【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 79(ワッチョイ) 【ダンまち】at MAGAZIN
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 79(ワッチョイ) 【ダンまち】 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
20/10/19 22:24:43.27 HI+LEwHi0.net
ソード・オラトリアの話はこちら
【大森藤ノ】ダンまち 外伝 ソード・オラトリア 1階層【ダンまち】
URLリンク(mevius.5ch.n...i) (dat落ち)
◆ダンメモの話はこちら
【ダンメモ】ダンまち~メモリア・フレーゼ~ part292
URLリンク(egg.5ch.net)
◆アニメの話はこちら
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII 68階層
URLリンク(rosie.5ch.ne...gi)
ソード・オラトリア ~ダンまち外伝~ 12
URLリンク(matsuri.5ch....gi) (dat落ち)
◆関連サイト
 公式サイト:URLリンク(ga.sbcr.jp)
 公式アニメサイト:URLリンク(danmachi.com)
 公式ツイッター:URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 01:51:25.02 SATY/KR10.net
>>1

ご無沙汰してたら次スレ立ってた

4:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 06:08:03.48 sl5RNTZQp.net
新スレには(ワッチョイ 9fed-Y+Xh)が来ませんように

5:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 07:30:31.10 lfkwTDXPp.net
フレイヤはクロニクルのアリィの時のように輝きを失わせないために奪うのやめそう

6:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 07:57:16.77 jbiujrlRM.net
>>1


7:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 08:02:08.61 x6agRtHH0.net
>>1
乙タル

8:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 09:39:07.44 NhURQyEq0.net
メタな視点であれだけど今後シルは出し辛いだろうな。
ということは作者の判断で今後豊穣でのワチャワチャは書かないってことだろうか。
ラスボス発言やインタビューで7割終わったとか言ってたしダンまち畳みに入ってるのかもね。
ベルの物語は終わらせるみたいなこと言ってたよね。新作に気が行ってるんだろうか。

9:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 09:42:06.20 78GNzhPa0.net
続編で数十年後とかをやるかもしれない
未来でも神やエルフは同じキャラを出せるし

10:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 09:42:09.73 dt9szIj5a.net
まあでも 生きてるうちはアイズ リュー
死んでからフレイヤという考えも悪くはないじゃないかのぉ
by おじいちゃん

11:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 09:50:03.69 S+f+O9M80.net
うーん外伝も読んでるけどやっぱりダンまちのいろんなスピンオフとかも全部ひっくるめて読んでても一番主人公にふさわしいのはベルだと思うんだけどな
リューやフレイヤ・ファミリアやロキ・ファミリアの話は確かに面白いっちゃ面白いけど
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかっていう物語の世界観で一番主役してるのはやっぱりベルだと思うから
ベルの物語が終わったらその後主役交代して作品が続いたとしても別作品としか見れないな

12:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 10:52:43.34 hJtt9DtA0.net
師匠「出会いを知ったエルフほど面倒な輩はいない 」
ってどう見てもリューさんのことだよねw

13:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 11:12:48.77 NhURQyEq0.net
作者は外伝の方が「ダンまち」の根底に迫ってると言ってるし
ベル編で黒龍討伐はないかもしれないね。
半年で7割ってことは1ヶ月1.16割で残りはだいたい2ヶ月半くらい?
残り半年ないって言ってるしベルの物語は冬で終わりになるのかな。
俺たちの旅はまだまだ続くENDか…

14:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 11:23:59.19 EysO2W5L0.net
外伝はいいから本編描いてほしい
ソードオラトリアが連発してる時とか苦痛でしかなかった
その分本編にリソース割いてくれててたらこんな発刊期間にならなかったろうに

15:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 11:25:05.71 OKtpm888H.net
>>12
自分の事でもあったりしてな

16:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 11:28:16.51 xlLRpkVwp.net
次巻なんでシルを振ったっつって暴力酒場エルフが襲撃してくんじゃね?

17:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 11:53:21.37 OKtpm888H.net
酒場メンバーって再起できるんかね…

18:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 11:55:26.72 yNeBGDjK0.net
ある時はフレイヤでビッチなシル、ある時はフレイヤ狂信者でベルの暗殺を謀るシル
どちらにしてもこんなシルに何故確定させたんだろうな
15巻以前やダンメモダンまちのyoutube見なおす時に所詮ビッチ所詮狂信者って思うとシルのシーンが台無し
シル=フレイヤ?シル=フレイヤの娘?シルはフレイヤと無関係?のままで良かったような

19:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 11:59:50.76 lfkwTDXPp.net
>>18
運命、真名の交換ってあるから多分ただの神威消した変装ではないと思う
まだ何とも言えない

20:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:04:10.98 7LX/12OHr.net
自分で作った設定に首を絞められてる欠陥作品
作者も本編がどん詰まりで外伝やダンメモで現実逃避してるようにしか見えない終わってるが
本編をなにかしらの形で締め(理想は黒龍討伐
続編をベル15才.16才の物語って感じで
続けるのならば個人的には可、もちろん主人公はベル

21:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:06:48.49 7LX/12OHr.net
>>18
えっマジで言ってるの?
どんだけ読解力ないの?
流石に釣りかネタだろ?そう言ってくれよ

22:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:09:08.99 OKtpm888H.net
>>18
君が何を言ってるのかさっぱりわからない

23:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:12:13.22 dt9szIj5a.net
今一番心配なのは
新刊の時期くらいやろ
作者のコメント的にも流石に一年はないやろうけど
今回の空き時間は流石に頭おかしい
忙しいのとコロナあったのはわかるけども………

24:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:21:29.07 seNBcIY30.net
作家のすぐにだしたいほど信用できないもんはない
17巻はすでにできてますみたいなこと言ってるけど絶対できてない
出来てたら巻末に発売日告知するはず
基本的に大森の言うことは何一つ信用できない

25:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:26:09.61 dt9szIj5a.net
最近は扉絵以外のヤスダの指し絵も明らかに昔より減ったしな・・・

26:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:31:37.40 UdXF/uc1F.net
ヤスダは月刊とはいえ連載二つ持ちになって仕事量増えてるし仕方ない

27:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:31:46.82 NhURQyEq0.net
そういえばヤスダさん他人のデザインしたキャラ描くの初めて?
アマゾネス姉妹は誰のデザインだったかな。

28:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 12:51:07.01 dt9szIj5a.net
>>26
まあ その分アシスタントの数も多いやろ
イラストレーターの中ではトップクラスで安定してる分
書籍 漫画 ゲーム 監修 vtuberと色々案件もらってるし

29:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 13:12:53.33 /7zBSm2v0.net
>>4早く死ねよゴキブリ

30:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 16:04:59.16 QZhTexBa0.net
11巻を読み直してるけどベル頑丈すぎる…アステリオスの攻撃で何度も吹き飛ばされてる上に最後はラリアット+叩きつけられたのに生存してるし意識も保ってるという
憧憬一途の効果で毎回ステータスが限界突破してるのは他の同業者より大きなアドバンテージだな…速度型なのに耐久力も異常

31:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 16:46:20.09 wIeY4rzvM.net
ベルってスキル発動する前は耐久のステイタス紙だったからな
ある意味一番恩恵受けてるアビリティ

32:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 16:55:29.06 dt9szIj5a.net
そもそもヒューマン がほとんどダメやし……
パルゥムならなおさらやけども

33:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 17:01:26.49 6Negruzx0.net
なんか街を出て外にいく流れだった記憶が。。

34:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 17:08:24.37 r4a3ln8/p.net
>>30
成長速度以上にアビリティ限界突破が異常だと思うわ
単に成長を早めるだけなら最終的には他のトップクラスと同じだし

35:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 17:35:55.33 7LX/12OHr.net
     「技と駆け引き」
正直、作者にとって便利な言葉だよな
これ一つでお手軽に戦闘描写ができるからな
     大森の好きな言葉
     一位視線を絡める
     二位技と駆け引き
     三位距離をゼロに
「だんまち」らしさとでも言えばいいのかも知れないけど毎回これだとな17刊でも同じだったら
マンネリは不可避だ

36:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 17:53:20.16 IVZNo/5oM.net
そろそろステータス限界突破どころか勝手にレベルアップしたりして

37:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 17:57:34.75 lfkwTDXPp.net
>>32
言われてみればヒューマンの第一級冒険者ってパルゥムのより少ないような

38:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:05:26.17 7UGzQ9PJd.net
ぶっちゃけベルってアイズに追い付いてリアリスフレーゼ失ったとしても、そっから先のランクアップも割りとすぐにできそうだよね
ステイタスの限界突破分の蓄積があるからレベル一つ上程度なら問題なく勝てるし
普通の経験値なら37階層のコロシアムにでも行って無限湧きするモンスターを延々と倒せばいい
まーあそこは第一級冒険者でもキツイらしいがlevel6ベルなら美味い狩り場にできるでしょ

39:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:06:56.26 rkBbwMGf0.net
>>35
技と駆け引き~って強調しまくる割には最終的に勝敗決めるのはステータスって場面も多い気がする

40:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:14:48.78 0obW0piDM.net
>>38
流石にヒュアキントスも小槌状態でのヒキガエル戦もギリギリだから問題なくではないだろう
ヒキガエルはぜんぜんげんきだったし
普通は絶対覆らないレベル差をベルだけギリギリ戦える程度まで持っていけてる感じ

41:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:22:12.35 QZhTexBa0.net
>>36
勝手にレベルアップはなさそうだが英雄願望は時々「限界解除(リミットオフ)」して恩恵すら超克し一時的に昇華してグランドベルが鳴ったりするよね

42:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:25:26.49 r4a3ln8/p.net
>>38
レベル一つ上程度なら勝てるって、ラウルみたいに相手がノースキル、ノー魔法の場合じゃね
さすがに風使ったアイズにレベル5で勝てるとは思えない

43:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:29:46.96 s1v4MEXm0.net
フリュネはベルの強みである敏捷に関してのみレベルブーストありで何とか食らいついた感じであのまま行けば勝てたとは思えんしな

44:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:38:12.64 QZhTexBa0.net
>>42
アイズのエアリアルもそうだけどヘグニ&ヘディン、そして怪人のフィルヴィスみたいに超短文詠唱の癖に超火力の魔法が増えてて草生える
リヴェリアの方が最大火力は高いんだろうけど魔法の使い勝手はアイズ達の方が上よね

45:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:54:17.80 T24kEOYu0.net
ヒュアキントスた場合予想外の連続で理解が追い付かないのを狙って速効で勝負しに行ったのもデカいと思う

46:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:59:30.35 S9RECaej0.net
というかヒュアキントス戦シルさんの課金アイテム無いと負けてるしな

47:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 18:59:56.72 BUau3lgap.net
>>38
リアリスフレーゼが進化するんだよ

48:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:00:08.34 SonCZxnsd.net
1レベル上と言ってもヒュアキントスの時はすでに限界突破状態だったけど
フリュネの時は3に上がりたて(+小槌)だから条件がかなり違う

49:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:02:30.65 s1v4MEXm0.net
今思うとあの詠唱の長さで気円斬という微妙な魔法だったヒュアキントスさん…

50:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:06:00.79 yl9NQ3TX0.net
>>44
アイズとかヘディン師匠とかアルフィアって描写だけ見ると詠唱文だけで
魔法名なしに魔法発動できているようだけど地味に優遇されている気がする
師匠と同等レベルの詠唱量であるフィルヴィスなんかはちゃんと魔法名まで唱えているのにな
アイズやアルフィアなんて実質速攻魔法と変わらん

51:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:09:22.34 S9RECaej0.net
>>50
アルフィアはあれ速攻魔法じゃないの?
ベルの親族だから血筋だと思ってた

52:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:10:26.22 QZhTexBa0.net
>>50
一応ヘディン師匠の超短文詠唱には【カウルス・ヒルド】という魔法名がある(ファミリアクロニクル フレイヤ編を参照)
たまにダンまちは長い詠唱や魔法名を唱える描写を省く傾向にあるから分かりにくいよね

53:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:12:05.20 T24kEOYu0.net
>>37
現状アイズとシャクティだけだな
死亡者含めればディックス、バレッタ、ザルド、アルフィアもいるけど
作中でもヒューマンの第一級は少ないって言われてたし

54:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:12:44.03 QZhTexBa0.net
>>52
追記
だから描写を省かれてるだけで実際は魔法名を唱えてるんだと思われる

55:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:13:22.14 HlFdAXp20.net
>>38
少なくともベルはレベル10までいかないと話にならんからな
レベル8やレベル9がいる最強ファミリアで勝てなかった黒龍倒さないといけないわけだし
まあ倒さないで終わるかもしれないけど

56:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:14:02.34 yl9NQ3TX0.net
>>51
ツイッターで作者がゴスペルはアイズのテンペストと同じノリの超短文詠唱って言っていたから魔法名ではないと思う

57:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:15:38.24 yl9NQ3TX0.net
>>54
師匠はまだ描写で省略しているだけということでもわかるけど
アイズは初めて使った時ですらテンペストだけで風が出ていたから魔法名唱える必要なさそう

58:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:15:52.10 T24kEOYu0.net
>>51
福音(ゴスペル)が詠唱文
魔法名はサタナス・ヴェーリオン
アイズがエアリエルを目覚めよ(テンペスト)って詠唱で発動してるのと同じ

59:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:16:56.49 S9RECaej0.net
>>56
詠唱してたかあれ
アイズすら風よテンペストなのに
福音(ゴスペル)だけで周り吹っ飛んでたしあれファイアボルトよりはやくね?

60:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:20:13.63 SonCZxnsd.net
ファイヤボルト連射する時に1回しか魔法名言わないし
魔法名言うのはただの様式美で無くてもええんやろ

61:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:27:39.90 QZhTexBa0.net
そういえばヘディンも一度詠唱&魔法名を唱えた後は喋りながら雷の弾幕を連射し続けて兵士達を虐殺してたな

62:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:33:46.10 S9RECaej0.net
ますます訳が分からなくなった
アイズがそもそもテンペストだけで発動してたらベルのファイアボルトに驚くロキファミリアがおかしいし
魔法を唱えなくて詠唱だけで良いならベルは毎回無駄な事してるし
アルフィアさんゴスペルの後に超速い声且つ小さい声で魔法名言ってるのだろうか

63:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:38:39.95 05RSZVbM0.net
テンペストは言い終わったら風吹いて
ファイアボルトは言ってる時にもう発射してるんでしょ

64:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:43:47.77 05RSZVbM0.net
あと、バフはただ唱えればいいけど遠隔は照準合わせが必要だから
魔法名言ってカッコ良さを演出するヒマがあるのかもしれない

65:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:56:37.01 7UGzQ9PJd.net
無言で放つよりも
ファイアボルト!!って叫んだほうがMP込めやすいんでしょ

66:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:57:55.36 QZhTexBa0.net
アイズのリル・ラファーガはロキに騙されて必殺技名を叫んでるだけで本来はエアリアル纏った只の突き&突進なんだよねアレ
魔法名がそれと同じだと思いたくないが…

67:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 19:58:40.30 vgqCToe70.net
この世界の魔法てほぼ個人の才能だから、魔法の学術体系化とか意味ないやろ
恩恵なしではエルフですらほぼ魔法使えないのに

68:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:00:31.43 KSltVuYR0.net
>>41
戦争遊戯でグランドベルになる条件をベル自身は気づいている描写があったはず
>>53
フリュネもいるよ

69:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:01:45.87 zQYYKj7H0.net
>>62
レベル1のルーキーが詠唱せず魔法使ってたら驚くだろ

70:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:03:13.29 yl9NQ3TX0.net
>>67
神の恩恵があることで逆に人間種族全体としての魔法技術の発展は遅れていそうだな
ヘディンは眷属になる前もエルフ伝統魔法を使っていたけど、あの世界は確か恩恵を得たら伝統魔法は使えなくなるんだったよな

71:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:03:55.68 vgqCToe7d.net
>>8
マガジンのインタビュー読んだけど新作に集中してそうだった。
午前中が勝負とか書かれてたかな?

72:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:08:22.85 tWx2/wAA0.net
>>68
フリュネは蛙の獣人だよ

73:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:11:12.27 KSltVuYR0.net
>>59
本来は付与魔法ですでに展開しているのをごまかすために、
ゴスペルっていっているだけじゃなかったの?

74:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:11:34.87 QZhTexBa0.net
>>68
グランドベルの条件に気づいたぽいのに、その後に詳細が語られてないのが気になる…早く明かしてくれないかなー
あとベルは条件に勘づいてるということは条件さえ満たせば限界解除による昇華を任意で起こせるということだよね(常に引き出せるモノじゃないらしいから難しそうだが)

75:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:12:11.68 s1v4MEXm0.net
>>73
そっちはアタラクシアじゃなかったか

76:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:14:33.50 QZhTexBa0.net
>>73
常に展開してる付与魔法は魔法無効化の方なはず
むしろ付与魔法のせいで普段のゴスペルの威力は減衰してる(アルフィアは騒音を嫌うから意図的に減衰させてる面もあるが)

77:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:14:36.31 dS+J4pIH0.net
アタラクシアはシレンティウム・エデンて魔法名

78:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:25:23.19 vgqCToe70.net
基本は詠唱文+魔法名なんじゃね
アニメやゲームシナリオ部に限ればそんなの連呼されても困るし
原作の方でも割とカットされる事はあるけど
あと追加詠唱みたいなのもあるしややこしすぎる

79:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:32:39.96 un0+TXFl0.net
魔法と言えばレフィーヤはエルフの魔法を本人から教えてもらうことで
エルフリングを介して使用することができるわけだけど
完全魔法火力特化のレフィーヤがリューさんからルミノスウィンド教えて貰ったらえげつない火力になりそう

80:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:36:35.13 FZjk0Kem0.net
ファイアボルトの一声で10発以上連射してるんだからほんとは魔法名すらいらないんだろ?
本人が必要と勘違いしてるだけで

81:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:36:57.58 /7zBSm2v0.net
>>30ただのご都合主義だからな
作者は自分で描いた設定もねじ曲げる

82:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:37:49.80 /7zBSm2v0.net
>>35バックボーン皆無で武道家でもないのに技と駆け引きとか笑うよな

83:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:47:51.92 QZhTexBa0.net
>>78
リヴェリアや春姫みたいに「詠唱連結」という要素もあるのがややこしすぎる
レフィーヤのエルフリングもエルフリングの詠唱してから発動したい魔法の詠唱するし

84:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:50:45.72 OKtpm888H.net
そういやレフィーヤは一度ルミノスウィンド使うところをそばで見てたな
アレで詠唱覚えてたら使えたりするんかな?

85:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:54:25.85 T24kEOYu0.net
レフィーヤ今んところリヴェリアとフィルヴィスの魔法しか使ってないんだよな
条件あるとはいえその気になればポンコツや師匠や中二の魔法も使えるって考えるとやっぱヤバいな

86:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 20:55:34.66 QZhTexBa0.net
>>84
確かエルフリングは相手の魔法を理解する工程が必要なはずだからリューからルミナスウィンドの詳細を教えて貰わないと難しそう
見ただけで理解できるならフィルヴィスのチート超短文詠唱も覚えちゃいそうだし(仮に覚えても怪人じゃないから威力落ちるだろうが)

87:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:02:45.12 D779jn3Aa.net
前スレでフレイヤアイコンの後の文は全部ヘルンっていう意見を見たんだが、MonologueⅢ・Ⅳもヘルン視点なのか?

88:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:10:35.66 un0+TXFl0.net
リューさん足元に魔法陣出ないからアビリティによる火力アップ無しであの威力だし
レフィーヤが使えば弾数も増えるだろうし一発一発の光弾のサイズも大きくなるだろうから
めちゃくちゃえげつない火力になりそう

89:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:14:19.96 KSltVuYR0.net
>>80
ファイアボルトの特性で、
一度に複数打てるだけでは?
他の魔法でも一度に複数放てる魔法はあるし
>>85
火力自体は自分とリヴェリアでほぼ完結しちゃうからね
一応フィルヴィス戦でいろいろなバフを使っているみたいなので、
二人以外の以外の魔法も使っているはず

90:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:15:24.97 n7sIjM4Dp.net
>>81
ご都合主義の何が悪いんだよ
頭悪いなぁ
って 、(ワッチョイ 9fed-Y+Xh)だった
頭悪いはずだわ
どっかで誰かが言ってた言葉を、よくわかりもしないで使ってるだけだからなw

91:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:15:35.86 QZhTexBa0.net
>>87
そうだよ
フレイヤの記憶や感情やベルへの好意が流れ込んで来て感情に流されないよう必死に抗ってるヘルンの心情描写(Ⅲの最後に「動揺を押し殺し何とかいつもの自分を取り戻した」とある)
赤面に気づいた婦人の方々が「顔が赤くなられてるわ」と敬語を使ってるのはヘルンがフレイヤの姿で壇上にいるから

92:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:18:26.52 n7sIjM4Dp.net
>>82
バックボーンw
意味わかってねーで使ってる馬鹿がいるw
って また(ワッチョイ 9fed-Y+Xh)か
馬鹿が語り出すと笑いしかおこらないw

93:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:18:33.84 lfwBpadX0.net
正直自分のファミリアのエルフが苦労して習得した魔法を簡単にパクるって物凄い嫌われそうな人物だよなレフィーヤ
フレイヤ・ファミリアとかならレベル6のエルフが2人もいるし暗殺考えてもおかしくないレベルで危険人物だろ

94:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:19:31.03 SATY/KR10.net
>>88
魔導師は魔方陣で魔力と精神力アップで
戦士は狩人出ていれば初見以外は全体アビリティアップできたと思うよ

95:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:20:45.31 S9RECaej0.net
>>93
正確な効果を把握しないといけないからそのままパクるのは無理そうだけどな
しかし他の冒険者、特に魔術師からは絶対嫌われると思う

96:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:22:16.70 KSltVuYR0.net
>>93
簡単にパクれないが、スロットを超える種類が使えることで、
魔法王国からいろいろ思われているって言われているね

97:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:23:44.00 P5vhIkVv0.net
フレイヤファミリアの中の人たちが言うシルはフレイヤで
娘はヘルンで

98:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:25:15.09 ESDHc9Rrd.net
基本エルフの魔法は属性がある攻撃とか回復とかバフだし特殊なの以外は沢山あっても?
自前とリヴェリア様でほとんど足りそう

99:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:26:39.54 QZhTexBa0.net
>>93
魔法大国アルミナからはリヴェリア同様に快く思われてないらしいね…魔法4つ以上も使えるだけで嫉妬スゴいだろうな
そういえばレノアの反応的にフェルズって魔法大国からは英雄視されてそうだよな
そんなフェルズがオラリオに所属してるとか魔法大国がキレちゃいそう

100:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:28:25.23 T24kEOYu0.net
そもそも12巻で選択肢ありすぎてショートしちゃうってあったし基本リヴェリアの魔法だけで十分なのかもな

101:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:29:34.46 S9RECaej0.net
そういえばあの世界ってフィーナ考えると恩恵もらえなくても魔法使えるのか
魔法スロットは同じだろうから結局意味ないのかもしれないけど

102:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:32:25.67 D779jn3Aa.net
>>91
サンクス

103:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:32:45.01 jiQiTFus0.net
リヴェリア様の魔法が便利すぎて流石ハイエルフと感服せざるをえない
確かかつては魔法系種族だけが魔法使えたんだっけ?
あと精霊との契約者もか

104:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:33:48.95 KSltVuYR0.net
>>101
恩恵なしの魔法の使い手はスロットの影響を受けないよ
ただ、


105:恩恵によって使う魔法より色々でメリットがあるみたいだけど



106:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:40:30.96 vgqCToe70.net
魔法研究者型の人なら召喚魔法で魔道書召喚してそこにありとあらゆる魔法詰め込めれそう

107:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:42:01.29 S9RECaej0.net
>>104
そうなのか、それだと大量に魔法が使えるキャラクターも出てくる可能性はあるのか

108:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:42:45.99 yl9NQ3TX0.net
他人の魔法コピれるレフィーヤもチートだけど、道具や魔剣でいろんな魔法と同等の効果を実現できるアスフィやヴェルフも大概だな

109:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:46:56.69 QZhTexBa0.net
>>107
フェルズもね
アスフィのマジックアイテムもスゴいがフェルズのマジックアイテムは流石に年季が違う完成度と多種多様な品だよなぁ
あとダイダロスの一族もチートなマジックアイテム量産してたような?モンスターを従えさせる首輪とか

110:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:47:01.17 /7zBSm2v0.net
>>90何の反論も出来てなくて草話から逃げて草
勝てない喧嘩からは尻尾巻いて逃げる負け犬チキン太郎w

111:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:47:39.98 /7zBSm2v0.net
>>92早く死ねよゴキブリキモオタ
バックボーンって言葉の意味知らない知的障害

論破されて屁理屈連呼するしかなくなってて草
やはりガイジだったね(呆れ)

112:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:48:22.34 /7zBSm2v0.net
>>90作者の頭が悪い  まで読んだ
朝鮮人の開き直りみたい笑

113:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:48:42.88 /7zBSm2v0.net
>>92わりとマジで日常生活でお目にかかれないレベルのボンクラさだよな
なんでこんなガイジ産み落としたのかコイツの馬鹿な親の考えは理解できないけど
日常生活でお目にかかれないのはこの馬鹿な親がせめて他人に迷惑かけないように家からでないよう封じ込めしてるのかもな
その代わりネット環境与えてるから
こんな生き恥さらしてるんだろうけど
本当に頭の悪いガイジって猿との区別がつかないわ
動物園にいても違和感ないよ

114:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:50:33.43 /7zBSm2v0.net
>>90お前もボンクラベル同様に薄っぺらいガイジだな

115:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:56:51.49 KSltVuYR0.net
>>108
フェルズの衝撃波を放つ魔道具って、
壊れない魔剣みたいなものだものなぁ
道具に頼るのは嫌だと思っているのかもしれないけど、
連絡を取り合える魔道具ぐらいは使ってもいいのではって思う
いざという時に救援呼べるかどうかってすごく助かると思う

116:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 21:57:18.34 S9RECaej0.net
>>107
ベル、ヴェルフ、春姫というヘスティアファミリア三大チート
地味にリリの変身魔法もやばいけど

117:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:04:57.18 vnf0J642d.net
ベルとヘルンが隠れた廃屋ってアーディ爆破現場?

118:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:06:36.10 s1v4MEXm0.net
多分そうでしょ

119:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:12:23.79 QZhTexBa0.net
>>114
衝撃波はモンスターのハウルを参考にしたモノらしいから同Lv相手だと最大限の効果は発揮しにくそう…Lv4のアマゾネス相手に使っても耐え切られてたし
あとマジックアイテムは素材とか製法が高いから実用化しにくいんだろうね…悪用も怖いし
>>115
あと文中だと「オールラウンダー」として命はよく誉められてるよね…インタビューで作者も「万能」「便利」と大絶賛してたな

120:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:13:59.90 yl9NQ3TX0.net
命のスキルって地味だけどダンジョンでのパーティの生還率上げるのにかなり役立ちそうだしな

121:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:17:35.19 s1v4MEXm0.net
前衛中衛やれるし重力魔法という大技もあるしな

122:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:17:38.97 jiQiTFus0.net
工場といい朽ちた教会といい、古代の史跡だけでなく暗黒期の爪痕も結構残ってるんだなと感じる巻だったね
意図的に手を付けるのを避けてるのか、それとも落ち着いたとは言え深すぎる傷跡は簡単には消えないと言うことなのかな

123:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:17:48.07 05RSZVbM0.net
命もベルが現れなかったら新人注目株の筆頭クラスだったんだよね

124:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:19:56.79 un0+TXFl0.net
何気に命はステイタスが凡庸になりがちなヒューマンらしいオールマイティな性能だし
あのバトルスタイルでスキルも有能なのはそうそう居なさそう
というか数年もすればラウルさんの上位互換になれそう

125:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:24:37.01 QZhTexBa0.net
命は「ヤバいスキル(恐らく自爆系)」を発現できる可能性あったらしいが今後の窮地で発現するようヘスティアに頼む展開あるのかね…窮地になると自爆ばかりするからスキル発現も納得ではあるが
>>120
タケミカヅチが「ダンジョンで使うな」と言うだけの破壊力と範囲はあるわな
水の都の大樹をぶち抜いたり穢れた精霊の魔法を叩き伏せる破壊力あるけど水の都の崩壊が更に進んだし仲間の魔法も叩き伏せる可能性あるし何よりも自分が重力魔法の真下にいると大ダメージ受けるし

126:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:27:13.74 yl9NQ3TX0.net
自爆系スキルってなんだろうな
比較的安全に魔力暴発特攻できるような効果なんだろうか
魔法が大技すぎて扱いづらいから火力系スキルはほしいところだけど

127:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:28:53.84 vgqCToe70.net
忍法木っ端微塵みたいな

128:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:30:15.98 05RSZVbM0.net
>>125
ベタンの次はメガンテやろ、ポップ的に

129:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 22:32:55.78 QZhTexBa0.net
>>125
まさにその火力スキルなんじゃね?
自爆する際の火力が大幅に増幅されるとか(なお自分への反動ダメージも増大する模様)

130:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 23:24:18.90 T24kEOYu0.net
命も耐久のステイタス上がりそうだな

131:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 23:35:18.73 XM7buzHW0.net
ウルトラダイナマイトだな

132:イラストに騙された名無しさん
20/10/20 23:53:42.01 QZhTexBa0.net
そういえば命の二つ名の絶影はディオニュソス発案なのか…あのクソ神に名付けられた二つ名とかメチャクチャ嫌なんだが

133:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 01:05:28.53 9ufk937w0.net
ミア母ちゃんにレベルブーストすればなんとかなりそう あとフリュネ

134:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 02:03:54.47 BTbfjO710.net
>>131
名付けした時は(多分)酒に酔って善神やってたからセーフ

135:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 02:06:03.94 DySrg8Lh0.net
漫画だとめちゃくちゃ邪悪な笑み浮かべていましたよね……
絶影の間に十字架を入れたのは悪意としか思えねえ

136:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 02:13:56.35 Ch7qeo4n0.net
ソードオラトリア1巻を読み直すとデメテルがディオニュソスのことをやたら探ってたりディオニュソスがデメテル産の葡萄酒を評価する所が強調されてたりメチャクチャ伏線あるんだな

137:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 03:46:38.28 gG31hvnR0.net
今二次創作書いてて思ったんだけどなんでロキファミリアとフレイヤファミリアってゼウスとヘラのファミリアを潰したんだろうか、大怪我負わせたと言えど二つのファミリアを半壊まで持ってった黒龍が残ってるのに最大戦力の二つのファミリアを一気に潰すメリットって名前を得るくらいしかなくない?まぁそれだけで行動できそうな二柱ではあるけど

138:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 06:14:59.13 +wnrpWB50.net
アストレアレコードでオッタルがマキシム(ゼウスのところの団長)の時のように踏み台になるのかってザルドに言ってたしゼウスとヘラの方から仕掛けたとかかなあ?

139:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 06:26:26.18 N8hYvIXPp.net
>>113
誰だよ頭の悪い連投してんのは、ってまたまた (ワッチョイ 9fed-Y+Xh)かよw
もしかして論破の意味さえ知らないのかな?
バックボーンくらい、ちゃんと使えよ?

140:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 07:26:02.17 HTPle9DE0.net
そんな難しい理由なんてないと思うよ 最強がやぶれて意気消沈してる世界やオラリオにボロボロ


141:とはいえ俺たちを追い出せるファミリアがいるんだよ的な自作自演+死闘を演じることでの偉業値狙い オッタルの方はlv6になったときもゼウスヘラがらみ 隻眼に敗れた自分たちの無様を呪い自分たちに託したとかファミリアクロニクルに書いてあったし    



142:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 07:34:18.86 HTPle9DE0.net
あと半壊どころじゃなくlv5以上はベル父と両団長 アルフィアザレスと精々あと数人ぐらいしか生き残らなかったんじゃないか 両団長にしてもlv5オッタル達で倒せる程度に弱くなってたっぽいし 五体満足ではないだろうな

143:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 07:59:37.23 mzBDgEff0.net
ベル父はサポーター扱いだからそこまで高レベルにはなってないんじゃないか
でもベル君孕ませたのって黒竜戦後なんだっけ?

144:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 08:05:21.43 l6Uc5mfU0.net
あの世界って神様いなけりゃモンスター殺すのにも死ぬほど苦労するから人類ヤバいんだろうけど
神様いた結果としてめちゃくちゃ人類振り回されてて犠牲も多いのに無条件で神様に肯定的なの凄いわ恨んでる奴くらいざらにいそうなもんだけど

145:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 08:10:00.63 d0NgSbdB0.net
「やべー奴ばっかだから主神以外には極力関わらないでおこう」ってスタンスの人のが多いやろ

146:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 08:18:26.80 0v8iEAnZ0.net
ベル父はゼウスなのに当時のフィンやオッタルに負けてたって言われてたからゼウス最弱っぽいな
逃げ足は誰よりも速かったらしいが

147:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 08:18:27.82 HTPle9DE0.net
>>141
当時lv3のオッタルを一撃で瞬殺した末端構成員ってのがベル父かと 当時lv4だとしてもベヒーモス戦でオッタルlv5だと思うからベル父もlv5ぐらいにはなってると思う 男は美神への侮辱を謝って去っていった。とかカッコつけて書いてあるけどセクハラ発言でもしたんじゃないかな ベル父はゼウスと一緒に女湯覗きに行くスケベだし ロキファミリアでもlv4のラウルが一軍のサポーターだからサポーターがlv5でもおかしくない

148:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 08:24:46.53 d0NgSbdB0.net
そんなスケベ野郎でさえ4回は偉業を成してるんだよな……
逃げ足スキルと敏捷に若干寄ったステイタスは父親譲りだったのか

149:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 08:26:18.77 0v8iEAnZ0.net
>>146
ゼウスと一緒に高レベル冒険者や女神が入り風呂を覗きにいくという偉業かもしれない

150:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 08:26:40.71 HTPle9DE0.net
ザレスじゃなくザルドだった まぁ最低でもlv4だな lv3だと猪や勇者のガキどもに負けるほど じゃなく大抗争前の百人近くもいただろうlv4にも負けるからな オッタル達を名指すほどじゃない

151:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 08:38:19.93 ds8KjM0FM.net
ベル父の死亡タイミングは不明だな
黒竜戦で死亡した後にベル母の妊娠が発覚すればザルドのあいつ何してくれてるんだも矛盾はなくなる
というか最愛の妹の妊娠が発覚した時点でアルフィアさんに殺されそう

152:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:01:27.85 HEzcpVjk0.net
「男は美神への侮辱を詫び去っていった」の侮辱がセクハラ発言なら笑う

153:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:05:00.75 n8FsfLyna.net
ゲームはサ終したら、そこでのストーリーは
無かった事になるんだけど、原作者はそれが分かってんのかね?

154:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:12:18.21 9Vwkr+Uud.net
周年とクリスマスはシナリオ集でも出すんじゃない?
コラボも版権の問題クリア出来れば豪華なんだし、無名のライターの作のようにはならないでしょ、売れるから

155:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:15:03.71 l6Uc5mfU0.net
サービス終了したゲームのシナリオ集って権利的に色々ありそう

156:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:18:04.91 grKWAzcVa.net
本編や外伝のがボイス付きで向こうに収録されてるし
その逆は無理というのもよく分からん

157:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:26:28.74 d0NgSbdB0.net
>>153
サ終してまた新作とかリメイク出すつもりがあるならまだしも
そうじゃないならシナリオの版権持ってるだけじゃ1円にもならんし
GA文庫側がソシャゲ限定のシナリオ集で本出したいから版権売ってくれ
ってなったらソシャゲ側は普通に売るっしょ
このご時世ダンまち以上の人気作でもソシャゲ出せば売れるわけでもないしな

158:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:34:43.27 8B2K6ryg0.net
アストメモリアみたいにシナリオやキャラグラが見れるのを出すかも知れぬ

159:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:35:57.38 Sa8tvumT0.net
ダンメモはパラレルな話もそこそこあるので
公式に拾う話だけ小説化してくれれば良いよ
シナリオ集だと見るのめんどい

160:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 09:36:37.36 9Vwkr+Uud.net
シナリオ集付きフルボイスストーリー円盤全30巻とか、絞り尽くすまでやるでしょ

161:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 10:41:50.79 ds8KjM0FM.net
まったく別のシナリオのアルゴノゥトはともかく
主人公の出生の情報をソシャゲでだけ出すのはよろしくなかったな
アルフィアとかザルドとか本編だけだと誰ってなるしベル母の名前すらそこが初出だしな

162:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 10:48:24.09 dK7+eK1O0.net
作者にとってもう原作はソシャゲの方って認識してるんだろ
黒龍もソシャゲの方で倒しそう
ラノベはフレイヤ編で終わる可能性すらある

163:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 10:51:28.23 D16SqAzR0.net
本編は7割終わってるって言ってるから
残り3割でフレイヤやった後に黒龍討伐やるのは無理があるだろうね。
フレイヤラスボスって言ってるし。

164:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:01:25.34 dK7+eK1O0.net
結局レベルシステムが足引っ張りまくってラノベの方じゃどうにもならないんだろうな
レベル8やレベル9で倒せないのをレベル7が最強とか言ってる現状でどうにか出来るはずないし
倒せるとしても5年くらい先やろうな
だからゲームシステムを言い訳にその辺の設定適当に無視できるソシャゲで倒すと

165:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:40:37.90 7A+8k47y0.net
外伝12巻 
ダンジョンの中で初めて『精霊の風』を使ったあの日―『穢れた精霊』はあの子の存在に気が付いた
これが地上にいるはずの穢れた精霊アリアが娘に気づくフラグ。
穢れた精霊アリアは黒龍に捉われているはずだから黒龍も目覚める
アルフィアが才あるものがすべてを投げうってこそ最後の英雄がうまれるといっていたが、
これはベルの考え方ではないので、アイズが適任
古代の英雄は大精霊に力を借りていたので、穢れたアリアを救いだせれば黒龍の力は他の2体ほどまで弱体化できるかもしれない
そうなれば春姫のウチデノコヅチでLv7たちをランクアップさせて討伐可能になる。
すべてを捨てて黒龍を倒そうとし、堕ちかけるアイズをベルが救う。
残り半年で黒龍までやるとしたらこんな感じかな

166:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:42:19.78 qaMqZfFvd.net
ゼウスとヘラが黒竜の翼と足一本くらい潰してる可能性は

167:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:46:29.04 p1iCl4SG0.net
本編が7割って、外伝は含めてないってことかな?
それだったら外伝で黒竜倒してもおかしくはないような
黒竜はベルよりアイズのほうが因縁深いし、ああいった大ボスはヘスティアファミリアのボスというより皆で倒す外伝向きのような気がする

168:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:47:34


169:.72 ID:Ne3/g7Wo0.net



170:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:50:27.89 D16SqAzR0.net
>>165
7割発言は最近のインタビュー。昔から20巻くらいで終わるって言ってたよね。
>この第16巻で『ダンまち』という物語の7割に届くか届かないかくらいには差し掛かっているんじゃないかなと思います。ストーリープロットはWEB投稿時代からあり、最終話もその当時に既に決まっていて。
>『ダンまち』には『ソード・オラトリア』という外伝もありますし、ベルにこだわらないのであれば外伝でもいいわけで。
URLリンク(ln-news.com)

171:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:53:39.10 BcQ/dMSSp.net
>>165
因縁はアイズの方が深いけどあれだけ黒竜を倒す最後の英雄がベルになることを匂わせておいて黒竜は外伝で倒しましたはないと思うな

172:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:55:35.93 9qLODYBM0.net
7割は別にいいけど気持ち悪いやりまんショタコンおばさんで貴重な1巻丸々使われるとなえる

173:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:59:06.58 D16SqAzR0.net
ダンまちも元は『ファミリア・ミィス』ってタイトルで出したかったんだろ?
作者的にも『ソード・オラトリア』『ファミリア・クロニクル』『アストレア・コード』みたいな
ちょっと気取った名前が好きみたいだし、本編も本当はカッコ付けたかったけど
編集から「ダンまち」でって言われてベルの物語に方向性全フリするって決めたんじゃないかと。
だから黒龍討伐やダンジョン攻略はカッコイイ方でやって、ベルの物語は「出会い」に特化させようとしてるんじゃないかなあ・・

174:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:59:22.02 7A+8k47y0.net
プロット消費が7割であって、全体の巻数から数えて16巻が7割というわけではないよ

175:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 11:59:39.88 p1iCl4SG0.net
>>167
興味深い、じっくり読ませてもらうよ

176:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:00:54.43 iti1dt9O0.net
アスレコで思いっきりアイズに象徴される過去の力は否定して未来をっていってるやん
作者大好きな第三の選択
あれがダンまちエピソード0か1だそうだ

177:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:04:23.09 p1iCl4SG0.net
>>168
12巻のように外伝でベルが倒すパターンじゃない?
本編はベルの成長物語として捉えれば、外伝でベルが英雄になってもおかしくない

178:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:08:23.98 Sa8tvumT0.net
辻褄合わせ用とすると、俺たちの冒険はこれからだエンドになるのでは
筆の速度のギアも頑張って上げていかないと(笑)はギャグで言っているのだろうか…
それとも、ギアをあげても、回転数上がってないと失速するお手本か

179:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:08:39.71 MKbrPdi5d.net
今回だけでもアルバートの設定も出してるし黒竜はやるやろ
フレイヤは黒竜、ダンジョンと並ぶ三大ボスというだけだし
ただ竜の秘境ともう一つのダンジョンに並ぶ地に関しては回収しないんかなという気はする

180:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:11:03.32 yW7I3GRAH.net
もう一人のレベル7もなんかしないかな…

181:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:11:21.38 grKWAzcVa.net
ウラノスとダンジョンの契約てなんやろか
時が迫ってるとか言ってるけど不老の神の時てテキトーだからうん十年単位でズレあるやろうし

182:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:14:53.52 qaMqZfFvd.net
本編とソードオラトリアの最終巻がダブルタイトル冠して1冊で出たりして

183:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:18:13.50 ds8KjM0FM.net
ゼノスとの和解はダンジョンの攻略がないと無理
黒竜が残ってて世界は最後の英雄を望んでるだから
どちら


184:が最後かはともかく両方ともベルのやらないといけない事ではあるんだよな ソードオラトリアにがっつりベル出して黒竜やるのは可能性としてはありそうだけど



185:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:22:36.60 Eop8irBBa.net
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

186:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:30:13.27 q8oavPaq0.net
師匠のおかげで、あの頃妄想してた「ダンジョンでの出会い」ができるようになりました

187:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:36:18.04 Eop8irBBa.net
何気に地雷カサンドラがさらに威力蓄積してそう

188:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 12:50:11.12 Eop8irBBa.net
話の本筋からしても
イチャコラしてる方が本題で
黒竜とかダンジョンの底とかおまけやしな

189:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 13:04:21.82 an0eo6Oq0.net
タイトル詐欺って言われるくらいにはダンジョンしてるやろ

190:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 13:38:40.44 9qLODYBM0.net
さすがにヤリマンおばさんは求めていない

191:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:12:15.28 qVtm7ymH0.net
シルならイけるけどフレイヤは無理

192:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:14:14.94 yW7I3GRAH.net
ダンまちの応募時タイトルはファミリア・ミィスだったんでしょ?
という事は作者の中ではダンジョンメインの話では無かったんじゃないかえ?

193:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:16:33.91 9qLODYBM0.net
下品なドワーフのおっさんとでもセックスするような女が変装してるのがシルだから無理だわ

194:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:16:54.20 NSpfqF7pr.net
ネタだとは思うけど
ラスボスがアップしました(笑)
は比喩でしょ。ベルの恋愛系イベントの最大の障害っ意味で

195:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:23:58.51 O0AhQ7imd.net
SAOのプログレッシブみたいに
ひたすらダンジョン攻略する外伝とか出してくれんかな
7割を消化したという本編で、残りの3割のストーリーでダンジョンの最下層(多分100階層)まで行くの無理やろ

196:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:34:13.77 Eop8irBBa.net
>>190
それ=ラスボスやね()

197:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:36:07.15 Ch7qeo4n0.net
ダンジョン攻略を求めてる人が多いんだな
バトルも好きだがヒロイン達や野郎同士との掛け合いも好きだから個人的に今巻は本当に楽しめた(ヘディン師匠が爆誕したし)

198:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:44:28.97 V1zVzG0C0.net
なんだかんだでハーレム展開に持ってくのかと思ってたから今回バッサリシルさん切ったのは正直意外だったんだけど
次から他ヒロインもバサバサ行くんかね?
英雄色を好んでもイイジャナイ

199:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:52:37.14 yW7I3GRAH.net
シルは残しとくとなんかめんどくさそうだから思い切って切る感じじゃない?

200:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:53:21.05 JXffFRisd.net
シルもそうだけど豊穣メンバーをバッサリ切った感じよね。
今後あのメンバーがシルとどういう顔で会うか
それとももう会わないのか。
何にしても前の状態には戻りそうにないね。

201:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:55:40.19 BcQ/dMSSp.net
>>189
フレイヤからシルへの変身は外伝でカーリーがやったような神威消しただけの変装かヘルンから真名を貰った事によってできるようになった文字通りの変身なのかまだわからん

202:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 14:57:12.87 yW7I3GRAH.net
まさかリューをヘスティアファミリア入りさせるために酒場メンバーを犠牲に…?

203:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 15:09:49.48 ds8KjM0FM.net
>>196
あれアレン、アーニャイベントの導入だろ

204:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 15:19:11.39 Ch7qeo4n0.net
「ベルとシルは光と水のフルランドみたいな悲恋にはしない」というのが今回の話のテーマぽいし最終的には和解できるんじゃない?少なくともフレイヤと和解しなければ暴走した団員達が止まらないだろうし
あとフレイヤが失恋してシルが死んだままだとヘルンの思惑通りすぎるから黒幕に厳しくヒロインは救うダンまちならシルを再起させるんじゃない?

205:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 15:32:30.41 qhnRtDJO0.net
ちょっとよくわからなかったんだが
シルの外見ってもともとだれなん?完全な創作物なのかヘルンとかいう女の外見なのか
でもヘルンはヘルンで別の外見もってるしよーわからん

206:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 15:35:51.65 grKWAzcVa.net
フレイヤが地味子に変装してシルになるだけやろ

207:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 15:44:25.14 Ch7qeo4n0.net
>>201
ヘルンからは名前を貰っただけだからシルの姿は恐らくフレイヤ様の自前
シル状態だと神威を抑えてる描写あるからフレイヤ様みたいな美の神が神秘を抑えると髪や目の色が変わるのかも?ベル魅了しようとした時は目の色が変わったし
つまり美の神の美しさは元の容姿によるモノだけでなく神威の効果もあるのかもしれない(アニメでヘスティアが神威を出した時は髪の色が変化したし)
本来、神威を0まで抑えられるのは大神や戦神だけのはずだしフレイヤ様は色々と特殊ね

208:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 15:50:42.22 qhnRtDJO0.net
ようわからんが名前だけなのか
てっきりお互いに入れ替わる事ができるようになる契約のようなもんをしたのかと思ってたわ

209:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 16:24:37.06 Ch7qeo4n0.net
>>204
名前を交換した後、ヘルンがフレイヤの眷属になった時にヘルンに変神魔法が発現しただけだな
ヘルンの魔法は「フレイヤに化けて記憶や思考、感情を同期できる魔法」だからシルに変身できる=シルもフレイヤの姿の1つとなる

210:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 16:26:02.71 Ch7qeo4n0.net
>>205
追記
つまりフレイヤは元からシルの姿になれるぽい

211:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 16:47:18.11 Sa8tvumT0.net
単に髪と眼の色変えただけで、なんでみんな気づかないんですか
というのがみんな引っかかってるんだと思う

212:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 16:57:15.39 9qLODYBM0.net
ヤリマンおばさんが若作りしてると萎えるな
無理すんな

213:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 16:59:08.36 8B2K6ryg0.net
>>207
服装を変えて目をパッチリさせたり化粧をちょっと変えて雰囲気も変えたら多分気付かんぞ

214:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 17:05:04.33 D16SqAzR0.net
今まで遭遇してたヘルメスとかロキたちはは気づいてたんでしょ?
ヘスティアは初めて見たから驚いてたんじゃないの?

215:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 17:20:08.84 dK7+eK1O0.net
シルって特別男からモテてる描写ないよな(フレイヤファミリアメンバーを除いて)
フレイヤおばさんって神威なしの素の魅力はそこそこ程度なのでは?

216:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 17:24:28.24 LpbTSTDyd.net
シルさんとフレイヤ様は身長違うんだけど
同じだったのはアニメ化するまで

217:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 17:25:38.15 daYNPq0Nd.net
つまり神々が触れられなかったのはフレイヤ様は実は美人ではないのでは疑惑に触れることを恐れていたから…?

218:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 17:47:54.55 BcQ/dMSSp.net
>>209
さすがにそれだけじゃヘスティアとシル(ヘルン)の初接触の時にヘルメスが意味深なことを言った理由がないから
フレイヤのシル形態はただ単に神威消しただけの変装ではないと思う
何にしても情報が足りない

219:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 17:56:00.63 MKbrPdi5d.net
>>210
ヘルメスは確信持ててないだろ
ヘルメスが言うように全て把握してるのはロキ1人っぽい

220:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:20:32.18 Zz+Zadnaa.net
今後シル(フレイヤ)と和解できても、それでまだ恋愛関連の可能性を維持できるか、
ってのはまた別な気はするな
維持したら、それはそれで今回の振るときの痛みとか、
ヴェルフとの話はどうなんだよ、という気持ちにもなる

221:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:29:04.55 Ch7qeo4n0.net
>>216
失恋自体はそのままでも良いかもしれんけどベルに失恋した瞬間にシルに拘るのを辞めちゃったから失恋したままだと最悪、シルは死んだままになるのが問題(つまりヘルンの思い通りになっちゃう)
シルには酒場の友人やミアがいるのに「失恋=シルでいる意味がない」という思考になるフレイヤ様を何とかしなければならん

222:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:37:57.03 BgkPbgSoM.net
まぁミア母さんがサボってないで働けとぶん殴りに行けば解決する様な気もする

223:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:41:53.83 ANwhFQY/0.net
>>217
酒場関係が理由でフレイヤが再びシルになってもそれは結局ベルと出会う前に戻っただけでまだヘルンの思い通りな気がする

224:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:41:56.77 JPL3n86x0.net
フレイヤ様、最初からベルの魂の輝き見抜いてた割には
それを手に入れる手段が致命的に間違ってるよなぁってずっと思ってたけど
まさか、ヒロインの中で最も正解に近い方法で1巻からアプローチ続けてたとか最高かよ

225:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:45:48.15 OO4+Ud6ra.net
フレイヤとシルが完全に同一人物とすると、エピを大団円で終わらせるのは難しそう
外伝みたいな苦味のある結末になるのかな
二人が実は別人でしたとか、分離しましたなら現状維持系の終わりかたもできそう
ストーリーを大きくサイドチェンジするなら、シルが完全退場する可能性は高いかもしれん
謎はまだ明らかじゃない部分が多いから外伝みたいな展開はありだな

226:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:47:03.71 Ch7qeo4n0.net
>>219
あー、じゃあシルとしてベルを好きな気持ちが再燃しないとダメかね?いっそのこと春姫を見習ってリューと一緒に妾になる?(なおフレイヤファミリア団員達がブチ切れる模様)
>>220
分かる(完全に同意)
ファミリアクロニクルで「距離を埋めていけばいい」って言ってたけど有限実行してるとは思わなかった…最高かよ

227:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:47:58.31 BgkPbgSoM.net
あんだけデートでこちらを喜ばせて一緒のベッドで寝るところまで行ったのに断られたフレイヤ様可愛そう
ぬか喜びさせたヘディン師匠にも責任があるのではないだろうか

228:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:53:19.77 O88Yy99H0.net
リューさんの現役復帰フラグも立ってるからねえ、シルは
『永久退場』 
から
『1回振られたくらいじゃ諦めないんだからね』で酒場復帰
までのどこに着地するにせよ、人間関係の諸々の変化は完全には戻らんな
ミアと3人娘までは酒場継続じゃないかとは思うが

229:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 18:57:16.67 BcQ/dMSSp.net
>>222
16巻の最後らへんでベルを奪うと言ったフレイヤにオッタルがよろしいのですかと確認したあたり多分フレイヤの本心はシルを捨て切れてないんだと思うからシル復活の鍵はそこかなと

230:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 19:06:37.99 c7bt29+L0.net
>>203
他の神も神威を完全に抑えると容姿が変わるかもしれないし
>>207
基本的に神は神威を完全に0にできるってのを知っている人がほとんどいないから、
神威を感じない時点で神ではないって判断するしかない

231:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 19:12:08.74 imyWVvZ60.net
シルがヤリマンだったとか興奮してきた

232:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 19:18:02.97 M/liAtx6p.net
春姫で強引に処女にしたのにフレイヤは迂闊だったな
やりまくりは周知の事実だから作中でやらんでも

233:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 19:34:18.21 P1CnJE1L0.net
>>226
うろ覚えだけどカーリーの時はカツラ被ってたような気がする
あと多分ヘルメスが神威を0にできる神がいる事を知っているはず

234:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 19:38:40.90 mzBDgEff0.net
ヘルメスはゼウスと会ってベル君の話直接聞いてるんだから神威零ならシルという存在に対してあんな反応せんと思うがな

235:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 19:48:09.68 Eop8irBBa.net
そもそも 一巻からここまでシル=フレイヤは一貫してベルくん狙いの芯は一切ブレてないし
本人もいってたけど停滞を選ばず玉砕覚悟で白黒をちゃんとつけたのはほんまにカッコイイと思うけどな 最近のなろうとかラノベ見てても
16巻で曇天の引きやったし
17巻は付き合うことはないやろうけど何かしらの救済措置は王道としてあるやろ

236:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 19:52:09.21 c7bt29+L0.net
>>211
まあ、髪や目の色が変わり、
姿を隠さなくても堂々と出歩けているから、
神の時ほど美しいわけではないのは確かだよね
>>229
ヘルメスがよくわからないって言っているのは、
ヘルンが化けているシルに対してじゃないか?
それと、皆気づかないっていうのは神々じゃなく人間らについてじゃないの?
ヘルンがフレイヤに化けて女神祭の影武者やっていたりするのは神々は気づいているだろうし

237:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 20:12:01.12 XegIW+oS0.net
>>232
どっちにしろ影武者の事を知らないからヘルメスの発言はシル全般へのものでしょ
あとヘルメスの発言から他の神々もシルの事はわからない
それとヘルンが使えないのは神の力で神威は不明なので気付いているかは不明
ただ影武者の存在が他の神々に気付かれている場合色々と突っつかれそうだから多分気付かれてないと思う

238:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 20:46:31.42 OEdOe/iY0.net
ヘルンが16巻で初登場なのが悪い
ヘルンが最初から出てきてたならいいトリックだったけど初出のキャラにこんな役回りさせても
「やられた!」っていうよりも「は?」って気持ちの方が強いわ
後から考えました感がすごすぎる

239:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 20:51:56.19 65MRM4Cn0.net
あくまで今回はフレイヤの話ではないしなぁ
実質のフレイヤ回は次やろ

240:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 20:53:24.86 lRgCO2SR0.net
ベルが英雄になったとき、どんな英雄譚が語り継がれるんやろうか
ってのを考えると今巻のシルやフレイヤって入れないよね

241:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 20:57:25.72 Ch7qeo4n0.net
>>234
ヘルンはダンまち7巻とファミリアクロニクルepisodeフレイヤで登場してるよ
少なくとも16巻で初登場じゃない

242:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 20:58:01.01 AMWdoTT/p.net
>>166
そっか、今日から (ワッチョイ 82ed-wxFg)か
ワッチョイ 無しでもわかるけどw
しかし「恋愛経験がない」がここまで刺さるとはねw

243:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 20:58:57.77 O88Yy99H0.net
伏線というか、シル=フレイヤの示唆はあまりにもど真ん中直球だったせいで
ミスリードを疑って逆に裏をかかれたってのはあるけど、同時に存在してると思しき
描写が有って以降も分身、身代わり、感覚共有してる端末等々
いろいろと予想されてた範囲内だし、唐突さは別にないよな
ようやくすっきりした、が一番大きい

244:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:03:56.59 OEdOe/iY0.net
>>237
マジ?7巻は見逃してたわ

245:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:05:30.87 AMWdoTT/p.net
>>166
「次巻もゴミ確定っぽいから3巻連続かも
とっととダンジョン潜って欲しい」w
ゴミはお前w

246:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:07:47.08 9qLODYBM0.net
1冊丸々使うほどの話じゃない
15巻の最後に短編で入れておけばいい話

247:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:23:34.72 c7bt29+L0.net
>>233
影武者に変身しているのを知っているから、
ヘルンの異常性に気付いているのだと思うけど?
変神魔法を使っていない状況でも異常性を発揮しているとは思えないし
突っつかないのは、フレイヤに喧嘩売るバカはいないってだけだろう

248:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:29:19.79 dK7+eK1O0.net
あの神連中ならフレイヤだろうと喧嘩売る気がするけど
基本的に娯楽に飢えてて娯楽至上主義者ばっかだし

249:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:29:45.47 65MRM4Cn0.net



250:>>236 いうけど 作中の女性の中でヘスティアとそうだけどフレイヤがもっとも位高いしな………



251:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:30:00.56 dPY3KfVLa.net
初期のベルが読むための魔導書を店で発見した時のシルは演技なのかなんなのか

252:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:31:27.90 65MRM4Cn0.net
神の序列設定ってあったっけ
ゼウス ヘラはトップクラスとして
アマテラスとかこっちにもいるんかねぇ

253:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:31:51.72 0v8iEAnZ0.net
神様に変神する魔法なのに変身した上で神威消して人の振りするとか歪になるんじゃないか
フレイヤになる時は疑われる描写一切ないしそっちは完璧なんだろ

254:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:32:05.55 DySrg8Lh0.net
>>244
娯楽に飢えているからこそ下手に喧嘩売ってフレイヤが身体使ってくれないことになれば大損だと判断するのでは?
ロキの無乳いじるのとは訳が違う

255:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:34:27.76 c7bt29+L0.net
>>244
神会でアイズの二つ名でふざけてロキに怒られて慌てて沈静化しているけど?
女神祭の影武者のフレイヤに対する男神の反応は、
あれはあれで楽しんでいるように見えるけど

256:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:38:14.45 65MRM4Cn0.net
そもそも今回はヘルン=シルの秘密はバレたけど
フレイヤ=シルの秘密はまだほとんど隠れてるしな

257:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:38:44.56 dK7+eK1O0.net
てかリューに気付かれないレベルで仕草や癖なんかの動きまで完コピするとかヘルンの演技力パない
ベルを殺そうと出来た時点で思考から全てが完全にフレイヤそのものになってるわけじゃないはずだし

258:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:45:40.13 Ne3/g7Wo0.net
>>238コミュ障で無能のお前の代わりにお前の自己紹介をしてやったんだよ

259:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:46:05.46 Ne3/g7Wo0.net
>>241早く死ねよ糖質ガイジ
お前の親はお前に他人に迷惑をかけるな ではなく他人に迷惑をかけろと教えてきたんか?
だとしたらお前の親もガイジやな

260:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:53:46.45 c7bt29+L0.net
>>252
フレイヤから受信される情報に逆らわずに行動すると、
同じように行動しちゃう感じみたいだし、
そういうのを繰り返して覚えていったんだろうなぁ

261:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:56:24.86 Ch7qeo4n0.net
>>252
むしろフレイヤ様のベルへの好意が流れ込んできて流されそうになるから必死に抗ってたよ(本人曰く「少年への好意という名の感情に肉も魂も犯されながら(中略)私の信仰はくだらない想いを塗り潰し淘汰し、この身を使命の業火で焼いた」)
「神の自我は卑称な私の意識を呑み込んでしまう」とも言ってるから忠誠心&ベルへの憎悪で耐えて自我を保っただけで本来は思考まで同期できるんじゃない?

262:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 21:59:08.57 65MRM4Cn0.net
あくまで今回も契約が成立してる上での行動やしな

263:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 22:23:29.52 65MRM4Cn0.net
今回の話ヴェルフを通してもわかったけど
悲しいことにベルくんからしたらアイズたん シル(フレイヤ様)以外は女性として認識してないというね

264:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 22:42:23.17 fO+2EEj70.net
>>244
娯楽至上主義とはいえ神同士でちょっかい出してたら天界と何も変わらないし、あくまでも子供の陰に隠れて下界を楽しむのが第一なんじゃないかな
>>247
タケの話の中で出てなかったっけアマテラス

265:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 22:48:34.47 W0mIg1tp0.net
>>256
人が神になりたいなんてのは大それた願いだってのは確かな話で
下手すりゃ完全にフレイヤに飲み込まれ自我を失って、本当にコピーロボットになりかねなかったわけだ

266:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 22:53:13.89 +6s


267:6hKEPp.net



268:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 22:54:56.35 iti1dt9O0.net
>>258
女性として認識していないのではなく
好意を寄せられてる自覚がないということ

269:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 22:55:39.70 DySrg8Lh0.net
>>260
まぁそれはそれで本望だったかもしれんがね
ただそれもフレイヤが女神のまま超然としていることが前提だったからベルに殺意抱いたんだろうし
その殺意も一割ぐらいはクソまず弁当の味見させられることになった恨みも入っているかもしれない

270:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 23:17:32.25 0v8iEAnZ0.net
>>261
どっかのツインテールにあやまれ

271:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 23:17:51.01 daYNPq0Nd.net
フレイヤ様に気に入られてる
フレイヤ様が神としての姿を忘れるレベルで好意を持ってる
フレイヤ様を振るという許されざる所業を犯して傷付けようとしている
殺さねばならんよな

272:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 23:20:09.85 mzBDgEff0.net
まあ振る事に関してはグッジョブしてるから…
そもそもフレイヤ様を惚れさせてんじゃねえとガチギレしてる訳だが

273:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 23:25:11.04 9qLODYBM0.net
シル=フレイヤ完全に悪役だな
ベルがフレイヤ・ファミリアを壊滅させてフレイヤを殺したら盛り上がるな

274:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 23:30:57.03 0v8iEAnZ0.net
孤児院の子供達もこれでクソまず弁当から解放されるのか

275:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 23:31:38.08 Ch7qeo4n0.net
ヘルンがベルを殺そうとしたのは失恋してフレイヤ様に傷ついて欲しくないからこんな手段を選んだんだよね
まぁ作戦が失敗しちゃった瞬間に狂笑しながらフレイヤが傷つくのを受けいれちゃったが

276:イラストに騙された名無しさん
20/10/21 23:56:48.68 c7bt29+L0.net
>>263
本望だろう
実際に女神の一部として生きて幸せって思っていたわけだし
>>269
だって、女神をやめるって願望はなくなるから、
ヘルン本来の望みとしては正しいわけで
逆にフレイヤになりたいって望みからすると、
ベルに手を出して死亡するほうが望みから外れているわけだし

277:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 01:03:40.51 5oo8uyKsM.net
美の女神が失恋なんて傷が付くのを阻止したいのもあるけど
暗殺を企てた1番の理由は女神が伴侶を求めるあまり町娘に堕落しそうだからでしょ?
で、計画進めてるうちにベルの一途は超合金って解ってどう転んでも女神は女神のままであること、
ベルを一介の愛玩コレクションとして蒐集することを選ぶと確信して安堵の狂笑
私の女神様はこうでなければならないって考えだから狂神者

278:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 01:11:18.57 sZw16htM0.net
>>270 >>271
まぁヘルンからすれば、どちらにせよ一番の望みが叶う訳だからそりゃ狂笑するよね
ヘルンには悪いがコイツの思う通りになって欲しくない気持ちが強い

279:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 01:37:41.56 BNuJYJ4H0.net
ゼウス 
ヘラ
ポセイドン
ウラノス
ヘスティア
ヘファイストス
デメテル
ダミアー
ヘルメス
アルテミス
アフロディーテ
アストレア
アレス
アポロン
ペニア
デュオニュソス
タナトス
イケロス
エレボス
アパテー
アレクト
ロキ
フレイヤ
ニョルズ
ミアハ 
デュアンケヒト
ゴブニュ 
オグマ
ガネーシャ
ソーマ
ルドラ
イシュタ


280:ル ハトホル ダンまちの神まとめたんだけど、抜けがあったら教えてくれ



281:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 01:39:32.60 QV3ChK0h0.net
ベルがヤリマンは無理って断ったらフレイヤどんな顔するんだろ

282:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 02:20:36.49 LDhhzcnRa.net
童貞にそんなことを言われたら
お、おう、って感じだろう

283:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 06:02:39.05 v6ZdcHla0.net
>>273
タケミカヅチたちがいない

284:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 06:28:01.53 X3UNVNvop.net
>>273
タケミカヅチ
ツクヨミ
アマテラス
あとカーリーもかな

285:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:20:56.40 n+1+E/jH0.net
ヘルンのこと狂信者とか言ってるけどさ
自分のファミリアそっちのけで男に会うために変装して酒場に入り浸ってるフレイヤに愛想尽かない時点で全員狂信者だと思うの
ベルが会うシルは基本的にフレイヤだったんだろうし、ファミリアにいる時間より酒場にいる時間の方が長かったんじゃねえかな・・・

286:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:28:26.42 sZw16htM0.net
>>278
アレンは「あの方(=フレイヤ様)を自由にしすぎる。檻に入れてでも主神らしく居座らせとけ」ってオッタル達に文句を言ってたな
極端すぎる意見だから幹部達も流石にその発言にキレたが

287:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:30:35.79 rxY8u6j90.net
16巻読んだけど、未だにベルのアイズとの関係性が追っかけドルオタ状態だからなぁ
冒険譚ならそれでもいいけど、ラブコメでヒロインとその程度の関係性で他の、それもヒロインよりはるかに関連性のある女の子相手にフったフラれたやられてもねぇ

288:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:32:28.73 v6ZdcHla0.net
SAOばりにベルアイズが相思相愛なら別にシル振られてもここまで荒れなかったと思う
入り込もうとするほうがあれだからな

289:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:38:01.69 sYS542Xo0.net
いつもの人がいつも通りに2人くらい暴れてるだけで全然荒れちゃいないが

290:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:39:25.38 hk8REgKW0.net
>>278
ベル関係なくアーニャ達がシルはたまに消えるって言ってるから基本的に酒場に居るんじゃない?

291:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:43:30.72 WtVUyoij0.net
神からすればほぼ完ぺきに子供(人間)になりきって
下界ライフを満喫とか最高に楽しい娯楽だろうしなー
特にいい男を求めてるフレイヤからすれば最適の過ごし方とも言える
ってかふと気づいてしまったんだけどもタイトルのダンジョンに出会いを云々ってさ
フレイヤさんにも当てはまっちゃってるんだな ちょっと草生える

292:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:45:48.13 sZw16htM0.net
憧憬一途の効果は劇的だけどアイズへの憧憬を維持しないと飛躍的な成長が止まるのは厄介すぎる…特に逆レされたらアウトとか

293:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 07:49:27.45 wIlbAc5e0.net
>>283
その辺設定がぶれてる気がする
1巻読んでみたら、シルは住み込みじゃなくて、毎日酒場にいないって書いてあった
でもその後を見ると毎日いるのが基本にも見えるし、夜もいるような

294:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 08:01:58.47 r8oHGJUk0.net
神威を抑えまくったフレイヤ(シル)を神が見たらフレイヤ様何してるんってなるよな?

295:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 08:07:55.01 hk8REgKW0.net
>>287
誰かはわからない
神威抑えられるのがそもそも知られてない且つ出来ない神がほとんどみたいだから
シルさんは神っぽいけど神威をほとんど感じないなんかやばい娘

296:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 08:17:40.95 8UyHBQlId.net
単に神威抑えた状態なのか真名交換による下界の未知の一つなのかはまだハッキリしてないよな
前者なら最低でもゼウス、オーディン、カーリーは使える訳だから知ってる連中もそこそこいそうだが

297:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 08:25:00.84 sZw16htM0.net
普通、神威を0まで抑えられるのは大神&戦神だけらしいからフレイヤ様は色々と例外だね(そのせいで他の神も気づけないのかな?)
あとソードオラトリアでオーディンの名前が出るとは思わなかったけど今後、登場したりするのかな?
ロキやフレイヤという北欧神話勢が今のオラリオのツートップなのにオーディンやトールがどこにいるかは気になる

298:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 08:37:52.38 I86XsIn+0.net
>>280
作者がシチュエーションと外見で相手を取り替えることできると公言してるから、そんなもんで一途と言われてもなあ
学校の高嶺の花に憧れる感じというのも軽いんだよ

299:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 08:41:48.08 HXD9kqPLM.net
正直ここまでやっても振られるならベルの攻略方法デートの後押し倒して既成事実を作るしかない気がする

300:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 08:54:17.49 sZw16htM0.net
春姫の妾路線が最適解かと思いきや今回はシルに迫られた際に拒絶したもんな…(お互いに傷つくからという優しさもあるが)
今のヘスティアやリリみたく、ベルに想い人がいると知ってても諦めずヒロイン同士で不戦条約を保ちつつベルを囲うしかなさそう
それこそフレイヤファミリアが団員同士で女神の寵愛を受けるべく牽制し合うみたいに

301:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 08:57:58.18 91SLoJFad.net
>>291
シルさんはいきなり肉体関係求めてるのが敗因だと思う、デート初日に押し倒して、翌日受け入れてって言われても、その時点でYesはしかねるかな
流石に大学のごく普通の男友達も、じゃあ頂きますとはいかないって、風俗じゃないんだから
ドルオタがNoするのもどうかと思うけど
比較の対象にならないわ
ベル君にもシルさんにも言えること
エントリーして性急に答えが出るものじゃないのに、どっちもどっち

302:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:00:02.75 wxBTl4NS0.net
アイズほどじゃないけど異性に英雄的な強さももとめてんのかなベルって 英雄願望出るほどの英雄好きだしな  

303:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:02:19.33 91SLoJFad.net
ラノベに現実的な愛情を求めても仕方ないのかもしれないけど

304:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:06:41.08 V7iH+oT30.net
オレもデメテル様の寵愛(おっぱい)が欲しいですっ!!

305:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:11:17.16 sZw16htM0.net
>>295
というか他ヒロインより先に(ベルの性癖の条件を殆ど満たしてる)アイズに出会ってしまったのがデカイんだと思う
実際、金髪&長髪だった頃のリューに最初に出会ってれば金髪長髪エルフ好きなベルはハート撃ち抜かれてたらしいし

306:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:11:33.92 V7iH+oT30.net
>>294
いやいや、女の方から迫ってきたら
そりゃありがたく頂くだろw
危ないオンナならおとこわりだけどさ

307:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:14:22.43 sZw16htM0.net
>>298
追記
あと窮地を助けられたのも大きいね(吊り橋効果)
今巻の電子書籍特典でローリエがベルに助けられて優しくされたことで好みが年下ヒューマン白髪赤眼キタコレ状態になったように

308:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:15:13.10 HWesXBvp0.net
実際のところ、ベルやアイズはウブなのに、周りの女子がそれ以上を求めすぎてるところはあると思う
特にフレイヤとか

309:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:21:11.10 V7iH+oT30.net
ベルの父親もやっぱエロフスキーだったんかねぇ…
ゼウスファミリアの下っ端なんだっけ?
ソシャゲやってねぇから分からんわw

310:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:29:30.05 1nHx5skP0.net
>>294
手始めに付き合ってみようかというご提案なら状況�


311:汨謔ナ受けるが、告った相手を尊重するなら即肉体関係はないな やっていいと言われても、日常的に世話になっている相手とそれやったら色んな関係がおかしくなるからな



312:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:33:03.38 YfOc7x0p0.net
作者が童貞なのが露呈した?

313:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:39:54.45 sZw16htM0.net
>>301
ベルはまだ14歳なのに成長が飛躍的すぎて心が追い付かないだろうしアイズは心の奥に幼女の自分がいるような精神が解離した不安定な状況だし二人がウブなのは当然なんだけどね…
二人の周囲の人達は心理面で成長&成熟が著しいから周りの人達が二人に求めるモノとズレてしまうのは必然な気が
特に今巻のシル=フレイヤは「日常が簡単に崩れかねない」ことを実感したからこそ決着を急いだ訳だしフレイヤ様の内面も変化してる

314:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 09:49:21.91 rTDUP/uE0.net
>>303
やらない
肉体関係で釣る女は罠
飛び付いたら負け
本気で大好きと思われて迫られても(彼女じゃないのにそこまでされたことないが)やれるじゃんラッキーなんて友達に手出したらクズじゃん、成年向け漫画じゃあるまいし

315:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:22:13.67 HXD9kqPLM.net
ヘスティア いつか振り向かせる
春姫 妾でもいいので側において欲しい
リリとかあれアイズに振られ待ちかな
エイナさんは1番よくわからない

316:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:25:35.96 dF6fZWdl0.net
まぁダンまちで現時点ベルが性交渉して読者にクズ男認定されないのは
1アイシャ姐さんに喰われちゃった場合
2極限まで命をかけ会ったリューと深層で求め会った場合
だろうな
あとはフリュネに喰われた場合も故人の冥福を祈る

317:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:25:39.80 sZw16htM0.net
ただベルを強引に自分のモノにしたいなら逆レして憧憬を折った方が良いかもしれん(飛躍的な成長も望めなくなるし心も折れるから価値が薄くなるが)
シル=フレイヤは女神としての愛じゃなく真っ当な恋愛でベルを手に入れようとしたからベルに拒絶された時点でアウトだが

318:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:30:14.44 P8FM/5k5a.net
春姫の件なんか世間からしたらプロポーズだろうに
それで情景消えないなら何やっても消えんよ

319:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:32:09.25 n+1+E/jH0.net
アイズに男が出来てたら憧憬消えてたかもな

320:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:34:22.94 sZw16htM0.net
>>307
リリは仮に幸せを得られなくても一生ベルを支え続ける覚悟らしいぞ
一族に献身を捧げるフィンのように
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

321:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:35:02.26 7W2O3WVQ0.net
15巻→16巻
ベル・クラネル
力 C 676 →A 843
耐久 B 701 →A 812
器用 B 724 →A 881
敏捷 B 718 →S 928 
魔力 C 655 →B 767 
幸運 F
耐異常 G
逃走 I
レベル 4

322:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:37:55.80 7W2O3WVQ0.net
17巻
フレイヤvsヘスティアのファミリア対決
フレイヤはベルの身柄を要求する
戦力差がありすぎるんで準備期間を認める
ヘスティアは勝った方がファミリアを吸収することを提案
アレスの従属神フォボスみたいな関係
ヘスティアはベルをレベル5にランクアップする
そして春姫の力を借りて、フレイヤファミリアのレベル6を各個撃破
そのことでレベル7にランクアップ
都市最強オッタルさんを倒してレベル8にランクアップする
レベル7、レベル8になったことで憧憬対象だったアイズを超えてしまい


323:、 スキル英雄願望(アルゴノゥト)は英雄に 憧憬一途(リアリスフレーゼ)の条件も解放 アイズ以外とのハーレム可能になる ベルがオラリオに来て望んでたこと



324:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:46:43.56 849fAtDmd.net
>>314
前スレが誰かが言ってたけど
アイズ奪ってベルに諦めさせるほうが効率的だから
ロキファミリアとフレイヤファミリアが戦闘遊戯する可能性ありそう

325:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:47:59.43 +oyOSvgQ0.net
このスレの「相手に好きな人がいたら終了」って言う住人どんだけ心弱いのw
恋愛なんてエゴのぶつけあいで一致させていくものだろ。
最初から自分のこと好きな相手としか付き合ったことないのか恋愛エアプなのか、どっちだw

326:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:48:45.20 7W2O3WVQ0.net
ヘスティアはクロノスとレアの長女   ウラノスの孫
ヘスティア(長女)>デメテル(次女)>ヘラ(三女)>ハデス(長男)>ポセイドン(次男)>ゼウス(三男)
作中でも言及されてるが神としての格式が高い
オリュンポス十二神で最年長    甥っ子がディオニュソス
炉(かまど)の女神、慈母神、処女神  ヘスティア・アルテミス・アテナで三大処女神
オリンピアの聖火の由来で、ヘスティアを祀るのが祭壇
全ての神殿で他の神々と栄誉をわかつことの特権を持ってる

327:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 10:58:17.25 Kkz4Q6Jx0.net
>>316
自分を好きな相手とノーリスクイージーな恋愛しかできないチキンがエアプです

328:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 11:03:12.80 7W2O3WVQ0.net
>>315
最後の英雄(ラスト・ヒーロー) ベル・クラネル
英雄橋で大英雄アルバート(傭兵王ヴァルトシュテイン=アイズの父)の対となる人物
18巻以降、ベルが黒竜を討ち滅ぼし迷宮神聖譚(ダンジョン・オラトリア)が完成
最後の英雄(ラスト・ヒーロー) ヘラクレス誕生 半神半人 ヘルメス大喜び
奥さんいっぱい 自分だけの英雄ベルを望んでたフレイヤも満足

329:イラストに騙された名無しさん
20/10/22 12:10:00.53 yFgl5/Rz0.net
ヘラクレス
ベルクラネル
まあなんとなく似てるわな
モデルなんか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch