ7B0.net
ゲーム内の日本語チャットとかで呼びかけた方が良いのでは?

181:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe3-wKQ8 [247.231.38.221])
23/10/26 18:41:11.45 hMSrzW5Q0.net
>>180
だからさギルド募集じゃなくて、企画管理興味ある人いるっていうのが
ひとまずの目標なんよ
それはゲーム内よりここかなと。

ちな現在6人いる

182:名も無き冒険者 (ワッチョイ a75f-dytz [14.8.132.97])
23/10/26 18:48:27.09 fBcgMaWq0.net
DISCORDでも割と大規模なアルビオン関係のサーバー何個かあるからそこでやった方が良い。
というか言葉の使い方に妙に棘があるのでそんな人の下でやりたくないってのが個人的な感想だが。

183:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf52-efXT [255.207.87.26])
23/10/26 20:26:14.28 ycLhpZPU0.net
>>179
RPって何ぞ?

国際的な組織目指すなら英語での会話が必要になるけど、大丈夫かな
UTC15付近は中韓に牛耳られているから、ある程度取りたいね

184:名も無き冒険者 (ワッチョイ df22-pyZ0 [243.179.84.72])
23/10/26 21:01:19.52 7JhHWN7C0.net
インフラとか役割分担やるなら
特質高い隠れ家建てるの目標にするといいかも
JPのhoは特質4の高原と特質3の沼以外は2で
5と6はないから需要あると思うぞ

185:名も無き冒険者 (ワッチョイ df7c-efXT [59.158.24.2])
23/10/27 01:38:41.67 23dRqMIM0.net
ho建てるのが目標とか、誰があつまるねん
ガッカリりた

186:名も無き冒険者
23/10/27 08:31:37.35 fjnjmbId0.net
なるほどねー
まあそういう局所的なとこは、各役割どころのリーダーが責任負う感じになるかな
そういう感じであらゆる角度から目標的なの考えてくれる人募集してるよ

187:名も無き冒険者
23/10/27 08:33:55.22 fjnjmbId0.net
>>182
それはすまん
だが書いてあることを再度聞くのはちょっとこっちとしても反応困るとこはある
会話してくれるのありがたいけど、数個上のレスくらい呼んで欲しいてレベルの話

188:名も無き冒険者
23/10/27 08:35:49.88 fjnjmbId0.net
>>183
RPはロールプレイの略です
組織的には日本人及び日本のために動いてくれる海外勢はギリ許容
内部の人間は日本語は必須
外部のやり取りは大丈夫
話せるから

189:名も無き冒険者
23/10/27 08:38:13.65 fjnjmbId0.net
ちなみにチャットだけで人の感情すべて読めたら神よな
読めた気になってるのはあくまでも自分の中の基準から判断してるから
多角的に見て貰えると助かりますん

190:名も無き冒険者
23/10/27 13:46:39.04 biBHsNol0.net
ウエストでまだ活動してる日本人ギルドある?
復帰しても誰もいないんじゃ仕方ないしなあ

191:名も無き冒険者
23/10/27 14:44:27.03 7SxcjdKk0.net
活動者のいるギルド
ならあるよ
ギルドの活動やっているところは絶滅したかな
海外ギルドで活発なところは裏で
「うちに攻めてきてください。お願いします」
ってやりとりあるからね
日本人にはこれが出来ない
防衛に失敗して崩壊するギルドあるのは世界共通だけど、日本ギルドは防衛に成功しても崩壊してる

192:名も無き冒険者
23/10/27 14:53:12.84 Dd0SLgiT0.net
なんだこいつ としか思われてなさそう、今のとこ

193:名も無き冒険者
23/10/27 15:36:57.57 Kwge61Lw0.net
>>191
じゃあウエストでは無理じゃん
因みにイーストじゃ日本人同士がいがみ合ってるぞ

194:名も無き冒険者
23/10/27 16:56:24.71 7SxcjdKk0.net
質問者の意図を汲めば、そのような半休眠ユーザーを求めているのでは?

195:名も無き冒険者
23/10/27 17:59:07.91 fjnjmbId0.net
>>194
正直誰でもいい
「日本人って固まれば強いかもね」とか
色々意見があって、
自分としては金余ってるし
RPしながら組織管理出来る資金と知識はあるんで。

意図としては、レスしてくれた意見参考にしたり
初期メンとして入りたい人いたら誘えばいいかという感じ
今みたいに
本格始動したらこうだよねって盛り上がってくれればアルビオンユーザとしては嬉しいよ
日本人仲悪いしw

196:名も無き冒険者
23/10/27 18:08:39.05 fjnjmbId0.net
いなさそうだし、一旦話題切るかー

197:名も無き冒険者
23/10/27 19:23:03.13 mmob4j8vd.net
ウエストで立ち上げてくれたら燻ってる日本人多そうだし、日本語チャットで随時募集すれば結構集まりそうだけどね。

198:名も無き冒険者
23/10/27 20:08:25.08 7SxcjdKk0.net
ウエストの日本人は仲悪くないよ
日本人が新しい事やるってなると協力してくれるでしょう
少なくとも領土戦争の参加呼び掛けたら集まってくれます

199:名も無き冒険者
23/10/28 14:24:44.10 iu2/OEUY0.net
>>198
それが出来なかったから日本人がみんなイーストに移住してしまったのでは?

200:名も無き冒険者
23/10/28 14:28:00.05 iu2/OEUY0.net
で、纏まれず小規模ギルド乱立
いがみ合いのおんなじ事繰り返してる

201:名も無き冒険者 (ワッチョイ 227c-zXtO [59.158.24.2])
23/10/28 16:22:06.32 pn9n+/uL0.net
>>199
それは違うよ
ウエストに残っている古参は、日本語無くても必死にやっていた連中
滅多に出会えない日本人プレイヤー間でのいがみ合いなんて多い訳が無い

202:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0607-93cA [121.92.93.232])
23/10/28 18:28:18.28 iu2/OEUY0.net
>>201
だから古参が出来たことってE酒場作ったぐらいでしょ
で日本語化してせっかく新規が増えたのに上から目線でマウント取るような奴しかいなかったからみんなイーストに行ったじゃん
イムライズだったかが日本人で纏まろうって提案しても自分の所属してる外国ギルドや同盟の方が大事で耳貸さなかったよな
だから今更ウエストでは無理じゃないか?って言ってるの

203:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e81-oDh5 [247.231.38.221])
23/10/29 05:19:11.76 5tZ71hld0.net
まあいちばん悪かったのは、タチの悪い配信者に目付けられて変なユーザが来てしまったこともあると思うで
それに関してはw

配信者がゲームやると独自の文化がぶつかり合うから、後に残るのは何も無い

204:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e81-oDh5 [247.231.38.221])
23/10/29 05:19:45.03 5tZ71hld0.net
まあ古参の反応も悪かったがな

205:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e81-oDh5 [247.231.38.221])
23/10/29 05:22:18.00 5tZ71hld0.net
あんま言う気無かったけど、自分海外連合複数持ってて、まあ日本人潰したりもしてる訳だが

とりわけ多いコメントは
「あいつら自国民同士で足引っ張りまくってね」
「ソロか多くても20人の束だから狩りやすい」
「組織化してないから浅い」
があるね

206:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e81-oDh5 [247.231.38.221])
23/10/29 05:24:01.81 5tZ71hld0.net
そういうのもあって既存ギルドや新規集めて
少なくともギルド数減らしていきたかったんよね
んで日本人の得意なことで居場所作ってけばいいかなって感じ

でももういーや

あんまやる気もなさそうだしさ

207:名も無き冒険者
23/10/29 13:38:20.92 DI3ECVSP0.net
所詮その程度の思いつきよね
だから誰も反応してくれないんだと思うよ

208:名も無き冒険者
23/10/29 18:15:12.11 wRlaDrle0.net
ティア4エリアに行くとソロダンのボス倒せなくなってきた
エリアのティアがIVなら、ダンジョンクリアの目安として全身ティア4装備じゃないときつい?

209:名も無き冒険者
23/10/29 20:47:27.06 DdrfCUfV0.net
そだね
ティア3以下は武具特有のスキルもないし、まずは全身ティア4にしてみてください
世界変わります

210:名も無き冒険者
23/11/01 06:12:06.96 XdY7uObz0.net
この程度の思いつきでもまだ救えるのにやらないのは前述した通りだと思う
あとは資金力が無いからだろうよ
チャンスがあっても需要なきゃ集まらんよなって話

211:名も無き冒険者
23/11/01 12:29:42.73 fgUXMAM0r.net
ようつべでやたら広告見るから気になったんだけど
今から始めても初心者帯に人多かったり楽しめる?

212:名も無き冒険者
23/11/01 12:37:12.42 d6/3v2Rt0.net
初心者には比較的優しいゲームですよ
楽しいと感じたら続けてください

213:名も無き冒険者
23/11/01 16:18:18.76 PCpcGcCw0.net
初心者20に続けてる人1くらいな感じだね

214:名も無き冒険者
23/11/01 16:24:40.19 /tjCNW1g0.net
基本無料だしそんなもんでしょ
人を選ぶMMOで更にvPメインでロスト有りなんて
日本人で残るの1000人に1人くらいじゃないの

215:名も無き冒険者 (ワッチョイ 720f-wL8D [245.151.85.65])
23/11/02 19:01:42.33 TEX4s8oH0.net
質問スレにも書いたんやが島急にやってないのがもったいなくなってやりはじめようと思ったんやが最終的になにやるのが1番儲かる?
このゲーム選択失敗すると後戻りできないから助けてくれ

216:名も無き冒険者 (ワッチョイ cea4-zXtO [255.207.87.26])
23/11/02 21:41:02.03 aJxSQOQG0.net
損しない→フォーカス使って畑耕す
儲かる→家建てて労働者150%にして本もって街のボーナス品製造して隣街まで輸送。足りない素材は隣街かマイホの安い方で買い足して本を維持

217:名も無き冒険者
23/11/06 12:08:00.63 MZ3udOmk0.net
>>215
建物は全部家やね
もちろん全都市に作らんと意味ない
畑の方は最初のうちはフォーカス足りなくて絶対赤字なんで覚悟せんとダメね

218:名も無き冒険者
23/11/06 12:09:53.03 MZ3udOmk0.net
ちなみに輸送はやめた方がいい
どれやれば儲かるかって聞いてる時点で
輸送出来ればええんやろって感じになりがちだと思うんで、
採取装備フルで作って、アバロン道具で掘って、
素材のまま全売りが安定かと

219:名も無き冒険者
23/11/06 12:11:04.84 MZ3udOmk0.net
mmoは器用貧乏が勝つゲームなんで
メイン武器だけ決めといて、サブコンテンツを平均的に進めたら
人よりエンドコンテンツにたどり着くの早いですよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch