エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド45at MAGAZIN
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド45 - 暇つぶし2ch797:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 02:17:41.42 yo2zZg3p.net
boxみたいな最初からイラストがないこと分かってて買うのはいいとして
普通のラノベ買ったらその巻イラスト0だったってなったら、はぁ?チョマテオってなる

798:イラストに騙された名無しさん
17/09/12 03:59:41.87 X0wvwos07
ファミ通文庫の8月分POS出てたからまとめたぞ

赫光の護法枢機卿
1,456部 (集計6日)

ガールズシンフォニー ~少女交響詩~
1,183部 (集計6日)

御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~ 公式城娘図録
圏外

詩葉さんは別ノ詩を詠みはじめる
圏外

異世界建国記
5,118部 (集計7日)

マメシバ頼りの魔獣使役者ライフ2 俺の相棒が学園祭の超人気スターになりまして
909部 (集計6日)

キミは一人じゃないじゃん、と僕の中の一人が言った
639部 (集計6日)

魔王城のシェフ II 魔神のグルメバーガーで制する美食の闘宴
1,832部(集計6日)

頼みの綱のなろうも一巻にしてはちょい少なめだなこれも恐らく三巻打ち切りコースかね
他は言うまでもなく壊滅

799:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 10:09:33.62 GmkPtVrx.net
西尾維新の作家スレはラノベ板にあるが他の板にはない(最初期はミステリ板にあったがとっくに落ちた)
なのでそういうこと
ちな西尾本人も自分の作品がラノベとして認識されてることは度々言及してる
あと氷菓なんかも作者自身がラノベミステリと言ってるけど、あれもイラストないよな
最初期のバージョンはあったんだっけ?

800:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 10:18:24.04 fpVMwO64.net
>>796
そもそも講談社の公式サイトに記載されてる刊行予定って、単行本以外のノベルスや文庫は全部レーベルごとの区別じゃないか?
講談社文庫も講談社ノベルスも講談社ラノベ文庫もボックスもホワイトハートもタイガも並列に記載されてて、ラノベかラノベじゃないかの区別なんてされてないと思うが
予定票って何のこと言ってんの?

801:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 18:36:56.62 3fwmkDae.net
>>799
ミス板の西尾スレ復活しとるで

802:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 19:48:48.27 7a1iy6Hy.net
ミステリー大賞をとっても少年漫画板にしかスレのない作家もいるのに…

803:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 19:55:19.87 GmkPtVrx.net
>>801
見に行ってみたら、>>1が2011年ていう、ここよりひどい過疎スレじゃねーか
>>802
誰?

804:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 20:14:29.46 41+tZjfU.net
>>803
すげーな2011年より前に落ちたのを覚えてたのか

805:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 20:50:28.73 IEjoQR4t.net
2011年、5時間歩いて家に帰ったのが昨日のように思えるけど
そうかもうそんなに経ってるんだなあ。

806:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 22:17:01.28 lSm+F0H6.net
>>800
>>793だけど
講談社ラノベ文庫は講談社コミックプラス(kc.kodansha.co.jp)の販売予定表に新刊予定が載ってるけど
講談社BOXは確か講談社BOOK倶楽部(bookclub.kodansha.co.jp)のほうに新刊予定が載ってたから
読者的にはそうじゃなくても出版社的には講談社BOX≠ラノベなのかなって

807:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/12 23:09:27.22 vPm5R+pa.net
>>806
そんなこと言ったら、星海社FICTIONも星海社文庫もホワイトハートも倶楽部の方にしか載ってないがな
これらぜんぶラノベじゃないと言おうが個人の自由だけど、BOXだけラノベじゃないという主張をするには根拠がないぞ

808:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 01:17:33.66 iuMqDoLw.net
>>807
そのへんも出版社の認識的にはラノベじゃないんだろ多分
むしろそうとでも考えないとじゃあなんで講談社ラノベ文庫だけコミック側の予定に入れられてるの? って話になるし
わざわざラノベと冠したレーベルだけよそに追いやって残りは書籍に残したままなんだから
書籍側の新刊予定に載ってるのは出版社的にはラノベじゃない、少なくともラノベとは違う何かって認識なんだろーなと

809:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 01:26:49.68 hSHFFsuB.net
>>808
公式Twitterによるとタイガの編集部はラノベでも文芸でもどっちでも、という立場
んで確かタイガとボックスとノベルスは中の人が同じなので、講談社の立場としては特にこだわりがないものと思われる
そもそもここで続ける話でもないと思うけど

810:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 01:51:18.15 zvQ3GTQu.net
なんの議論をしているやら。
絵があるなしは商業戦略でしょ。
ラノベの特色としてはイラストも入れてセットで楽しめる要素があるのが強み。
ただし、イラストがあるとガキの読むもので、大人が読むものじゃないと判断する人も多い(ま、そういう人て読書習慣ない人も多いが)。
そのために大学生や社会人などの購買層やアニメ絵に抵抗ある層を視野にいれる時にイラストを抜いたりする(予算メリットもあるだろうが)。
十二国記などがイラスト入り無しで顕著。
レーベル変わったのもあるが、狙う購買層変えた、半分の月がのぼる空なんかもあるね。
ただ明らかにアニメ絵表紙のレーベルでイラストとかない場合はどうだろ?てのはある。
絵買いとか絵つきで物語を楽しみたい層もいるわけで。
・イラストのあるなしでラノベの定義はできない。
・ただし、ラノベの売りかたとしてイラストのあるなしは重要(どういうレーベルか、売り出しかたに関わる。)。

811:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 02:07:47.84 lmE6eB5b.net
頑張って長文書いたとこ悪いが、そんな話はしていない

812:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 06:42:00.21 hwmgkBoN.net
イラストつけないなら紛らわしいからラノベコーナーに置くな
ネクストはファミ通文庫作品と分けろってのが出たんだろ

813:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 08:08:11.22 +34IF9xa.net
今、裸の幼女とか裸の美女とか登場してるのにイラストが無いのを残念に思いながら読んでる
これはイラストが無いことでコミカライズ化アニメ化を推進させようとする戦略なのかもしれない

814:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 09:25:08.03 +dYdOPiv.net
>>803
「名探偵に薔薇を」(第8回鮎川哲也賞最終候補作)でデビュー
「虚構推理 鋼人七瀬」(第12回本格ミステリ大賞受賞)の城平京
まあ漫画原作と、そのノベライズばっかりしてたから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうが

815:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 09:41:42.62 y0UDAc8H.net
比嘉は口絵が表紙と同じ絵で、一応章の頭に簡単なイラストが載ってるぐらいだったけど
ネクストってどれも口絵挿絵ないの?もしそうなら意図が分からないわ

816:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 14:27:11.01 HbkQwYV9.net
>>815
カフェは普通にあったぞ
他のライト文芸レーベルだって挿絵あるやつと口絵だけのやつと1枚もないやつとあるし、そんなもんよ

817:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/09/13 23:13:50.14 7kG6qu5e.net
>>814
ミステリー作家としても十分な実力の持ち主なんだけどな
よほど漫画原作のほうがお金的に美味しいようで。もったいない話だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch