【弱キャラ友崎くん】屋久ユウキ Lv.1at MAGAZIN
【弱キャラ友崎くん】屋久ユウキ Lv.1 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 14:03:42.70 LGyMogy5.net
最新刊
弱キャラ友崎くん Lv.3
著:屋久ユウキ イラスト:フライ
ISBN: 978-4-09-451655-5 定価:本体630円+税
こんなの弱キャラの夏じゃねえ!
怒濤の一学期が終わり、夏休み。薄々予想はしていたが、日南は俺に“休み”を与える気は一切ないらしい。
「まあ簡単に説明するとね、優鈴と中村をくっつけようって合宿なのよ」……BBQからの川遊びからの男女お泊まり。
まあ、リア充を絵に描いたようなイベントだなと思う。
問題はただひとつ。そこに俺も参加するということである。
なにこの圧倒的違和感。さらに菊池さんとのデートが実現、日南からは『この夏のうちに付き合うこと』を命じられ―?
俺の夏休み、どうなっちゃうの!? 弱キャラが挑む人生攻略ラブコメ第3弾!

3:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 14:12:30.74 LGyMogy5.net
3巻感想
リア充として振る舞う自分と本当の自分の相克を描くの早かったなぁ
友崎がもっと成長してからだと思ってた
日南さんとの対立は夏休みを使うしかなかったから仕方なかったのかな
優鈴って特典に使われること多かったキャラだけど、ヒロインとしてフェードアウトするとはw
みみみも良いシーンあったけど、日南さんと菊池さんが強すぎるね
4巻以降増えると思われるバイトシーンでの新キャラ・つぐみは色々と期待
俺ガイルではいろはす好きなんでw

4:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 14:21:44.97 k1P15MsG.net
お ついに立ったか

5:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 17:40:21.16 YUiNBaNr.net
3巻途中までは面白かっただけにラストがなー
1巻もラストは微妙だったし2巻は悪くはないけど特別面白いわけではなかったと毎回ラストが盛り上がりに欠けるイメージ
途中はホント面白い

6:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 18:53:21.65 LGyMogy5.net
3巻後半の展開はいつか来る展開ではあるからなぁ
早いなぁとは思ったけど
日南さんが鉄仮面かぶってる動機が見えてなかったけど、最終的にはそこに踏み込んで行くのかなと思った

7:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 19:49:30.05 P8CfqPOR.net
俺は3巻のラスト凄く好き
プレイヤーではなくキャラクターとして本当にやりたいことをしたい、
ってとこまでは想像の範囲内だったけどそれも論破されたときはどうなることかと思った
そこから菊池さんと本屋→日南との対決→ラストの挿絵までの流れは完全に想像を超えてた

8:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 21:54:04.56 IB7hjIrm.net
ラスト結構好評なのか?
個人的にはイマイチしっくり来ないし心に響かない感じなんだが

9:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 22:34:42.92 gvfQWsEg.net
友崎ならこう言うだろうなぁという答えだし
日南をやり込めるにはこれしかないという会話の流れだったと思う

10:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 22:36:09.43 0KO/8IEY.net
菊池さんとのやりとりで感動してその後の日南とのやりとりは理屈での納得のほうが先行したな

11:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 23:03:47.35 PTq2rZ+Y.net
みみみが一番だわ
2番は優鈴
3巻読んでないけど、優鈴寝取られやめーや
図書子は好かん

12:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/20 23:12:09.32 YUiNBaNr.net
あの理屈での説得に自分は共感出来なかったからラスト微妙だと思ってるんだろうな
逆に納得出来たら面白いと感じるのか

13:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 00:39:12.03 RpkCJ2BR.net
>>12
説得に共感できないってことは常にプレイヤー目線で最善の選択をする日南のやり方に賛成な感じ?

14:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 00:39:56.65 be4a8Ew3.net
3巻これ菊池さんルートはもうなしってことでオケ?
個人的に好きだったんだが…

15:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 10:58:03.79 ybJmZZqR.net
まあ元々好きでもないのにノルマのために口説いてただけだしな…
友崎はツンデレなだけで明らかに日南に傾いてるし。

16:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 11:35:57.57 qFRPbpjN.net
水沢は一巻だと彼女いるのに三巻だとなかったことになってるのな

17:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 13:21:16.31 UHwOS/qO.net
確認してないけど、1巻の頃の友崎に果たして水沢が彼女居るかについて正しい情報を持てたのであろうか

18:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 13:41:30.38 j7ro8Y16.net
表紙のわりに登場ページは少ないんだけど
読後の菊池さんが残したインパクトが凄い
天使すぎて辛い

19:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 16:56:14.52 74tZx8Ov.net
>>14
日南は強いけど、全然ありでしょ
菊池さんに対するモノローグはかなり思い入れあるよ

20:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 21:01:40.72 mOXmy4kq.net
みみみも、恋してるとまでは言わなくてもブレーンが気になるくらいにはなってるのかね

21:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 21:07:56.29 rDoeGHMk.net
バスで隣に指名するあたりちょっとは気になってそう

22:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 21:18:40.98 EHY84rnH.net
>>21
バスのはくっつけ作戦だから関係ないだろ

23:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 21:24:03.25 74tZx8Ov.net
>>20
みみみも攻略可能なレベルまでは好感度上がってると思う
優鈴が攻略不可になったし、みみみもワンチャンあるで

24:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 21:35:28.77 rDoeGHMk.net
>>22
竹井じゃなくて友崎を選ぶってことは…ってことだけど、まあそりゃ竹井よりは友崎


25:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/21 22:51:19.93 be4a8Ew3.net
竹井とかいう話を動かすためだけに登場した都合のいいキャラね。他の部分は良かっただけにアイツだけもうちょいなんとかならんかったのかなぁ…

26:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 01:08:37.64 Bv4mXRPd.net
(でも僕竹井好きです)

27:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 15:30:27.04 nYgGac5Y.net
竹井って1巻からいるしああいう人現実にもいるし別にいいじゃん
それより次からどうなるのか見当がつかん
菊池さんはみみみ辺りより明らかにヒロイン力が増したけどどうなるのか
バイトのだめな子はどう絡んでくるのか
日南の過去に触れるのか

28:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 15:56:53.29 hQR6BQgu.net
本当にやりたいことなんかないと言ってるのに
日南がカーストトップを狙う動機なんてあるのかね

29:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 15:58:19.12 hQR6BQgu.net
優鈴 out
つぐみ in
なんだろう
長期シリーズが確定したから、新展開のためにバイトを組み込んできた
つぐみはそこの中心になってくるんだろうな

30:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 19:32:02.66 rmabr57P.net
僕の好きな花火ちゃんの出番はまだですか?(小声)

31:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 19:50:18.28 hQR6BQgu.net
>>30
3巻では存在が消えてたな…

32:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 20:22:06.58 jUJaAQNd.net
もうやる気ないじゃないか

33:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 01:18:00.57 /6buPja2.net
これ>>12とか>>13見る限り終盤結構読み間違えてる奴居そうだな

34:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 17:11:19.25 TadTutNS.net
>>33
つまりどういうこと?

35:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 19:03:09.21 9oT/7YIQ.net
選挙で小狡い策使う友崎が日南に、もうこういうの(演技)やめないか?と説教するのが意味わからん

36:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 19:08:35.88 iehV8BtQ.net
カースト上位に行くためとはいえ、感情から乖離した合理的なメソッドだけをやりたくはないってだけのことでしょ

37:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 19:19:38.48 9oT/7YIQ.net
選挙演説のヤラセと日南の猫かぶりは似たもうなものだと思うんだが

38:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 21:17:22.56 TadTutNS.net
確かに選挙に勝つための手段(ヤラセ)と
人生に勝つための手段(猫かぶり・演技)は似てるとこもある
けど友人の前でさえ一切素顔を見せないくらいプレイヤーに徹するのは嫌だし
それじゃ人生を楽しめないってのが友崎の考えじゃないか?

39:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 21:56:32.05 pqyHvVyE.net
選挙はみみみが本気で勝ちたいと思ってたからいいけど、菊池さんへの攻略はほんとに菊池さんが好きなのかわからんからダメ、ってとこでしょ
日南の猫かぶりまで否定してたっけ?

40:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 22:00:26.39 ELSeQiy6.net
友崎は素の日南のときの方がよく喋れてる
それが菊池さんの喋りやすい喋りにくいと重なったんではないかな

41:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 22:02:03.73 ELSeQiy6.net
そういえばツンデレは巷に溢れてるがデレツンヒロインて初かもな
あまりお目にかからない

42:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 23:04:38.35 bkuA9Jz8.net
>>41
お嬢様キャラとかで、人前ではおしとやか完璧美少女演じてるけど、主人公の前では…
みたいなのは昔からありふれてる属性だと思うが

43:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 23:07:45.79 Jvlw9pIa.net
>>33
最後の説得なんて原作でも詭弁だって書かれてるのに納得できるもできないも無い
日南は『本当にやりたいこと』なんてものはただのまやかしだと考えてるけど
元々心のどこかでは友崎がその考え方を変えてくれることを期待してた
今手元に本が無いからページ数が分からんけど、友崎と日南が別れるシーンの「あなたも、違うのね」前後の文脈見れば明らか
最後の説得は『本当にやりたいこと』の存在を証明できてはいないけど
そもそも日南の努力至上主義も、自身がそれで結果を出してきた経験に因るものだから
友崎にアタファミで勝てないのは『本当にやりたいこと』の差だとか言われたらそれで根拠を失う
結局この3巻は、『本当にやりたいこと』なんてあるのかないのか分からんけどこれから見つけてくってところで終わってるんだよ

44:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/25 02:06:34.35 JhfbBJR9.net
日南の努力の動機って勝つことだけみたいなんだよな
カーストトップに君臨するのも陸上で活躍するのも勝ちたいだけであってイケメン彼氏が欲しいとか走るのが好きとかじゃないのが怖い
勝つためだけに努力する日南と楽しむために努力する友崎の勝負をこれから描くのだろう
とはいえ友崎がゲーム以外で努力するようになったのは日南のおかげだしそこは感謝しないとな

45:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/25 22:49:02.57 C1BDa03T.net
今のとこ日南がラスボスではるのんポジになっちゃってるよな
敵役登場させて共闘の方がカタルシス得られると思うんだが

46:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/25 23:01:52.59 1G8CpZfN.net
いまだに誰も言わないからあたいが言ってやるよ
おにただ

47:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/25 23:04:11.53 1G8CpZfN.net
絵はボーイズビーにそっくりだな
1巻ピンナップ泉が顕著

48:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 09:26:01.75 HG1osOko.net
ちんこデカい設定がこの先活かされることはあるのか

49:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 10:32:58.82 oz8/p8fN.net
それが活かされる展開が読みたいのか?

50:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 11:06:00.95 j8hSsJkW.net
薄い本

51:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 11:14:16.10 YH8DoaX7.net
>>48
アニメ化された後、エロ同人で活かされる予定

52:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 18:40:56.31 /fV82Hyl.net
ちんこの件さらっと日南に報告してる友崎に笑った
女子に免疫ない奴って女子と下ネタトークするのにも躊躇すると思うんだけど
実は非童貞なんじゃないかこいつ

53:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 20:10:14.68 Xac2TYqY.net
むしろ非モテほど下ネタの温度調節ができん気が
で、モテる奴は女子と下ネタトークができるという思い込みもあるので、非童貞を気取ろうとしていきなりどぎつい下ネタをブッ込んで引かれるパターン

54:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 20:13:49.60 0i0o5CE5.net
友崎は報告だけはしっかりやることを心がけてるからな

55:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 20:40:24.07 ALzBncBt.net
>>11
どこが寝取られなのかまったくわからん
ハーレムラノベに毒されすぎだろ
ちょっと頭冷やしてこい

56:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 21:25:08.29 S3Id/R+E.net
ハーレム作って人生の勝ち組になろうって趣旨だるるぉ!

57:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 21:26:04.47 y+Auf5tI.net
前腕くらいあるっていくらなんでもでかすぎるw
中村はあんな事言われてよく切れなかったな

58:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 21:38:59.55 LID2Z7l0.net
>>56
いや違うだろ… 男友達作るのも大事だと言われてる時点でハーレム形成は不可能

59:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/26 23:16:01.39 q8NmeolR.net
攻略候補の1人だと言われてたわけだし
他の男に行かれて怒るのは分かる

60:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 00:14:58.81 grevRyIh.net
つーか初登場の時点で主人公以外に好意を寄せてるサブキャラだって分かってたじゃん

61:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 00:32:30.20 5bgVy7q3.net
優鈴は俺ガイルでいうところの三浦ポジ
いろはすポジではないのでは?

62:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 01:20:58.14 p9g7RRW/.net
描き下ろしイラストの特典になっているし
1巻では日南から攻略対象の1人だと言われていた
三浦ポジションというのは無理がある

63:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 02:26:28.00 Gd+FGbWq.net
攻略云々は一旦白紙になったから。。。
物語のヒロインは日南で恋愛ヒロインはバイトちゃんと菊池さん、みみみの三つ巴でひとつ

64:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 09:54:48.76 D453u/Ju.net
バイトちゃんは期待してる
水沢の彼女路線になりそうだけどw

65:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 14:43:16.54 TGVJA6r4.net
それでお前らはこのバイブルを読んで何してるんだよ
ただ面白いと言ってるだけじゃ童貞だぞ
毎日3時間の勉強、2時間の運動、30分の姿勢矯正、30分の表情筋トレーニング、30分の発声練習、
1時間の格ゲートレーニング、1人ナンパ、
それからファッションチェンジ、髪型チェンジはしてるのか

66:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 14:51:44.27 92qPxn6/.net
童貞っぽい発想だな

67:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 15:06:29.97 D453u/Ju.net
日南メソッドって、営業や女を口説くノウハウ本に書いてあることと同じだから間違いではないだろう

68:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 15:08:26.34 W4KOdh9E.net
まあ、いわゆる自己啓発キャリアポルノ本をうまくラノベに落とし込んだというアイデアではあるわな

69:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 18:07:29.75 KuX7/8Ok.net
菊池さんに転ばない理由がない

70:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 18:52:07.94 DVcX7ih2.net
ってラノベありそうだな

71:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 20:26:10.47 SG3agwK0.net
俺ガイル難民をうまく引き入れてる感じ?

72:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 22:14:47.23 mMOxogds.net
まだまだ知名度低いね

73:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 23:05:43.80 p9g7RRW/.net
ガガガが拾い上げた新人のデビュー作としてはかなりプッシュされてる

74:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 01:45:39.77 L33uGnpk.net
ゲームをモチーフにしてる割にゲームネタは浅いのがちょっと微妙
作者スマブラ以外はあんま知識なさそう

75:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 05:10:41.27 MsSfIUzY.net
実際デビュー作としては面白い。でもこういう面白い、特に自己啓発本をラノベに落とし込むみたいな新しい発想で書いた新人は、次回作以降ちゃんと出してくれるのか心配になるんだよねー
発想力、ワンアイデアだけで書いてる感じが。藤まる先生あなたですよ

76:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 06:33:17.85 BRd8E6W+.net
じゃあなんだ佐賀フロンティアすればいいのか

77:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 09:32:14.00 u55b+qV7.net
>>75
藤まるって電撃の?
何でこのスレでその名前が?

78:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 10:52:07.15 02KSOMzg.net
単に自己啓発本をラノベに落とし込んだ作品じゃないのは3巻読めば分かるでしょ
ちゃんとラノベというか青春物として成り立ってる

79:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 11:13:03.98 5zGL+M9n.net
もしドラも自己啓発プラス青春ラノベの路線であれだけ大成功したわけだしな
まだまだ鉱脈はありそう

80:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 11:30:15.16 nczbW5EW.net
日南メソッドでリア充化していくだけならまだしも3巻でいきなりそれを否定したし
2巻も日南とみみみに焦点を絞ったドラマにしてたりあんま自己啓発って感じしない

81:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 11:39:32.97 Bj3uPrQb.net
自己啓発本からのネタも多いだろうけど、ぶっちゃけ野ブタをプロデュースをラノベにした感じだよな
まあ映画にもマイフェアレディとかプリティウーマンとか色々あるから、パクリうんぬんて言いたいわけじゃなく
非リアがリア充に見出されてコーチングを受けながらリア充化していくのは定番ジャンルだという話ね
やがて教わる方が自我に目覚めてコーチ役のやり方を否定して対立したり、弟子に立場を追い越されたコーチ役が葛藤したりというのも定番ネタなんでその辺どうなるか

82:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 12:18:40.14 gfFKLx+r.net
真の弱キャラが努力でハリネズミみたいに武装しないと生きていけない日南の方だったとはな。
水沢と日南の会話で俺ガイル10巻みたいな話になるのかと思ったら意外な方向に振ってきた。

83:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 12:42:14.18 uzuTOJiY.net
その辺は確かに俺ガイルというより野ブタを思わせる

84:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 13:31:52.98 N8XkLm15.net
>>82
誰かが日南に勝ったわけでもねえのに
日南が弱キャラってどこをどう読んだらそんな解釈になるんだよ

85:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:07:50.70 GOcukTff.net
5つ星のうち 5.0 本当に「弱い」のは誰なのか?「自尊心」と「自己愛」と「弱さ」との関係を色々考えさせられる一冊, 2017/1/27
Amazon.co.jp: 弱キャラ友崎くん Lv.3 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー 
URLリンク(www.amazon.co.jp)
 

86:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:08:47.31 n+2ntakw.net
 
吉本新喜劇の座長を長く務めた故・岡八郎師匠には
「隙があったらかかってこんかい!」と威勢のいい啖呵を切りながら隙だらけの姿を晒す…
という有名な持ちネタがあったけれども、子供の頃は「アホなおっさんやなあ」と思ってた師匠の姿が
中年となった今では「ああ、これは本当に『強い人』にしか出来ない姿だな」と別の意味を持っている。

87:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:08:54.88 Dragp6jy.net
 
自分の弱さ・不完全さを認められない、自意識に捕らわれ切った人間には
この「自分の弱さをさらけ出す」という芸当は絶対に無理な話だからである。
特に過剰な自意識に振り回され、同世代と自分を見比べて自己評価が乱高下しがちな
思春期の少年少女にはなかなか難しい部分もあろうかと。
 

88:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:09:07.16 QETby5jX.net
 
前置きが長くなってしまったけど、完璧超人による冴えないゲーマー育成計画・第三弾。
夏休みを舞台にしたイベント目白押し・日南による課題も目白押しの日々を描いている。
「リア充になる事」を目的にクラスのリア充層勢揃いのキャンプに出掛けた友崎に課せられた課題は
少し前に友崎が得意とするゲーム「アタファミ」を巡って揉めた中村を三回「いじる」こと。
突っ張った雰囲気が特徴の中村を弄るなんて…とヘタレ全開のまま友崎はキャンプに赴くが…
 

89:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:09:42.52 lahDpy5o.net
 
読んでて気になったのは今回作中で友崎に課せられた「いじり」の事。
作中ではひたすら怖い中村をいじれそうな隙を伺う友崎の姿が描かれるのだけど、
「いじり」ってそんな「いじる側」からのワンウェイな行為だったかな、という違和感を強く感じた。
小生が関西在住という事もあって、「いじり・いじられ」は半ば日常的なコミュニケーションと化している感もあるけど
このやり取りの主導権はあくまで「いじられる側」に主導権がある、という認識を持っている。
 
 

90:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:09:48.60 QNtN+bFt.net
 
例えて言うならプロレスやSMプレイが挙げられるかと。
プロレス技は技を受ける相手が協力して初めて成り立つことはよく知られているけど、
相手が意図的に隙を見せて「ほれ、技を仕掛けるチャンスだぞ」と無言のうちに訴えて
初めて技を仕掛ける側に見せ場がやってくるのである。
同様にSMプレイも「痛めつける側」であるSは「痛めつけられる側」であるMの
「こんな風に痛めつけてくれ」というメッセージに従う事で「プレイ」が成り立つのである。
 

91:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:09:55.69 Uv6qE/9H.net
 
同様に「いじり」も相手が意図的に見せた「よし、いじってくれ」という無言のメッセージが込められた
隙を見出して「おまえ、アホやなあ」といじってやる事で関係が成り立つものだ…というのが小生なりの
「いじり・いじられ」の関係。
相手が弄って欲しくない「隙」を探して弄るってのはある種の「ご法度」なのであり、
相手の意図を無視した「いじり」なんてのはただのマウント行為にすぎない。
あくまで「隙」を、「弱み」を見せてくれる相手がいての「いじり」なのである。
 

92:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:10:06.94 vwOolgcN.net
 
友崎が日南から与えられた目標は
「スクールカーストで常に自意識過剰なキョロ充ではなく、リア充層と対等な立場に立つこと」
というものであり、一見して「いじり・いじられ」の関係に立つというのは対等な立場に見えるけど、
小生なりの「いじり」観から見れば、結局は立場を逆転させ優位に立つことだけを意識している様にしか見えなかった。
 

93:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:10:17.08 yEa1B+nn.net
 
関西に根強いこの対人関係の壁を崩すためのやり取り(関西以外で見られないわけではない)
「隙」を見せるという、多少無理やりでも相手を信頼しないと成立しないコミュニケーション術、
全ての関西人が受け入れているか、と言えばそうでもない。
関西にだってプライドが高い人間は多いし、そういった人間は「自分がいじられるなんて我慢できん」と
「隙なんかみせたれへん」という姿勢を貫いている…が、そういう人間は「ええかっこしい」と呼ばれ
「付き合い辛い奴」、「おもんない奴」と敬遠されがちではある。
 

94:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:10:23.50 XWRx7ofe.net
 
少々余談が過ぎたが、この「他人に隙を見せられるかどうか」というのがこの三巻では大きな意味を持つ。
世の中に「自分が弄られる側に立つことが我慢できない「ええかっこしい」、
要するにナルシストと呼ばれる人間がいる事は皆さんよくご存じの事だと思うが、
この性格の本当の厄介さは根っこの部分に「自分の弱さを認められない」、「弱い自分を他人に見せる事が許せない」
という感情を持つ所にあると思われるのだが、この巻では徹底的にそこが描かれるのである。
 

95:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:10:29.55 qFbpxyBZ.net
 
友崎の「いじり」の標的である中村なんかはまだ可愛い方である。
この巻ではもっとややこしい人物を掘り下げている点が面白い。
ナルシシズムの病理の一つとして「自己愛性パーソナリティ障害」というのがあるが、
このタイプの人間の特徴として
 

96:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:10:35.09 yFj0z7nq.net
 
・人間関係を損得勘定だけで捉える
・堂々としていて自信に満ちている
・華やかで魅力的な外見
・思いやりに欠け、冷たく、打算的
・他人の価値は自分にとってどれだけプラスになるかによって決められる
・目標に向かって突き進むバイタリティがある
・自分を魅力的に見せるのが得意
・実際に人並み以上の能力や長所を持っている場合が多い
 

97:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:10:41.75 orfYP4Gf.net
 
…というのがあるが、あらビックリ。
本作のメインヒロイン日南嬢そのものじゃあーりませんか。
この巻に置いて日南さんは人間関係がその後のメリットに繋がるかどうか、を重視せよと
友崎に伝えてくるのだけど、これなんかまさしく上に挙げたパーソナリティの典型例。
超人的に努力はするけど、その目的が「己の弱さを人に見せないため」に終始しているのである。
 

98:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:10:54.32 /vHj0FtB.net
 
日南と同じレベルの完璧超人である水沢がその「仮面」を被り続ける事に疲れ切って
物語後半で本音を漏らす部分なんかは同じガガガ文庫の看板作である俺ガイルの10巻、
主人公・八幡のクラスのリア充層の頂点・葉山が「お道化」である事を描いた話に通じる物を感じた。
葉山にとって「お道化」の仮面は他人と深い関係を築かないために脱ぐに脱げない鎧みたいな物として描かれていたけど、
「俺はもう脱ぎたい、お前も脱いだらどうだ」という自分の弱さを認めた水沢の提案を
拒絶した日南の病巣はどこまで深いのか…ちょっと想像できないし、あんまりしたいとも思わない。

99:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:11:04.53 FVRSnml8.net
 
憧れの菊池さんとデートに出掛けた友崎は「鎧」として身に着けた会話術が思いもがけない評価を得た事で
日南の様な努力をして弱みを見せない鎧「リア充の仮面」を被り続ける事に疑問を感じ、一度はその仮面を脱いで
一巻で日南に酷評された冴えないゲームオタクに戻るのだけど、ここまで来ると「本当に弱いのは誰なのか?」という
疑問が生じるのは小生だけではあるまい。
 

100:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:11:10.64 iWTK3al+.net
 
一度は日南と手を切る事を考えた友崎が最終的に出した結論と、方針ってのがちょっと意外だった。
なんというか…松本大洋の「ピンポン」で主人公のペコが最強の敵・風間を相手に見せた姿にそっくりだったのである。
あらゆる重圧を背負いながら、苦悩や辛さを他人に見せないためにトイレの個室に閉じこもり続けた風間に
追い詰められる展開の中で「おいドラゴン、卓球っつうのはな、めったくそ楽しいんだぜ!」と啖呵を切った
あの「ヒーロー」に覚醒したペコの姿がこの三巻終盤の友崎に被って見えた様な気がしたのである。
 

101:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:11:16.34 HLlQlWmb.net
 
同じ努力を積み重ねるにしても、「弱みを見せない」為に=自己愛に雁字搦めになってやる努力と
弱さを受け入れた上で、「弱みを持ってる完璧でない部分も自分だ」と自分の弱みすらも愛する自尊の心を以て
「でも、もっと自分を愛せる様になりたいから、もっと世界を楽しめるようになりたいから」と強い人間を目指す努力では
全然意味合いが違ってくる…そういう事をこの三巻で作者は描きたかったのではないだろうか?
 

102:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:11:32.43 RzATelA3.net
 
本当に強い人間とは何か?
「弱さ」を他人に見せないための努力に憑かれた様な生き方で本当に世界が輝いて見えるのか?
そんな鮮烈なメッセージと共に、ようやくこのシリーズが三巻目で幕を開けた様に感じられた。
「ピンポン」でペコが風間にそうした様に、友崎が日南を救済できるのかどうかは
二人の実力差があり過ぎて、まだまだ見えてこないが、何とも先の気になる話になってきた。
 

103:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:11:47.48 IY8ayEqw.net
 
「俺ガイル」に似た部分もあるけど、「自意識」という部分をえげつないぐらいに掘り下げたシリーズとして
いよいよ本領を発揮し始めたな、という印象を抱いた一冊だった。

104:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:11:55.77 g+hlt4WS.net
 
5つ星のうち 5.0 本当に「弱い」のは誰なのか?「自尊心」と「自己愛」と「弱さ」との関係を色々考えさせられる一冊, 2017/1/27
Amazon.co.jp: 弱キャラ友崎くん Lv.3 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
 

105:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:12:11.37 2VsfiWmJ.net
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(siberia板:195番)
195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。
Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。
ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。
まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。
ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?
ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこ


106:ない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。



107:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:12:20.26 7qAO6Xk5.net
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(siberia板:322番)
322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。
去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。
そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。

108:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:12:30.24 zD8VbMCQ.net
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(siberia板:323番)
323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。

109:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:12:42.23 iPyeKCQw.net
小生のレビューが新人作家さんの生存率を下げているなんて事は…あるまいな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)


110:Y1W8V/ 【脅迫・荒らし・ステマ】電撃文庫総合306 【角川AMW】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1484800979/23 23 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3db-JQ1R)[sage] 投稿日:2017/01/21(土) 08:30:39.13 ID:5fpbKVgr0 むう、今年は何で新人さんたちがほとんど3月に回されているのだ? 毎年2月は電撃の新人さんを「かわいがる」月だと決めているのに。 …ただ、今年はあらすじだけだと買うかどうか微妙な作品が多いんだよなあ。



111:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:13:18.28 cfmCFPj9.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ヤボ夫さんのコメント:
>***様
コメント頂きありがとうございます。
ネタバレについてのご指摘の件ですが、私のレビューに対してネタバレであるというご指摘は何度も受けておりますが、
これに対しては対処をさせて頂くつもりはございません事を始めに申し上げておきます。
ネタバレというご指摘は受ける事はありますが、どの部分がネタバレに該当しており、どの様な基準でネタバレとして
認定するか、という客観的指標はただの一度も示された事が無い、というのがその理由です。
「自分が読む前にネタバレで楽しみを奪いやがって」という不快感を感じられた事に対してはお詫びもしますが、
個々の読者でネタバレの基準が異なり、客観的な「ここまではOK、ここからはネタバレ」という基準そのものが存在しない状況で、
単なる感想では無く、具体的にどの様な根拠に基づいて作品の善し悪しを判断したかを示すべき「レビュー」においては
作品の内容に触れずしてその根拠を示す事は不可能、というのが私なりのレビュー活動におけるポリシーです。
重ねて申し上げますが、以上の理由により客観的基準を示さない「ネタバレ」に対する個々のご批判に対しては
対処をさせて頂くつもりはございません。

112:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:14:12.70 2oDdSWK8.net
ヤボ夫(@amareviewer)さん | Twitter
URLリンク(twitter.com)
Amazon.co.jp: ヤボ夫さんのプロフィール: レビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

113:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:16:53.00 MsSfIUzY.net
>>77
すまん。個人的にデビュー作くっそ面白かったのに全く音沙汰のない作家として名前出しただけ

114:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 14:23:41.05 9l0o09lZ.net
「明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る」の作者か
たしかに面白い作品だったな。
完結して一年ぐらい経ってから短編集が出たりしてたから
人気あったと思うんだけど、なんで新作書いてくれないんだろうな

115:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 15:44:01.99 MsSfIUzY.net
それこそ明日ボクは新しい発想が面白い本だったからね。主人公のキャラもその新しい発想あり気だった。この作者もそうならないといいんだけど

116:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 11:51:58.49 VhfLMTYu.net
日南なんかムカついた
何より友崎から一方的に謝る展開で完全に日南が正しいみたいな雰囲気も違和感あるし
缶バッヂ返すからバッグ返せってこれまでの繋がりを完全に無かった事にしようとしたのも腹立つ
唯一本音の部分見せれるのが友崎のはずだったのにたったこれだけの事で簡単に繋がりを断てるぐらい友崎くんは日南の中で軽い存在だったんだと思うと虚しい
喧嘩した後のLINEの反応も、友崎との関係はこれっきりで良いってくらい完全に突き放してるし

117:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 12:08:26.12 6zvuwNvM.net
3巻のラストは友崎が日南さんをいじって終わったのが良かった
いじることで対等でいるっていう日南さんの教えを日南さんにするっていうね

118:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 12:25:22.23 OvsnIVYq.net
>>114
むしろ全校生徒に猫かぶってる日南があれだけ拒絶するってのは逆にアレやろ

119:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 22:04:53.09 es6baoK0.net
>115
移動するとき自分の意見を通すのもやってたしね

120:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 07:34:01.43 0sEqS43o.net
日南の生き方からすると、友崎をリア充にするのにはなんかメリットがあるはずなんだよな。 一時の感情じゃなくて、もっと明確な何かが。
思い付いたのはオフ会の時のはずだけど

121:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 10:11:08.63 zzIpa5T/.net
>>112
売り上げがかなりいい数字出てたならともかく並程度じゃなあ
ファンサービスの短編集出してもらえるだけで出版社寛大だよ
続きを出しても前作より数字出ることはまずないんだから、作者もモチベ湧かないだろ

122:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 11:30:34.22 mEiMMh9m.net
>>119
んなこと言ってたら俺ガイルなんか世に出てないぞ

123:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 11:34:33.82 zzIpa5T/.net
>>120
俺ガイルは出版社に余力あったころに数字悪い時期をくぐりぬけた作品だよ……
近年はマジで既存ラノベレーベル新人賞発は売れなくなってきたので
初版切り詰めや印税率切り下げや打ち切りライン引き下げで対応してる

124:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 12:07:59.68 gW5XnnY/.net
>>121
まさにこれが既存ラノベレーベル新人賞発で売れてる作品じゃん
なろう系優勢ではあるものの、別に既存レーベルの新人作品が軒並み売れてないわけではない

125:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 17:11:36.13 j0tPz6I4.net
>>122
最低限、話の流れ理解してから書き込めよ
111と112読め。別の作品が音沙汰ないってのに対して言った話だ

126:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 17:34:48.00 /+vKQb+N.net
>>123
明日、ボクは死ぬ。君は生き返る。に関して言っても、実際このラノ新作ランキングベスト10入ったり、そもそも最終巻の半年くらいに短編集出させて貰ってるし打ち切りってことは無いと思うよ。
ただただ作者が1作しか書けないタイプの人だっただけだと思う。それこそ「小説家らしき存在」じゃないけどさ

127:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 18:10:49.75 j0tPz6I4.net
>>124
このラノで高く出てたら売り上げいいわけじゃ……
同じくこのラノ10位ランクインしてた「この恋と、その未来。」はこのラノの順位高くても
打ち切り決まった(その後奇跡的にラスト一巻出させてもらえた)よ
その作品ってオリコンやPOSでどのくらいの順位だったの?

128:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 18:22:22.81 gW5XnnY/.net
>>123
売れてなくても新作を出せる作家なんて沢山いるんだから、そもそも次作を出さないのが前作の売り上げが原因とは限らんでしょ
明日ボクに関しちゃ普通に続編が出せるレベルで数字が出てるし

129:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 18:32:16.64 mEiMMh9m.net
>>125
一巻は文庫107位なんでめちゃくちゃいいというわけではないが、十分な好発進
その後重版もかかってる

130:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 11:09:53.70 nDokScA2.net
今読み終わったけどこれ空気的に図書子ちゃんルート切り捨て?

131:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 11:23:33.71 6FcMIeFK.net
メタ的に見て、日南ルートだろというのでなければ
3巻で菊池さんルートが消滅したとは言えない

132:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 12:11:28.55 1eMD9zh8.net
むしろヒロイン力増したでしょ
攻略対象だったの差し引いても友崎の中での存在感めっちゃ上がったろうし

133:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 13:12:53.17 cMmNCr6k.net
日南は元オタクのような気がしてならない

134:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 16:48:25.49 YHpOgj2K.net
水沢は最初友崎の前に日南にリア充に改造してもらったキャラだと思ったわ

135:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 16:50:48.41 6FcMIeFK.net
それはさすがにないわ

136:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 19:34:22.08 nbUjYh/q.net
てかまだ三巻か
俺ガイル三巻なにしてたかなぁ

137:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 21:56:22.46 +wVNZoqM.net
>>132
俺も二巻の時点ではその可能性もあるなと思ってた

138:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 21:41:33.71 PKQYzKXi.net
もーちょい裏がありそうだなとは思った
それはまだわからんけど

139:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/03 10:04:55.38 mgwdk/rK.net
胸が痛くなるけど面白いね 正直三巻は買うか迷ったけど

140:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/04 04:14:27.44 Atm0QAj3.net
うーん、3巻、いいか?
勢いはあるし物語的には正しいと思うけど、大したこと言ってないんだよな。
俺としては物語はいいけど、肝心の自己啓発パートが浅い。ゲーム知識も浅い。
リア充たちを肯定するようで、どこか深いところで舐めてる印象。
俺ガイルみたいに思想の突き抜けがない。

141:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/04 07:48:19.43 g2HPq6lF.net
>>131
>>132
面白い読み方だなあ。
確かにその方向だとあの日南のハリネズミみたいなリア充武装と
非リア充に対する嫌悪感にも筋が通るし。
あの水沢のリア充仮面に対する疲労感も分かる。

142:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/04 22:32:59.62 Ml/25opH.net
話は早いが数々の先輩を反面教師に綺麗に終わらせて新作書いて欲しいなあ
ラブコメで延々続き書かれても困るわ

143:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/05 15:18:59.94 2Oedn+Hs.net
糞Amazon早く20%ポイントつけろよ

144:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/05 19:54:56.29 yT3VqWjq.net
限定特典やってる間はつかないんじゃないの

145:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 21:34:13.77 ymgZaISJ.net
スピンオフで特典ss集録してくんねーかな

146:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 22:30:27.28 XY32T024.net
ガガガの前例からしてそのうちまとめたの出すと思う

147:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 23:23:14.00 HEyRtDyy.net
3巻読んだけど毎回なんとも言えんわ
取り敢えず表紙買いだけど買うのを辞めるほど面白くないわけじゃない
平行線でずっと進んでる感じ

148:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 03:52:04.97 glE9+oWl.net
まあ、面白かったわ
俺ガイル2冊分読んだような感覚だったけど、言いたいことは俺ガイルの方がすっと入って来た気がする
次巻に期待

149:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 09:39:12.11 vfJgIFwY.net
陰キャが陰キャのまま社会的ステータス手に入れるのが俺ガイル
陰キャが陽キャに要素を取り入れて社会的ステータスを手に入れようとするのが友崎くん
だいぶ違うと思うけどな

150:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 10:10:48.38 lSiKtTJn.net
Twitterトリックは一緒だよね

151:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 21:38:17.13 ZExNjvVB.net
Twitterのトリックとリア充グループにいるアホキャラ辺りは俺ガイルを連想したな
あと「本当にやりたいこと」も「本物がほしい」と同じような意味合いかな?
でも主人公のスタンスが明確に違うからぜんぜん違う話になってるね

152:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 21:46:55.73 eukF25Be.net
本当にやりたいことと本物が欲しいは全然違うだろw

153:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 21:49:34.71 VFurMuVJ.net
アニメ化目指してる雰囲気は感じるけどスレの勢いも全然ないし何か足りないね
まぁ実際俺も面白くないとは思わないけど本当になんとも言えん
アニメ化とか人気出てくるラノベって3巻くらいで話題ではじめる気がするけどなんにもない

154:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 22:19:40.22 FT2VwRK6.net
そう思うならそうなんだろ

155:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 22:54:23.24 qbd3zL8f.net
メソッドの説明&解説→実践のルーチンで実力つけて周りから認められていくって流れに既視感あったんだけど
最近になってやっとわかった 進研ゼミの漫画だ ダイレクトメールで送りつけられてくるあれ

156:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 23:05:08.41 tfaIb9zd.net
勉強でも運動でもコミュニケーションでも反復で身につけるのは一緒に決まってる

157:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 00:06:35.16 kCDOjGm8.net
これラブコメなの?

158:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 02:56:30.76 T5wQIc6M.net
>>154
その反復を律儀にやって主人公が変化していくラノベって珍しいよなって意味で言ったんだよ もちろん悪い意味じゃなく

159:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 10:17:11.23 BjTlozyG.net
>>155
ラブコメ要素はあるね
菊池さんとか菊池さんとか菊池さんとか

160:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 16:03:05.19 MUS6qO1M.net
ガガガならなんとなく至道流星のイメージもある

161:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/13 03:49:33.32 KI5fIvAL.net
これ読みやすい? 読もうか考えてるんだけど

162:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/13 07:50:57.80 KxpUB2lG.net
読みやすいよ
冗長な表現もないし

163:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/13 15:51:16.68 gBU5JoDG.net
アニメ化してほしいけどガガガは映像化したときのクオリティに心配があるからなあ

164:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/13 23:00:25.37 FNsz1C+T.net
>>159
読みやすさって意味では今まで読んだラノベの中でトップクラスだった
読み飛ばしたくなる冗長な説明や会話が無いから一貫して面白いし起承転結もしっかりしてると思う

165:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/14 03:10:50.97 GjNt4nKW.net
俺ガイルみたいなの期待して買ったけど主人公の卑屈さとか気になって途中で読むのやめたわ。
やっぱ卑屈な自虐キャラでももっとユーモアがないと見てて辛いだけだな。
八幡は偉大だったわ。

166:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/14 07:03:42.32 tFwluKHg.net
パロネタとかはあえて封印してるんだろうがそれが余計に自己啓発本っぽさを強めてる気はする
別にパロじゃなくてももうちょいギャグはあっていいかも
それこそ笑いどころといえば自虐ネタしかないからなこれ

167:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/14 08:06:42.55 p/ZsnzqI.net
八幡にユーモアなんぞあるのだろうか?

168:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/14 13:25:01.04 EnkvEZMV.net
友崎くんが卑屈って、1巻の半分すら読んでなさそう
むしろ素直に努力する系主人公

169:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/14 16:53:25.14 iLPYq9Tg.net
糞アマゾン3巻も35%~ポイントつけんかい
2月9日発売の漫画を10日に40%ポイントつけたりするんだから、
期間限定特典が付いていようが構わんだるるぉ

170:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/14 17:16:59.43 3XD/G1QJ.net
特典なしになればポイント付くんじゃね?

171:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 18:42:26.19 P6V37eTU.net
>>167
35%って200円くらい?

172:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/21 15:49:46.14 s2tYKWIt.net
そういやラジオCMで友崎と日南に声当てられてたけど、あれ声優誰だ?小林裕介?

173:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/23 06:38:37.62 fM2b4n81.net
こんなレプリカ(日南の仮面)はいらない
本物(本当にやりたいこと)と呼べるものだけでいい

174:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/24 02:37:31.58 UTWD/GcX.net
言いたいことはわかるけどそれは微妙に違う気がする

175:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/24 09:42:14.94 ZiGUlKNV.net
日南メソッドでの達成感や充実感も感じているわけだしな

176:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/24 13:58:40.00 eAmUQzE0.net
あ、糞キンドル3巻なくなってるじゃねーか
まだ26日じゃねーぞ

177:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/26 17:06:24.04 rgpxT0m2.net
友崎の日南に対する感情って
ライバル視≧尊敬の念>>>>>恋愛感情 
こんな感じ?

178:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/26 21:41:21.39 Bg5378bO.net
日曜ゆえに今日中に小学館とは連絡できず、復活は絶望
仕方ないからBWで3巻買ってしまった
これで明日以降AMAZONで限定版復活したら買うし、
復活しなかったらBWで1・2巻買いなおし
鬼無駄

179:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/27 01:58:45.29 DJ000/HZ.net
恋愛感情がどのくらいあるのかは未知数すぎるよな
特訓についていくのがやっとで、そういうこと考える余裕がない感

180:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/27 07:45:22.54 spBiwQhB.net
日南と水沢にヤキモチ妬きまくりだったからなぁ

181:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/28 15:11:55.94 WGUu+ZSN.net
BOOKWALKERの特典来たけどいいね
めがイラストをうまく使ってて、BWならではって感じ
他のストアとアプリでは実現できないな

182:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/03 18:18:27.85 dNF3UqDo.net
水沢&泉のLINEのNTR感

183:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/11 14:05:53.75 Ygu25FRb.net
友崎がヘマをするんじゃないかっていう緊張感が楽しいw日南はずっとこれを耐えるんだから凄い

184:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/13 09:41:56.66 h9CxaGnQ.net
>>180
優鈴の相手は中村だし、複雑なNTR感やなw

185:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/13 20:24:05.30 si094UhA.net
努力でなんとかするにしたって
陸上部は設定ミスな気がする

186:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/31 03:59:35.33 cfnFKJTd.net
日南の非リア時代を知る小学校時代の同級生とか出てきそうだよな

187:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/31 10:30:14.57 +vx3gCbf.net
>>118
日南も自分のリア充の生き方に内心で微かに疑問を持っている。
唯一認める友崎をリア充に改造し、友崎にリア充の生き方の素晴らしさを全肯定してもらうことで、
自分が間違ってなかったと確認したい。

188:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/13 20:33:01.87 iGsMhVgl.net
これ3巻で完結なの? なければ、何巻で完結するだろうか

189:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/13 21:58:34.93 4E13aapZ.net
俺ガイル亡き今のガガガが猛プッシュしてる作品だぞ

190:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/13 22:11:22.07 V0N+dhKR.net
なろう以外の新作が軒並み売れない中、ここ最近の新人の中ではかなり売れてる部類に入る
ガガガなら俺ガイル、いればの次ぐらいか?
去年もガガガで一番、売れたのは俺ガイルらしいな
一冊も出してないのにさw

191:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/13 23:41:01.61 iGsMhVgl.net
これ一度読んで見ようか 悩み中ですが簡単に評価をしてくれ

192:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/14 18:22:19.03 EhGttOiz.net
これはアニメ化可能だろうか。 ガガガ文庫が押してくれていますが

193:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 13:42:28.38 CPmzujU/.net
>>189
>これ一度読んで見ようか 悩み中ですが簡単に評価をしてくれ
強キャラ日南さん

194:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 14:31:22.87 tKD8iAiW.net
日南が誰だよ

195:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 14:37:42.49 /5L660de.net
完結まで何巻できるのだろうか

196:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 14:53:27.08 5JRS86tU.net
売れてるって何万部売れてんの?
別スレで累計2万部みたいな話出てたけどホント?

197:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 15:40:46.59 io8MEfkf.net
具体的な数値は不明
定期的に増刷するぐらいには売れてる

198:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 15:58:08.93 /5L660de.net
2万部売れたのならすごいの? 数値をよく分からなくて

199:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 16:08:27.31 hqkwo2F4.net
そういえば応募特典の強キャラ日南さんレベル99面白かったな
チーズが好きなことは今までも度々描写されてたけど日常で示されるととても可愛い

200:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 18:46:40.89 5QWHYiyF.net
>>196
アニメ化されていない作品で2万部売れてるのは結構少ない

201:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/15 19:05:59.90 UjPcxkMc.net
>>193
アニメ化路線に乗ったら12巻あたりが一つの目処かな

202:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/16 00:31:21.14 M2wyYqe6.net
菊池さんいいのだが、3巻で菊池ルートおわるの? もう終わるのかまだ3巻なのに

203:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/16 01:36:51.79 ZKlhhdti.net
終わらないよ
むしろスタートしているよ

204:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/16 06:52:40.72 pSI97S23.net
>>199
アニメ化に必要な巻数だとどれぐらい?

205:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/16 07:55:32.36 Ic/ca6uh.net
弱キャラだと3巻まででアニメ化がキリいいだろうな

206:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/18 06:46:53.47 pMrkry3N.net
6月に新刊出るな

207:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/18 10:43:53.48 itXX5DZQ.net
それは楽しみ
新章突入だろうし、つぐみの活躍に期待しとこう

208:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/18 14:48:24.79 toXhlk6s.net
3巻で俺ガイル8.9巻と似たような失敗したな
いちいち高校生キャラに変な深み持たせなくていいからマジで
後々辛くなるだけ

209:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/18 17:18:56.86 4cRGSAzx.net
お前がそう思うからって他の人が同じように思うとは限らんのやでw

210:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/21 11:00:33.80 3rF3czvN.net
>>195-196
『弱キャラ友崎くん Lv.3』またまた重版! 既刊1~3巻ではやくもシリーズ累計10万部を突破しました! 快進撃を続ける人生攻略ラブコメ、今後の展開にご期待ください~(^o^岩)
URLリンク(twitter.com)

211:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/24 08:24:38.87 kfHRXVGs.net
弱キャラって``ジャク``キャラって読むのか?
ずっとザコキャラだと思ってたんだが

212:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/24 14:24:27.43 bQ1VCdmU.net
じゃあおまえは強キャラをボスキャラって読んでんのか

213:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/24 14:26:07.67 BaD10zwy.net
よわきゃらだと思ってたわ

214:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/24 17:08:31.12 KHCcdy/U.net
実際なんなん?

215:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/24 17:28:19.77 M+h297Ct.net
俺も「よわきゃら」って読んでた、なんとなく
「じゃくきゃら」でもいいのね
URLリンク(kakuge.com)弱キャラ

216:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/24 18:43:31.34 jLDKvejU.net
オフィシャルのニコ生では
「じゃくきゃら」と言っていた気がする

217:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/03 14:36:29.54 Ys/iduy3.net
何巻で完結するだろうか。 10巻程度で完結はちょっと早いか?

218:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/03 15:44:59.95 LEclHMXb.net
ガガガの次期エース候補筆頭だから俺ガイルコースやで

219:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/03 15:57:14.96 HcV+rT0G.net
俺ガイルコースが何だ

220:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/03 16:27:48.05 fegUTnvd.net
4巻で2学期から、もし1年のストーリーなら完結まで10冊もかからないけど

221:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/03 16:38:22.56 Hg66YIxH.net
卒業までやるでしょ

222:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/03 16:49:09.17 fegUTnvd.net
俺ガイルのように、卒業までは大変ではないだろうか。
1年間のストーリーで完結するだろう。
10巻や11巻あたりで完結がってことで

223:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/03 17:02:38.37 Hg66YIxH.net
卒業までの目標掲げてるからいけるいける

224:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/03 18:11:35.51 vbwNgbXs.net
卒業までするかもしれない。 いや卒業までにしてください...

225:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/04 10:28:29.83 jIIkJHRE.net
>>220
そもそも俺ガイルも卒業までやらんよ?

226:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/04 13:02:48.35 SNs7oWDq.net
8巻完結で終わることもできるんかこれ?展開がやや速かったんですが

227:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/10 18:35:59.23 z4hEomKj.net
アニメ放映までに8巻超えちゃうだろうから終わらないよ

228:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/11 23:20:16.04 115n/m+p.net
来月に新刊だ!!

229:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/12 12:33:42.68 BOGuPOpu.net
5巻6巻で終わると思ってる

230:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/12 12:41:35.98 xyTVm+fZ.net
おにただ

231:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/12 18:50:59.68 fNElFuC9.net
>>227
アニメ化路線に乗っていく作品がそんなすぐ終わるわけないだろw

232:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/14 00:20:44.71 PqVhzvOc.net
3巻まで1学期が終わった それでは7巻あたりで2学期が終わって完結なのか

233:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/14 00:45:57.68 HF89R1Lt.net
4巻あらすじ
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

234:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/14 01:04:31.06 BD11WlUK.net
>>231
新章って感じやねー
バイトも本格的に始まるし、つぐみちゃんは出番あるかなー

235:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/14 19:06:34.16 CNuNEZbj.net
全部読んだ
期待してたのより面白かった
主人公お腹出てたのが意外だったな
てっきりガリガリだと思ってたよ

236:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/15 10:59:20.23 sUihP8PE.net
何だよもう2?期が始まるんだ? ちょっと早くないか

237:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/15 12:40:54.40 /pK10oQV.net
これって最終的に友崎は誰かとくっつくんかな
ラブコメとは違うし結局そういう展開はないかな

238:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/15 16:24:42.12 QYMRH1iC.net
一応公式ではラブコメと謳ってるし、希望としては日南とくっついてほしいな

239:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/15 17:48:09.41 bX6QhX3U.net
どうして花火に関するストーリーは出ないんだよ

240:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/15 19:50:22.15 MyfP2v+B.net
>>236
あれ、ラブコメだったんか
まあ、それが無難だろうな

241:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/17 22:00:11.38 wbGCVQX2.net
友崎が格ゲー全一という描写には無理がある
(1巻序盤の時点では)コミュ障でプレイヤー同士の情報交換にもイベントや大会にも
参加してなさそうなのに 全一になれてるのが不自然過ぎる
実際の格ゲのランカーってスクールカーストがA−くらいの
リア充ヲタばっかりでキモヲタは上位10%に食い込むのが精々
だったりするよ

後は全2の葵にワンサイドで勝ててるのも可笑しい
普通は数回に一回は負けても可笑しくないと思うが

242:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/17 22:13:56.22 KqAbEohm.net
>>239
なにリアルの話してんだよラノベだぞ

243:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/17 22:40:52.68 nAx0Wu3/.net
コンボ抜け猶予とやらが1秒以上らしいゲームだしな

244:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/22 20:54:42.41 1RRC2Kll.net
作者は子どもの頃に友達とやってたスマブラ思い描いて書いてるんだろうな

245:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/01 01:00:21.59 9bD97No0.net
新刊の表紙は泉か

246:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/01 21:18:54.08 KyaCgqcH.net
優鈴はヒロインから脱落してから表紙かぁ
日南の顔がえらい幼いw

247:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/02 08:51:14.94 rFRq0Qzl.net
ここ見て初めて優鈴をヒロインだと思ってるやつがいたんだなと驚いた。
俺は

248:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/02 08:54:29.59 rFRq0Qzl.net
すまん途切れた。
俺は特典興味ないからしらんかったけど特典によく使われてたならヒロインだと勘違いして怒っちゃうのも仕方ないのかな?
特典に起用される女キャラはほとんどヒロインだし。

249:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/02 12:18:28.67 U5mtRHg6.net
サブカプとかマジいらんねん

250:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/02 20:13:11.84 C0X3WISO.net
心狭すぎて草

251:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/02 23:00:45.19 9guGmlfq.net
優鈴は1巻で恋人候補に挙げられてたし
店舗特典のキャラだったからな
当初はヒロインだったでしょ

252:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/02 23:43:44.59 eny5qvv6.net
どう考えても最終ヒロインが泉ってことはないんだから期待してたほうがおかしい

253:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/02 23:48:44.40 +HeMf2/R.net
別に優鈴が中村とくっつこうが、可愛いという事実は変わらないのでそれでいい

254:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/02 23:51:33.51 U5mtRHg6.net
>>250
最終ヒロインってなんや、最後に選ばれるの以外は他の男とくっつけて離脱させるとでもいうのか……さすがに今の時代それはやばいでしょ……

255:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 11:51:24.82 KqrHWwTE.net
>>250
誰もそういうことは言っていない

256:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 11:54:07.58 KqrHWwTE.net
俺は続刊が決まっていく中で作者が取捨選択したんだなと思ってるけど
結果から俺は最初から分かってたとドヤ顔してる人は恥ずかしいな

257:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 12:18:01.46 jgV1LFV0.net
作者とガガガの公式Twitterによると、新刊発売日に大きなことを発表すらしいが何だろうな?
コミカライズか?

258:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 12:25:32.78 KqrHWwTE.net
アニメ化は早いだろうから
GXかゲッサンあたりでコミカライズだろうねぇ

259:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 16:09:07.29 VmmeKCsF.net
アニメ化の規定路線ですな。
今発�


260:\だと2018年春以降かな?



261:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 18:31:14.37 VgLpjtdK.net
もしアニメ化するならキャストはどうなると思う?先のことだから無名の人ばかりになるのかな?

262:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 18:48:35.16 KqrHWwTE.net
>>258
売れ時の若手になると思うよ
アニメの前にドラマCD付きの特装版が先に出るだろうけど

263:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 19:24:32.99 2TQlaa5n.net
リア充グループ主軸の話だし独占厨の人は読むの辛そう。

264:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/03 19:49:52.14 XOgkL3Xk.net
ラノベオタクはだいたいそうなんじゃ

265:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/04 07:55:34.50 e7RU+KjE.net
アニメ化したら大宮駅とか北与野駅周辺が聖地になるんかな
北与野はともかく大宮駅なんていつも人一杯で描くの大変だぞ

266:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/05 19:15:14.81 bwyWl5mO.net
大宮聖地って今まで地味にあんまなかったよな
秒速5センチメートルくらい?

267:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/07 23:40:05.86 njwW/r5I.net
ドラマCDじゃないかな

268:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/08 08:37:53.19 UdunSss3.net
あれの千葉県民アピールとかこれのださいたまアピールとか、そんなものはフヨウラ

269:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/09 08:56:15.53 ND7Ml8LM.net
サブカプあるのはまぁいいが特典やら表紙やらにでばってきてほしくないんだけど。

270:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/09 12:43:21.23 tqCfYYyB.net
何で?別にいいじゃん

271:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/09 23:29:43.02 idQnRNUd.net
俺もヒロインじゃないのに出しゃばってほしくないけどな
その分他のヒロインの出番増やしてほしい

272:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 01:10:35.64 fS3IyN+P.net
>>267
お前は友達の彼女の写真や結婚式の引出物で友人夫婦のラブラブ写真がプリントされた皿貰って嬉しいのか?

273:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 05:25:44.68 VBogp2uj.net
特典って結婚式の引き出物なの?

274:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 08:41:07.54 KPfXQGCS.net
>>270
例えだろ

275:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 09:03:46.07 VBogp2uj.net
例えとして適切なのか?
的はずれなきがす

276:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 09:34:51.28 DVUD68sK.net
サブカプが出てくるのと、友人の引き出物がどう関係あるのかさっぱり分かりませんw

277:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 10:22:57.94 KPfXQGCS.net
俺的に自己投影とまでは行かなくても主人公視点での恋愛を楽しみたいから恋愛物読んでるのにサブの恋愛とかどうでもいい。
サブカプの恋愛描写が永遠と続いてると破り捨てたくなってくる。

278:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 10:44:54.67 VBogp2uj.net
>>274
その考えは理解できなくもないが、
引き出物は理解できない。

279:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 10:55:41.40 crA45y7I.net
特典を形に残る記念品に例えてるだけやろ

280:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 11:40:38.73 TymcGBWL.net
流石に主人公以外の恋愛は駄目みたいな発想は童貞臭くてキモい

281:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 12:19:28.88 chTicJ3U.net
>>277
ラノベだよ?

282:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 12:27:41.04 DVUD68sK.net
>>276
その例えが意味分からないって突っ込んでるw
例えを示したいのであれば、>>274みたいに事前に論理立てた説明がないと理解はされにくい

283:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 13:24:27.94 KPfXQGCS.net
>>277
どうでもいいって言ってるだけなんだが?
主人公側の話進まんのに永遠とサブキャラの恋愛描写にページ割くのやめろって言っただけなのにいちいち的外れな解釈して噛みついてくるやつも大概だな

284:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 23:06:03.44 AjYBwenb.net
>>277
なんでそんな発想になるんだ?

285:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/11 00:21:09.90 D7aq1SOc.net
優鈴は1巻で可愛いと思ってたヒロインだけに残念ではある
まぁ菊池さんが最高すぎるのでもう中村と幸せにって感じだけどw

286:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/15 16:01:44.83 AA/d9jUw.net
特典の絵柄からすると、優鈴と中村がカラーピンナップかよw
URLリンク(pbs.twimg.com)

287:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/15 16:02:05.00 AA/d9jUw.net
発表は予想されてたとおりコミカライズみたいだね
ガンガンジョーカーか

288:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/15 19:36:21.12 9BMLRtWc.net
優鈴と中村かわいいなw

289:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/16 00:34:34.99 MWVc8nrr.net
URLリンク(bookwalker.jp)

290:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/16 17:51:49.50 PwJh3/gE.net
特典の小冊子って電子だよね?

291:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/17 13:02:57.19 +oOvzX1e.net
新刊のkindle配信の予約が開始されてるな
配信日はいつもどおり月の最終金曜日だが、今の時期から予約できるのは珍しい

292:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/19 20:15:06.38 Fd5hsp1s.net
新刊ゲトー

293:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/19 22:19:21.00 9A8Po/9f.net
>>289につられて3件行ったけどまだだった

294:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/19 22:25:33.73 IpygpLHx.net
アニメイト特典、非常に青春っぽくて良い

295:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/20 02:09:54.03 mpfR/Je3.net
>>290
神保町では売ってるよ

296:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/20 12:04:48.01 uaOtSvOy.net
月刊ガガガチャンネル vol.72
06/20(火) 開演:20:00
lv300707129

zxc6544zcx46zxx

297:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/20 17:53:15.50 HWJCD4zF.net
ワイの花火ちゃんの出番があって嬉しい

298:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/20 20:48:06.77 fSWMLwMf.net
>>292
都内は早いとこもあるんね
発売日前に探すの初めてだったから今後の参考にするわ。ありがと

299:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/20 21:12:15.00 Qidsm4qN.net
早く5巻が読みたい

300:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/20 21:47:36.21 QCL4IQs8.net
キャラが増えれば増えるほどこの絵師かき分け下手くそだなって感じる

301:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/20 22:13:44.05 y+zf67Uy.net
友崎君イラスト見る限り外見は全然陰キャのままやんけ

302:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 00:12:13.64 4LLwk+JV.net
4巻も面白かった
新章突入って感じだな
菊池さんは相変わらず天使で安心したわ

303:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 00:32:15.96 oHfc5W5o.net
菊池さんが可愛くて可愛くて

304:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 01:28:26.74 cvmofOcJ.net
まあ面白いけど繋ぎ巻だったな

305:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 12:27:46.45 G7bwqlK9.net
日南は脱オタのような気がしてならない

306:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 12:34:31.61 45omdw4t.net
日南とはまた対決するん?
つーかあの女とフラグ立つんか?

307:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 16:19:17.92 WmmZBPY9.net
たまの変化を見て、日南が考え改めるだけじゃない?

308:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 20:13:19.58 oHfc5W5o.net
日南は少なくとも「おにただ」とか、マイナーゲームのセリフをついつい使っちゃうぐらいの痛いオタク
「リア充」というオタ用語も友崎の前では使ってしまってるし、○○の行動や言動を取るのががリア充だ!と考えるのもオタっぽい
友崎を脱オタとして、同志に迎えるべく鍛えあげてる感じがする

309:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 20:15:56.92 NooH1w9K.net
リア充は今時割と普通に使うだろう

310:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 20:21:38.74 G7bwqlK9.net
リア充なんて言葉はネット上でしか聞いたことがない
陰キャはリアルでもたまに聞くな

311:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 20:55:29.76 X6xb41xx.net
いつの時代だよ

312:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 21:33:01.87 gBntZ5vu.net
ツイッターとかでたまに聞く程度でリアルじゃ最近あんまり聞かなくなったな、リア充って言葉 
逆に陰キャはよく聞くようになった

313:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 21:46:22.92 4LLwk+JV.net
リア充はちと古いな
今は陽キャ、陰キャ

314:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 22:04:06.86 IjnMqtpR.net
陽キャ陰キャは確かに聞くが普通にリアルでもリア充まだ使われてるぞ
陽キャ陰キャ言ってるやつは自分至上主義のなんちゃってヤンキーに多いイメージ

315:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 23:15:03.89 hB8BdqUg.net
まあ確かにリア充はそろそろ死語じゃね感はあるな
泉が可愛かったので満足

316:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 23:21:33.33 4LLwk+JV.net
中村のものになった泉はさようなら
これからはぐみちゃんで行こう

317:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/21 23:48:13.81 YPAZFKHJ.net
いや中村のものになったとしても泉が可愛いことに変わりはなくね?
泉の可愛いところが読みたいのであって相手は誰だろうと別にいいや

318:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 01:36:00.54 ECsUlpwA.net
じゃあ水原は俺が貰うから

319:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 03:09:12.18 8KGsi3+7.net
>>315
つぐみ乙
次巻はたまちゃん表紙かな?
ボロを出しそうな日南を友崎がどうカバーしてくのか気になる

320:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 08:38:36.65 LlNRtmfv.net
たまちゃんの手助けをすることで
みみみは完全にほの字になるかな?

321:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 12:25:31.11 FHMdko66.net
現代日本の学園モノにハーレム求めてるバカなんなの

322:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 12:39:03.53 lxlE/S+K.net
ハーレム?誰かそんなこと言ったか?
好意があるのはせいぜい菊池さんぐらいだろう
みみみはちょっと怪しいレベルだわ

323:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 13:03:08.37 pNw/F537.net
いやー面白かった。美しいね

324:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 13:11:46.32 s3LMM/3x.net
>>318
ハーレムエンドはほぼないがハーレム"系"に属する現代日本の学園モノはいっぱいあるぞ

325:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 22:28:37.43 S9jSwHVQ.net
このスレ明らかに一人すぐ噛みついて来る奴がいるな
ワッチョイ欲しいわ

326:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/22 23:41:59.48 wJzny01I.net
菊池さんマジ天使ですわ。
地の文からして綺麗すぎる。

327:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 00:12:23.05 GI8TF58v.net
菊池さんは神のお告げを授けてくれる天使かな
菊池さんの意見は間違いなそうという前提で動いてるよね

328:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 10:20:50.10 i/vpdb7F.net
得られた情報の取捨選択は友崎がやってるんだけど
菊池さんを始め、グミとかもみんな鋭いからなw

329:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 15:13:50.39 m0yoF++m.net
モヤモヤする終わりかたで苛々する 次はいつになるのやら

330:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 15:15:03.44 i/vpdb7F.net
たまちゃんのかっこよさに盛り上がる終わり方だろ?
モヤモヤするようなところなくない?

331:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 15:22:13.26 IqXGjJKq.net
兄のスマホを勝手に見る妹が大活躍するかも

332:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 17:13:03.64 m0yoF++m.net
たま虐め解決せずに次巻まてとかモヤモヤするだろう

333:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 17:15:23.80 i/vpdb7F.net
ネガティブな状況のまま次巻に引きならともかく
ネガティブな状況から反撃するぞってところで締めてるのにモヤモヤはしないよ

334:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 19:33:54.77 m0yoF++m.net
俺はしたんだよ それでいいだろ あんたがしたかどうかなんて聞いてねーよ

335:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 20:52:04.95 Zf0unmH9.net
実際のところ、次巻はいつになるんやろうか。
先が気になりすぎて眠れん!

336:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 21:30:11.51 zk6cGenW.net
最後の挿絵2連続でたまちゃんの指ビシィなのわざとなん?
次巻の表紙もそれでおねがいします

337:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 21:35:03.83 GRRl2etS.net
>>331
だったらチラ裏に書いとけ
ここに書き込むということは別のやつからレスがつくということだ

338:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 22:41:46.10 kS8ssCga.net
>>331
俺もお前にしたかどうかなんて聞いてねぇよ
反応して欲しくないなら鏡に向かって喋っとけよ

339:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/23 23:06:10.87 O1MjghWP.net
別に議論する場でもないし好きに吐き捨てればええよ

340:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 00:50:55.44 Dr6Jzb+A.net
なんでそんなくだらないことで一々喧嘩腰になるんだ

341:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 10:50:43.08 UaqpeuCK.net
掲示板に書き込みしておいてレスするなとか意味不明なこというからだろう

342:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 12:22:59.31 mWzRr3nP.net
買う前にこの作品のあらすじや感想読んだんだけど、主人公がヒロインに甘い部分を説教されて非リアを卒業する脱オタ話みたいな物語なのかな
影響あるっぽい俺ガイルは非リアやぼっちにも言い分があるって主張が受けたと思ってるが、この作品は逆で非リアの言い分は全部甘え!みたいな頭ごなしな感じだったりするんだろうか
俺ガイルは自分含めて確かにたくさんの非リアに言い訳を与えてしまったが、一方で非リアの言い分にも一理あると勇気を持って主張してくれた
この作品だとそれと真逆の主張をヒロインがして、それに主人公が染まって成功してく話だとすると悲しいわ
そりゃ普通のぼっちや非リアは甘えてるだけだから自分を否定して猛烈に自己変革しだせば結果は出るだろうけどさ
だからってぼっちの言い分が100%間違いとも言えないじゃないか

343:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 12:43:27.18 s+sKTuvs.net
>>339
別にぼっちが間違いとか一言も書いてないだろ
ただ友崎が日南に誘われてそっち側に興味を持った、それだけのこと

344:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 13:27:58.04 Dr6Jzb+A.net
巷で友崎くんは俺ガイルの後釜みたいに聞くけど俺ガイル読者にとって友崎くん中のキャラの主張は受け入れがたいものが多いだろうから後釜にはならんだろと思った。

345:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 14:16:03.75 MgBXihrM.net
後釜はどちらかというと森田季節の新作の方じゃね?

346:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 14:27:39.76 mE/2vYdU.net
>>341
この作品は、クラスで起こった問題をリア充ロジックで解決だからなw
ボッチの美学でリア充の問題を解決してやるといつ俺ガイルとは真逆だわな

347:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 15:31:11.67 r3hVH3e/.net
>>342
森田季節の異能要素があるから違くね。
青春絶対潰すマンのほうでしょ

348:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 15:47:17.31 mWzRr3nP.net
>>343
>この作品は、クラスで起こった問題をリア充ロジックで解決だからなw
>ボッチの美学でリア充の問題を解決してやるといつ俺ガイルとは真逆だわな
>>340はああ言ってるけど、やっぱ作品の主張としては明らかにそうなんだろうな
俺ガイルと正反対の価値観を主張してると
まぁ俺ガイルが嫌いな人間からしたら痛快なのかもな
でもなんか典型的な脱オタ型の物語なんじゃないのかって気がするわ
今までの自分全否定して成功できました、みたいな

349:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 16:05:26.19 r3hVH3e/.net
>>343
>ボッチの美学でリア充の問題を解決してやるといつ俺ガイルとは真逆だわな
俺ガイルが受けた要素はそこだけど、作者のやりたい事はそうじゃないと思われる。

350:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 16:05:39.71 ix4z9sTV.net
自分に都合の良い意見だけを取り入れて読まない上級読者様で草

351:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 16:22:49.03 mWzRr3nP.net
まぁ買う前に読んでる奴の感想見ようと思って書いたわけだし
自分と考えが近い意見取り入れるのがなんか悪いのかね

352:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 16:30:10.33 Dixc4p1U.net
バイアスかけて読むようなことしてたらそりゃね

353:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 17:14:51.07 Dr6Jzb+A.net
悪いとかそういう問題じゃなくて金払って読んだわけでもなく原作の路線が途中で迷走したわけでもないのに自分の期待してた話と違うから嫌って言ってるのが気にくわないんだろう。
世の中にはたくさんの作品があって主張が真逆の本ももちろんたくさんある。
なのに俺ガイルのキャラの主張を批判するような作品は嫌だとか言われてもねぇ……

354:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 18:00:31.16 mWzRr3nP.net
>>350
確かに世の中はたくさんの相反する主張があって、だからこそどれか一つの主張だけが正しいなんてことはないわけだよな
けど、この作品のヒロインって非リアの主張は全部言い訳!って断定で主人公を批判して、主人公がそれ全面的に受け入れて物語がはじまるんだろ
だったらそれって非リアの意見だけを全否定して、リア充になろうと努力することだけが唯一正しいって主張するようなもんじゃないんかな
俺はそういう考え方って本当に正しいのか?って疑問に感じて仕方ないんで読むのに二の足踏んでた
まぁ今度はちゃんと読んでから書き込みするわ

355:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 18:11:17.58 L6k+/Tvn.net
現実はクソゲーだという友崎に、日南は食わず嫌いで語るなと言っているだけだよ
んで、日南は人生を楽しむための攻略法(営業とかナンパのハウツーだがw)を教えて、友崎はそれを実践していく中で物語が展開されていく
脱ヲタだと言われればそういう面は否定できないだろうけど
電車男みたいな話ともまた違う

356:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 18:32:24.49 o32SM6N9.net
>>351
ええ……読んでもないのにドヤ顔で言ってたのかよ……
これはひどい

357:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 19:20:26.76 Dr6Jzb+A.net
>>351
そもそも友崎と八幡じゃ同じぼっちでも全然違うからな。
八幡は自分が絶対的に正しいとは思ってないけど考え方とか変える気がない。しかし基本高スペックだし三浦や一色みたいなリア充に対しても評価するとこはしてる。
一方友崎は現実はクソでバカみたいにはしゃいで何の努力もしないリア充もクソだと意固地に信じきってるタイプでそれを言ったからヒロインに現実を楽しくしようともせずリア充の努力も知らないくせに語ってんじゃねぇよと怒られたんだよ。それに加え友崎は基本低スペック。
どうやら君はボッチの主人公の今までを全否定されるのが嫌みたいだが八幡はともかく友崎みたいなタイプは否定されてもしょうがないと思うよ。

358:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 19:21:08.20 r3hVH3e/.net
>>353
読んでるけど、歪んで解釈してるんだよ。

359:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 19:34:36.26 pjMh0D7l.net
>>355
>>339で本買わないで他人の感想読んでこう思ったって言ってるんだゾ

360:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 19:52:29.09 MpLtqQ8X.net
>>339
>非リアの言い分は全部甘え!みたいな頭ごなしな感じだったりするんだろうか
非リアな人生しか体験してないのに、人生をクソゲーだと言うのはおかしい
リア充も経験してそれでも人生はクソゲーなのか判断しろって感じかなぁ

361:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 20:39:26.82 r3hVH3e/.net
>>356
本当だ。すまん

362:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 21:20:20.95 QAKt8FnJ.net
八幡はリア充目指すも挫折
友崎は挑戦中って感じじゃないだろうか

363:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 21:39:18.06 2D6Pzpb2.net
>>359
八幡は友達出来るかもとちょっとわくわくしてただけで別にリア充は目指してないだろ

364:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 23:15:16.91 QAKt8FnJ.net
>>360
中学時代二人か三人に告白してたじゃん

365:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/24 23:32:10.12 Dr6Jzb+A.net
>>361
リア充を目指す≠恋をして告白
前者はリア充になることが目的となるので極論相手は誰でもいい
後者は恋した相手と結ばれることが目的となるのでリア充という称号は目的を達成したさいの付属品でしかない。

366:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/25 02:57:17.24 Z9U28hZG.net
それはもう単にリア充の定義の問題じゃね。
客観的に充実してるように見えるのがリア充なら、彼女がいる時点でリア充だし。
主観的に充実してるのがリア充だとしたら、好きでもない相手と付き合っててもリア充じゃないし。

367:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/25 11:16:03.81 E3LC9Xf6.net
読んでないのに批判は笑うんだよなぁ
まぁ「そういう話じゃないから。読めば分かるから」としか言えないんだけど
とはいえ、友崎はうんこ野郎だからな
伝わる人居るかどうか分からんけど、ブラックサンダーのCMでニガリがアンサーに負けたのと言ってることは一緒で、友崎は勝手にリア充はこういう奴らだとレッテル貼り付けて批判してるわけで
一応その動画貼っとく
URLリンク(youtu.be)

368:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/25 12:56:19.09 hROklWl5.net
>>363
主観的な意味だとリア充は存在しないかもな

369:イラストに騙された名無しさん
17/06/26 21:54:10.43 7x47gv/Mr
日南は完璧ヒロイン目指すようになった理由で一つ話がくるだろうな

370:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/27 12:50:30.76 19ELPCNE.net
わたモテだったかな、主人公がリア充だと思ってるグループが「リア充爆発しろ」って台詞言うシーンがあるの
上には上がいるというか、一億持ってる人間は二億三億欲しがるもので際限がないとはよく言われるけど
嫁が女優やアイドルの芸能人でも浮気するもんだしな

371:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/28 20:57:07.47 ygMEEoOb.net
今読み終えた。
4巻で、今まで築き上げてきた日南のスペックの限界が見え始めたな
日南が問題解決のため妥協して切り捨てようとするものに対し、友崎がどのように解決するのかが5巻のテーマかな

372:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/30 14:17:13.50 ubwF9jbW.net
オリコンの売り上げを見たけど、順調のようだな
初版は右肩上がりで伸ばしている

373:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/30 15:43:42.74 RdL8Ki9n.net
しかしこれ女王の最終的な処遇どうするんだろうな…
改心してたまちゃんや平林さんに頭下げて一件落着! にするにはやってることがクズすぎるんだが

374:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/30 20:12:33.42 WA63PNjX.net
改心はないんじゃない?
謝らざる得ない展開になるか、そっぽ向かれる展開になるかと思ってるけど
嫌がらせ(いじめ)をしてるのがエリカとその取り巻きだけだからね
リアルなら一歩間違えたらクラス全員を敵に回す

375:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/30 21:58:23.54 FUgOWRpu.net
中村をうまくコントロールして「いじめダッサ」って言わせれば終わりや

376:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/06/30 23:11:14.62 LUMgXstn.net
>>369
その割にはスレが伸びてなくない?

377:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 00:21:17.44 7kMHRDk/.net
スレの伸びなんてこれぐらいが正常

378:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 08:28:46.07 wCV3ZcIQ.net
俺ガイルもそうだが、スクールカースト系現代学園ものは胸クソ行動をとるキャラがいても爽快感のある罰を受けないのが難点だな
ボコるのは無理だし、停学や退学、転校というケースもほぼ皆無
なんかカーストが落ちたみたいなふわっとした罰にしかならないのがなぁ

379:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 09:23:12.54 aKqKC0lP.net
>>375
君自分がおかしい人だと自覚した方がいい。

380:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 10:38:25.01 BEabhCuo.net
いじめられっ子なんだろう

381:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 14:36:59.96 nIUF+vaV.net
え?俺も同意見だけどな、先に書かれたって感じ
どうせエリカがいじめられるような展開になっても助けるんだろうし

382:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 14:38:28.03 nIUF+vaV.net
むしろ375と376は何らかのコンプレックスあるんだろうな、カワイソ

383:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 15:34:22.26 sbcLlaHU.net
スクールカーストを扱った作品スレでレッテル貼り合戦が行われてるのほんと地獄

384:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 15:37:58.72 7kMHRDk/.net
ボコるとか、退学させるとか、転校とかはさすがに共感しませんね

385:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 15:41:04.06 BEabhCuo.net
エリカの行動で停学、退学、転校という発想はおかしいし
共感するとか言い出すやつまでで出来て草生える~

386:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/01 23:47:37.14 /9EIUkEq.net
4巻も続きが気になる終わり方だけど面白かった
ここの主人公は問題解決の最後まで裏方に徹しそうだな

387:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/02 00:56:55.99 D+ua784J.net
このスレは無駄に攻撃的な奴が多いな

388:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/02 01:11:22.94 UtdwzYbE.net
スクールカースト最下層の巣窟だからな

389:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/02 08:27:24.11 dXdyW7Gd.net
というか、普通に考えたらエリカの顛末ってどうなるのが妥当なんだろ?
やってることはイジメといって差し支えないし、停学とまではいかなくても教師から厳重注意とか?
まずラノベではやらん処置だろうけども

390:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/02 08:30:08.97 Ejb0086w.net
物語として妥当という意味か、現実に照らして妥当という意味かで違ってくる

391:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/02 08:34:45.08 dXdyW7Gd.net
物語としてなら改心して被害者二人に謝罪、そして和解(たまちゃん男前だし)
現実に照らすなら担任から注意受けて内申とカースト下がるくらいかな?

392:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/02 11:51:52.95 Nf4RMdpd.net
エリカの行動でイジメとかギャグ?
いじめられてたやつにはそう見えるのかな

393:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/02 15:58:16.55 ULf6iHn8.net
>>389はタマちゃんが受けてるイジメよりも
もっと過酷なイジメを受けていたんだね
辛かったね。でも大丈夫だよ。
ここではそんな強がりをしなくてもいいんだ。

394:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/02 19:54:42.92 Y9aicAPh.net
友崎って菊池さんのこと天使だ女神だみたいに内心思ってる上に
お互い結構気が合うし彼女自身もかなり好意的に接してくれているのは分かってると思うんだけど
これでも別に彼女に恋してるという訳ではないんだろうか。同じクラスなのにほぼ放置ってのは
ここんとこよく分からない
具体的に友崎の恋愛感情の有無については言及されてないし
もし好意的に思ってる子がいてそこそこ気が合うならもっと公私共に色々交流してみようと努めないかな普通、と思うんだけど
いやいや恋愛感情なんて特にないっすよ、とか言われたら尚更一体何でなんだかよく分からない・・・・・・
菊池さん自身、実はもっと友崎と話したりしたいんじゃないかなー、などと不憫に思ってしまうまである

395:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/03 00:26:36.76 HbZxgz/+.net
>>390
明らかにいじめられてるのに
あれは遊びで俺はいじめられてないって言い張る奴がいたけど
あれは何だったんだろうか

396:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/03 00:56:31.74 i8JdLFqm.net
>>391
菊池さんなしじゃダメレベルになってるし
完全にベタ惚れw

397:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/03 02:16:57.07 ld+eu71C.net
>>391
始まりが日南の指示と誘導だったってのもあるから、今の状態で当たるのは菊池さんに対して不誠実とか、自身の菊池さんへの好意に不信があるとかじゃないかね

398:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/04 00:34:28.40 55Ab7b+6.net
菊池さんのクラスでの描写不自然なほどないよな

399:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/04 10:43:02.90 8o0n5mJ3.net
どうせ日南以外にあり得んのだから虚しくなるだけだぞ

400:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/04 12:18:39.14 65Mx+yAT.net
日南は同士だろ

401:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/04 13:09:18.32 6lIIzvpF.net
>>392

402:a> 簡単すぎる。 いじめが発覚しない理由の一つ。



403:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/05 20:15:42.43 9mWFEG8c.net
 
5つ星のうち 2.0 前巻での大きな動きに抱いた期待を裏切る300ページにわたるダラダラ展開にウンザリ。作者が自分の作った設定で自縄自縛に陥ってないか?, 2017/7/5
Amazon.co.jp: 弱キャラ友崎くん Lv.4 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
 
 

404:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/05 20:16:05.14 8oy7wL0J.net
 
前巻で遂に「最強キャラ」であるところの日南に対して「自分が本当にやりたい事をやる」と挑戦状ともとれる宣言をした
主人公・友崎の姿に「おお、ついに主人公が能動的に動き出すのか」と大きな動きに期待を抱いて拝読。
 
 

405:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/05 20:16:44.62 /m6+LL4U.net
 
日南が与えた課題はクラスの「観察」。
クラスメイトの人間関係や力関係を観察し、起こった動きの原因分析をしろというもの。
迎えた二学期の最初の授業はロングホームルーム。
球技大会での種目とキャプテンを選ぶという議題が進行する中、男子のキャプテンはお調子者の竹井にあっさり決定。
 
しかし女子のキャプテンを決める段になって問題が発生。
クラスの女王・紺野が「去年やってたし優鈴がやれば?」と泉にけしかけるが
当の泉は「今年はあんまりやりたくないっていうか…」と及び腰。
議論が膠着しそうな状況になった中、再び紺野が指名したのは地味で大人しい平林という女子生徒。
 

406:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/05 20:17:16.49 mYBUttmj.net
 
「準備とか得意そうだし」という紺野の煽りに紺野の取り巻きも加わった事で教室の雰囲気は一変。
担任すら疑問を示す中、仕方なしに引き受けることになる平林。
黙って視ていた友崎は教室の空気を自分の意思のままに操った紺野の実力を思い知らされる。
 
剣呑な雰囲気の中、球技大会が近づくがかつて友崎がアタファミで争った中村がゲームセンターに入り浸って
学校をサボり続けるという事態が発生。母親との喧嘩が原因らしいが…
 

407:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/05 20:17:29.17 S+tHitHd.net
上にも書いたけど、思いっきり期待外れ。
大見栄を切って日南と決別したかのような友崎が日南から与えられた課題を従順にこなすんじゃ前巻までと変わりないじゃん。
というかむしろ、積極的に課題を与えて貰いに行っている分、より「日南の犬」化が進行しているじゃん。
 
物語の方は球技大会が近づく中で日南から「紺野エリカのグループをやる気にさせる事」という課題を与えられた中、
母親との諍いが元でゲーセンに入り浸って学校にこなくなった中村を学校に引き戻すべく動いたり、
中村に想いを抱く、泉を巻き込んでゲームが成績を悪化させる原因にはならない事を証明するべく勉強に打ち込んだり…
という流れ。
 

408:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/05 20:17:44.09 lcj4QM5H.net
 
今回約350ページと結構なボリュームがあるのだけど、正直最初の300ページが非常にダラダラしている。
課題のこなし方、という点で作者は変化を付けているつもりなのだろうけど
結局大枠で見ると日南の与えた課題をゲーマー的に友崎がこなす、という流れに変化は無いので新味に欠けるのは否めない。
ゲーマー的にこなす、というのがRPGによくある村人に話を聞いてヒントを集めて…というパターンを繰り返すだけなので
ひどく話の展開がのっぺりとしているのである。
 
登場人物も完全にRPGの村人の様に掘り下げがなされず、まるで舞台劇の書き割りの様な薄っぺらさがひどい。
友崎のバイト先の後輩であるぐみちゃんも、図書室の少女菊池さんも完全にAIの様な「ヒント出しマシーン」以上の
役回りを与えられておらず、小説に期待される人間的な部分の掘り下げは完全に放置されている。
友崎はゲーマーである、という設定ばかりが前に出すぎてい�


409:トキャラが全然転がらない結果になってないか?  



410:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/05 20:18:00.86 ipRZFHIs.net
一応、中村を学校に戻すという段で日南の主張する合理性に反して友崎が自分のやり方を貫く、という展開になっているけど
これがえらく後味が悪いのである。
一応友崎のやり方は結果を出すのだけど、その後で黙って見ていた日南が「自分ならこうした」という形で
友崎のやり方の効率の悪さを指摘するのだが、その主張が友崎が動いている中で「私ならこうする」と語られているならともかく
完全に事が終わってから語られるので形としては完全な「後だしジャンケン」以外の何物でもないのである。
 
現実に後だしジャンケンで結果論を語る人間ってのは少なくないんだが、
小説でこれをやられると、伏線無しに唐突な展開を入れられるのと同じで読者は全く納得がいかない。
作者としては「日南は常に友崎の上を行く存在」という事にしたいのかもしれないが、
描かれたキャラは「何も動かないまま後だしジャンケンで動いた人間をバカにする嫌な女」以外の何物でもない。
やっぱりこの点においても作者が自分の設定で自縄自縛に陥っているとしか思えない。
 

411:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/05 20:18:17.93 8MQqA5eI.net
以前の生徒会長選挙の時の様に日南自身が動いて「凄味」を見せ付けるのであればともかく、
作者が「日南は凄い、日南は最強」と言っているだけでは読者は少しも「凄味」を覚えないのである。
 
結局、このキャラは転がらず、友崎は前巻で見せた日南からの自立の動きを納得できるほどに見せられず、
最強キャラの日南も「凄味」を感じさせない展開が300ページほど続くので途中で本を投げ出しそうになった。
残りの50ページでようやく話が動き出したのだが、まことに遅すぎると言わざるを得ない。
 
 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch