悪役令嬢総合スレッドat MAGAZIN
悪役令嬢総合スレッド - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
20/06/14 16:29:52 9OVmA23H.net
はめふら位しか知らないけど、何か面白い作品ある? 

3:イラストに騙された名無しさん
20/06/14 17:04:54.20 WBKpH/9z.net
今読み進めてるのは
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
URLリンク(ncode.syosetu.com)
前世でツボだったお兄様の妹悪役令嬢に転生
最推しがお兄様なので外部から好かれようとも主人公が誰かと恋人になることがないので鈍感主人公のハーレム状態を楽しめる
蘊蓄語りが好き
現代知識無双有り
以前好きだったのは
悪役令嬢は、庶民に嫁ぎたい!!
URLリンク(ncode.syosetu.com)
何故前世で、今世を舞台にした乙女ゲームをプレイすることになったのかをちゃんと描写しているところが好き
相手は決まっている
子供時代は面白いけど成長後は個人的にイマイチ
作者が手を負傷したり成長後が書きにくかったりでエタりかけている
アイテムボックス、前世の乙女ゲームアイテムを所持しているのでそれを使った無双有り

4:イラストに騙された名無しさん
20/06/14 18:59:37 dk26rjjG.net
地味で目立たない私は、今日で終わりにします。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
断罪イベント中に前世を思い出した悪役令嬢が主人公。
読み始めたときは面白かったんだけど、転生主人公に自力獲得ではないチート盛りすぎで
ちとクドいか。ゲーム本編部分は終了したけど小説は連載中。

転生令嬢は冒険者を志す
URLリンク(ncode.syosetu.com)
ゲームではなくファンタジー小説の悪役令嬢に転生した主人公。物語本編が始まる前に
運命の改変を目指す。
魔力が強い以外は前世チートほぼなし、鬼強の母方祖母の地獄の特訓で得た強さがモノを言う。
……なんだけどやはり愛され要素盛り盛り。
あとこの二つ、ザマァ要素もくどいかも。

転生先の正ヒロインが本編通りのええ子だと読後感がやはりいい。
お前みたいなヒロインがいてたまるか!
URLリンク(ncode.syosetu.com)

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん(恵ノ島すず) - カクヨム
URLリンク(kakuyomu.jp)

この辺は正ヒロインは正ヒロインだった! なので個人的にお勧め

5:イラストに騙された名無しさん
20/06/15 03:40:17 9b5OVM3N.net
古いけど公爵令嬢の嗜み

商業の女性向けレーベルだとおこぽれ姫と円卓の騎士

6:イラストに騙された名無しさん
20/06/15 12:27:28 8cfFgluF.net
「自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。」
転生者本人ではなく、その婚約者の王子側の視点で進む。はめふらのジオルド視点みたいなやつ。

あとラノベじゃなくてマンガだけど、「転生悪女の黒歴史」も面白かった
転生先が自分の書いた黒歴史小説で古傷えぐられながら破滅回避する感じ

7:イラストに騙された名無しさん
20/06/16 11:35:26 JoUbrFTN.net
ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです
URLリンク(ncode.syosetu.com)
前世・死因:OL・交通事故
目覚めた年・原因:10歳・婚約者の姿絵を見て
ヒロイン:いい子
チート:乙女ゲーム知識による攻略対象攻略
魔法:なし

本編完結済み
ヤンデレ系攻略対象に殺されないように行動するが、前世の記憶にはモヤがかかっておりきっかけがないと思い出せないため直前に奔走することになる
攻略対象外にもヤンデレが出てきてそちらから害されることもあり
令嬢に緊張感があるところがいい
乙女ゲームが何故前世にあったのかの答えがはっきり書かれている

8:イラストに騙された名無しさん
20/06/17 22:39:31 4iE0Ulhz.net
メインヒロインが悪役令嬢なやつはスレ違い?

9:イラストに騙された名無しさん
20/06/17 22:43:13 O9lxIf/8.net
大丈夫じゃないかな
ゆっくり進行だし

10:イラストに騙された名無しさん
20/06/21 14:42:16.10 GJ7rHv87.net
最初は面白かったのに読み進めていくうちに引っかかりを覚え、あーこりゃ合わなかったなと思った時の残念さよ
口直しに別の作品を探すか、お気に入りを読み直すか迷う

11:イラストに騙された名無しさん
20/06/21 15:14:47.34 HKBDp2vR.net
あるある
悪役令嬢=転生主人公がやってたヒロインいじめは
実はヒロインの無作法を嗜めただけだった、とか
正ヒロインが実際にはおバカ娘だとか
転生主人公に肩入れしすぎでバランス悪いのもあったりするし

12:イラストに騙された名無しさん
20/06/21 22:03:56.18 zzS57Bs7.net
わかる
自分はザマアが比較的苦手だから、あんまり頻繁にザマアがあると読むのが辛くなる

13:イラストに騙された名無しさん
20/06/24 18:42:04 cES5I0h1.net
あーあ、またハズレだった
漫画化した物にもハズレはたくさんあるね

お酒のために乙女ゲー設定をぶち壊した結果、悪役令嬢がチート令嬢になりました

以下バレありマイナス要素



本命じゃないハーレム要員に抱きついて赤面させ、「部屋の中が暑かったからかな?」と雑な鈍感系ヒロインをやる
チート魔法力を後ろ盾に暗黒微笑みたいなことを何度もやる
決め手はチョコレートに唐辛子を仕込んで嫌いなキャラに食べさせたり、自身が酒を飲めない腹いせに唇が張り付くほどグラスを冷やしてエールを提供したりするのが無理だった
食べ物で嫌がらせする系は無理

14:イラストに騙された名無しさん
20/07/01 19:20:00.82 YIw3jd7O.net
ここに上がってないので個人的に面白かったのは
悪役令嬢後宮物語
ゲームや転生モノじゃ無いけど悪役顔のヒロインが頑張る話
完結済み
あとこれは女性にしか受けん気がするが個人的に
花とガーネット
乙女ゲームのヒロインにスパイしています
転生先は少女漫画の白豚令嬢だった
とかも面白かった

15:イラストに騙された名無しさん
20/07/01 20:27:10.00 Ls4I+435.net
悪役令嬢になんかなりません。私は『普通』の公爵令嬢です!
ゲームのヒロインが召喚されて主人公とがっちり友情で結ばれたところで小説本編終了、
今は後日談連載中
ザマァ要素なし(悪役は普通にコテンパンにするが)、チートはあるが不思議とチートっぽくない
ゲーム作者や主人公の親戚関連も出てきたりでわりと○。

16:イラストに騙された名無しさん
20/07/03 02:39:55.87 H6lJnRzY.net
>>15
あれは、読み人を選ぶ

17:イラストに騙された名無しさん
20/07/13 11:47:08 tm7AJELq.net
悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる
面白かったよ

ハーレム物になるのか?
キュンキュン系じゃなくて一歩間違えば惨劇になりそうな攻略対象がそうヤンデレ物なんだけど
子供時代はまだ普通なのにだんだん攻略キャラが病んでいく過程がちょっと怖いけど

悪役令嬢の主人公は天然ぼんやりな魔性系?なのかな
婚約者が小さな弟を可愛がる悪役令嬢見て嫉妬してるのを婚約者は弟狂いで自分の事をショタコンの変態だと警戒してると思い込んでたり
本来のヒロインは面白い性格の子だしこの二人が平和だからあんまり重く感じない

18:イラストに騙された名無しさん
20/07/13 11:57:52 tm7AJELq.net
ヤンデレ乙女ゲームの世界に~はだんだん病み要素が薄くなっていくけど

攻略対象の様子が~はだんだん攻略キャラが病んでいく
主人公の記憶が曖昧だけど多分普通の乙女ゲームの世界なんだけど

19:イラストに騙された名無しさん
20/07/15 08:00:37 i80xrHCa.net
「転生主人公は有能、攻略対象やヒロインは無能」みたいなのは読み進めるうちに嫌気が差す
できれば攻略対象やヒロインもちゃんと魅力的に描いてほしい

20:イラストに騙された名無しさん
20/08/12 03:06:36 Bkd6Z1yg.net
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変

これはこのスレの対象とは違う?

21:イラストに騙された名無しさん
20/08/12 08:05:43 dhUVGY8N.net
全然ぉkでしょ

お前みたいなヒロインがいてたまるか!

セレブ描写がどこまで本当なんだろうとは思うけど
読み始めると先が気になってやめられない

22:イラストに騙された名無しさん
20/08/13 02:55:51 xztJV1q1.net
悪役令嬢としながら悪役令嬢ではなく乙女ゲーの主人公にありがちな性格で恋愛も主人公にありがちな受け身ぽややん愛されとかになりがちなのが残念
悪役令嬢なのだからちゃんと悪役令嬢のまま話が進んでくれる奴を読みたい
悪役令嬢という設定だけで悪役令嬢という設定に主人公ちゃん投入して主人公補正いれましたになってるものが多い

23:イラストに騙された名無しさん
20/08/13 10:07:17.92 /HIbYxOA.net
「自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。」
漫画読んでて疑問なんだが
本来の主人公が自分がヒロインだと自覚しているプレイヤーのようなんだけど
これって原作でなんか説明あるの?

24:イラストに騙された名無しさん
20/08/13 12:20:11 WjnB6tSF.net
具体的に「転生した」とか言及はなかったと思うけど、話してる内容から言って主人公と同じく転生者なんだと思う

25:イラストに騙された名無しさん
20/08/13 13:07:12 /HIbYxOA.net
そうなんだありがとう
大元のゲームでは違うんだろうなあ

26:イラストに騙された名無しさん
20/08/13 20:42:16.29 sPWxrgM/.net
自称悪役令嬢、序盤の薬草のくだりは面白かった

27:イラストに騙された名無しさん
20/08/15 00:20:32.96 6GHvouYv.net
「転生先が少女漫画の白豚令嬢だった」のマンガの方
電子書籍での購入ページがどこにも存在しない
ビーズログ文庫の小説の方しか存在してない
完全に「無かった」ことにされてる。どうしてこうなった
2巻が出るのを楽しみに待ってたのに・・・
ちなみに購入しておいた1巻は読める

28:27
20/08/15 00:59:10.71 6GHvouYv.net
白豚令嬢(電子書籍のマンガの方)が!!!
と思って、なろうの原作者のページを久々に見に行ったら
なんと、仕切り直し(違う漫画家)で連載始まってたw
嬉しいけどせめて連載したところまで
書籍化してほしかったな(10話分くらいある)

29:イラストに騙された名無しさん
20/08/16 16:46:22 rppeqitm.net
転生令嬢は冒険者を志す

これ話は面白いんだけど、主人公の悪役令嬢が
前世平和な日本人として小説で読んだだけの異世界の話(悪役令嬢が周囲全員に裏切られ利用されて悲惨な死を遂げる)を
前世はこんなに辛かったと何回も回想するのが気になる
まだ途中までしか読んでないんだけど、実は
日本(前世)→異世界悪役令嬢(逆行前が小説の話)→現在(逆行後)みたいな
逆行ものでしたみたいなオチある?
ないなら、小説の話を前世だと思い込んで頻繁に前世はこんなに辛かったと妄想してる勘違いの痛いキャラみたいでちょっとつらくなってきた

30:イラストに騙された名無しさん
20/08/16 17:34:59.95 peK4xvZe.net
ちょっとわかりにくいけど作ってある>冒険者を志す
どこまでネタバレしてもいいもんか迷うんだけど主人公は前世二つ持ち
主人公が読んでた小説とは別に、そのままの世界が存在してたっていうか……
(書いた人間が転生者なのか無自覚リーディング能力者なのかは不明)
その上正ヒロイン側も転生者でこれまた読者
小説は中高生向けに表面なぞる軽い内容で、大人が読むと納得いかない部分あり
それもそのはず……てな感じでラス近くで種明かしがある

31:イラストに騙された名無しさん
20/08/16 18:16:47 gADr57N5.net
>>28
調べたらちゆ12歳って老舗のサイトの人が話題にしてた
元の漫画家も何事もなかったようにツイッターしてるしよくわからんね

32:イラストに騙された名無しさん
20/08/19 00:07:53 s8WgHj92.net
白豚令嬢、花畑リサ版のが柔らかい絵で好きだったなぁ
新しい、條(えだ)さんも上手ではあるんだけど漫画としては絵が重い気がする
URLリンク(www.pixiv.net)

33:イラストに騙された名無しさん
20/08/19 00:10:56 s8WgHj92.net
ビーズログのコミカライズ部門新規立ち上げにつき、他所の出版社に任せていた人気作のコミカライズを取り下げた感じかな
コミックウォーカーで検索して出てくる3作とも8/6に1話公開したばかり
URLリンク(comic-walker.com)

34:イラストに騙された名無しさん
20/08/19 00:33:00 s8WgHj92.net
あーどっちも同じレーベルなのか
適当言ったわすまん

35:イラストに騙された名無しさん
20/08/19 00:37:45 OyBstCnz.net
URLリンク(comic-walker.com)
ビーズログコミック自体は前からあるんじゃない?

36:イラストに騙された名無しさん
20/08/19 00:39:20.59 OyBstCnz.net
URLリンク(twitter.com)
ごめん先に気付いてたか
ちゆが指摘してる先生と氏の使い分けだけど
條さんまで條氏になってるのが気になります
(deleted an unsolicited ad)

37:イラストに騙された名無しさん
20/08/19 10:22:49 s6zBOK+s.net
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」
が今とても好きなんだけど悪役令嬢枠に入りますかね…

38:イラストに騙された名無しさん
20/08/20 09:12:22 jYd0CumI.net
>>37
入る入る
コミカライズの絵がすごくいいね
URLリンク(online.ichijinsha.co.jp)

そしてすごいボリューム!読み進めるの楽しみだわ
紹介してくれてありがとう

39:イラストに騙された名無しさん
20/08/21 13:37:50 V2ifeort.net
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

コミカライズ版が、すっげー良いw ラノベが2巻完結で、そっちは読んでないから買おうかね

40:イラストに騙された名無しさん
20/08/21 19:41:59.07 39K8Kp8y.net
ここで見て白豚令嬢なろう版読んでみた
お互い考えを抱え込まず早めに相談してて、アンジャッシュ苦手なのでそれだけでもテンポ良く感じた
悪役令嬢系もテンプレ展開が固まってるから書き手の癖が見えて面白い

41:イラストに騙された名無しさん
20/08/21 20:23:30.14 fGmPShMH.net
>>40
白豚令嬢はヒーローと令嬢がお互いに一途で、両思いになったあとなかなかくっつかない理由も不自然じゃなくていいよね

42:イラストに騙された名無しさん
20/08/21 20:24:50.42 fGmPShMH.net
書き込んでから思ったけれど、「一途」より「誠実」の方があってるかもしれない

43:イラストに騙された名無しさん
20/08/24 11:41:16.20 m74BWD3k.net
今のところ、前作の方が好きな作品が多いかな
それにしても前から「この作品、読んだことあるんだけど・・・」と
不思議に思ってたら、こういうことだったのね

44:イラストに騙された名無しさん
20/08/24 12:11:33 m74BWD3k.net
では、私からのおすすめ
第三者視点裏話のために原作購入もしてる
悪役令嬢(王女)モノ3作品(なろう連載中)
・「転生王女は今日も旗を叩き折る」
・「死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子」
・「私はご都合主義な解決担当の王女である」

異世界の現代日本が舞台の推理もの(完結済)
・「その事件の1人目の被害者は、悪役令嬢である
  ~サスペンスな世界に転生したら、婚約者か弟か殺人鬼に殺されそうです~」

ガチでヒロインいじめ抜いてから覚醒してしまった短編作品(完結済)
 「悪役令嬢の尻拭い」とその続編「元・悪役令嬢とフライパン」

どのなろう作品もかなり読みやすいので、お時間がある時にぜひどうぞ!

45:39
20/08/24 20:03:59 1OIkilTr.net
原作ラノベ読み終えた。良かったw 何がいいって、全てがリーゼロッテを引き立てる小道具に過ぎないのが良い

書籍版はネット版を書き直してるんで、出来も良くなってる。ツンデレが世界を救う、尊い話

46:イラストに騙された名無しさん
20/08/28 13:00:17 OUyEu0YD.net
ご都合主義王女は、主人公が転生してきたことによって悪役化してくパターンなのかな
なろう最新まで読んだけど振り返ると結構過密日程になってて笑う

47:イラストに騙された名無しさん
20/08/28 14:56:46 FrK/3zeA.net
>>46
過密日程wはクソ兄のせいだね
でも、その兄王子も記憶操作されてるっぽいし
もう既に兄王子周辺からは、悪女と認識されてるようで
主人公(とその護衛)に対する警戒感が半端ないw

ギャグにしか見えない題名の「解決すべき問題」がアレすぎて
王族に生まれた女性が気の毒だわ
原作小説1巻では、今現在の主人公がどんな状態か、
歴代の王女たちがどんな目にあったか、
ほんの少しだけクリフォード視点で補足されてる

48:イラストに騙された名無しさん
20/08/29 21:00:18 5YrjYWsh.net
あんまりポリコレ云々を言いたいわけじゃないんだけどご都合主義王女は同性婚への書き方が気になる
同性婚アリな世界で、後継確保のため女性王族が産む機械扱いという状況は確かに解決すべき問題なんだろうけど、
なんというかそれは後継者選定システムの問題でもあるので、当人たちに考えろと詰っても仕方ないと思ってしまうんだよね
同性カップルは軒並み態度良くないし、その中で異性婚者は(今のとこ)聖人のような書かれ方だし、ヘイト創作でないことを願ってる
まあ発売版は編集がチェックすると思うけど

49:イラストに騙された名無しさん
20/09/19 21:12:14.79 5d+bnkXH.net
四苦八苦

50:イラストに騙された名無しさん
20/09/20 18:54:52.53 pn8K2pBR.net
謙虚、堅実をモットーに生きております!が好きだったけど
3年ぐらい更新されない

51:イラストに騙された名無しさん
20/09/22 05:39:18.93 7d2xmUWi.net
悪役令嬢に選ばれたなら、優雅に演じてみせましょう!とか、
アルバート家の令嬢は没落をご所望です
みたいに所謂乙女ゲームや小説的にはメインヒロイン役な筈の子がそもそも感性だいぶズレてて、悪役したい側の子のやることが悉く明後日方向の結果につながるギャグ系結構好き

52:イラストに騙された名無しさん
20/09/24 17:36:20.71 x9w368up.net
ヒロインに池の鯉食べさせようと必死になってる面々は好きだな~
どこが意地悪やねんw

53:イラストに騙された名無しさん
20/09/24 22:52:39.29 O811mjYJ.net
>>50
長編だけど、スラスラ読めちゃうよね
必死すぎる麗華様をついつい応援したくなるw
円城兄弟との花火デート、実現するのかなぁ・・・

54:イラストに騙された名無しさん
20/09/27 21:40:23.27 CA1JZQ0X.net
ツンリゼおすすめ!

55:イラストに騙された名無しさん
20/09/27 23:08:12.20 /ePIc8DE.net
>54
よくある悪役令嬢と違って
他人の記憶とか転生とかの雑じりっけなしの
純正純血の生粋な令嬢なのがいいね

56:イラストに騙された名無しさん
20/09/29 01:30:22.11 LE8hfGgP.net
>51
優雅に演じてみせましょう!
読んできた
ツッコミどころも多かったけどよかった
ところで漫画板の悪役令嬢スレたてたら
あっという間に落ちたw

57:イラストに騙された名無しさん
20/10/02 09:34:46.52 6RWf5vjv.net
白豚令嬢の新しい方のコミカライズ下手だなぁ
美形はうまいんだけれど、太ったヒロインの顔のバランスが…
ヒーローのお父さんのちょび髭も不自然
太ってるから笑顔がうまく作れないところやよだれたれてるは表現は汚物感がある
これは売れないだろうなぁ

58:イラストに騙された名無しさん
20/10/02 09:36:54.53 6RWf5vjv.net
スレチだけど、「どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。」も一度コミカライズされて無かったことになってリスタートしてるよね
ひとつめはもっとホワホワした線だった

59:イラストに騙された名無しさん
20/10/06 22:42:27.67 Ir0JMAHl.net
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
ウェブのほうは番外編は載せてるけど本編は書籍書き下ろしでとうとう完結したか

60:イラストに騙された名無しさん
20/10/07 14:39:25.97 LjI1FxYh.net
>>56
この板は女性向け各レーベルスレがあるから見る人いるけど
漫画板は基本的に作家か雑誌でスレ立てるし閲覧者も男性が多い
雑談系で漫画サロン板か女性が多い少女漫画板(ここも基本的に作家か雑誌スレのみだけど)のほうがまだマシ
女性向けなろう漫画総合じゃなくて悪役令嬢総合だとどのみち難しそうだけどね

61:イラストに騙された名無しさん
20/10/07 14:49:22.38 RcJPs9y4.net
>>56
漫画板は保守20しないと即死する
ここでまったりしてましょう

62:イラストに騙された名無しさん
20/10/16 21:07:22.21 OpH2pkyw.net
ラノベとは言わないと思うが『風と共に去りぬ』は、
「本来別の作品の悪役令嬢だったスカーレット視点のスピンオフ」って言われても納得いく展開だったな。
・・・そういえばメインヒロインの義姉(兄の妻)が悪役令嬢なラノベってある?

63:イラストに騙された名無しさん
20/10/28 11:33:36.63 w+qICw5M.net
ラノベ板は作家ごととレーベルごとのスレしか立てられないのかと思ってた

64:イラストに騙された名無しさん
20/10/29 07:13:14.52 TlzrMbYp.net
隣国の王太子に溺愛
本ヒロインのナチュラルな図々しさになんか笑ってしまう
彼女が出てくるときのほうが正直面白い

65:イラストに騙された名無しさん
20/10/29 07:40:04.91 sAezYo0F.net
あれ話自体は王道の悪役令嬢モノで最初読んでた
だんだんネーミングセンスのなさにイライラして続刊買うのやめた
ティアラローズとかアクアスティードとかハルトナイツとか
単語適当につなげた感じがダサくて話に集中できない

66:イラストに騙された名無しさん
20/10/29 08:16:18.67 hj3B7wDI.net
アイシラが可哀想で読むのやめてしまった

67:イラストに騙された名無しさん
20/10/29 09:57:37.64 u8Ef5Y/S.net
>>64
アカリだっけ?あのキャラサイコパスっぼくて自分は引いてる
親友ポジ認めてるヒロインや周りも怖いんだけどそういう世界なのかな…

68:イラストに騙された名無しさん
20/10/30 01:39:53.65 M7OQJJTn.net
アカリと似た感じの立ち位置がいる作品は
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみましたのリリアだな

69:イラストに騙された名無しさん
20/11/04 17:22:48.23 Yl9sJJZL.net
「悪役令嬢は嫌われ貴族に恋をする」。10月にマンガ1巻が出たばかり
これ好き、すげー好きw 絵が良い。アマゾンでは酷評もあるけど
タイプは違うけど、ツンリゼとか好きな人は合うかと。ゲーム内でロクに描かれない、第4王子と速攻で恋人同士になる

70:イラストに騙された名無しさん
20/11/04 17:37:19.86 Yl9sJJZL.net
今思ったが、これマンガだからラノベじゃないなw でもオススメ

71:イラストに騙された名無しさん
20/11/06 00:00:40.15 bosIxXvM.net
残念令嬢 ~悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します~
シナリオへの抗い方が独特で面白い
この作家さんの他のスレチの話も好き

72:イラストに騙された名無しさん
20/11/06 12:40:27.39 5cuiA1FK.net
>>71
一話の悪役令嬢詰め合わせダイジェスト笑った

73:イラストに騙された名無しさん
20/11/06 21:06:13.12 GiYdIu/o.net
>>71
試しに10ページくらい読んでみたら肉推しで結構好き

74:イラストに騙された名無しさん
20/11/07 15:31:22.02 IUEsERKM.net
やり直し悪役令嬢は、幼い弟(天使)を溺愛します
ちょいちょい人物描写や気持ちの移り変わりの書き方が丁寧
あとショタコンホイホイ

75:イラストに騙された名無しさん
20/11/07 20:36:31.08 jcx9R5dO.net
>>71
読めば良い話なんだけどそれって乙女ゲーヒロインとはなんだかんだで仲良くなるタイプの話ですか

76:イラストに騙された名無しさん
20/11/07 21:03:49.81 NUdsJbCk.net
>>75
違ったよ

77:イラストに騙された名無しさん
20/11/11 00:17:51.54 FBmojCIx.net
>71
書籍化のビジュアルが楽しみ。

78:イラストに騙された名無しさん
20/11/16 21:55:12.67 7FGFZsFN.net
これはそういうジャンル?

79:イラストに騙された名無しさん
20/11/21 00:32:00.46 uR0E7pUY.net
前に一度出てるけど
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
主人公はかっこよくかわいく、ゲームヒロインもすごくかわいい
他のキャラもいきいきしてる
元のゲームがかなり重いストーリーなのもあって、読んでると気持ちの上下振り幅が激しい
でもだからこそハマるのかも
コミカライズ1巻、発売後すぐに売り切れ重版になった模様

80:イラストに騙された名無しさん
20/11/23 19:11:36.03 36jinvj8.net
>>79
コミカライズすげーうまいと思う
今はまだ子供編だけど、成長後も楽しみ

81:イラストに騙された名無しさん
20/11/23 23:44:58.48 NqX7b75h.net
>>80
漫画の方がテンポ良いし状況が分かりやすいからね
私も好き

82:イラストに騙された名無しさん
20/11/25 20:16:12.05 A89MWhkA.net
>>79
今まさに読んでいる最中だけど、前世の記憶のせいで聖女に裏返っている癖に一部ポンコツ過ぎて恋愛物ヒロイン攻略難易度的な意味で無自覚最強凶ラスボス女王(予定)と化してて大草原

83:イラストに騙された名無しさん
20/11/30 15:37:41.95 6MwhMC4T.net
>>79
絵がまるで児童文学の挿絵のよう
これが全コマ全ページ続くなんてすごい

84:イラストに騙された名無しさん
20/12/02 12:41:17.78 V29bUufE.net
>>79
タイトルからもっとコメディよりの話を想像してたらタイトル通り本当に外道でビビる(ゲーム本来のシナリオが)
義弟成長するとメガネなのかー

85:イラストに騙された名無しさん
20/12/15 14:26:53.88 aVBhyfoN.net
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
これは悪役令嬢が脇役だけど。マンガ版で少し見たら面白かった

86:イラストに騙された名無しさん
20/12/15 17:31:16.64 mOyTV7Ao.net
>>85
悪役令嬢物の皮を被ったハーレムものじゃん
妹の逆ハーの苦労話とかは結構面白かったけど最終的に行き着くところがチーレムと思うと萎える
攻略対象者達も途中で根性見せたと思ったらそれもほんの一瞬で結局後々は主人公の引き立て役にしかならなかったのでがっかりだった

87:イラストに騙された名無しさん
20/12/15 18:13:58.03 aVBhyfoN.net
ハーレム物はハーレム物で面白いけどなw
主人公と聖女ちゃんの、すれ違う様とか好きですわ。つかマンガ版は色々と簡略化されてるようで読みやすい

88:イラストに騙された名無しさん
20/12/17 22:30:00.59 z3Mn4qEV.net
総合スレだし一応スレチではないと思って乗っかるね
乙ゲーモブは絵柄が少女漫画っぽくて男性主人公・メカもちゃんと描いてて意外性があって最初は好きだった
確かにチーレム・乙ゲーヒーローが主人公をヨイショしてるしだんだん盛り下がってきた
せっかく乙ゲーヒーロー使うならもうちょいそいつらの魅力を描けばその中で奮闘する主人公の良さも際立つと思うんだけど…
ライバルポジが主人公の足元にも及ばないのは主人公バランスブレイカーって感じで苦手
5巻まで買ったけど続刊は買わないな

89:イラストに騙された名無しさん
20/12/24 00:35:45.92 +dhN5lPp.net
>>71
3月に書籍化するよ

90:イラストに騙された名無しさん
21/01/07 17:41:30.63 lMaTbpGq.net
「悪役令嬢レベル99」
漫画版で惚れて原作も読んだ
例によって前世でプレイしてた乙女ゲー世界に転生した話だけど、主人公の素直クール系の淡々とした語りがツボ
結果だけ見れば俺TUEEEしてるけどあんまりそんな気がしない不思議な空気感が良い

91:イラストに騙された名無しさん
21/01/07 18:11:07.11 bKmyrc7G.net
>>90
俺もそれ好き。
「いい武器ください。ブラックホール。」
とかのノリが特に。
追加エピソードもダレずによく出来てたし。

92:イラストに騙された名無しさん
21/01/09 14:11:36.94 fSGKtZJ9.net
>>90
気になって1巻だけ読んでみたがこれは良作
転生特典無しであらゆる優位点がただ「レベルが高いから」に由来するの潔い
前世知識アリとはいえ、そのレベルも純然たる努力の結果だから好感が持てる
周りのレベルが低い理由も納得もの、というか主人公が頭おかしいだけだし

93:イラストに騙された名無しさん
21/01/20 19:04:11.41 WRID8Szn.net
>>88
同作者のドラグーンは大好きなんだけどなあ
ライバルを下げてくるのは苦手

94:イラストに騙された名無しさん
21/01/20 20:47:54.40 o1C330/H.net
ハーレム物にライバルなんか要らないんだよ、はっきり言えばw 主人公無双の方がスッキリするから

95:イラストに騙された名無しさん
21/02/01 22:25:47.34 Zg5cVcp3.net
えっ

96:イラストに騙された名無しさん
21/02/15 21:12:50.81 LrcueSyP.net
ここらでちょっと気になるんですが、「脱獄者の悪役令嬢もの」ってあります?
(本編開始前すでに悪事を働いて罰で牢に幽閉済み、そこから逃げ出す始まり。)
「追放」後は探すとちらほらいるんですがね・・・
囚人脱獄から本題開始は『モンテ・クリスト伯』とか古典小説にもあるネタなんですが、
ラノベではあったかいまいち記憶にないので。

97:イラストに騙された名無しさん
21/02/17 01:07:36.16 PX/qh+iy.net
>>96
手遅れになってから前世思い出して「うわぁぁぁぁ!」
となる展開が好きで(「悪役令嬢の尻拭い」等)、
いろいろ読みましたが脱獄はないですね
脱獄ではないですが
○断罪された後に前世を思い出し、
 塔に閉じ込められた令嬢と断罪した人たちのその後の話
 (「塔の上の悪役令嬢」)
○牢内で覚醒、どうなる悪役令嬢!?処刑?それとも?
 (「処刑エンドからだけど何とか楽しんでやるー!」
 こちらは書籍化のために、なろうは削除されましたが
 アルファポリスでレンタル化もされてます)
なら読んだことはあります
他には牢内で死亡して時間を「やり直し」する令嬢の話がチラホラと
ちなみに転生ヒロインが脱獄して主人公に復讐しようとする話は
わりとありますねw完全にかませ犬扱いですが

98:イラストに騙された名無しさん
21/02/17 01:46:57.33 PX/qh+iy.net
>>85
私も好きです
最終章の最後は、涙なしには読めませんでした
相棒ルクシオンこそ、正妻で真のヒロイン!(断言)
あとは、主人公の前世のダメダメな妹が好きですね
最初の愚行も、その後のかなりの不幸っぷりも
あの世界にとってプラスだったと知った時には
驚きましたし、讃えましたw
悪役令嬢もヒロインもたくさん出てきますが、
一番好きですね。あの(前世の)妹がw

99:イラストに騙された名無しさん
21/02/17 20:17:55.05 BX9blin8.net
>>97
うーん、ないですか。 意外。

100:イラストに騙された名無しさん
21/02/18 18:32:47.21 GIasRJCU.net
>>99
婚約破棄&断罪→投獄→脱獄して「これからがんばるぞー!」
はないですね。大抵は、家出か追放後に悪い奴につかまって脱獄とかかな
脱獄ではないですが、幼少期に前世思い出して
閉じ込められていた家をでて、母方実家に助けを求める
話が「お前みたいなヒロインがいてたまるか!」
この幼少期の脱出劇が面白いのに、それをまるまるカット
したコミカライズが本当に信じられない
脱出→母救出→クソ父断罪が、序盤の一番の見せ場だったのに

101:イラストに騙された名無しさん
21/02/19 09:28:14.26 k5RxqYm8.net
悪役令嬢モノは
たまに「え!?そっち???」という相手を選んで
ハッピーエンド


102:になる話があるから困る 楽しく読んでて、最終話で予想外の相手を すでに選んでて終了とか、ガッカリするし納得がいかない



103:イラストに騙された名無しさん
21/02/19 09:35:29.96 G8DehMaj.net
それは悪役令嬢物に限らず女性向けあるあるじゃない
推しキャラが当て馬ばかりって嘆く人もいる位だし

104:イラストに騙された名無しさん
21/02/19 12:30:37.59 6dK+FZen.net
>>102
悪役じゃないけど、いろいろひねってあるところが多い明日のナージャも、
こいつがナージャの思い人枠かな?って感じの貴公子じゃなくて、
そいつと間違えて知り合った別の男とくっついて終了でしたね。

105:101
21/02/20 03:44:41.52 6FEAic0g.net
>>102
>>103
明日のナージャもそうだったんだ
なろう&レジーナで立て続けにそういう作品を読んでしまって
がっくりきてた
でも、女性向けあるあるだったんだね
できればヒーローの努力と想いが、報われてほしいわ
聖女万能の氷の貴公子様は、ぜひ頑張ってほしい
レジーナの「死にかけて全部思い出しました!!」は
戦闘描写で「誰が何した」が、思いっきりこんがらがるけど
陰謀や冒険、謎解き等、最終巻までそれなりに楽しく読んでたのに
最後の最後に「なんで?」という相手でしたよ、自分的には
誰でも納得できそう、とまで思ってたのに
「読むのに使ったお金は何だったんだ・・・」と思ってしまったw

106:イラストに騙された名無しさん
21/02/20 09:15:25.04 byMl74om.net
丁度2巻を昨日買ってきた「私のお母様は追放された元悪役令嬢でした」は読んでいて
乙女ゲー世界転生物と違ってミステリアス?な雰囲気で話が進むから面白いね。
一人送られた学園でママン追放の謎や、自身の出自のの謎を調べる過程とかいい


107:感じで、 1巻ラストのママンの描写に小説を読んでゾッとしたとは久しぶりだった。



108:イラストに騙された名無しさん
21/02/21 05:48:08.62 Kp6oYkE9.net
陰謀とか謎とかあるから、悪役令嬢モノは面白いよね
ゼロサムオンラインでコミカライズも始まった
なろうの「ふつつかな悪女ではございますが 」も面白いですよ
笑いありシリアスありの中華風ファンタジー
愛される主人公の雛女(ひめ)と嫌われ者の雛女(ひめ)の
転生ならぬ身体とりかえ話
術によって入れ替わった事で、互いの状況を知り理解し
根底にあった悪意ある陰謀を打破したところが良かった
「ざまあ」よりもこういう展開の方が好き
もっとも、嫌われ者の雛女(ひめ)は
読者に「事故物件掴んじゃった人」と言われちゃうくらい
悲惨な目にあっちゃったけどw

109:イラストに騙された名無しさん
21/03/02 09:27:42.82 WLAhAtZi.net
>>106
コミカライズから気になって、昨日一気読みしました!
程よいボリュームですっきりまとまっていて(←自分の中で重要)、読後感が良かったです。
主人公のたくましさ、悪役姫の哀れなくらいの思惑外れっぷり。
最後に色々和解していく展開も自然に納得できて良かった。
上で話題になってる悲劇の元凶となる~もⅠまではすごく良かったけど、
Ⅱになってから別視点のくどすぎる繰り返しや解決したキャラのその後がダラダラが我慢の限界を超えてしまった。

110:イラストに騙された名無しさん
21/03/04 19:22:34.75 utRGpRX3.net
「ふつつかな悪女ではございますが」読みました。
面白かったけど、お金持ちの家に美人で生まれた、という事より
その環境ですくすくと育ったところに価値がある、酷い環境で
ひねくれて育った人がお金持ちで美人という事だけを途中から
引き継いでも馬脚を現すだけだ、というのは残酷な話でもありますね。

111:イラストに騙された名無しさん
21/03/06 00:28:25.01 mxZlWkkA.net
>>107
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」
わかります。第1部は確かに話がまとまっていて面白い
しかし第2部以降は、第1部の伏線回収話なのに
それぞれの「解決」に行きつくまでが長すぎる
読むのにかなりの根気がいりますね
ゼロサムの連載は、その辺をコンパクトに読みやすく
コミカライズしてくれると信じてます

112:イラストに騙された名無しさん
21/03/06 01:50:54.05 mxZlWkkA.net
>>108
「ふつつかな悪女ではございますが」
残酷ではあったけど、誰かが誰かに成り代わるって難しいんだよ、きっと
「きれいな家を手に入れたら、とんでもない事故物件でした」←まさにこれ
もっとも両方の雛女(ひめ)の過酷な環境では、視野が狭くなっても仕方がなかったし
その視野の狭さを利用し、あと一歩まで行った犯人もすごかった
終盤、「馬脚を現した」後の嫌われ雛女の活躍が秀逸
全然、無能じゃないじゃん。むしろ王宮には必要な才だよ
彼女たちが彼女たちでなければあの陰謀は打ち砕けなかった、その展開が素晴らしかった

113:イラストに騙された名無しさん
21/03/06 05:33:10.64 CaLJBrg2.net
>>109
女王第一部は好きだったけど学園編に入って諦めた。
蛇足にしか思えなかったわ。

114:イラストに騙された名無しさん
21/03/06 10:21:26.66 vGkUkZxP.net
>>109
>>107
自分は読み始めたときは1部は完結していたので、別視点や興味ないキャラの過去編や延々続くご褒美ダンスなんかは読み飛ばせたからまだマシだったかも。
回を追うごとにくどさが増す状況で、Ⅱを追いかける気力はもう残ってないな…。
あと、ヒロインage作品は好きな方なんだけど、男キャラの反応が全部ハンコ


115:を押したように同じ(塗ったように真っ赤になって目をそらして口元を抑えて固まる、どもる、等)が気持ち悪く感じるようになってきた。 少女時代はまだ良かったけど、現在ヒロイン19歳、とりまく男は18歳、21歳、27歳あたり×3とかだよね? 女性が16歳で婚約して結婚していく世界観にあって、童貞感が凄すぎて。 騎士団長みたいな余裕ある大人の男キャラに成長してくれないものか。



116:イラストに騙された名無しさん
21/03/06 17:27:01.19 MdASoNVr.net
ふつつかな悪女でございますがは主人公のメンタルは鋼!で押しきったり
周囲にヒメサマしゅごいしゅごいといわせるだけだじゃなくて
日頃の鍛練で得た知識や技術を生かしてその場にあるもので工夫して乗り切るのが気持ち良かった
東領と北領の雛女の絡みも読みたい
世界観が同じく五行説ベースだから読みはじめのころは烏に単は似合わないを思いだしたスレチ申し訳ない

117:イラストに騙された名無しさん
21/03/06 22:51:52.11 MdASoNVr.net
じゅんちゃん

118:イラストに騙された名無しさん
21/03/07 02:07:15.42 1L3HnPmK.net
>>110
メンタル鋼だけで乗り切るつもりに感じて超序盤で切ってたけど、このコメントのおかげで最後まで読んだ。
面白かった! ありがとう。

119:イラストに騙された名無しさん
21/03/07 18:04:16.93 gwWoTFcG.net
悪役令嬢の中の人 もおすすめかな
ひとつの体に二つの人格が入ってて、前世持ちじゃなくて本来の体の持ち主である悪役令嬢視点で話が進むやつ

120:イラストに騙された名無しさん
21/03/08 07:59:34.60 MnOEh3ki.net
少し前にこの手の小説にハマって短期間にどっさり読んだが
ぱっと「ああ、あれ」って思いだせるのは大相撲令嬢くらい

121:イラストに騙された名無しさん
21/03/08 13:16:05.62 lxfK+1da.net
>>117
とりあえずそいつはタイトルで印象が残ると思うわw>大相撲令嬢

122:イラストに騙された名無しさん
21/03/09 01:06:58.51 rtobsk6B.net
>>115
面白かったようで良かった!
程よい長さなのも読みやすかったよね
私も最初は「悪役令嬢VSヒドイン」のような転生ならぬ身体入れ替え版?
くらいの気持ちで読んでましたよ
まさか、両方の雛女(ひめ)を巻き込んだ後宮陰謀ものだったとはw
ヒーローだと思った美形も、まさかのフェイントだったし
完全にヒーローは主人公の雛女だわ、これ
>>113
私も続きが読みたい。
彼女たちが後宮を仕切るようになったら、実務は金家の雛女だろうけど
愛され雛女と嫌われ雛女は、身体取り換えとそれぞれの特技で
後宮への攻撃を打ち砕くために活躍しそう
あ、あの話の通じない皇帝の危機でもいいなw

123:イラストに騙された名無しさん
21/03/09 02:51:06.26 rtobsk6B.net
「追放悪役令嬢の旦那様(なろうWEB版)」
小説の半分以上は読み飛ばし推奨(長いので)
転生悪役令嬢の旦那様視点
1部(婚約破棄と追放とその後の生活)は、面白いです
2部(この世界の常識と1回目のざまあ)も、まあ面白いです
3部あたりから主人公の「相手視点の予想」がくどくなり
3部と4部は、半分以上が外伝向け。読むのにかなりの根気がいります
5部(新たなる陰謀・帰国、2回目のざまあ(?)とハッピーエンド)
5部で、やっっとお馬鹿達が悪役令嬢に謝罪
正直、5部の謝罪話まで行かず読むのを断念した読者も多そう
コミカライズは、祭り関係などすっ飛ばしてコンパクトに描いてほしい

124:イラストに騙された名無しさん
21/03/09 05:39:01.39 UdwlXeeH.net
それ後半はざまあとかどうでも良くてサブキャラとの交流やサブキャラの魅力を楽しんでたわ

125:イラストに騙された名無しさん
21/03/09 19:56:05.57 0ff9msUm.net
ここでおすすめされてたラスボス女王
漫画読んでみたら面白かった!
まだカタリナ様しか知らなかったから
新しい作品を知れてうれしい
皆さんの意見、参考になります!

126:イラストに騙された名無しさん
21/03/09 20:18:28.62 xG6R660H.net
私は今日、お酒チートのやつの漫画2巻を読んでるw前世の方の記憶が
鮮明に溢れるほど頭にあるのも色々困りものだな(庇う側は)、という話がとても印象深い

127:イラストに騙された名無しさん
21/03/10 00:10:16.70 qgl1951v.net
シリアス、主人公は幸せ(周りは幸せと感じるか微妙)、主人公の掌の上が大丈夫だったら
「悪役令嬢は100回目のバッドエンディングを望む」も読んでほしいな。
これ、主人公がループしてて、主人公が転生者で前世の記憶を持ってるってわけじゃないから求めてたのと違ってたらごめん…。

128:イラストに騙された名無しさん
21/03/11 01:35:02.81 Brd2wUIW.net
>>124
これも面白そう。書籍化が2018年なら、そろそろコミカライズくるかな?
ループ系(やり直し系)悪役令嬢ものも、かなり増えたよね
私が悪役令嬢ものを読み始めたころ(2015年のお正月)は、まさかここまで
悪役令嬢ものが出るとは思わなかった。バリエーションも豊富になったし

129:イラストに騙された名無しさん
21/03/11 03:07:24.91 Brd2wUIW.net
「ComicWalker7周年 大感謝祭」で
男女別異世界ランキング20位までに入った悪役令嬢モノが
1巻丸ごと無料公開中(一部除く)!
「隣国溺愛」も「リーゼロッテ嬢」も「屋根裏部屋」も
「ご都合主義」も「レディローズ」も「悪役令嬢の追放後」も
「乙女ゲーモブ」も、今なら1巻が無料で読める、やったね!
あと「聖女万能」(女性部門第1位)も
「レベル99」「嫌われ貴族」「悪役令嬢になんかなりません」
「地味で目立たない私は」は、試し読み話数増量中だそうですよ!
悪役令嬢モノの小説が増えすぎるくらい増えたし
コミカライズから入るのは、いいかもしれない

130:イラストに騙された名無しさん
21/03/11 15:38:47.84 Brd2wUIW.net
電子書籍のebookjapanでも、無料で読めるね 3月18日までだけど
上記作品の他、
「狼領主のお嬢様」「侯爵令嬢の嗜み」「アルバート家」のコミカライズが
1巻丸ごと無料試読できる

131:イラストに騙された名無しさん
21/03/12 02:17:27.67 ECl2m21O.net
「歴史に残る悪女になるぞ」
転生悪役令嬢モノ。これは本当にもう、主人公がアホで努力家で賢くて可愛いので
ぜひコミカライズを試し読みして、気に入ったらなろう原作小説も読んでほしい
コミカライズ絵師、マジで大当たりだわ

132:イラストに騙された名無しさん
21/03/13 01:35:52.20 OG4Ooe3A.net
ニコニコ静画でも「春の大増量まつり2021」が始まったから
いろんな悪役令嬢が、1話から最新話まで読めるよ
コミカライズも気づけば相当あるね
しかも、あちこちから出てるから追いきれないw

133:イラストに騙された名無しさん
21/03/13 17:20:18.71 sDfiXVJB.net
獄中死からのやり直しで、これ!っていうのがあるけど悪役令嬢ものではないからスレチだよね…
>>128
無料連載のコミカライズおもしろかった!
なろうに掲載されてるのはけっこう長かったから、時間見つけて読もうかしら

134:イラストに騙された名無しさん
21/03/13 20:39:03.35 OG4Ooe3A.net
>>130
タイトル知りたい!
投獄されるくらいなら、悪女か悪役にされた令嬢・夫人・王女なのでは?
・社会情勢(陰謀あり)や家族のとばっちりで投獄→処刑→やり直し
 「ティアムーン帝国物語」 
「狼領主のお嬢様」(※死亡からのタイムラグなし転生)
・嫉妬からのガチ犯罪→投獄(夢オチ???)→やり直し
 「悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中」
・嫉妬からのガチ犯罪→修道院へ向かう途中で殺害→やり直し
 「逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります」
・冤罪で獄中死(病死)→出産で死亡→薬の中毒死→真実にたどり着くも刺殺→???
 「婚約者は、私の妹に恋をする」
書ききれないw↑コミカライズされてるのだけでこんだけあるし
投獄関連じゃなければ、もっとあるんだよね・・・
「七回ループした悪役令嬢は~」「108回殺された悪役令嬢~」
「やり直し令嬢は竜帝陛下を~」とかetc.

135:イラストに騙された名無しさん
21/03/13 22:01:33.43 sDfiXVJB.net
>>131
「今度は絶対に邪魔しませんっ!」だよ。
明るそうなタイトルに反して主人公の家庭環境が激重。
なろうの方(小説)は、異母妹に嫉妬してイジメ→婚約破棄→牢獄で反省→死んだか眠るかして目が覚めたら義母と異母妹が屋敷に来た日まで戻ってた
から始まる、主人公の心がすりつぶされてほんの少しずつ救われていく話
シリアスしかない。
コミカライズは無料連載しか読んでないから詳しくはないけど、作者さんが書きたかったもうひとつの話らしくラブコメ。
シリアス大丈夫ならぜひ読んでほしい。

136:イラストに騙された名無しさん
21/03/13 22:15:09.96 AILmbHif.net
>>131の冤罪ルートで思い出したけど、
『モンテ・クリスト伯』の男女逆転ものあったら悪役令嬢物っぽいノリになるのかな?
ま、「悪役」だからガチでナポレオンと組んで政府転覆企んで投獄してないといけないか。
(実はヴェルヌがこれをパク…インスパイアして書いた『アドリア海の復讐』で、
 主人公がガチでクーデター企む貴族で実行直前に逮捕→脱獄というのがあるので、
 こっちを男女逆転した方がいいかもしれないが。)

137:131
21/03/13 22:49:53.12 OG4Ooe3A.net
>>132
「今度は絶対に邪魔しませんっ!」
あ、あれか!題名に惹かれて一時期読んでた
スレチじゃないよ!!超忘れてたw
父親と死んだ母親が毒親というか、クソ。継母は空気
「義母妹」はいい子だけどお花畑で、父親が何でも希望通りにして
その割を食うのが、いつでも主人公。周りの人に恵まれてるのが救い
暗すぎるし一話一話の話が長いんで、読むの辞めてしまったw
なかなか完結させないんだよね、この作者
これも、いつの間にかコミカライズされてて
こっちの方が、タイトルで想像した通りの話だった
なるほど、作者によるもう一つの世界観なのね

138:131
21/03/14 00:02:42.16 5ExoOEYv.net
>>132
>ほんの少しずつ救われていく話
↑ここ読んで気になって気になって×3、なろうに行ってきた
すごい。私が読んでたのは序盤でしかなかった
テスト対策の勉強会後の寄り道(68話)までしか読んでなかったから
今現在、164話ならかなり好転してるのでは?
久々に読んでみるよ。ありがとう
学力テストの結果もわかってよかったw

139:イラストに騙された名無しさん
21/03/16 02:26:35.99 jVffXNpH.net
>>96
「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」
プロローグで、冤罪の果てに脱獄して追われます
ただ、すぐに槍直し(誤字ではないw)の時間逆行に入るので
逃亡生活をする悪役令嬢の話、ではないですね
「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」と
原作者&コミカライズ絵師が同じなので、とても面白いですよ
なろう原作の方も、もちろん読みやすくて面白いです

140:イラストに騙された名無しさん
21/03/20 15:13:16.78 BYH/smX6.net
さすがに最近の乱立はうざい
なろう系叩いてる人の気持ちが少しわかった
一度受けたネタを乱発してくるの結構うっとうしい
ピッコマとかでも似たようなのあるし、面白いかどうかじゃなくて
漫画家が何も考えないでかける作品が乱立してるのがつらい
あとは飼うとか監禁とかそういう表現がちらほらあるのが嫌だなあ。18禁じゃないんだからさ

141:イラストに騙された名無しさん
21/03/20 18:00:59.57 rkjxnPh9.net
悪役令嬢善人追放RTAみたいなタイトルの読んでる人おる?

142:イラストに騙された名無しさん
21/03/20 20:55:39.47 2e7zOc2V.net
>>137
悪役令嬢ジャンルから手を引いたほうがよろしいかと

143:イラストに騙された名無しさん
21/03/22 19:48:18.40 ceGMBGOJ.net
私推しは悪役令嬢
主な登場人物がほぼLGBT
流石に全員百合百合するとキモくなる
が、第二期がなかなか面白いんだなこれが
まぁオチはなんとなく想像出来るんだけどね
推測
魔族→コンピューターウイルスのようなもの
管理者?→プログラマー
実はガチの電脳世界とかかな

144:イラストに騙された名無しさん
21/03/22 19:48:34.94 ceGMBGOJ.net
私の推しは悪役令嬢

145:イラストに騙された名無しさん
21/03/23 02:43:56.63 HpZfE/nT.net
「お嬢様なんて柄じゃない」
転生(?)悪役令嬢モノ。世界観は現代日本
バレーに青春をかけていた女子高生が、通り魔から別の学校の女子高生を
かばって死亡。かばわれた女子高生は、いわば悪役にされたお嬢様
学校の廊下で、わけがわからないまま許嫁にビンタと婚約破棄を
お見舞いされ、絶望の中辿り着いた先で事件に遭遇していた
常に前向きな女子高生がお嬢様の身体で、「自分」として生きる話
ギャグとシリアスがいいバランスで読みやすい
バレーを続ける決意と努力、婚約破棄の原因と悪意と黒幕
元の家族と今の家族(及び一族)、そして裁判で関わる加害者家族
新しい恋あり友情ありの高校生活3年間の物語
途中ダレたけどいろいろ乗り越えて、最後に元許嫁の現在の心境と
最後の最後に主人公とお嬢様の来世の話も読めて、大満足でした

146:イラストに騙された名無しさん
21/03/23 03:16:26.91 HpZfE/nT.net
>>137
そりゃあ、料理人や物書きなら
知ってしまった「素材」を自分流に
アレンジしたくもなるでしょうよw
読み手のことなんか考えないアレンジャーとの遭遇率も高い
ただ良作佳作だってあるから、読むと侮れないんだよね
箸休めに、なろう系異世界モノから離れて
ごく普通の小説やマンガを読むのもいいかもよ?
今は電子書籍で、安かったり無料でくれたり読めたりするから

147:イラストに騙された名無しさん
21/03/23 10:19:51.94 +LzuEhWz.net
除外検索すれば住む話では

148:イラストに騙された名無しさん
21/03/23 17:32:32.68 HpZfE/nT.net
初期作品が好きな私から
「結構ハードな乙女ゲーの世界」(2012年の作品)
転生悪役令嬢モノの最古の作品。乙女ゲーへの悪役転生は
たぶんここから始まった。程よい話の短さで、読みやすい
各話が主人公と乙女ゲーキャラたちの独白で構成され、
独白後の「キャラ紹介」は必読
やはりヒロインがクズじゃないのは、読んでて楽しい!
俺様王子がうざいけどw
蛇足という名の第二部と、主人公の弟が活躍する外伝
「相乗効果なトラブル体質」が止まってるのが残念
もっと読みたかったなぁ。今でも時々読み返す作品です

149:イラストに騙された名無しさん
21/03/24 00:55:05.96 0jp2dohv.net
「ゲームの主人公の意味のヒロインの座を奪うというか立場逆転」みたいなのが時々あるが。
民話で時々この手の悪女が時々いる(グリム童話の「ガチョウ番の娘」「兄と妹」など)のは、
何かの因縁なんだろうか・・・?
【あらすじ】
・ガチョウ番の娘→お姫様が嫁に行く途中にお守りを落として力を失った際、侍女に脅され立場逆転。
・兄と妹→妹が王子の元に嫁に行くが、継母によって暗殺され継母の実娘とすり替えられる。

150:イラストに騙された名無しさん
21/03/28 17:40:09.47 3FQiOt98.net
>>146
二つとも知らない民話で興味深い

151:イラストに騙された名無しさん
21/03/29 07:12:34.66 Ur4TQpRb.net
コミック先行からだけれど、今月買った
「悪役令嬢なので喜んで仕返しします」
は、、少女漫画な味わいがって良かったね。
個人的には乙女ゲーム世界転生や、前世持ち設定に食傷気味なのでよかった。
侯爵の親に王太子妃候補になりやすいように王妃の侍女として送り込まれるも、王妃たちに嫌がらせを受けながら王太子を避けつつ
心情がハリネズミ状態のヒロインちゃんがどうなってゆくのかが見所ですね。
魔法に頼らない仕返し方とかいい塩梅です。
小説版も挑戦したいですね。

152:イラストに騙された名無しさん
21/03/31 00:44:35.86 gdtCBw4E.net
>>148
コミカライズを読んでみた
家庭版のDQN返しのような行動力を持つ主人公と
家族の婚約者候補への嫌がらせを止めきれない王太子は
エネミー旦那まとめかよ、とツッコんだ
君は変わってしまった、変わってしまったって
変わらなきゃやってられんだろう、あれじゃあ
人形もマジで怖い
王女視点だと、かなりのオカルトになるんだろうなw

153:イラストに騙された名無しさん
21/04/02 09:50:19.06 /O9kqcyv.net
ゲームや小説の悪役令嬢に転生する話が
短期間でやたら数出てきた印象があるんだけど
「なんで」転生現象が起きたかの設定まで作ってあるのって
あんまりない気がする
「~冒険者を志す」と「普通の公爵令嬢です!」ぐらい

154:イラストに騙された名無しさん
21/04/02 17:35:59.14 yYeU/Lwh.net
アルファポリスの[悪役令嬢の役割は終えました]はその辺はしっかり説明しているね
学園を舞台に例えば、初期のざまあ展開メインの小さく終わらせる場合は必要ないかもね

155:イラストに騙された名無しさん
21/04/02 20:34:49.95 v5AT47b3.net
悪役令嬢もので悪役令嬢の対になる主人公側のキャラが女(いわゆる乙女ゲー的ヒロイン)じゃなくて
男キャラの、できればノベルの作品ってどんなのがありますか?
できればその対応する男主人公は光!聖!的ないかにもヒーローって感じだといいけど全然そうでもないとかでもアリです

156:イラストに騙された名無しさん
21/04/04 18:33:56.54 U1Z4YuUP.net
>>146
はめふらアニメ版OPで「カタリナとマリアがコーヒーカップでぐるぐる回る」という場面について、
「カタリナ(悪役令嬢)とマリア(ゲーム主人公)が立場入れ替わる暗示ではないか?」っていう珍説があったなw
(本編中、カタリナが「マリアがすること」を先にしたので男連中が全員カタリナに惚れる。)
>>152
それ、悪役令嬢っていうより魔王転生系の方に多くね?
(「RPGの魔王に転生しちゃった、勇者が討伐に来るよどうしよう!」みたいなの)
魔王側が女で勇者が男だと成立するが・・・

157:イラストに騙された名無しさん
21/04/06 01:06:36.56 gIHPoUy/.net
>>152
主人公(悪役令嬢)のライバルが「男」てこと?なんでやw
わりと婚約破棄系モノの元婚約者が勘違いヒーローで、
ヒロインそっちのけで主人公にうざ絡みしてくるけど、
実力のないアホはうざいだけだし、実力のあるヒーローは早い段階で
謝罪して和解するからなぁ・・・
「私はご都合主義解決担当の王女である」(2016年~のんびり連載中)
神様の慈悲(実験)により、BL小説の世界に王女として転生
実力ある兄(小説の主人公で王太子)と敵対してる。敵も増える
が、まだまだ謎が多い。不思議な現象はあるが魔法はない
一番の敵は、その世界を作って主人公を放り込んだ青年(神様)
男性と恋愛結婚したい主人公視点なので、BL表現はかなり少ない
「結構ハードな乙女ゲーの世界」(2012年)
正統派無害ヒロインで主人公と敵対しない。なのに、
その婚約者である王子が実力ある困ったちゃんな俺様
主人公のことが大嫌いなのに絡みまくる。こいつのせいで、後々
主人公が小説や舞台で悪役令嬢として語られることに!
「死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子」(2015年~連載中)
コミカライズより原作小説の方を思いっきり推奨!!剣と魔法の世界
七人の貴公子たち(攻略対象者)に殺される運命を命がけで変えると
良き理解者・良きライバルになってくれる
冒険と戦闘と謎解きがメイン。恋愛は薄いかな
ちなみに書籍版は三人称に変更され、兄視点の書下ろしあり
あとは、敵対するけど実力がイマイチなヒーロー(でも、作品は面白い)
「乙女ゲーモブ」
「王女殿下はお怒り(なろう削除済み)」
「魔王を飼ってみました」とかかな

158:154
21/04/06 01:50:17.17 gIHPoUy/.net
>>154
☓「魔王を飼ってみました」
○「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」

159:イラストに騙された名無しさん
21/04/06 02:56:06.67 gIHPoUy/.net
>>150
>>151
なろうだと「ご都合主義解決担当」も書いてあるよ
他にアルファポリスの
「悪役令嬢になりました」は冒頭部分で
「悪の女王の軌跡」は、2巻の最後の方に書いてある
まあ、書いてなくても大体は異世界転移と同じで
神様のきまぐれ、慈悲、実験、偶然、お詫び
世界の破滅の抑止力、とかかなぁと思って読んでる

160:イラストに騙された名無しさん
21/04/06 23:38:13.85 aKuZxO87.net
逆に「悪役令嬢(♂)に転生」ってあるかなw(悪役令嬢とは・・・って気もするが)
男が悪役令嬢に転生じゃなく、「劇中世界の悪役令嬢が男の娘」。

161:イラストに騙された名無しさん
21/04/07 06:44:47.62 D6axD/iu.net
なろうやカクヨムを探せばありそうだけど
男性向け悪役令嬢ブームに便乗した系譜だろうね

162:イラストに騙された名無しさん
21/04/07 21:59:14.86 ZxAdmG6z.net
悪役令嬢(♂)までなら少女漫画で見たことあるんだがな。
『赤ずきんチャチャ』って漫画で、レギュラー魔女のどろしーの弟のドリスがこれ。
基本金の力で無茶するわがまま令嬢キャラで主人公の師であるセラヴィーのハート射止めるため
一度は姉や主人公たちの人格を狂わせることまでやった。(セラヴィーからは元々嫌われている)

163:イラストに騙された名無しさん
21/04/22 07:54:26.12 bHFNF7Qz.net
女性が書く悪役令嬢もんは令嬢がオタサーの姫って考えるとしっくりくる
うん、オタサーの姫だよやっぱり

164:イラストに騙された名無しさん
21/04/23 16:23:47.09 DWNp+Dw9.net
なろうの「私はご都合主義解決担当の王女である」
2話更新されてるよ

165:イラストに騙された名無しさん
21/04/28 09:16:12.20 Whtb8hCW.net
それなりに主人公の「貴族の矜持」みたいなのがしっかりしてて、それでもコメディチックでヒロインがちゃんと可愛い小説のおすすめありますか?
一番の理想は「お前みたいなヒロインがいてたまるか」
こういう……(片方はアレだけど)悪役令嬢がヒロインとヒーローを愛をもってくっつけるのも読みたい

166:イラストに騙された名無しさん
21/04/28 16:14:23.35 mEgZPSS+.net
コミックしか読んでないけど前にも出てた
『悪役令嬢に選ばれたからには優雅に演じてみせましょう』は
宰相に頼まれキューピット役に遣り甲斐を見出した主人公(と協力者たち)で
読んでて楽しい
ただコミックのヒロインが原作よりワンパクになってるらしいw

167:イラストに騙された名無しさん
21/05/01 14:53:29.66 q2SUVlE0.net
>>161
読んできたありがとう!
好きなんだけどペースがゆっくりなのがもどかしい…

168:イラストに騙された名無しさん
21/05/08 20:21:30.24 5nyr/he/.net
>>162
じょ、条件が難しい・・・
1.悪役令嬢が貴族の矜持をしっかり持っている
2.コメディ
3.ヒロインがちゃんと可愛い
1の条件の時、2は成り立っても3が成り立たず
3の条件の時は、2は成り立っても1が成り立ってない
そんな小説ばかり読んでるんで難しいわ。。。
ただ「お前みたいなヒロインがいてたまるか」の椿様で
OKなら、同時期作品の
「謙虚、堅実をモットーに生きております!」はどうでしょうか?
読みやすいし面白いしで、未完でもファンが多い作品です

169:イラストに騙された名無しさん
21/05/08 20:33:59.60 5nyr/he/.net
>>162
「私はご都合主義解決担当の王女である」
今、のんびりゆっくり連載中
ヒロインポジが、かっこかわいい男子なんだけど
わりと条件をクリアしてると思う
あとこのスレに出てる作品の数々。わりとヒロイン可愛い系が多い
悪役令嬢が貴族然としてるかどうかは、ちょっと自信ないw

170:イラストに騙された名無しさん
21/05/12 11:17:20.06 /QjQKCWp.net
>>120
主人公の独り言の「作者の知識の偏りがやべえ」
にはおまいうで草生える

171:イラストに騙された名無しさん
21/05/12 15:30:11.61 t8P2scXN.net
>>167
パンの木だっけ?w
まあ、原作が元になってる世界なのか
それとも類似世界なのか
はたまた

172:イラストに騙された名無しさん
21/05/12 15:47:09.56 t8P2scXN.net
はたまた、元世界の原作者が夢か何かでこの世界を知って書いたのか
まあそれを言ったら、旦那の発明品は全部「天才だから」で

173:イラストに騙された名無しさん
21/05/12 20:08:50.72 3Enu6pG1.net
旦那スゲーよなぁ

174:イラストに騙された名無しさん
21/05/12 20:36:45.76 lw08auXT.net
だからどちらかといえば男に人気があるのかな
とはいえあの旦那は腕っぷしも強いし子供好きだったりもして理想の夫感も凄いけど

175:イラストに騙された名無しさん
21/05/13 00:02:45.74 MOVv14KL.net
>>168
ショーユそっくりのユショーもあるで
旦那「塩の代用品だけど、むちゃくちゃ塩辛いから薄めて使うんだ」
嫁「薄めるなんて……つまり濃口醤油ってことね!」

176:イラストに騙された名無しさん
21/05/13 15:34:18.89 gUsamvNy.net
>>172
「ユショーは、ユショーの木から取れる木の実を
 燻ってから煮込んだ汁」
「パンは『パンノキ』という木の実。
 皮を剥いで、種を取り、長方形に整えて表面を焼く。
 それが売られてる。」
ラナじゃなくても
「あの作者バッカじゃねーの!」と叫ぶと思うわw

177:イラストに騙された名無しさん
21/05/13 15:50:51.02 gUsamvNy.net
とは言うものの、塩の代用品があるっていいね
塩分控えめか0で、血圧高い人でも安心して
食べれる料理が作れる

178:イラストに騙された名無しさん
21/05/13 15:57:36.70 0/Nbig3B.net
前ここで教えてもらったラスボス女王やっと読み終わったわ・・・教えてくれた人に本当感謝
すごい良かった
最初からシリアス一辺倒でも平和一辺倒でもこの面白さはなかったと思うわ
後半とかずっとぞくぞくしながら読んでたw
こういう小説でおすすめってもうないかね?

179:イラストに騙された名無しさん
21/05/13 17:27:10.54 6liAmHYb.net
108回殺された悪役令嬢
まだ主人公赤ちゃんだけど面白かった

180:イラストに騙された名無しさん
21/05/13 17:40:23.70 gUsamvNy.net
>>175
「転生王女は今日も旗を叩き折る」はどうですか?
なろうでまだ連載中ですが、もうすぐ終わってしまう。たぶん

181:イラストに騙された名無しさん
21/05/13 17:46:43.03 0/Nbig3B.net
>>176 コミカライズで軽く触れたけど小説でもまだ赤ちゃんなのかw
>>177 気になってたやつだ。逆ハータグついてるし読んでみる!
両方とも面白そうだから読んでみる!ありがとう

182:イラストに騙された名無しさん
21/05/13 18:15:31.44 jNM9YdnM.net
>>173
「作者」も濃口醤油を薄める奴には言われたくなかろうて……

183:イラストに騙された名無しさん
21/05/15 00:24:49.21 EWjA1Ykn.net
>>179
いやいや料理するなら、醤油は薄めて使わないと!
と、子供の頃、濃口醤油たっぷりの親子丼を作ってしまい
兄に迷惑かけた自分が言いますw

184:イラストに騙された名無しさん
21/05/15 00:52:00.49 EWjA1Ykn.net
ここ読んで、悪役令嬢の旦那様読み返した
トイレットペーパーよ、お前もかw
なんか他にも、おもしろ植物がありそうな世界だわ

185:イラストに騙された名無しさん
21/05/15 07:01:39.62 J0JJWuxz.net
>>180
薄めて使うというか量の問題じゃね
醤油のみで味付けするなら話は別かもしれんが

186:イラストに騙された名無しさん
21/05/15 22:37:18.96 fxcE2uBg.net
>>162
「ヒロイン」は本来の主人公がいる場合どっち?
例えば『白雪姫』の継母視点のお話なら、「白雪姫」と「継母」のどっちがヒロイン?

187:イラストに騙された名無しさん
21/05/16 17:21:33.56 BcWZAbAu.net
シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりましたもここでいいのかな
悪役令嬢ポジションの主人公が義妹であるシンデレラをいじめておらずシンデレラからも家族で唯一恨まれてなかったという設定
王子のボケ方が心配になるレベルだったけどちゃんとそれが伏線になってて良かった
終盤の主人公マンセーイベントはムズムズしたけどまあ許容範囲内レベル
サクッと読めた

188:イラストに騙された名無しさん
21/05/16 17:47:36.87 TcMRf0IU.net
>>184
シンデレラの義姉に転生してしまう話も増えたよね
シンデレラがぶっとんでる場合が多くて
苦労人ポジなんだよね、義姉は

189:イラストに騙された名無しさん
21/05/16 18:08:18.20 QBMH78Ts.net
うまく説明できないんだけど主人公が周囲曇らせる系のおすすめってないかな?
ラスボス女王の後半、あとは貴腐人ローザや無欲の聖女から勘違い要素除いたみたいなやつっていう説明で伝わってくれれば良いんだが
逆ハータグで検索してるんだけどなかなか見つからなくて

190:イラストに騙された名無しさん
21/05/16 18:27:44.25 TcMRf0IU.net
>>186
勘違いなし、というのは
主人公(悪役令嬢)が有能で、周囲がマンセーになる感じ?
黒でも白と(主人公のために)言うようになった、
庶民側だったのに貴族(主人公)側になった、的な?

191:イラストに騙された名無しさん
21/05/16 19:26:41.50 QBMH78Ts.net
>>187
無欲の聖女だと主人公の身の上が本当は不遇じゃないのに周囲が不遇だと勘違いしてるかんじじゃん?
そうじゃなくて主人公に本当に不遇な過去があったり物語の展開上で不遇な目にあったりして
周囲が曇るかんじかなぁ?「ちくしょう自分たちは主人公に助けてもらったのに何で主人公がこんな目に!」
みたいな

192:イラストに騙された名無しさん
21/05/16 22:54:49.72 TcMRf0IU.net
>>188
「婚約者は、私の妹に恋をする」の主人公の護衛がそんな感じ
ただ、周囲は敵ばかりなんで読むとムカつくかもしれない
この護衛がもうカッコよくて、ループしてる主人公のどの人生でも
励ましてくれたり、助けてくれたり、時にはその命を冤罪で落としたり。
主人公の元夫に「お前なんかのためにあの方は!!!」と復讐してくれた時は
この人がヒーローなんだ!と疑わなかったね、自分は。。。
なのになぜか、あんなことに

193:イラストに騙された名無しさん
21/05/16 23:11:28.17 QBMH78Ts.net
>>189
すごい先が気になる紹介の仕方してくれるぅ
調べてみたらコミカライズもあるみたいだしそっから入ってみる
ありがと!

194:イラストに騙された名無しさん
21/05/16 23:13:16.92 QBMH78Ts.net
>>189 <


195:br> コミカライズあるみたいだしそっちから入ってみるね



196:イラストに騙された名無しさん
21/05/17 08:17:26.18 4BcdwFFd.net
>>189
護衛は早い段階で婚約者だったかお相手の子がいるって判明したから、
想い助けてはくれるけど、あくまでも忠誠からなる愛で、ヒーローになることはないんだろうなとは思った
WEBしか読まなかったから書籍だと変わってたならすまない

197:イラストに騙された名無しさん
21/05/17 09:11:04.12 v8rX2sRS.net
>>188
上の『転生王女は今日も旗を叩き折る』も入ると思う
内容的には、身の破滅を防ぐためにそれこそ体も命も張って
様々な人たちを助け、「乙女ゲーム世界(様々な意味でクソゲー)」
の破滅も防ごうとする話。彼女の信者もたくさんできる
現在、乙女ゲーの佳境の部分。とある事件があって主人公のために
国の上層部と暗部、主人公に助けられた国が
一つの国を滅ぼしかけてるよw
できれば、コミカライズより小説から入ってほしいかな?
コミカライズの絵が可愛らしすぎて、ちょっと内容と合ってない気がする

198:イラストに騙された名無しさん
21/05/17 11:11:44.45 Y0oB9wRC.net
>>193
転生王女は60話くらいまで読んでいったん止めてたわ
初期の段階で側近の騎士に前世のこと打ち明けて理解者になってもらってたから主人公が傷つく系じゃないと思ってた
読み直してみようと思う!感謝!

199:イラストに騙された名無しさん
21/05/18 01:16:42.77 ljbH/Uzz.net
>>186
「悪女が恋に落ちた時」とかはどうかな。
不遇な身の上の皇女(憑依者は元気)に周囲が曇る展開多め。

200:イラストに騙された名無しさん
21/05/18 12:35:34.78 7WzegXtC.net
>>195
韓国語には明るくないから小説版はきつそう
漫画版がぴっこまで読めるみたいだから読んでみるね
ありがと

201:イラストに騙された名無しさん
21/05/18 18:15:07.98 gioYubMS.net
>>194
理解者ができてからが大変なんだ
国王(父親)の無茶ぶりと自分の願いをかなえるため、
海越え、山越え、崖越えて、国境周辺でも一波乱二波乱
冒険に次ぐ冒険で事件・人災・天災etc.
吉本の芸人もびっくりなくらい体張ってるんだよ、この王女
ちなみに書籍版だと、孤児院襲撃にも巻き込まれるんで

202:イラストに騙された名無しさん
21/05/18 19:39:44.46 7WzegXtC.net
>>197
今薬師一族らへんだけどめっちゃ面白いわこの作品

203:イラストに騙された名無しさん
21/05/19 17:48:00.64 CJHX5nYi.net
>>189
興味をもって読んでいたけど、ループしまくりで話が難しい
長いから経緯を忘れちゃって尚更どゆこと?ってなる戻って読み返すには書籍の方が良いんだけど、完結すると思えないから書籍買えない

204:イラストに騙された名無しさん
21/05/19 18:25:46.62 kpLJV4/a.net
>>198
うんうん、面白いよね。テンポよく読めるしキャラたちに魅力がある!
>>199
今、元となる乙女ゲーのクライマックス辺りだから
もうすぐ終わるんじゃないかな?
書籍は、追加プロローグ・第三者視点話・追加事件or日常話などの
書下ろしが読める。けど、
値段も高いし(1冊1500円前後)、裏話・キャラ好きな人以外は向かないかもね
書下ろし追加部分以外は、なろうほぼそのまんまだから
ちなみに私は、電子書籍で半額の時に購入してる

205:イラストに騙された名無しさん
21/05/19 21:06:00.88 9+szkNg5.net
最近ここでおすすめされていろいろ読んでるうちに主人公が意図せず悪落ちして仲間に救ってもらう系が好きなんだと気づいた。
こういう作品って少ないと思うんだけど知ってる人いない?
敵に洗脳されて悪落ち とか 前世の知識で魔王復活を阻止しようと奮闘してたら魔王に憑依されちゃう
とかして今まで助けられてきた登場人物が主人公助けるために一致団結みたいな
ネタばれに配慮して書くと上でも話題にでてた
ラス○○ とか フラグたたき折る みたいなやつ

206:イラストに騙された名無しさん
21/05/19 21:14:46.09 ylNb/EUT.net
>>201
ラス○は丁度その部位までは好きだったんだけど、
学園始めてから折れたわ。
あんな大事の後でそれはないだろ、と。

207:イラストに騙された名無しさん
21/05/19 21:22:14.50 9+szkNg5.net
>>202
わかる!すごいわかる!あと個人的にはあれだけのことあったのにまだ前世隠すの!?とかおもったわw
でも前世の件含めても幼少期に虐待じみた扱い受けた悪プライドの救済とか残ってるから
2部のシリアスにも期待してる自分もいるw

208:イラストに騙された名無しさん
21/05/19 23:24:45.00 kpLJV4/a.net
>>201
乙女ゲー悪役令嬢転生の元祖、と言われている
『結構ハードな乙女ゲーの世界』の2部もそれ系
なんだかんだで、主人公がみんなに好かれてたのがうれしかった

209:イラストに騙された名無しさん
21/05/19 23:49:32.54 9+szkNg5.net
>>204
情報ありがとう!
こればっかりは最後まで読むか質問しないとわかんない要素だからすごい助かった

210:200
21/05/19 23:56:25.13 kpLJV4/a.net
>>199
ごめん、レス間違えた
『婚約者は私の妹に~』は、WEB版は完結してる、あれで
最後の部「終わりの終わり」は、全2話で終了。ハッピーエンド
彼女が悪者にされた真相 と 嵌めた奴 →
第6部の「これが、本当の最後なら。」の最後の方で、はっきりわかる
真相わかってから、ヒーローの過去話に突入するんだけど
もう、お腹いっぱい。長かった、読むのしんどかったw
正直、番外編にしてほしかった
>>200の内容は「転生王女」の話だから気にしないでw

211:イラストに騙された名無しさん
21/05/21 14:01:38.89 na1aFOiy.net
「悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中」
まだ読んでる途中だけど、面白い。やり直し系悪役令嬢。コミカライズあり
異世界の傲慢令嬢(←10代)と現代日本の傲慢令嬢(←20代)、二人の物語
夢で見る蝶子パートが短いけど、ハラハラして好きだわ
日本の大人社会はキツイなぁ。弁護士よ、お前もか!w
どちらの世界の両親も、まともなのが救い
中身は傲慢なままだけど、二人とも客観視をおぼえて冷静に対処しようとする姿がいいわ

212:イラストに騙された名無しさん
21/05/21 17:58:00.60 YSachABL.net
ラスボスコミカライズ更新!
ほんと漫画上手いね
静止画美麗だし、戦闘シーンも迫力あるし、
ほんと好みすぎる
前も書いたけど
ここの皆さんに感謝です!

213:イラストに騙された名無しさん
21/05/22 04:46:34.86 vZ8nMFyS.net
>>208
ラスボスって最強外道女王か
永瀬さんの方かと思った

214:イラストに騙された名無しさん
21/05/24 10:39:56.04 aj72Qks5.net
そろそろ「乙女ゲームの世界に転生したけど攻略対象はすでに悪役令嬢にメロメロだったので私は静かに暮らそうと思います」みたいなの出ないかな
悪役令嬢モノの世界に入って静かに暮らそうと思ったけど物語の強制力でヒロインムーブをさせられる主人公の話が読みたい

215:イラストに騙された名無しさん
21/05/24 16:25:52.10 vPAfSvgb.net
救国のレディローズシリーズ三部作
・「レディローズは平民になりたい」(乙女ゲーヒロイン・フェリシアの話)
・「聖女リリーは殺されたい」(乙女ゲー悪役令嬢・リリーの話)
・「傾国の修道女は天国に行けない」(乙女ゲーモブ・ナナの話)※未完
「レディロ」のコミカライズが終わりそうなので、紹介
平民になりたい乙女ゲー転生ヒロインが、冤罪を受け入れ、
王子と婚約破棄&平民降格。はれてパン屋でパン修行開始
そのせいで、悪役令嬢含む様々な人たちが迷惑する話(え、違う?)
続編の「聖女リリー」では、三人の関係性とナナちゃんの正体が判明
さらに続々編の「経国の修道女」で、ナナちゃんの出自が判明する
読み進むにつれ、ヒロイン迷惑だなぁ、という感想が出てきてしまっても
仕方ないと思う。元凶は、ヒロインの前世の兄なんだけどね

216:イラストに騙された名無しさん
21/05/24 17:57:06.79 yh0gGqln.net
>>211
それ漫画で読んだことしかないけどヒロイン嫌いだわ

217:イラストに騙された名無しさん
21/05/24 20:08:22.14 v19yfSQK.net
>>211
自分もついこの間Webの小説読んだけど主人公にひたすらイラッとさせられるだけだった

218:イラストに騙された名無しさん
21/05/24 23:20:47.03 qpVQCLZq.net
「ラスボスを飼ってみました」のコミカライズで1部部分は読んだんだけど2部以降って
どんなかんじ?
個人的に1部はほどほどに楽しめたった感じだから2部以降に手を出すか迷ってる
あんまり悪い評価って聞かないけどこの作品って2部以降のほうが評判高いパターンなのかね?

219:イラストに騙された名無しさん
21/05/25 01:20:50.70 U6RN1vTZ.net
>>214
「私は」2部以降の方が面白いと思う
少なくとも2部のプロローグ「ヒロインの参戦」だけは
読むべし!とある事実が判明し、後々えらいことになるw
ただ、一話一話が長いし1部1部が長編なんで
途中で読み疲れてしまうかもしれない
自分も第5部は読んでない、最終章なのに。
そのうち読むかもしれない

220:イラストに騙された名無しさん
21/05/25 01:37:09.80 U6RN1vTZ.net
>>212
>>213
続編でヒロインが起こした交通事故の様子がわかる
巻き込まれた人たちとその遺族が、かわいそうすぎる
あそこまで思い込みが激しいと、前世の兄もヒロインが
錯乱するほどひどい奴ではなかったのでは?と思うようになった

221:イラストに騙された名無しさん
21/05/25 14:44:53.30 rC8NeqtX.net
>>215
ありがとう。読んでみる

222:イラストに騙された名無しさん
21/05/25 16:04:19.95 KUCOCoWs.net
僕は婚約破棄なんてしませんからね
王子目線もの
ヒロインに惹かれる過程がよく分からない

223:イラストに騙された名無しさん
21/05/25 21:18:24.47 rC8NeqtX.net
前ここで「転生王女は今日も旗をたたき折る」おすすめされた者だけどすごい良かったわ
わが身を顧みず周りを救ってくみたいな主人公とそれを心配する周囲みたいな構図が本当に好みドンピシャだった
神子でてきたあとのくだりとか「あぁ、まじかぁ、これ大丈夫か?」ってハラハラしながら読んでた
教えてくれた人本当にありがと!
ただ「ラスボス女王」ロス解消のために「転生王女」読んでたのに更新分読み終わったら今度は「転生王女」ロスになっちゃったよw
誰か助けてくれw

224:イラストに騙された名無しさん
21/05/25 23:14:05.02 VJffw8zZ.net
【完結】神様のドS!! <ループした元悪役令嬢は逆転は望まないので穏やかに暮らしたい>
現代物でセレブ学園が舞台(ゲームではない)
中学・高校と日々を過ごしながら、ゆっくり恋愛してく感じで甘酸っぱい
異世界じゃなく現代の学生だからこその、互いに微妙な牽制しあうみたいなとこがなんか良かった

225:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 00:22:26.88 89MrvVI5.net
>>219
気に入ったようで良かった!それに読むスピード早っ
もし良ければ「死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子」も、読んでみて
攻略対象者を助けるために(自分が惨殺される運命を変えるために)
冒険して、謎解きして、化け物を倒して、仲間を増やして、学園生活を送って、
と「ラスボス女王」「転生王女」とは、また違った感じで楽しめると思う
コミカライズより、ぜひWEB小説の方を読んでほしい。わりとホラー系

226:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 12:51:52.54 qsF7JBSo.net
悪役令嬢は、ドラゴンとは踊らない
特にチートとか無い血筋がいいだけの主人公が家を守るために立ち回ろうとする話
結構ほのぼのかと思いきや人が死んだりする
出だしがちょっとあれだけど読み続けてると面白い
逆ハーっぽいのが残念

227:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 13:24:15.89 OeqZdkRq.net
本来のヒロインの役割とか立場を奪う悪役令嬢が好きじゃないんだけど大抵はそ�


228:ネ感じでがっかりする ヒロインもちゃんとヒロインしててかつ悪役令嬢主人公の話ってある?



229:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 15:10:27.18 89MrvVI5.net
>>223
条件が「ヒロインがヒロインのまま」なら、上に書いてある
ほとんどがそうだよ
・「謙虚、堅実」・「転生王女」・「死にやすい公爵令嬢」
・「ラスボス女王」・「優雅に演じて」・「悪役令嬢の旦那様」
・「お前みたいなヒロインがいてたまるか」(←ダブルヒロインの片方)
・「結構ハードな乙女ゲーの世界」・「婚約者は、私の妹に恋をする」
・「リーゼロッテ嬢」・「乙女ゲーモブ」・「悪役令嬢の尻ぬぐい」とその続編
書ききれないw
主人公の悪役令嬢も必死なんだよ。問題解決しなければ
ほとんどが身の破滅w
良い人で美人なら、ヒロインじゃなくても人に好かれるし

230:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 15:16:47.03 yLwSgJ7A.net
逆ハーレム物やハーレム物で薦めるとか本気で頭おかしいのか

231:224
21/05/26 15:19:13.95 89MrvVI5.net
「リーゼロッテ嬢」と「乙女ゲーモブ」は、
悪役令嬢が主人公じゃなかった。スマン
あと書かなかった「ラスボスを飼ってみました」は
第一部のみ、ヒロインがヒロインのままだけど、
役割については、完璧に悪役令嬢が奪ってるんで

232:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 15:22:14.20 89MrvVI5.net
>>225
逆ハーレム???
乙女ゲーモブ以外は、
ほぼほぼヒーロー(一人)と相思相愛だと思うんだけどなぁ

233:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 16:06:54.13 p14brVc5.net
レディローズは平民になりたい
レディローズが現実逃避しちゃうからなぁ
あるあるだけど応援したいヒロインにはなれない
いや王妃婚約者時代は、事前に破滅回避的な行動で尽くして、苦労して演じてきたのはわかるんだけどなんでだろ
パン屋だけど、接客だけならともかく、製造なら小麦粉の袋重いし、かき混ぜるの大変だし、
オーブンの火加減も大変そうで、結構重労働のはずなんだが

234:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 16:34:41.97 89MrvVI5.net
>>228
続編のリリアナ視点の方が、話としては好きだわ
周囲がどんだけヒロインに振り回されたか、わかるんで

235:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 16:42:13.57 89MrvVI5.net
>>228
あと、パン屋(と食堂)は悪役令嬢やヒロインの就職先として
小説に出ることが多いんで
「米屋で働く悪役令嬢はいないのか?」と思って探したけど
いなかったw

236:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 18:52:22.81 YSJQvT2A.net
>>224
世界が悪役令嬢>>>ヒロインになりすぎる話が苦手だから(ヒロインも悪役令嬢大好き!とか)その殆どが「悪役令嬢物」としては苦手だわw
周りを下げる創作が元々苦手なせいもあるけどざまぁ前提の話もあるし仕方ないか
謙虚堅実は読んだことないから読んでみるよありがとう

237:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 18:59:00.58 hnhJyqxX.net
>>221
好みにはまりすぎて寝不足になりながら読んじゃったよ。
逆ハーなのも納得の魅力ある主人公って感じですごい良かった。特に神子後の母親が主人公心配するシーンとか
父親が主人公のことしっかり理解してる描写とか・・・よかったね
個人的にレオン以外のキャラが後半若干空気だったのが気にはなったけどレオンとのシーン最高だったから展開上しかたないよねぇ
もうすぐ終わっちゃうっぽいけど最後まで追いたい作品だわ

238:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 19:01:08.84 hnhJyqxX.net
>>221
おすすめありがとう
「氏にやすい公爵令嬢」は昔コミカライズの絵が好みに合わなくてそこで止まってた。
読んでみる

239:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 21:01:34.43 KyRCr7vK.net
>>231
小説じゃなくて漫画だけど、「転生悪女の黒歴史」とかどうだろ。
自分が書いた小説のすぐ死ぬ悪役令嬢に転生する話で、自分の命と自分が考えた最強最愛のヒロインを守るため奔走してる。
ざまぁ無しでヒロイン下げもほぼ無いけど、モブからの主人公下げは強め。

240:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 21:20:40.35 kAphaj5F.net
>>234
ヒロインと悪役令嬢が姉妹のやつ?

241:イラストに騙された名無しさん
21/05/26 21:37:27.82 KyRCr7vK.net
>>235
そうそれ

242:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 00:59:26.65 YkOONWw2.net
>>234
>>236
主人公の前世の厨二っぷりがいいよね
初めてタイトル見たときは「あの白泉社が、ついに悪役令嬢ものを!?」と
思ったけど、読んだら今までのどの悪役令嬢モノよりも痛かった(自分がw)

243:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 01:35:59.05 YkOONWw2.net
>>232
寝不足でってw私と同じようなことしてるわ
読みだすとやめれないんだよね。続きが気になって(笑)
レオン以外のキャラは、書籍で書き直しと
追加エピの書下ろしがあるので、たぶんWEB版で空気なのは
わざとかもしれない(書籍特典?)
他キャラの中でも、テオとルッツの二人が一番追加されてる気がする

244:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 11:34:46.85 by3+t3pz.net
悪役令嬢物なのかは知らんけど悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。は好き
漫画しか読んでないけど面白い

245:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 12:08:33.19 9MHVSkym.net
>>234
でもそれもヒロインに向いてたイケメンからの矢印を主人公が奪うみたいな感じになってない?
まあ元々は自分の名前をつけた自分の創作物のヒロインへの矢印だから奪うというのも不思議な感じになるが

246:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 12:38:44.54 jD00AvBG.net
>>239
あの作品に関しては原作読むのすごいおすすめするよ
あほみたいに長いけど1部部分はぜひ読んでほしい。読んで損はないってくらいの展開があるから

247:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 12:39:50.45 jD00AvBG.net
>>238
商売上手な作者だw
web完結したら書籍版も読んでみようかな

248:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 16:14:26.51 YkOONWw2.net
>>242
作者もそうだけど、レーベルのアリアンローズも商売上手だったよ
2018年に「創刊5周年フェア」か「新刊フェア」で
三作品(「転生王女」「ヤンデレ系乙女ゲー」「魔導師は平凡を望む」)
の1巻を 無 料 (0円)で配信したんだよ
え、1400円が無料!?ということで、即購入。読んだらドハマりw
書下ろし目当てに、2巻以降も全て買うようになってしまった(笑)
まあ、半額フェアや50%還元の時にしか買ってないけど
呼び水としては、申し分なかったわw

249:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 16:50:50.77 YkOONWw2.net
>>240
「奪う」というか、まあ、やらかしちゃった後だからねぇ
本人死なないために好感度上げに必死だしなぁw
最新刊のギルの回想(もし出会った時、今のイアナだったら)
を読んで、もし本当にそうだったら
通常の悪役令嬢モノになってただろうなぁ、とは思った
ハイドランジア隊のメガネ君がいい感じで好きだわ
なんか裏がありそうでwあの隊、ちょっと新選組ぽくて好き

250:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 18:03:13.16 CAMyjIfX.net
>>240
奪うといえば奪ってるんだけど、所詮有象無象というか、肝心の人はそのままだからあまり奪ってるように感じてなかったわ
語弊のある言い方だけど

251:244
21/05/27 19:01:38.29 YkOONWw2.net
ちょっと訂正
ギノの回想は最新刊じゃなくて、5巻巻末だったw
しかも電子限定オマケ話だから、単行本派にはなんのこっちゃ?だった
すまん

252:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 22:44:52.19 +G8UGcS9.net
>>206
「婚約者は私の妹に~」のweb版が完結したと教えてくれたから第6部の22から読んでみたけど、私にはやっぱりよくわからなかった。
あれはハッピーエンドなの?

253:イラストに騙された名無しさん
21/05/27 23:35:37.28 YkOONWw2.net
>>247
うーーーん、難しいよね、これ
「カリアライア=イグニスの永遠」の第14話が
カラス視点での第6部23話の続きで、
「終わりの終わり」の
第2話が主人公視点の第6部23話の続き、なんで
正直、よくわからないという感想は物凄くあってると思う
たぶん、死亡偽装してカラスと生きていく決心をしたんだと思うんで
ハッピーエンドかなぁ・・・という感じ

254:248
21/05/27 23:49:40.43 YkOONWw2.net
私の中では、「今生のソレイルが見る夢は。」の第3話の
主人公の死後、護衛がクソ旦那をボロボロにするところがピークだったんで
そのあと読み進めたのも、全て護衛のため
なのに、ポッと出に主人公をかっさらわれた気がして「なんでや」となった
ポッと出ではないんだろうけど。でもヒーローの背景とか後出しされてもなぁ、、、

255:イラストに騙された名無しさん
21/05/28 10:58:31.66 ULzSXRiN.net
「転生してヤンデレ攻略対象キャラと主従関係になった結果」
小説もコミカライズも面白かった
本編と番外編でわかるけど
そもそもこの国そのものが治安が悪い。人が病む土壌が十分にある
主人公たちのように貴族階級に生まれないと、簡単に詰みそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch