【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart48at MMO
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart48 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
18/09/21 00:09:53.84 BztWlahs0.net
ソーサレスの56ラバムってどっちがいいんですかね?

3:名も無き冒険者
18/09/21 08:18:07.24 uY6MdTWHd.net
メインをKNでプレイしている初心者です。
少し浮気心が働き、現環境で強いと言われているSRと操作が比較的優しそうなMTに手を出しました。
KN、SR、MTは集団戦での役割は被りますか?
今更ですが3職とも妨害系のような気がしています。
PVPのバリエーションという意味では選択ミスでしょうか?

4:名も無き冒険者
18/09/21 08:39:01.77 fbE2KMsEa.net
>>3
※個人的な意見です
・拠点妨害
KN>SR>>>>>>>MT
・前線妨害
MT>>SR>>>>KN
・A特化
SR>>KN>>>>>MT
強職したいならSRやっとけばいいよ
KNはタイマン性能高いけど、回避パッシブは魔法射撃効かない、三連続ナーフされて息切れ酷い
MTはダメ減してもA特化環境だからわりとそのまま死ぬ、タイマンもそんな強くない

5:名も無き冒険者
18/09/21 08:43:38.63 aUxmTAvoH.net
mtのタイマン強くないとか笑わせんな

6:名も無き冒険者
18/09/21 08:49:10.51 Fdu1ALvz0.net
>>5
ここはお笑い用の掲示板ですよ

7:名も無き冒険者
18/09/21 08:51:13.23 fbE2KMsEa.net
>>5
え~弱くね?じゃあどう強いのさ

8:名も無き冒険者
18/09/21 08:57:27.39 uY6MdTWHd.net
>>4
ありがとうございます!
結構住み分けは出来る感じですかね!
ただ、やはりKNは終わった感じなんですね
悲しい。。。ナーフだらけでどの職やっていいかわからなくなりますね、本当やめてほしい。

9:名も無き冒険者
18/09/21 08:59:37.42 NR1HFjpi0.net
同じ職でやってると飽きる、たくさん作りなさい

10:名も無き冒険者
18/09/21 08:59:47.97 fbE2KMsEa.net
>>8
別に弱職に比べれば上だから安心して続けていいぞ
どうせ強装備持ってる奴が強いゲームだから

11:名も無き冒険者
18/09/21 09:31:27.64 uY6MdTWHd.net
>>9
色々やってみます、
ありがとうございます!
>>10
BOXマスや重量課金してるので
そう言って貰えると嬉しいです。

12:名も無き冒険者
18/09/21 10:59:54.40 MCr8yHRT0.net
サブキャラがほしいこの頃
メインはMTですが
もうひとりほしい
足が速くて、MTみたいにタフで、ポットいらずで操作が楽
女性キャラ、対人にも強い、狩は脳死でもいける
そんなキャラMT以外にいませんか?
ちなみにウィッチは除きます

13:名も無き冒険者
18/09/21 11:54:03.60 r3PSpCvz0.net
MTがタイマン弱いとかいってるのはAD550以下のラインの人だと思う
A265超えてるMTはかなり強いし270超えてるようなら全体で見ても突出して強いクラスの部類

14:名も無き冒険者
18/09/21 12:06:10.06 CMgWZIbWa.net
>>13
それは全職共通だし
具体的にどう立ち回って強いんだ?

15:名も無き冒険者
18/09/21 12:41:04.43 +Q4Fj+Txa.net
新規でTB始めたんですが、もしかして不遇職なんですか?

16:名も無き冒険者
18/09/21 12:43:33.57 OqruhOG/a.net
MTは要求A高い代わりにA高い(最低265は欲しい)と痛いわ死なないわで同火力帯の他職と比べてもだいぶ強い方になる
みたいなのは各所でよく聞くな

17:名も無き冒険者
18/09/21 12:44:45.09 nvWxUQxP0.net
ビールより焼き鳥作った方が合理的でしょうか
穀物より採取量少ないとしても回復効果が高いなら差引きゼロだし
料理時間も減って楽になると思うんですが
ただ以前、上級料理道具じゃないと作れないって聞いたんで

18:名も無き冒険者
18/09/21 12:46:29.26 OqruhOG/a.net
焼き鳥でいいぞ、行動力の端数の2とかが回復出来ない事にイラつくような人じゃなけりゃ

19:名も無き冒険者
18/09/21 12:46:33.91 DLxgWepVH.net
saとccとデバフが永続するわ離脱力高いわ、コンボで続けていけばまず負けない。奇襲職除けばな

20:名も無き冒険者
18/09/21 12:51:29.47 J0awhYto0.net
>>17
今はビール1本10000買い取りイベントやってるからイベント消化が先

21:名も無き冒険者
18/09/21 12:53:18.03 vXXXFIwWM.net
>>15
らしいのでWTに転職したら狩りめちゃラクやよ。かなり遠くまで範囲攻撃できるからペットが回収してくれない程です

22:名も無き冒険者
18/09/21 12:53:18.31 abEXTHlad.net
>>17
料理台はなんでもいい
穀物はビール以外にもいろいろ材料になる
鶏肉が今まで不遇すぎただけ、存分に焼きましょう

23:名も無き冒険者
18/09/21 13:06:30.59 9ZGvGLuY0.net
苦労して育てた作物がきれいさっぱり無くなってて萎えた
これって何日かINしなかったら消えますか?

24:名も無き冒険者
18/09/21 13:08:00.18 abEXTHlad.net
>>23
畑は7日放置すると消滅して
柵だけカバンに戻ります

25:名も無き冒険者
18/09/21 13:11:19.51 r3PSpCvz0.net
>>15
PvPやりたいなら素直に他のクラスにしたほうがいいけど、とりあえず狩りや生活でゲーム楽しめればいいなら大丈夫
覚醒前の狩り効率は全クラスの中でも最低の部類だけど、覚醒で大分かわってマンシャウムやヒストリア廃墟みたいな
後半の金策主流狩場では雑魚狩り向きのWTやBDより効率出せるようになってくるクラスだし悪くない

26:名も無き冒険者
18/09/21 13:13:05.28 r3PSpCvz0.net
>>15
ごめん、マンシャウムあたりまではやっぱBD WTのがいいかもしれない
ヒストリアまでいけばTBのほうが適正ある

27:名も無き冒険者
18/09/21 13:19:11.87 abEXTHlad.net
新規で始めた人にヒストリアやらマンシャウムの話要る??

28:名も無き冒険者
18/09/21 13:21:02.06 DLxgWepVH.net
新規は好きなやつしとけ
特に見た目な
好きなキャラすんのがモチベの意味でもグラを楽しむ面でも一番

29:名も無き冒険者
18/09/21 13:23:27.61 NR1HFjpi0.net
新規でもマンシャウムぐらいならそこそこ頑張ればいけるやろ

30:名も無き冒険者
18/09/21 13:30:31.11 r3PSpCvz0.net
頑張って育ててもステあがって強くなると微妙になるクラスってやりたくなくないか?
自分ならそうだから、そういう意味でそこまでの装備にならなくても覚醒以降は別に悪くないし
強くなったときにも現環境での最終狩場でも効率出せるほうだから悪くないということが言いたかったんだが

31:名も無き冒険者
18/09/21 13:59:04.11 XYZukHML0.net
2年近くやってるけどヒストリアやらマンシャウムやら行った事ないから
どの程度やりこむかによるだろうね

32:名も無き冒険者
18/09/21 14:02:47.20 9ZGvGLuY0.net
>>24 ありがとうございます
期限1週間ですか短いですね...気をつけます

33:名も無き冒険者
18/09/21 14:11:06.37 uMFEPAIbd.net
WTはペットがドロップ拾ってくれない距離で敵をたおせちゃうので WZのが脳死できる部分が多い
装備揃ってないうちのWBならWTのが死ににくい

34:15
18/09/21 14:


35:12:49.10 ID:+Q4Fj+Txa.net



36:名も無き冒険者
18/09/21 14:14:41.85 nvWxUQxP0.net
効率的には焼き鳥一択てのは分かりました
でも人側の効率の為だけに他の動物の命を敬意も無く
食らうってエゴだよな

37:名も無き冒険者
18/09/21 14:15:50.96 nvWxUQxP0.net
効率的には焼き鳥一択てのは分かりました
でも人側の効率の為だけに他の動物の命を敬意も無く
食らうってエゴだよな

38:名も無き冒険者
18/09/21 14:32:20.48 nvWxUQxP0.net
誤爆です
駄文二重カキコすみません

39:名も無き冒険者
18/09/21 15:51:38.45 gCJBHeXo0.net
カルフェのデイリークエストについてなのですが、サブキャラ作って50lv採集見習い10lvにしてサイトなど見ながらデイリーやろうとカルフェに行ったはいいものの、デイリークエストの大半が出ていないのですが、メインクエなどをすっ飛ばしてるからでしょうか?
カルフェのクエストマークついてるやつ片っ端からクリアしたらデイリー出ますかね?それともなにか条件があるのでしょうか?

40:名も無き冒険者
18/09/21 16:58:04.75 4SFsBm5Q0.net
メインクエはカルフェオン行くとこまで進めておけばいいと思う
そのあとはカルフェオンのサブクエ消化で出るデイリーが多いんじゃないかな
「嫉妬は私の力」ってデイリーもシルク職人がいる建物の入り口のところのNPCのクエ消化すると出るし

41:名も無き冒険者
18/09/21 17:06:30.41 +wamtin70.net
ラット貿易を試そうと思うのですが
1個重量200程の物を積んだら貴族馬車だとしても20個も積めないと思うのですが
馬車に移動して運ぶ場合は2往復必須ですか?

42:名も無き冒険者
18/09/21 17:17:48.77 vXXXFIwWM.net
>>34
Lv60越えると楽しいけど指痛くなる。
オートマがWTで、マニュアルがTBみたいな。
あとWT61で野良カーマスデイリーPT入った時の空気感がすごい凹むよ。

43:名も無き冒険者
18/09/21 17:19:07.83 vXXXFIwWM.net
>>41
間違えました WT61→TB61

44:名も無き冒険者
18/09/21 17:23:16.71 gCJBHeXo0.net
>>39
ありがとうございます、クエスト消化してみます

45:名も無き冒険者
18/09/21 19:20:01.39 zCGfENvyr.net
耐久度がなくなった料理台を回収したいのですが何処からできるんですか?
自分のバッグにいれる方法がわかりません

46:名も無き冒険者
18/09/21 19:34:20.44 4SFsBm5Q0.net
料理台を設置したときに同じ画面でその料理台をクリックしたら回収できるアイコンがでてくるよ

47:名も無き冒険者
18/09/21 19:36:27.07 4SFsBm5Q0.net
あ、その画面は家に入って画面中央の一番上に「設置モード」ってボタンがあるからそれをクリックね

48:名も無き冒険者
18/09/21 19:37:09.86 4SFsBm5Q0.net
配置モードだったorz

49:15
18/09/21 19:44:43.63 RxRLbrVDa.net
>>41
野良来ずにソロしとけって空気ですか?切ねぇ~

50:名も無き冒険者
18/09/21 19:55:02.95 zCGfENvyr.net
>>47
ありがとうございます

51:名も無き冒険者
18/09/21 20:06:05.53 J0awhYto0.net
カルフェオンの貢献値稼ぎクエストシリーズは
o押して首都貢献のひよことかクリックするまで活性化しない

52:名も無き冒険者
18/09/21 20:38:04.48 JPwBY7zm0.net
>>40
往復必須ですよ。

53:名も無き冒険者
18/09/21 20:38:58.45 JPwBY7zm0.net
>>40
正確じゃなかった。
2往復は必須です。
2だけで済んだか忘れちまったが。

54:名も無き冒険者
18/09/21 20:41:01.91 vXXXFIwWM.net
>>48
いやWTとWZの範囲攻撃力とバブが凄くTBは役に立てずに申し訳ないと私は感じた。そんな私もWT60

55:15
18/09/21 21:01:31.82 RxRLbrVDa.net
>>53
寄生してる感がいたたまれないですね。。
オルビア期間中にサブ育成しときます!

56:名も無き冒険者
18/09/21 21:48:43.19 97E0fqNz0.net
ヒストリア廃墟�


57:フデイリー発生条件を教えてください。 現地にいるアトイ・バラクスにクエストが発生せず困っています。



58:悪質な不正行為&Ⅴチャレンジ実行者
18/09/21 22:31:13.51 iU24I5TH0.net
服部君 Ellington
たわ氏 わたしわたわし
磯ノ野 磯野なな
Salazar floppy
Lananas Denebola
制裁者 制裁
雛切_C 胡桃屋
ぱんだXXXXXX 紅に染まった
くららこ kuras
砂漠春のBAN祭り 雑魚初心者雑魚
Vivixxx Viviennet
長野久義 読売ジャイアンツ
hoRG 【存在しない】
hooonyaRG hooonya
sieber Exa
陣痛肩こり 【存在しない】
司輝 ガラスヨル
ザンナックロータス nightzan
ジャムちゃん スロプーちゃん
十華Lily Lasna
長野景虎 【存在しない】
最終兵器ごりけん号 takunova
カンタムロボ 蝉家
Lethe Lodis
oふぇいくo ふぇいくうう
おやすー めやすー
黒い砂漠をサービス終了まで追い込め、存在する限り晒そう!!

59:名も無き冒険者
18/09/21 22:52:40.26 Q68KLcdu0.net
>>55
岩石警戒所で発生するクエスト「シュラウド騎士団軍長」→「シュラウド騎士団員の秘密の任務」
その後カドリー南口NPCの「ミニュエトの秘密の任務#1」
上記をクリアするとアクマン「ミニュエトの秘密の任務#2」
ヒストリア「アトイ・バラクスの特別な任務」の2種のデイリー前提が発生
岩石警戒所のスタートはもしかしたら他に前提クエストがあるかも?

60:名も無き冒険者
18/09/21 23:24:37.53 97E0fqNz0.net
>>57
そんなところから派生しているとは…
岩石警戒所のクエ発生していたので順にこなしていきます。
わかりやすい解説ありがとうございます。

61:名も無き冒険者
18/09/21 23:24:39.80 ZRyFzT0T0.net
おむすびまんにはどこに行けば会えますか?

62:名も無き冒険者
18/09/22 00:23:46.41 w+AQwC5F0.net
>>56
晒しスレでどうぞ

63:名も無き冒険者
18/09/22 00:40:35.60 tlM61lhc0.net
>>59
池袋の北口にいるよ

64:名も無き冒険者
18/09/22 01:05:26.74 FTongXaT0.net
>>57
たしか警戒からカドリーやってアクマン ヒストリア のクエの前提になって
それからそこのクエ5つくらいやってやっとデイリーだったよな
めんどくさすぎ

65:名も無き冒険者
18/09/22 09:55:24.84 YPVrPOh3p.net
肌の色真っ白にしてるの俺だけ?

66:名も無き冒険者
18/09/22 14:54:26.76 X3pvemRj0.net
ニーアオートマタの2Bのケツを眺めてる気分でプレイできるクラスってどれ?

67:名も無き冒険者
18/09/22 15:22:58.87 YneruO4U0.net
カルフェオンデイリーの酒場マスターとアルケムのクエストが
採取レベル初心者10以上にもかかわらず受けられません。
採取経験値転移券を使用しているのですがこれが原因でしょうか?

68:名も無き冒険者
18/09/22 15:46:09.13 pgG+RVhj0.net
>>65
前提は初心者レベル10じゃなくて見習いレベル10では

69:名も無き冒険者
18/09/22 16:00:05.63 YneruO4U0.net
>>66
回答ありがとうございます。間違えていましたすみません。
後出しで申し訳ないのですが、専門まで上がっているので他の原因がある見たいです。

70:名も無き冒険者
18/09/22 16:36:51.80 dVwz4+2g0.net
全抵抗 30くらいと 全抵抗60くらいって対人だとだいぶたわりますか? ヘルムグ


71:リフォンにしたり錬金石つくったりしてあげようか悩んでます



72:名も無き冒険者
18/09/22 17:06:22.37 PcThi9bB0.net
>>68
変わる
相手の抵抗無視値の計算後の値の、六割だけ抵抗適用されるから
ぶっちゃけ80は欲しいぞ

73:名も無き冒険者
18/09/22 17:25:52.58 76NClgZ40.net
>>64
ランの尻がかなりニートマタを研究して作られたような造型になってる
しかし尻が見えるアバが無いのとフローリーなんかでも尻をつつむように変形するスカートの
せいで尻がまったく見えない&ダメージ処理で尻が丸出しになるクリナリアンが改悪されて
ただ汚れがつくだけになってしまってるので現状無いといっていいと思う

74:名も無き冒険者
18/09/22 17:34:18.72 yJNqT8YD0.net
ノーマルのゴブリンは市場に登録出来ないのですか?等級未達と出ます

75:名も無き冒険者
18/09/22 18:09:54.08 kzbXeux4a.net
ノーマルのゴブリンってなんだろ。ゴブラン?知らんアイテム結構あるからなー

76:名も無き冒険者
18/09/22 18:12:49.65 tlM61lhc0.net
労働者だろ

77:名も無き冒険者
18/09/22 18:13:02.58 dom0ahk20.net
労働者のゴブリンじゃないかなw
熟練以上の労働者じゃないと登録できないよ

78:名も無き冒険者
18/09/22 18:19:00.21 kzbXeux4a.net
あー、緑ネームのゴブリンか
買う人も居ないから、遠慮なく解雇していいと思うぞ

79:名も無き冒険者
18/09/22 18:42:57.22 1b6/dbK+0.net
覚醒冒険者パッケージに入っているウィザードのロードレッドアバターについて調べたところ
ワイズロードと同じ物のようなのですがあってますか?

80:名も無き冒険者
18/09/22 18:59:31.66 HjYrEC5X0.net
武器と補助、防具は真Ⅲが集まりだしているのですが、指輪の真Ⅱミカリン以外(ベルト・イヤリング)が真Ⅰのアスラです。
イヤリングの真Ⅰアスラを自作して両方魔女耳の真Ⅱにしてみようかなと思うのですが、Aを4上げる意味ってありますか?

81:名も無き冒険者
18/09/22 19:26:32.49 tEjOjuV30.net
>>77
何を狩るにしても攻撃力は高い方が良いです
冒険名声が次のランクに上がりそうならなおさら
ただし武器防具がちゃんと整ってから、アクセ集めたり強化したりした方が良いです。
アクセが強くなるより、武器が強くなる方が断然攻撃力は上がります。
完成品を買うなら問題ないですが、
強化に失敗してアクセが何もない…なんてことにならないようにお財布と相談

82:名も無き冒険者
18/09/22 19:37:41.94 ZkVEAtUe0.net
>>77
意味が分からん
Aを上げる意味があるか?ってもし意味がないのなら真Ⅲ武器とか持ってる意味もないから投げ捨てろってならない?
Aを上げれば上げるほど敵が狩りやすくなっていく、それだけのこと
敵を狩らないとか既にどの攻撃でもワンパンできる草カブトムシみたいなのしか狩らないのなら確かに上げる意味ないね

83:名も無き冒険者
18/09/22 19:41:43.88 vwbJ/VCta.net
地の精霊水使ってもステータス画面見ても経験値増えないのですがなぜでしょうか?

84:名も無き冒険者
18/09/22 19:44:18.41 DXX0OZWl0.net
(アスラのセット効果捨ててまで)A4上げる意味あるのか聞いてるんじゃないの

85:名も無き冒険者
18/09/22 19:58:49.79 tEjOjuV30.net
>>80
もらえる経験値はごく少量なので、目に見えて分かるのはLv1~30の間
1,2個くらいではメーター変わらない

86:名も無き冒険者
18/09/22 20:02:57.84 HjYrEC5X0.net
>>77です
細かく書くべきでした。
武器2種と補助はボス真Ⅲ、防具はグルニルの真Ⅲ�


87:ナす。 今は初ボス防具の愚鈍強化中です。 この世界におけるAの4(1や2でも)が重要で、体感は出来ないけど上げておいて損はないのか それとも魔女耳を自作で真Ⅱにする諸費用考えたら費用対効果は微妙だから真Ⅲ買えるまでそのままがいいのかと言う意味合いで聞きました。



88:名も無き冒険者
18/09/22 21:08:38.85 ZkVEAtUe0.net
>>77
上げておいて損はない
少なくとも愚鈍なんかより100倍上げる価値ある
狩りはA特化が全てで、防具は絶対ワンパンできない最終狩場以外はそもそも攻撃食らわないからおまけみたいなもの
それに耳でA4上げるのが効果薄いから真Ⅲまでとか言ってるけど、耳で4上げてベルトをシュルツベルトⅢでも作って変えたら合計7も上がる
首もアスラならシュルツ首Ⅲにすれば合計A12上がるわけで
A4は効果薄いからとかいって何もしなかったらいつまで経っても装備強くならないよ?
ただし、ⅡやⅢを自作するのか購入するのかどっちがいいかはまた別の問題
魔女Ⅱならちょっと入札頑張れば買えそうだけどⅢを買うのは結構な期間必要だと思うぞ

89:名も無き冒険者
18/09/22 21:44:07.94 Kv90Yb100.net
>>82
そういうことだったんですか
ありがとうございます
じゃあ目には見えない程度しか増えてなくても一応は増えるんですね
使い続けてみます

90:名も無き冒険者
18/09/22 21:56:47.94 VJ0urwVk0.net
>>64
戦闘用アンドロイドなのにエロい服着て尻振る恥晒しを基準にすんな、範馬勇次郎に御殿手(ウドンデ)で屠られるぞ。

91:名も無き冒険者
18/09/22 22:19:50.35 cBoPxO++0.net
みんなおしゃれ装備着てて俺と同じ初心者丸出しの普段着を見たことがないのが不思議
新規が少ないのかみんなおしゃれなのか

92:名も無き冒険者
18/09/22 22:34:03.60 J9XZvbYy0.net
>>83
・攻撃力を上げると攻撃力が上がる攻撃力ボーナス
・攻撃力と防御力を上げると攻撃力とダメージ減少が上がる冒険名声ボーナス
っていう書いててわけがわからんステータスボーナスが有って
攻撃力を4だけ上げても場合によっては上のボーナスでそれ以上に攻撃力が増えるので
昨今の砂漠では攻撃力装備が重視されている

93:名も無き冒険者
18/09/23 00:39:00.44 wuEvU/Le0.net
こんにちは。幻想馬の覚醒に関する質問なんです。
技術、気品、体力は合計200になればいいようですが
技術100、体力100の合計200でも大丈夫なんでしょうか?
各ステータスに最低いくつ振らなきゃだめとかあるんでしょうか?
よろしくお願いします

94:名も無き冒険者
18/09/23 01:04:12.73 nqbI+DyD0.net
>>89
大丈夫だよ

95:名も無き冒険者
18/09/23 01:12:09.81 wuEvU/Le0.net
>>90
ありがとうございます!
質問し忘れたのですが、調教レベルを上げるキャラをPKされないために低レベルで作ろうと思っています。
何か幻想馬を作る過程で低レベルであることが支障になるようなことはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

96:名も無き冒険者
18/09/23 01:28:00.13 M9J1y0zd0.net
>>91
ない
NA/EUでの統計だとレベルも調教レベルも星座もCHも関係なく
必要なのは運のみって話だとさ

97:名も無き冒険者
18/09/23 01:45:04.03 wuEvU/Le0.net
>>92
ありがとうございます!

98:名も無き冒険者
18/09/23 03:00:22.23 9RHemDpw0.net
PvPする場合VKとGAとNJとBDとLNならどれが一番融通が利くでしょうか

99:名も無き冒険者
18/09/23 07:09:18.71 HqQhq56Hr.net
>>94
全然役割が違いすぎて融通とは何なのか…🤔

100:名も無き冒険者
18/09/23 07:46:38.49 Qa4bsbeT0.net
サーバーに特徴ってありますか?
olviaが新規用にオススメのようですが、過疎とかないでしょうか

101:名も無き冒険者
18/09/23 07:51:09.91 OSplLSgf0.net
>>96
サーバーは全部共通だから過疎とかない
オルビアは新規用の経験時増加チャンネル
チャンネルは自由に行き来できるから何も気にせず始めればいい
オルビアは開始1か月か復帰1か月までの人しか入れないから人が少なくそして経験値増加もあるので快適に狩れる
他のchだと人いて思うように狩れないとかが多々あるから狩りはオルビアで

102:名も無き冒険者
18/09/23 07:53:14.37 Qa4bsbeT0.net
>>97
ありがとうございます!

103:名も無き冒険者
18/09/23 07:59:02.58 1BfgVAfG0.net
オルビアは>>97のいったとおり
1chは拠点占領chでいろいろ機能が制限されるから行かなくていい
2chは馬レースが開催されてるけどどうでもいい
アルシャ鯖はpvpし放題chで上級者向け

104:名も無き冒険者
18/09/23 08:00:17.50 K+obNStX0.net
オルビアは復帰垢回して新規狩りしてるPKがいるがな
あと今どこの鯖も戦闘経験2倍だからオルビアの利点はないよ

105:名も無き冒険者
18/09/23 09:15:37.06 9RHemDpw0.net
>>95
言葉足らずでした
タイマンと集団戦両方で役割が多い職はどれなのでしょうか
それともどの職もタイマンか集団戦のどちらかに偏ってるのでしょうか

106:名も無き冒険者
18/09/23 09:20:49.51 xE1kK5Mza.net
LNがタイマン寄りなくらいで他はどっちもそつなくこなせるんじゃね

107:名も無き冒険者
18/09/23 09:27:43.43 hUua6gz20.net
>>91
安全地帯で走らせりゃいいんじゃね

108:名も無き冒険者
18/09/23 09:39:08.80 BKp0mLz50.net
いまレベル56アタック140なんですがおすすめの金策狩場ありますか
カブト族やエルリック寺院のドロップ品を売って稼いでますが、他に良い場所などあればお願いします

109:名も無き冒険者
18/09/23 10:03:09.43 HNFvzWSg0.net
>>104
そのAだとバレンシアはきついし、もうしばらくその辺の狩場しかないと思う。
でもメディアだと稼ぎに限界あるし、早く装備更新を目指した方が良い。金がないなら狩以外にも、今イベントでやってるビール作るやつとかで稼げる。

110:名も無き冒険者
18/09/23 10:12:17.27 Vgb9MXZI0.net
対人あまり考えていないWTです。pveはクツムがいいと聞きますが、名声による攻撃ボーナスが実装されている現在でも、PvEではクツム>ヌベなのでしょうか。手持ちのヌベ18を19にするか、クツムに換装するか迷ってるので教えてください

111:名も無き冒険者
18/09/23 10:13:04.76 xE1kK5Mza.net
プレスクあるならヘッセで魔女でも狙えば?
古代もだいぶ落ちて自然と記憶もたまるから初心者にもええやろ多分

112:名も無き冒険者
18/09/23 10:15:01.51 xE1kK5Mza.net
>>106
冒険名声と一緒にクツムにも大幅な上方修正入ったし
ダントツでクツムの方が強いぞ、特にA低いうちはなおさらそう

113:名も無き冒険者
18/09/23 10:41:32.68 j50gbZiC0.net
>>101
※個人的な意見です
VK 集団戦タイマン全部それなりにいける、サポ性能まである、なお狩り
GA タイマン強い、集団戦最近辛いけどキャッチ拘束とステは最強
NJ タイマントップクラス、集団戦はA特化で片道ぶっぱマン、回避最強で他は貧弱ステ
BD 集団戦強い、タイマンは装備性能でゴリ押し、キャッチ無いから崩すの大変
LN 中距離キャッチでタイマン強い、集団戦ゴミ、なお逃亡性能だけは最強
やるならBDしとけば~?

114:名も無き冒険者
18/09/23 10:41:53.91 9RHemDpw0.net
>>102
ありがとうございます
装備とPS次第でどの職もそう差はないという事でしょうか

115:名も無き冒険者
18/09/23 10:43:40.84 9RHemDpw0.net
>>109
詳しくありがとうございます
BD作ってみます!

116:名も無き冒険者
18/09/23 10:49:17.00 CZaQv9oQ0.net
>>110
装備だけ
PSあっても装備がダメなら絶対に勝てないバランス
武器防具真Ⅳアクセ真Ⅲまで強化してやっと対人スタートレヴェル
オルビアとかで格下PvPするならそんなにいらないけど

117:名も無き冒険者
18/09/23 10:51:41.98 OSplLSgf0.net
とりあえず、スタートラインに立つレベルの対人装備揃えるのに平日ちょこっと土日延々砂漠し続ける人でも最低半年、一般人なら1年はかかるから対人性能のこと考えて始めると途中で下方修正いろいろあるから痛い目見るぞ
別のモチベ作っておかないと1年は続かない
>>106
断然クツム
追加ダメージが圧倒的でA低いうちはヌベなんて話にならん
ヌベ装備の場合、Aボーナスが一番入るA265辺りまで上がってやっとクツムに追いつくか良くても誤差レベルで上くらいにしかならないから対人しないならヌベ持つ意味がまるでない

118:名も無き冒険者
18/09/23 10:58:32.49 Vgb9MXZI0.net
>>106です
やっぱりPvEはクツムが安定なんですね。ありがとうございます。
もう一点聞きたいんですが、高級アクセ強化では基本的にクロン石使わないものなんですか?装備中も含めてオガリン真Ⅱが二つあるのでⅢチャレしたいんですが、失敗した時の保険でクロン石使った際の強化値下落率って体感どれくらいなんでしょうか

119:名も無き冒険者
18/09/23 11:02:11.65 xE1kK5Mza.net
>>114
Ⅳなら使う人もいるけどⅢ未満はほぼ誰も使わん
クロンは維持6割下落4割

120:名も無き冒険者
18/09/23 11:02:31.32 hUua6gz20.net
>>104
メイン族をチャンネル周回してNM狙い
ソサンに馬車持ち込み
好きなのどぞ

121:名も無き冒険者
18/09/23 11:12:26.47 +fBCSihf0.net
「ブリ万能薬の効能」の知識を得るためにカルフェオンのクエをこなしてるんですが、
トレジャーハンタートリン関連のクエが一つも発生しません。
データベースサイトを確認する限り、「カリスの危機」をクリアすると「 骨董品を確認する」がトリンから発生するようなのですが
「カリスの危機」クリア後にトリンに話しかけても何の反応もありません。
カルフェオンでのクエはデイリーと加工クエ以外は全て片付けた(と思っている)のですが、
トリンのクエ発生には何か他のトリガーがあるのでしょうか?
かなり手詰まりで途方に暮れているので、何か思い当たることがあればどんなことでもアドバイス頂けると助かります…。

122:名も無き冒険者
18/09/23 11:21:39.85 9RHemDpw0.net
>>112
>>113
うへぇそんなに長い道のりなんですね…
しばらくPvPのことは考えないようにします…

123:名も無き冒険者
18/09/23 11:32:56.68 Vk/+biYY0.net
>>117
普通に前提クエクリアで出た記憶があるけどなあ
ここに他の知識埋めてからじゃないとでないとか書いてる人いるから、他のカルフェオン都市冒険日誌Iを埋めてからやればいいんじゃね
URLリンク(bddatabase.net)

124:名も無き冒険者
18/09/23 11:42:50.33 +fBCSihf0.net
>>119
ありがとうございます
ただカルフェオン都市冒険日誌はIもIIも全部埋まってるんですよね…
トリンのクエ関連は昔メンテでバグって一時期消滅してたことがあるらしいので、その影響がまだ残ってるとかなのかなぁ

125:名も無き冒険者
18/09/23 11:49:27.98 O9UGr8Mc0.net
DBのクエスト連鎖はあてにならない
日本版にはないクエストも入ってたりするし
枯れたクエストについてはwikiのほうがベター

126:名も無き冒険者
18/09/23 11:53:14.53 ASL8nIQB0.net
最近バグでクエが進まない不具合がよくある


127:から発生条件があいまいなクエはほんと面倒だよね 長時間探し回って実はバグでしたなんてなったら「時間返せボケ」ってなるし



128:名も無き冒険者
18/09/23 11:57:11.05 WKOx2N7d0.net
そういや沈没船のオーク樽調べるやつも質問スレで延々やりとりした挙句に進行不能のバグと判明してたな

129:名も無き冒険者
18/09/23 12:01:11.76 OSplLSgf0.net
>>114
使う人もいるけど使わない人が多い
強化値下がる確率高すぎる(5割程度)し成功しても無駄になる
失敗且つ維持の時のみ有効って限られすぎだししかも維持でも結局原価分のクロンは取られるからね
とりあえず三日月とかバジみたいなすぐ買えるやつは絶対使わない
オガリンだけは予約しないと買えないからクロンって人も割といるけどそれでも少数派じゃないかな

130:名も無き冒険者
18/09/23 12:03:45.85 Qa4bsbeT0.net
10年前のRO以来、久々のネMMOなんですが、
今のMMOってどれもこのゲームぐらい複雑なんでしょうか?
やること多すぎてびっくりしています

131:名も無き冒険者
18/09/23 12:06:57.84 TiD23wDd0.net
>>12
誰か12の質問に答えてもらえませんか?
MT、WT以外で使いかってのよい楽な狩キャラ
ないかな?
12の条件に近いのでもいいのでお願いします

132:名も無き冒険者
18/09/23 12:11:21.82 K+obNStX0.net
>>125
このゲームが特殊なだけだ
定食に飽きたネトゲーマーがここに行き着いた

133:名も無き冒険者
18/09/23 12:12:22.14 xE1kK5Mza.net
>>126
タフじゃないし対人はタイマンしか能ないけどLNなんかはいいんじゃね

134:名も無き冒険者
18/09/23 12:32:05.11 aaLdIl+70.net
>>126
レンジャー足速いよ タフどころかティッシュペーパー装甲だけど

135:名も無き冒険者
18/09/23 13:08:55.21 sQp4EbHl0.net
>>126
GAを女だと思って使え。

136:名も無き冒険者
18/09/23 14:00:17.37 Qa4bsbeT0.net
>>1
27
ありがとうございます
こういうのも良いですね

137:名も無き冒険者
18/09/23 14:00:49.41 Qa4bsbeT0.net
釣った魚ってどこに行くんでしょうか
マス[30]を釣ったと出ましたが、
マスが見つからないすs

138:名も無き冒険者
18/09/23 14:11:54.14 ASL8nIQB0.net
手動で釣ったときは小さな窓がでてその中に釣った魚が入ってるんだけど
マウスで指定して取得ボタンまたはRボタンで全回収しないといけない
それをせずにスペースキーで次の釣りを始めちゃうとその魚は破棄される
インベントリに入ってなければ取得するの忘れちゃって破棄されたんじゃないかな

139:名も無き冒険者
18/09/23 14:16:15.99 ASL8nIQB0.net
ごめん、RボタンじゃなくてキーボードのRキーね

140:名も無き冒険者
18/09/23 14:25:38.92 Qa4bsbeT0.net
>>133
おわぁ・・・
ありがとうございました
これは気づかないなぁ

141:名も無き冒険者
18/09/23 15:57:20.84 Na8I8WV2a.net
今覚醒冒険者パックに付いている重量50%クーポンって重量どれか一つ買ったら終わりですか?
それとも期間内なら何個でも買えますか?

142:名も無き冒険者
18/09/23 16:00:45.22 OMLwEiDo0.net
このゲームでマップの端っこまで行くとどうなりますか?
「これ以上先は進めない!」てなります?

143:名も無き冒険者
18/09/23 16:01:43.24 sQp4EbHl0.net
見えない壁にひっかかって動けなくなります

144:名も無き冒険者
18/09/23 16:09:02.57 OSplLSgf0.net
>>136
1個

145:名も無き冒険者
18/09/23 16:27:14.02 Na8I8WV2a.net
一個だけでしたか
複数だったらよかったけどそんなに甘くないですよね
ありがとうございました

146:名も無き冒険者
18/09/23 17:34:07.86 CZaQv9oQ0.net
>>140
250Lを50%で買えるのは今だけ!!
って煽っておいてあげる

147:名も無き冒険者
18/09/23 18:00:27.15 hUua6gz20.net
>>138
微妙に動けるんだけど、進んでいくと戻されるから行かない方がいいね

148:名も無き冒険者
18/09/23 18:12:24.76 WKOx2N7d0.net
初期は変なとこに近づくと「10秒以内に退去しないと死にます」とか警告出てブッころされたよね…

149:名も無き冒険者
18/09/23 18:37:27.06 Qa4bsbeT0.net
空き家、村中の物件買っても問題ないのでしょうか?
他人から見ると買い占めてるように見えませんか?

150:名も無き冒険者
18/09/23 18:44:37.27 CZaQv9oQ0.net
>>144
みんなで共有してるので大丈夫です
たまに扉あけると料理してる人いるよ

151:名も無き冒険者
18/09/23 21:32:00.31 Qa4bsbeT0.net
>>145
ありがとうございます

152:名も無き冒険者
18/09/23 21:37:59.27 Qa4bsbeT0.net
・lv24で「安全な脱出」まで来たのですが、敵の攻撃力が弱すぎます。
ほとんど1ダメで落下ぐらいしかダメージないです
これはインフレのせいでしょうか。この先厳しくなるんでしょうか
・LSの「踏みつけ」が連打できるので強いとどこかのサイトで三田のですが、これは仕様変更が入ったのでしょうか?
それとも他のスキルと交互に出すと延々攻撃できると言うことでしょうか

153:名も無き冒険者
18/09/23 21:41:19.54 CZaQv9oQ0.net
>>147
1stキャラでなんも考えないでモリモリ育てていったら
メディアって地域でしんどくなって
バレンシアって地域でやる気なくすくらい強くなります

154:名も無き冒険者
18/09/23 22:16:26.09 Qa4bsbeT0.net
スキルリセットってどうやるんでしょうか?

155:名も無き冒険者
18/09/23 22:23:44.46 CZaQv9oQ0.net
>>149
個別リセ→該当スキル右クリ
全体リセ→K押して右上のクルクル矢印
但し無料リセは56未満

156:名も無き冒険者
18/09/23 22:40:10.46 Qa4bsbeT0.net
>>150
ありがとうございます
必要条件がlvだけのスキルを消したかったのですが、
これは無理っぽいですね

157:名も無き冒険者
18/09/23 22:40:24.03 3BCUyQb4a.net
個別リセ出来るの初めて知った

158:名も無き冒険者
18/09/23 22:52:24.28 jmycb4v90.net
昔はスキルポイント使ってたけど今はレベルだけで上がるスキル
それの名残
あとちょっとは自分で調べよう?
調べる癖付けとかないとこのゲーム辛いよ

159:名も無き冒険者
18/09/23 23:32:54.67 hUua6gz20.net
>>148
まぁ強化もクエで教えてくれるからな
メディアは全身10前後
バレンシアはだいたい15から真1あればどうにかなる

160:名も無き冒険者
18/09/23 23:49:18.32 BKp0mLz50.net
>>105
>>116
仰る通り適正攻撃力から少し離れるだけでダメージが通りにくくなり貯金もない為、とりあえずお金貯めて装備強化したいところです
イベントでビールは初耳でしたありがとうございますちょうど穀物3000個くらいあるので作りまくります
ソサンに馬車は貿易的な感じでしょうか、1度やってみます

161:名も無き冒険者
18/09/24 01:26:47.92 tF6fHrc/0.net
>>155
アプデ内容は毎週絶対確認しろよ
大損するぞ
ビールだってクエも進めずに作るなよ

162:名も無き冒険者
18/09/24 01:35:00.92 rJuhSZU00.net
イベントと配布だけで全身ボス真IIIまでは行けるからな

163:名も無き冒険者
18/09/24 02:11:52.23 lIFgHrqu0.net
毎月3億くらいは配ってるからな

164:名も無き冒険者
18/09/24 07:12:09.80 U4aGphWDM.net
ナパルトキャンプの使い心地っていかがでしょうか?特にストレージ用途に興味あるので使っている方教えてください。帆船みたいに荷物入れたまま格納もできるのでしょうか?

165:名も無き冒険者
18/09/24 07:33:29.81 U4aGphWDM.net
>>159
入れっぱなしで収納出来るようなので予備バック代わりに買っちゃいました。

166:名も無き冒険者
18/09/24 08:54:02.07 VjWwbjMW0.net
料理の皇室納品って何分以内ならできますか?

167:名も無き冒険者
18/09/24 09:33:43.89 0kv/BDpt0.net
性向がマイナスのキャラは街中で安全に過ごせるんでしょうか?
たまに街中の倉庫番や取引所の前に名前が赤い人がいて気になります

168:名も無き冒険者
18/09/24 09:47:00.65 a7kcSAW40.net
カーマスビリアのレモリア中部キャンプ管理人のとこ階段途切れてていけないんだけどこれどーすれば?
ジャンプしても届かねーし他に道ないしでなんなのここ

169:名も無き冒険者
18/09/24 10:10:51.69 lyRDfAXw0.net
>>163
途切れてるところからそのままジャンプで上に登れる
どうしてもダメならジャンプアップのエリクサーでも飲んでみたら?

170:名も無き冒険者
18/09/24 11:26:12.87 a7kcSAW40.net
>>164
ありがと
そんなアイテムあるとはしらなんだ
買って再チャレンジしてみる

171:名も無き冒険者
18/09/24 12:57:56.06 +MC1Q1pR0.net
皇室制作納品の家ごとの納品個数が日を跨いでいるのにリセットされません
キャラチェンジやゲーム終了、チャンネルチェンジもしましたが、リセットされてません
夜0時にリセットされるなら昨日朝方に納品したらリセットされてると思ったんですが
あと今のイベントの納品許可書って期限付いてますか?溜め込んで納品もできますか?

172:名も無き冒険者
18/09/24 13:59:43.51 lIFgHrqu0.net
>>161
競合相手がいるかどうかによります
3時間ごとの更新直後に人気な物は即納品される可能性があります
人気でも次の更新まで1つも納品されていない場合もあります

173:名も無き冒険者
18/09/24 15:05:31.78 GCwWjNLl0.net
>>166
今回はどうなるか分からないけど、去年の納品書で梱包して納品できましたよー

174:名も無き冒険者
18/09/24 19:57:20.85 sBEn61aF0.net
スキルの闇100が暴発するのでロックしたいのですが、方法を教えてください

175:名も無き冒険者
18/09/24 20:00:07.50 AjhBnqh60.net
>>169
闇100のマークをクリック

176:名も無き冒険者
18/09/24 20:17:52.91 MwcxIAr20.net
ドリガンで乳搾り出来る場所ありますか?

177:名も無き冒険者
18/09/24 20:56:30.43 AjhBnqh60.net
>>171
ドベンクルン耕作地
ドベンクルンから南西を探索してみましょう

178:名も無き冒険者
18/09/24 20:58:20.89 QwxMbMSS0.net
結局、NJは買っといた方がええんか?

179:名も無き冒険者
18/09/24 21:13:42.61 lyRDfAXw0.net
ボス装備4クロンぶっぱで作れるなら楽っちゃあ楽
2000円ぐらいなら別にどってことないだろうし

180:名も無き冒険者
18/09/24 21:21:42.10 tF6fHrc/0.net
>>159
入れたまま格納できる
別荘使う人なら必須
税金馬車やる人も必須
別荘なくてもキャンプバフもそこそこ優秀で便利
修理忘れてたって時、倉庫メイド1体でもいれば500k取り出してその場で修理できるのも良い

181:名も無き冒険者
18/09/24 22:49:41.94 gFuaPeAF0.net
>>173
家族を拉致されて、生れて来た事を後悔するレベルの拷問をされた動画を観たいならご自由に。
もう日本運営の家族は全て把握されてるよ。

182:名も無き冒険者
18/09/24 23:13:30.60 KbPYjlOX0.net
何いってんだこいつ

183:名も無き冒険者
18/09/24 23:26:04.67 TmH9ytq7a.net
日本語が成立してないからネタなのかホンモノなのかわからん

184:名も無き冒険者
18/09/24 23:32:29.56 2XRhbqeL0.net
>>169
alt+b

185:名も無き冒険者
18/09/25 00:00:34.47 G9mittUY0.net
(´・ω・`)香ばしいのがわいてきてらんらん嬉しい

186:名も無き冒険者
18/09/25 01:01:16.78 2WRIpvB90.net
>>172
ありがとうございます見つかりました。
結構牛の数多いんですね

187:名も無き冒険者
18/09/25 01:02:09.80 /aCuqBhw0.net
>>168
そうなんですね、イベント期間を逃しても捨てないようにしたほうがいいですね!ありがとうございます
前者の質問は自己解決しました

188:名も無き冒険者
18/09/25 08:48:25.89 CgSHHPRS0.net
リマスター記念で配られたラルアシヘン馬具って染色できる?

189:名も無き冒険者
18/09/25 09:00:31.61 IGR7fR/Hd.net
>>177 砂漠の闇に取り込まれたDK弱体化を絶対許さないスタックは全く機能してない無課金キチガイ者様をご存じないのですか



191:名も無き冒険者
18/09/25 13:06:28.32 kVc2UMH/M.net
テント倉庫200LTってしょぼいだろ。過積載できないし人より持てないやん。POTが倍の値段は分かるが修理めちゃ高いわ。結局、狩り場使ってますよ~って意味にしか使い道がない。あと見栄かな

192:名も無き冒険者
18/09/25 13:14:01.73 no5bOZBZa.net
いや、PvP勢なら別荘バフつける手間がかなり楽になるだけでも意味あると思うが…

193:名も無き冒険者
18/09/25 13:29:11.44 yOK+SxuI0.net
なんなら農民でも手軽に生活系別荘バフ付けれるから有用だな
常に生活経験値/行動回復+1付けれるから農民も捗る
狩りの別荘バフに至っては言わずもがな

194:名も無き冒険者
18/09/25 13:41:11.03 4/XGGUgk0.net
>>185
バフのせだけで充分な価値あるんだよなぁ

195:名も無き冒険者
18/09/25 14:40:33.02 nHyp69ZS0.net
すっぱいぶどう

196:名も無き冒険者
18/09/25 15:05:26.53 b2cQOSmQr.net
>>183
出来るんじゃね?🙄
知らんけど🙄

197:名も無き冒険者
18/09/25 15:46:13.91 7qIGefex0.net
>>183
できるできる
俺がっつりやってる

198:名も無き冒険者
18/09/25 16:51:51.24 CgSHHPRS0.net
>>190
>>191
おー有難う久々にメルブ開けるわ
なるほどな、これメルブ買わせる販促か 上手いなー

199:名も無き冒険者
18/09/25 16:59:46.17 zCF/dUr00.net
リマスターモードだと夜でも相当明るいですが
これは仕方のないものですか?ガンマ値を最低にしても対して変わらず。

200:名も無き冒険者
18/09/25 17:16:34.82 4pYy8CMJa.net
敵の攻撃速度を遅くするデバフは相手がWTなどでは意味無いですか?

201:名も無き冒険者
18/09/25 17:28:45.52 Ypj7kz1m0.net
>>184
その人以外はガイジの基地害だらけだろ?

202:名も無き冒険者
18/09/25 17:47:46.89 kVc2UMH/M.net
メイブにハマって課金の染料買ったけどガチャなのね。赤でも欲しくない色ばかり。結局、取引所で買い始めた。

203:名も無き冒険者
18/09/25 20:29:09.15 Pwtp8uVJa.net
メルブ使えメルブ

204:名も無き冒険者
18/09/25 20:56:01.70 n93RQVrur.net
>>193
仕様🙄
残念ながらジャップ鯖でテストしてるからまだまだ全然安定してないよ🙄
暗くなったり明るくなったりだな🙄
連絡帳に72パール忍者です。って書いて連絡するといいぞ👊😡
>>196
染色ガチャは基本的にゴミ色しか出ない😨
あんなもん買うならメルブ買え🙋
課金せず染料買え🖕🙄

205:名も無き冒険者
18/09/25 20:59:26.12 n93RQVrur.net
>>194
そもそもプレイヤーに効果があるものなのかが不明だけど🤔
攻撃速度低下は詠唱にもかかるはず🙄
そもそも詠唱速度を下げる限定的な特化スキルや効果は無いんじゃね?🤔知らんが
WTZは見つけ次第背後から轢き殺す🙋
まぁわしは瞬殺されるがな😇

206:名も無き冒険者
18/09/25 22:23:56.10 8/E5WX2U0.net
>>194
WTの攻撃(正確にはスキル)を遅くするには、
攻撃速度低下ではなく、詠唱速度低下のデバフが有効。
スキル特化の中に、攻撃速度低下とは別に、詠唱速度低下がある。

207:名も無き冒険者
18/09/25 22:42:01.91 b3VKgGSJ0.net
数日前にヒストリアの討伐クエに関して質問した者です。
回答いただいた岩石警戒所スタートの連続クエはアクマンのクエしか発生せず
ヒストリアは砂粒バザールのアトイ・バラクス「砂漠生存のための準備」の連続クエを
「体が温まるお茶」まで進めたところ出現しました。
念のため報告しにきました。

208:名も無き冒険者
18/09/25 23:16:24.15 zCF/dUr00.net
貿易依頼のクエストで「4000シルバーの利益をあげよ」のようなものがありますが
完了しても同じようなクエストが復活してしまいます。
これは際限なく繰り返されるものなのでしょうか?

209:名も無き冒険者
18/09/25 23:28:11.10 yBZlkXtXr.net
詠唱ありまちた🙋🙋🙋

210:名も無き冒険者
18/09/25 23:28:21.14 XzJipiDy0.net
クエストは無限に湧くからメインクエスト以外は割が良いと思うもの以外は無視

211:名も無き冒険者
18/09/25 23:36:03.27 PQjFjLt30.net
>>202
貿易依頼のクエストは各所貿易NPCで無限に続きます
貿易レベルが上がるので別に悪いものではありませんが
今すぐどうなるものでもありません
それに時間をかけるなら
メインストーリークエや他の町クエをやった方がいいですね

212:名も無き冒険者
18/09/26 00:16:03.42 dUGpcLP40.net
誰か解る人いたらレスおね
今日デルぺ騎士団のとこいったら空に飛空挺みたいなのが飛んでたんだが、あれってどっかで乗れるの?

213:名も無き冒険者
18/09/26 00:18:46.77 hvQLBl4Z0.net
乗れない
いつか乗れるかもしれない

214:名も無き冒険者
18/09/26 00:34:46.95 dUGpcLP40.net
そっか
それまでの楽しみにしとこ
ありがと

215:名も無き冒険者
18/09/26 01:30:51.15 6R5LVlTd0.net
この前復帰したんだけど生活ギルドで人妻と仲良くお話しできる素敵なギルドない?

216:名も無き冒険者
18/09/26 01:33:18.69 Xf2lwsJ90.net
ねーよ

217:名も無き冒険者
18/09/26 05:14:47.67 wujy/bDcM.net
人妻っぽいのはいるよ

218:名も無き冒険者
18/09/26 06:53:08.02 EjYXT1BW0.net
ハイデルに行動力を投資するには、マップから投資するしかないでしょうか?
侍従長や領主の人に話しかけてもメニューに出てこないです

219:名も無き冒険者
18/09/26 07:33:27.61 1EZjDvqYd.net
WRとVKどっちが強いですか?

220:名も無き冒険者
18/09/26 08:08:09.71 N8vOXSLHd.net
>>212
ハイデルに限らずどこに行動力投資するのもマップからです
行動力投資と拠点接続は違うよ

221:名も無き冒険者
18/09/26 08:46:53.99 K3KMg+Yj0.net
アクマンとヒストリアで効率出せる職って現状SRとLSくらいですか?

222:名も無き冒険者
18/09/26 08:59:48.26 wrRdTLc6a.net
アクマンは別に誰でもいける
ヒストリアはSRトップでそれに次いで DK LN辺りも効率出る
LSGAも悪くないって聞いたけどこの2職はよく知らん

223:名も無き冒険者
18/09/26 10:41:42.40 qZ3HB9kta.net
>>213
VK集団戦得意
WRタイマン得意

224:名も無き冒険者
18/09/26 11:03:18.27 II7NUJAr0.net
WRがタイマン得意???

225:名も無き冒険者
18/09/26 12:00:05.46 vVE+IMsq0.net
もう少しでオルビアch卒業なんですが一般chは強者が狩場を支配するような世紀末だったりしますか?
正直めっちゃ怖いです

226:名も無き冒険者
18/09/26 12:10:40.84 lgo2KFnZ0.net
>>219
一部狩場だけ
オルビアの方が修羅の国だよ

227:名も無き冒険者
18/09/26 12:20:40.09 Au+Lfo9Z0.net
現状WRとVKじゃ圧倒的にVKが強い

228:名も無き冒険者
18/09/26 12:21:06.99 vVE+IMsq0.net
>>220
まじすか?自分は運がいいだけだったのか…

229:名も無き冒険者
18/09/26 12:38:32.65 /425nTwb0.net
ダンデ箱は覚醒してない低LVキャラでも開けられますか?

230:名も無き冒険者
18/09/26 12:51:26.21 YdBI820cd.net
>>223
開けれる

231:名も無き冒険者
18/09/26 12:59:05.52 IVaw/tsA0.net
拠点を見つけるたびに接続しているのですが貢献度が足りなくなりそうです。
通常は全部を接続するものではないのでしょうか?

232:名も無き冒険者
18/09/26 13:11:33.65 rmHiZcTfa.net
>>225
全部を接続するのは現実的ではない
労働者派遣>貿易>狩場みたいな優先順位をつけるべき
あとは倉庫へどうぞ

233:名も無き冒険者
18/09/26 14:26:19.09 gBOJ4zW10.net
ブラッディクロウってペット交換でスパロウホーク系に入るんでしょうか?

234:名も無き冒険者
18/09/26 14:31:19.62 KZTqwp5H0.net
>>227
入らない
クロウはクロウとしか交換できない

235:名も無き冒険者
18/09/26 15:51:39.82 gBOJ4zW10.net
>>228
交換不可かーありがとう!

236:名も無き冒険者
18/09/26 16:53:34.08 .net
■□ ネモしか知らない貢献度の歴史 □■
15/09/30 貢献度300まで緩和
16/05/25 貢献度緩和 
16/06/15 貢献度緩和
18/03/14 貢献度500まで緩和 
1-100 31-150 46-200 61-250 76-300 91-450 101-600 121-800 151-1000 251-1200
256-1205 261-4820 776-5302 291-6363 301-8908 -316-16033 326-24050 351-72150 401-505,048
緩和されても貢献度400→401が7倍とか、韓国人の考える事は(ry
>>225
生活系コンテンツを全く触らない、モブ狩り専門プレイスタイルなら、貢献度関連は完全スルーしても問題ない。(拠点接続からの拠点投資も効果実感できないレベル)。
いずれにせよ、
君はもうこの辺りで ↓等の別ゲへ移住したほうがよい気がする

▼▽ めとまルバイラ漠砂い黒 のN.EΜ〇 1.oN 度名有界ゲトネ ▽▼
FF14 国産スクエニ 13/08/27正式 垢1,400万
18/09/18 p4.4 狂乱の前奏曲 URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
PSO2 国産セガ 12/07/04正式
18/09/26 無尽の遊戯に嗤う戯神p3 URLリンク(pso2.jp)
モンハン:ワールド 国産カプコン 18/08/10PC版発売 2018日本ゲーム大賞 (最高位)
URLリンク(www.capcom.co.jp) 
Gorogoa 開発者JasonRoberts 17/12/14PC/スマホ版発売 2018ゲームデザイナーズ大賞
URLリンク(store.steampowered.com)
PUBG 韓国Bluehole 同接325万超 売上5,000万本超 同接100万超を1年継続
18/09/12


237:トレーニングモード http://pubg.dmm.com/news/detail/3858 機動戦士ガンダムオンライン 国産バンダイナムコ 12/12/25正式 104人同時対戦 18/09/05 ガシャ60 http://msgo.bandainamco-ol.jp/event/gashacon/gasha.php?category=1 夏汁100% 国産アトリエかぐや 18禁 18/08/31発売 http://www.a-kaguya.com/products_HP/k-100/ あいりすミスティリア! 国産AUGUST 運営DMM 18/09/13 Oβ http://dmm-imys.com/ 対魔忍RPG 国産LiLiTH 運営DMM 18禁 18/09/25正式 http://games.dmm.com/detail/taimanin_rpg/ 英雄伝説 閃の軌跡IV 国産-日本ファルコム 18/09/27PS4版発売 https://www.falcom.co.jp/sen4/special/ 無双OROCHI3 国産コーエーテクモ 18/09/27PC/PS4/Switch版発売 https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/movie.html スマホゲー 真・三國無双 斬 台湾産 運営-韓国ネクソン 海外1,000万DL超 18/09/19日本配信 https://mobile.nexon.co.jp/musouzan ドラガリアロスト 開発-任天堂 18/09/27配信 https://dragalialost.com/jp/ ファンタジーアース ジェネシス 共同開発スクエニ,アソビモ 18/09/27配信 100人同時対戦 http://fantasyearthgenesis.jp/



238:名も無き冒険者
18/09/26 19:17:31.53 Q7a5M2Ge0.net
>>223
オルビアの有名人おムスびまんに会えなかったとは運が悪いな
まだ卒業してないなら探してみろ

239:名も無き冒険者
18/09/26 19:19:21.37 Q7a5M2Ge0.net
ミス
>>222

240:名も無き冒険者
18/09/26 20:25:42.17 mjiGatkl0.net
あいつベリア周辺かベリアハイデル間で放置PKや貿易オートランPKが主だから
ガンガン先に進むようなプレイしてる場合は遭遇しなくても不思議じゃない

241:名も無き冒険者
18/09/26 21:07:38.37 73k1LTE0d.net
ウルゴン、愚鈍、ベグがⅢ頭が緑Ⅲの場合
次に強化すべき防具は
ベグをⅣか頭をグリフォンⅢ
どっち優先ですかね?

242:名も無き冒険者
18/09/26 21:12:24.68 QvR4sxHP0.net
頭は意見が割れるので好きにどうぞ

243:名も無き冒険者
18/09/26 21:18:18.63 OR+BQ27hr.net
とりあえずベグ19は優先だな🙄

244:名も無き冒険者
18/09/26 22:02:13.77 IVaw/tsA0.net
アイテム取引所にアイテムを売りに出すと毎回残らず売れるのですが、
誰も買わなかったら自動で購入された扱いになるのでしょうか?

245:名も無き冒険者
18/09/26 22:06:35.27 5KolBiEh0.net
>>237
自動で購入された扱いはない。
誰かしらによって買われていった。

246:名も無き冒険者
18/09/26 22:11:11.31 KuIzXU9w0.net
>>237
売れ残りが見たいのなら本物のゴミを買って売ってみろ
マノスルビーネックレスだ
頼む買ってくれ

247:名も無き冒険者
18/09/26 22:23:27.71 EjYXT1BW0.net
>>214
ありがとうございます
拠点接続が出来ない理由がわかりません・・・
なにが足りないのでしょうか?
ハイデル
URLリンク(i.imgur.com)
ハイデルすぐ西のアレハンドロ農場
URLリンク(i.imgur.com)

248:名も無き冒険者
18/09/26 22:31:46.60 UVM1XIpAp.net
>>240
プレパケが無いなら現地に行って拠点管理人に話しかけて繋ぐ
拠点ってのは大都市から連続して繋がないと行けないから
ハイデル~アレハンドロの間の拠点を全部繋がないといけない

249:名も無き冒険者
18/09/26 22:34:33.50 hvQLBl4Z0.net
>>240
アレハンドロなら北部警備キャンプかリンチ農場廃墟のどちらかを先に拠点接続しないといけないよ

250:名も無き冒険者
18/09/26 22:39:38.19 SbLiyBKi0.net
>>240
(3)蜂蜜生産
  ↑
(2)アレハンドロ農場←(1)北部警備キャンプ
                    ↑
                  ハイデル *最初から活性化している


251:名も無き冒険者
18/09/26 23:15:50.13 EjYXT1BW0.net
>241-243
ありがとうございます
直接繋げる事できなかったのですね

252:名も無き冒険者
18/09/26 23:32:41.16 eTyvLrtfa.net
マノスルビーネックレスっていうゴミはどう処分したらいいんですか?

253:名も無き冒険者
18/09/26 23:40:40.21 EZXeryYia.net
2つ集めて叩く事でその成功率の低さと相まって高級なスタックになる

254:名も無き冒険者
18/09/26 23:42:18.22 SbLiyBKi0.net
ガキーン!
真Ⅰ:マノスルビーネックレス

255:名も無き冒険者
18/09/27 00:21:45.00 lcSqwAUq0.net
>>245
たまーーーーーーに売れる
在庫処分できた奴が勝ち組としてTwitterでマウントしてるよ

256:名も無き冒険者
18/09/27 02:51:00.46 i3OdwGgz0.net
馬にたくさん荷物を乗せると遅くなるのは見た目ではっきりわかるのですが、
少しだけ載せた場合に遅くなっているのかわかりません。
速度に影響があるのでしょうか?

257:名も無き冒険者
18/09/27 03:33:36.94 OAluDGKRa.net
馬自体の速度が変わるというか、走りモーションが段階的に変わることで速度が変わるって感じ
少し載せたってのがどの程度か分からないけど
ちょっと載せたぐらいならスプリント等のスキルも使えるし通常と変わらない
更にそれより段階が進むとスプリント等のスキルは使えなくなるが走ることはできるしオートラン速度的には変わらない
それより段階が進むとロバみたいな駆け足走りになる
基本的に荷物のグラフィックで分かるはず

258:名も無き冒険者
18/09/27 14:41:55.82 Ujdg/3RJ0.net
潜在力突破に使う凝縮された石シリーズは加工の段階で一回の材料で複数個できたりしますか?

259:名も無き冒険者
18/09/27 14:44:24.71 Z7lArRslr.net
できましぇん🙋

260:名も無き冒険者
18/09/27 14:54:56.68 BNBXxX3Wd.net
>>251
どんなに祈っても1個から1個です

261:名も無き冒険者
18/09/27 14:58:01.40 Ujdg/3RJ0.net
>>250>>251
レスありがとう
強化怖い、しばらく金策を考えてからにする

262:251
18/09/27 14:59:30.85 Ujdg/3RJ0.net
>>252,253
レス番号間違えました、改めてありがとう

263:名も無き冒険者
18/09/27 15:52:50.45 Ib2T5dnt0.net
56なりたての初心者です、何かで貰ったシャカトゥの箱みたいなのから高価で売れるオーガのリングというネックレスが出たのですがとても強化できる気がしないのでもしかしたら売り払ったほうが正解ですか?

264:名も無き冒険者
18/09/27 15:56:20.38 lcc6frQCr.net
とりあえず売ってお金ためてAD上げるといいよ🙄
どうせまた手に入るから🙄
てかアクセなんて廃人のお下がり買った方が心にも毛根にも優しいぞ🙋

265:名も無き冒険者
18/09/27 15:59:04.08 Ib2T5dnt0.net
>>257
ありがとうございます、56になってからAもDも上がる気しないです
ずっとA114 D132くらいから動いていない体たらく…

266:名も無き冒険者
18/09/27 16:06:12.36 2+uK7vdI0.net
このゲームを始めてみようかと思ってるのですが
基本操作ってよくあるTPSみたいにWASDで移動、マウスクリックで攻撃、テンキー(数字キー)やファンクションでスキルやアイテム
みたいな感じのゲームなんでしょうか?

267:名も無き冒険者
18/09/27 16:07:05.26 Ib2T5dnt0.net
>>259
基本はその感じでそれにプラスしてコマンドでスキルが出せるようなタイプです!

268:名も無き冒険者
18/09/27 16:15:01.05 2+uK7vdI0.net
>>260
ありがとうございます。早速DLしてきます

269:名も無き冒険者
18/09/27 17:33:36.37 rjhDjBxHa.net
>>259
キーボード苦手なら箱コンさしてアクションゲームっぽくやると楽しいぞ

270:名も無き冒険者
18/09/27 17:45:14.79 raU157Xs0.net
>>258
装備何使ってるかわからないけど、オガリン売ったお金と手持ちでメイン覚醒補助の緑+15と凝縮いくつか買って
全部真2まであげてあとアスラセットでA45あがれば160とか170とかくらいはいくんじゃ?

271:名も無き冒険者
18/09/27 18:26:03.13 c1YuYPvla.net
真1から15落ちしなくなって以降、真2までは糞楽だからな
本当に辛いのはアクセ強化し�


272:ネいといけない段階になってから しかもネックレス以外は伸びてもほんの僅か



273:名も無き冒険者
18/09/27 18:42:25.72 qYW6A8DMp.net
ググることもできない、ググればわかるくだらない質問をしてくる新規が増えてるな
これがDMM勢か

274:名も無き冒険者
18/09/27 18:56:47.12 BNBXxX3Wd.net
ググッてもくずはとくずもちの古文書ブログしか出てこないからここで聞くのが正解

275:名も無き冒険者
18/09/27 19:07:34.75 Xy4B4tkX0.net
>>266
くずもちってうまそうだな

276:名も無き冒険者
18/09/27 19:30:06.49 UeYCcUyma.net
なおゲーム内で聞いても初心者の質問に初心者or中途半端な中級者ぐらいが的外れな回答する模様
twitterなりギルドで繋がるのが一番手っ取り早く正確な可能性がある
それでも可能性だけど

277:名も無き冒険者
18/09/27 19:40:48.58 GY0nbhe6r.net
>>268
まじでこれあるからな🙄
老害は一歩も引かないし笑えんぞ🙋
まぁわしも間違うけどね🙇🙇🙇

278:名も無き冒険者
18/09/27 20:34:45.93 fiPwrMta0.net
絵文字が間違いなんだけどな

279:名も無き冒険者
18/09/27 20:50:03.94 pw7esRB00.net
なんかマスがたくさん有る人ってみんなあれだと思ってたけど、
そうか、これ絵文字か。

280:名も無き冒険者
18/09/27 21:00:23.74 V+LdeWRY0.net
機種依存文字もわからんバカかまうなよ

281:名も無き冒険者
18/09/27 23:16:47.31 sma13MIN0.net
>>261
ダウンロードとアップデートにくっそ時間かかるから1日放置するつもりでいた方がいい
始まると楽しいから
最近のMMOにしてはシステムが結構ややこしいので取っ付きにくいけど少しずつわかってきて楽しみが増えるから難しいと思った事はやらずにやれる事をやって行くといい

282:名も無き冒険者
18/09/27 23:17:36.10 ZiOrmxYT0.net
>>272
お前みたいなクズが書き込むなやマヌケ、存在が迷惑だボケ!!

283:259
18/09/27 23:52:15.50 obyV4iuE0.net
wikiや公式軽く目を通してみたんですが
PvPメインのプレイスタイルってありなんでしょうか?
特に占拠・拠点戦で延々と他プレイヤーと斬りあうだけのプレイとかに惹かれるのですが・・・

284:名も無き冒険者
18/09/28 00:02:47.80 XF4a+aBea.net
pvpは長い農民や狩豚生活を経た末にようやく出来るようになるエンドコンテンツだぞ
最初からpvpだけを目指すとなるとよっぽど気合いないと途中で燃え尽きると思う

285:名も無き冒険者
18/09/28 00:03:07.60 FgV7LdR20.net
>>275
アリなのかって質問の意味がわからん
どういったことがあればアリなのか、逆にナシの理由もわからんやりたきゃやればいいだけ
ただし占領戦は週1だけで、拠点戦は週6あるけど週2~3しか出てないギルドがほとんど
そしてどちらもキルデス戦じゃないから脳筋じゃダメ
脳筋したいならキルデス戦の赤戦が毎日夕方~深夜にかけてずっとできるからやるならこっち
ただし参加ラインの装備を揃えるのに廃プレイで最低半年~1年かかる
大学生でニート並みに狩りできたりボーナスつぎ込むくらい課金できるなら数か月でいけなくもないがよほどネトゲ慣れしてて序盤から効率的に動かないと難しい

286:名も無き冒険者
18/09/28 00:05:51.26 USkoZ02G0.net
>>275
基本的に先にゲームをしている人が強いのは当然なので
毎日24時間プレイする気持ちで努力しないと、まともに戦えるレベル・装備にはなれません
始まる前からひどい言われようだけど心折れるまでがんばって遊んでください

287:名も無き冒険者
18/09/28 00:07:08.31 mgerErH5a.net
>>275
PvPをやる装備を整えるのにPvEやら生活コンテンツで稼ぐのが必須なのでPvPだけ遊ぶのは無理。

288:名も無き冒険者
18/09/28 00:45:33.28 4LMg+1nga.net
別に全身真3、アクセ真2程度でもPvP楽しめる程度にはなる
それぐらいならそんな時間掛からん
オリビアで全チャうるさい初心者がアクセは別にしても真3揃ったっていうぐらいだしな。要するに30日以内に。
ただガチ勢にはそれじゃボコられるけど
占領、拠点のGvGコンテンツなら単純な歩兵戦力以外にも仕事はあるけど
まぁ質問内容的にそういうことじゃないよな

289:名も無き冒険者
18/09/28 00:48:08.42 vMg4lZY+0.net
>>274
こいつなんでいきなりキレてんの?
お薬切れちゃったの?はよ病院いきな?

290:名も無き冒険者
18/09/28 00:58:17.92 TfNMOcaR0.net
>>275
たぶんPK生活のが向いてるよ
拠点戦や占領線は飽くまでも相手の拠点を落とすのが目的だから真正面から殴り合う以外の仕事が結構多い
その点PKは単純な殴り合いな上に奇襲できるから装備面での不利もある程度縮められる
それにガチガチに対人用に装備固めてくる拠点戦や占領戦と違って狩り用構成の装備な人も多いからそれも有利に働く
更に言えば狩場にガチ勢がいるのはアルシャ鯖っていうPvP特化鯖で普段は対人しないような人も少なくない
問題点は人から恨まれる修羅な道なこと
ただ実際ずっとPKerとしてやってきてる奴もいるしそれはそれで楽しそうではある

291:名も無き冒険者
18/09/28 01:13:40.03 QqOusAS10.net
武器は真2買うより+15買って強化のほうがいいのですか?

292:名も無き冒険者
18/09/28 01:18:22.10 2ZvlXDCsr.net
>>283
強化のコツが分かれば15から強化すればいいけど最初は買って余裕出てきたら叩き始めるといいよ🙄
コツコツやっても運ゲーだから時間の無駄だしね🙋
でも買うなら真Ⅲにしときな🖕🙄🖕
ボス装備でもなきゃそんなにお金かける必要ないよ🙅

293:名も無き冒険者
18/09/28 01:20:38.29 4uXYbY+70.net
今だと全身3アクセ2なんか農民にも勝てないぞ

294:名も無き冒険者
18/09/28 01:21:48.40 BTRxBh260.net
拠点投資ってゴミドロ増える?

295:名も無き冒険者
18/09/28 01:44:38.72 jz8SBlWH0.net
新規でこれから始めようと思っており、軽くvikiとかで下調べすると
とりあえずやりたい職で初めて構わないような記事を見かけたんだけど
初心者なら避けた方がいい職とかって本当にない?
プレイスタイルとしては当面あまり時間がとれないので
ぼけっと景色でも眺めながらちんたらクエストしたり生産したりってことになりそう

296:名も無き冒険者
18/09/28 01:59:59.91 HKue7vwZ0.net
動画サイトでなるべく新しい日付の戦闘の様子を見て、
何となく面白そうに感じたのを選ぶと良い。
対人やらない限り、こことかあっちとかで騒がれているほどの差は無い。

297:名も無き冒険者
18/09/28 02:03:08.44 V4pgGBGxa.net
>>287
別に好きな職で良いよ
MP回復POTを使わないと狩りの効率が落ちる職とか
逆にHPもMPも自己回復手段が豊富で楽な職ってのは確かにあるっちゃある
前者はレンジャーで、後者はウィッチやヴァルキリー。特にウィッチは狩る速度も速いからそういう意味ではファーストにはオススメできる
でも別にそこまでの差がある訳でもないし、レンジャーのMP枯渇問題もPOT以外に補う手段はある
ただレンジャーは少し特殊な操作が多くて日本のサイトじゃ未だにまともに解説されてるのが少ないとかもある
例えば縦死神っていう対人で使うテクニックがあるんだけど、それが昔より簡易的に出せるようになったにも関わらずゲーム内でも日本のサイトでも説明してるようなとこがない
後は覚醒武器から通常武器に持ち替えた瞬間にスペース押すと超風支配ってスキルが即撃てるとか
まぁここらへんは何言ってるか分からんだろうけど、職によっちゃそういう分かりにくい部分があるってことだけは注意

298:名も無き冒険者
18/09/28 02:15:33.67 FgV7LdR20.net
>>287
さっさと対人でガチでやっていきたい!毎日10時間やります!っていうならともかく
ちんたらクエストや生産するだけなのに避けた方がいい職なんてあるわけがないだろ?
対人強い弱い、狩り効率良い悪いの差はあるけども効率最重要!って感じでもなさそうだしそうなるとそもそも避ける理由が見当たらない
生産できない職とかそこら辺のクエストすらソロじゃできませんなんて職は当然ない

299:名も無き冒険者
18/09/28 02:21:59.55 Ag8io2+U0.net
>>273
ありがとう。時間帯が良かったのかもう終わったので一眠りしてから楽しもうと思います
>>276-280
すぐに遊べるわけではないと解ってはいましたが、そこまで時間かかりますか・・・
休日にガッツリやろうと考えてましたが道のりは遠そうですね・・・
>>282
実のところ、本当はPK生活したいなーなんて思ってまして(始める理由がPKってどうなの?と思って濁してました)
ブレイダーやレンジャー、ニンジャーでロールプレイしたいなーなんて思ってまして、
割とありな感じなのでPK生活目指して冒険してみようと思います。アドバイスありがとうございました
みなさま、ありがとうございました

300:名も無き冒険者
18/09/28 02:22:27.65 lCk9KwtX0.net
精製水とトウシキミ茶1分もしないうちに切れることあるんだが何なんだあれ?
時間きまってないのか?

301:名も無き冒険者
18/09/28 02:25:05.37 +y9gMdgWa.net
>>292
というか砂漠のデバフが掛かったら強制的に上書きされるだけ
砂漠のデバフが掛かるタイミングはランダム
要するに使って即切れることある

302:名も無き冒険者
18/09/28 02:35:33.64 lCk9KwtX0.net
>>293そうなんか…ありがと
って何個もっていかなあかんねんって話やなかなんわほんま

303:名も無き冒険者
18/09/28 02:47:17.03 aaUuc1J1r.net
>>294
砂漠フォガン行くか🙄
>>287
まじで好きなクラスでいいよ🙆
6枠開いてるしオルビア期間なんて新規にとってそんなメリットないからひたすらレベル上げて操作覚えて「これ!」って決めるといい👊😡
ただ上にもあるようにエルフ姉妹(RG、DK)は息切れ(POT不足、持久力)、更に紙耐久、回復性能うんこという何とも言えないクラスだ🙋
メインにはオススメしない🙇
DKに至っては開発が迷走してるから辛いぞ😨
玄人気質のRGだと装備有り余ってるから強化楽かも?🤔
わしはMTオススメだけどな🙄

304:名も無き冒険者
18/09/28 08:05:23.85 ALmY


305:HEFOd.net



306:名も無き冒険者
18/09/28 08:17:53.71 xQeIU16Wd.net
>>294
敵に当てるとHP回復するスキルがあれば、狩り場では熱中症放置でもいいよ
帰る時にかかってるともれなく死ぬけど
緊急用に10個20個持ってればOK

307:名も無き冒険者
18/09/28 08:20:25.53 xQeIU16Wd.net
>>296
経験値ならナーガでいいと思います
ケンタは経験値より小遣い稼ぎ用
どこ行っても他人がいたら効率ガタ落ちですが。

308:名も無き冒険者
18/09/28 08:25:15.21 ALmYHEFOd.net
>>298
レスありがとうございます。
やっぱりナーガが経験値効率はいいですよね。
黒石もかなり落ちるし、ナーガおかしい…
今回は経験値効率重視で狩りしたいので、大人しくナーガ狩りします。
ありがとうございました。

309:名も無き冒険者
18/09/28 08:58:56.22 mtuRCxKZ0.net
覚醒したソサのスキルゲージて何で回復すればいいの?

310:名も無き冒険者
18/09/28 09:21:13.24 JC5E/U67d.net
>>287だけどアツい長文ありがとう全部よんだぜ
割と大丈夫そうなのでもう少しwikiとかPVとか見て心に刺さった職で始めてみるわ
壁に当たったら泣きながらまた駆け込みに来ますのでそのときはよろしく

311:名も無き冒険者
18/09/28 09:36:20.67 whOPsbHja.net
>>287
新規ならTBWRNJ以外なら別にやって良いと思うぞ

312:名も無き冒険者
18/09/28 10:03:41.56 xQeIU16Wd.net
>>301
黒い砂漠wikiは場所によってはサービス開始時で時が止まってるくらい内容が古いのもあるから
公式のヘルプ・ゲームガイドがオススメ(特に生活関係)

313:名も無き冒険者
18/09/28 10:14:00.28 KdhfmOSxH.net
ゲームガイドもかなり更新止まってるんだよなぁ…

314:名も無き冒険者
18/09/28 11:14:18.60 qwe4ME/bd.net
生活系をしたことなかったので、錬金をしてみようと思います。その為にはまず雑草集めということで、採集をするのがいいのでしょうか?

315:名も無き冒険者
18/09/28 11:26:40.31 XjqXD+Dma.net
手っ取り早く集めるなら採集だけど錬金は栽培と並行したほうがいい とりあえず栽培職人1も同時に目指すといいよ
てか生活系はじめてなら貢献度足りるかしらんけどな 足りないなら料理やな

316:名も無き冒険者
18/09/28 11:35:32.30 qwe4ME/bd.net
貢献度は321あって、残り70くらい余ってるのでやれそうです。ひたすら狩で金策というスタイルを2年やってきたので。ありがとうございます

317:名も無き冒険者
18/09/28 11:37:57.16 jdUbAnSX0.net
栽培で雑草はたまるけど、錬金は血や樹液や実の採取が相当大変
上の人も言ってるけど先に料理やる方がいいと思う

318:名も無き冒険者
18/09/28 12:09:57.11 fC+JOFav0.net
>>283
真2強化にコツもなんもないから真2まではさすがに自分で叩いたほうが安くすむしいいよ
20スタックくらいためて+15を叩く、真1になったらまた別の安い装備で20スタックくらいためて真2になるまでたたく
これだけだし、凝縮も数個あれば十分

319:名も無き冒険者
18/09/28 12:15:33.47 xQeIU16Wd.net
料理と錬金を両立すると倉庫とバッグが死ぬ
馬車倉庫が何台あっても足りない

320:名も無き冒険者
18/09/28 12:20:25.49 3kYgLG9E0.net
作るものをちゃんと決めておけば別に死なないけどな

321:名も無き冒険者
18/09/28 12:44:39.34 O1aSygS1M.net
クツムA180覚醒武器A171くらいでオススメの狩場教えてください

322:名も無き冒険者
18/09/28 12:50:21.36 +XGDEoppa.net
そのレベルになってもナーガが効率いいのか。もっと同効率の狩場の種類�


323:揩竄オて欲しいわ。皆飽きない?



324:名も無き冒険者
18/09/28 12:50:26.83 BTRxBh260.net
拠点投資ってゴミドロ増える?

325:名も無き冒険者
18/09/28 12:54:57.90 mzwrMAnZ0.net
>>312
かぶと地下はどうだろう?
ナーガ、てぃてぃむ、カドリーやカバーズや三日月はまだ苦しいか

326:名も無き冒険者
18/09/28 12:59:11.15 xQeIU16Wd.net
>>314
○%の確率で、アイテムドロップが●%アップなので一応増えますが、
1000個だったのが2000個になるような爆増は決してないので
おまじない気分、自己満足レベルでどうぞ

327:名も無き冒険者
18/09/28 13:18:21.22 n+j5+5c5r.net
>>309
それをコツって言うんだぞ…🙄
>>312
砂漠ナーガ🙋
三日月もいけるけど邪魔だし殺されるだろうな🙆
バシムもいいぞ🖕🙄

328:名も無き冒険者
18/09/28 14:08:29.50 kvTZaPlwa.net
スタックを貯めるってのがなんか面倒くさくて+15止まりになってる俺のバレス…
スタック貯め用の装備は修理用もたくさん用意しなきゃいけないってこと?

329:名も無き冒険者
18/09/28 14:33:24.01 z4+1qpUp0.net
メインキャラをKTとMTのどちらにするか悩んでいます
どちらが狩り効率いいのでしょうか

330:名も無き冒険者
18/09/28 14:42:35.78 xl1D3FHOa.net
>>318
スタック20±5 程度までならベリア村でかえるレブラス防具と民兵武器使うのが一般的よ
>>319
MT

331:名も無き冒険者
18/09/28 15:01:05.27 fC+JOFav0.net
>>317
コツっていえるのは先を見据えて30や40スタックを抽出できる数に合わせてくとかそういうことで
こんなのをコツだと思ってるなら最初から買えなんていわないで20スタックためて2回強化するだけって言えばいい
そのほうがお前の回答より文字数も少なくてわかりやすいぞ

332:名も無き冒険者
18/09/28 15:02:11.20 eum4hyuSr.net
レブラスなんてすぐ15になるし防具石無駄になるから武器叩いたほうがいいぞ🙄
あとはガイジ用にスタック貯めついでにグルニルでも叩いて売ればよろし🙄
グルニルはゴミだから使わんでいいぞ🙄

333:名も無き冒険者
18/09/28 15:04:57.09 eum4hyuSr.net
スタックの貯め方もろくに分からん新規ちゃんに凝縮無駄にして20まで叩けばいいよなんてわしは口が裂けても言えんがな🙄

334:名も無き冒険者
18/09/28 15:08:41.49 HKue7vwZ0.net
>>319
スタンド?ペルソナ?がかっこいいKTおすすめ

335:名も無き冒険者
18/09/28 15:43:11.98 O1aSygS1M.net
>>315
>>317
ありがとうございます
その辺り一度行ってみます

336:名も無き冒険者
18/09/28 15:57:43.57 Ivj+KmS2a.net
>>322
一列くらい+14用意して連打して大体15になったら教会へ行くの繰り返しだろ
教会一度行けば8±4個くらいは20スタック作れるし時間効率も考えたら大抵これに行き着くだろ
防具だけだと石の消費偏るから民兵もレブラスの半分くらいの個数用意しておくといいね

337:名も無き冒険者
18/09/28 16:02:16.02 ImtowXmtr.net
>>326
>>322の機種依存文字ちゃんはエアプではないけど本人も初心者だからたまに変なこと教えちゃうの

338:名も無き冒険者
18/09/28 16:08:13.51 fC+JOFav0.net
>>318
ドロだと防具のが多く落ちるからレブラスちょっと多めに用意して10までレブラス、16まで民兵、20まで緑武器みたいな人も多い
ただ取引所では防具のが枯渇しがちだったりするから>>326のいうように半々くらいが理想だとと思ってる
でも長くやってるとレブラスも民兵も大して確率かわんないから一箇所ですむように全部レブラスに行き着くと思う

339:名も無き冒険者
18/09/28 16:15:47.93 QrofXWGF0.net
夜が明るすぎるのですが、ランタンがあった頃は
リマスターモード(最高画質ベータ?)でも夜は暗かったのでしょうか?

340:名も無き冒険者
18/09/28 16:23:11.63 eseDLFeja.net
ベリアにキャラ置いてないし俺はオール緑装備の耐久優先でスタック貯めてるわ
取引所枯渇問題があるから全装備種類はバラバラで武器もロサル系を数種類
武器に関しては大抵100個とか余ってたりするけど
まぁ言うまでもなくレブラス民兵マンよりは金かかるから初心者向きではないけど
スタック貯めなんて結局それぞれのスタイルがあるからなぁ
勿論コスト考えたらコレがいいとかあれがいいとか、それぞれの項目毎にベターなもんはあるけど

341:名も無き冒険者
18/09/28 16:24:23.43 Pn7utI7Ma.net
>>329
お前が初期設定の糞明るいモードにしてるだけだろ
暗くて見えないって苦情多いから初期は糞明るくなってる

342:名も無き冒険者
18/09/28 16:28:29.54 eseDLFeja.net
>>329
暗くしたいならオプションのコントラストとか弄れば良いんじゃね
後は何だっけ
最高仕様(β)と今のリマスターやウルトラモードはまた別物だけど
別に昔から最高仕様(β)だろうが何だろうが夜はそこまで暗くなかったよ
ちなみに開発段階の構想じゃ夜は光源なけりゃ何も見えないレベルの暗さにするつもりだったけど
ベータテスト始まった段階ではその構想はもう没になってたっていう歴史もあったりする
韓国でベータテスト始まった頃にそういう要素に期待してた人が批判記事出してた記憶


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch