【UO】一緒に復帰しませんか?【募集】at MMO
【UO】一緒に復帰しませんか?【募集】 - 暇つぶし2ch201:名も無き冒険者
14/08/28 02:13:54.54 z5qDKWrc.net
飛鳥でデシートとダスタでたまにタイム測りながらやってるけど、赤も青もボチボチ見るな

202:197
14/08/28 09:33:47.95 ybxbbvs/.net
謎が解けました。体験版だからバルクがもらえなかったみたいです。
課金したらもらえました。

203:名も無き冒険者
14/08/28 17:33:13.03 qy3pZSLP.net
バルクは3枚までは纏めて貰える。
んで、リセットてのはなくなったんだよね。
バルクオーダーは別換算で6時間おき固定。

で合ってる?

騎士道が大分変更になってるんでビックリしたわ。

204:名も無き冒険者
14/08/28 17:48:39.12 0YRcpVU8.net
騎士道は最低84あったほうがいいかな

205:名も無き冒険者
14/08/28 19:10:23.66 oz4VPO5l.net
>>201
リセットあるよ。
1枚提出すればまた1枚もらえる。

206:名も無き冒険者
14/09/01 12:52:04.12 a/GhpB3m.net
やってみたいボス、新モンス(もはや新か・・・)とかいっぱいいるのに
さすがにソロじゃどうにもなんないのねw

アンダーワールドとかてがつけれませんです

207:名も無き冒険者
14/09/01 20:04:43.66 hqSLW+lA.net
ギルドに入ればいいのに

208:名も無き冒険者
14/09/01 20:40:19.17 d1NmsO8Y.net
だよね~。

209:名も無き冒険者
14/09/01 20:42:20.48 PkdPD2dE.net
包帯*2でかなりの所までいける

210:名も無き冒険者
14/09/02 01:48:34.14 J1f9cbbC.net
エクソ、スラ、ステドラなんかも問題ないし、むしろ行けない相手を探す感じに

211:名も無き冒険者
14/09/02 01:51:54.90 83WXqGKg.net
アンダーワールドじゃなくてアビスだな。

212:名も無き冒険者
14/09/08 07:15:49.08 NrkE0P5H.net
( ノ゚ω゚)おはようよ

最近復活しただけど、今ログインしようとしたら、大和がない。
メンテナンスの時間変わりました?

213:名も無き冒険者
14/09/08 07:19:50.37 LNgPiWKW.net
まだサマータイム 11月の初めくらいまでそうらしいよ
7:00前後から15-20分くらい

214:名も無き冒険者
14/09/08 07:32:31.25 A1LqOLQu.net
メンテ時間日に日に延びてねーか? 飛鳥相変わらず復帰一番ビリなんだからなんか色付けろや!

215:名も無き冒険者
14/09/08 08:00:27.51 LNgPiWKW.net
遅くまでやってる人がいると上がるのも遅いって事はよくある

216:名も無き冒険者
14/09/08 19:59:43.70 NrkE0P5H.net
>>211
ありがとう

217:名も無き冒険者
14/09/13 14:36:36.01 zSt1BcNB.net
10年ぶりぐらいにホコツに帰ってきた
ホコツに復帰した人、考えてる人おるかな?
遊ぶ仲間が欲しいなあ

218:名も無き冒険者
14/09/14 04:37:08.18 gPzxxSDY.net
10年とか昔だと思ったけどMLが2005なんだよなあ
あの頃始めた身としては感慨深い

219:名も無き冒険者
14/09/14 06:30:47.72 ++4N6k19.net
マラスが出来て少ししてやめたんだけど復帰したいな
以前無料期間で入ったら持ち家があったマジンシアが崩壊しててショックだったわ

あの頃の各街の音楽って今も変わってないのかな
そこまで変わってたら復帰しかねる

220:名も無き冒険者
14/09/14 06:35:20.83 Re8r8vpr.net
URLリンク(www48.atwiki.jp)

新UO職業案内所
新規者&復帰者向け暫定導入ガイド

221:名も無き冒険者
14/09/15 08:58:50.41 UILOB23J.net
久しぶりにログインしたら、ルナで死に戻りいたけど、声かけられなかった(´・ω・`)ショボーン

今だと、声かけにくいね。
知り合い一人もいないしぼっちだ(´;ω;`)ウゥゥ

222:名も無き冒険者
14/09/15 13:55:06.42 ydFhYXMC.net
飛鳥だとヘーブンが復帰者で賑わってるから、声かけてみ

223:名も無き冒険者
14/09/16 00:09:14.08 1OVft+HA.net
>>220
ありがとう。
飛鳥でキャラ作って、のぞいてみるよ

224:名も無き冒険者
14/09/16 13:03:48.86 leEHCnzh.net
おいちゃん復帰するでーイン飛鳥

225:名も無き冒険者
14/09/16 21:40:10.42 9bqEEovE.net
飛鳥はTブリ1銀も人が常駐してるから
話しかけたらいいよ。
まあ、ヤングだとあっちからすっとんでくるけどね

226:名も無き冒険者
14/09/16 21:47:00.31 T43qiDnt.net
とりまpitとブリタニア観光所と鯖別BBSを探さないとな

227:名も無き冒険者
14/09/16 21:49:12.72 T43qiDnt.net
UOアシストってまだ使えんのかな

228:名も無き冒険者
14/09/17 23:18:51.64 hd5t6cdS.net
北斗もブリにはいるっちゃいるけど・・・・・・・

229:名も無き冒険者
14/09/18 18:30:23.42 q8oCA3Rx.net
AsukaとYamatoが昔はNo.1だったが今は何処がNo.1なんだろうな

230:名も無き冒険者
14/09/18 22:00:31.32 ETBktSiL.net
>>225
つかえるけど、2D限定

>>227
このスレ見る限りだと、アスカでは?

時間があるときにアスカいってみる。

231:名も無き冒険者
14/09/18 22:15:16.66 0fwR4a6w.net
大和はEMいないからオリジナルEMイベント無いからね
対人したいなら大和、そうでなきゃ飛鳥

232:名も無き冒険者
14/09/19 03:18:53.84 bfx0byKa.net
>>227
その昔っていつ頃?

新規参入が多かった頃は、ログイン時の鯖リスト順の上位が過密になる傾向があって
リストの順番が変わる度に変動してたが

233:名も無き冒険者
14/09/19 04:06:42.10 i6Mw4BoH.net
倭国や出雲、桜ですらトップだった時代はあるな

234:名も無き冒険者
14/09/19 04:37:25.67 H045jQuQ.net
俺のふるさと瑞穂は?

235:名も無き冒険者
14/09/19 07:42:28.89 KpVB1dXh.net
>>230
それでも常に飛鳥大和が強かった気がするが、
人数数えたわけじゃないから分からんすまぬ
1999年から居るけど、たまに課金しててもログインしてない期間あるから
その間は自信ない

236:名も無き冒険者
14/09/19 14:25:28.94 NXJqqnPQ.net
昔だとNo1=週末落ちまくりで、その意味だと出雲と倭国が印象強いな

237:名も無き冒険者
14/09/19 14:48:32.76 0JcHuqeI.net
昔だと人口最多は「強い」とか「No1」というより、過密で鯖落ち・巻き戻りが頻発しまともに遊べない状態だからなぁ。

238:名も無き冒険者
14/09/19 17:49:58.80 e4Cf7/4G.net
対人だと大和、出雲、倭国の間で最強説が周回してたな
AoS期までは瑞穂・桜の空き家率がたまに話題に出る程度で、鯖人口は誰も気にしてなかったと思う

239:名も無き冒険者
14/09/19 20:44:54.73 iYlJabyy.net
うるうる全盛時だと「不沈艦大和」と「沈黙の飛鳥」で鯖落ち頻度は他より低かったんで、相対的に人口は少なかったんじゃね。
逆に毎度の阿鼻叫喚は和国と出雲で大変だなーと眺めてた。

話題になってないけど、俺も北斗はノスケ叩き以外は特に記憶にないw

240:名も無き冒険者
14/09/19 21:56:11.26 pdl6M3Fz.net
デルシア宿屋から歩いて出るだけで1時間とかそういう時代か

241:名も無き冒険者
14/09/20 11:17:16.19 I1TzLINJ.net
>>237
懐かしいなw
足の裏と良く分からん主婦みたいなの揉めてたよな

242:名も無き冒険者
14/09/20 13:15:34.55 wXqw5Oj6.net
>>237
うるうる 懐かしすぎる。

他は、EMイベントあるんだ。
家の関係で大和から移動できない(´・ω・`)しょぼーん

243:名も無き冒険者
14/09/20 13:32:52.14 2DlxXzTZ.net
>>240
ひな祭りや端午の節句のような全シャード共通EMイベントはEMいないシャードでもやるよ
EMいない瑞穂でも今年はEMイベント一回やったけど
大和は暫定EMも来たがらないくらいだからEMイベントは期待できないな




244:ttp://stratics.com/community/threads/season-12-2014-event-item-list.309444/



245:名も無き冒険者
14/09/20 15:41:36.74 GQK0d+2S.net
新規組が多かったのって出雲鯖が出来た頃から瑞穂鯖が出来た頃だったかな?
ピークはUOR直後でUOTD導入や桜鯖ができた頃は下降線だった気がする

>>233
飛鳥と大和は元海外組の古参が多いという理由で新規組には敬遠されてたよ、家の関係もあるが

出雲はUOR位からの長期間、鯖選択時リストの一番上だったせいで、人が多く混雑度が一番酷かった
2001年の鯖別対抗イベントの西部ガードでも出雲は1位だったしね
URLリンク(www.jgnn.com)

>>236
鯖別人口は当時の本スレで時たま話題になってたよ
同時期の倭国はスクロールしないと選択できない場所のせいか最過疎で、出雲の次に鯖選択時の
リストで最上位になってから、一気に人が急増し、鯖落ちも同時に増えた

飛鳥は取引やPCイベントが活発、大和はPvPが活発とは当時も言われてた
他は、過密の出雲、過疎の倭国、北斗は当時から変態と言われてたなw

246:名も無き冒険者
14/09/20 16:53:52.90 AcMjKuPV.net
熱気的なピークはMMO乱立前だと思うけど、アカ数のピークはAoS後だよ

247:名も無き冒険者
14/09/20 22:23:50.72 /Pk8DtXE.net
2003年がピークだったな
つまりトラメルは成功、AoSが失敗という事

ROやFFサービス開始したのが一番痛かったと思うけど

248:名も無き冒険者
14/09/20 22:36:00.99 I1TzLINJ.net
>>243-244
初期組みの家維持と新規ユーザーが噛み合ったのかね
その辺からPC所有者が増えてきたようなイメージもあるなぁ
トランメルで萎えたユーザーの気力が途切れたのかも試練

249:名も無き冒険者
14/09/20 22:52:51.00 qQRE0rFq.net
マジで飛鳥にヤングで行くと引く手あまたなのかね
でも今現役プレイヤーは5キャラ完成させてて自分が役に立つことは出来なさそうね…

キャラ数少ない無限なら活路ありかな

250:名も無き冒険者
14/09/20 23:59:35.50 GQK0d+2S.net
垢数の増加は、AoS前のパブ16での1垢1軒制導入のせいもあると思う
各取引BBSは廃れてきてたし

1キャラ1軒→1垢1鯖1軒→1垢1軒
って、所持制限が強くなったんだっけ?

>>245
2001年にxpが発売されてハードルは下がってるよな
あと、常時接続が当たり前になったのもこの頃だし

熱心というか熱狂的というか、濃い人はUOR以前のほうが多かったような
公認非公認ツールはUOR以前からのが多いし、情報系サイトもブリ観を筆頭にうるうるとか幾つもあったしね
他のゲームも今じゃ個人で作るよりwiki形式

251:名も無き冒険者
14/09/21 11:36:37.29 /g1t+2rk.net
夜になると人口が大和とアトランだけミディアムになるね

252:名も無き冒険者
14/09/21 15:52:53.50 MrqbbYW7.net
飛鳥とあと何故か出雲もミディアムならボチボチ
ハイはアトランしか見ないな

253:名も無き冒険者
14/09/22 08:03:30.25 7ZQgxFsw.net
復帰後一週間位だが雰囲気良くなってるね
一万円箱だった頃は殺伐としていた
しかしもうレベルに高い狩場には行けないw
装備が揃えられんよー錬成も大変
回避低下メガネダサいしそもそも入手できんし!
回避低下武器につければいいんだ!と思ったら
今度はHQ効果で武器ダメ邪魔でござるww
Shameしか行かないじゃなくてShameしか行けないw
レベル1限定ね

254:名も無き冒険者
14/09/22 08:29:17.97 KwldOPA7.net
ブラダンでちまちま雑魚倒して50ポイントためて
回避低下メガネ同等品もらえばいいよ
武器はNQ両手武器でいいじゃない

255:名も無き冒険者
14/09/22 20:46:18.04 +zAGslpa.net
装備が整わないうちは一家に一台メイジ系の出番
下位特攻本適当に集めればそこそこいける
高効率なんて考えちゃいかん

256:名も無き冒険者
14/09/22 21:03:35.95 VbrB4PXx.net
回避低下メガネは奉納がんがるんだw

回避低下メガネの同等品て、なに?

まったり、のんびりやればいいじゃん。
素材集めくらいしか、狩りしないようになった。

257:名も無き冒険者
14/09/22 21:11:44.85 KwldOPA7.net
>>253
ブラックソンダンジョンでミナックスAF集めれば
回避低下メガネと同性能のプレートヘルメットや帽子等が貰えるってことよ
それこそ侵攻ボス倒すも良いし、ゲロ犬倒すも良い
図書館奉納するより気楽にできると思うけどな

258:名も無き冒険者
14/09/22 21:36:50.36 VbrB4PXx.net
>>254
調べてみた。 これいいね。


MLエプロンもどきもあるし、フード付きローブもいいね。

ゲロ犬ならいけるかな。

259:名も無き冒険者
14/09/22 21:46:51.70 aZsWr+8/.net
欲しいものが多くて数百ポイント単位で集めたいなら当たり前に戦士がいいよ
いまだに人がそこそこいて回ってる飛鳥や出雲なんかだとSWメイジやテイマーでもいいけど、
人が少ないほど戦士が圧倒的になる
桜なんかだとソロが基本だから一択

100p30M前後という相場に見合う程度に手間も時間もかかるんで

260:名も無き冒険者
14/09/22 23:42:39.96 7ioPtel2.net
飛鳥ならまだ解るが、出雲ってそんなに人いるの?
IzumoBBSみたら、売買関連の書き込み数が悲惨な状態だけど

261:名も無き冒険者
14/09/22 23:53:32.48 7ioPtel2.net
本スレテンプレのリンク先を見たら、他の鯖の売買取引サイトは出雲以上に過疎が酷かった・・・

ベンダーで売りにくいものって今はどうしてるんだ?
ブリ銀前やヘイブンに人が多かった頃は路上売も可能だったけど

生産っていうか商人プレイが好きだった俺にとっては、復帰するにあたってその辺が気になる

262:名も無き冒険者
14/09/23 00:00:31.31 B1lbgR7+.net
ベンダー検索が入ったから、需要のあるものなら以前よりは
売れるようになってると思う。
どうしても速めに売りたい場合は、ルーンをまくか(腐敗速度が
早まってるから、あれだけど)、Helpチャットで宣伝するか、
どっかBBSだろうね

ペットとか大量の資材・素材は、マジンシアのブローカーNPCで
売買できる。

263:名も無き冒険者
14/09/23 01:19:38.98 kkt6i5o0.net
>>257
ちょっと前にキャラを作った際にソロ覚悟で出雲でヘルムをもらおうと行ったら、何故か知らんけどブラダンは毎日回転してたな。
こういうのはヘイブンとかブリの常駐組と同じで、全体人口と関係なく常駐してる人がいるかどうかという話だからなぁ。

264:名も無き冒険者
14/09/23 16:00:55.51 tYz9iwX5.net
>>258
チャットで売ってる人もいるよ。
たまたま、町で見てたらすぐ売れてたよ。

鯖はわからないけど、マーケットとかさがせばしてるかも?

265:名も無き冒険者
14/09/25 00:29:31.04 24KNG/Z0.net
なんか異様にスレが伸びてると思ったら、昔話メインか
前スレが6月に埋まった後、次スレが建てられ無いままなんだが、誰か昔話スレまた立ててくれない?
以下、スレタイとテンプレ

昔のUOを懐かしむ Part13

昔のUOを懐かしむスレです。
今のUOに対する愚痴はスレ違いです。
気に入らない発言への過剰反応はやめましょう。
古きよき時代を知る大人としてスルーしましょう。

<前スレ>
昔のUOを懐かしむ
Part12:スレリンク(mmo板)

<過去スレ> 
Part11:スレリンク(mmo板)
Part10:スレリンク(mmo板)
Part9:スレリンク(mmo板)
Part8:スレリンク(mmo板)
Part7:スレリンク(mmo板)
Part6:スレリンク(mmo板)
Part5:スレリンク(mmo板)
Part4:スレリンク(mmo板)
Part3:スレリンク(mmo板)
Part2:スレリンク(mmo板)
Part1:スレリンク(mmo板)

266:名も無き冒険者
14/09/25 00:35:42.67 24KNG/Z0.net
過去スレのテンプレにあったROBINのまんがコーナーのURL、
URLの一部がNGワードで駄目だった・・・

267:名も無き冒険者
14/09/25 22:24:33.22 RWVC+XfF.net
俺が張ってきてやったぞ
>>262を全文張ってやったからな
大事にするんだぞ

268:名も無き冒険者
14/09/26 21:01:43.21 5+CMrAoS.net
ログインしたら、17周年記念品はいってた。

269:名も無き冒険者
14/09/28 00:12:07.63 Awpu8aYF.net
飛鳥ブリ銀激重でびびったww
人おおすぎ

270:名も無き冒険者
14/09/28 13:16:40.71 TkPBFf6S.net
首長がずーっと粘ってたからな
ちょっと「俺ちゃん顔売れて有名人だし~」って態度さえ気にしなけりゃ
ちゃんと働くいい首長だから持ち上げときゃいい

271:名も無き冒険者
14/09/29 22:02:50.13 DxY02Lx2.net
>>267
どっかの違法ツーラー市長とは違う、ちゃんと働くいい市長なんですね
うちのシャードツーラーとアホばかりだからなぁ

一人だけ神がいるけど

272:名も無き冒険者
14/09/29 23:30:10.56 PGHXivsA.net
飛鳥ブリの人はガチで常駐だから契約更新は完璧だなw
そこさえこなしてくれれば文句ないので良い首長

273:名も無き冒険者
14/09/30 07:11:43.74 j3ARm8Yt.net
いい首長だよな
契約更新失敗してる萎びた森林の首長も居るがw

274:名も無き冒険者
14/10/04 14:14:16.31 Atwwrkkh.net
アスカのぶり銀行ってみた。
派手な人ばかりで・・・・

復帰者にいいおすすめポイントとか聞きたかったけど無理だった。
眺めて帰ってきた。
トボトボ

275:名も無き冒険者
14/10/04 16:56:06.13 Tm9HW/9b.net
yamatoはどうなってますか、ちょっと課金してみようと思います

276:名も無き冒険者
14/10/04 18:25:07.40 DkSwTLCg.net
>>272
今懐ブリ中なので無料で入れるよ

277:名も無き冒険者
14/10/04 20:55:06.15 aMYUbGeK.net
7年前に経っていたギルハには、砦が建っていた。
なんかのスキル達成のダガーのスタックがなつかしい。

278:名も無き冒険者
14/10/05 16:44:00.36 qXQg4xoR.net
七年ぶりに飛鳥に行った
なんかもうよくわからんことになってた
ついでに余生を楽しんでた無限へ行った
相変わらずの過疎だった
SAクラ使ってみたら便利だけどHPバーが反映されてないことあるなぁ…

279:名も無き冒険者
14/10/05 19:03:20.81 86dWnBNW.net
>>272
(´∀`人)(人´∀`)

yamato人はいるよ。対人は盛んみたいだ。
昔と違って、隔離鯖のようになってる(´;ω;`)ウゥゥ

280:名も無き冒険者
14/10/05 21:29:06.24 +S6sdHm1.net
桜に復帰したんでニュヘイブン行ったらResQさんがいなかった
このゲームもうだめかもって思えた

281:名も無き冒険者
14/10/05 22:35:44.70 86dWnBNW.net
>>277

ResQさん懐かしい

何度も助けてもらった記憶がある

282:名も無き冒険者
14/10/05 23:21:30.64 pjTBQW60.net
飛鳥で復帰すればいいのか?

283:名も無き冒険者
14/10/06 00:28:56.76 jfwaLxyg.net
2Dクライアントとかで遊んでる人いるんだろうか、復帰すんならどっちがいいのかな?

284:名も無き冒険者
14/10/06 01:52:06.88 WbpSNQnS.net
両方使うのがベター
ベストは自己判断

285:名も無き冒険者
14/10/07 21:31:58.71 O6LVvReb.net
ResQさんはついこないだまで見かけてた気がするんだけどなー@HKT

286:名も無き冒険者
14/10/08 11:21:21.49 plqKq2wx.net
ショップが充実してるのは飛鳥ですか?大和ですか?人がいるところで遊びたいです

287:名も無き冒険者
14/10/08 18:57:41.12 wN4qPNCR.net
アトラン池

288:名も無き冒険者
14/10/08 21:09:16.92 Gtp4hqf2.net
日本人と遊びたいんですが

289:名も無き冒険者
14/10/08 21:16:59.94 ZHRNq7sJ.net
日本シャードはどこも大差ないので
好きなシャードへどうぞ

290:名も無き冒険者
14/10/08 21:24:03.85 Dl3xNG0N.net
大和は対人隔離鯖とか言われてなかったか

291:名も無き冒険者
14/10/08 21:38:50.05 ZHRNq7sJ.net
>>287
対人隔離鯖にしたい人がいるだけだろ
大和はEMいた頃は物が高かったが今はそうでもない
飛びぬけてベンダー充実してるシャードもないし
ベンダーに関してはベンダー検索で商品見れる訳だし
自分で判断して好きなシャードに行けばいい

292:名も無き冒険者
14/10/08 21:52:30.33 Dl3xNG0N.net
>>288
そうなのか

ガチトラメラーだから今の大和は人いないと思ってたわ

293:名も無き冒険者
14/10/09 02:01:05.09 GQsc0ry0.net
別に対人も飛び抜けて盛んなわけでもないし、ごく普通だわなぁ
首長周りが終わってる程度

294:名も無き冒険者
14/10/11 11:20:38.49 T3SbAG1B.net
>>288
ベンダー検索?(´・ω・`)

便利?教えてください。

295:名も無き冒険者
14/10/11 12:59:34.80 FoZaVKqQ.net
教えてやれよだからネットはいかんのだ
鯖選びに困ったらワコクに行けば間違いないよ
商品はそこそこだけど人が直ぐに作ってくれる
2番目はアリラン

296:名も無き冒険者
14/10/11 14:06:55.00 +j2KJZrB.net
>>291
自分をクリックしたときのメニューにあるよ

297:名も無き冒険者
14/10/13 01:07:20.54 fmbBpFMW.net
何年ぶりか?に復帰したけど、なんというかなんともいえない不安に包まれた
なぜか?それは店を回っていて思った事だ
ルナはまぁそれなりに打ってるから”人(プレイヤー)がいる”と思えるんだけど

俺が驚いたのはトラメルの北極
空き地+砦ばっかりになってる現況にはなんともいえない気持ちになったなぁ
なんだこりゃ~と声に出してしまったほど
嫉妬ではない。なんでこうなったのかという気持ちと
もう人が去ったんであろうというなんともいえない気持ちを抱いた

店?北極を一周してみて経営してる物を販売してる店
そんなのたったの2店舗しかなかった

298:名も無き冒険者
14/10/13 02:55:26.80 +sMIWGgJ.net
デスパが意味わからんことになってる…
どこでスキル上げ兼狩りをすりゃいいんだよこれ

299:名も無き冒険者
14/10/13 03:38:52.40 KxPnwS7u.net
まったくの新キャラ、金、仲間無しなら、ニューヘイブンで、
・ヘイブンの中だけで出来るエスコートで小銭ためる
・その金で街の各地にいる、トレーナーNPCに主要スキルをTeachしてもらって
30-40ぐらいまで上げる
・そのトレーナーのスキル上げクエストを受ける(クエ受けてるときは
スキルのTeachしもらえないから注意)
・ヘイブンの東側の旧市街で攻撃してこないアンデッドを倒してスキルを
50まで上げてクエストを達成。NPCに報告するとご褒美もらえる。
・旧市街エリアはいると、ゴーんて音がして、スキルがあがりやすい設定になってる。

ヘイブンの南東部の畑は山賊。南西部はエティン、その先の鉱山の洞窟に土エレで初心者向け。
さらに奥に穴が開いていて、ロープWクリで2Fというか中央部にリザードマンと、OL。

デスパ、ロング、コブトスは内容が変わって初心者向けじゃなくなりました。コブ1Fは
そうでもないのかな? 2Fは特殊。 デスパは別名ポケモン。

ブリ墓場とかは今ハロウィンで赤黒のブッチャーて怖いのがいるから見たら逃げて

300:名も無き冒険者
14/10/13 10:50:19.87 uKQa5FHD.net
>>296
ありがとう
リザードマンとOLが一緒のフロアにいるのがつらいなあ
のんびり皮剥ぎながら狩りするには沼地巡るしかないか

301:名も無き冒険者
14/10/13 13:38:13.59 KMymptm7.net
>>297
俺は復帰後のフェンサー50~70くらいまでの武器上げに、
ウィンド手前のアリンコ地帯でスキル上げ&キノコ集めをしたよ。
gpと宝石も結構美味いしキノコも後々使えるので、
ほぼ0からの再スタートならいい場所かも。

302:名も無き冒険者
14/10/13 14:10:20.19 KxPnwS7u.net
沼地は今、なんかジャンル分けしにくいキモイやつがいるし、リザそんなにいない
リザードマンなら、トクノのなんとか沸きのとこにいっぱいいる。
蟻(ソレン)いいね。VESPER北東の森なら町が近いぞ

303:名も無き冒険者
14/10/13 16:04:13.34 oGsrDhyB.net
何年かぶりに復帰して初めてSAクライアントってやつに触ってみたんだけど
設定したマクロがときどき全部消えてまた初めから設定し直さなきゃいけなくなるんだ
これ、理由わかる人いる?

304:名も無き冒険者
14/10/13 16:27:43.53 V7nrucl3.net
日本語で登録するとそうなる箇所がある
アイテム登録は英語でやってみ?

305:名も無き冒険者
14/10/13 17:04:05.61 oGsrDhyB.net
>>301
ありがとう
オプションで名称を英語で表示するにチェック入れておけばいいのかな?
とりあえずやってみる

306:名も無き冒険者
14/10/13 17:31:09.17 V7nrucl3.net
もうちょっと詳細がわかればいいんだけどね
駄目だったらまた聞くといいよ

307:名も無き冒険者
14/10/13 18:54:53.02 npty1YOY.net
昔バンされた垢で復帰できるらしいのですが、どなたか英文メールでなんて書けばいいか教えて頂けないでしょうか。。

308:名も無き冒険者
14/10/14 21:41:57.91 Ci3BMxcy.net
バンてwww 何やったんだよw

309:名も無き冒険者
14/10/15 04:58:42.11 SFYwrJ8n.net
>>305
当時流行っていたスクリプトでの放置ですw
丁度仕事が忙しくて....という言い訳ですね

長年遊んだキャラに愛着ありすぎるのでまた0からやろうとは思わないけど、復帰できるならサービス終了まで連れ添うつもり。
とりあえずGoogle先生の翻訳でメールしてみました。

310:名も無き冒険者
14/10/15 23:29:02.93 X13HLsOo.net
今でも生産で生きてくこと出来る?

311:名も無き冒険者
14/10/16 00:14:11.90 CQlacreQ.net
enhancedクライアントってなんだ?

312:名も無き冒険者
14/10/16 01:13:24.97 djAQog5G.net
生産はガチで専門化が進んでるから、極める気があれば余裕で生きていける
要求される知識や備蓄しておくべき物資なんかのハードルは高い

313:名も無き冒険者
14/10/16 13:28:02.56 kAqYO4i5.net
なるほどありがとう
別キャラも資産もゼロからだけどやってみるよ

314:名も無き冒険者
14/10/16 16:18:55.85 tp43O7Ki.net
>>307
恐らく出来ない
でも商売としてやろうと思えば出来る

Bルニ消費して数千万とか値のつく「マナ回復2(+マナコス8)+総抵抗60~80オーバー」とか
超一級神品が出来てたとしも、現状ではゴミ=値段がつかない=売れないんじゃないかな
でも、改良を施した武具で1つ500GPとか1000GPで売れば売れるかもしれない
そういう店は多少なりとも需要はあるとは思うよ
昔のように生産品をBBSで売り捌いて一角千金のような活動はもう出来ない
あくまで趣味的ちまちま活動なら可能だと思う

俺も復帰したばかりだから、その辺は詳しくわからんけども

315:名も無き冒険者
14/10/16 16:24:54.95 tp43O7Ki.net
生産の専門化
そうだね。生産=博打、たまたまルニック使って良い物出来きちゃった、
の感じじゃなくなってるね
技術(スキル)は既に合って、道具材料集めて
特定の究極に極まった品を作り出す職みたいに思う
ほんとの生産職人の域みたいな感じ?
ある意味今の仕様は生産の名にふさわしいかもしれないね

316:名も無き冒険者
14/10/16 17:19:40.12 kAqYO4i5.net
となるとやはり初めは戦士かな
色々調べてるけど今は色々な種類の戦士いて迷うね

317:名も無き冒険者
14/10/16 17:25:21.19 4IDKvsHM.net
練成のプロになって注文受けたりするくらいになれば
生きていけるんだろな

318:名も無き冒険者
14/10/16 18:36:14.76 eLSGGe0I.net
4年ぶりに入ってみた、キャラが全部残ってて懐かしかったぜ、
ちょっとその辺一回りしてくる

319:名も無き冒険者
14/10/16 18:51:39.84 iD54ksCo.net
一番驚いたのはeajが撤退してたことだな
カウンセラー等も消えたしGT販売も終わったし日本でのサービス終了待ちっぽいね
サーバー統合してでももうちょっと頑張ってほしかった

320:名も無き冒険者
14/10/16 19:07:24.92 Lmo9KZZE.net
日本どころか世界のサービス終了待ちっぽくみえる
USAのGMもリストラが進んでるのか、コールしても
何日も待たされることがあるしな

>>313
いろいろあるように見えるけど、実際は白豚一択状態

321:名も無き冒険者
14/10/16 19:56:10.22 PDb7tUvh.net
316とか317みたいな奴って何時頃終わると思ってるのか聞いてみたい

322:名も無き冒険者
14/10/16 20:07:45.39 Lmo9KZZE.net
だが断る

323:名も無き冒険者
14/10/16 21:21:55.24 kAqYO4i5.net
誰か復帰する人いない?

324:名も無き冒険者
14/10/17 01:10:11.12 uu58VaKC.net
復帰しました!

325:名も無き冒険者
14/10/17 20:06:41.08 QLA399D+.net
復帰しません!

326:名も無き冒険者
14/10/17 21:30:08.43 3G342j91.net
懐ブリ中だから復帰してるけど見知ったものがだいたい無くなってて泣ける
桜のユーゲート周辺は昔ベンダー街だったのにシャッター通りどころじゃなく過疎ってるし
今はどこいけば人いるんだろうか

327:名も無き冒険者
14/10/17 23:17:27.78 IqIUq8s7.net
>>311
廃金持ちは大抵自分でルニ打って作るから生産品は余程の物でない限り売れない
商売にするならルニを売るほうが良い

作るのは面倒と言う金払いの良いプレイヤーも居ることは居るがそういう上客を相手にするには
それなりの知識と生産能力とコミュニケーション力が必要になってくる

328:名も無き冒険者
14/10/17 23:59:51.67 09ZjXK/Q.net
>>323 8月くらいに復帰したけど、ユーゲートの商店街が壊滅していてビックリしたわ。 ボイドプールだと70人くらい集まる。



330:名も無き冒険者
14/10/18 02:35:35.89 85cYscBZ.net
こんなにスキル上がりづらかったっけ…
土エレ殴るの飽きたよ

331:名も無き冒険者
14/10/18 04:35:48.21 NbfA9M/c.net
大昔よりは上がりやすいとおもう。バーストタイムの頃がいちばん良かったけど。
いまどれぐらい? 80より上ならShameの強い土エレ、Painted Caveの原始人、
Wrong1Fの強いリザードマン、SAのロイヤルシティ周辺のボーラあたりで、
100-120までいけると思う。 緑先生は毒がめんどそう

332:名も無き冒険者
14/10/18 09:47:59.79 trN1Ma8Q.net
今は青チラシを食えば速攻で上がるから、多少のgpがあるなら買っちゃえ
スキルが1判定ごとに0,2-0,5上がるんで、効果時間中は3,5倍速

333:名も無き冒険者
14/10/18 10:35:13.85 Z+soyUGZ.net
ひさびさにログインしてみたけど誰もいねぇ2時間歩いても誰もいないw
特に倭国で生きてる人いないのか
5シャードにキャラいるけどASUKAで唯一ブリ銀前に2人いたくらい

つーかほんとどこにいるんだプレイヤー・・・

334:名も無き冒険者
14/10/18 15:40:51.90 TerRyEg1.net
毎日やってるけど往復だ、家と狩場のみ
たまに銀行

335:名も無き冒険者
14/10/18 16:16:51.06 F9FiW1Bq.net
土曜日と言っても朝からやって人が居ないとか言われても困る

336:名も無き冒険者
14/10/18 17:34:55.01 85cYscBZ.net
>>327
>>328
今は60台。根気ないかもしれないけど20分とか殴って0.1は大変
始めたばかりで10万くらいしかないけど青チラシ?値段見てみるよ
情報ありがとう

337:名も無き冒険者
14/10/18 18:39:39.51 OREleX0Y.net
>>329
入ってみればわかるが、土曜日の夜でもぶっちゃけ全然人がいない
アトランに行けばアホみたいにいるけど

338:名も無き冒険者
14/10/18 19:21:54.94 Z+soyUGZ.net
>>331
あぁすまない、昨日の夜の話だ
今日はアトランってとこにいってみるか

339:名も無き冒険者
14/10/19 11:50:33.49 caxiOx+6.net
あとらんのルナは異常、誰かファーストルートください

340:名も無き冒険者
14/10/19 12:54:40.70 DlcWuqAz.net
自分が海外でプレイ?してるからといって当たり前のように海外鯖を薦めるのはどうかと思うがね

341:名も無き冒険者
14/10/19 13:57:02.34 UIOqWzZt.net
9割方ネタでしょう

342:名も無き冒険者
14/10/19 14:44:48.24 VvLtUCTF.net
西部ガード後に本格参戦、課金一度も止めた事の無い多分古参だけど
アトランマラス場内は5分も見てられん
あんなとこ居てたら頭が痛くなる

343:名も無き冒険者
14/10/19 19:47:59.03 c/B8Qzdl.net
>>329
ブリ銀は人少ない。
npcショップがまとまって使い勝手の良い
ルナ銀か、初期キャラ誕生の地のヘイブン銀の2箇所が人が集まる感じです。
それでも、時間帯によっては過疎感は
まぬがれませんが。

344:名も無き冒険者
14/10/20 00:05:51.11 TP8AJaD/.net
昔のアカウントで帰れると聞いてログインしようとしているんだがよくわからない。
EAアカウントとかMythicアカウントとかOriginとかたくさんありすぎる。。
とりあえずOriginアカウントにはログインしたが、UOのアカウントマネージャサイトから
Orijinのアカウント入れても入れない。「こちら」を御覧くださいをクリックしても繋がらないし
なんだこれ

345:名も無き冒険者
14/10/20 01:15:45.54 Xcukj4go.net
URLリンク(hokuto.uoem.net)
URLリンク(www48.atwiki.jp)
これを参考に

346:名も無き冒険者
14/10/20 21:32:38.17 89EOswkG.net
>>341
ありがとう!無事入れたよ。ノスタルジックな気分とちょっと寂しい気分を味わいました。

347:名も無き冒険者
14/10/25 20:23:57.57 iGnxIflf.net
家の中とかガード圏内なのに突然ベンダー検索が使えなくなる……よくわからんなぁ
エンハンスドクラでクイックルートのためのルートバッグ指定もできないし
この辺ってまだ未実装なのかな

348:名も無き冒険者
14/10/25 20:27:35.86 mRMQRDuA.net
バッグの指定は、PDの右下にある鞄のアイコンにできるよ
その他の鞄類を指定したい場合はアイテムそのものをターゲット

349:名も無き冒険者
14/10/25 20:37:05.64 5uCABjRT.net
ベンダー検索は使えなくなるのはいつものことで
ちょっと待てば使えるようになるから
そういう仕様だと思えば問題ないよ

350:名も無き冒険者
14/10/25 20:49:52.90 iGnxIflf.net
>>344,345
おお、さっそくいろいろありがとう
まだ使い慣れないけど、このクライアント便利でいいね

351:名も無き冒険者
14/10/26 03:37:46.92 3w2vrD70.net
ベン検は、メンテ。 いまは復帰したみたいで、自分のコマンドメニューで出てくるよ

352:名も無き冒険者
14/10/28 00:58:15.50 HCzUf9N6.net
今月のなつブリから復帰してて暫くは課金する予定の俺
かつて生産プレイでやっていたのだが、改良って凄いね~
と言っても、未だに仕様をよくわかってないが
他人のブログとか見ると、
トリプルリーチ+命中20%+炎100%のRシミとか作れるんだな今

普段は金と桃使用。月1で緑ルニを数千万GP位出して買って
鍛冶に勤しんで叩いていたあの頃
俺は俺の夢だった青ルニを叩かずに辞めたのだが
鍛冶屋の夢の青ルニックハンマー。
改良によりそれ以上の物が出来てしまう?とは
そしてその青ルニがたったの500万GPで売られてたのを見た
なんか寂しくて虚しくもなったよ
今生産屋で何が出来るんだろう・・・
あの頃のルニックに託す希望感、そして味わう絶望感はもう無いのか・・・

353:名も無き冒険者
14/10/28 03:10:14.38 11nBiqkn.net
青ルニの価格はバルクの賄賂の影響だわ
まぁ現状だと需要がないというのもあるけど

抵抗ロスのない運150とか、属性+マナリ限界突破なんかを狙うと現状でも博打だな

354:名も無き冒険者
14/10/28 15:35:54.07 8a3cy6c/.net
まぁ武器に関してはネオン武器を普通に錬成して
トリプルリーチ+低下系+(特効、エリア、速度、ダメ)とかにした方が使えますし

防具に関してはモンスマジックが抵抗満遍なく稼げるようになって
上位ルニックの使い道は幸運強化190盾ぐらいなもんかな

355:名も無き冒険者
14/10/30 07:47:12.22 pWZMw7CH.net
オリジンストアにUOSAアップグレードコードが二つあるけど、
新規アカウント作成用は完全に新規用なのかな?
昔のアカウントをアプグレで使った人いる?

356:名も無き冒険者
14/10/30 18:52:56.15 o174uvef.net
アプグレが旧アカアップ用でアプグレのみ
新規アカは新規+30日とかになっているはず

古い年数のあるアカがあるならアプグレした方が何かと良い

357:名も無き冒険者
14/10/30 22:17:09.89 ycWH9b9Z.net
旧アカにも新規用が使えるならお得かなと思ってたけど
おとなしくアプグレ版と180買っときます

358:名も無き冒険者
14/10/31 16:26:34.45 DMCg7hXS.net
オリジンストアでクレジットカード入力して購入しようとすると毎回エラーになって買えないわ
amazonまた取り扱いしてくれないかな

359:名も無き冒険者
14/10/31 18:40:34.96 0vhopZ6Q.net
>>354
今ならGT180の11/11入荷予定で購入できるよ

360:名も無き冒険者
14/10/31 21:45:29.49 DMCg7hXS.net
>>355
ほしいのアップグレードだったんですよね
コンビニ支払いにしたら先に勧めたのでこっちでやってみます

361:名も無き冒険者
14/11/03 16:04:57.15 4iAstO7O.net
ちょうどGT切れたから、GT180 注文した。
情報ありがとう。
アマゾンは、売り続けてほしい。

362:名も無き冒険者
14/11/03 21:35:28.15 9CU0Irfi.net
面倒になって2アカ2年分としてアマて8枚注文したわ
オリジンはわかりにくすぎるし高いんだよな

次のことは2年後に考えよう

363:名も無き冒険者
14/11/20 21:59:01.45 okdL/XiE.net
なんか、そこかしこで野良ターキーがいるんだけど
イベントなのかしら?

364:名も無き冒険者
14/11/21 12:02:52.72 5ovpBZCm.net
復帰といっても初めから復帰するのは俺だけだろうな

365:名も無き冒険者
14/11/21 12:23:56.50 n0gzA0qr.net
>>360
俺は今年の3月くらいだが、新規アカで復帰したぞ
昔行った事無かった所とか、やったことない事で遊べて楽しいわー

366:名も無き冒険者
14/11/24 17:14:44.22 rjWZIHrJ.net
俺もIDとパスを忘れて2回新規で復帰してる。
最初の弱々の頃が一番楽しいかもな。

367:名も無き冒険者
14/12/04 21:08:14.01 Hfhrrs87.net
復帰してみて、アトランは人多いけど、重くて走れない。今は、2番目に人が多い所は何処なのかなー

368:名も無き冒険者
14/12/04 21:21:19.59 nRgBpQy6.net
アトランがずば抜けていて二番目なんて語られること無いからな
快適に遊べて人もそこそこいるって話なら和シャードでいいんじゃないの

369:名も無き冒険者
14/12/04 21:21:56.18 ZrSbCZpO.net
>>363
えっとね~1番人多いのは倭国だよん
2番目はえっとええっとアリランでちゅよ♪

370:名も無き冒険者
14/12/04 21:31:39.09 nRgBpQy6.net
倭国はアトランというよりアリランに近いなw

371:名も無き冒険者
14/12/04 23:46:13.62 45GcbEqt.net
倭国もなんだかんだで上位10傑には入るんじゃね
和鯖だと最下位かもしれないけど

372:名も無き冒険者
14/12/05 02:01:13.61 RA1NuAnA.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これも参考になるかも

373:名も無き冒険者
14/12/05 16:25:33.12 M9GG1Y4U.net
バックパック改悪されてオレの好きだったUOは死んだ

374:名も無き冒険者
14/12/05 16:34:35.09 tuc/uTj0.net
何かあったっけ

375:名も無き冒険者
14/12/05 17:38:18.98 EbF8M5UP.net
どうせ少数意見でしょ

376:名も無き冒険者
14/12/05 18:31:30.17 MU0moBjoi
>>365
有難う御座います、アリランと、倭国まわってみます

377:名も無き冒険者
14/12/06 09:07:33.88 H6jkcC3x.net
現在、人が多い順で2番目は分からなくても、
5番目以内に入るよってところ
ないのかしら。

378:名も無き冒険者
14/12/06 09:13:20.16 SwTIDwyP.net
1位アトランで飛鳥、大和が恐らく2,3位

あとは北斗、出雲、桜、倭国、瑞穂が4-7位だと思うぞ
一応はSAクラのミディアムをよく見る順で並べたけど、まぁ団子だわな

要するに無限以外の和鯖ならどこでもそのラインだ

379:名も無き冒険者
14/12/07 08:06:31.03 hCPlwhww.net
大和鯖メンテで落ちた・・・・

380:名も無き冒険者
14/12/10 19:40:43.49 crhNEYLr.net
おい、一緒に始めからやれるやつおらんのか

どこ鯖にするんだ

381:名も無き冒険者
14/12/10 21:37:42.18 xnY/PhsD.net
自分で決められないんだなw

382:名も無き冒険者
14/12/10 22:29:00.76 HzpQn/pb.net
映画「リバー・ランズ・スルー・イット」のメインテーマを聞くと
UOを思い出す

383:名も無き冒険者
14/12/10 23:06:29.98 crhNEYLr.net
決めれないってか一人でやってもつまらんじゃん

384:名も無き冒険者
14/12/11 00:24:27.68 wSM6EY2w.net
>>379
飛鳥にこい

385:名も無き冒険者
14/12/11 19:59:24.67 nP4x9/Wz.net
>>379
園児並み

386:名も無き冒険者
14/12/13 11:10:17.29 pfY41rF3.net
オンブに抱っこ、オッパイにオシメ

至れり尽くせり尻まで拭きませりじゃないと何にも出来ないんだなw

387:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 15:15:05.37 e7C0Fh33.net
他人に尻穴弄られるのが趣味とな

388:名も無き冒険者
15/01/19 10:38:59.59 6zI0JCll.net
ブログとかうおみんだと活発そうなので瑞穂で復帰したんだが、装備とか武器とか
うってねーよ。
どっか復帰サポートしてる店や街無いの?
戦士で復帰したんだが、マークしたいからガーゴでメイジ作ったわいいが、装備売っ
てないとか罠すぎる。

389:名も無き冒険者
15/01/19 14:17:12.91 Lxc4Xc+x.net
今時の戦士は基本、良い武器防具は自分で作るもんですよ
そもそも、中途半端なもん作っても売れませんし

まぁとりあえず夜とかチャットで叫べば予算にもよるが作ってもらえるんじゃないですかね
人付き合いを求めるなら積極的に話して知り合い増やさないと

390:名も無き冒険者
15/01/19 15:33:56.08 1lBdxYgM.net
とりあえず自キャラクリックからベンダーサーチしてみ
瑞穂の状況はわからんけど、まぁ秘薬低減+αくらいはどうにかなるだろ

391:名も無き冒険者
15/01/20 05:29:59.54 3+kDjbGL.net
半年くらい前だけどルナで数件ゼントの港付近で2件くらいそういうお手軽装備売ってるとこはあったな
今でもやってるんだろうか

392:名も無き冒険者
15/01/20 10:24:52.14 K1aTrpFY.net
ベンサーはやったけどガーゴ用は皆無だった。
変成ディードはあったけど使うには部位たらぬ。
予算もなにも復帰といっても新キャラだし5万くらいしかないから買えませんよ。
なのでメイジやるかとガーゴ作ったんですがね。

393:名も無き冒険者
15/01/20 14:24:56.52 G3+wa3QP.net
秘薬低減のみなら数分で作れて原価も数kだから、誰か適当に捕まえればいいわな

394:名も無き冒険者
15/01/20 21:33:32.54 eSDgIYDD.net
懐ブリで復帰したけど何かヤバイ
やはりボッチにはキツいゲームだわ

395:名も無き冒険者
15/01/20 21:57:13.51 WH+5mnQn.net
おれも10数年ぶりに復帰
仲間などいない

396:名も無き冒険者
15/01/20 23:29:23.58 +qv5IP++.net
UO以上にボッチでも問題ないMMOなんて寡聞にして知らんぞ…

397:名も無き冒険者
15/01/20 23:56:43.42 moXxoKsI.net
EQ2やったが一度もパーティーを組んだことが無かったな
ソロのクエストだけでレベルはガンガン上がるし装備はクエスト報酬だしほとんど人を見ないし

398:名も無き冒険者
15/01/21 01:48:13.25 Pk3vQcky.net
UOにもパーティというシステムが有るらしい
使ったことはないが

399:名も無き冒険者
15/01/21 02:45:53.15 cozQX68X.net
ソロってる孤独民はどうやってモチベ保ってるんだ?
今でも最高のmmoだと思ってるがやはり仲間が重要だ
復帰者にはそれが足りない

仲間だけが足りない

ある日急に切なくなる

400:名も無き冒険者
15/01/21 04:53:40.81 JvSzjfkb.net
ガゴ用は確かに少ないかもね。
なんだかんだでエルフが一番潰し効くと思う。
モチベは、まぁ確かに保てないかも。
数ヶ月休んで復帰を繰り返してるかな。
適当なギルドでも入れればいいなぁと思うことはあるけど。

401:名も無き冒険者
15/01/21 12:26:54.37 SDtH79YI.net
エクソダス導入時とかは、よく野良パーティー組んだなあ
普段はソロで十分じゃない?
一期一会も楽しいでよ

402:名も無き冒険者
15/01/21 14:56:39.21 RVQGFXqP.net
黙って見ているだけで何もしなければ仲間なんて増えない

403:名も無き冒険者
15/01/21 15:13:18.62 Mrr/pEQL.net
飛鳥の野良エクソは鍵を持ち寄る習慣が出来ず、主催者の負担が滅茶苦茶だったな
あれで継続は無理だわ…

404:名も無き冒険者
15/01/21 15:39:36.91 KK9VO7hC.net
エクソは1人で2赤だと相当難易度高いけど2人なら簡単だしな
人を集める意味が特になく更にそのためにかかる手間が膨大となると、まぁ当然消えてゆく

405:名も無き冒険者
15/01/22 12:16:45.05 LuMgTXTM.net
>400
全員にAF出る確率あるから、意味ない事もない

406:名も無き冒険者
15/01/22 14:02:29.46 uZF++J45.net
出たAFを回収する契約で人を増やすのかw

407:名も無き冒険者
15/01/22 14:08:41.04 88NXi09R.net
結局は鍵の個数分しか行けないから意味は無いや
2人ペアで5回と10人で1回でかかる鍵の個数は同じで、AFの合計取得数も恐らく変わらない

全ての鍵が残り時間10分以下とかならまぁ…

408:名も無き冒険者
15/01/22 15:00:49.20 NukRhMAx.net
>>399
まじか
参加者みんな鍵乞食だったのか
そら続くわけないというか、主催者乙って感じだな

409:名も無き冒険者
15/01/22 16:39:08.27 2cAeHj16.net
エクソダスだと野良スタートでも、遠からず「自力で鍵を用意する人」がグループを作って身内になり、その中で回すようになるわな。
労力がちょっと他とは桁が違って10人x複数回分を一人で集め続ける事を求められたらそりゃあ潰れる。
俺もテンション上がって1人で2日でセキュア1つ分の鍵を集めたりした事はあるけど、こんな状態の持続はあり得ないw

飛鳥だとここ数年、固定主催者のステドラとメデューサの野良募集が毎週あるね。
特にメデューサの人はレンズを無制限に無償提供してるんで負担が半端無いはずだけど、ずっと続いてるなぁ。

410:名も無き冒険者
15/01/23 16:17:01.83 cPd8dFr3.net
タイムリーに飛鳥で定例?野良エクソが始まるみたいたけど、鍵は主催者持ちか
続くのかね

411:名も無き冒険者
15/01/23 17:27:34.60 xQ2S7PSu.net
エグゾダスの鍵<モンス殴ったPC全員に抽選かかるんで、みんなで集まってWWAすりゃすぐ鍵出るんだがなー

412:名も無き冒険者
15/02/06 11:31:22.58 UGDLvHNv.net
>>400
即復帰が出来るから保険代度外視すればそこまで難易度高くないけどな
絶対死なねーっての前提にすると少なくとも俺はキツいけど

413:名も無き冒険者
15/04/16 07:18:08.56 +slqBi4b.net
fhttp://

414:名も無き冒険者
15/04/24 16:43:37.34 6mfybDhh.net
デスパがクソになったってマジ?
復帰しても何処で稼げば良いのか分からんぞ

415:名も無き冒険者
15/04/26 22:30:52.05 TrXOq+I1.net
稼げる事は全て無くなったから心配しなくていい

416:名も無き冒険者
15/05/23 10:16:19.95 HPBHeOTD.net
15年ほど前はコンパニオンをやるくらいハマっていたUO。
プレイしなくなって10年近くなるが、最近はどうですか?
懐かしいなとプレイしてみようと思ってますが、アカウント名すら失念。
新アカウントでトライアカウントで始めますが、日本シャードだと飛鳥が人多いのかな。
どちらかでお会いした際はよろしくお願いしますね。
*smile*

417:名も無き冒険者
2015/05/31


418:(日) 21:49:38.49 ID:y004FFLv.net



419:名も無き冒険者
15/06/01 21:38:09.50 NClfitnH.net
>>413
残念ながら1週間もその感動は持たない。
無常なり。

420:名も無き冒険者
15/06/03 10:47:07.85 KZLtJUnk.net
そう言うなよ
10年前からの復帰じゃ色々やることも増えてるだろう
現役でもダラダラやってたらあまり触らないとこもあるし
まあアレだ
お帰り

421:名も無き冒険者
15/06/06 06:07:59.99 uDgPtnysN
4年前くらいに一回アカウントをリンクさせて復帰してたんだけど久々にまたやろうとしたら
リンク消えてる上にやり直そうとしても「このアカウントはもうリンクされてます」って弾かれる...
誰か同じ状況にあった人とかいませんか?

422:名も無き冒険者
15/07/15 10:37:27.25 jHBqQYM+.net
日本語のサービス終わっててよくわかんないけど
病気のおかげでやっと戻れるよ、ブリタニア

423:名も無き冒険者
15/07/16 18:09:46.20 p1OK/lne/
10年ぶりにサイト見てたら復帰したくなったんだが
相当過疎ってるみたいだな・・・

424:名も無き冒険者
15/07/16 22:16:16.22 QkJbxAUT.net
復帰キャンペーンみたいのはやってないのか…
キャラ残ってないなら新アカでスタートするんだけどなぁ
キャラ名すら覚えてなくて確認のしようがないっていう

425:名も無き冒険者
15/07/17 14:52:59.60 W+lsRSSV.net
何言ってるのかよくわかんないけどキャラデリとか基本的にないじゃろ

426:名も無き冒険者
15/07/17 21:02:08.54 Re7bRB3P.net
システムによるキャラデリって今まで聞いたことないっつーか
キャラ残ってようが消えてようが前の垢で復帰すりゃ長期褒章もらいやすいだろうに
新垢で出直す意味がわからん

427:名も無き冒険者
15/07/28 19:52:39.27 3B0tmUtE.net
>>421
ヤングつけたいんじゃね?
今は意味無いとは思うけど。

428:名も無き冒険者
15/08/15 01:04:53.24 f/Ml/Tb7.net
こんな残りカスの出がらしの干からびたようなゲームに今更戻ってくるとか
ゲーマーどころか人生の敗北者だな

429:名も無き冒険者
15/08/15 01:14:53.86 DtnVOWMQ.net
なんか派手にブーメランぶっ刺さってそうな言い分で草

430:名も無き冒険者
15/08/16 19:43:12.00 IFfCTFFK.net
復帰しようかと思って数年ぶりにオフィシャルHPみたら
嫌気が差して辞めたときのゲンナリしたときの気持ちが鮮明に蘇って
復帰しようとした気持ちなんか一瞬で吹き飛んだ
それが二年くらい前の話

431:名も無き冒険者
15/09/01 04:01:59.68 OSeqnSaH.net
最近増えてきた海外移転希望に関するQ&A
「ラグは大丈夫ですか?」→SAでは殆ど感じませんが2Dでは少し感じます
ただそれはボス攻略レベルでは問題ないレベルです 対人希望ならSAクラで
「時差で人が少なくないですか?」→アトランなどはどの時間でも人でいっぱいです
日本人だけの定期的な集まりもありますので話し相手・友人に困ることはないはずです
「一から始めることが不安です」→大概の物はベンダーで売っています、親切な外人さんも多いですので
お金と、片言の英語が出来ればすぐ欲しいものはそろうと思います
「「現在のシャードの友人関係や一等地を失うことになる」→それが心配な方は移転しないほうが
いいと思います。 引退などで現在のシャードに友人がいないとかマンネリで刺激が欲しい人向けの移転です
「PKが怖いのですが・・多いですか?」→残念ですが赤PKキャラは非常に多いです。yewゲートなどは数人のPKキャラが
青キャラが出てくるのを常に待っているような状態です
「良いアイテムや装備は売っていますか?」→値段ははりますが出品数も質も和シャードと比べ段違いです
逆にいい物を持っていればそれを売るのは苦労しません。 物価も今や和シャードよりも安いです
「土地は空いていますか?」→僻地の7*7ぐらいなら探せばあるかもしれません
馬に乗ってブリタニア中を探し回りましょう、たのしいですよ?
「狩場は混んでいますか?」→はい、人気狩場は常に人がいます。すごい防具や武器を手に
みんな楽しんでいます。そこで友情が芽生えることも、とにかく人が多いのは楽しいですよ
「移転ってお金がかかるのがちょっと・・・」→まずはキャラだけ作ってください。そして馬を購入して
走り回ってアトランの世界を堪能してください。気に入れば1キャラだけ万能キャラ(メイジなど)を転送トークンを使い
移転、+30日ゲームタイムで小さな家を建ててみましょう キャンペーンのときに買えば両方で3000円程度です
そこを拠点に鉱山掘りからがんばっていくのです 昔の「はじうお」みたいでたのしいですよ

432:名も無き冒険者
15/09/20 14:05:14.99 CleQ36OW.net
真に受ける子が居たら気の毒だw

433:名も無き冒険者
15/09/28 14:41:50.00 PI0UvcVd.net
10年ぶりに復帰してみようと思って8個くらい持っていたアカウントを思い出そうとするも全然解らなくなってた。
旧レア(燭台とかバグ取得とか)たんまり集めてた砦も腐ってるからしゃあないなと、唯一今のメアドと紐付けてた無限垢で今夜遊んでみるぜ!
宝珠で面倒臭くなって課金辞めたのも懐かしい…

434:名も無き冒険者
15/09/29 18:31:34.65 VMmta5Ko.net
俺も7年ぶりでアカネームを思い出すのは難儀したけど、16桁のパスワードは指が覚えてたわ

435:名も無き冒険者
15/10/12 09:21:24.59 XuAqVVQw.net
うおみんってやつは新規登録出来ないの?

436:名も無き冒険者
15/10/25 21:34:52.23 kbKtKpt6.net
>>426
ラグが凄いのでパラゴンから逃げられないもいれとけ

437:名も無き冒険者
15/11/03 12:29:29.43 buMaSOBc.net
倭国のアカ捨てて、新規で飛鳥に復帰&移住して二ヶ月
毎日楽しくてしょうがない。スキル関係も現役の頃の構成に近づいてるし
しばらくは遊べそうです。ヘイブンの常連組のお陰でです。

438:名も無き冒険者
15/11/03 16:36:00.23 UDfqTqFk.net
楽しそうで何より
しかし、キャラを捨てるのは別にいいけど、わざわざ垢を捨てる理由は見当たらないなぁ

439:名も無き冒険者
15/11/07 18:28:44.85 5bqtCqT0.net
よし俺も復帰するぞ
3日で飽きると思うがまぁいいや

440:名も無き冒険者
16/01/31 21:13:55.89 OMyAkKQh.net
本家がフリーになったら復帰する
人いないネットゲームで課金とかバカらしいし
辞める気で課金停めて
家も資材も腐らせて
気持ちはスッキリ

441:名も無き冒険者
16/01/31 21:25:32.80 xBTd3hzC.net
10年越しの奴が復帰なんかするな。
これでも聴いてあきらめろ。
URLリンク(www1.axfc.net)

442:名も無き冒険者
16/01/31 21:54:52.30 xBTd3hzC.net
>>436
URLリンク(www1.axfc.net)

443:名も無き冒険者
16/01/31 23:16:46.72 xBTd3hzC.net
>>436
URLリンク(www.youtube.com)

444:名も無き冒険者
16/02/02 13:08:40.54 znTPFbVX.net
>>435
>辞める気で課金停めて
>家も資材も腐らせて
>気持ちはスッキリ
勇者現る!
その勇気わけてクレマンティーヌ

445:名も無き冒険者
16/02/23 21:12:35.10 X+7ucQr+.net
復帰したけどぼっちプレイ!

446:名も無き冒険者
16/02/27 19:37:48.56 DEks9q6S.net
維持GTを投入するついでに復帰しようかな
3年ぶりくらいか

447:名も無き冒険者
16/04/11 01:52:22.94 HiQ44WOz.net
UOって日本でのサービス終了したんじゃなかったの?
アカウント持ってるんだけど復帰できるのかな?

448:名も無き冒険者
16/05/29 05:08:30.15 4uR6IZHN.net
エミュの方が本家より人がいてイベントも盛ん
対人好きならフェルッカのみのUO Forever
アイテムやボス攻略楽しみたいならUO Demise
無料だし何のしがらみもなく始めることが出来て
Demiseに至っては10年以上稼働実績もある有料シャード

449:名も無き冒険者
16/05/30 17:38:25.67 cB+uU9Z/.net
ピザBBAのゴミ仕様にもうんざりしてきたし
古き好きUOが出来るんならエミュも検討してみようかな

450:名も無き冒険者
16/06/02 01:18:36.61 jzSiFLvn.net
ブリ観事件 悪の根源Ramie@UOJCについて
URLリンク(blog.livedoor.jp)
良識有るUOプレイヤーは必読

451:名も無き冒険者
16/06/02 10:48:56.19 iEi1e0h0.net
定期的にこの話題出す人って同じ人だよね
もう病気だよね

452:名も無き冒険者
16/06/03 00:05:25.30 vfSTkUFJ.net
BBA乙

453:名も無き冒険者
16/06/06 02:06:27.79 c7R6mAtB.net
どこいってもフルスペがないぞ
トライアルアカウントでベンダー検索できないってのもなんだよふざけてんのか
需要ないんだろうが末期だな・・・ほんとエミュ鯖のほうが活気あるわ

454:名も無き冒険者
16/06/06 11:45:40.53 H6UiYhJz.net
10年ぶりにアカウント覗いてみたくなって
昨日の昼にOriginストアでダウンロード版GT買ったが
いまだにコードが送信されて来ない。

455:名も無き冒険者
16/06/06 12:05:57.87 A5V+wQk3.net
まだこのスレあったのかw
凄いな

456:名も無き冒険者
16/06/16 23:08:10.08 8haF/TH8.net
復帰を検討中なのだけれども、PvPはまだ健在ですかい?

457:名も無き冒険者
16/06/17 20:11:28.52 q6urAdvs.net
ヤマトではやってるらしい

458:名も無き冒険者
16/06/17 22:01:18.51 7uM125Rp.net
>>452 ありがとう

459:名も無き冒険者
16/07/04 17:55:39.42 PHR5sj7X.net
>>446
誰も書き込んで無いぞ!ゴラァ

460:名も無き冒険者
16/07/05 01:06:11.18 p/h6U1Nj.net
触るな危険ですなww

461:名も無き冒険者
16/07/29 23:24:45.40 fWZ93Qx5.net
一度他のゲームをやったあとでUOに戻る人間なんぞいるはずがない
未だにUOにしがみついている奴はUO以外のオンラインゲームを知らないだけ
自国から出たことのない北朝鮮人民が「我が国は素晴らしいニダ!!」って言ってるのと同じ

462:名も無き冒険者
16/07/30 00:22:58.71 9QVtlCmu.net
他ゲやったからこそUOの自由度の高さを思い知るんじゃん
これだけ多種多様な暇つぶしができるゲームなんて他にないぞ

463:名も無き冒険者
16/07/30 07:09:26.34 +gbzzX8T.net
倭国に復帰したよー。引退してる間に色々と仕様が変わって、毎日が楽しいです。

464:名も無き冒険者
16/07/30 14:22:07.41 8YQjyYNd.net
まともな人間はとうの昔に全員辞めて、
新しいゲームについていけないジジババ
現行のロースペゲームすらプレイできないボロPCから買い替えできない貧乏人、
本気でUOこそ至高のゲームと信じ込んでいるマジモンのキチガイ
くらいしか残っていないのが現実。

465:名も無き冒険者
16/07/31 19:32:51.34 FECz4xC2.net
10年くらいぶりにアカウント復帰させたけど、人の多いシャードに移って遊びたいと思ってる
飛鳥か倭国がいいのかな?

466:名も無き冒険者
16/08/02 22:28:53.68 eyBXHmXk.net
人が多い国内シャードなら飛鳥か大和だろうね。

467:名も無き冒険者
16/08/03 00:03:59.06 xuT5FaVd.net
人多いったって同時アクティブ人数三桁もいない有様だよ
UO全体が廃村寸前の過疎状態だし
こんなクソゲーに復帰とかどう考えても金ドブ

468:名も無き冒険者
16/08/03 00:07:19.61 H/r3/SC3.net
しょうがない今年はMMO不作の年だ

469:457
16/08/03 00:59:27.40 0xT6a/lp.net
飛鳥に移りました。
塔をたてました。
鍛冶、裁縫、書写100の生産キャラを移したので、
新キャラで伐採・採掘・釣りなどやってこつこつ資産をためたいと思います。
回答ありがとう。

470:名も無き冒険者
16/08/03 07:28:28.37 ++8x+4KP.net
いくらMMO不作だからってUOに復帰はねーわ
キチガイの所業

471:名も無き冒険者
16/08/03 16:28:34.42 H/r3/SC3.net
UOをやる→キチガイ
他のMMOをやる→キチガイ
MMOをやめる→せいかい

472:名も無き冒険者
16/08/04 00:27:06.00 2BQ2fK8c.net
>>465-466
(´-`).。oO(お前らはコッチな、キチガイww)
【UO】そろそろ引退しますよ【課金レベルじゃねェ】
スレリンク(mmo板)l50

473:名も無き冒険者
16/08/04 07:29:31.91 6pG9b6ea.net
>>464
おかえりなさい。
helpチャンネルでたまに〇〇募集とか流れてくるので余裕があれば参加してみてもいいとおもいます。

474:名も無き冒険者
16/08/04 08:14:39.42 yOt7fTm8.net
今のUOは、グラは20年前のスーファミレベルの超絶汚グラは堅持したまま
ゲーム内容は低俗なチョンゲまがいのつまらんボス狩りやアイテム集めゲーに大幅劣化
クソゲーとかゴミゲーなんてもんじゃない
まともな人間がプレイしたら発狂する

475:名も無き冒険者
16/08/04 22:15:01.66 2BQ2fK8c.net
まともな人間は引退したゲームでネガキャンしたり発狂したりしないww

476:名も無き冒険者
16/08/05 01:54:43.35 IeOMRX1c.net
熱心な現役が怒っとるでw

477:名も無き冒険者
16/08/06 17:49:28.93 yoDeOf8G.net
早朝から書き込んだり、引退したのに張り付いてる人ほど熱心じゃないだろう(爆笑

478:名も無き冒険者
16/09/02 22:08:46.23 iho+y34j.net
復帰お待ちしております。

479:名も無き冒険者
16/09/26 20:43:46.23 3AnPAFiL.net
スレチかもしれない
完全新規ではじめるんだけど結局サーバーは大和か飛鳥がいいんだよな?
あと平均的な戦士とか作るのにだいたい何ヶ月くらいかかる?

480:名も無き冒険者
16/09/27 17:29:20.42 BIyHZaz/.net
鯖はヤマトで桶
完全新規のいう平均的な戦士はなんだか不明?
古参は青チラ、ピンクチラシ持ってるので、財産無しの奴が
シコシコやって、完成までにどれくらい掛かるのかはわからん
まぁ焦らず気長にやってみてほしいと思う
効率的なスキル上げはググれば幾らでも出てくる
もしスキル上げが面倒いと感じるのなら正直向いてないかもしれない

481:名も無き冒険者
16/09/27 18:34:37.60 YuOMn6rU.net
まだ続いてたことに驚き
ヤマトでやってみるか。

482:名も無き冒険者
16/09/27 22:00:29.91 buZEy8NF.net
>>475
レスサンクス
白豚?ってやつをやろうと決めたよ
初心者っぽいやついたら俺だ、話しかけてくれるとありがたい!
大和のみんなよろしく

483:名も無き冒険者
16/12/28 01:51:31.34 erAuBRCe.net
物凄く久しぶりに復帰したいな。
UOの各地を水戸黄門か三蔵法師的な感覚で渡り歩きたい。
あまり強さを求めないキャラで。

484:名も無き冒険者
16/12/29 20:25:11.39 cmklHOZq.net
ステハイメイジでも作れ

485:名も無き冒険者
17/01/05 07:31:42.58 DsU8t0Nq.net
復帰したぞー
ダイアウルフから逃げてるとこにリーパーに焼かれて死ぬ自分おもしろい
効率は無視
気ままに羊の毛をかったり拾った武器装備してウロウロしてるわw

486:名も無き冒険者
17/01/24 20:56:37.70 e4fVXlcg.net
11年ぶりに復帰してみました
キャラ消えてたって話聞くから覚悟してたけど皆元気でペットも無事だった~

487:名も無き冒険者
17/01/24 22:45:48.79 IxzTG2zo.net
よし、おためし復帰してみるか
どうなっているやら

488:名も無き冒険者
17/02/10 01:43:08.29 5IXepRCAy
復帰してみた、アカウント忘れたから14日間のお試しで。
大和だけど、誰もいなくて涙が出てきたよ。
1週間、コマンド以外で一言も発してない。
これ誰かと出会うことあるの??

489:名も無き冒険者
17/02/10 22:56:29.73 Vbej3NON.net
暦を課金で一瞬で買えたり
鯖間移動不可の全員一から新鯖できたら復帰するんだけどな

490:名も無き冒険者
17/02/11 01:26:46.25 +LABXmxZ.net
eaアカウントって何だよ
そんなの忘れた

491:名も無き冒険者
17/04/13 20:01:36.94 31QIGNZj.net
eaアカウントを作った覚えが無ければ
uoアカウントに_uoを付ければ以前のuoアカウントをeaアカウントとしてログイン出来るとか出来ないとか

492:名も無き冒険者
17/04/29 00:32:26.17 feIVp8eE.net
たった今アカウント復帰した!!
楽しみ半分過疎怖さ半分
インスコ中

493:名も無き冒険者
17/04/29 03:14:18.82 0LhThUsH.net
>>487
過疎にびっくりしないように深呼吸してからロギンして下さい
1月末に復帰したけど想像以上でしたよ

494:名も無き冒険者
17/04/29 09:21:29.52 .net
>>487
鯖は?
飛鳥は30人くらいしかいないだろうな…。

495:名も無き冒険者
17/04/29 10:47:02.21 HWyasqZK.net
そんな少なくないだろ、33人くらいか?

496:名も無き冒険者
17/04/29 11:24:57.36 rOFtO6oc.net
UOは最近過疎が1周まわって人が増加傾向にある気がする
ネット上で「復帰した」と見かけることが多くなった
そういう自分も今月復帰組

497:名も無き冒険者
17/04/29 14:02:39.29 okgxH1jw.net
10年ぶりに復帰したけどアトランで0からやってるわ

498:0483
17/04/30 14:48:44.24 6Qtg08Rz.net
復帰した者です。
Yamatoに全キャラ転送して復帰しました。
想像してたより人がいて楽しい!!

499:名も無き冒険者
17/05/01 21:12:03.70 .net
>>490
お、おう。

500:名も無き冒険者
17/05/02 02:32:00.98 XHlYFXoi.net
99年から8年やっとりました。
北斗のNivass(DoR)です。
どっかの大手HPにni-naとGunboy(DTF)の結婚式の写真が載っててビックリ。
なつかC!
UOマンガ見たら寝れんくなった。
明日仕事ヤバイwリアル寝落ちかも。

501:名も無き冒険者
17/05/02 02:45:17.15 XHlYFXoi.net
もりぃ

502:名も無き冒険者
17/05/02 02:48:07.08 XHlYFXoi.net
連投&誤爆w
みんなモリィの書庫読んだ?
UOマンガ…
俺が辞めた後に出たんだな〜。
経つた時間を取り戻すわ!

503:名も無き冒険者
17/05/04 07:28:33.67 xoMwEF4h.net
>>491
かつての賑わいには程遠いが
それでも一部シャードはだいぶアクティブな人が帰ってきてる気がする

504:名も無き冒険者
17/05/07 12:43:37.47 2GruX2hn.net
とりあえずトライアルしてみようと思ったけどエラーで進めないんだが

505:名も無き冒険者
17/05/15 18:00:55.37 voaAIHAK.net
2万のatomタブレットで余裕で動くんだな。

506:名も無き冒険者
17/05/17 14:29:24.19 .net
スマホで遊べるようにならんかな。
生産くらいなら出来そう。

507:名も無き冒険者
17/06/01 00:11:44.76 9iXyNNf7.net
無限で復帰してみたいな、生産専門で
ただでさえ人居ないのは想像つくけど、一般シャードよりは生産職の意味あるよね?

508:名も無き冒険者
17/06/01 10:14:03.61 xNC+rjfw.net
対人屋も居ないし、買う人なんて居ないよ

509:名も無き冒険者
17/06/01 22:20:53.44 9iXyNNf7.net
そっかーそれは残念

510:名も無き冒険者
17/06/05 10:47:40.23 7CcNxoss.net
とりあえず、復帰してみた
ついでにasusのT90chiにもインスコしてみたけど、スペック的には問題なさそう
ただ、タッチパネルは無謀だったww
マウス必須やね

511:名も無き冒険者
17/06/24 22:42:27.06 biVQV6Ls.net
20周年という記事をみて復帰してみた。
アトランであったらよろしく~

512:名も無き冒険者
17/06/25 16:50:31.36 dz8gmF76.net
>>506
おかえりー
ヨロシクね~

513:名も無き冒険者
17/07/23 09:24:39.03 3r3JrPOe.net
復帰と言うか、GTは定期的にぶっこんでる
パラリなんかもう見ること無いけどなんとなく見たくなり見た
テイマー関連の変更が入ってるって事なので
おーるふぉろーみーを見た
新規テイム可能生物にシャドウウィルムがあった
UO、ついにやっちまったか・・・
それだけはやっちゃダメだろ・・・ガッカリしてしまった
もうほんとなんでもあり、規制無しのゲームになってるんだな

514:名も無き冒険者
17/07/26 16:34:43.84 D/chJ35e.net
古代竜や黒閣下が出来ないうちは大丈夫

515:名も無き冒険者
17/09/08 13:49:47.50 zEdbS6uP.net
>>506
記事見て懐かしくなりました。
昔のキャラまだ残ってるんだろうか…
少しインしてみようかな

516:名も無き冒険者
17/09/08 14:53:25.41 4EOysoTT.net
自分の7年くらい前に休止したアカのキャラは残ってたんで、多分大丈夫でしょー
それにしても、AFが出たあたりに比べると、良いマジックアイテムが出やすくなってるから装備を整えやすくなってて、これはこれで楽しいね

517:名も無き冒険者
17/09/08 15:31:23.61 K+Rd8wV3.net
>>511
そうなんですね!もうほぼ忘れているので記憶を手繰り寄せながら冒険してみます
ありがとうございます( ・∀・ )ゞ

518:名も無き冒険者
17/09/08 15:49:57.97 4EOysoTT.net
>>512
因みに今はテキサスの洪水への配慮なのか家サーバーが停止してるみたいなので、家建てられなくても焦らないでねー

519:名も無き冒険者
17/09/09 14:44:53.61 eB/4GioZ.net
>>513
洪水…承知しました!
昔のアカウントど忘れてしまったのでとりあえず新規で作ってみました(白目)
7年ぶりくらいなので操作が微妙ですが懐かしさに感動してます
ありがとうございます( ・∀・ )

520:名も無き冒険者
17/10/07 19:07:59.13 DYh5dMvD.net
垢復活しようかと思ったけど昔過ぎて忘れてしまったから、新垢で始めたよ。
垢復活もいいけど新垢もすごいおすすめ。
昔と違ってPCベンダーとかあんまないから、自力サバイバル生活ですげー面白いぞ。
全都市全ダンジョンルーンブックとか64スペルブックとかほぼ自力でつくらないといかん。

521:名も無き冒険者
17/10/07 19:13:32.93 FzA68EyU.net
>>513
横ですが
家を建てられるようになってから復帰します

522:名も無き冒険者
17/10/10 12:14:33.62 56dK+yR1.net
>>515
アトランにキャラ居なかったから俺も「ゼロから始めるアトラン生活」やり始めてるけど、楽しい
初期の所持金1000gpから馬(移動を楽にするため)とフライパンを購入、畑から小麦を採って小麦袋にしてNPCに売るを繰り返してるw
所持金が増えたら、もっと効率の良い道具(スキル)に替えるか武器を買って狩りをしようかと思ってる
所持金ゼロだったら物乞いから始めてたかなー
>>516
もう建てられると思うよー

523:名も無き冒険者
17/12/07 07:39:07.73 an1dtM0G.net
ネットでUOの記事見てたらやりたくなってきたわ。
新規でやってみよっかなー

524:名も無き冒険者
17/12/09 20:28:13.62 upuEmGeE.net
今更新規で始めてもおもんないぞ

525:名も無き冒険者
17/12/10 08:53:53.85 .net
mugen行くといいかもね

526:名も無き冒険者
17/12/10 21:40:59.00 VImIStNa.net
数年ぶりにログインしてみた。(家のためにカード支払いはしていた)
昔のダブル特攻ブロソ(アンデット+悪魔)とか沢山あるんだけど
今だとゴミ?

527:名も無き冒険者
17/12/10 23:41:39.68 WTXGNcSI.net
冬休みに久しぶりに復帰するかな
前回復帰したときはダンジョンがわけわからない事になってて途方に暮れた

528:名も無き冒険者
17/12/11 10:13:30.90 I7pYAs+6.net
久しぶりに再開したい。できればこっちのゲームも続けたい。放置したまま遊べるから両立できそうなんだよね
URLリンク(goo.gl)

529:名も無き冒険者
17/12/23 15:37:08.74 IsJ3w+0L.net
全盛期のブリ銀前の賑やかさはすごかったなぁ
修理してくれる鍛冶屋も常に居たし

530:名も無き冒険者
17/12/25 07:33:28.83 sxCpMBld.net
514です。
昔のアカが思い出せなかったので新アカで始めました、無一文(笑)
引退して15年ぐらい経ってるので、今の仕様がサッパリ分からないので、とても新鮮だったりします。
昔は空地がなく既に家建てられず、物件購入しましたが、今は好きなところに家も建てられるから、人少ないけど自由気ままに楽しめます。

531:名も無き冒険者
18/01/05 13:22:47.37 XbEjsZD6.net
UOやってる夢見て久しぶりに来た
生産屋やってたけど今燃えれますか?
速度リング生成、POTリング生成、Bルニ防具生成、緑ルニリフブレ生成、
大工YEWルニ木刀生成、弓YEWユニ弓生成
このあたりよくやってました
出来たものはすべてBBSに出品してました
超楽しかったんですが、当時と同じように出来ますか?

532:名も無き冒険者
18/01/05 13:28:29.58 XbEjsZD6.net
桃ルニックで明治キラーリーフブレードを作ると
マナリーチが上限超えて付属するみたいなのが
結構流行ってた気がします
あぁ思い出しただけでも、うずうずしてルニック使いたくなるほど
楽しかったんですが
弓作成がHQ製品かつバランスドと速度と追加魔法がつくと
物凄い価値になったような覚えもある

533:名も無き冒険者
18/01/05 22:13:25.25 N7ozhJLA.net
現在ではプロパの上限突破はルニックによる改良として実装されています。ただし、目当ての物を作るには仕様の計算と運が必要です。
更新は止まってるみたいですが、UO職人の部屋で仕様の詳細を見る事が出来ますので参考までに。

534:名も無き冒険者
18/01/25 23:56:57.24 KM7KXfMg.net
個人的にはVRはさおのようになってほしいが、金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YZX1P

535:名も無き冒険者
18/02/01 00:20:32.15 4GituyHG.net
魔が差して復帰しようと思い、アカウントのリンクやらをやったのだが、
これ、お金払わなきゃ昔のキャラが残ってるか確認できないのな
キャラ名忘れてるしよ
また北極でシロクマテイム地獄かと思うと二の足踏むな…

536:名も無き冒険者
18/02/03 04:53:03.84 u2IW+3ao.net
復帰しなくていいよ
邪魔だし

537:名も無き冒険者
18/02/04 16:50:37.18 .net
酷い事いうなや

538:名も無き冒険者
18/02/08 10:27:27.12 a8ulrrNi.net
ごめん

539:名も無き冒険者
18/02/10 08:20:27.10 +Pgk2vlm.net
8年ぶり位に1垢だけ復帰させてみた。
ブリ銀に首長さんが居たんだが、あれはコンパニオンみたいなもん?
そして操作すっかり忘れてて、新鮮だったわ。

540:名も無き冒険者
18/02/10 14:48:40.92 SHRvv+pg.net
>>534
市長システムというのが出来た
普通の一般プレイヤーだよ

541:名も無き冒険者
18/02/18 10:38:47.52 ssKu7I7D.net
普通の一般プレイヤー×
UOしかする事のない非正規貧民○

542:名も無き冒険者
18/02/20 15:22:26.13 AAMZPDNm.net
最新のアップデート買っても、
ガーコイルになったり、練成とか出来ないんだね
練成とか面白そうだからやってみたかったんだけど
当分出来ないって事なのね。

543:名も無き冒険者
18/02/27 12:35:04.68 9FzhvTzB.net
無料化に向けて15年振りにアカウント復帰しようと思ったら
パスワード忘れてた、、、登録メアドも使えない、、
運営に問い合せたら対応してもらえるんろうか

544:名も無き冒険者
18/03/02 19:25:42.30 ApQoJfNF.net
①英語で問い合わせる必要があります
②ほぼ無理です

545:名も無き冒険者
18/03/02 19:54:17.70 .net
鯖とキャラクターの名前が分かればなんとかなる。
それに加えて課金の履歴とか銀行に入ってるものとか書いてみては。
自分も復帰した時、似たような状況だったけど
ステータスとか装備とか思いつく限りに書いて送ったら対応してくれたよ。

546:名も無き冒険者
18/03/06 13:42:42.17 2fjOEf2O.net
何とかアカ復帰出来ると良いね
がんばれ!

547:名も無き冒険者
18/03/14 08:46:45.13 s4CT/UCJ.net
AOSあたりでやめたけど復帰してみようと思う

548:名も無き冒険者
18/03/14 12:02:59.77 Ohw5Pz6p.net
復帰するぐらいならこれやろうよ
URLリンク(goo.gl)

549:名も無き冒険者
18/03/16 01:13:12.72 Ez7JEn/2.net
昨日、飛鳥で復帰しました。
ベンダーに物がないので資材とか色々地道に集めていくしかないですね。
家は、城と砦以外は空き地がたくさんありますよ。
新規キャラの人はヘイブンの南に土エレが湧くところで金策がいいかもですね。

550:名も無き冒険者
18/03/16 04:39:09.69 of0LphRk.net
ベンダーに物はベンダー検索とか試したかな?
飛鳥なら最低限はありそうだけど…
ムーンゲートでニューマジンシアとか行ってみるのも吉です。
ぐっどらっく!

551:名も無き冒険者
18/03/18 18:59:56.64 prql9iOD.net
本スレや質問スレ見ると復帰してる人が少しは居るっぽいですね

552:名も無き冒険者
18/03/18 19:15:16.99 2pG7sIMV.net
Shroud of the Ava


553:tarじゃないの!?



554:名も無き冒険者
18/03/20 00:03:19.35 p6sPCKMr.net
>>545
ベンダー検索について詳しく

555:名も無き冒険者
18/03/20 02:02:01.10 TuDdt0cx.net
>>548
詳しくもなにも「UO ベンダー検索」でググろう。山ほど分かりやすく出てくる。

556:名も無き冒険者
18/03/20 21:25:59.99 LjsYTDs0.net
tdでやめて以来16年振りくらいに復帰したんですが、
復帰者が集まるコミュニティとかないですか?
ちょっと人いなさ過ぎて続けていく自信がありません、、、
古参の人は親切なんですが出来れば同じレベルの人と遊びたい

557:名も無き冒険者
18/03/20 22:51:44.50 U6YyzZV7.net
鯖を書けば同じ鯖の人が声を掛けてくれるかもしれない
自分も復帰だけど、コミュは無さそう

558:名も無き冒険者
18/03/21 13:43:14.19 A/TbA0pY.net
コミュニティはあるにはあるけど閉鎖的というのかな?新規が参加するには難しいね
他のネトゲやソシャゲのように気軽にギルドやチームに入れるシステムは無いから
募集や紹介から入るしか無いんだが募集は無いし鯖によっては銀行前にも誰も居ない
表向き募集はしてるけど、旧旧旧時代の遺物IRCやICQでしか連絡が取れないギルドが多い
EJが来ても一緒に遊ぶ仲間が見つからなきゃ一人で観光だけして終わりになる人が多数だろうね

559:名も無き冒険者
18/03/21 13:58:45.51 A/TbA0pY.net
UO無料化と聞いてまた遊びたくなったので調べてる人向けにお答えすると
今どれくらい人がいるの?→大体の人が顔見知りの村社会
今からでも楽しめるコンテンツはあるの?→めっちゃあるけど一緒に遊ぶ仲間次第
新規や復帰者が集まるギルドとかある?→無いからお前が作れ
実際EJで復帰しようか迷ってる程度の人はいるの?4~5人程度は居るなら飛鳥か大和あたりにEJ向けの復帰者ギルドを作るけど?

560:名も無き冒険者
18/03/21 14:15:57.92 FTrGijbJ.net
EJ始まったらとりあえずやろうと思って色々ブログ見たりしてる
あんまり理解出来てないけどね・・・
MLまではやってたけどガーゴイル以降の分からんから、
狩場ツアーとかあったら行きたいな
装備もプロバが増えてるし錬金?も理解出来てない

561:名も無き冒険者
18/03/21 18:09:16.79 dmcUT82H.net
現行プレイヤーより
パブリッシュ99ノート
- ギルドによる投稿
・20名以上のメンバーが加入しているギルドにつき一つ、アクティブなイベント投稿欄が割り当てられます。
・ギルドリーダー、あるいはWarlordがイベントのお知らせの入力、あるいは削除権限を持ちます。
・タウンクライヤーは全部で150のギルドのイベントのお知らせを表示させることができます。
・これらのイベントのお知らせは日付でソートされ、イベントが終了すると削除されます。
・イベントのお知らせはタイトル、イベント日時、タイムゾーン、集合場所、イベント内容を入力しなくてはなりません。
・イベントは当月のものと、来月のものが投稿できます。
・不適切な投稿により、ギルドが今後の投稿権限を失う場合があります。
というのがあるので、これを参考にしてみては?
>>554
新UO職業案内所の新規者&復帰者向け暫定導入ガイド
が役に立つと思いますよ

URLリンク(www.facebook.com)

562:名も無き冒険者
18/03/22 11:18:47.30 aO5e5DA9.net
新規ではじめるスレはないのかな

563:名も無き冒険者
18/03/22 13:10:46.47 D+yF7tQC.net
だめだ
IDもメールアドレスもわからないから無料になったら新規しかないかな

564:名も無き冒険者
18/03/22 14:12:44.28 TzLfn/dx.net
UOも基本的には変わらないとはいえ、お金も装備もスキルも少しずつインフレしてるからね
いつ頃のIDか分からないが昔のキャラだと新規で始めるのとあんま変わらないかも

565:名も無き冒険者
18/03/22 20:38:05.53 pHeTrpTZ.net
>>558
ソード、テイム、メイジリーなどの基本的なスキルは生かせるでしょうに…

566:名も無き冒険者
18/03/22 22:30:57.38 TzLfn/dx.net
昔はアンチマクロとかあってなー
バーストタイムにpowerhour言いながら8マスずつ移動して魔法使ったりして
一年かけて魔法を100にしたもんなんだわ
今はヘイブンでエスコートクエしながらベン検して捨て値の秘薬低減装備を買って
魔道武器持ちながら地面にEB撃ってるだけで1日で100になるしな
昔苦労して作ったキャラなんて無いようなもんだわ

567:名も無き冒険者
18/03/23 00:15:53.48 3gwhfHi0.net
>>560
そんな最近の話言われてましても…
隣で誰かが楽器ひくだけで音楽スキルが勝手に上がって、スキルロックも無い時代で、他のスキルが勝手に下がって阿鼻叫喚なんてことならありました
あの頃に比べると、バーストタイム時代はずいぶん楽になったと思ったもんです

568:名も無き冒険者
18/03/23 01:17:56.09 EwM9e0F4.net
懐古厨が今のuoやるとヌルゲーに思えるんだろな
昔は苦労したんだぞ~とか老害思考にだけは染まらないでほいしね

569:名も無き冒険者
18/03/23 01:37:58.88 /rrGToRC.net
流石にスキルロック無い時代から復帰するような奴は新規からやった方がいいわな

570:名も無き冒険者
18/03/24 03:19:16.49 jBXP32LP.net
その辺の年代の人の中にはそろそろ定年なんて人もいるんだろうな
老後にマッタリと復帰…ってオブジェクトが細かすぎて老眼にゃ辛いか

571:名も無き冒険者
18/03/24 09:46:10.85 CbNTIs+S.net
UOが始まったころはパソコンが高い時代だったし、20代から40代が多かったんじゃないかな
その年代が40代から60代ということは60で定年した人は結構いるだろうね

572:名も無き冒険者
18/03/24 18:26:12.79 vRIGteI3.net
切なさがさく裂しなくなったのは悲しい

573:名も無き冒険者
18/03/25 23:13:38.77 GpqGPhHr.net
飛鳥サーバーで復帰者グループを作る準備をしています
ギルドも作る予定ですが、ギルドに参加されない1日様子見る方も歓迎です。
1日だけ昔のUOを懐かしむためにプレイするのもいいですし、継続される方もいいかと思います。
拠点はYEWのムーンゲートの上に建物1個上のログハウスです。
現在まだプライペートで建物のカスタマイズ中です。
希望のある方のフレンド登録もしますので、お気軽に。
連絡はこのスレにて落ち合う時間を決めて行きたいと思います。
勿論UO初心者も歓迎です。
私も復帰を繰り返し仕様についていけてませんが、仲間が増えれば情報交換も膨らめさせたいですね。
エンドレスジャーニーに備えて店舗にしようと思いますので課金者はベンダー設置もどうぞ。
興味のある方はご連絡ください。

574:名も無き冒険者
18/03/26 01:20:10.81 Fe1zNTPM.net
>>565
PCや通信料の高さもそうだけど、当時のネトゲはクレカ払いオンリーだったのも
子供が居なかった要因かと

575:名も無き冒険者
18/03/26 06:24:41.08 TfpDcQch.net
エンジャニも対象に入れて復帰者向けグループ作るなら飛鳥は妥当だな
各鯖に活動キャラ作ったときに思ったけど初心者向けの店が飛鳥以外壊滅してる
飛鳥はルナ以外にもユーゲート前とかシェイム前とか昔からあるちゃんとした店が残ってる
他の鯖にも頑張って探せばあるのかもしれんけど少なくとも自分は初心者向け錬成武器をベンダー検索したら飛鳥以外は見つからなかった

576:名も無き冒険者
18/03/26 10:11:31.69 Ml1JYeTo.net
T2A入った頃にAsukaでやってたんだけど復帰者ギルド入れてもらってもいい?
神秘とか練成とかさっぱりだけどエンジャニ導入後にご厄介になりに行きます

577:名も無き冒険者
18/03/26 19:01:40.99 zIhF3neF.net
>>567
興味ありますー
エンジャニ始まったらどんなスキル構成のキャラを作ってたか見るの楽しみ
銀行に預けたアイテムも見たいけど、エンジャニじゃ無理なのかな
昔話しつつ現状のUOも知りたいな、と思ってます

578:563
18/03/28 14:19:52.31 OcjFHv/d.net
飛鳥で復帰やソロ、新規で始められる方へ
お店兼ギルドハウス予定の建物に掲示板を設置しました。
歓迎しますので宜しければ書き込みしてください。
簡単な装備ならお作りします。
他鯖の方もどうぞ

579:名も無き冒険者
18/03/28 18:48:19.21 iKEN55dQ.net
EJアカ作ってEJの人だけで集まってプレイしてみたいね。
EJどうしなら格差なく楽しく遊べそう。
こう言う状態ほどRPとかしやすくなると思う。
EJ専用のダンジョンとか作って欲しいけど。

580:名も無き冒険者
18/03/29 07:46:09.67 luZmZ4r0.net
プライベートだから中に入って見ることが出来ない
掲示板もアクセス出来ない
交渉したら装備作る程度では意味ない
錬成で何がどのくらいの手間と価格で作れるのか新規や復帰者は知らないんだから
初心者~中級者向けの定番装備をベンダーに並べるべき

581:名も無き冒険者
18/03/29 13:27:07.05 aakP5QnC.net
承知の上だと思うけど、作業手伝ってくれるわけでもない奴からなんか言われても「へぇ、そっすね」ぐらいに思ってゆっくり頑張って

582:563
18/03/29 16:49:19.89 tMGcQA4L.net
自分も復帰者なのでまだ勉強中ですみません。
掲示板のアクセスは無制限にしていたのですが、捨て垢で確認しに行ったところ、確かにアクセスできませんでした。
プライペートだと掲示板にアクセスできないのでしょうか?
錬成装備については、初心者レベルがどの程度の物か思案しています。
なにせ素材集めからしておりますのでご容赦ください。
昔との変更点とか新仕様なども調べながらプレイしている感じです。
皆様の忍耐に感謝します。(今ってこういう表現なくなりました?)

583:名も無き冒険者
18/03/29 16:55:39.20 tMGcQA4L.net
調べたらプライベートだとアクセスできないんですね。すみませんでした。
本日中にパブリックに解放できるように内装を急ぎます。
初期装備の案なのですが、
1.秘薬低減装備セット
2.抵抗ALL70セット
この辺りを考えています。
他に安値で用意してあげたらいい装備があれば置きたいと思いますが、錬成の勉強中です。
尚、写本キャラが現在いないのでRB等は用意することができません。
ルナ市内に頑張って置いてくれているお店があるので、自分もそちらで当面用意しています。

584:名も無き冒険者
18/03/29 21:12:29.59 Pq+VO5je.net
古参が大きい顔するから集まるならEJだけで集まりたいよね。
行けるとこも同じだし。
別に集まるのは家じゃなくて酒場でいいし。
無理に古参の管理する場所にたまりたく無い。
古参と遊ぶなら課金するからEJで遊ぶなら古参はいらない。
銀行使えないかもしれないけど船が使えたら十分だと思うけど。

585:名も無き冒険者
18/03/30 05:45:48.13 ppEHfm+J.net
何をもって古参と定義しているのかよく判らないが、古参はダメとかそういう縛りを設けると参加者がかなり減りそうだよ?古参復帰者も新規EJ垢も別に誰でも自由に気兼ねなくワイワイ参加すればいいんじゃないかな。
EJ縛りの集まりは、1回試しにあなたが企画し先導してみればいいと思うよ。

586:名も無き冒険者
18/03/30 07:53:12.64 SIUoT4iu.net
基本的に一緒にプレイする仲間が欲しいだろうという観点から、現役ソロや既存垢での復帰、新規垢での復帰、完全新規レベルの方を対象にしています。
現役ソロは復帰ではないという考え方も持っている方もおられると思いますが、スレの趣旨として>>1を読むにあたり仲間が欲しいと解釈しました。
よって、交流を求める方は誰でも歓迎したいと思います。
1回だけ無言で様子を見て去っていったりギルドに参加したり他鯖から遊びで1日だけ来るなどもいいのではないかと思います。
設置している掲示板でのやり取りや他人の生存確認だけするのも面白いかもしれませんよ。

587:名も無き冒険者
18/03/30 10:33:42.32 TDrZ/BhL.net
古参だろうと復帰だろうとみんなで楽しく遊べればいいと思うよ
自分で仕切りたいだけなんだろうから自分でギルド作ればいいだけ

588:名も無き冒険者
18/03/30 12:14:54.94 Oh0jiXt0.net
>>578
こういう風に閉鎖的で排他的で注文の多い人ほど、自分じゃ仕切れないし動かない罠w

589:名も無き冒険者
18/03/31 07:09:32.94 H2w5Lqix.net
うえっw
EJだけで集まりたいと書いただけでこのレスとはww
マジで古参キモイわ。
こう言うやつらとやりたくないからEJだけで集まりたいと書いたのに。
そんなにEJから金儲けしたり上に見られたいのかね?
どこの鯖行っても思うけど新規や復帰者に何でも与えたら良いわけじゃあ無いと思うわ。

590:名も無き冒険者
18/03/31 13:30:46.67 5fpFrzFE.net
>>583
よく解ります
おっしゃるとおりですね
早くその集まりを主催して下さい

591:名も無き冒険者
18/03/31 17:57:53.66 Ut0gQuWt.net
私たちはOrigin他の先行シャードでの結果と皆さんからのフィードバックを踏まえて4月初旬の全シャードリリースを見据えています。
(現在、Izumoを含む3シャードでパブ99が導入されていますが、全シャードに導入された時に基本無料が始まると思います。
以下のURLは現在UO公式の和約をしているフェイスブックになります。)
UO Newsletter #25
広田 剣·2018年3月30日(金)
URLリンク(www.facebook.com)
1) EJアカウントをTC1で作成できるようにします。ただし、EJアカウントでキャラクターコピーを行うことはできません。
2) EJアカウントはパワースクロールのドロップを得ることができませんが、これはプレーヤーからのフィードバックに基づいて決定されたものです。
しかしながらこれはEJアカウントのプレーヤーが他の手段でパワースクロールを入手できないという意味ではありません。
ギルド単位でラッキーディーラーNPCを使って抽選を行うなどすればそれはギルドの成長に寄与します。
また、EJプレーヤーは窃盗スキルを用いてパワースクロールを盗むこともできますし、殺害した相手からルートすることも可能です。
3) EJアカウントはSiege Perilousシャードにログイン可能です。
4) 私たちはEJアカウントのストレージに関する多くの議論があることを知っています。
EJアカウントの一定のストレージ増加の手段については現在鋭意開発中です。
EJの初回リリース時の導入にはなりませんが、後日追加される予定です。

592:名も無き冒険者
18/03/31 19:43:43.43 ZJgzgzlh.net
ストレージ増加の手段というのはうれしい情報

593:名も無き冒険者
18/04/01 09:03:11.87 MNmCSsrc.net
うるうる更新されています

594:名も無き冒険者
18/04/01 16:33:01.08 I0QRLvrL.net
EJ垢って家持てないんでしょ?家がないと何も出来ないよね

595:名も無き冒険者
18/04/01 20:49:40.46 KWtkyQkN.net
銀行も使えないはずだから、ストレージ増加(?)が導入されるまでは厳しいだろうね。

596:名も無き冒険者
18/04/01 21:54:42.72 MNmCSsrc.net
忘れてるキャラとか装備の確認とか、新しい仕様の見直しとかまでかもね
EJ入ったら日時を決めて集いをやろうと思います。
鯖=飛鳥
場所=上のお店
時間=夜帯(希望者が居れば他の時間も)
内容=基本は情報交換とかお話。軽くダンジョンとか見回りも。流れによる。

597:名も無き冒険者
18/04/02 20:40:56.63 RAymaaaP.net
復帰したいけどゲームタイムの購入方法とかわからない、ゲーム内課金アイテムが買いたい人用
(ゲームタイムはアマゾンで購入が安くておススメですが、今すぐ始めたい人せっかちさん向け)
購入する前に、アカウントが使えるかどうか、EAアカウントで確認がお勧めです。
URLリンク(accounts.eamythic.com)
公式で、ゲームタイム、ゲーム内課金アイテムを購入するポイント「ソブリン」の購入方法
まず、こちらに行きます。
URLリンク(www.origin.com)
次に「Ultimaonline」で検索します。
ソブリンはここで購入できますが、ゲームタイムの表示は「ストア内をすべて表示 (15)」を押します。
一番下にゲームタイムが表示されます。
尚、途中で表示されている物には、アカウントに適用されるものがあります。
(伝説の刻が一番新しいパッケージで、適用していないと行けないエリアがあります。)
購入するものを選択すると右上に「¥○○○で購入」があるのでクリックします。
購入を続けて、お支払情報を表示させます。
デフォルトではクレジットカードになっていますが、お支払情報のタイトルの下に、
クレジットカード、PAYPAL、コンビニ/PAY-EASYの3つが並んでいるので希望の支払方法を選びます。
尚、クレジットカードにはVプリカも使えます。(使えるのを確認済みです)
進めていくと最後に「ありがとうございます!ご購入いただきありがとうございました。」
と、表示され製品コードが表示されます。
EAアカウントサイトにログインし、
適用するアカウントの「コードの有効化」から製品コード(ゲームタイムやソブリン等)を入力します。
表示されているセキュリティコードを入力した後、続行すれば適用されます。
以上の内容でおかしいところがあればご指摘くださいです。。

598:名も無き冒険者
18/04/03 01:33:29.76 ohkmhqEL.net
家はもてないけど公営住宅もらえるから我慢せい

599:名も無き冒険者
18/04/03 05:43:20.79 dFyJzCMz.net
せめてゲーム内でくらい、一戸建てに住みたいよぉ…(つд`)

600:名も無き冒険者
18/04/03 07:37:44.53 a2cYEkeY.net
公営住宅ってパブリックハウスや公共の宿屋とかじゃない?
お勧めリンク
飛鳥市場
URLリンク(asukabbs.com)
UO職人の部屋
URLリンク(www.geocities.co.jp)
新UO職業案内所
URLリンク(www48.atwiki.jp)
ヴェタリナリーマスター(新バルク対応ページ)
URLリンク(uovm.info)
UOモンスター協会
URLリンク(www12.atwiki.jp)
その他、パラリシャン、うるうるなど
他にもおススメのサイトがあれば教えてくださいです。。

601:名も無き冒険者
18/04/03 08:42:53.87 6Tco7aFz.net
懐かしくてありがとうUO見てしまった
いい時代だったな

602:名も無き冒険者
18/04/03 19:47:03.18 ZbpvzIJn.net
パブ99導入予定きたね
パブリッシュ99は米現地時間4月5日(木)に全シャードにリリースの予定です。
この際の更新は手動で行われるため、通常の定期メンテナンスでのリリースにはなりませんのでご注意ください。
定期メンテナンスの再開は米現地時間4月6日(金)分からとなります。
シャードダウンのメッセージは日本時間4月5日(木)11:00 p.m. 頃に発信され、すべてのシャThank ードは日本時間4月5日(木)11:30 p.m. 頃に停止されます。
作業に要する時間はおよそ3時間を予定しておりますが、進捗状況につきましては今後のuo.comの情報にご注意ください。

603:名も無き冒険者
18/04/03 20:53:23.24 a2cYEkeY.net
EJの大体の日時が決まったようなのでお知らせします
EJ、課金の状態を問わず、復帰、新規、ソロ、他鯖、冷やかし等の方が集まって情報交換等の懇親会を開きます。
鯖:飛鳥
場所:トラメルYEWムーンゲート真上のログハウス(看板名Asuka2018、ロウソクの看板)
時間:4月6日(金) 夜20:00~21:00まで懇親会 その後ダンジョン巡り等(ボス戦は行わない予定)
参加者の戦歴次第で内容は変わると思います。
参加時間に間に合わない、当日はダメな人も数日は連続して行う予定です。
ログハウスに設置している掲示板に希望の日時を書いてくださると合わせやすくなります。
もちろん落書きも歓迎です。
一人でも来てくれたらうれしいです。
現在、私は復帰したてで、情報集めや何かに熱中している場合があります。
普段は無言で行動していますが、お声を掛けてくれたら反応すると思います。(気づかなかったらすみません)

604:名も無き冒険者
18/04/05 21:15:54.14 ZAMIidit.net
とうとう明日ですね
昔のキャラは残っているだろうか

>>597
お疲れ様です
時間に間に合えばお邪魔しますね

605:名も無き冒険者
18/04/06 07:36:36.60 o+Alo/Fq.net
エンドレス ジャーニーが導入されました
停止中のアカウントのエンドレス ジャーニーアカウントへの移行作業が開始されておりますが、この作業にはおよそ24時間以上を見込んでいます。
作業中はご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただけますと幸いです。
これらの処理が完了するまでは当該アカウントでログインすることはできませんのでご注意ください。
URLリンク(asukabbs.com)

606:名も無き冒険者
18/04/06 10:22:49.88 /K2PeFtU.net
アカウント移行作業に24時間以上とあるのでAsuka復帰者の集まりは明日になりそうですね
家も財産もスキルも何もない状態でソロで遊ぶのが寂しい所でしたが
昔を懐かしんでまったりしたいので楽しみにしたいと思います

607:名も無き冒険者
18/04/06 15:07:58.63 o+Alo/Fq.net
課金組の方も居られると思いますので、今夜の集いは行う予定です。
後日、EJで様子を見に来る方もおられると思いますので、数日は定例という形で同じような内容の物を行いたいと思います。
目的:情報交換と交流
対象:新規、復帰者、ソロ、他鯖、現役、その他交流を求める方
時間:4月6日(金) 夜20:00~21:00
場所:トラメル、ムーンゲートYEW、北のログハウス
URLリンク(loc.to)
内容:夜20:00~21:00まで懇親会 
その後、場所確認の為に伝説の刻以外の街とダンジョン巡り等(ボス戦は行わない予定)

608:名も無き冒険者
18/04/06 20:33:51.02 4IQLwMNZ.net
よーしお父さんも、復帰しちゃうぞー

609:名も無き冒険者
18/04/06 21:06:44.80 o+Alo/Fq.net
3名様お話ありがとうございました。
ログアウトされた方や用事で一旦落ちた方おられますが、パッチ後のヤングとパッチ前のヤングでアクセス権が変わるなどの新しい発見がありました。
(パッチ後のヤングは無制限にしていても掲示板や本や色染めタブにアクセスできない)

610:名も無き冒険者
18/04/08 01:09:27.31 Yf6L8brK.net
俺のアカはまだ停止中のままだったわ
今日繋がるのかなあ

611:名も無き冒険者
18/04/08 09:48:07.63 j228U7L6.net
20年変わらない運営、それがUOなのかも。
私も入れない垢がありますが、そのうち入れるかな
上の懇親会なのですが数名は来てくれました。
まだ入れない垢の人もいるので、まったりと参加者募集しています
ヤングの方が様子だけ見に来てるケースは多いですね

612:名も無き冒険者
18/04/08 14:19:05.56 6oFK3HXk.net
やっと昔のアカウントでは入れた。
午前中はだめだったから、随時更新中なのかな。

613:名も無き冒険者
18/04/08 23:48:55.32 j228U7L6.net
かなりの人が復帰できたみたいですね
中には完全新規で課金する人もいましたよ

614:名も無き冒険者
18/04/09 02:18:24.85 YnoaZvXe.net
メモ
キャラ同士のフレンド登録の方法2D版(家のフレンドではない)
1.自分クリックで「フレンド登録を許可しない」と表示されているのを確認
2.上にあるタブのグローバルを押す
3.左にある自分の名前の上の+を押して、フレンドにしたい相手を選ぶ
4.相手がokをしたら登録が完了
5.フレンドとのチャットは、シフト+7で、'を押した後にスペースを押す
6.スペースを押すと相手の名前が表示されるので、会話をする

615:名も無き冒険者
18/04/09 08:15:06.45 4sCY3ofC.net
新規で復帰するなら飛鳥か大和
飛鳥は人が和鯖で比較的多くPT狩りの募集やお店の宣伝のチャットも盛ん
大和は対人鯖と言われるだけあって対人ギルドの活動があり飛鳥に次いで人が多い
他の鯖は残念ながら古参の隠居地となってる
人やベンダーが少なくて売買が難しいが古参は転送盾でアトランに買い物に行くので困らない
必要な物が買い集め難く新規には不向き

616:名も無き冒険者
18/04/09 11:25:33.43 6tOwClsh.net
シャード移動が楽にできたらいいんだけど
復帰垢は1度だけキャラ移動できるとかしてくれないかな、、、
出雲に復帰したけど相変わらず人いないかろ
人いるトコに移住したいな、、、

617:名も無き冒険者
18/04/09 12:40:47.15 hWZQfPXy.net
新規やEJや復帰に関係なく
対人やりたい人は大和
PTとか人と賑やかにやりたい人は飛鳥
1人で邪魔されず黙々とやりたい人はそれ以外
で良いのじゃないかな?

618:名も無き冒険者
18/04/09 13:33:01.97 YnoaZvXe.net
今夜も20時から21時まで懇親会をします
鯖:飛鳥
場所:トラメルのユームーンゲート真上の3件目
URLリンク(loc.to)
毎日3~4人ぐらい来てくれているので、集いに参加されたい方は、家の中のテーブル付近に近寄ってください。
それ以外の時間もお気軽にどうぞ(在席していればお声を掛けます)
ギルドの参加も受け付けています。(懇親会はギルドに参加しない方も居られます)
また、飛鳥鯖では、復帰ギルドを立ち上げてる方が居られるで、全体ヘルプチャットで募集しているようです。
私とは関係ないのですが、そちらの参加もいいかもしれません。

619:名も無き冒険者
18/04/23 12:08:03.53 sQCHxPUk.net
>>612
まだギルメン募集とかしてる?
5,6年ぶりに復帰してボッチでやってたけど、そろそろワイワイやりたくなってきた

620:名も無き冒険者
18/05/01 08:39:36.18 AU33Yj4Y.net
>>613
相当遅いレスですみません
現在も募集中です。そこそこ人数も増えてきてます。
飛鳥市場でも募集を掛けています。

621:名も無き冒険者
18/05/01 12:32:50.41 kL5CK9Id.net
>>614
ゴメン、パラリの方にも募集あったらそっちに入らせてもらった
まぁ同盟ギルドって聞いたし今後ともヨロシク

622:名も無き冒険者
18/05/01 18:52:46.24 AU33Yj4Y.net
>>615
了解です。今後ともよろしくね

623:IDやパスワード等忘れた時の問い合わせの返信内容
18/05/02 11:06:40.10 ub6d9iWM.net
Ultima Online Supportにお問い合わせいただきありがとうございます。
この電子メールは、Broadsword Supportへの電子メールの提出に対する自動応答です。
メールで請求またはテクニカルサポートに関する問題が発生した場合は、72時間以内にチームからの返信が必要です。
アドレス(support@ultimaonline.com)を許可するように適切に設定された電子メールスパムフィルタを用意してください(これ以上の応答がブロックされないようにしてください)。
迅速にサービスをご利用いただくために、以下のテンプレートを使用して、ご希望のアカウントに現在保存されている最新の情報をできるだけ多くのあなたの都合に合わせて、このメールにご返信ください。
_______________________________________________________________________
アカウントの名前:
秘密の言葉:
(ヒントは、母親の旧姓(姓名)、父親のミドルネーム、子供のミドルネーム、ペットの名前、生年月日、またはお気に入りの著者)
名前と苗字:
使用されたメール:
生年月日:
電話番号:
国および/または居住国:
アカウントの開始日と終了日:
アカウントおよびタイプのクレジットカードの最後の4桁:
CD-使用されたキーコード:
アカウントに見つかったキャラクター名とサーバー:
その他の参考情報:
_______________________________________________________________________
重要:ゲーム内で問題が発生している場合は、ゲーム内でHELPインターフェイスを使用して支援を受ける必要があります。
ゲーム内サポートは24時間365日利用可能です。請求または技術関連の問題については、この電子メールアドレスからの応答のみを受け取ります。
宜しくお願いします、
Ultimaオンラインサポート
Broadswordオンラインゲーム

624:名も無き冒険者
18/05/07 07:53:53.10 IfJrskua.net
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance  
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない

625:名も無き冒険者
18/05/09 16:20:20.11 Ocz8ilyU.net
1名も無き冒険者2010/11/24(水) 21:15:48ID:uWSRLv0h>>2
UOを何年かぶりにやってみようと思いまして
ブリタニアでのまったりスローライフを一緒にしてくれる人探してます…
彼はUOから去ったのだろうか
復帰を考えて仲間を探している人は、本スレかパラリの募集板、飛鳥なら飛鳥市場で募集を探す
ゲーム内のヘルプチャットに入って仲間を募集かギルドに入れて貰うといい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch