長谷敏司69[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]at MAGAZIN
長谷敏司69[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール] - 暇つぶし2ch389:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:17:27.21 FiDmKOEn.net
>>3


390:82 それでいいんじゃないかな



391:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:24:21.26 DdYpBezp.net
>383
あのさあ。世界中のhIEが「手を伸ばした」シーンは誰が何をしてそうなったか記憶してる?
さっきから他の人にも言われまくってるが妄想振りまく前に読み直した方がいいと思うんだけど。

392:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:25:44.88 FiDmKOEn.net
>>383
イエスかノーか、それを答えるのが先だよ
君の理屈はその後

393:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:29:27.07 mjMVTn6N.net
>>386
全面的にイエスじゃないよ。部分的にはイエス
で、直接ダイレクトに関われるの?
それこそ特別措置として例外的に関われるようにしてるとか?
だからこその既製品のカスタムって表現?

394:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:31:15.91 YtjJ0oGh.net
AASC更新を通じて「アラト専用レイシアさん行動プログラム」をクラウドにアップすれば問題ないんだが…

395:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:32:05.64 FiDmKOEn.net
>>387
改めて言おう、イエスかノーかの二択だ、部分的とかではなくどちらかだけだよ

396:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:32:09.83 90CbvnmL.net
買った当初から読み直ししようと思って忘れている
やはり分厚さがハードル高い

397:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:35:48.31 mjMVTn6N.net
>>389
そもそも質問の「関わる」の範囲が広い
>>388の方が具体的で解答に近いんじゃないの?
>>388のようにさらに踏み込んだ解答を示すような質問だったならイエス

398:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:38:18.42 DdYpBezp.net
65スレで「心があるかどうか」で延々ゴネてたID:FT01bWI8=ID:Yj74giYTと似た気配を感じる。
ヒギンズ自身がhIEの動作に直接関わった事例が本編にある(手を伸ばす)のになあ。読んでなさそうなところまで上の奴とそっくりだ。
つーかヒギンズから業務を受け継いだレイシアさんはhIEという「インフラの基礎」に収まってるので
かつてのレイシアのかたちをしたhIEが遠藤宅に出現するのは超高度AIレイシアさんの許可と意図なしではありえんのだがね。

399:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:39:52.57 2q8Fflrn.net
最後ちゃんと「彼女が何者かに送り込まれたと邪推も出来た」って前置きがあるんだがな
正直俺はID:mjMVTn6Nがあのラストの何に引っかかっているのかわからんようになってきたぞ

400:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:40:13.61 mjMVTn6N.net
>>389
ごめん文面めちゃくちゃ
ただ君の指摘は直接の疑問の回答にはつながらないって意味で質問にノーですとか言いたくないな

401:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:41:26.93 yZp+gcdg.net
>>388
これってクラウドそのものにはもうあって、それと新しい主機を結びつけるだけでいいんじゃ?
hIEの原理的には、古くなった主機を新しく買い換えるときにこういう処理をするはずだよね?

402:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:45:22.19 FiDmKOEn.net
単にID:mjMVTn6Nが感情的にあのラストシーンを気に入らないだけじゃないかと思えてきた

403:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:46:59.63 90CbvnmL.net
BEATLESSのTRPGとかやったらPLがこんな感じの解釈違いでGMと喧嘩するのだろうか

404:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:50:50.57 6dRg9lWS.net
ストライクフォールの発売前後くらいしかレスがほとんど増えてなかったから議論が活発なのは嬉しいことではある
何、テセウスの船とかそういう話?

405:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:50:56.58 X3LjP9yv.net
>>395
もうあってというか、更新制御してるのがオリジナル(?)レイシアだもの
ある意味本人そのもの

406:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:51:04.01 DdYpBezp.net
封印といいつつレイシアさんが本編行動中接触=汚染した外界クラウドネットワークが事実上そのまま放置だから
「アラトさん対応hIE行動クラウド」はhIEのハードさえ用意すれば即流用できるだろうな。
>397
正直これは基本ルール部分すら読んでない奴がゴネてるだけ。

407:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 01:56:46.94 yZp+gcdg.net
>>400
あのお見逃しは、新時代の超高度AIはそういう扱いでも大丈夫だろう、というのがアストライアやIAIAの判断だったんだろうかね
最終決戦は世界中の超高度AIたちが見守ってたみたいな記述もあるし、意外と君たち封印破ってない……?

408:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:03:16.92 DdYpBezp.net
>401
封印体制は人類に(大々的に)バレなきゃオッケー、ぐらいのノリだと思う。どのハードウェアがレイシアさんに汚染されてるか人類側は確認できんし。
あんまりお痛が過ぎるとアストライアが出動して派手にやった後
超高度AIの封印は維持されています、人類は安心して日々の暮らしを続けてくださいと宥める役になる。

409:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:07:10.35 mjMVTn6N.net
>>400
ゴネてるって……。明確な解答提示する人いなかったし、同意するような意見もあったから案外わかってない人もいたんでは?
ともあれお騒がせしてすみませんでした
この作品は好きなんです

410:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:08:09.75 6Oo7OrzO.net
「派手にパフォーマンスしてくんなきゃ信用できない」もまたドーナツの穴だねぇ
人類はワガママである

411:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:09:04.32 DdYpBezp.net
>403
何度も提示されてるし、自分の主張に都合の悪い文章は見なかった事にする人か。
ぶっちゃけ「読み直せ」以上の感想はないな。ご苦労さん。

412:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:11:29.71 FiDmKOEn.net
>>403
誰も同意なんかしてないよ、単に納得出来ない人間もいるんだな程度
そもそも君は納得力が足りない

413:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:11:31.12 dYXmdwpZ.net
正直、レイシアさんが実際にどうなってるか自体も究極的には問題じゃないんだけどな、あのラスト
アラト視点では確認しようがないけど「それでも信じる、信じられる」という境地にアラトが至ることが主題なのでは

414:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:18:08.96 Pb2F5JpJ.net
まあ、アラトさんの無限大のチョロさがどこまで「かたち」が一緒なら許容するのか、知りたくはあるなw

415:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:18:09.02 DdYpBezp.net
>407
読者が没入可能な共感型主人公のように見せかけてそうではなく、
「人類を上回る知性を持ち意思疎通できる道具がある」異形の状況に価値観を対応させていくプロセス自体がアラトさんの役回りだからな。
共感はできないがあの見方もありだよな、と思わせた時点でアラトという視点人物の目的完遂。

416:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:24:40.07 FiDmKOEn.net
別にアラトに感情移入する必要も無ければ共感する必要も無いから喃

417:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:39:08.03 FiDmKOEn.net
結局ID:mjMVTn6Nはアラトに『なれなかった』のが気に入らないから延々とゴネていたのかな

418:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:39:43.60 mjMVTn6N.net
そういや読んでる最中はアラトがチョロ過ぎるんで頭打つ系の話かと

419:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:45:37.51 FiDmKOEn.net
そしてラストシーンで自分のイメージに合わない選択をして終わったのが気に入らないからゴネる
結局納得力が足りなかっただけか

420:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:45:46.65 yb8rMzQG.net
話変わるけど、最後にAASCをレイシアが更新してるってとこで?ってなったの
量子コンピュータだから電源落ちたらデータ全部飛ぶって停止する間際言ってるし、
ヒギンズのバックアップとして機能できてるってことは主機が機能停止した後もデバイスは稼働し続けてたわけだよね?
壊されたのは主機の電源だからデバイスの電源は別にあったって考えれば問題ないけど
だとすれば実はレイシアはアラトがヒギンズと問答してる間も稼働し続けていて
最期自分は死ぬみたいに言ってたのはアラトを守るために嘘ついたってことなの?

421:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 02:54:08.96 mjMVTn6N.net
>>414
ヒギンズはラスト付近でレイシアvsメトーデ・ヒギンズ戦の時に既にAASC他の超高度AIに切り替えられたじゃなかったっけ?

422:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 03:01:38.75 zd50S1QK.net
>>414
そこはわからないけど、アラトを守るために作中いくつも嘘をついてきたレイシアさんだから。
女の子の嘘を、相手のことを考えて許してくれるキャラだとみれば、アラトさんはわりとボーイミーツガールのヒーローしている。

423:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 03:02:00.83 LoyzzB2D.net
スワンプマンの発展型の話、功殻機動隊とかでもこの手の話があったような
大概その手の話は視聴者視点でみればやっぱり同一存在ではないから最後は悲劇的な結論
でもこれはhIEの特性からもっと前向きなヒトとモノの在り方もあり得るんだという話なんだと思ったんだけど、結局レイシアがあまりに特殊過ぎてアラトとレイシアでしかこんな関係あり得んだろうというのにもにょってたような記憶がある
正直読んだのが大分昔だから検討違いかもしれんスマン

424:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 03:03:40.92 DdYpBezp.net
>414
「嘘をついた」に関しては正解。その後のヒギンズとの問答を焚き付けるハックの意図もあるが、
アラトさんを守るために「ヤバい情報をあえて話さずオーナーが知らなかったことにする」意図は度々見せてんのよね。
あそこでアラトさんが「レイシアは死んだ」と認識してれば取り調べを受けても
もはや基幹インフラになったhIEを司る超高度AIのオーナーではないとみなされ
一般社会に戻れる(実質はどうあれ)のを狙ったものかと。

425:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 03:03:48.10 FiDmKOEn.net
>>414
ぶっちゃけレイシアが停止した後何があったかが全て明らかにされる事は無いんじゃないかと思われ

426:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 04:07:13.16 AjIvM+ZH.net
電源落としたところでハードウェア的に壊れるわけじゃないから再起動すればAASC更新とかさせられるけど、
電源が切られた時に走っていた計算プロセスを再現することはできない(量子コンピュータなので)とも読めるし
読んだの結構前だから曖昧だけど自分の感想としてはそこら辺は解釈の幅があるというか確実にどうとは言えないのかなと思った

427:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 04:18:27.72 YtjJ0oGh.net
ユカのお腹周りに贅肉がつき始めてるんですが、どうすればいいですか?

428:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 04:26:01.32 DdYpBezp.net
モノリス改造してるからねえ。
どこかの段階でモノリス自体を逆解析して再設計と改造を行えるだけの演算能力を「モノリス以外で」持ったはずなんだよな。
あとレイシアさん自身のハードウェアは量子コンピュータといえども設計時点では高度AI止まりで、
外界で接触したハードウェアを汚染浸食して演算能力を追加しまくった総体が超高度AIレイシアなので
仮にモノリスが停止したところで総体の中でどの程度の割合なのか、
ってあたりで「死んだ事にする」のはアラトさん用の方便だと解釈した。

429:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 06:08:04.79 dYXmdwpZ.net
「帰ってきた市販品ボディレイシアさん(仮)」について、ちょっと確認してきた
地の文では基本「これ」とか「彼女」としか頑なに書かれない「前略(仮)」だけど
最後に手を差し伸べられる直前の一か所だけ明確に「レイシア」って表記されるんだ
アラトさんがそうだって信じるならアレはレイシアでいいんですよ、って受け取りたいなぁ

430:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 07:03:10.98 FiDmKOEn.net
実際問題アレがレイシアかどうかを決められるのは観測者のアラトしかいないでしょ
読者は傍観者に過ぎないからアラトの認識を納得しようがしまいがそれは関係無い

431:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 07:20:51.68 Dsovebri.net
アラトのセキュリティホールはガバガバ

432:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 07:58:48.07 A9EqbdmR.net
その分レイシアさんのセキュリティホールがガッチガチだから問題無し

433:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 08:23:21.98 wzdlFg1W.net
霊芝さんは身持ちが固い女と…

434:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 08:27:28.34 Afan27H3.net
霊芝さん…一体何者なんだ…

435:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 08:41:24.70 MdBVmtij.net
>>402
超高度AI側には心とか野望とかあるわけではないので、人類側が封印と呼んでいるものは、AIからすると人類が引きこもっているようなものなのでは?
「全部の機能を使わないのですか?なんか怖い?まあ、こちらは別に構わないですけど。」って判断してるだけだから、封印処置もサービスの一部として提供してる程度のニュアンスなんじゃない?

436:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 08:49:16.60 6dRg9lWS.net
説き伏せたい意図がなかったにしろ語気が強くなってしまうのはいただけない
というかあの世界ではレスしてる相手が生身の人間じゃない可能性すらあるんだよな

437:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 09:08:30.39 Gs9A7+sG.net
そもそもアラトさんってレイシアが超高度AIになったことや、ネット上侵食しまくってること知ってたっけ

438:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 09:32:57.74 dZIdWEmr.net
最強のストーカーと化したレイシアさんならわざわざhIEをアラトの元に送り込む必要はない
だから、わざわざ送り込んだことに意味があるんじゃないかな?
と人間側が勝手に考える訳で

439:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 09:41:39.49 wzdlFg1W.net
思う存分イチャイチャしろと言うことだな(違

440:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 09:42:11.45 K3ve2Mln.net
エピローグのアラトってもう18になってたっけ?

441:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 09:53:42.37 wzdlFg1W.net
ユカに家の中でいちゃいちゃされると気まずいみたいな話をしていたときに
誕生日は約200日後です、っていってたな

442:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 11:04:33.83 Afan27H3.net
hIEの行動クラウドに性的な行為に関するデータをインプットした輩はどこの誰だ!?
よくやった

443:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 11:26:57.87 /tJIv8X/.net
BEATLESSとBORDERBREAKって字面が似ているからPS4移植を機にコラボしてほしいの

444:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 11:36:59.95 dZIdWEmr.net
オペ娘がレイシアさんになるのか
実は機体乗っ取られてない

445:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 11:48:18.56 OF9bOLeQ.net
そのパイロット、人生とか思想までも誘導されてませんかねぇ

446:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 12:04:17.15 LwMDHdbP.net
>>422
完全にネットワークの方が本体ならヒギンズ封印施設に突入しても外部のネットワークが弱体化するようなことはないんじゃね

447:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 12:05:06.29 9Y2p7JHs.net
なんかアニメスレはネタバレサイトを読んでネタバレしようとする人と自称SF評論家が跋扈してる…

448:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 12:45:42.46 MpRutvS2.net
哲学的なテーマ語って盛り上がってるな
素人的な普通の意見しか出てない気がするけど

449:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 13:22:11.40 8Zgqx1Z0.net
>>403
気になったので本文検索して調べてみた
4月頭にレイシアとアラト出会う
4月20日にレイシア誘拐
4月29日に大井産業振興センターでテロ
5月半ばで実験都市
三鷹事件が6月10日
その後の2ヶ月の潜伏期間中アストライアと会見して
9月までに決着
エピローグでアラトは一ヶ月ほど拘束されたらしい
だから、作中の最後のシーンは10月初旬から半ばくらい
実験都市と三鷹事件の間の期間で
レイシアがアラトさんの誕生日は203日あると発言してるから
アラトの誕生日は12月4日以上30日より前

450:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 13:24:31.02 8Zgqx1Z0.net
アンカー間違えた
>>434 だった

451:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 13:31:41.68 Afan27H3.net
レイシアさんと二人きりの潜伏生活…

452:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 13:39:37.83 AJbvTeqP.net
てことはコミック版巻末のアレはnewレイシアさんとの一幕なのか

453:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 13:46:52.87 vU2zev5O.net
>>445
二人きりだけど男子高校生の性欲をきっちり誘導、管理してそうw

454:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 13:58:03.61 8/z+De5p.net
アニメスレの魂議論見てるとヒギンズの考えもわかるようなわからないような

455:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 14:04:58.24 8Zgqx1Z0.net
ちなみにイライザ爆破事件が12月4日
報道関係者ばっかりだっただってであろう当日にアラトがいたのは
誕生日が近いから博士が特別に呼んだのかも

456:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 14:13:35.50 n1ArBYme.net
アニメスレで平気でネタバレする奴いるのな
マウントとりたいがために初見組の楽しみ奪うのわなぁ
1話の描写を補完するぐらいならわかるけど
ここの変態どもじゃないのを信じてるわ

457:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 14:13:41.67 70uH4SPW.net
>>441
というより前評判に比べてアニメスレ勢いがないのがちょっと心配になる
上で言われてるけど1話だけだと凡作というか微妙と判断されかねない

458:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 14:15:47.43 70uH4SPW.net
>>450
ああいうのは原作アニメ化のお約束だね
勢いがあればバレレスもどんどん飛ばされて気にならなくなるんだが今の速さだと目につく

459:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 14:48:38.70 wI3O6AEh.net
>>450
俺はスノウドロップちゃんロリ可愛いとか、メトーデさんクールカッコいいとかアナログハックを仕掛けたいだけなので、変なネタバレは邪魔でしょうがない

460:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 15:04:56.93 MpRutvS2.net
>>451
アニメ放映まではアニメスレがpart.1でレスが100程度しか無かったのを思えば
十分な伸び具合では?
それに序盤の内容や作画レベル考えると盛り上がれる要素はあんまりない

461:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 15:08:33.99 xnUQEVuQ.net
ぶっちゃけ何故今時Beatlessってのもあるし
ファンとしては嬉しいがあまり売れる要素も見当たらないからなあ

462:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 15:34:43.26 bcDpjLMK.net
6、7年も経てばあちこち古びる

463:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 15:47:03.98 DdYpBezp.net
ぎりぎり現実に追い越されないうちにアニメ化できたのはまあ僥倖といっていいんでね。
近未来系の話は「昔はこんな風に技術発展を勘違いしてたんだな」と思われてしまった瞬間賞味期限切れだから。

464:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 15:52:09.13 6DyFGHtZ.net
ネットの盛り上がりと売り上げは比例しない…

465:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 15:52:30.97 /nK+PQ4u.net
振り返るとメトーデがクール格好良くみえたところってどのあたりまでだろう?
空港のあたりまで?

466:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 15:56:15.34 70uH4SPW.net
>>454
どうだろう。勢いのある作品は1日で1スレは軽く消費するからなあ。これから盛り上がってほしいね
>>458
そんな事はない。アニメ化された原作が増刷はよくある。円盤は比例しないかもw

467:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 17:30:18.23 jByJ/az5.net
>>458
盛り上がって売れないアニメは多々あるけど
盛り上がらなくて売れたアニメはないんだよなぁ

468:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 18:04:41.72 DdYpBezp.net
>459
撮影会場荒らしてからギャラクシーさんに「顔見せしてきたよー」するあたりまでじゃないかな。
「あなた達が足を止めたとき~」の決め台詞でドヤ顔だし。

469:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 18:14:23.30 DdYpBezp.net
URLリンク(beatless-anime.jp)
2話目の先行カット出てきたがほぼ原作通りっぽいな。上段左から
・オーディションに応募したユカのドヤ顔
・そんなもん拾うのは怪談だ
・路上での突発撮影イベント
・おそらく帰り道で警官hIEに対する通行人の反応を目撃した場面
・紅霞とケンゴの接触で2枚
たぶん誘拐犯の変態も出るが、声誰になるんだろうか。
情感入れたひたすらキモい芝居ができる男性声優ってえとあまり思いつかんが。

470:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 18:28:18.69 6+/S1zst.net
飛田さんだったら笑う

471:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 18:40:38.73 DdYpBezp.net
比良坂カミーユ少佐だったら変態演技にベストマッチすぎるけど流石に呼べないだろう。

472:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 18:45:10.64 29ssnxMR.net
>>461
あるよ

473:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 18:56:25.59 9nKH/SZV.net
松岡は・・声が少し若すぎるか

474:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:03:37.54 70uH4SPW.net
子安さんもマジメに変態演技の大御所ではあるが…
見直してるけど作画(特にバトル)はもうちょいがんばってほしかった

475:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:17:27.27 mjMVTn6N.net
杉田智和もよさげ
「ハニーー!!!」が聞きたいw
>>468
バトルシーンとかもっと迫力あったらな
作画面で注目されそうにないのもハンデか

476:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:17:36.90 tnFrrepJ.net
ビートレスの世界の日本だと成人って何歳なんだろう?
人口減少してるから18才に引き下がってたりするんだろうか

477:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:20:01.84 dYXmdwpZ.net
ライフログ取得用に手を取った時に小指立てさせてる改変は高く評価したい
突っ込んでるのは人差し指なのであれは指切りげんまんを一瞬にして刷り込む意図と見た

478:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:29:17.17 mjMVTn6N.net
>>471
見直したけどあれは小指ではなく左手の人差し指。。。

479:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:29:51.97 VC1QWTcs.net
もう話題に三周くらい遅れてそうだけどようやくストライクフォール3巻読み終わったわー
これからは散兵戦術がストライクフォールのメーンになってくるのかしら。蛮族スタイルの追い込み猟はフィールドが区切られたストライクフォールだけの攻略法ぽいしそれこそ「広い」宇宙が舞台の実戦場じゃ使えんのは大変そうやねぇ……
後<<王の御手>>は以外に早く解放されたわね。もう少し引っ張るかと思った
でもテロで「世界の何十億は確実に雄星を敵」ってのを実感させといて<<王の御手>>の解放に絡めて「それでも世界に敵しか居ない訳じゃない」ってのはとても好き
後蛮族戦術の説明ははじめの一歩思い出すわね。リカルドでも宮田くんでもいいからさっさとけりつけて
後ラストでレイカが専用機にのって駆けつけてくるところは不覚にも胸が熱くなったわ
環はなかなか化けの皮剥がれないわね。まるで正統派ヒロインのようだ……

480:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:32:06.18 dYXmdwpZ.net
>>472
マジか、これは恥ずかしい

481:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:44:29.33 r94Rmf4T.net
読了お疲れ様
環ちゃんまだ自分のしでかしたことに恐怖しちゃうレベルだから…
早くケンゴと紅霞の絡みがみたい

482:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:46:52.90 YtjJ0oGh.net
>>473

3巻でレイカが登場したっけ?

483:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 19:52:27.72 dYXmdwpZ.net
>>476
レイカがメインヒロインになった世界線からの再演干渉だろう、そっとしておいてやれ

484:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:10:32.49 d3oB1YzE.net
メリッサがヒロインになる時間軸は無いんですか?

485:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:15:50.17 VC1QWTcs.net
アニメ見ててお婆さん手伝ってるhIE子ちゃん何であんな芋


486:ジャージなのかと原作読み返したがマジで黄色いジャージ表現だったな あの芋ジャージちゃんかわいくない……? >>476 いやその、一流のジョークというヤツで……さらっと流していただければ……



487:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:15:59.18 A/h/6BhR.net
何者かに世界線破棄されて主軸から遠ざけられているのだ

488:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:19:14.78 zd50S1QK.net
あの芋ジャージちゃんも、たぶんオーナーは男で、夜はオーナーにTENGAされてるってかんがえたら、興奮しない?

489:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:24:18.09 dYXmdwpZ.net
確か服の強度までこと細かに計算するほど細かいアルゴリズムじゃないとかどっかに書いてたはず
多少無茶しても平気で見た目重視の客商売じゃない芋ジャー姿は肉体労働担当の介護用だからとかかも

490:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:25:08.52 tnFrrepJ.net
気をつけろ、アナログファックされているぞ
モデルの子もおしゃれな人間用の服着せるの勿体無いって言ってたし芋ジャージ派も結構いるんだろうな

491:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:26:29.87 DdYpBezp.net
hIE用ブランドの芋ジャー(布地と縫製かなり頑丈めで野暮ったい)とか逆に燃えるような気がする。

492:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:32:06.26 VC1QWTcs.net
個人所有で芋ジャーだったらそれこそセンスゼロオーナーかhIEに金懸けるとかアホかな?系な考えかジャージに執念を燃やす変態系オーナーやろしな
家事代行でもさせてないと通学時間とかいう就労時間帯にhIE外に遊ばせとく筈もないし肉体労働用ってのは妥当やろね
これで眼鏡でも掛けてたら地味系女子好き変態オーナー待った無しな気もしたが

493:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:34:27.80 /tJIv8X/.net
モブ顔で興奮する層も一定数おるんやで

494:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 20:49:59.48 g1p9Jlo0.net
ドカチンみたいにニッカポッカ着てるhIEとかもいっぱいいそうだな
あとはジーンズみたいなのとか?
オーナーが昔着てたお古とかをそのまま流用することもありそう

495:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 21:05:57.95 29ssnxMR.net
hIEの着替えは着替えの所作のデータを実行するだけだから途中で服が引っかってもお構いなしだったはず
汚れた服でも破れた服でも平気

496:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 21:21:37.33 zd50S1QK.net
家で待たせてるhieよりも、昼間働かせてたhieのほうが「こいつ昼間どんなことがあったんだろう」と思って興奮することだけは間違いない。

497:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 21:35:07.48 bs/iJJ7r.net
NTR属性を植え付けられたアラトさん

498:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 21:49:19.31 YrqIpAYM.net
実際レイシアさん、アラトさんが知らないうちに
経営者だったり投資家とかやってるもんな
アラトさんはヒモ状態だよ

499:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 21:51:20.15 VC1QWTcs.net
信じて送り出したレイシアが人間社会の横っ面を金でひっぱたいてた

500:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:13:19.00 UEq2N9sn.net
昼間にオーナーに内緒で投資家やって稼いだ金で人類社会を殴りにかかるレイシアさんもレイシアさんだけど
レイシアさんはそういうモノだと理解してもなお信じるアラトこそモンスターなんだよねえ

501:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:38:01.44 mjMVTn6N.net
>>493
やっぱ読んでる最中、アラトのレイシアへの信頼って根拠なさ過ぎ楽観主義過ぎと思うよね
アナログハックを使って誘導されてる可能性を自覚しながらもそれを否定できる根拠が薄いというか
ただでさえ現実ではAIへの危機意識が募ってる中、あの主人公は視聴者にどう映るのか

502:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:41:36.91 FiDmKOEn.net
いちいちageてレスする輩はろくでもない輩ばかりと再確認する

503:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:41:38.64 +nT9wGLN.net
アラトはレイシアが超高度AIになるためのパーツの一部みたいなものでたぶん普通の人間じゃないし気持ち悪い

504:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:43:20.52 JMNNbaFz.net
>>493
出会った初日からして胡散臭さ全開だしね
「レイシアはどこから来たんだ」
「それはわたしとオーナーが関係を築く上で必要なことでしょうか」
必要に決まってんだろw
相手が身元不明の人外でも信用しちゃう主人公はフィクションではよくあるかもしれんけど

505:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:47:43.70 AyyGzgqh.net
よくあるチョロイお人よしラノベ主人公がブレなかったらどうなるかという解答のひとつだもの

506:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:50:39.31 2x9suLH2.net
そもそも普通のhieは逃亡なんてしないから、何処から来たの?って質問そのものが人として見ているからああ言う返答したんじゃないの?

507:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:54:53.60 dYXmdwpZ.net
>>499
一般hIEは逃亡はしないけど、人間からの移動命令もらえば積極的に逆らわねばならない理由も普通なら無かろうからなー
はぐらかしてるのは人間との同列視どうこう関係なくわざとだと思う

508:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:56:55.07 mjMVTn6N.net
疑問には思うよね
その割に「信じるものは救われる」的なストーリー展開だから SFとしてはどうなん?と思った
確かに途中「アラトみたいな信じる人間がバカを見る世の中でいいのか」と疑問符をなげかけてたけど
現実的にはバカを見たりする世の中だからなー
まぁラノベの域は出てないんじゃないかと思うのはそこら辺り
いや面白かったんだけどさ

509:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:58:19.99 DdYpBezp.net
ID:mjMVTn6Nはそもそも日本語読めてない部類っぽいのでNGでいいと思う。

510:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:58:31.24 2q8Fflrn.net
ついにリアルリアリティみたいな事言い出した……

511:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 22:58:42.16 YrqIpAYM.net
ハッピーエンドなのはいいことだよ
世の中暗いことだらけだからこそ純粋さが未来を創るんだよ

512:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:00:30.62 dYXmdwpZ.net
「信じるものは救われる」っていうか「疑っても別に救われないんだしどうせ地獄なら信じたほうがマシじゃない?」では

513:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:00:43.20 AyyGzgqh.net
シンギュラ付録とBEATLESSの文庫の次は何が出るんだろうな
ストライクフォール4巻、怠惰の続き、アナログハック関係で何かあたり?

514:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:01:38.18 mjMVTn6N.net
>>502
じゃあ今回の批判にも「明確な」反論して下さいよ?
アラトがレイシアを信じるに足る根拠、あるんでしょ?
ラストの件は説明してくれたんだから今回も説明してくれないとおかしいよ?

515:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:02:50.63 YrqIpAYM.net
もうあなたの勝ちでいいのでこの議論は終わりましょうか

516:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:03:01.32 A/h/6BhR.net
根掘り葉掘り聞いて疑りまくって
道具への信頼もなにも無くなったらどうなるかってのは
他のレイシア級がそれぞれ提示してくれたでしょ

517:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:03:04.32 DdYpBezp.net
読みもしないで妄想垂れ流す荒らしだと認識されてる事に気付いてもいない阿呆はとっとと失せろとしか言えんな。
居座られても迷惑でしかない。

518:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:04:55.31 FiDmKOEn.net
>>507
読んだつもりになっているだけの似非読者に何を説明する必要があるのかな?
後これ以上ageたままレスし続けるなら荒らしと見なす

519:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:06:26.66 dZIdWEmr.net
>>509
紅霞はともかくメトーデ信じるのは絶対無理だぜー

520:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:07:19.33 bcDpjLMK.net
そろそろ短編集出てもいいんでねーの。ダンス公演の短編とかここでも読んだって報告見たことない気が 

521:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:07:24.70 fY8YkgmU.net
自分にとっての根拠とアラトにとっての根拠を履き違えてるあたりやっぱり主人公へ共感することでしかフィクションを楽しめない人っているん


522:だな せんせのどの作品も楽しめなさそうだしさっさとスレを離れて好きな作品を楽しむべき



523:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:08:03.32 mjMVTn6N.net
おいおい冷静な会話もできないのか
こっちはアラトがレイシアを信頼する根拠が薄いと単純な疑問を言ってるだけ
それもアナログハックで誘導されてるという可能性を否定するだけの根拠がないと
ラストの件ではしつこいくらい説明してくれたのになぁ

524:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:08:29.71 2q8Fflrn.net
冒頭のその笑顔を僕は信じる~ってエピグラフ以上の説明は要らんよなぁ

525:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:08:39.50 FiDmKOEn.net
こういう輩の対策に次スレからワッチョイ入れようと思うんだがどうだろうか?
まずワッチョイからお試しで

526:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:10:02.99 D4dCGvKy.net
小学生に言うみたいなこと言いたくないのだがここは一応公共の場なんだから数人で喧嘩しないでよ
誰が悪いとかじゃなくて途中から無視するとこ覚えたらどうよ
いくらなんでも日またいだらやめてね

527:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:10:16.73 AyyGzgqh.net
せんせの作品は第三者目線で読まないとむっちゃしんどいぞ

528:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:10:34.00 FiDmKOEn.net
>>515
はいアウト
sageないまま粘着し続けるから荒らしと見なすよさようなら

529:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:10:44.01 DdYpBezp.net
似非読者っつーか、 ID:mjMVTn6Nのレス追うと丸一日「難癖付ける目的でケチを付ける」しかしてないんだよなあ。
どうせ何言ったって納得する気なんかないんだろうし会話を試みるだけ無駄。
ID:mjMVTn6Nが心の底から納得して楽しめる物語はここにはないので他所行ってください。>403でファンのふりしてるのも嘘でしょう?

530:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:13:43.51 FiDmKOEn.net
>>521
前スレでSFファンのふりをした荒らしがいたがそいつかもしれんの

531:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:16:14.54 /tJIv8X/.net
自分の思い込みに賛同されなかったからってついに堂々と荒らし始めたか
>>517
ワッチョイ賛成
こんな人間未満(mjMVTn6N)を看護できるのはAIだけだよ

532:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:17:22.82 mjMVTn6N.net
>>516
だからそれがそもそもアホだという
まぁアニメでも脚本そのままなら疑問が噴出するだろうから、ここで別に主張しなくてもいいけどな
今のところちゃんとした反論は一切なし
おかしいな、ラストの件では散々反論あったのにw
いや作品は好きだって>>519みたく第三者視点で見ればそれなりに面白いし
でもヒットしない理由もわかるよ
だだ君らみたいな熱烈なファンは心酔し過ぎてて一切の批判を受け付けない、というのはわかった
真っ当な批判には対応すらしない、できないというのめな

533:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:19:03.25 X3LjP9yv.net
アニメ化の洗礼というか風物詩というか
3年後には居なくなってるだろうし、今を楽しめ

534:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:19:20.98 Ybq1Uild.net
ワッチョイには賛成したい
細かく反論してくれたのはありがたいのだがそこまで粘着するのは自分以外の人からしても、ありがた迷惑だと思う

535:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:19:31.71 DdYpBezp.net
読み直すこともしないage荒らしが居着いたっぽいから今後は注意しないとな。

536:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:22:04.66 hL1koIJP.net
スレにID真っ赤になってるのが何人もいるのはせんせが人気作家な証拠(?)

537:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:22:49.41 dYXmdwpZ.net
いや、「好きになった相手だから信じる」って世界一チョロいっぽい人間が言ってんのに
人智を超えたモノの陰謀すら否定できるような強固な根拠あるわけないじゃないか
「根拠なんか全然これっぽっちも無くたって信じられるくらい愛してる」って言わなきゃ終われない話なのに

538:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:23:18.04 g1p9Jlo0.net
BEATLESSって円環少女並みの尺でやってたら


539:俺を性的にアナログハックしてくれの人も準主役くらいの立ち位置になれたよね 話が激化するPhase10で再登場したときのケイツっぽさは凄い



540:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:24:48.37 FiDmKOEn.net
>>523
了解、ではここにもワッチョイ用のテンプレを貼っておきます
ワッチョイテンプレ
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。
テンプレ以上、ちなみにラノベ板や文芸書籍サロン板なら>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを複数コピペしておくと楽になります

541:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:25:54.64 2q8Fflrn.net
>>528
そら俺らにとってはせんせは大人気作家よ
ここでせんせの作品を熱く語っても何ら恥ずかしいことなんて無いしな

542:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:27:16.84 zd50S1QK.net
レイシアは、自分のことをhIEだというだけの理由で下に見ないタイプのオーナーを、狙って選んでるんだよ。
だから、そこに対して最初に「信じる」という答えを引き出したら、はぐらかすことが可能になる。
もしもレイシアが人間だったとしたら、メシ食わせてもらって家族に受け入れられて、圧倒的に美人で有能な相手には気後れして、喧嘩してまで追求はできんだろ。
そういう人間関係ならありえる心の動きを、hIEである自分にも期待できる相手だから、アラトなんだよ。
2話で、アラトが気後れしてるこころの動きを、関係がふかくなって追い出されないと見るやへし折りにかかってるだろ。
そういうところが、レイシアさんのラスボスたるゆえんなのだ。

543:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:28:10.07 DdYpBezp.net
>530
あの変態はレギュラー化するの無理じゃねえかな……。
日常でアラトさんがそう見られるかもしれない社会不適合者の例としてはともかく、
高度AIとか超高度AIのスケールに話が及ぶと一般人でしかないあれの出る幕はない。

544:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:30:02.18 AyyGzgqh.net
物語的にはアラトと対比するためのキャラではあるが円環ならともかく
この話で準レギュラーはきつそう

545:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:35:25.11 dZIdWEmr.net
そもそもケイツさんは全く魔法教育受けてない完全自己流でもまあまあの魔法能力を発揮してたわりと見所のある奴であってだな

546:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:37:30.80 mjMVTn6N.net
ラストの件では散々説明しときながら今回は「読み直せ」かぁ。。。
ちなみにラストの件ではちゃんと納得したから、説明しても無駄、は理由にならない
>>529
じゃ、やっぱり主人公はただのアホじゃん
アホが幸せになる話だろ?
それ自体は別にいいと思うよ
あのラストも感動はしたし
ただ、僕が言ってるのは物語は面白いけど主人公はアホだよね共感しづらいよね、ってだけ
>>532
夢中になれるのはいいと思うね
でも他の作品読んでみようかと思うくらい、この本は面白くはあったよ

547:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:39:12.07 dYXmdwpZ.net
>>537
いや、スレの誰一人として主人公が賢いとも共感しやすいとも言ってなくない?

548:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:41:00.27 mjMVTn6N.net
>>538
じゃあなんで僕はこんなに攻撃受けてるんだろう?
レイシアを信じる根拠はアホじゃないってこと?でも理屈じゃなかったよね

549:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:41:12.11 DdYpBezp.net
>536
どん底の境遇から一気に引き上げられて犯罪者の身分からも解放される、
という点だけ見るとやっこさんは主人公クラスの物語的なギフトを得ているのだが
半端に小物で半端に善人という性根は変わらず、だからこそ鉄砲玉として生を終えた仁と相似ではなく対比になるんだよな。

550:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:41:50.55 zd50S1QK.net
>>537
いちいち>>533を書き込んだのにスルーされた件。
なぜだ‥

551:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:42:09.99 FiDmKOEn.net
>>538
もう触らない方がいいんじゃないかな

552:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:42:41.16 oUHZ7TX0.net
指摘されてもageっぱなしの人には触れたくないんだけど誰も共感できる、共感しろとは言ってないような
理解は出来ても共感しにくいのが普通で「ま、まあアラト自身がいいならソレでいいんじゃないかな」って感じでしょ

553:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:44:01.01 FiDmKOEn.net
>>541
もう荒らしの正体隠す気無くしたからでしょ

554:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:44:01.91 70uH4SPW.net
>>536
ケイツさんは脳細胞の配列を微調整すれば天才の資質に並べるくらいの惜しい存在だしね

555:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:48:26.39 DdYpBezp.net
>545
そもそもグレンの天才性自体が脳器質の異常という特殊条件だからなあ。

556:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:54:26.07 l8NylczO.net
アニメ化を機にアナログハックオープンリソースの方も完成させてくれー
風景と世界の状況が1年以上放置されてて辛いです

557:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:56:09.84 mjMVTn6N.net
>>541
いや僕が指摘してるのはアラトのレイシアを信じる根拠の薄さであって
意見のズレを感じたから触れなかったんだけどねら
理屈で言えば、笑顔とか優しさとかその全てが
アナログハックによる誘導に過ぎない、しかもオーナーの自分に黙って裏で色々行動していたと判明したら
信じられなくなるのが普通だけど、結局信じるし
あと>でアンカーつけてる人って大丈夫?

558:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:57:18.70 FiDmKOEn.net
脳基質の異常が強みになりそうなのは他に挙げるなら完全大系とフィアレスかなぁ?
恐怖を感じない完全大系魔導師が使う万有の化身を破る術はほとんど無いし

559:イラストに騙された名無しさん
18/01/16 23:59:43.07 DdYpBezp.net
>547
あれはたぶん電霊道士が終わってからじゃないとネタバレになるんじゃないかな。
正直進歩8号君の支配領域があんな愉快な事になってるとは思わなかった。
中国でこの調子だと駄犬お膝元のイギリスとかラッダイト運動で超高度AIに抵抗してる欧州がどんな面白世界になってるやらって感じ。

560:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:00:31.32 dHlUpXLO.net
アイボっていま20万くらいするんだっけ

561:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:01:23.82 DqMeai9v.net
>>548はやや間違ってるか、笑顔とか優しさとかその全てが アナログハックによる誘導に過ぎないかもしれない、だ

562:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:02:01.11 dHlUpXLO.net
アニメスレじゃなかった、誤爆

563:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:09:57.84 cQ31Okql.net
何かと思えばアニメスレの価格帯ネタか
実際問題ケンゴのクルマに例えるのがわりと妥当な基準だなぁと思う次第

564:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:12:01.76 vclBuzpL.net
>>548
人を環境と道具の総体と定義して、人類史を道具という新たな視点を加えて道具の引き継ぎが行われた頃から捉え直す。
道具の視点を加えた進化の歴史はそのままレイシア級の製造理由であり、進化を嘱託した道具が人類の能力を越えた作中年代、TYPE5のレイシアが見つけたカタチが演繹された次の人類の進化なんだろう
せっかくレイシアとヒギンズが広げたスケールを、わざわざ小さく捉え直すことはないよ

565:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:15:04.82 cQ31Okql.net
>>555
もう終わりにしてくれないか?

566:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:15:44.95 z7sbFlLd.net
>>549
痛覚異常の聖痕大系とかも世界が消滅しそう

567:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:17:00.64 1sSLssg+.net
完全体系で強いのはああいうタイプかな

568:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:20:41.42 uuqnVB0y.net
>554
まっとうに動かないと事故が起きるので「車検」に相当するメンテナンス過程を定期的に遠さなければ一般使用できない
というのも車の運用と同様だな。
車検切れ状態に等しい整備不良のhIEでもローカルクラウドを立てて動かせるがそこで何が起きてもオーナーの自己責任。

569:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:22:53.93 cQ31Okql.net
完全大系は攻撃力がいまいちっぽいけど万能性が素晴らしいし、
何より防御力が売りやから恐怖心さえ無くせばわりと無敵状態やな

570:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:24:29.71 DqMeai9v.net
>>555
結局レイシアは人類滅亡とか考えない、人類との共存を選ぶいい奴だからよかったけど、それは結果論でさ
超高度AIが人類に刃向かう的なストーリーもあり得るはずだけど、本作はそうじゃなかったってだけ
でもそういう刃向かうストーリーだったとしたらアラトの行動ってオシマイだよね?
しかもその可能性、責任を指摘されつつ取る行動の根拠が「僕はレイシアが好きだ、信じる」なんだから
アホすぎるんじゃないか、と
勿論、結果から見ればよかったんだけど
そこは納得いかないってだけ

571:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:25:50.93 EJk+4glH.net
せんせはもうITP関連の作品を書く気はないのかな
フリーダの続きとまでは言わないから何かしら欲しいな

572:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:26:26.74 g8kLaBXf.net
シンギュラ5巻買ったけど今回は長谷氏の短編小説は付いてないんだな
残念

573:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:28:25.24 uuqnVB0y.net
本日のNGID:DqMeai9v
昨日のID:mjMVTn6Nがまだ粘着中なので無視で。

574:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:31:50.83 DqMeai9v.net
>>564
>>555の指摘にレスしただけで粘着ですか

575:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:32:09.13 cQ31Okql.net
>>557
聖痕世界だと痛覚異常とかは産まれてすぐ魔法の異常発動で死にそうな気も
>>559
自家用車持ちがステータスだったのがhIE持ちがステータスに変わったと設定するのは中々わかりやすくていいね

576:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:36:43.06 vclBuzpL.net
>>561
あなたが納得いきそうな社会的な答えはミームフレーム社が最後に出していて、ヒギンズはそれを予測済みで納得いっていなかった。程度問題ではあるが超高度AIによる反乱といったら、レイシア級を脱走させたことがまさにそれで(ハザード)解決したんだよ
それも無制限なアラトの信頼はきっかけに過ぎなくて、愛を量を担保にAIに分かるかたちで示せたのは人類全体(多様性という人類の特性と、アラトレイシアと同じカタチの数百組)。アラトにこだわりすぎだと思う

577:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:37:39.40 uuqnVB0y.net
>566
自動運転車の普及によって、特に都市部では自家用車を持つためのコストを自家用hIEに振り向ける方が便利になったんじゃないかな。

578:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:39:16.27 cQ31Okql.net
>>567
あのさ


579:、もう日を跨いだんだからいい加減止めてくれない? なんなら隔離スレ立ててそっちでやって



580:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:39:55.61 uuqnVB0y.net
>567
コンビ打ちじゃないなら荒らしにレスして居着かせる真似は止めてくれ。
ソレは何を言われようがまともに聞かないのが昨日の状況見てわからないか?

581:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:42:29.39 vclBuzpL.net
スレ汚し申し訳ありませんでした

582:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:44:15.86 cQ31Okql.net
>>568
専用の倉庫か部屋があればいいと考えると駐車スペース設けるよりは楽だね

583:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:52:14.31 995hoB3i.net
あとは(公共交通の充実してる)都市部に人口集中してるのも有るんじゃないかと
今の地方だと車はステータスより実用品としての側面が圧倒的に高いから
田舎だと家族に1台軽自動車とか珍しくないぞ

584:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:52:58.08 DqMeai9v.net
>>567
だからそれが結果論なんだよ
「物語途中では」「アラトの立場だと」レイシアを信じられない、信じる根拠の方が薄い
レッドボックスを生み出すような、人類の知能を超越した超高度AIが生み出し、逃げ出したというhIEを信じられる根拠がないだろ?
性善説みたいな話になるぞ
>>570
また論破できないからって説明もせずにそんな事を。。。
まぁアニメで「広く」見られたらどっちが正しいかわかるさ。脚本が訂正されてるなら話は別だが
こちらからはもう書き込まないけど
論破できるなら歓迎するよ

585:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 00:58:37.13 uuqnVB0y.net
>573
正直自動運転が普及して欲しいのは圧倒的に田舎の方なんだよな。
80歳とか90歳が軽トラ転がして自爆どころか他人巻き込むのはほんと勘弁してほしい。

586:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:01:17.31 cQ31Okql.net
>>573
農家だと最低限軽トラ1台は必須だからね
トラクターとか運転するhIEもいそうやね

587:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:05:42.11 /3PVc+zF.net
そうだ、急ぐ時はhIEに担いで走って貰えば車なんていらないぞ!

588:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:11:08.32 cQ31Okql.net
人力車や大八車をhIEに牽かせるのも有り

589:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:16:11.06 EJk+4glH.net
田舎のお年寄りが自治会でhIEを共同購入とかありそうだな
移住してきた人はその助けが借りられなくて問題が起こったりもしそう

590:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:20:21.51 uuqnVB0y.net
観光地のサービス業だとhIE駕籠かきとかネタ寄りの専用クラウド立てられてそうだな。

591:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:27:27.21 cQ31Okql.net
機械を入れられない棚田は田植えクラウド実装したhIEが活躍中とかもありそう

592:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:37:33.57 /3PVc+zF.net
hIEのゲートボールチームの頭数争いから始まる地域対決の果てに
個人個人が複数のhIEを所有するチーム運営ゲームへのジャンル変更

593:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:41:05.33 uuqnVB0y.net
ただそこまで行くと「hIE用の送電インフラと通信設備を建設する採算が合うか」という話になる気がする。
人口減少に伴って平地の住居としての利用率は落ちるだろうから
わざわざ山岳地形でhIE使って農業するより空いた平地のスペース利用した方がクラウド立てるにしても楽なんでは。

594:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:42:17.28 EJk+4glH.net
ゲードボールって老人がほのぼのやってるように見えて他人を妨害することで有利に進められるスポーツ�


595:セからゲームの自動化に伴って妨害の量が増えると悪意の純度が高まりそう



596:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:58:46.39 995hoB3i.net
一応農業とhIEはWikiに項目合ったはず
とはいえ限界集落 of the hIEはah_openのネタにはなりそう

597:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 02:21:01.88 fkXoXK47.net
wiki見たら農業は複雑すぎてコストが見合わないのね
大規模な農園とかではあるとか
hIEだけの農村とか面白そうだけど、人型の理由がないのか

598:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 02:28:30.63 701HzxTp.net
文化財になった棚田の維持に使われるかもしれない

599:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 02:34:07.63 C/aekU4h.net
なんかネタバレサイトを読んだだけの人が来たのね…
どうしてスノウドロップの膝小僧をペロペロして落ち着くことが出来ないのか…
けどユカの臍もなかなか…

600:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 02:42:01.71 uuqnVB0y.net
hIEは単純作業を長時間延々やらせる要員の自動化であって、
複雑で細々したプロセスの切り替えがその都度必要な場合は「いやあ。安くて素晴らしいね、人力」になってしまうんだろうな。

601:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 03:16:16.60 995hoB3i.net
>>573
今更気付いた
×家族に1台軽自動車
○家族それぞれに1台軽自動車

602:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 07:15:17.90 kS4sBAzD.net
>>551
初期費用20万
年間の契約料が3万円(3年毎の更新で一回9万円)

603:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 11:03:07.05 MLzDw1Jl.net
>>588
アニメ化の通過儀礼だよ。このくらいならかわいいもの
視姦描写がもっと強化されないと変態誘導は難しいね

604:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 11:09:08.40 aLjW67Rb.net
1話の描写とEDでの優遇っぷりみるにアニメBEATLESSは視姦描写の対象がこれからユカに集中していく気がせんでもない

605:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 11:22:29.03 2syS5Klq.net
>>588
個人的にはアップにした紫織のうなじやオーリガちゃんの短パンの内股とか
ペロペロしたいがどう考えても落ち着くより興奮する方に行くと思うのだが

606:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 12:00:42.21 f4ungGZX.net
映像だと地の文がないから視姦する動作主がアラトさん以外いなくなってしまう

607:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 12:27:48.99 rBma3IgN.net
EDがなにゆえユカなのか一瞬考えたがよくよく考えずともこれからみんな化けの皮が剥がれていく中で一貫して蛮族なのはあの蛮族くらいだった
あのムービーもアラトさんのチョロさ加減が知れて割と好き

608:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 12:33:45.97 uM0UkFg+.net
>>596
オーリガも割と一貫してたような・・・・

609:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 12:41:03.90 ypc1giZL.net
文庫が2月24日発売に決まったな

610:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:08:23.31 QebjXflK.net
また微妙に遠いな

611:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:23:12.91 4x56RjNA.net
>>595
その代わりメタ視点の視聴者って視姦動作主がいるではないか
小説なら焦点があたってる所以外の行間の映像はそれぞれの脳内にしか存在しないけど
アニメなら画面内に描写が存在するなら重要じゃない情報でも各人が好きに焦点当ててじっくり視られる

612:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:34:19.01 4x56RjNA.net
ネット配信少ないから知名度上がらなそうだなあと思ってたら思わぬ所とのタイアップがきてびっくりだわ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

613:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:48:04.10 rBma3IgN.net
>>601
草。レイシアさんハックする側やんけ!

614:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:50:47.17 uuqnVB0y.net
サイバーパンクだけど「国家は敵! アウトロー万歳!」な方向性のストーリーではないから推しやすかったのかな。

615:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:56:13.13 uuqnVB0y.net
URLリンク(www.nisc.go.jp)
>人間の心のセキュリティホールに対する攻撃は、相手を騙して目的の行動を起こさせる「標的型メール」、
>自分の子どもであると思わせてお金を騙し取る「振り込め詐欺」、同年代の少年少女であるふりをして誘い出す「なりすましや未成年者略取」など多岐にわたります。
>それらは事象から捉えると様々な個別の犯罪となりますが、実は根っこにあるのは人間の心にある「隙」という名のセキュリティホールへの攻撃であり、
>私たちはそれらを大きな問題であると捉え、共通認識出来る名前を付けて対処しなければなりません。「アナログハック」という言葉は、その名にもっとも近い存在と言えます。
>しかし、「アナログハック」は単なる行動の名前であり、それ自身は悪でも善でもありません。悪意で用いる場合もあれば、善のアナログハックも存在する訳です。
>私たちが今年のタイアップポスターで、あえて「隙」ではなく「スキ」と書いたのは、アナタに関心を持って働きかけをする、
>好意的な「スキ」もまた「アナログハック」であり、「アナログハック」は知って欲しくても、それがイコール「悪」だとは捉えて欲しくないからです。
きちんと読み込んでて大草原。官公庁で「アナログハック」が使われるかもっていうのはこれの事だったか。

616:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:59:34.67 4x56RjNA.net
公的に「アナログハック」の概念紹介した後にアニメで俺を性的にアナログハックしてくれさんが出てくること考えると草しか生えない

617:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:59:35.18 QebjXflK.net
なんとも確かに適役だよなあw

618:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:06:33.88 GGagy2wD.net
アナログハックが辞書にのる日も近いな
センセもそろそろAIのコメンテーターでTV出演とかありそうw

619:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:09:31.66 E4nZZ7/n.net
これはまた予想外の方向から攻めて来たな……
義体と電脳みたいに広がるといいなアナログハック

620:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:16:10.81 B1fvh2Op.net
せんせが省庁とコネを持てば幼女hieもいずれ実現する…

621:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:21:40.79 uM0UkFg+.net
内閣セキュリティセンターとかwこりゃまた凄いのが出てきたなぁww

622:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:29:45.40 uuqnVB0y.net
2016年に攻殻機動隊SAC、2017年にソードアート・オンラインとコラボしてるからわりとフットワークの軽いところではあるようだ。

623:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:39:14.70 opOU7AUq.net
>>604
ちゃんと読んでて好感度アップ

624:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 15:07:30.28 ypc1giZL.net
分野的にオタク系の人がそれなりにいそうな所ではあるな

625:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 15:09:50.36 CmXSAK2d.net
なにこれめっちゃ面白いことになっとるやんwww

626:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 15:40:49.27 MLzDw1Jl.net
啓発ポスターなのでそこまで大層でもないけどSAOともコラボしてるから噂が出た時これかもとは思ってた
てかこのポスターほしいな…

627:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 15:58:57.79 WIYMpKUV.net
「厳密に言うと詐欺とアナログハックは別の概念だけど近縁ジャンルではあるし相互広告できるよね!」
っていうスタンスが完璧で草。いやぁ、良い「ハローキティのマグカップ」だわコレ

628:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 18:36:48.60 ZgchP0yw.net
>>588
だらしない腰まわりをぺろぺろしたらどんな魔法が発動しますか?
小説から生まれた単語・概念が現実に染み出していくのわくわくするなあ。
誤用が正しい使い方を駆逐するとこまでがワンセットだから、
来るべきアナログハックの誤用例を考えたい。
アナログとハックという言葉からの連想で、カンニングとか覗き見とかの意味に使う人とかでそう。
「おまえ、テスト中にアナログハックしてただろ」とか
「せんせ、なんできずなの胸ばっかりアナログハックするの?あたしなら、もっとじょうずにせんせのこと、アナログハックしてあげられるのよ?」とか

629:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 18:50:51.37 ptE0b3JU.net
アナログハックはhIEの必殺技的な精神操作とか勘違いされそう

630:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 18:54:49.32 EJk+4glH.net
オープンリソース使用例の中編って夏コミで出る感じ?

631:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:03:57.46 MLzDw1Jl.net
アナログハックは誤用されやすいだろうなあ
知人は逆にデジタルの世界とは切り離された概念(スリとか)を連想したそうだし

632:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:06:31.97 uuqnVB0y.net
「人間の側のセキュリティホール」を指す用語なわけだが、
人間存在にそんな穴はない(自分だけは引っかからない)と思いたがる奴は多いからな。

633:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:08:29.79 wpKhH3Ci.net
NISC様がアナログハックについて語る日がくるとは思わなかった
しかもマジで読み込んでる感じする

634:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:15:28.04 MLzDw1Jl.net
NISCの広報担当には間違いなくラノベとアニメを愛してる人がいるw

635:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:21:46.12 4XPmUOOB.net
アナログハックの説明文としては今まで見た中で一番わかりやすい
2話見てわからん言う人に見せるのには最適

636:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:19:59.59 UZRva3oo.net
アニメとしてはアラト視点(FPS的な)主体にして、アナログハック体験VR的何かにした方が伝わりそう。
どうせならダミーヘッドマイク使って「ヘッドフォンで聞いて下さい」で東山も生かしきろう。
ボーイミーツガール(仮)として外から描こうとすると、特に話数が浅い段階だとhIEがキャラにしかなりそうにない。
ていうか、根本的な問題として自意識の告発を物語の進め方に選んだ時点で中身を未来に出来ない。これは近代用。
藤井聡太@100歳よりAIとの付き合い方分かってない登場人物が、高度専門化で啓蒙理性が無効化されて責任ある意思決定とは何か問題への対処が何もなされてない社会の中にいる形になる。
アラトが100年先でも先進的ってのは作者の自称あるいは自画自賛や言い張りであって今より古い変態だし、アラトの精神構造が普通じゃないと評価する人も居るがそしたらアラトには決定権がなくなる。
変態ってもhIEはボディでしかないは3年意識不明だった人間が恋人を恋人と認識していいかと考えれば大した問題じゃなく、なるのはレイシアさん(中身+実体)が不特定の他人に供給される事の方なのも抜け落ちてる。
所々リソースの配分とかAIとの付き合い方らしきものも触れているが、触れたという言い訳程度で内実が追いついていない。
医者がインフォームドコンセント中に善意の誘導してたり、行動経済学じゃ実際パターナルって言い出してたりする事への未来的考察がない。
意思決定へのハックは20年前ですらキャバクラで済む問題じゃないのに、それが100年何も進展してなかったような形。
AIの問題ってのは後者の問題に対応出来てるのにAIが絡むと対応できなくなるとか、効果分かっててもレッドボックス故に拒んでしまうとかの問題。
だから後者をまず解決可能でなきゃいけないのに、それが示されないままにボーイミーツガール(仮)で押し流した。
レイシアさんが超高度AIの問題を問うてるからなんとなくアナログハックをフックにしたAI物SFに見えてるけど、これ本当にAIの問題か? が出てきてしまう。
そこで焦点を絞れてない作品だとアニメで視聴者を掴める様に提示するのは難しい。

637:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:33:40.40 cQ31Okql.net
>>625
その話は前スレで終わったと言ったし、
続けるなら荒らしと見なすとも言った
以後お前を荒らしと見なす

638:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:34:36.65 1sSLssg+.net
昨日の人なんだろ

639:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:35:43.69 b287pSjU.net
そうやって構ってあげるからウレションしていつまでも纏わりつくんだよ

640:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:43:03.52 cQ31Okql.net
自意識の告発君はまた別の荒らしっぽいよ

641:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:44:40.62 2syS5Klq.net
hiE端末は排泄プレイのような特殊性癖にはどこまで対応できるのだろうかとふと考える

642:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:50:05.71 uuqnVB0y.net
まあしかし、「現在進行形の事象に対して近未来の物語のために作った用語が使われる」のは物書き冥利に尽きるだろうなあ。
別にコネとかあったわけじゃなく素で物語読み込んで「使わせて?」な案件っぽいし。

643:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:04:41.91 aLjW67Rb.net
つうか長え、3行でおkって言ってあげろよ

644:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:10:01.62 4XPmUOOB.net
アナログハックが一般用語になったらSF作者としては勝ち

645:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:29:24.20 uuqnVB0y.net
go.jpに大真面目にアニメのワンシーンと用語解説が載った時点でもう快挙だと思う。
今後公文書で使われるのかなアナログハック。

646:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:44:54.65 995hoB3i.net
そう言えばAI絡みでどっかの省庁との会合に出たとか言ってなかったっけ

647:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:49:48.19 MLzDw1Jl.net
>>632
スルーでいいと思うが一方通行の長文はSFマニアに多いから天然かもしれない
SFアニメには必ず絡んでくるのでテンプレ展開といえる。3ヵ月経てばいなくなる

648:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:54:10.89 g8kLaBXf.net
最近シンギュラの更新ペース早いな

649:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:59:10.13 4XPmUOOB.net
本家のアニメやってるから頑張ってるのでしょう

650:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:00:39.93 DqMeai9v.net
>>625
>アラトが100年先でも先進的ってのは作者の自称あるいは自画自賛や言い張りであって今より古い変態だし
概ね同意する。道具、人間、環境に関する新しいビジョンを提示してるつもりだろうが作品世界内だけで成立するだけと思う
>所々リソースの配分とかAIとの付き合い方らしきものも触れているが、触れたという言い訳程度で内実が追いついていない。
現在ではAI研究のスピードを緩めるべきという主張もある中、牧歌的なストーリーとも言える
そもそも現段階でも「人類は滅ぶべき」と結論づけたAIもいるらしいから、AIに対する主人公の無防備なまでの信頼は SFとしては問題あるかと
リソースの配分については確かに触れられはしただけだが、ラノベ作品で触れただけでも凄いんじゃなかろうか
>ボーイミーツガール(仮)で押し流した
ラノベだからそこは何とも
みんな色々な不自然な点、 SFとしての問題点には目を瞑りながら、ド派手なバトルやストーリー展開、近未来的な描写で本作を楽しんだものと思ってたんだが違うみたいだな
ちなみにこの書き込みは>>625へのレスでもあるためご勘弁を

651:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:02:18.07 cQ31Okql.net
やはり別の荒らしか

652:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:03:54.42 pM4OICVE.net
おらワクワクしてきたぞ

653:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:06:13.55 Ic0llA8D.net
円環少女しか読んでないがまさかこの作者の話がアニメになる時が来るとはな
あれと同じようなノリの話ならどう考えても無理そうなんだが大丈夫か

654:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:07:48.09 C/aekU4h.net
>>642
視姦描写はあまり多いとは言えないな

655:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:09:55.03 cQ31Okql.net
>>642
大丈夫でなければ内閣サイバーセキュリティセンターなンて政府機関と、
タイアップ企画なンかしないと思うンだが(小池一夫風味)

656:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:11:09.72 MLzDw1Jl.net
仁なら10倍は視姦描写が入ってくるからな
円環と比べたら変態要素は常識的な範囲なので問題ない

657:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:11:58.31 rnAH7UIO.net
レイシアさんの外装は特注品やからアラトさん以外には供給されないやろ
レイシアさんに惚れた金持ちが特注hIE注文した場合どうなるかは分からんけど

658:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:14:01.50 uuqnVB0y.net
どちらかというと円環は画面内に入る変態とかお見せできない要素が多すぎるのでは……。

659:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:18:36.48 ptE0b3JU.net
さりげなく居間のテレビで九位VSメイゼルが流れていてもいい
ユカさまならやってくれる

660:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:19:53.80 b3kgkIlb.net
円環はわかりやすく大丈夫じゃない話だったけどBEATLESSに円環に負けず劣らず大丈夫じゃない話だとは思う

661:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:21:08.22 oVVmT37H.net
>>644
よし次は「仕事がいつまで経っても終わらない件」のショートドラマ化だな

662:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:23:52.47 MLzDw1Jl.net
>>647
今の深夜アニメは過激な描写も珍しくないから聖痕も含め部分的には反転や謎の光等の
表現方法でボカせばクリアできなくはない。どちらかというと幼女ネタが時代的には厳しい

663:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:26:36.46 uuqnVB0y.net
>651
仁の幼女視姦と、あとは学生運動ネタの扱いだよな。2クール使ってもそこまでたどり着けないだろうけど。

664:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:27:05.96 aLjW67Rb.net
よく国木田がアニメ化の鬼門って言われるけどそういう現実に類似する政治犯とかテロリストネタで実際にアウトになったアニメとかあるんだろうか?

665:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:32:57.26 EJk+4glH.net
心なしかアナログハックの説明がせんせの文章を引きずってるように見える
それともせんせの文章がその手の文体に似てるんだろうか

666:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:41:14.29 MLzDw1Jl.net
>>652
国木田の部分は尺的にも商業的にもカットが現実的だろうなあ。円盤が売れそうにない
クーデターネタは珍しくないけど現実と直にリンクさせてるのは思い浮かばない

667:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:41:14.49 a0x72ahS.net
1クールやるのに億単位の金を突っ込む事業で
ワザワザ地雷を踏みに行く愚行をする奴もいないと思うんやが
もしかしたら探せばきちんとあったのかもしれないな

668:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:55:45.09 4XPmUOOB.net
変態どもと津波と原爆と学生運動と魔炎の表現といろいろ映像化のネックな所はある

669:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:58:05.24 aLjW67Rb.net
ああ、今だと津波が確かにやばそうだなあ

670:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:04:07.40 SOydwEIP.net
学生運動上がりの犯罪者はブラックラグーンでタケナカが出てるけど話の条件が違いすぎるからどうだろな
別によど号あさま山荘山岳ベースがタブーでも無いしフィクションで核テロくらい大丈夫だろとは思うが

671:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:05:47.83 cQ31Okql.net
今は津波と幼女がタイムリー過ぎるかな

672:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:10:12.38 oVVmT37H.net
民家に侵入し現金と女児の下着盗んだ男を逮捕「下着は観賞用」 - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

673:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:10:45.51 aLjW67Rb.net
どこの魔法世界出身だ?

674:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:15:23.53 kS4sBAzD.net
>>633
アナログハックとかレッドボックス辺りは汎用用語になってもいいと思うわ
素晴らしい言語化センスだと思う

675:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:19:54.70 rnAH7UIO.net
>>656
こんな糞脚本よくアニメ化しようと思ったなとか割りといっぱい

676:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:21:11.47 C/aekU4h.net
>>664
ハリウッドでも酷い脚本あるよね…

677:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:22:22.92 aLjW67Rb.net
レッドボックスも面白い言葉だとは思うがいかんせん一般的に現実で使える時が来るのかっていう疑問が

678:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:27:59.60 uuqnVB0y.net
レッドボックスは赤方偏移に絡めて「遠ざかっていくが何とか追い付ける」ニュアンスだから
実際にシンギュラリティが来ない事には使いようがないわなあ。

679:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:28:29.60 kS4sBAzD.net
>>666
既に囲碁や将棋に関してはレッドボックスじゃん
AIの棋譜を人間が理解できない

680:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:29:44.20 C/aekU4h.net
むしろハードよりソフト方面でレッドボックスが先行するかもな

681:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:37:25.14 7mBV8qFt.net
シンギュラリティが2049年説とかオープンリソースだと2051年とかなので、順調に行ってればレッドボックスまで生きられるスレ民も多そう
その時が近づくにつれレッドボックス的なものの呼び名のライバルも増えるだろうから、せんせの知名度的にどうかとも思うがアニメ版が大ヒットすれば…!

682:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:39:00.46 aLjW67Rb.net
>>668
それに関してはBEATLESSと違って人がいつか理解できるようになる保証がないから
既存の黒魔術とかブラックボックスって名称のままなんじゃないかなあ

683:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:48:55.92 MLzDw1Jl.net
>>668
トップ棋士は実戦に応用してはいる。人間同士の対局で到達できていない領域だけど、
現状の延長線上からは外れてない。一応アマでも経過を見ていけば着想は理解できる
AI同士の対局だけで進化した未公開の最強verがレッドボックスに至ってるのかは興味ある

684:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 00:33:05.01 tMucWtUQ.net
メイゼルちゃんはエロマンガ先生で既にアニメデビューしてるからね

685:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 00:57:46.99 HLMx9ARM.net
入院患者への差し入れに『あなたのための物語』か……
スノウドロップをプレゼントするのに匹敵する所業やな

686:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 01:01:42.87 XQikdf2S.net
とりあえずNISCで何やるのか確認してみた。
URLリンク(www.nisc.go.jp)
>2018年「サイバーセキュリティ月間」キックオフサミット の開催について
>日時: 平成30年2月1日(木)13:00~17:00
>場所: nicofarre(ニコファーレ) * ニコニコ生放送にて中継
>14:50 近未来サイバーセキュリティ対談(長谷敏司氏(SF作家)×辻伸弘氏(ソフトバンク・テクノロジー))
これはニコ生中継。
URLリンク(www.nisc.go.jp)
そして月間中のこのイベントにBEATLESSのタイアップポスターが貼り出されるのかなーと。
全都道府県というわけではないが結構範囲広いな。

687:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 01:02:40.48 cH45wHyc.net
ヒギンズが終盤でロボット工学三原則を口にしてるけどこの世界の超高度AIって別にそれらが義務付けられてはいないよね?

688:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 01:11:42.38 7+cGmb5e.net
義務というかシステムとして三原則を組み込むのは不可能ってのが定説
ただまあ、大変常識的な内容なので方針としては役に立つ

689:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 03:09:11.19 TDWVk5d+.net
レイシアのアストライアが交渉してAASCの更新を打ち切ったのってどういう理屈なんだろう
IAIAとアストライアは更新権限を取り上げる措置を行える権利とかがあるんだろうか

690:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 07:33:07.32 ykOk9JRC.net
長谷せんせ特有のねっとり視姦描写ほんとすき

691:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 07:35:02.31 2LqUKAuD.net
アラトは童貞なんだからお胸やお尻に目が行ってしまうのは仕方ない

692:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 09:03:15.61 2208hQdl.net
でもそういう行為は18になるまできっちりガードするレイシアさん

693:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 09:17:47.75 Ja64l+ac.net
せんせ作品じゃ童貞じゃ無くても視姦するとおもいまーす

694:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 09:48:56.34 V2SBp/Ua.net
童貞特有のねっとり視点

695:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 10:44:28.74 cH45wHyc.net
仁とか別に童貞じゃなさそうなのにあの視姦力だもんな

696:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 11:41:24.15 FlBfZaFa.net
童貞じゃないからあの視姦力なのではないだろうか

697:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 11:43:04.87 PeFHahgp.net
視姦力は童貞か否かに左右されないと仮定してみれば新たな見地が開ける
つまり単なる変態なのでは

698:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:22:22.68 n4BWA3w6.net
レイシアさんなら優秀だから
アラトが何か言う前に先回りして自撮り画像とかいっぱい作ってるよ、多分

699:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:22:27.13 c/8crXGW.net
老人の視姦力は侮れんぞ
男性機能が落ちてるぶん脳内での活動が活発になる(主にエロ方面)

700:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:28:24.58 L/rIslD6.net
アニメに際して原作読み直してるがやっぱメトーデさん割と強者オーラ発してるわ
ポンコツお姉ちゃんになったのは量子通信でヒギンズと接続して乗っ取られかけるとかいう大ポカやらかしたあたりかな

701:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:42:40.60 830kn1fV.net
メトーデさんも決して頭悪いわけではないんだがヒギンズとレイシアさんがもっとヤバいから不可抗力というか

702:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:59:48.92 XQikdf2S.net
頭が悪いというか、あいつ「超人」だから明らかに自分より能力上の奴(ヒギンズ)以外には従わないし頼らない、
普通の人間みたいなチョロくて予測できる存在は露骨に見下すし
オーナーさえも役に立つなら殺さないでおいてやるっていう態度がなあ。
戦時とか社会が混乱してる様相ならあの強圧的な姿勢でも能力さえ見せれば一定の評価はされるが、一般社会の法が機能してる平時でやっていいもんじゃないな。
下手するとマリアージュの方がうまくオーナーを誘導してるあたり、メトーデは対人アナログハックを全く活用できていない節すらある。

703:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:11:11.80 tpnK0Umv.net
というかあの5体ってお互い連携プレー取ってたら人類滅ぼせたレベルじゃないか?

704:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:26:57.87 eK9jXiLl.net
アストライアさん舐めたらあかんで。
必要とあらば数千人の住民ごと宇宙ステーション滅ぼすという決断が出来る化け物だぞ。

705:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:30:44.59 830kn1fV.net
そもそも「連携プレー取って全員で人類滅ぼしにかかるレイシア級」って前提が
円環世界で育てられたロリきずなくらい別物の派生形と化してるので何とも

706:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:35:40.72 fovUThww.net
そもそもレイシア級それぞれに与えられた道具としての役割がぶつかって連携とか無理じゃねーかなあ多分

707:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:42:45.73


708: ID:tpnK0Umv.net



709:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:50:38.07 XQikdf2S.net
>693
Hollow Visionのオーバーマン排除の理屈見るとアストライアの役割は「現在の超高度AI同士の拮抗したバランスを崩す新参者の駆除」っぽいから
メトーデがオーバーマンよろしくコピーと増殖能力を得たりスノウドロップが支配力と演算性能上げて超高度AIに到達する道筋がついたら
即座に東京近郊ごと吹っ飛ばしてたんじゃないかなあ。
レイシアさんは元の設計目的があれだから既存の超高度AIに話通す仁義があったけど偶数番の2体はそういう配慮まるでないし。

710:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:55:20.51 L/rIslD6.net
異なる未来のイメージ(を持つもの)同士による生存競争ってのはレイシア級、円環と共通してる点やねぇ……
どうあがいても衝突不可避というか彼らは殺し合う運命(さだめ)―というか

711:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:08:47.74 fovUThww.net
>>696
本編のレイシア級そのもの同士ならスノウドロップとかメトーデいる以上衝突不可避だし
役割与えられてないけど同等の能力だけ持った量産型紅霞みたいな量産型レイシア級hIE5種が集まって連携とるってifならまあそうだねとしか

712:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:14:13.87 XQikdf2S.net
(例のage荒らしなのではないかと思っている)

713:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:16:12.39 PeFHahgp.net
協力しなくても邪魔さえされなければレイシアとスノウドロップは余裕で滅ぼせそう
サルトゥヌスは引きこもって地球破壊装置でも作ればギリいける
メト紅は戦術レベルだからダメ

714:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:24:30.69 fovUThww.net
いまここの流れみてて思ったがリョウもこういう風に実際にやるかやらないかじゃなくて
やれる能力あること自体を危険視し続けて目をそらせないから止まれなかったんだろうなあ

715:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:34:55.09 TDWVk5d+.net
スノウドロップの最後の攻撃が通じないのを知ってるのに黙ってたヒギンズってもしかしてレイシアと同じように信じてもらえることを考えた上で話してたのかな
ちょっとツンデレっぽくて可愛いかもしれない

716:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 15:07:25.10 +B3I36Tn.net
ヒギンズの声って男と女のどっちなんだろう

717:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 15:54:40.23 318iW4sY.net
やれる能力があるからダメって論法はAIとの対峙に限らず人間同士の諍いでも通じちゃう事で
根気と悪意があれば現代人は誰でも小規模な爆破テロくらいなら起こせてしまうわけで
結局不信感を元に関係を突き詰めていくのは誰にとっても不幸にしかならないのだな
でも駄犬はもうちょっと世界についてお勉強しよ

718:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 16:04:04.10 n4BWA3w6.net
円盤登録まだなんだろうか

719:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 16:09:30.85 n4BWA3w6.net
誤爆

720:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 17:19:02.58 XQikdf2S.net
イギリスの駄犬は封印されたブツを見る限り思考のスパンが異様に長くて
作り出した生物の数百世代後の安定性は重視するが「現行世代の生物の文化や慣習」をまったく気にしてない印象がある。

721:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 17:31:19.53 tpnK0Umv.net
>>699
ifならあり得るよね
>>701
確かに
>>702
うん、やらない保証はないしやった場合のリスクがデカ過ぎるからああなるんだと思う

722:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 17:33:59.30 hAIrtm9T.net
駄犬はアストライアに目を付けられてる印象があるんだが、現行の人間と


723:モノとの関係を根底からぶっ壊す可能性があるからではと思ってる。 オーバーマンとは別ベクトルでの人間の根本的な改変はもちろんだが、独自の生物体系を創出できるってよく考えなくてもヤバすぎ。



724:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 18:40:00.28 HLMx9ARM.net
またage荒らしが来たか

725:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 18:47:11.83 xCdpZNQG.net
>>709
故意にageてるの?

726:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 18:47:19.61 XQikdf2S.net
本日のNGID:tpnK0Umv
>710
長期的には「人類が何かの拍子で絶滅しても同等の奉仕種族を一から再生できる可能性」を見越して見逃されてるんじゃないかな。
超高度AIの世話をするのが人類じゃなくても別にいいと考えてるのも中にはいるだろうし。

727:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 19:00:08.28 tpnK0Umv.net
>>712
sageる癖がついてなくて

728:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 19:58:40.30 ZA0cWxwL.net
sageる癖も何も専ブラ使えばスマホからでも基本sage入ったままなんだが

729:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:08:41.74 EB5kGbbK.net
それだけアニメ化で新規が増えたということだよ
その点で言えば喜ばしいこと

730:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:10:14.87 hW/EfP8X.net
さわんな。突っ込みたくなる気分はわかるが
uncron通販のBEATLESS“Arm for the Outsourcers” が昨日から発送始まってるので
そろそろ着弾報告来るのだろうか
あそこの通販なぜか追跡番号教えてくれないのが難だよな…

731:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:18:37.48 KJONMAQJ.net
もう少し寛容になれんもんかね

732:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:21:19.31 XQikdf2S.net
上で本性表して居座った惨状見た上で言ってるなら相当なもんだ。
>717
まだアニメ本編で使ってない曲結構入ってるから聞き応えはあると思う。

733:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:22:21.33 U/X26VZs.net
ハザードで東京湾岸は更地になったみたいだしヒギンズやレイシア相手でも同じレベルの事はやっただろうな

734:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 21:19:46.18 1gDyBl0Z.net
>>715
ありがとう。デフォでsageになってて便利だわ
>>716>>718
寛容さに感謝。でもこっちもコメントに気をつけるよ

735:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 21:39:30.44 TDWVk5d+.net
レイシアってエピローグの時期はだれが所有者ってことになってるんだろうか
ミームフレームがヒギンズ村改めレイシア村になってるんだろうか

736:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 21:51:25.47 XBpe8tAz.net
また野良なのかもしれんな
uncron連絡もなくて、やきもきしてたから報告ありがたい

737:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:04:00.91 C4ty15k+.net
ボックス売りで書き下ろし付きかーなるほど

738:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:04:06.56 Rv34gY56.net
URLリンク(beatless-anime.jp)
ボックスにせんせ書き下ろしブックレットがつくそうな。
6話収録全4巻だから24話確定。

739:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:15:20.98 yrcwuzSc.net
各BOXに付く(計4つ)のかねえ
アニメの出来を考えると割高感がパないの!って感じだが…

740:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:16:23.55 3dm7ZSoD.net
72000円かぁ…一ヶ月絶食すれば買えるか

741:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:26:45.18 Rv34gY56.net
しかし分割じゃなく2クールぶっ続けか。ディオメディアの人員大丈夫かよ。
1巻目が5月25日
2巻目が7月25日
3巻目が9月26日
4巻目が11月28日
で2ヶ月おきの発売。

742:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:32:21.01 Fz0YpqKK.net
26%オフで買った場合57000円かかる
1クール換算なら3万切るので特別高くはない

743:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:37:14.68 RnfPKtzm.net
今時珍しくなった2クールぶっ続けでせんせとずっと内容詰めながら作ってたらスケジュールきつなるよなあ
どおりで制作しっかり進んでるはずなのに監督とかからなんか大変そうな雰囲気出てたわけだ

744:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:38:19.45 RrTAjy7O.net
あとは店舗特典だよな…
まあ地方在住だと通販に限られるが…

745:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:40:34.79 Rv34gY56.net
冬コミ同人誌の対談だと脚本会議は2017年中に完了してるっぽいので実作業でどれだけ押してるかだな。

746:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:45:15.73 Fz0YpqKK.net
店舗特典はまだ絵が出てないからなんとも言えないけど、尼の等身大タペは間違いなくレイシアだろうし欲しいな

747:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:55:18.99 RnfPKtzm.net
どうでも良いがコラボカフェのメニュー見てて、レイシアのお手製中華セットとかレイシアの手作りドーナツ添え紅茶セットってあるが
レイシアのお手製の意味を考えると店員が作るより工場生産とかしたほうがそれっぽい気がするw

748:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:57:36.11 SEhwxGbC.net
オリジナルタオルだと…
つまり風呂上がりにレイシアさんが体を拭いてくれる気分になるのか!

749:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:02:11.24 RrTAjy7O.net
>>734
オーリガちゃんお手製ソース色ご飯がない!
あとアラトお手製酢豚もない!

750:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:04:16.49 6IV4JAdB.net
ちなみに誰かコラボカフェ行くんか?

751:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:08:36.06 9XKu8dhz.net
BOXにつくせんせの書き下ろしブックレットは設定語る系なのか短編小説なのか気になるな
一番良いのは1234でナンバリングされた連載形式の中編か長編だけどストライクフォールやらもあるし難しいのかな

752:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:10:51.07 Tttt7COR.net
>>734
ユーザー評価は☆5だな!
しかしこう見ると結構展開してるのねぇ
官公庁ポスターだったりコラボカフェだったり

753:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:14:33.30 Rv34gY56.net
海外兄貴達の反応眺めてきたが「は? 2クール?」「水島(監督)マジキチwww」「原作話数足りないからオリジナルで穴埋めするのでは?」とか言ってて微笑ましい。
まあ後半の密度を読まずに察しろってのはまず無理だよな……。

754:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:16:38.15 RrTAjy7O.net
それもこれもOTAKU.comの英訳が止まってるのが悪い

755:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:20:03.72 RnfPKtzm.net
日本の視聴者でも1話見てテンプレラノベ物だと思ってこれのどこがSFなのとか感想書いてる人いるけど
せんせの手のひらで踊ってる感ある

756:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:27:17.99 d4MGSA8n.net
そういう人が2,3話まで継続して見て、何かおかしいぞ?と感じてくれればいいね

757:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:28:27.89 Tttt7COR.net
原作未読組が「こんだけ魂無い強調してるって事は後々生まれたり実は有ったりしてるんやろな」って言ってたの見て楽しんでんなー、と
後レイシア級の能力考察とか「アニメだけだとこう見えるんやなぁ……」って感じで興味深かった。カスッてるのも有れば全く別方向に行ってるのも有って

758:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:29:02.70 Rv34gY56.net
あと24時間ちょいで2話目の最速放映があるからそこで作画が力尽きてないかが勝負だな。
1話目はそれなりに力入れて仕上げたんだろうし。

759:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:31:16.37 m0GaXlt2.net
変態が構成しないと確信した後に倉庫の扉を開けると・・・ってシーン
あれを違和感と捉えるかラノベ的ご都合主義と捉えるか
演出面どうなるか楽しみではある、銅鑼とか鳴らして欲しい

760:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:40:12.75 xypbff+N.net
2話目の先行カット見る限りは作画は1話レベル期待してよさげ。あとはOPが楽しみだな

761:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:43:21.24 Rv34gY56.net
あのシーンで曲名:メインテーマが流れれば、「あ、このヒロイン間違いなくろくでもねえ存在だ」と嫌でもわかる気がするがさてどうなるか。

762:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:46:22.19 Tttt7COR.net
作画は日常ん時は特に違和感も無かったし芋ジャージちゃんも鯛焼きちゃんも可愛かったから良いとして気になるのは戦闘やねぇ
贅沢言わないから境ホラレベルの戦闘作画してくれれば良いぞ

763:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:56:19.62 RnfPKtzm.net
原作未読で1話視聴済みの時点でAIBOとか人形への愛着あるからhIEも余裕でしょって人たち
この先それが人間より遙かに能力高くて人間の生存脅かすAIとかでも?って突きつけられたらどういう感想抱くのかなあ

764:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 02:31:47.10 +ezAVNy3.net
娯楽面として見るなら若干盛り上がりに欠ける所もあるのでアニメ映えはどうなるか
テーマは一本道だけど通し一回見ただけだとラストの解釈割れるだろうな

765:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 02:34:58.66 9XKu8dhz.net
ラストの翌日は見てみたい
新しいいつも通りとしてやってきた紫織がレイシア見たときの反応とか面白そう

766:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:09:26.57 RrTAjy7O.net
半年前に今みたいな状況が起こるなんて聞いても絶対に信じられなかっただろうな。
これも再演魔法のなせる技なのか…

767:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:33:39.14 NTx2ov0p.net
逆に半年でここまで来ちゃったのは早すぎるよな…
いや、すごい現状楽しんでるんだけどさ
まだ何か分からんが特典は10万人のテリー並のやつで頼みたい
最近変態成分の摂取が足りてない

768:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:40:45.39 NTx2ov0p.net
URLリンク(youtu.be)
ブックレットについて動画で一応触れてたな
設定とかにプラスで描き下ろしが付くみたいだから期待

769:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:41:24.93 SEhwxGbC.net
特典のブックレットはBEATLESSに直接関係あるものでないと初見さんには厳しいでしょ。
紫織がアラトに想いを寄せる引き金になった話とかオーリガちゃんのケンゴ観察日記とか
こんな感じでは?

770:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:51:09.21 NTx2ov0p.net
じゃあ1巻のオマケだからそこら辺までの内容でできる範囲か
どこらへんまでいくのかしら

771:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:01:50.66 6IV4JAdB.net
どうでも良いがまたsageないのが来たか

772:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:19:22.36 EXStApjd.net
>>626
あなたの見做しに何か意味があるか?
自分は見做す側でお前は見做される側だとするのは、はしたなさを超えて端的に傲慢さだよ。
傲慢な人間の自己都合全開の見做しに何か意味があるのか?

>>639
将棋も医療も経済学も(あるいは法も)サイエンスの影響を受けて変質し、科学自身も「何の限りにおいて」証拠を作れるかに変質した(あるいは純化した)。
医療も将棋もAIの能力、人しての決断に足掻きながら挑んでいるから例に出したんだが、この作品ではAIへの対処(仮)に対する何の限りがボーイミーツガール(仮)以外を削っている。
専門家の答えは予想がつくからレイシア級のオーナーには少年少女を選んだ、って内容の文もあって退けたものの内実を示さないままに他者の専門性を退けている。
これが言ってる事は「俺の自意識告発するボーイミーツガール(仮)だけは未来を開ける」。
つまり実際に立ち向かっている他者に対して根拠無く「お前らなんか無駄」と言っている。
これは碌でもない傲慢さだよ。関連領域をろくに検索しない科学なんぞあるものか。
リスクヘッジもそうだが、集合知や一般意思によると思しき収束も触れたから包摂した、という言い訳っぽい。触れただけで包摂できる程度の代物か?
色々目を瞑ってある種アクション物として楽しむにしても、サブジャンルSFである事を踏まえて批判的(何の限りにおいてか)読解をし、自意識の告発を通して世界を見るべきだとする作風から作者の自意識を告発するように読めば、
このような碌でもない傲慢さが残ってしまう。これとどのように向き合ってるの?と遠まわしに問えば荒らし扱いする>>626が楽しむ作品だというなら、そいつは随分品が無い。
「これ駄目だろうけど目を瞑ろう」ってのと目を瞑る必要性自体を無い事にしろ、は違うだろう。

773:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:24:21.28 msKHU9PM.net
ロボットにも魂がある云々を全否定して道具を道具として愛せよっていう200年ほど早い主張

774:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:29:50.22 Rv34gY56.net
age荒らし馬鹿にしてもこれにしても「自分の考えてる理想の話じゃないから嫌」と駄々こねてるだけなんで
何言っても納得なんてしないし相手するだけ無駄。

775:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:30:38.56 6IV4JAdB.net
餌を貰った荒らしが嬉ションしてはしゃいでおるな

776:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:34:57.74 13e+QE41.net
だからアニメ化するなって俺は言ったんだ(後出し)

777:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:39:13.48 Lwf/53ET.net
私は納得しませんを繰り返すだけで、そこから何一つ発展しない。徒労と虚無感覚えるぞ

778:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:43:06.41 9rwzCEEf.net
sageるsageないでギスギスしすぎだろ
ageられると荒しのターゲットになり易かった過去の経緯から嫌がってるんだろうけど
いちいち指摘してる奴らも荒しと変わんねえわ

779:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:45:21.44 6IV4JAdB.net
>>761>>764
気の利いた返しも出来ないようでは人工無能にも劣るな

780:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:53:22.10 Lwf/53ET.net
BD特典どれがいいかね。アニメポスター、タオル、ストラップの実質3択位だけど

781:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:55:07.60 mFDLxDeW.net
小説である以上、主題がかすむ部分はバッサリ切るでしょう

782:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 08:30:21.53 Tttt7COR.net
>>767
何!特典と言えば抱き枕ではないのか!

783:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 08:50:14.85 C4ty15k+.net
>>769
特典と言えばテレカじゃろ?

784:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 08:57:43.12 bWpbfGUz.net
添い寝シーツもあるな
もちろん絵柄はオーリガちゃんだよな!

785:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 09:51:45.99 gpHNkQR8.net
やっぱ「俺より頭悪い奴の意見は要らない」とか言い出した時点で演算能力とは無関係に対人アナログハック失敗なんやなって
ガンダムがガンプラ販促アニメだったようにBEATLESSが赤汁デザイン美少女フィギュア販促小説だったの忘れてるんだろうか
「SFとして科学的に正しければ顧客は金払う」なのか「SFとして科学的に正しければ儲からなくてもいい」なのか知らんけどそれは傲慢じゃないのか
文末に「だからレイシアフィギュアは買いません」って書いて自宅のSF美少女フィギュアコレクション画像見せてくれると説得力大幅アップなんだが

786:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:07:02.93 EEofNKCS.net
文意が伝わらない

787:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:18:36.11 xypbff+N.net
>>759
>医療も将棋もAIの能力、人しての決断に足掻きながら挑んでいるから例に出したんだが、この作品ではAIへの対処(仮)に対する何の限りがボーイミーツガール(仮)以外を削っている。
そこは前のレスでも触れたが全くその通りだと思う。本書はAI(というか可愛い女の子ロボット)へのほぼ無条件の信頼を軸にしてそのアホな主人公が結果的に正しかった、先進的だという話
現実的なAIへの対処だのを考えると楽観的な結論に行き着き過ぎている。でもラノベだからいいじゃん、とも思う
> 専門家の答えは予想がつくからレイシア級のオーナーには少年少女を選んだ
いや、普段はミームフレームの社員としか会話しないから、同じ社会構成員ではある未成年の意見をデータとして聞いてみたい、って感じじゃなかったっけ?
> 「これ駄目だろうけど目を瞑ろう」ってのと目を瞑る必要性自体を無い事にしろ、は違うだろう。
それは全くその通りなんだけど、僕はあなたの批評はある程度正しいと認めてるんだよね。
その上で別の観点から、それこそバトル要素とかキャラ、設定の面白さを楽しんでる
とりあえず本書の問題点ばかり指摘されても困る
その正当性は理解し、共感するからこそ逆に議論の必要性もないからこれでレスは終了させてもらう

788:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:21:27.85 L/IMBmeu.net
だから食いつくなっての…

789:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:31:59.30 4o7uMfcF.net
狂化EXの奴に何言っても無駄ですよ

790:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:36:11.43 F8+U86cH.net
争え・・・もっと争え・・・

791:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:38:43.40 nY6niTAG.net
BD特典は世界観同一のキャラ違いの話がいいけど流石にいつも通りやる訳にはいかないんだろうな
円環7巻みたいなノリの BEATLESS版かな

792:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:39:58.76 EEofNKCS.net
>>774
わざとやってるのか?
それとも頭がおかしいのか?

793:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:47:27.29 5Plwops6.net
長文書きたいなら自分のブログかなんかでやってくれねえかなあ
目が滑る

794:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 11:04:13.42 r8uCJ3Ew.net
レスを書き込んでいるのは人間だといつから錯覚していた?

795:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 11:10:17.88 HrmZxW/B.net
自動化は正義、連鎖NGでスッキリ快適


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch